JPH0236687Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0236687Y2 JPH0236687Y2 JP1985052795U JP5279585U JPH0236687Y2 JP H0236687 Y2 JPH0236687 Y2 JP H0236687Y2 JP 1985052795 U JP1985052795 U JP 1985052795U JP 5279585 U JP5279585 U JP 5279585U JP H0236687 Y2 JPH0236687 Y2 JP H0236687Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting tool
- mounting groove
- cutting
- side wall
- tapered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 65
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、ワークを切削加工するバイトが摩耗
して適正な切削が不能になつたとき、このような
複数本のバイトを、適正な状態で同時に研削して
再生しうるバイト研削用治具に関する。
して適正な切削が不能になつたとき、このような
複数本のバイトを、適正な状態で同時に研削して
再生しうるバイト研削用治具に関する。
(従来の技術)
同一形状の多数のワークを、バイトにより連続
的に切削加工する装置においては、バイトの摩耗
が著しい。
的に切削加工する装置においては、バイトの摩耗
が著しい。
摩耗したバイトを手作業で砥ぎ直す手間を省く
ために、市販の三角形または四角形のチツプ(図
示略)をシヤンクの先に取付けたバイトが用いら
れ、チツプの角隅部、すなわちバイトのノーズが
摩耗した場合には、チツプを回動させて、別の新
規なノーズが用いられていた。
ために、市販の三角形または四角形のチツプ(図
示略)をシヤンクの先に取付けたバイトが用いら
れ、チツプの角隅部、すなわちバイトのノーズが
摩耗した場合には、チツプを回動させて、別の新
規なノーズが用いられていた。
このようなチツプを用いたバイトにおいては、
チツプの位置を変化させるのが面倒であり、かつ
変位したチツプをシヤンクに再び固定するとき
に、ノーズの位置が不正確になるという問題点が
ある。
チツプの位置を変化させるのが面倒であり、かつ
変位したチツプをシヤンクに再び固定するとき
に、ノーズの位置が不正確になるという問題点が
ある。
また、エンジンバルブ等のワークを加工する場
合、カサ部のフエース面、フエース面からの逃げ
面、カサ部外周等の切削およびその面取り、ある
いはバルブ軸の軸端におけるコツタ溝の切削およ
びその面取り等々の数多くの切削工程があるが、
これらに対応した数多くのバイトおよび切削工程
を要するという問題点もある。
合、カサ部のフエース面、フエース面からの逃げ
面、カサ部外周等の切削およびその面取り、ある
いはバルブ軸の軸端におけるコツタ溝の切削およ
びその面取り等々の数多くの切削工程があるが、
これらに対応した数多くのバイトおよび切削工程
を要するという問題点もある。
これを解決する手段として、たとえば、第5図
ないし第7図に示すバイト(フオームドバイト)
が提案されている。
ないし第7図に示すバイト(フオームドバイト)
が提案されている。
すなわち、バイト1のシヤンク2の前部に、超
硬合金からなる長尺のバイト材3が固着されてい
る。バイト材3の先端の縁部は、前切刃3aとし
て用いられ、この前切刃3aは、ワーク4の隣接
する複数の加工形状と同一となるように形成され
ている。
硬合金からなる長尺のバイト材3が固着されてい
る。バイト材3の先端の縁部は、前切刃3aとし
て用いられ、この前切刃3aは、ワーク4の隣接
する複数の加工形状と同一となるように形成され
ている。
このようなバイトを用いれば、複数の加工工程
を一工程で行うことができる。この前切刃3aの
形状は、バイト材3の前部の長手方向に連続して
いるので、前切刃3aが摩耗した場合には、バイ
ト1の先端面5(スクイ面)を研削することによ
り再生される。
を一工程で行うことができる。この前切刃3aの
形状は、バイト材3の前部の長手方向に連続して
いるので、前切刃3aが摩耗した場合には、バイ
ト1の先端面5(スクイ面)を研削することによ
り再生される。
バイト1は、基部をホルダ6により保持され、
かつ先端面5は、前切刃3aが鋭角なる向きに適
宜傾斜するように形成されている。ホルダ6を、
ワーク4に対して所要の大きさで傾斜させること
により、バイト1は、ワーク4に対して適宜のス
クイ角θ1および逃げ角θ2が形成されている。
かつ先端面5は、前切刃3aが鋭角なる向きに適
宜傾斜するように形成されている。ホルダ6を、
ワーク4に対して所要の大きさで傾斜させること
により、バイト1は、ワーク4に対して適宜のス
クイ角θ1および逃げ角θ2が形成されている。
さらに、第5図に示すように、バイト1の先端
面5は、バイト材3の角隅部が鋭角になる向きに
適宜傾斜させられて、バイト1の前切刃3aには
垂直逃げ角θ3が形成されている。
面5は、バイト材3の角隅部が鋭角になる向きに
適宜傾斜させられて、バイト1の前切刃3aには
垂直逃げ角θ3が形成されている。
バイト1の前切刃3aが摩耗して使用不能にな
つた場合には、バイト1の先端面を、回転する砥
石に摺接させて、バイト1の再生が行われてい
る。
つた場合には、バイト1の先端面を、回転する砥
石に摺接させて、バイト1の再生が行われてい
る。
(考案が解決しようとする問題点)
摩耗したバイト1の従来の研削作業は、作業者
の手作業により、バイト1の先端面5を砥石に当
てることにより行われていた。
の手作業により、バイト1の先端面5を砥石に当
てることにより行われていた。
そのため、先端面5の諸角度θ1,θ2,θ3を正確
に出すのが難しく、不均一となつてワークの加工
精度が低下し、かつ、バイト1の研削に長時間を
要し、バイト1を大量に消耗する加工工場には、
バイト研削作業に多大の労力を要するという問題
点があつた。
に出すのが難しく、不均一となつてワークの加工
精度が低下し、かつ、バイト1の研削に長時間を
要し、バイト1を大量に消耗する加工工場には、
バイト研削作業に多大の労力を要するという問題
点があつた。
(問題点を解決するための技術的手段)
本考案は、研削用砥石の下方で反復横動するテ
ーブルに着脱自在に装着され、横方向に長尺のブ
ロツク状の本体と、本体の前後部のいずれかの壁
部に、上下部を開口するとともに、横方向に所要
の角度傾斜し、さらに上部側を所要の角度外方に
傾斜して形成された、バイト装着用の平行な複数
の取付け溝と、各取付け溝に、バイトを着脱、自
在に保持しうるようにして設けられた、取付け溝
におけるテーパ状の一側壁、及びこれと対向する
バイト一側面との間に圧入可能な楔状をなす保持
部材とを備えるバイト研削用治具により、上記問
題点を解決しようとするものである。
ーブルに着脱自在に装着され、横方向に長尺のブ
ロツク状の本体と、本体の前後部のいずれかの壁
部に、上下部を開口するとともに、横方向に所要
の角度傾斜し、さらに上部側を所要の角度外方に
傾斜して形成された、バイト装着用の平行な複数
の取付け溝と、各取付け溝に、バイトを着脱、自
在に保持しうるようにして設けられた、取付け溝
におけるテーパ状の一側壁、及びこれと対向する
バイト一側面との間に圧入可能な楔状をなす保持
部材とを備えるバイト研削用治具により、上記問
題点を解決しようとするものである。
(実施例)
以下、第1図ないし第4図に基づいて、本考案
の一実施例を説明する。
の一実施例を説明する。
第1図において、矢印方向に回転する研削機の
砥石11の下方には、矢印方向に反復して往動す
るテーブル12が配置されている。テーブル12
には、横方向(第1図において左右方向)に長尺
で、かつブロツク状をなす本体13が、適宜の手
段で着脱自在に装着されている。
砥石11の下方には、矢印方向に反復して往動す
るテーブル12が配置されている。テーブル12
には、横方向(第1図において左右方向)に長尺
で、かつブロツク状をなす本体13が、適宜の手
段で着脱自在に装着されている。
本体13の前部の壁部13aには、本体13の
上下部を開口し、かつ上部が横方向(たとえば左
方向)に適宜の値で傾斜する複数の取付け溝14
が形成されている。取付け溝14の一方の側壁1
4a(第1図においては右方の側壁)は、第2図
に示すように取付け溝14が拡開する向きにテー
パ状に傾斜している。
上下部を開口し、かつ上部が横方向(たとえば左
方向)に適宜の値で傾斜する複数の取付け溝14
が形成されている。取付け溝14の一方の側壁1
4a(第1図においては右方の側壁)は、第2図
に示すように取付け溝14が拡開する向きにテー
パ状に傾斜している。
各取付け溝14内には、前述したバイト1がバ
イト材3を横方向に傾けた状態、すなわち、取付
け溝14の上部の傾斜方向と同一にしてそれぞれ
挿入されている。このとき、シヤンク2の後面2
aと、上記側壁14a間には、適宜の間隙15が
形成されている。
イト材3を横方向に傾けた状態、すなわち、取付
け溝14の上部の傾斜方向と同一にしてそれぞれ
挿入されている。このとき、シヤンク2の後面2
aと、上記側壁14a間には、適宜の間隙15が
形成されている。
シヤンク2の後面2a(第7図参照)は、前面
2bと平行であつてもよいが、好しくは、取付け
溝14内に挿入されたときのシヤンク2の外方の
側部2cが縮小する向きに傾斜している方がよ
い。
2bと平行であつてもよいが、好しくは、取付け
溝14内に挿入されたときのシヤンク2の外方の
側部2cが縮小する向きに傾斜している方がよ
い。
第3図に示すように、取付け溝14の上部は、
外方に適宜の角度で傾斜する向きに形成されてい
る。取付け溝14の上部を、このように横方向に
傾斜させることにより、バイト1に前記のスクイ
角θ1および逃げ角θ2が形成され、かつ、上部を外
方に傾斜させることにより、垂直逃げ角θ3が形成
される。
外方に適宜の角度で傾斜する向きに形成されてい
る。取付け溝14の上部を、このように横方向に
傾斜させることにより、バイト1に前記のスクイ
角θ1および逃げ角θ2が形成され、かつ、上部を外
方に傾斜させることにより、垂直逃げ角θ3が形成
される。
第4図において、バイト1と取付け溝14の側
壁14aとの間に形成される間隙15には、両壁
面16a,16bが内方に向かつて先細りテーパ
状をなす横断面形がほぼ楔状の保持部材16が挿
入され、固定ねじ17をもつて本体1に締結され
ている。
壁14aとの間に形成される間隙15には、両壁
面16a,16bが内方に向かつて先細りテーパ
状をなす横断面形がほぼ楔状の保持部材16が挿
入され、固定ねじ17をもつて本体1に締結され
ている。
これによりバイト1は、保持部材16の両壁面
16a,16bの楔作用により横方向に強圧さ
れ、取付け溝14内に強固に保持される。
16a,16bの楔作用により横方向に強圧さ
れ、取付け溝14内に強固に保持される。
取付け溝14の上部が、前記のように横方およ
び外方に傾斜した状態においては、取付け溝14
に装着されたバイト1の先端面5は水平状態にあ
る。また、バイト1は、定盤(図示略)上で取付
け溝14に装着されて、その先端面5は、すべて
同一高さ水平面内に容易に揃えることができ、バ
イト1に必要な諸傾斜角度θ1,θ2,θ3を精度よく
維持することができる。
び外方に傾斜した状態においては、取付け溝14
に装着されたバイト1の先端面5は水平状態にあ
る。また、バイト1は、定盤(図示略)上で取付
け溝14に装着されて、その先端面5は、すべて
同一高さ水平面内に容易に揃えることができ、バ
イト1に必要な諸傾斜角度θ1,θ2,θ3を精度よく
維持することができる。
この状態で、テーブル12を反復横動させなが
ら、研削用砥石11に各バイト1の先端面5を摺
接させることにより、バイト1の前切刃3aを短
時間に大量に再生させることができる。
ら、研削用砥石11に各バイト1の先端面5を摺
接させることにより、バイト1の前切刃3aを短
時間に大量に再生させることができる。
上記実施例においては、取付け溝14を本体1
3の前部の壁部13aに設けた場合について述べ
たが、別の取付け溝18を、本体13の後部の壁
部13bにも同様にして設けてもよい。この場
合、取付け溝18の上部の横方向への傾斜は、取
付け溝14と反対の方向にすれば、本体1の強度
の低下を防止でき、本体13の幅を小さくするこ
とができる。
3の前部の壁部13aに設けた場合について述べ
たが、別の取付け溝18を、本体13の後部の壁
部13bにも同様にして設けてもよい。この場
合、取付け溝18の上部の横方向への傾斜は、取
付け溝14と反対の方向にすれば、本体1の強度
の低下を防止でき、本体13の幅を小さくするこ
とができる。
(考案の効果)
本考案の治具によれば、バイトを単に取付け溝
に装着するのみで、バイトの刃部に必要なスクイ
角、逃げ角及び垂直逃げ角を自動的に、かつ高精
度に出すことができる。
に装着するのみで、バイトの刃部に必要なスクイ
角、逃げ角及び垂直逃げ角を自動的に、かつ高精
度に出すことができる。
従つて、大量の研削すべきバイトを、特別の熟
練を要することなく、短時間内に均一な形状に再
生することができる。その結果、加工されるワー
クの品質は高まる。
練を要することなく、短時間内に均一な形状に再
生することができる。その結果、加工されるワー
クの品質は高まる。
また、楔状なす保持部材を、バイトの一側面
(後面)と、取付け溝のテーパ状の一側壁との間
に挿入し、固定ねじをもつてに締結すると、バイ
トは、保持部材の楔作用により取付け溝内に強固
に保持される。その結果、安定した研削を行なう
ことができる。
(後面)と、取付け溝のテーパ状の一側壁との間
に挿入し、固定ねじをもつてに締結すると、バイ
トは、保持部材の楔作用により取付け溝内に強固
に保持される。その結果、安定した研削を行なう
ことができる。
第1図は、本考案の一実施例を示すバイト研削
用治具の正面図、第2図は、同じく平面図、第3
図は、第1図の−線断面矢視図、第4図は、
第1図の−線断面矢視図、第5図は、研削さ
れるバイトの一例を示す正面図、第6図は、第5
図の右側面図、第7図は、第6図の平面図であ
る。 1……バイト、2……シヤンク、2a……シヤ
ンクの後面、3……バイト材、3a……前切刃、
4……ワーク、5……バイトの先端面、6……ホ
ルダ、11……研削用砥石、12……テーブル、
13……本体、14……取付け溝、14a……傾
斜状の側壁、15……間隙、16……保持部材、
16a,16b……壁面、17……ねじ、18…
…取付け溝。
用治具の正面図、第2図は、同じく平面図、第3
図は、第1図の−線断面矢視図、第4図は、
第1図の−線断面矢視図、第5図は、研削さ
れるバイトの一例を示す正面図、第6図は、第5
図の右側面図、第7図は、第6図の平面図であ
る。 1……バイト、2……シヤンク、2a……シヤ
ンクの後面、3……バイト材、3a……前切刃、
4……ワーク、5……バイトの先端面、6……ホ
ルダ、11……研削用砥石、12……テーブル、
13……本体、14……取付け溝、14a……傾
斜状の側壁、15……間隙、16……保持部材、
16a,16b……壁面、17……ねじ、18…
…取付け溝。
Claims (1)
- 研削用砥石の下方で反復横動するテーブルに着
脱自在に装着され、横方向に長尺のブロツク状の
本体と、本体の前後部のいずれかの壁部に、上下
部を開口するとともに、横方向に所要の角度傾斜
し、さらに上部側を所要の角度外方に傾斜して形
成された、バイト装着用の平行な複数の取付溝
と、各取付け溝に、バイトを着脱自在に保持しう
るようにして設けられた、取付け溝におけるテー
パ状の一側壁、及びこれと対向するバイトの一側
面との間に圧入可能な楔状をなす保持部材とを備
えることを特徴とするバイト研削用治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985052795U JPH0236687Y2 (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985052795U JPH0236687Y2 (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61169553U JPS61169553U (ja) | 1986-10-21 |
JPH0236687Y2 true JPH0236687Y2 (ja) | 1990-10-04 |
Family
ID=30573059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985052795U Expired JPH0236687Y2 (ja) | 1985-04-11 | 1985-04-11 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0236687Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6543477B2 (ja) * | 2015-02-02 | 2019-07-10 | 勝彦 西田 | 破砕機用刃物の研磨治具 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5725323A (en) * | 1980-07-22 | 1982-02-10 | Toyobo Co Ltd | Modified polyester |
-
1985
- 1985-04-11 JP JP1985052795U patent/JPH0236687Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5725323A (en) * | 1980-07-22 | 1982-02-10 | Toyobo Co Ltd | Modified polyester |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61169553U (ja) | 1986-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101176607B1 (ko) | 보링 공구용 절삭 플레이트 및 절삭 플레이트를 구비한 보링 공구 | |
JP2006528079A (ja) | 回転切削工具用切削ヘッド | |
JP2869738B2 (ja) | チップコントロール付き切削挿入体 | |
JPH0236687Y2 (ja) | ||
JPS6144601B2 (ja) | ||
US6568303B1 (en) | Method and apparatus for cutting rings from ring forgings | |
KR100560604B1 (ko) | 바닥 평면과 모서리를 동시에 가공하는 공구 및 이를사용한 가공 공정 | |
JPH09225724A (ja) | フライス用チップ | |
JP4112757B2 (ja) | 単結晶ダイヤモンドバイトおよびその製造方法。 | |
JPH0121686Y2 (ja) | ||
JPH0650084Y2 (ja) | スローアウェイ式裏加工用切削工具 | |
JP3029653U (ja) | 替刃式切削工具 | |
JPH11254222A (ja) | 切削工具 | |
JPH09290304A (ja) | 突き加工カッタ用スローアウェイチップ | |
KR200291607Y1 (ko) | 여유각이 형성된 절삭공구의 네가티브 인서트 팁 | |
JPH0531806U (ja) | バイトホルダ | |
JPH078103Y2 (ja) | 摺動面の削り加工用手工具 | |
JP2519794Y2 (ja) | スローアウェイチップ | |
JPH0211130Y2 (ja) | ||
US4167129A (en) | Cut-off tool and support therefor | |
JPH077809U (ja) | 転削工具 | |
JPH0211131Y2 (ja) | ||
JPS6322002Y2 (ja) | ||
KR200257466Y1 (ko) | 절삭공구 | |
JPS5837521Y2 (ja) | 長尺材の切断用工具 |