JP4120625B2 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4120625B2
JP4120625B2 JP2004221071A JP2004221071A JP4120625B2 JP 4120625 B2 JP4120625 B2 JP 4120625B2 JP 2004221071 A JP2004221071 A JP 2004221071A JP 2004221071 A JP2004221071 A JP 2004221071A JP 4120625 B2 JP4120625 B2 JP 4120625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
hydrogen
base
addition ratio
gasoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004221071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006037888A (ja
Inventor
泰志 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004221071A priority Critical patent/JP4120625B2/ja
Priority to US11/628,227 priority patent/US7444994B2/en
Priority to CNA2005800246161A priority patent/CN1989328A/zh
Priority to DE602005019744T priority patent/DE602005019744D1/de
Priority to PCT/JP2005/013678 priority patent/WO2006011494A1/en
Priority to EP05767826A priority patent/EP1778961B1/en
Publication of JP2006037888A publication Critical patent/JP2006037888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4120625B2 publication Critical patent/JP4120625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/047Taking into account fuel evaporation or wall wetting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0644Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being hydrogen, ammonia or carbon monoxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0692Arrangement of multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/16Indirect injection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

この発明は、内燃機関の制御装置に係り、特に、ガソリン等の主燃料と水素の双方を燃料として利用する内燃機関の制御装置に関する。
従来、例えば、特開2004−116398号公報には、ガソリンとともに水素を燃料として運転可能に構成された内燃機関が開示されている。この内燃機関では、NOx排出量が少なくなるように水素添加割合を決定し、そのような添加割合でガソリンおよび水素を噴射することとしている。
特開2004−116398号公報 特開平6−200805号公報
上記従来の内燃機関において、ガソリンが吸気ポート内に噴射されると、噴射されたガソリンの一部が吸気ポートに付着し、遅れを有して筒内に吸入される。そのポート付着量は、ガソリン噴射量が大きくなるほど増大する。従って、加速時にガソリン噴射量が急激に増大されると、ポート付着量の増大に起因して、筒内へのガソリンの供給遅れが大きくなる。このため、上記従来の内燃機関のように、ガソリン等の主燃料を吸気ポートに噴射する内燃機関では、加速時におけるトルクの応答性が良くないという問題がある。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、主燃料を吸気ポートに噴射する内燃機関において、加速時におけるトルクの応答性を向上させることのできる内燃機関の制御装置を提供することを目的とする。
の発明は、上記の目的を達成するため、主燃料を吸気ポートに噴射する主燃料噴射弁と、水素を噴射する水素噴射弁とを備え、予め運転状態によって定められたベース水素添加割合で運転される内燃機関の制御装置であって、
加速時に用いる加速時水素添加割合を、前記ベース水素添加割合に比して大きく設定する加速時添加割合設定手段と、
前記加速時添加割合設定手段により設定された前記加速時水素添加割合に基づいて、加速時に、少なくとも水素を供給する加速時燃料供給手段と、
を備え、
前記加速時添加割合設定手段は、加速初期に最も大きくなり、その後徐々に小さくなるように前記加速時水素添加割合を設定することを特徴とする。
の発明によれば、加速時にポート付着のない水素の添加割合が大きくされるため、燃料の筒内流入量の遅れを抑制し、加速時におけるトルクの応答性を向上させることができる。また、本発明によれば、吸気ポート壁面等に付着する主燃料量の挙動を考慮して、加速時に用いられる加速時水素添加割合を最適な割合とすることができる。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1の内燃機関10の構成を説明するための図である。内燃機関10の筒内には、その内部を往復移動するピストン12が設けられている。また、内燃機関10は、シリンダヘッド14を備えている。ピストン12とシリンダヘッド14との間には、燃焼室16が形成されている。燃焼室16には、吸気通路18および排気通路20が連通している。吸気通路18および排気通路20には、それぞれ吸気弁22および排気弁24が配置されている。また、吸気通路18には、スロットルバルブ26が設けられている。スロットルバルブ26は、アクセル開度と独立してスロットル開度を制御することのできる電子制御式スロットルバルブである。
吸気通路18には、主燃料であるガソリンを吸気ポート内に噴射するガソリン噴射弁28が設けられている。ガソリン噴射弁28には、ガソリン供給管30を介してガソリンタンク32が連通している。ガソリン供給管30は、ガソリン噴射弁28とガソリンタンク32との間に、ポンプ34を備えている。ポンプ34は、ガソリン噴射弁28に所定の圧力でガソリンを供給することができる。このため、ガソリン噴射弁28は、外部から供給される駆動信号を受けて開弁することにより、その開弁の時間に応じた量のガソリンを吸気ポート内に噴射することができる。
シリンダヘッド14には、燃焼室16の頂部から燃焼室16内に突出するように点火プラグ36が取り付けられている。また、シリンダヘッド14には、燃焼室16内に水素ガスを直接噴射する水素噴射弁38が設けられている。本実施形態のシステムは、気体状態にある水素を高圧で貯留するための水素タンク40を備えている。水素タンク40には、水素供給管42が連通している。水素供給管42は、水素噴射弁38に連通している。水素供給管42には、水素タンク40と水素噴射弁38との間に、レギュレータ44が設置されている。このような構成によれば、水素噴射弁38には、レギュレータ44により減圧された所定の圧力で、水素が供給される。このため、水素噴射弁38は、外部から供給される駆動信号を受けて開弁することにより、その開弁の時間に応じた量の水素を燃焼室16内に噴射することができる。また、水素供給管42には、レギュレータ44と水素噴射弁38との間に、水素噴射弁38に供給される水素ガスの圧力に応じた出力を発する水素燃圧センサ46が組み込まれている。
本実施形態のシステムは、ECU48を備えている。ECU48には、上述した水素燃圧センサ46に加え、内燃機関10の運転状態を把握すべく、アクセルポジションセンサ50、機関回転数など(図示省略する)を検出するための各種センサが接続されている。また、ECU48には、上述したスロットルバルブ26、ガソリン噴射弁28、ポンプ34、点火プラグ36、水素噴射弁38などの機器が接続されている。ECU48は、それらのセンサ出力を基礎として所定の処理を行うことにより、上述した各種の機器を適当に駆動することができる。
上記のように構成された本実施形態のシステムでは、予め運転状態によって定められたベース水素添加割合RBaseに基づいて、良好な燃焼を実現すべく、ガソリンおよび水素の供給量がそれぞれ適切な量に制御されている。ここでは、ベース水素添加割合RBaseは、目標トルクを発熱量に換算した場合に、ガソリンおよび水素のそれぞれが担う発熱量の比として定められているものとする。
本実施形態の内燃機関10のように、ガソリンを吸気通路18に噴射する内燃機関では、加速時にガソリン噴射量が増大された際に、ポート付着量の増大に起因して、筒内へのガソリンの供給遅れが大きくなり、その結果、トルクの応答性が良くないという問題がある。そこで、本実施形態のシステムでは、加速時におけるトルクの応答性を向上させるべく、以下の図2に示す制御を実行することとしている。
図2は、図1に示すECU48により実行される水素添加割合制御ルーチンのフローチャートである。尚、本ルーチンは、所定時間毎に周期的に実行されるものとする。図2に示すルーチンでは、先ず、アクセル開度変化率が所定値より大きいか否かが判別される(ステップ100)。その結果、アクセル開度変化率>所定値が成立すると判定された場合には、加速フラグがONとされるとともに加速タイマーが初期値とされる(ステップ102)。一方、アクセル開度変化率>所定値が不成立であると判定された場合には、ステップ104の処理が実行される。
次に、加速フラグがONとされているか否かが判別される(ステップ104)。その結果、加速フラグがONでないと判定された場合には、この時点で用いる水素添加割合として、ベース水素添加割合RBaseが設定される(ステップ106)。ベース水素添加割合RBaseは、予め運転状態に応じて設定されたものである。すなわち、ECU48は、ベース水素添加割合RBaseを、運転状態との関係(負荷率と機関回転数との関係)で定めたマップを記憶している。本実施形態のシステムでは、そのマップの設定に用いて、常用域となる比較的低負荷である領域では、ガソリンとともにベース水素添加割合RBaseに基づいた量の水素を燃料として水素添加リーンバーン運転が実行され、それ以外の高負荷領域では、ガソリンのみを燃料として(ベース水素添加割合RBaseをゼロとして)ガソリンストイキ運転が実行されている。
一方、上記ステップ104において、加速フラグがONであると判定された場合には、加速タイマー>0か否かが判別される(ステップ108)。その結果、加速タイマー>0の不成立が判定されると、加速フラグがOFFとされる(ステップ110)。この場合においても、この時点で用いる水素添加割合として、ベース水素添加割合RBaseが設定される(ステップ106)。
また、上記ステップ108において、加速タイマー>0であると判定された場合には、加速タイマー値が所定量だけ減算される(ステップ112)。次いで、この時点で用いる水素添加割合として、加速時水素添加割合RAccが設定される(ステップ114)。この加速時水素添加割合RAccは、この時点におけるベース水素添加割合RBaseに所定の加速増分α(0<α≦100−RBase)を加算した値とされている。ここで用いられる加速増分αは、アクセル開度が大きい場合ほど大きい値となるように設定されており、また、加速タイマーが作動している期間中は一定値とされている。
次に、アクセル開度が所定値より小さいか否かが判別される(ステップ116)。その結果、アクセル開度<所定値が成立する、すなわち、加速タイマー作動期間中であるのにアクセル開度が所定値を下回ったと判定された場合には、加速フラグがOFFとされ(ステップ118)、アクセル開度<所定値が成立しない場合には、速やかに今回の処理サイクルが終了される。
図3は、上記図2に示すルーチンの処理により実現される動作の一例を示すタイミングチャートである。より具体的には、図3(A)乃至図3(E)は、上段から順にアクセル開度、アクセル開度変化率、加速フラグ、加速タイマー、および加速増分αの各時間変化を示している。図3に示すように、時刻t1において、アクセルペダルが踏み込まれることによってアクセル開度が増大する。この際、アクセル開度変化率が所定値を上回ると、加速フラグがONとされるとともに、加速タイマーによって所定のタイマー作動期間(t2−t1)の計測が開始される。そして、加速タイマーが作動している期間中に用いられる加速時水素添加割合RAccは、上記の如く、ベース水素添加割合RBaseに、図3(E)に示す加速増分αを加算した値に設定される。
上記のような設定によれば、加速開始後の各時点における加速時水素添加割合RAccは、運転状態に応じて値が一定もしくは変化する上記時点のベース水素添加割合RBaseに対して、常に加速増分αだけ大きな値となる。より具体的には、予め運転状態によって定められたベース水素添加割合RBaseで運転される内燃機関10において、加速前後のベース水素添加割合RBaseは、加速動作により運転状態が変更されることで、次のような関係となる場合があり得る。すなわち、水素添加リーンバーン運転領域内での加速であって、加速前後でベース水素添加割合RBaseが変化しない場合や、加速前に対して加速開始後のベース水素添加割合RBaseが小さくなる場合である。更には、水素リーンバーン運転領域からガソリンストイキ運転領域への加速の場合(例えば、ベース水素添加割合RBaseが20パーセントから0パーセントへの加速の場合)や、水素を添加しないガソリンストイキ運転領域内での加速の場合である。上記の設定によれば、ベース水素添加割合RBaseが以上の関係となる何れの場合であっても、加速時には、各時点におけるベース水素添加割合RBase(ゼロを含む)に対して、常に加速増分α相当分増大された量の水素が噴射される。
以上説明した図2に示すルーチンの処理によれば、加速時にポート付着のない水素の添加割合が大きくされるため、ガソリンの筒内流入量の遅れ分を水素で補うことができ、これにより、加速時におけるトルクの応答性を向上させることができる。
ところで、上述した実施の形態1においては、予め運転状態によって定められたベース水素添加割合RBase(ゼロを含む)によって水素添加量が制御されている内燃機関10において、加速時に、ベース水素添加割合RBaseに比して大きく設定された加速時水素添加割合RAccに基づいて、少なくとも水素を供給することとしているが、本発明における加速時燃料供給手段はこれに限定されるものではない。すなわち、運転状態に応じた水素添加割合の設定を有しない内燃機関において、加速時に所定量の水素を、ガソリンとともに、或いはガソリンに代えて噴射するものであってもよい。
また、上述した実施の形態1においては、水素噴射弁38により水素を燃焼室16内に直接噴射することとしているが、本発明における水素の供給手法はこれに限定されるものではなく、水素はポート付着のないガス燃料であるため、水素噴射弁38を吸気通路18に組み込むことで、水素を吸気ポート内に噴射することとしてもよい。
尚、上述した実施の形態1においては、ECU48が、上記ステップ114の処理を実行することにより、前記第の発明における「加速時添加割合設定手段」が実現されている。
実施の形態2.
次に、図4を参照して、本発明の実施の形態2について説明する。
本実施の形態のシステムは、上述した実施の形態1の装置構成を用いて、ECU48に図2に類似するルーチンを実行させることにより実現されるものである。より具体的には、図2に類似するルーチンの処理は、水素添加割合の加速増分βの設定が上述した実施の形態1における加速増分αの設定と異なるものとされている点を除き、図2に示すルーチンの処理と同様である。このため、ここでは、フローチャートによる説明を省略し、図4を参照して、本実施形態における加速時水素添加割合RAccの設定について説明する。
図4は、本実施形態のシステムにより実現される動作の一例を示すタイミングチャートである。尚、図4は、図4(A)乃至図4(E)に順に示すアクセル開度、アクセル開度変化率、加速フラグ、加速タイマー、および加速増分βの各時間変化に加え、図4(F)として、加速時におけるガソリン筒内流入量の時間変化を示している。時刻t1において、加速が開始されると、吸気ポート内に噴射されるガソリン量が増量されるが、噴射されたガソリンの一部が吸気ポートの壁面等に付着する。このため、ガソリン筒内流入量は、加速開始とともに直ちに増加するのではなく、図4(F)中に時間(t3−t1)で示される期間分の遅れを有している。そして、ガソリン筒内流入量は、その遅れの後に、ポート付着燃料量が吸気ポートの壁面等から離脱することにより増加し始める。
そこで、本実施形態のシステムでは、そのようなポート付着燃料の挙動を考慮して、図4(E)に示すように、加速時水素添加割合RAccにおける加速増分βを、加速初期、すなわち遅れ期間(t3−t1)中に最も大きくなり、その後、ガソリンの追従が可能となるのに従って徐々に減少し、最終的に加速タイマーの作動終了時点でベース水素添加割合RBaseと等しくなるように設定している。ECU48は、そのような加速増分βを、加速タイマー値との関係で定めたマップを記憶している。そして、ECU48は、そのマップから参照される加速増分βと加速時の各時点におけるベース水素添加割合RBaseとを加算することで、加速時水素添加割合RAccを算出している。
また、ECU48は、遅れ期間(t3−t1)を、アクセル開度の変化量とその変化率との関係で定めたマップを記憶している。加速初期の加速増分βは、そのマップから参照される遅れ期間(t3−t1)中に、最も大きくなるように設定されている。また、加速増分βは、アクセル開度が大きいほど全体的なレベルが大きくなるように設定されている。尚、加速タイマーは、ガソリンの追従が十分に可能となる期間が確保されるように、その作動期間(t2−t1)が設定されている。
以上の設定によれば、吸気ポート壁面等に付着するガソリン量の挙動を考慮して、加速時に用いられる加速時水素添加割合RAccを最適な割合とすることができる。
本発明の実施の形態1の内燃機関の構成を説明するための図である。 本発明の実施の形態1において実行される水素添加割合制御ルーチンのフローチャートである。 図2に示すルーチンの処理により実現される動作の一例を示すタイミングチャートである。 本発明の実施の形態2のシステムにより実現される動作の一例を示すタイミングチャートである。
符号の説明
10 内燃機関
16 燃焼室
18 吸気通路
28 ガソリン噴射弁
38 水素噴射弁
48 ECU(Electronic Control Unit)
50 アクセルポジションセンサ
RBase ベース水素添加割合
RAcc 加速時水素添加割合
α、β 加速増分

Claims (1)

  1. 主燃料を吸気ポートに噴射する主燃料噴射弁と、水素を噴射する水素噴射弁とを備え、予め運転状態によって定められたベース水素添加割合で運転される内燃機関の制御装置であって、
    加速時に用いる加速時水素添加割合を、前記ベース水素添加割合に比して大きく設定する加速時添加割合設定手段と、
    前記加速時添加割合設定手段により設定された前記加速時水素添加割合に基づいて、加速時に、少なくとも水素を供給する加速時燃料供給手段と、
    を備え
    前記加速時添加割合設定手段は、加速初期に最も大きくなり、その後徐々に小さくなるように前記加速時水素添加割合を設定することを特徴とする内燃機関の制御装置。
JP2004221071A 2004-07-29 2004-07-29 内燃機関の制御装置 Expired - Fee Related JP4120625B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221071A JP4120625B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 内燃機関の制御装置
US11/628,227 US7444994B2 (en) 2004-07-29 2005-07-20 Control system for internal combustion engine
CNA2005800246161A CN1989328A (zh) 2004-07-29 2005-07-20 内燃机控制系统
DE602005019744T DE602005019744D1 (de) 2004-07-29 2005-07-20 Steuersystem für verbrennungsmotor
PCT/JP2005/013678 WO2006011494A1 (en) 2004-07-29 2005-07-20 Control system for internal combustion engine
EP05767826A EP1778961B1 (en) 2004-07-29 2005-07-20 Control system for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221071A JP4120625B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006037888A JP2006037888A (ja) 2006-02-09
JP4120625B2 true JP4120625B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=34979560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004221071A Expired - Fee Related JP4120625B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 内燃機関の制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7444994B2 (ja)
EP (1) EP1778961B1 (ja)
JP (1) JP4120625B2 (ja)
CN (1) CN1989328A (ja)
DE (1) DE602005019744D1 (ja)
WO (1) WO2006011494A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090217641A1 (en) * 2006-02-07 2009-09-03 Jonathan Anthony Lloyd Combustion System Comprising an Electrolyser
JP4779721B2 (ja) * 2006-03-10 2011-09-28 株式会社日立製作所 エンジンシステム
RO122556B1 (ro) * 2006-07-28 2009-08-28 J. Klein Dennis Procedeu pentru utilizarea amestecurilor sărace
DE102006048498A1 (de) * 2006-10-13 2008-04-17 Daimler Ag Fremdgezündete, mit gasförmigem Kraftstoff betreibbare Brennkraftmaschine mit einer Kraftstoffversorgungsanlage und Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
DE102010037003A1 (de) * 2010-08-16 2012-02-16 Ford Global Technologies, Llc. Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Gas als Kraftstoff und Brennkraftmaschine zur Durchführung eines derartigen Verfahrens
JP5338997B2 (ja) * 2011-02-16 2013-11-13 トヨタ自動車株式会社 多種燃料内燃機関及びその制御方法
CA2918694A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 V-GRID Energy Systems An ignition system for low grade synthesis gas at high compression
JP6551457B2 (ja) * 2017-04-28 2019-07-31 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
DE102019007221A1 (de) * 2019-10-17 2021-04-22 Man Truck & Bus Se Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP7479603B2 (ja) * 2020-11-02 2024-05-09 株式会社Hit研究所 水素ガス供給装置及びエンジンの運転方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3828764A1 (de) 1988-08-25 1990-03-01 Heinrich Dipl Schaeperkoetter Verfahren und vorrichtung zur veraenderung der entflammungsphase im betrieb eines ottomotors
JP2584683B2 (ja) * 1990-04-26 1997-02-26 義郎 中松 エネルギ装置
JPH06200805A (ja) 1992-12-28 1994-07-19 Mazda Motor Corp 水素エンジンの空燃比制御装置
JPH0763128A (ja) 1993-08-26 1995-03-07 Mazda Motor Corp エンジンの混合気成層方法及びその装置
US5787864A (en) * 1995-04-25 1998-08-04 University Of Central Florida Hydrogen enriched natural gas as a motor fuel with variable air fuel ratio and fuel mixture ratio control
US5887554A (en) * 1996-01-19 1999-03-30 Cohn; Daniel R. Rapid response plasma fuel converter systems
US6202601B1 (en) 2000-02-11 2001-03-20 Westport Research Inc. Method and apparatus for dual fuel injection into an internal combustion engine
US6655324B2 (en) * 2001-11-14 2003-12-02 Massachusetts Institute Of Technology High compression ratio, hydrogen enhanced gasoline engine system
US20040035395A1 (en) * 2001-11-14 2004-02-26 Heywood John B. Hydrogen and carbon monoxide enhanced knock resistance in spark ignition gasoline engines
JP3991789B2 (ja) * 2002-07-04 2007-10-17 トヨタ自動車株式会社 混合気を圧縮自着火させる内燃機関
JP4122913B2 (ja) 2002-09-26 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 水素利用内燃機関およびその運転方法
JP4321306B2 (ja) * 2004-02-26 2009-08-26 マツダ株式会社 水素エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1778961A1 (en) 2007-05-02
CN1989328A (zh) 2007-06-27
US20080060616A1 (en) 2008-03-13
US7444994B2 (en) 2008-11-04
EP1778961B1 (en) 2010-03-03
JP2006037888A (ja) 2006-02-09
DE602005019744D1 (de) 2010-04-15
WO2006011494A1 (en) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7055503B2 (en) Fuel injection controller for engine
US7747379B2 (en) Control device of direct injection internal combustion engine
US7207315B2 (en) Device and method for controlling internal combustion engine
EP1760296A1 (en) Engine start control system of internal combustion engine
US7444994B2 (en) Control system for internal combustion engine
JP2008309036A (ja) 燃料推定装置
EP0924420B1 (en) Torque controller for internal combustion engine
US20180163687A1 (en) Internal combustion engine control device and internal combustion engine control method
JP2011252413A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US6581565B2 (en) Engine torque controller
JP5064729B2 (ja) 内燃機関の空気量算出装置
JP2005220820A (ja) ガソリン/アルコール混合燃料直噴エンジンの制御装置
JP2011247150A (ja) 内燃機関の燃料噴射システム
JP2011064103A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3709595B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火エンジンの制御装置
JP5206652B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2008298028A (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2009197727A (ja) 内燃機関の制御装置および制御方法
JP2008151029A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置および方法
JP4390751B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2002038993A (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置
JP2008309035A (ja) 内燃機関制御装置及び内燃機関制御システム
JP2014020264A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2009243269A (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料供給装置
JP2007154826A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4120625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees