JP4112757B2 - 単結晶ダイヤモンドバイトおよびその製造方法。 - Google Patents

単結晶ダイヤモンドバイトおよびその製造方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP4112757B2
JP4112757B2 JP25341699A JP25341699A JP4112757B2 JP 4112757 B2 JP4112757 B2 JP 4112757B2 JP 25341699 A JP25341699 A JP 25341699A JP 25341699 A JP25341699 A JP 25341699A JP 4112757 B2 JP4112757 B2 JP 4112757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal diamond
single crystal
tip
cutting
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25341699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001038506A (ja
Inventor
壽久 野木森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Van Moppes Ltd
Original Assignee
Toyoda Van Moppes Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Van Moppes Ltd filed Critical Toyoda Van Moppes Ltd
Priority to JP25341699A priority Critical patent/JP4112757B2/ja
Publication of JP2001038506A publication Critical patent/JP2001038506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112757B2 publication Critical patent/JP4112757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、単結晶ダイヤモンドチップを有する切削工具において、該単結晶ダイヤモンドチップを有する切削工具に関するものであり、特にその前逃げ面のところに、微細な平行条痕を無数に設けるようにした切削工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、精密機械加工部品のうち、特に、光学機械部品等においては、特定の加工面が鏡面状でなく、規則正しい微細な凹凸からなる一定の表面粗さを有するものであることが要求されている。このような要求に応えるために、切削工具の先端部に微細なダイヤモンド粒等の超砥粒の焼結体からなる刃先チップを設け、この部分に特殊な加工を施すことによって、切れ刃稜のところに微細凹凸部を設けるようにした超砥粒焼結体を有する切削工具が開発され、特許第2533049号に関する登録公報により、すでに公知となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このものは、前逃げ面のところを、まず、研磨痕のない状態に仕上げ、しかるに後に、切れ刃稜のところに微小幅の面取り部を設け、この部分を平滑な状態に仕上げるとともに、この仕上げ加工によって、当該面取り部のところに、上記焼結手段によって設けられていた各ダイヤモンド粒からなる微細な切れ刃を形成させるようにしているものである。これらのことより、この従来のものにおいて形成される刃先部(切削稜)のところに設けられる各切れ刃の大きさ、あるいは各切れ刃間の間隔等は、各砥粒の形状あるいは焼結の具合等によって異なるものである。すなわち、このような構成からなる切れ刃稜のところに形成される各切れ刃の形成は、微視的に見て不揃いの状態となっている。従って、このような刃先チップを有する切削工具にて加工の成された被加工物の、その加工面は、規則正しい凹凸を得ることが難しい。従って、このような刃先チップを有する切削工具にて加工の成された被加工物の、その加工面は不揃いの凹凸が得られるが、規則正しい凹凸面を得る事が難しい。このような問題点を解決するために、切れ刃稜のところに、規則正しい複数の凹凸状の条痕を設けるようにした単結晶ダイヤモンドチップを有する切削工具を提供しようとするのが、本発明の目的(課題)である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明の特徴は、切削加工するための鋭利な切削稜を有する単結晶ダイヤモンドチップと、該単結晶ダイヤモンドチップを保持するためのシャンクとを備えた単結晶ダイヤモンドバイトであって、前記単結晶ダイヤモンドチップが、研磨痕のない状態に研磨されたすくい面と、粗さを有する凹凸状の条痕を、複数本、平行に設けるように刃付けした前逃げ面とを有し、前記切削稜が曲線状に形成されたことである
また、請求項2に記載の発明の特徴は、上記の逃げ面の粗さを、0.5μmから3.5μmまでの粗さを有する凹凸状の条痕を複数本、平行に設けるようにしたことである。
【0005】
このような構成をとることにより、本発明のものにおいては次のような作用を呈することとなる。すなわち、本発明の請求項1,2記載の単結晶ダイヤモンドバイトによれば、その刃先のすくい面のところが研磨痕のない鏡面状に仕上げられているとともに、前逃げ面および当該前逃げ面と上記すくい面と交叉稜線にて形成される切れ刃稜のところには、一定の規則正しい間隔をもって形成された凹凸部からなる条痕が平行に、かつ、複数設けられるようになっている。従って、このような単結晶ダイヤモンドバイトを用いてワークへの加工が行なわれると、そのときのワークの加工面には、微視的にみて、規則正しい凹凸面が形成されることとなる。すなわち、所定の表面粗さを有する加工面が得られることとなる。
【0006】
次に請求項3記載について説明する。その基本的な点は上記請求項1記載のものと同じである。天然単結晶ダイヤモンドおよび人造単結晶ダイヤモンドであることを特徴とする単結晶ダイヤモンドチップを有する切削工具としたものである。
【0007】
次に請求項4記載の発明について説明する。このものは上記請求項1記載の発明にかかる単結晶ダイヤモンドバイトの製造方法に関するものである。すなわち、請求項4においては、単結晶ダイヤモンドチップを有する単結晶ダイヤモンドバイトを製造する方法であって、スカイフに規則正しい凹凸状の溝を製作し、該凹凸状の溝にダイヤモンドパウダを塗り付け、回転している上記スカイフの溝部分に上記ダイヤモンドチップの前逃げ面を送りをかけないで研磨することにより、上記前逃げ面に0.5μm〜3.5μmの面粗さの凹凸状の条痕を、複数本、平行に設け、すくい面は、上記前逃げ面に凹凸状の条痕を設けた後、または、前もって、送りをかけながら研磨する単結晶ダイヤモンドバイトの製造方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例を図面を用いて説明する。図3は該実施例の単結晶ダイヤモンドの研磨に用いる研磨機(スカイフ)に用いる研磨機の概略立体図である。従来のダイヤモンドバイトでは、刃を付けるため、回転している研磨皿14にバイトを押しつけ、送りをかけないで研磨しているため、上記したように切れ刃稜にはうねりが生じた。図4。本発明によるとダイヤモンドバイトを研磨するには、図3の送り装置5の台上10に設置した保持具11にバイト12を取り付け、すくい面を研磨皿14上で送りをかけながら研磨痕が残らないように研磨した後、別の機械に取り付けられたスカイフで前逃げ面を刃付けができるよう送りをかけずに研磨する。この時のスカイフには規則正しい凹凸状の溝が製作され6、ダイヤモンドパウダとオリーブ油等で混合したダイヤモンドパウダを鋳物円盤(スカイフ)に塗り付ける。ダイヤモンドの前逃げ面には鋳物の凹凸形状が転写され、凹凸の持ったダイヤモンドの前逃げ面が出来上がる。この研磨法で仕上げた本実施例のダイヤモンドバイトを図2に示す。図2のようにすくい面7には研磨痕がないため、うねりがほとんどなく、前逃げ面8には刃付けのため、送りをかけないで研磨しているため、スカイフの凹凸の規則正しい溝が製作されているため、凹凸状の規則正しい溝の研磨痕が生じる。その結果として、切れ刃稜には凹凸状の規則正しい切れ刃稜線9の部分は、前逃げ面8の面の切れ刃稜には凹凸の規則正しい条痕を有しているが、すくい面には面内ではうねりがほぼ皆無の状態となる。すくい面7内でうねりが無ければ、切削には前逃げ面の凹凸の規則正しい条痕を持っているため、転写されることにより、0.5μm〜3.5μmの範囲の面粗さを切削によって安定した粗さが得られる。
【0009】
図5は、本発明による切れ刃が曲線状の凹凸の規則正しい条痕を持ったダイヤモンドバイトを用いて、切削した例を示したものである。同図には一刃当たりの断面形状を示しているが、規則正しい凹凸の条痕状態に切削されることがわかる。
【0010】
以上のように、本実施によれば、一刃当たりの切削条痕が規則正しい凹凸の条痕であり、0.5μm〜3.5μmの面粗さを得られ、粗さを持った製品がより向上させることができる。
【0011】
尚、前逃げ面の研磨容易方向であればあるほど、切れ刃稜の凹凸の規則正しい条痕が、切れ刃稜と対角線の方向になるように結晶方向が選定されたバイトでは、本発明の効果は一層大きなものとなる。
【0012】
【発明の効果】
本発明のダイヤモンドバイトによれば、前逃げ面および切れ刃稜には規則正しい凹凸の条痕が複数の平行に有する切削工具を、効率よく面粗さを形成することが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる切削工具の全体構成を示す正面図である。
【図2】本発明によるダイヤモンドバイトのダイヤモンドチップ部の実施例を示す見取り図である。
【図3】本発明の実施に用いる研磨機の該略立体図である。
【図4】従来のダイヤモンドバイトを用いて切削したした加工面の断面曲線の例を示す特性図である。
【図5】本発明によるダイヤモンドバイトを用いて切削した加工面の断面曲線の例を示す特性図である。
【図6】従来のダイヤモンドバイトのダイヤモンドチップ部を示す見取り図である。
【図7】本発明の実施に用いる研磨皿(スカイフ)の正面図と側面図の見取り図である。
【図8】本発明の実施に用いる概略上面図で研磨加工を行なっている見取り図である。
【符号の説明】
1……ダイヤモンドチップ
2……シャンク
3……ダイヤモンドと金属の結合手段(接合手段)
4……スカイフ
5……送り装置
6……鋳物円盤に溝を切削された図(6′と6′は断面線)
7……すくい面
8……前逃げ面
9……切れ刃稜
10……保持具固定台
11……保持具
12……バイト
13……揺動部分(送り機構)
14……従来のスカイフ面の状態

Claims (4)

  1. 切削加工するための鋭利な切削稜を有する単結晶ダイヤモンドチップと、該単結晶ダイヤモンドチップを保持するためのシャンクとを備えた単結晶ダイヤモンドバイトであって、前記単結晶ダイヤモンドチップが、研磨痕のない状態に研磨されたすくい面と、粗さを有する凹凸状の条痕を、複数本、平行に設けるように刃付けした前逃げ面とを有し、前記切削稜が曲線状に形成されたことを特徴とする単結晶ダイヤモンドバイト。
  2. 上記の逃げ面の粗さを、0.5μmから3.5μmまでの粗さを有する凹凸状の条痕を複数本、平行に設けるようにした請求項1記載の単結晶ダイヤモンドバイト。
  3. 上記の単結晶ダイヤモンドは、天然単結晶ダイヤモンドおよび人造単結晶ダイヤモンドであることを特徴とする単結晶ダイヤモンドチップを有する請求項1記載の単結晶ダイヤモンドバイト。
  4. 請求項1記載の単結晶ダイヤモンドチップを有する単結晶ダイヤモンドバイトを製造する方法であって、スカイフに規則正しい凹凸状の溝を製作し、該凹凸状の溝にダイヤモンドパウダを塗り付け、回転している前記スカイフの溝部分に前記ダイヤモンドチップの前逃げ面を押しつけて、送りをかけないで研磨することにより、前記前逃げ面に0.5μm〜3.5μmの面粗さの凹凸状の条痕を、複数本、平行に設け、すくい面は、前記前逃げ面に凹凸状の条痕を設けた後、または、前もって、送りをかけながら研磨する単結晶ダイヤモンドバイトの製造方法。
JP25341699A 1999-08-04 1999-08-04 単結晶ダイヤモンドバイトおよびその製造方法。 Expired - Fee Related JP4112757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25341699A JP4112757B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 単結晶ダイヤモンドバイトおよびその製造方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25341699A JP4112757B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 単結晶ダイヤモンドバイトおよびその製造方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001038506A JP2001038506A (ja) 2001-02-13
JP4112757B2 true JP4112757B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=17251096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25341699A Expired - Fee Related JP4112757B2 (ja) 1999-08-04 1999-08-04 単結晶ダイヤモンドバイトおよびその製造方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4112757B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290237A (ja) * 2008-05-23 2008-12-04 Toshihisa Nokimori 切削工具及びその製造方法
JP2010184307A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307210A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Toyoda Van Moppes Ltd 単結晶ダイヤモンドバイト及びその製造方法
JP2006035359A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Toyoda Van Moppes Ltd ダイヤモンドバイト及びその製造方法
JP4688110B2 (ja) * 2008-06-09 2011-05-25 株式会社アライドマテリアル 単結晶ダイヤモンドバイト及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290237A (ja) * 2008-05-23 2008-12-04 Toshihisa Nokimori 切削工具及びその製造方法
JP2010184307A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001038506A (ja) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3406774B2 (ja) ダイヤモンド被覆した差込み工具及びその製造方法
KR100609361B1 (ko) 초미세 홈붙이 칩과 초미세 홈붙이 공구
TW200940258A (en) CMP pad dressers
EP3375550B1 (en) Cutting tool and method for manufacturing same
JP4112757B2 (ja) 単結晶ダイヤモンドバイトおよびその製造方法。
JP2008290237A (ja) 切削工具及びその製造方法
JP2533049B2 (ja) ダイヤモンド工具
JP2003175408A (ja) 多結晶硬質焼結体スローアウェイチップ
JP5031500B2 (ja) ダイヤモンド切削部材の製造方法
JP3874874B2 (ja) 超砥粒焼結体製刃先チップを有する切削工具及びその製造方法
JP2004160581A (ja) ダイヤモンドコーティング工具の製造方法およびダイヤモンドコーティング工具
JPH0223284B2 (ja)
JP3072366B2 (ja) 多刃研削工具の製造方法
JP2585437B2 (ja) 高精度切断方法
JP7013026B2 (ja) 電着工具
JPS59182005A (ja) ダイヤモンドバイト
JP3035486B2 (ja) ダイヤモンドドレッサ
JPH10249625A (ja) ダイヤモンドコーティングエンドミル及びその製造方法
JPH0236687Y2 (ja)
JPH04310312A (ja) エンドミルまたはブレード
JP2730542B2 (ja) ダイヤモンドバイト
JP3507920B2 (ja) フェライト磁気ヘッドチップ用のフェライト材の切削方法
JP2004202603A (ja) 回転工具、および、その構成方法
JP2002292570A (ja) 電着工具
JP2006035359A (ja) ダイヤモンドバイト及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041022

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees