JPH0650084Y2 - スローアウェイ式裏加工用切削工具 - Google Patents

スローアウェイ式裏加工用切削工具

Info

Publication number
JPH0650084Y2
JPH0650084Y2 JP1986058685U JP5868586U JPH0650084Y2 JP H0650084 Y2 JPH0650084 Y2 JP H0650084Y2 JP 1986058685 U JP1986058685 U JP 1986058685U JP 5868586 U JP5868586 U JP 5868586U JP H0650084 Y2 JPH0650084 Y2 JP H0650084Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat plate
throw
bite tip
clamp head
cutting tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986058685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62172505U (ja
Inventor
政実 開
信 白井
進 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP1986058685U priority Critical patent/JPH0650084Y2/ja
Publication of JPS62172505U publication Critical patent/JPS62172505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0650084Y2 publication Critical patent/JPH0650084Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 工作機械とくに自動盤では、いわゆるスローアウェイ式
切削工具が好んで使用されるところ、裏加工つまりワー
クのチャッキング位置から離れた部分を残した状態での
切込みに始まる旋削(つば裏加工、後挽き加工などとも
呼ばれる)に適合させたい、工作上の要請を満たすのに
有利な、スローアウェイ式裏加工用切削工具を、ここに
提案しようとするものである。
(従来の技術) 従来、上記した裏加工旋削に対して満足な、スローアウ
ェイ式切削工具が未開発であったため、単一刃のスロー
アウェイ式突切りバイトの刃先きを変えて使用されるこ
ともあったが、裏加工旋削のための送り運転中、チップ
が動くうれいがあるので、通常は、むくバイトや、ろう
付バイトの使用が余儀なくされ、スローアウェイ工具に
よる利益は享受できない。なおこの点についての既知文
献は見当らない。
(考案が解決しようとする問題点) 裏加工による重切削に耐えることができる、スローアウ
ェイ式裏加工用切削工具を与えることがこの考案の目的
である。
(問題点を解決するための手段) この考案は、へん平な截頭三角錐台又は三角柱へん平な
截頭三角錐台又は三角柱状の平板よりなるバイトチップ
と、このバイトチップのクランプヘッドをもつシャンク
とを有し、バイトチップは、上記平板の各隅角の部分で
該平板の片面から主逃げ面を、該平板の側面上にすくい
面を、それぞれ砥ぎ出して形成した主切れ刃をもち、ク
ランプヘッドは、上記平板の隅角を挟んで互いに隣り合
う側面におけるすくい面の砥ぎ出しが及ばぬ各残余域及
び上記平板の裏面に密接して上記平板を支承するV字形
切欠凹部よりなるバイトチップの保持部を、シャンクの
前端でクランプヘッドの片側にそなえ、保持部が、切れ
刃の切込み運動の向きに対して1〜7°の後退角(α)
で上記平板の裏面と密接する傾斜取付け面を有し、バイ
トチップを上記保持部に固着する固着手段を有してなる
ことを特徴とするスローアウェイ式裏加工用切削工具で
ある。
さて第1図にこの考案によるスローアウェイ式裏加工用
切削工具を分解斜視図で概略的に図示した。図中1は高
さの極く低い、つまりへん平な截頭三角錐台又は三角柱
状平板よりなり、各隅角の部分で該平板の片面から主逃
げ面8を、側面上にすくい面7を、それぞれ砥ぎ出した
主切れ刃5を有するバイトチップ、2は、バイトチップ
1の該隅角を挟んで隣接する側面における該すくい面7
の砥ぎ出しが及ばぬ残余域10と該平板の裏面に密接して
上記平板を支承するV字状切欠凹部よりなるバイトチッ
プの保持部3をクランプヘッド4の片側にそなえるシャ
ンクである。
図中5は主切れ刃、6は副切れ刃、7はすくい面、8は
主逃げ面、9は副逃げ面、そして10がこの例で截頭三角
錐台の錐面(バイトチップ1の側面)における、すくい
面7の砥ぎ出し残余域をあらわし、また11は板面中央に
あけたボルト孔である。
ボルト孔11はこれに通した止めねじ(図示せず)によ
り、V字状切欠凹部よりなる保持部3に相隣る砥ぎ出し
残余域10を密接させたバイトチップ1を、クランプヘッ
ド4のねじ孔12に対しねじ止め固着して用いる。この例
ではさらに慣例に従い、保持部3に収めたバイトチップ
1の上面における砥ぎ出しの及ばぬもう一つの残余域10
を抑止する爪13を有する押え金14を用い、クランプヘッ
ド4の上面に穿った横溝15内へ緊密に収まるピン16によ
る確実な回り止めの下にばね17を介し、止ねじ18をボル
ト孔19に通してクランプヘッド4の上面のねじ孔20に対
し固着する別な固着手段の例を示してある。
第2図(a),(b)及び(c)にバイトチップ1の片
面と前面及び平面を詳細に示し、また第3図(a),
(b)及び(c)にて押え金14の側面と平面及び前面を
示した。
また第4図(a),(b)及び(c)にてこの考案によ
るスローアウェイ式裏加工用切削工具の組立状態を側
面、前面及び平面で示し、とくに平面図(c)で明らか
なようにバイトチップ1はこの例で切れ刃5の切込み運
動の向きに揃えたシャンク2の長手方向端的にいうと切
れ刃5の切り込み運動の方向に対し1〜7°より好まし
くは2°の後退角αで傾斜した取付け姿勢をとるよう
に、クランプヘッド4の保持部3の取付け底面21(第1
図参照)を傾斜させ、またこの取付け底面21は第4図
(b)にてγで示したバイトチップ1の裏面逃げ角を与
えるように、後退角αと同程度に傾斜させ、さらに第4
図(a)に明らかな如く、バイトチップ1がやはりシャ
ンク2の長手方向に対してやや前の方へ傾き、より好ま
しくは6°程度の前傾角βをとるようにクランプヘッド
4の上面及び保持部3を傾斜させておく。
(作用) 第5図に一端をチャッキングしたワーク21のつば裏加工
の一例を示したようにしてこの考案によるスローアウェ
イ式裏加工用切削工具を、ワークwの右端側非加工部22
を残す位置へ図の矢印にて示すように切込み、ついで送
りと切込み及び送り各運動を交互にくり返してたとえば
大径部、中径部及び小径部よりなるような多段の裏加工
が行え、この際バイトチップ1は、止ねじにより保持部
3内で堅牢に固着され、裏加工による重切削の安定な遂
行を実現し得る。図中23はチャックである。
(実施例) 外径18mmの丸棒を用いたワークwに裏加工により、中径
部14mm、小径部10mmの2段の裏加工を次の条件で行っ
た。
被削材 :S45C 切込み :1.0mm×2回取り 送り :0.1mm/rev 切削速度:50〜113m/min 使用チップ サーメット(組成TiC+TiN) 旋削加工中、バイトチップの動きはなく、加工面は粗さ
6Sの仕上りであった。
(考案の効果) この考案の切削工具によって、スローアウェイチップを
用いる能率的な裏加工がはじめて可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は分解斜視図、 第2図はバイトチップのまた第3図は押え金の各投影
図、 第4図はこの考案によるスローアウェイ式裏加工用切削
工具の組立状態を示す投影図であり、 第5図は裏加工要領の一例を示す説明図である。 1…バイトチップ、2…シャンク 3…保持部、4…クランプヘッド 5…主切れ刃、6…副切れ刃 7…すくい面、8…主逃げ面 9…副逃げ面 10…すくい面7の研ぎ出しが及ばない残余域 11…ボルト孔、12…ねじ孔 21…底面、α…後退角 β…前傾角、γ…裏面逃げ角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 岩永 進 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日 本特殊陶業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭57−131203(JP,U) 実公 昭54−4701(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】へん平な截頭三角錐台又は三角柱状の平板
    よりなるバイトチップ(1)と、このバイトチップ
    (1)のクランプヘッド(4)をもつシャンク(2)と
    を有し、 バイトチップ(1)は、上記平板の各隅角の部分で該平
    板の片面から主逃げ面(8)を、該平板の側面上にすく
    い面(7)を、それぞれ砥ぎ出して形成した主切れ刃
    (5)をもち、 クランプヘッド(4)は、上記平板の隅角を挟んで互い
    に隣り合う側面におけるすくい面(7)の砥ぎ出しが及
    ばぬ各残余域(10)及び上記平板の裏面に密接して上記
    平板を支承するV字形切欠凹部よりなるバイトチップ
    (1)の保持部(3)を、シャンク(2)の前端でクラ
    ンプヘッド(4)の片側にそなえ、 保持部(3)が、切れ刃(5)の切込み運動の向きに対
    して1〜7°の後退角(α)で上記平板の裏面と密接す
    る傾斜取付け面(21)を有し、 バイトチップ(1)を上記保持部(3)に固着する固着
    手段を有してなることを特徴とするスローアウェイ式裏
    加工用切削工具。
JP1986058685U 1986-04-21 1986-04-21 スローアウェイ式裏加工用切削工具 Expired - Lifetime JPH0650084Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986058685U JPH0650084Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21 スローアウェイ式裏加工用切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986058685U JPH0650084Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21 スローアウェイ式裏加工用切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62172505U JPS62172505U (ja) 1987-11-02
JPH0650084Y2 true JPH0650084Y2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=30889474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986058685U Expired - Lifetime JPH0650084Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21 スローアウェイ式裏加工用切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650084Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266829A (ja) * 1989-04-05 1990-10-31 Toshiba Corp 電力系統事故判定装置
JP2502610Y2 (ja) * 1989-05-12 1996-06-26 日本特殊陶業株式会社 スロ―アウェイ式チップ
JP2557677Y2 (ja) * 1989-07-19 1997-12-10 三菱マテリアル株式会社 切削工具
EP0439317B1 (en) * 1990-01-23 1996-03-06 Roger Warren Little Threading insert
JP5774910B2 (ja) * 2011-05-31 2015-09-09 日本特殊陶業株式会社 後挽き加工用のスローアウェイチップ、後挽き加工用のバイト

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544701U (ja) * 1977-06-13 1979-01-12
JPS57118103U (ja) * 1981-01-07 1982-07-22
JPS57131203U (ja) * 1981-02-10 1982-08-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62172505U (ja) 1987-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333972A (en) Special boring insert
US4270422A (en) Cutting tool
US3500523A (en) Tool holder construction
US4834592A (en) Cutting insert with chip control
US3171188A (en) Cutting tool
US4957396A (en) Cutting insert with chip control
JPH0650084Y2 (ja) スローアウェイ式裏加工用切削工具
US3136031A (en) Tool holder
JP2502610Y2 (ja) スロ―アウェイ式チップ
JPH0450121B2 (ja)
JPWO2014189018A1 (ja) 切削インサート、工具ボデーおよび切削工具
US3548475A (en) Cutting tool for lathes
US3050828A (en) Tool holder
GB2078570A (en) Cutting Insert Holders
JP3286836B2 (ja) スローアウェイバイト及びそのシャンク
JPH0698525B2 (ja) 精密加工工具
US5088862A (en) Cutting insert with chip control
JPH0453855Y2 (ja)
EP0792200B1 (en) Cutting insert and cutting tool for a peeling operation
US7011476B1 (en) Double-ended grooving and turning tool with clamping surfaces
US3596338A (en) Tool and holder therefor
JPH0524402Y2 (ja)
JP2001191208A (ja) スローアウェイ式正面フライス
JP2602779Y2 (ja) クランプバイト
JPS6036884B2 (ja) クランプバイト