JP2602779Y2 - クランプバイト - Google Patents

クランプバイト

Info

Publication number
JP2602779Y2
JP2602779Y2 JP1993070488U JP7048893U JP2602779Y2 JP 2602779 Y2 JP2602779 Y2 JP 2602779Y2 JP 1993070488 U JP1993070488 U JP 1993070488U JP 7048893 U JP7048893 U JP 7048893U JP 2602779 Y2 JP2602779 Y2 JP 2602779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
chip
tip
holder
clamp tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993070488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740005U (ja
Inventor
裕明 久保
安則 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1993070488U priority Critical patent/JP2602779Y2/ja
Publication of JPH0740005U publication Critical patent/JPH0740005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602779Y2 publication Critical patent/JP2602779Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】従来例えば、溝入れスローアウェ
イクランプバイトにおいて、ホルダの先端部にチップ取
付座を有する平板状のブレード部を一体的に形成し、そ
のチップ取付座にチップをクランプしたものが知られて
いた。
【0002】このようなクランプバイトは、クランプし
たチップが欠損すると、ホルダーの下部も破損し、その
ためホルダー全体を交換する必要があった。
【0003】また交換する際には、チップの位置決めを
しなければならず非常に面倒であり、さらに焼き入れ材
によるホルダーの前記ブレード部は剛性を持たせるた
め、2mm以上の厚みが必要であるが、厚くなると強度
は大きくなるのに対し、溝の幅も大きくなり、それだけ
ムダな切屑を排出していた。
【0004】このような問題を解決するものとして、実
開昭56ー11004号は、平板状ブレードを別体と
し、ホルダーの本体に対し着脱自在なものとして形成
し、このブレードの一角部位にチップ固定用のストッパ
ーを有するチップ取付座を設けてなるクランプバイトが
示されている。
【0005】このように構成されるクランプバイトは、
チップをクランプするブレードが欠損しても、ホルダー
全体を交換することなく、ブレードのみを交換するのみ
で良く、また、ブレードを超硬のように剛性の大きなも
のにすることによって、ブレードの厚みを小さくするこ
とができ、突っ切り加工の際ワークから削り出される切
屑の量を少なくして、ムダを省くこができた。
【0006】
【従来技術の課題】上記従来技術は、前述の点では非常
に有効な技術であった。しかしながら、一旦、チップ取
付座付近が欠損してしまうと、このブレードをそれ以上
用いることができなくなり、新しいブレードに交換しな
ければならないので経済的に不利であった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案は、クランプバイトにおいて、ホルダの先端
部に着脱自在な平板状のブレードに複数個のチップ取付
座を形成するとともに、各チップ取付座によるチップ取
付位置が、つねに同一となるようにした構造とし、1つ
のチップ取付座近傍が欠損しても同じブレードを継続的
に使用できるようにした。
【0008】
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図に基づいて説明す
る。図1乃至図3において、1はクランプバイトであ
り、このクランプバイト1は、ボルト嵌合により、ホル
ダー2の先端部2aに平板状のブレード3が着脱自在に
取付られ、このブレード3に形成され且つ山形状頂上面
3aを有するチップ取付座3bと、ホルダ2と一体でこ
の山形頂上面3aに対向するように位置する凸山形底面
2bを有する押さえジョー部2cの協働によって、チッ
プ4を保持するようになっている。
【0010】前記ブレード3は、平面視における取付中
心点Nを中心として対称な位置に同形状の2つのチップ
取付座3bを具備しており、各チップ取付座3bによる
チップの取付位置が、すべて同一となるよう構成されて
いる。
【0011】このように構成されるクランプバイト1
は、1つのチップ取付座3bの近傍に欠損が起こって
も、これを他の部位に位置するチップ取付座3bに置換
えるようにブレード3を180°回転させて固定すれば
よく、同じブレード3を継続的に使えるので経済的であ
る。
【0012】また、前記押さえジョー部2cは、ホルダ
2の両側面2d,2dを貫通し、水平に形成されたスロ
ット2eによってホルダ本体2fと区画される基部2g
と該基部2gから先端側に突出するブレード部2hから
なり、ホルダー上面から押圧用ボルトBをホルダー下面
の方向に作用させ、チップ4の固定保持の際には、該ブ
レード部2hの付け根に位置し、チップ4の後端位置を
確定するストッパー2iによって、常にチップ4を同一
位置に固定できるようになっている。
【0013】すなわち、クランプバイト1において、チ
ップ固定用の上記ストッパー2hがホルダーと一体の押
さえジョー部2iに形成されているので、ストッパー2
hが位置ズレすることがなく、よってチップ4を常に同
一位置に固定できるようになっている。これにより、ブ
レード3を新しいものに交換する場合やそのチップ取付
座3bの位置を置換する場合であっても、チップ4の位
置ズレが生じないので、刃先の位置を再調整する必要が
なく、加工能率が大である。
【0014】また、チップ4と当接し、該チップ4を固
定保持する山形頂上面3aと山形底面2bは、水平かつ
相互平行に設定されているが、このような構造の方が、
例えば、水平方向に対し角度をもって形成された座面に
チップ4を載置する場合よりも作製加工上、精度を出す
ことができ、これによってチップ4の位置ズレをさらに
より確実に防止することができる。
【0015】なお、上述の実施例において、チップ4と
当接し、該チップ4を固定保持する凸山形頂上面3aと
凸山形底面2bは、それぞれ断面が山形状となっている
が、これに限られるものでなく、例えば、断面V字溝状
や丸溝状であっても良く、要するに、チップ4の形状に
適合して、該チップ4を確実に固定保持するようになっ
ていればよい。同じように、凸山形頂上面3aと凸山形
底面2bが平行であることに限定されるものではなく、
チップ4の形状に適合する限りにおいて、例えば、テー
パー状などであっても良い。
【0016】図4は、これとは別態様のブレード3を示
し、このブレード3は長方形板状をなし、平面視におけ
る取付中心点Nを中心として対称な位置、すなわち長方
形の4つの角に当たる部位には、同形状の4つのチップ
取付座3bを具備しており、各チップ取付座3bによる
チップの取付位置が、すべて同一となるようにした構成
されている。
【0017】図4のようなブレード3は、4つのコーナ
ーをチップ取付座3bとしているので、このようなブレ
ード3を用いれば、欠損がおこった取付座3bに替わっ
て、他の部位に位置する3つの取付座3bによってチッ
プ4をクランプすることができるので、さらに長期間交
換を必要せず、経済的に有利である。
【0018】なお、ブレード3の材質としては、超硬の
ように剛性の大きいものを用いることによって、厚みを
小さくすることができる。
【0019】
【考案の効果】叙上のように、本考案によれば、クラン
プバイトにおいて、ホルダの先端部に着脱自在な平板状
のブレードに複数個のチップ取付座を形成するととも
に、各チップ取付座によるチップ取付位置が、つねに同
一であるようにした構造としたので、1つのチップ取付
座近傍が欠損しても同じブレードを継続的に使用でき、
経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案一実施例のクランプバイトの側面図であ
る。
【図2】図1のクランプバイトの上面図である。
【図3】図1のクランプバイトの正面図である。
【図4】本考案他実施例のクランプバイトを構成するブ
レードの平面図である。
【符号の説明】
1 クランプバイト 2 ホルダー 2a 先端部 2b 凸山形底面 2c 押さえジョー部 2d 側面 2e スロット 2f 本体 2g 基部 2h ブレード部 2i ストッパー 3 ブレード 3a 凸山形頂上面 3b チップ取付座 B ボルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23B 27/16

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホルダの先端部にチップ取付座を有する平
    板状ブレードを着脱自在に取り付けるとともに、前記チ
    ップ取付座に1個のチップを取り付けたクランプバイト
    において、前記ブレードは複数個のチップ取付座を対称
    位置に有するとともに、各チップ取付座によりチップを
    装着する時のチップ取付座がすべて同一位置となるよう
    にしたことを特徴とするクランプバイト。
JP1993070488U 1993-12-28 1993-12-28 クランプバイト Expired - Fee Related JP2602779Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993070488U JP2602779Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 クランプバイト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993070488U JP2602779Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 クランプバイト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0740005U JPH0740005U (ja) 1995-07-18
JP2602779Y2 true JP2602779Y2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=13432959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993070488U Expired - Fee Related JP2602779Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 クランプバイト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602779Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740005U (ja) 1995-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7419337B2 (en) Parting blade for turning purposes
US6186704B1 (en) Toolholder with detachable blade
US8459162B2 (en) Edge replacement tip and cutting tool using the same
JP3662044B2 (ja) リーマ
JP2532936B2 (ja) 切屑制御付き切削インサ―ト
JP2004521757A (ja) インサート保持器
CA2672148A1 (en) Tool holder, in particular for a grooving tool and cutting body for a tool holder
JPH032604B2 (ja)
JP2000280106A (ja) 切削工具及びこれに用いるセラミック製スローアウェイチップ
JP2602779Y2 (ja) クランプバイト
JP4309776B2 (ja) 内径溝入れ加工用工具
JP3286836B2 (ja) スローアウェイバイト及びそのシャンク
JP3402245B2 (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JPH0650084Y2 (ja) スローアウェイ式裏加工用切削工具
JPH0474123B2 (ja)
JP2507853Y2 (ja) 円形スロ―アウェイチップ付切削工具
JP3279194B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式転削工具
KR20070037520A (ko) 절삭공구의 고정방법 및 고정장치
JPS6210013Y2 (ja)
JP2974018B1 (ja) スローアウェイチップのクランプ機構
JP3954787B2 (ja) スローアウェイチップ
JPH04112706U (ja) 溝入れ用スローアウエイ式工具
JPH0617803U (ja) 切削工具
JP2001191208A (ja) スローアウェイ式正面フライス
JPH0569206A (ja) スローアウエイバイト

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees