JP4107326B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents
電動パワーステアリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4107326B2 JP4107326B2 JP2005505488A JP2005505488A JP4107326B2 JP 4107326 B2 JP4107326 B2 JP 4107326B2 JP 2005505488 A JP2005505488 A JP 2005505488A JP 2005505488 A JP2005505488 A JP 2005505488A JP 4107326 B2 JP4107326 B2 JP 4107326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- worm
- gear
- portions
- shaft
- rolling bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 99
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 59
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 45
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 33
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 34
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 31
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 208000004188 Tooth Wear Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H1/00—Toothed gearings for conveying rotary motion
- F16H1/02—Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
- F16H1/04—Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
- F16H1/12—Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
- F16H1/16—Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0409—Electric motor acting on the steering column
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C25/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
- F16C25/06—Ball or roller bearings
- F16C25/08—Ball or roller bearings self-adjusting
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/08—Structural association with bearings
- H02K7/081—Structural association with bearings specially adapted for worm gear drives
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2361/00—Apparatus or articles in engineering in general
- F16C2361/61—Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2380/00—Electrical apparatus
- F16C2380/26—Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators
- F16C2380/27—Motor coupled with a gear, e.g. worm gears
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/02—Gearboxes; Mounting gearing therein
- F16H57/021—Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
- F16H2057/0213—Support of worm gear shafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H55/00—Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
- F16H55/02—Toothed members; Worms
- F16H55/22—Toothed members; Worms for transmissions with crossing shafts, especially worms, worm-gears
- F16H55/24—Special devices for taking up backlash
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
Description
減速歯車機構は、電動モータの駆動軸に連結される小歯車としてのウォームと、このウォームに噛合する大歯車としてのウォームホイールとを備えており、このウォームホイールが出力軸の途中に嵌合固定されている。
ところで、以上のように構成された電動パワーステアリング装置のウォームは、両端部の軸部を支持する転がり軸受に対して軸長方向への移動ができないように従来は支持されている。このため、操舵輪が操舵中立位置から左又は右方向へ操舵されることにより、操舵開始の初期から電動モータが回転して操舵補助が行なわれるように構成されている場合、車両の高速走行時の例えば1度程度に小さい操舵角においても操舵補助が行なわれるため、操舵フィーリングの低下を来すことになる。このため、従来の電動パワーステアリング装置は一般には、操舵角が1度程度に小さい場合には電動モータは駆動されず、適度の操舵角を超えた場合にのみ電動モータが駆動されるように構成されている。
このような従来の電動パワーステアリング装置では、電動モータが駆動されない操舵領域で操舵が行なわれた場合に、操舵輪の操舵力がウォームホイールからウォームに伝動された際に、ウォームに加わる軸長方向への分力によってウォームが皿ばねの弾性復元力に打ち勝って軸長方向へ移動するので、ウォームの回転角が小さくなり、ウォームから電動モータの駆動軸への伝動が緩和される。
このような皿ばねの塑性変形の防止、又は耐久性の低下を防ぐためには、転がり軸受の内輪とウォームとの間に、皿ばねの撓み量を制限する制限部材を設けることが考えられる。そのような制限部材を設けることにより、皿ばねが撓み限界を超えるまでに制限部材が内輪又はウォームに当接してそれ以上の皿ばねの撓みを阻止することにより皿ばねの撓み量を制限することが可能になる。
また、上述した日本国特開平11−43062号公報には、ウォームを支持する転がり軸受の内輪の内周側及び外輪の外周側にOリングを設ける構成が開示されている。このような構成により、ウォーム及びウォームホイールの噛合部に加わる噛合反力によりOリングが撓むことを利用して、噛合部での歯打音を低減することができる。しかしながら、このような構成では、ウォーム及びウォームホイールの歯の摩耗に伴なって噛合部のバックラッシュ量が増加するという問題が生じる。
また、前述したように、皿ばねは内縁から外縁にかけてテーパ状の形状に形成されているため、テーパの向きを逆にして組み込まれた場合、皿ばねの機能が低下するか、または全く機能しなくなるので、組み込みをし直す必要が生じる。
更に、皿ばねは内縁と外縁との間の寸法差が比較的大きいため、これによってもウォーム部分のサイズが大きくならざるを得ないという問題があった。
また本発明は上述の目的に加えて、操舵補助用のモータが駆動されない操舵領域での操舵負荷を低減するための弾性体の耐久性を高めることができると共に、歯の摩耗量が増大した場合においても噛合部のバックラッシュ量を低減することができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
更に本発明は上述の目的に加えて、操舵補助用のモータが駆動されない操舵領域での操舵負荷を低減するための弾性体の塑性変形を防止し、耐久性を高めることができると共に、この弾性体の組み込みをし直す必要を無くすことができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
また更に本発明は上述の目的に加えて、操舵補助用のモータが駆動されない操舵領域での操舵負荷を低減するための弾性体の耐久性を高めることができると共に、この弾性体の組み込みをし直す必要をなくすことができ、また、小歯車部分のサイズを大形化することなしに弾性体を備えることができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
また、本発明は、部品点数を増やすことなく弾性体の耐久性を高めることができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
また、小歯車に加わる軸長方向への力によって環状の弾性体が撓んだ場合に、環状の弾性体の撓み量を制限部により制限することができるため、環状の弾性体の塑性変形防止、又は耐久性を改善することができる。しかも、環状の弾性体の内周部が扁平部であり、この扁平部に制限部を当接させてテーパ部の撓み量を制限することができるため、小歯車部分のサイズを大形化することなしに前記制限部を備えることができる。
そして、環状の弾性体の扁平部を内輪に対する座とすることができ、この扁平部を内輪の一側面に面接触させることができるため、皿ばねの可撓片部分を支持するための支持部材を用いることなく皿ばねの安定性を高めることができる。従って、皿ばねを有するにも拘わらず部品点数が削減され、支持部材を用いる場合に比してコストを低減できる。
しかも、小歯車に加わる振動等により皿ばねが周方向へ回動した場合においても、環状の弾性体の扁平部に制限部を当接させることができるため、皿ばねの周方向位置を決める位置決め手段が不要である。従って、位置決め手段を設ける場合に比して、加工工数及び組立て工数が削減され、コストを更に低減できる。
しかも、小歯車は軸受を介して大歯車との間の回転中心間距離が短くなる方向へ付勢されているため、噛合部に加わる噛合反力による歯打音を低減できると共に、小歯車及び大歯車の歯が摩耗した場合においても、噛合部のバックラッシュ量が低減される。
また、環状の弾性体の撓み量を制限部により制限することができ、環状の弾性体の塑性変形を防止し、耐久性を改善することができる。
そして、皿ばねの可撓片部分を支持するための支持部材を用いることなしに皿ばねの安定性を高めることができる。このため、皿ばねを有するにも拘わらず部品点数が削減され、支持部材を用いる場合に比してコストが低減される。しかも、皿ばねの周方向位置を決める位置決め手段が不要であるため、この位置決め手段を設ける場合に比して加工工数及び組立て工数が削減され、コストが更に低減される。
(実施の形態1)
第1図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態1の構成を示す減速歯車機構部分の模式的拡大断面図、第2図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の全体構成を示す模式的断面図である。
舵取手段6は、一端部が舵取りのための操舵輪Bに繋がっていて他端部に筒部61aを有する第1の操舵軸61と、筒部61a内に挿入されてその一端部が第1の操舵軸61の筒部61aに連結されていて操舵輪Bに加わる操舵トルクの作用によって捩れるトーションバー62と、他端部がトーションバー62の他端部に連結されていて減速歯車機構Aに繋がる第2の操舵軸63とを備えている。そして、第2の操舵軸63がユニバーサルジョイントを介して例えばラック・アンド・ピニオン式の舵取機構(不図示)に繋がっている。
第1収容部5aはウォーム3の軸長方向に長い形状に構成されており、その長手方向の一端部には転がり軸受7を内嵌支持する支持孔51及びこの支持孔51に連なるねじ孔52及びモータ取付部53が設けられている。ねじ孔52には、転がり軸受7を固定するためのねじ環11が螺着されている。また、モータ取付部53には電動モータ1が取付けられている。第1収容部5aの他端部には転がり軸受8を内嵌支持する支持孔54が設けられている。
このように転がり軸受7,8により軸長方向への移動を可能に支持されたウォーム3の一端部側では歯車本体3aと転がり軸受7の内輪7aとの間に、また他端部側では歯車本体3aと転がり軸受8の内輪8aとの間にそれぞれ、ウォーム3の軸長方向への移動を抑制する環状の弾性体としての皿ばね12,12と、これらの皿ばね12,12の撓み量を制限するための環状の制限部13,13と、これらの制限部13,13と一体的であり、皿ばね12,12の外周部に当接するばね受部14,14とが設けられている。
皿ばね12は内周部を中心軸線と直交的な平面を有する非可撓性の扁平部12a,12a・・・とし、外周部を中心軸線に対して傾斜する可撓性のテーパ部12b,12b・・・として形成されている。なお、各扁平部12a,12a・・・の先端部よりも中心軸側の部分はウォーム3の軸部3b、3cが挿通可能な大きさに開口されている。また、皿ばね12はテーパ部12b,12b・・・から扁平部12a,12a・・・にかけて複数の可撓片12c,12c・・・を有しており、この可撓片12c,12c・・・の内周側に連続して扁平部12a,12a・・・が設けられている。
ばね受部14,14は制限部13,13の一端部と一体に形成された円板状になっている。
電動モータ1の出力軸1aとウォーム3の軸部3bとはセレーションを有する雄形継手部21及び雌形継手部22を介して軸長方向への相対移動を可能に結合されている。雄形継手部21は軸部3bの周面にセレーションを設けることにより構成されており、また、雌形継手部22は出力軸1aに嵌合固定された筒部材の内側にセレーションを設けることにより構成されており、雄形継手部21及び雌形継手部22がセレーション嵌合されている。
なお、ハウジング5内には、トーションバー62の捩れに応じた第1の操舵軸61及び第2の操舵軸63の相対回転変位量によって操舵輪Bに加わる操舵トルクを検出するトルクセンサ15が内装されており、このトルクセンサ15が検出したトルク値等に基づいて電動モータ1が駆動制御されるように構成されている。
このため、電動モータ1が駆動されない操舵領域、即ち、車両の高速走行時の操舵角が例えば1度程度に小さい操舵領域で操舵されることにより、操舵輪Bの操舵力が第1の操舵軸61、トーションバー62、第2の操舵軸63及びウォームホイール4を介してウォーム3に伝動された際に、ウォーム3に加わる軸長方向への分力によってウォーム3は一方、又は他方の皿ばね12のテーパ部12bを撓ませつつ軸長方向のいずれかの方向へ移動する。これにより、ウォーム3の回転角が小さくなるので、ウォーム3から電動モータ1の出力軸1aへの伝動を緩和することができ、電動モータ1が駆動されない操舵領域での操舵負荷が低減され、操舵フィーリングが良好になる。
ウォーム3の軸部3c側へ加わる軸長方向への力が比較的大きい場合、皿ばね12の各テーパ部12bの撓み量が大きくなり、皿ばね12は全体として通常の形状に比してより扁平な形状になるが、この皿ばね12の各テーパ部12bの撓み量を制限部13により制限することができる。例えば、ウォーム3が軸部3c側へ軸長方向に移動する場合、ウォーム3の移動力が歯車本体3aの端面から軸部3c側に設けられたばね受部14を経て皿ばね12に伝動されて各テーパ部12bが撓んで皿ばね12が扁平化する。このような各テーパ部12bの撓み量の増加により制限部13が皿ばね12の扁平部12a、12a・・・の凹部側の面に当接するので、それ以上のウォーム3の軸部3c側への移動が制限される。この結果、皿ばね12の各テーパ部12bの撓み量も制限されることになるので、皿ばね12の塑性変形が防止され、耐久性も向上する。
つまり、皿ばね12,12の内縁及び外縁間の空間に制限部13,13を配置する場合、隣接する各可撓片12c,12c間の凹所12d,12dと向き合うように複数の制限部を設け、皿ばね12,12が撓んだ場合に凹所12d,12dに制限部が挿入して内輪7a,8aの一側面に当接する構成をとることも可能である。しかしそのような構成を採る場合には、軸部3b,3cに外嵌されている皿ばね12,12はウォーム3に加わる振動等により周方向へ回動した場合には凹所12d,12d及び制限部13,13の周方向位置がずれることになるため、皿ばね12,12の回動を防ぐ位置決め手段を設ける必要がある。これに対して上述した実施の形態1の構成では皿ばね12,12の回動を防ぐ位置決め手段を設ける必要がない。
このため、皿ばね12,12の可撓片12c,12c・・・の部分を支持するための支持部材を用いることなしに皿ばね12,12の安定性を高めることができるので、皿ばね12,12が備えられているにも拘わらず部品点数を削減でき、上述のような支持部材を用いる場合に比して電動パワーステアリング装置のコストを低減できる。
なお、以上に説明した実施の形態1では、制限部13,13をウォーム3とは別部品として設けル構成を採っているが、制限部13,13をウォーム3の軸部3b,3cと一体に、換言すれば制限部13が一体的に形成された状態になるように軸部3b,3cそれぞれを加工してもよい。また、制限部13,13とばね受部14,14とを一体化した構成を採っているが、ばね受部14,14を例えばウォーム3の歯車本体3aに一体的に形成された状態となるようにウォーム3を加工してもよい。また、皿ばね12,12の扁平部12a,12a・・・を転がり軸受7,8の内輪7a,8aの一側面に接触させる構成としたが、皿ばね12,12の向きを逆にして扁平部12a,12a・・・をウォーム3の歯車本体3aの端面に接触させ、皿ばね12,12と内輪7a,8aとの間に制限部13,13及びばね受部14,14を設ける構成としてもよい。また、皿ばね12,12は扁平部12a,12a・・・側に可撓片12c,12cを有する構成であるが、テーパ部12b,12b・・・側に可撓片12c,12cを有する構成であってもよい。また、皿ばね12,12は凹所12d,12dがない構造であってもよい。
第5図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態2の構成を示す減速歯車機構部分の模式的拡大断面図である。
本発明の電動パワーステアリング装置の実施の形態2は、皿ばね12,12は使用せず、ウォーム3の軸長方向への移動を抑制できると共にウォーム3をウォームホイール4に向けて押付けることができる弾性環状体16,16を設ける構成を採っている。なお、ウォーム3は、弾性環状体16,16及び転がり軸受7,8を介してハウジング5に回転自在に支持されている。
弾性環状体16,16は、転がり軸受7,8の外輪7b,8bにそれぞれ外嵌されており、ウォーム3をウォームホイール4に向けて押付ける第1環部16a,16a及びこれらの第1環部16a,16aの一端部から径方向内側へ突設され、外輪7b,8bの側面に接触してウォーム3の軸長方向への移動を抑制する第2環部16b,16bを有する断面略L字形に構成されている。更に、弾性環状体16,16は、ゴム製の弾性部材16c,16cと、これらの弾性部材16c,16cの内側及び外側にそれぞれ積層された断面略L字形の補強部材16d,16d、16e,16eとをそなえている。そして、内側の補強部材16d,16dが転がり軸受7,8の外輪7b,8bにそれぞれ圧入され、外側の補強部材16e,16eが支持孔51,54にそれぞれ圧入されている。なお、補強部材16d,16d、16e,16eは、金属又は樹脂製であり、加硫接着等によって弾性部材16c,16cに結合されている。
また、電動モータ1が駆動されない操舵領域、即ち、車両の高速走行時の操舵角が例えば1度程度に小さい操舵領域で操舵される場合に、ウォーム3が軸長方向のいずれかの方向へ移動する際に、弾性環状体16の第2環部16bが撓んでウォーム3の回転角が小さくなる。これにより、ウォーム3から電動モータ1の出力軸1aへの伝動を緩和することができるので、電動モータ1が駆動されない操舵領域での操舵負荷が低減され、操舵フィーリングが良好になる。
このように実施の形態2では、ウォーム3を支持する弾性環状体16,16によって噛合部のバックラッシュによる歯打音を低減でき、回転トルクの低減及び電動モータ1が駆動されない操舵領域での操舵フィーリングの向上を達成することができる。
なお、以上に説明した実施の形態1、2の減速歯車機構Aは、小歯車であるウォーム3及び大歯車であるウォームホイール4を備えたウォーム歯車である他、小歯車であるハイポイドピニオン及び大歯車であるハイポイドホイールを備えたハイポイド歯車であってもよい。更に、小歯車、大歯車ははすば歯車であってもよく、はすば歯車の一部とウォーム歯車の一部とを合成した歯車であってもよい。
また、皿ばね12の各可撓片12cは周方向に4等配したものを例示したが、複数等配であればその数を種々変更することも可能である。
次に本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態3について説明する。第6図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態3の構成を示す減速歯車機構部分の模式的拡大断面図、第7図は第6図のVII−VII線の模式的拡大断面図である。
本発明の電動パワーステアリング装置の実施の形態3では、転がり軸受8を支持するためにハウジング5の第1収容部5aの他端部に設けられている支持孔54が、ウォーム3とウォームホイール4との回転中心間の距離Hが長短となる方向へ偏心した長円形に構成されている。これにより、転がり軸受8をウォーム3とウォームホイール4との回転中心間距離Hが長短となる方向へ移動させることができるようにしてある。支持孔54と転がり軸受8の外輪8bとの間のウォームホイール4とは逆側の位置には転がり軸受8をウォーム3とウォームホイール4との回転中心間距離Hが短くなる方向へ付勢するための付勢手段としての湾曲した板ばね120が介装されている。
この板ばね120は転がり軸受8の外周面に沿って円弧状に湾曲しており、幅方向の一方の縁から他方の縁に向けて転がり軸受8の外周面に対して傾斜した形状に形成することにより、支持孔54と外輪8bとの間での撓みを可能にしてある。この板ばね120の弾性復元力により、転がり軸受8を介してウォーム3を、ウォーム3とウォームホイール4との回転中心間距離Hが短くなる方向へ付勢している。
このように転がり軸受7,8により軸長方向への移動を可能に支持されたウォーム3の段部3d,3dと内輪7a,8aとの間にはそれぞれ、ウォーム3の軸長方向への移動を抑制する弾性体としての皿ばね121,121と、皿ばね121,121の撓み量を制限する制限部としての凸部131,131とが設けられている。
皿ばね121は内縁から外縁にかけて中心軸線に対して傾斜する可撓のテーパ状に形成されており、径方向の途中から内縁にかけて複数の可撓片121a,121a・・・が等配に設けられている。なお、各可撓片121a,121a・・・の先端部よりも中心軸側の部分はウォーム3の軸部3b、3cが挿通可能な大きさに開口されている。そして、内縁部が内輪7a,8aにそれぞれ接触し、外縁部がウォーム3の軸部3b,3cの段部3d,3dにそれぞれ接触するように取り付けられる。これにより、皿ばね121,121は転がり軸受7,8の内輪7a,8aをウォーム3の歯車本体3aとは逆側へそれぞれ押圧するので、内輪7aと8aとの間の隙間及び外輪7bと8bとの間の隙間、即ち、転がり軸受7と8との間のアキシアル隙間を無くすと共に、ウォーム3の内輪7a,8aに対する軸長方向の一方及び他方への移動を抑制する。
凸部131,131は軸部3b,3cの段部3d,3d側の皿ばね121,121の内側の部分にウォーム3と一体に周方向複数箇所に突設されている。また、凸部131,131は軸部3b,3cの外周よりも外側に位置しており、ウォーム3の軸長方向への移動により一方の軸部3b側の凸部131が転がり軸受7の内輪7aの歯車本体3a側の側面に当接することにより、又は他方の軸部3c側の凸部131が転がり軸受8の内輪8aの歯車本体3a側の側面に当接することにより、それぞれ皿ばね121,121の撓み量を制限する。
このため、電動モータ1が駆動されない操舵領域、即ち、車両の高速走行時の操舵角が例えば1度程度に小さい操舵領域で操舵されることにより、操舵輪Bの操舵力が第1の操舵軸61、トーションバー62、第2の操舵軸63及びウォームホイール4を介してウォーム3に伝動された際に、ウォーム3に加わる軸長方向への分力によってウォーム3は一方の皿ばね121の可撓片121aを撓ませつつ軸長方向の一方へ、又は他方の皿ばね121の可撓片121aを撓ませつつ軸長方向の他方へ移動する。これにより、ウォーム3の回転角が小さくなるので、ウォーム3から電動モータ1の出力軸1aへの伝動を緩和することができ、電動モータ1が駆動されない操舵領域での操舵負荷が低減され、操舵フィーリングが良好になる。
しかも、ウォーム3の歯車本体3aの両端部に設けられた段部3d,3dが皿ばね121,121の受座として機能するため、皿ばね121,121の支持構造が簡略化され、加工性及び組込作業性が向上する。
また、凸部131,131は軸部3b,3cと一体的に形成されているため、部品点数を増加することなく制限部を備えることができ、組立て作業性が向上し、制限部を備えるにも拘わらず、コストが低減される。
また、ハウジング5の第1収容部5aに組込まれたウォーム3の軸部3cを支持する転がり軸受8は、板ばね120によりウォーム3とウォームホイール4との回転中心間距離Hが短くなる方向へ付勢されているため、ウォーム3及びウォームホイール4の噛合部のバックラッシュ量を少なくすることができ、また、ウォーム3及びウォームホイール4の歯の摩耗量が増大した場合においても噛合部のバックラッシュ量を低減することができる。
また、噛合部に加わる噛合反力、キックバック等により回転中心間距離Hが長くなる方向へウォーム3が移動しようとする場合には板ばね120がたわむことによりウォーム3の移動を抑制することができるため、噛合反力、キックバック等による歯打音が低減される。
また、以上に説明した実施の形態3の皿ばね121は内周部に可撓片121a,121a・・・を有する構造としたが、代わりに、皿ばね121は外周部に可撓片121a,121a・・・を有する構造であってもよい。また、皿ばね121は可撓片121a,121a・・・を有していない構造であってもよい。
また、以上に説明した実施の形態3では、転がり軸受8をウォーム3とウォームホイール4との回転中心間距離Hが短くなる方向へ付勢するための付勢手段として板ばね120を用いたが、付勢手段としては例えば可撓性を有する合成樹脂、ゴム、コイルばね等の弾性体であってもよい。
また、以上に説明した実施の形態3の減速歯車機構Aは、小歯車であるウォーム3及び大歯車であるウォームホイール4を備えたウォーム歯車である他、小歯車であるハイポイドピニオン及び大歯車であるハイポイドホイールを備えたハイポイド歯車であってもよい。更に、小歯車、大歯車ははすば歯車であってもよく、はすば歯車の一部とウォーム歯車の一部とを合成した歯車であってもよい。
(実施の形態4)
第9図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態4の構成を示す減速歯車機構部分の模式的拡大断面図である。
減速歯車機構Aのウォーム3は複数条の歯からなる歯部を有する歯車本体3aと、この歯車本体3aの両端部に径方向の段部3d,3dを介して連なり、歯車本体3aよりも小径の軸部3b,3cとを有する。一方の軸部3bは転がり軸受7の内輪7aに軸長方向への移動を可能に内嵌され、転がり軸受7を介してハウジング5に回転自在に支持されている。他方の軸部3cは転がり軸受8の内輪8aに軸長方向への移動を可能に内嵌され、転がり軸受8を介してハウジング5に回転自在に支持されている。ウォームホイール4は第2の操舵軸63の途中に嵌合固定されている。
このようにウォーム3を軸長方向へ移動可能に支持する転がり軸受7,8の内輪7a,8aにはそれぞれ、軌道溝とウォーム3の歯車本体3a側の側面との間の内周面に環状溝71,81が設けられている。転がり軸受7の内輪7aと段部3dの間、及び転がり軸受8の内輪8aと段部3dとの間にはそれぞれ、ウォーム3の軸長方向への移動を抑制する弾性体としての皿ばね122,122と、皿ばね122,122の撓み量を制限する制限部としての凸部132,132とが設けられている。また、両転がり軸受7,8の外輪7b,8bそれぞれの軌道溝よりもウォーム3の歯車本体3aとは逆側の内周面には内輪7aと外輪7bとの間の空間、内輪8aと外輪8bとの間の空間をそれぞれシールするためのシール部材72,82が嵌合固定されている。
皿ばね122は中心軸線と直交的な扁平状の嵌合内周部122a,122a・・・から外縁にかけて中心軸線に対して傾斜する可撓のテーパ状に形成されている。なお、各扁平部嵌合内周部122a,122a・・・の先端部よりも中心軸側の部分はウォーム3の軸部3b、3cが挿通可能な大きさに開口されている。また、皿ばね122は径方向の途中から内縁にかけて突出した複数の可撓片122b,122b・・・を有しており、この可撓片122b,122b・・・の先端部に嵌合内周部122a,122a・・・が設けられている。そして、嵌合内周部122a,122a・・・が内輪7a,8aの環状溝71,81それぞれに外嵌され、外周部がウォーム3の段部3d,3dにそれぞれ接触するように取り付けられる。これにより、皿ばね122,122は転がり軸受7,8の内輪7a,8aをウォーム3の歯車本体3aとは逆側へそれぞれ押圧するので、内輪7aと8aとの間の隙間及び外輪7bと8bとの間の隙間、即ち、転がり軸受7と8との間のアキシアル隙間を無くすと共に、ウォーム3の内輪7a,8aに対する軸長方向の一方及び他方への移動を抑制する。
凸部132,132はそれぞれ、ウォーム3の両軸部3b,3cの皿ばね122,122の外周部よりも内側の部分の段部3d,3d側、換言すれば皿ばね122,122の外周部よりも内側であり、内輪7a,8aと両段部3d,3dとの間の軸部3b,3cそれぞれの外周の全周にわたって段部3d,3d側に、軸部3b,3cそれぞれと一体的に突設されている。また、凸部132,132は軸部3b,3cよりも大径に形成されている。これにより、ウォーム3の軸長方向への移動により一方の軸部3b側の凸部132が転がり軸受7の内輪7aの歯車本体3a側の側面に当接し、他方の軸部3c側の凸部132が転がり軸受8の内輪8aの歯車本体3a側の側面に当接することにより、皿ばね122,122の撓み量が制限される。
このため、電動モータ1が駆動されない操舵領域、即ち、車両の高速走行時の操舵角が例えば1度程度に小さい操舵領域で操舵されることにより、操舵輪Bの操舵力が第1の操舵軸61、トーションバー62、第2の操舵軸63及びウォームホイール4を介してウォーム3に伝動された際に、ウォーム3に加わる軸長方向への分力によってウォーム3は一方、又は他方の皿ばね122の可撓片122bを撓ませつつ軸長方向のいずれかの方向へ移動する。これにより、ウォーム3の回転角が小さくなるので、ウォーム3から電動モータ1の出力軸1aへの伝動を緩和することができ、電動モータ1が駆動されない操舵領域での操舵負荷が低減され、操舵フィーリングを良好になる。
しかも、皿ばね122,122は嵌合内周部122a,122a...が両転がり軸受7,8の内輪7a,8aそれぞれに形成されている環状溝71,81に外嵌されることによりそれぞれ転がり軸受7,8に予め組み込んでおけるため、皿ばね122,122を単独で組み込む必要がない。従って、皿ばね122,122の組み込みに際して方向を逆にする等のミスが生じることがなくなるので、皿ばね122,122の組み込みをし直す必要をなくすことができると共に、組み立ての作業性を向上できる。また、ウォーム3が軸長方向へ移動する際は、皿ばね122,122に支障することなしに凸部132,132を内輪7a,8aそれぞれの一側面に当接させることができる。
また、凸部132,132は軸部3b,3cと一体的に形成されているため、部品点数が増加することなしに制限部を備えることができ、組立ての作業性が向上し、制限部を備えるにも拘わらずコストを低減できる。
第11図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態5の構成を示す減速歯車機構部分の模式的拡大断面図、第12図は実施の形態5のウォーム3の一方の軸部3c側の部分の模式的拡大図である。
本発明の電動パワーステアリング装置の実施の形態5は、皿ばね122,122を実施の形態4のように内輪7a,8a側に組み込むのではなく、ウォーム3の段部3d,3dそれぞれに皿ばね122,122の外周部を組み込み、同じく内周部を内輪7a,8aの一側面(ウォーム3の歯車本体3a側の面)に接触させるように構成している。
この実施の形態5において、両軸部3b,3cそれぞれの段部3d,3dには、軸長方向へ窪む環状凹部31,31が形成されている。従って、両段部3d,3dの端面は円筒状に形成されている。そして、この環状凹部31,31の外周の壁面の内周に外側へ窪んだ環状溝32,32が形成されている。
また、皿ばね122は中心軸線と直交的な扁平状の嵌合外周部122c,122c・・・から内縁にかけて中心軸線に対して傾斜する可撓のテーパ状に形成されているなお、各扁平部嵌合内周部嵌合外周部122c,122c・・・の先端部よりも中心軸側の部分はウォーム3の軸部3b、3cが挿通可能な大きさに開口されている。また、皿ばね122は径方向の途中から内縁方向に突出した複数の可撓片122b,122b・・・を有している。そして、嵌合外周部122c,122c・・・がウォーム3の両端部の段部3d,3dに形成されている環状溝32,32に内嵌され、内周部が内輪7a,8aの一側面に接触するように取り付けられる。これにより、皿ばね122,122が転がり軸受7,8の内輪7a,8aをウォーム3の歯車本体3a側へそれぞれ押圧する。従って、内輪7aと8aとの間の隙間及び外輪7bと8bとの間の隙間、即ち、転がり軸受7と8との間のアキシアル隙間を無くすと共に、ウォーム3の内輪7a,8aに対する軸長方向の一方及び他方への移動を抑制する。
また、制限部は両軸部3b,3cの外周の全周にわたって連続するように形成してあるが、1つの凸部又は軸部3b,3cの周方向に離隔する複数の凸部であってもよい。また、制限部は例えば皿ばね122の隣接する可撓片122b,122b間の部分を中心軸線と平行的に皿ばね122の突出側へ向けて屈曲させ、この屈曲部分を制限部とする構成も可能である。
また、以上に説明した実施の形態4、5の皿ばね122,122は内周部に可撓片122b,122bを有する構造としたが、その他、外周部に可撓片122b,122bを有する構造であってもよい。また、皿ばね122,122は可撓片122b,122bを有しない構造であってもよい。
また、以上に説明した実施の形態4、5の減速歯車機構Aは、小歯車であるウォーム3及び大歯車であるウォームホイール4を備えたウォーム歯車である他、小歯車であるハイポイドピニオン及び大歯車であるハイポイドホイールを備えたハイポイド歯車であってもよい。更に、小歯車、大歯車ははすば歯車であってもよく、はすば歯車の一部とウォーム歯車の一部とを合成した歯車であってもよい。
(実施の形態6)
第13図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態6の構成を示す減速歯車機構部分の模式的拡大断面図である。
減速歯車機構Aのウォーム3は複数条の歯からなる歯部を有する歯車本体3aと、この歯車本体3aの両端部に径方向の段部3d,3dを介して連なり、歯車本体3aよりも小径の軸部3b,3cとを有する。一方の軸部3bは転がり軸受7の内輪7aに軸長方向への移動を可能に内嵌され、転がり軸受7を介してハウジング5に回転自在に支持されている。他方の軸部3cは転がり軸受8の内輪8aに軸長方向への移動を可能に内嵌され、転がり軸受8を介してハウジング5に回転自在に支持されている。ウォームホイール4は第2の操舵軸63の途中に嵌合固定されている。
このように転がり軸受7,8により軸長方向への移動を可能に支持されたウォーム3の軸部3b側では転がり軸受7の内輪7aと段部3dとの間に、軸部3c側では転がり軸受8の内輪8aと段部3dとの間にそれぞれ、ウォーム3の軸長方向への移動を抑制する筒状弾性体としてのコイルばね123,123と、コイルばね123,123の撓み量を制限する制限部としての凸部133,133とが設けられている。
凸部133,133はそれぞれ、ウォーム3の両軸部3b,3cの皿ばね123,123の外周部よりも内側の部分の段部3d,3d側、換言すれば皿ばね123,123の外周部よりも内側であり、内輪7a,8aと両段部3d,3dとの間の軸部3b,3cそれぞれの外周の全周にわたって段部3d,3d側に、軸部3b,3cそれぞれと一体的に突設されている。また、凸部133,133は軸部3b,3cよりも大径であるが、コイルばね123,123の内径よりは小径に形成されている。これにより、ウォーム3の軸長方向への移動により一方の軸部3b側の凸部133が転がり軸受7の内輪7aの歯車本体3a側の側面に当接し、他方の軸部3c側の凸部133が転がり軸受8の内輪8aの歯車本体3a側の側面に当接することにより、コイルばね123,123の撓み量が制限される。
このため、電動モータ1が駆動されない操舵領域、即ち、車両の高速走行時の操舵角が例えば1度程度に小さい操舵領域で操舵されることにより、操舵輪Bの操舵力が第1の操舵軸61、トーションバー62、第2の操舵軸63及びウォームホイール4を介してウォーム3に伝動された際に、ウォーム3に加わる軸長方向への分力によってウォーム3は一方、又は他方のコイルばね123を撓ませつつ軸長方向のいずれかの方向へ移動する。これにより、ウォーム3の回転角が小さくなるので、ウォーム3から電動モータ1の出力軸1aへの伝動を緩和することができ、電動モータ1が駆動されない操舵領域での操舵負荷が低減され、操舵フィーリングが良好になる。なお皿ばねに比してコイルばね123,123は撓み域での弾性復元力が安定しているので、操舵フィーリングがより一層良好になる。
しかも、ウォーム3の軸長方向への移動をコイルばね123,123が抑制するので、皿ばねのように組み込みの方向を間違う可能性がなく、コイルばね123,123の組み込みをし直す必要をなくすことができる。またコイルばね123,123は皿ばねに比して内径及び外径の寸法の変化が小さいため、皿ばねのようにばね受け部材は不要であるので、部品点数を削減できると共に、ウォーム3部分のサイズを大形化することなしにコイルばね123,123を組み込むことができる。また、凸部133,133は軸部3b,3cと一体的に形成されているため、部品点数を増加することなしに制限部を備えることができので、組立ての作業性が向上し、制限部を備えるにも拘わらずコストを低減できる。
第14図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態7の構成を示す減速歯車機構部分の模式的拡大断面図である。
本発明の電動パワーステアリング装置の実施の形態7は、上述の各実施の形態と同様に、ウォーム3の軸部3bを出力軸1aに連動連結する構成において、雄形継手部21が挿入される雌形継手部22の一部に径方向に貫通する貫通孔23を設け、可撓性を有する押圧部材41を貫通孔23に保持されるように挿入する構成を採っている。このような構成では、押圧部材41が雄形継手部21を径方向へ押圧するので、雄形継手部21の雌形継手部22に対する径方向及び周方向のガタ付きが低減される。
具体的には、押圧部材41は両端部にそれぞれフランジ41a,41bを有する短軸部材からなり、全体がゴム、合成樹脂等の可撓性を有する材料により成形されている。そして、貫通孔23から雌形継手部22内に挿入された一方のフランジ41aが雄形継手部21を径方向へ押圧することにより、雄形継手部21及び雌形継手部22間の隙間を径方向の一方側へ詰めると共に、両フランジ41a,41bにより雌形継手部22の外周面を挟持しているので、押圧部材41の貫通孔23からの脱落を防いでいる。
この実施の形態7では、例えば押圧部材41が雌形継手部22の貫通孔23に挿入保持された状態で、雄形継手部21が雌形継手部22に挿入される。
その他の構成及び作用は実施の形態6と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
第15図は本発明に係る電動パワーステアリング装置の実施の形態8の構成を示す減速歯車機構部分の模式的拡大断面図である。
本発明の電動パワーステアリング装置の実施の形態8は、上述の実施の形態7のような両端部にフランジ41a,41bを有する短軸部材からなる押圧部材41に代えて、可撓性を有し、一端部のみにフランジ42aを有する短軸部材からなる押圧部材42を雌形継手部22の一部に穿設された径方向の貫通孔23に保持されるように挿入する構成を採っている。このような構成では、押圧部材42が雄形継手部21を径方向へ押圧するので、雄形継手部21の雌形継手部22に対する径方向及び周方向のガタ付きが低減される。
具体的には、貫通孔23にはその深さ方向の途中の位置に軸方向と平行な面上に環状溝23aが設けられており、この環状溝23aにフランジ42aが挿入されることにより、押圧部材42の貫通孔23からの脱落を防いでいる。
その他の構成及び作用は実施の形態6、7と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
また、以上に説明した実施の形態6、7、8では、筒状弾性体としてコイルばね123,123を用いているが、筒状弾性体としては可撓性を有するゴムパイプ、蛇腹等であってもよく、その構成は特に制限されない。
また、以上に説明した実施の形態6、7、8の減速歯車機構Aは、小歯車であるウォーム3及び大歯車であるウォームホイール4を備えたウォーム歯車である他、小歯車であるハイポイドピニオン及び大歯車であるハイポイドホイールを備えたハイポイド歯車であってもよい。更に、小歯車、大歯車としてはすば歯車であってもよく、はすば歯車の一部とウォーム歯車の一部とを合成した歯車であってもよい。
2 軸継手
3 ウォーム
3a 歯車本体
3b、3c 軸部
4 ウォームホイール
5 ハウジング
6 舵手手段
7、8、9、10 転がり軸受
11 ねじ環
12 皿ばね
12a 扁平部
12b テーパ部
12c 可撓片
13 制限部
14 ばね受部
Claims (3)
- 電動モータによって回転され、歯部が形成された歯車本体及び該歯車本体の両端部それぞれから突出して形成されていて前記歯車本体よりも小径の軸部を有する小歯車と、前記小歯車の両軸部を前記小歯車の軸長方向への移動を可能にそれぞれ支持する軸受と、前記小歯車の両軸部にそれぞれ外嵌され、前記小歯車の軸端部側への軸長方向に沿う移動をそれぞれ抑制する二つの環状の弾性体と、前記小歯車の歯車本体の歯部に噛合すると共に舵取手段に繋がる大歯車とを備え、前記電動モータの回転によって操舵補助するように構成された電動パワーステアリング装置において、
前記歯車本体の両端部それぞれの前記軸部の外周に沿う部分に、前記弾性体の撓み量を制限する制限部をそれぞれ備え、
前記環状の弾性体は、内周側に形成された扁平部と、前記扁平部と繋がっていて外周側に形成されたテーパ部と、該テーパ部と前記扁平部との間に、内周側へ突出するように形成された複数の可撓片とを有する皿ばねであり、
前記軸受は転がり軸受であり、
前記転がり軸受の内輪と前記小歯車の歯車本体の端部との間に前記制限部が配置されており、
前記扁平部の突出側の面に前記転がり軸受の内輪が当接し、前記突出側の面の裏面に前記制限部が当接するように構成されていること
を特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 電動モータによって回転され、歯部が形成された歯車本体及び該歯車本体の両端部それぞれから突出して形成されていて前記歯車本体よりも小径の軸部を有する小歯車と、前記小歯車の両軸部を前記小歯車の軸長方向への移動を可能にそれぞれ支持する軸受と、前記小歯車の両軸部にそれぞれ外嵌され、前記小歯車の軸端部側への軸長方向に沿う移動をそれぞれ抑制する二つの環状の弾性体と、前記小歯車の歯車本体の歯部に噛合すると共に舵取手段に繋がる大歯車とを備え、前記電動モータの回転によって操舵補助するように構成された電動パワーステアリング装置において、
前記歯車本体の両端部それぞれの前記軸部の外周に沿う部分に、前記弾性体の撓み量を制限する制限部をそれぞれ備え、
前記軸受は転がり軸受であり、
前記環状の弾性体は前記転がり軸受の内輪に取り付けられていること
を特徴とする電動パワーステアリング装置。 - 前記転がり軸受の内輪は、軌道溝と前記小歯車の歯車本体側の側面との間の外周面に環状溝が形成されており、
前記環状の弾性体は、内周部が前記転がり軸受の内輪の外周面に形成された環状溝に嵌合するように形成された皿ばねであること
を特徴とする請求項2に記載の電動パワーステアリング装置。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003114018 | 2003-04-18 | ||
JP2003114020 | 2003-04-18 | ||
JP2003114020 | 2003-04-18 | ||
JP2003114018 | 2003-04-18 | ||
JP2003118168 | 2003-04-23 | ||
JP2003118168 | 2003-04-23 | ||
JP2003118167 | 2003-04-23 | ||
JP2003118167 | 2003-04-23 | ||
PCT/JP2004/005522 WO2004091997A1 (ja) | 2003-04-18 | 2004-04-16 | 電動パワーステアリング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004091997A1 JPWO2004091997A1 (ja) | 2006-07-06 |
JP4107326B2 true JP4107326B2 (ja) | 2008-06-25 |
Family
ID=33304038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005505488A Expired - Fee Related JP4107326B2 (ja) | 2003-04-18 | 2004-04-16 | 電動パワーステアリング装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7575090B2 (ja) |
EP (2) | EP2371675B1 (ja) |
JP (1) | JP4107326B2 (ja) |
WO (1) | WO2004091997A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101482251B1 (ko) * | 2014-10-24 | 2015-01-14 | (주)신도기어 | 장구형 웜기어를 사용한 동력전달장치 |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100723732B1 (ko) * | 2005-11-02 | 2007-05-30 | 주식회사 만도 | 웜 기어 유격 보상 장치를 구비한 전동식 동력 보조조향장치 |
JP2007196751A (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Jtekt Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP4811648B2 (ja) * | 2006-01-30 | 2011-11-09 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP4872372B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2012-02-08 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP5017927B2 (ja) * | 2006-05-31 | 2012-09-05 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4936806B2 (ja) * | 2006-07-03 | 2012-05-23 | パナソニック株式会社 | 電動自転車のモータ駆動ユニットおよび電動自転車 |
KR101303460B1 (ko) * | 2006-10-23 | 2013-09-05 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 전동 스티어링 장치의 기어 치합 상태 유지장치 |
CN102522430B (zh) * | 2007-03-23 | 2014-10-22 | 株式会社半导体能源研究所 | 半导体装置及其制造方法 |
JP2009262777A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Oiles Ind Co Ltd | 操舵補助装置のウォーム支持構造およびそれに用いるブッシュ |
JP2009286387A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Hyundai Motor Co Ltd | 電動式パワーステアリング装置の騒音低減装置 |
DE102008056024A1 (de) * | 2008-11-05 | 2010-05-20 | Ab Skf | Lageranordnung |
JP5233656B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2013-07-10 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
US8307938B2 (en) * | 2009-01-22 | 2012-11-13 | Showa Corporation | Electric power steering apparatus |
EP2409043A4 (en) * | 2009-01-23 | 2013-05-22 | Skf Usa Inc | BEARING ASSEMBLY FOR AN ASSISTED STEERING MECHANISM |
KR20110009274A (ko) * | 2009-07-22 | 2011-01-28 | 주식회사 만도 | 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기 |
DE102009054655A1 (de) * | 2009-12-15 | 2011-06-16 | Zf Lenksysteme Gmbh | Lenkgetriebe mit Festlager und Loslager für Schraubritzel |
KR101248704B1 (ko) | 2009-12-24 | 2013-03-28 | 주식회사 만도 | 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기 및 이를 이용한 전동식 동력 보조 조향장치 |
JP5645070B2 (ja) | 2010-11-09 | 2014-12-24 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
DE102010044168A1 (de) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | Zf Lenksysteme Gmbh | Servolenkung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug |
KR101522130B1 (ko) * | 2011-02-28 | 2015-05-20 | 닛폰 하츠죠 가부시키가이샤 | 다축 구동 장치 |
EP2508768B1 (de) * | 2011-03-21 | 2013-06-05 | Maxon Motor AG | Federscheibe sowie Lagervorrichtung mit einer Federscheibe |
DE102011079527A1 (de) * | 2011-07-21 | 2013-01-24 | Robert Bosch Gmbh | Getriebe-Antriebseinrichtung |
KR101450314B1 (ko) * | 2011-12-08 | 2014-10-22 | 주식회사 만도 | 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기 |
EP2905879B1 (en) * | 2012-10-05 | 2019-11-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Motor |
JP5778123B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2015-09-16 | 日立オートモティブシステムズステアリング株式会社 | パワーステアリング装置及びバックラッシュ調整機構 |
EP3354235A3 (en) | 2014-02-04 | 2019-02-20 | Rehabilitation Institute of Chicago | Modular and lightweight myoelectric prosthesis components |
GB201403265D0 (en) | 2014-02-25 | 2014-04-09 | Touch Emas Ltd | Prosthetic digit for use with touchscreen devices |
JP6471411B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2019-02-20 | 株式会社ジェイテクト | ステアリング装置 |
US9726267B2 (en) * | 2014-07-29 | 2017-08-08 | Raytheon Company | Relative translation system |
GB201417541D0 (en) | 2014-10-03 | 2014-11-19 | Touch Bionics Ltd | Wrist device for a prosthetic limb |
KR102281681B1 (ko) * | 2015-01-12 | 2021-07-27 | 주식회사 만도 | 자동차의 감속기 |
KR102281674B1 (ko) * | 2015-01-12 | 2021-07-27 | 주식회사 만도 | 자동차의 감속기 |
CN105333105A (zh) * | 2015-10-21 | 2016-02-17 | 深圳市威捷机电股份公司 | 轴连接的消音装置 |
DE202016103802U1 (de) | 2016-06-29 | 2016-07-27 | Ford Global Technologies, Llc | Getriebeeinheit für ein Kraftfahrzeug |
DE102016211714B3 (de) * | 2016-06-29 | 2017-09-07 | Ford Global Technologies, Llc | Getriebeeinheit für ein Kraftfahrzeug |
DE102016211715A1 (de) | 2016-06-29 | 2018-01-04 | Ford Global Technologies, Llc | Getriebeeinheit für ein Kraftfahrzeug |
DE102016211706B3 (de) * | 2016-06-29 | 2017-12-14 | Ford Global Technologies, Llc | Getriebeeinheit für ein Kraftfahrzeug |
US11185426B2 (en) | 2016-09-02 | 2021-11-30 | Touch Bionics Limited | Systems and methods for prosthetic wrist rotation |
DE102016120357B4 (de) * | 2016-10-25 | 2024-02-15 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Schneckengetriebe |
CN106741140B (zh) * | 2016-12-20 | 2022-12-16 | 博世华域转向系统有限公司 | 一种电动助力驱动单元的减震降噪结构 |
KR102635281B1 (ko) * | 2017-02-01 | 2024-02-13 | 에이치엘만도 주식회사 | 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기 |
FR3066970B1 (fr) * | 2017-06-02 | 2021-01-01 | Valeo Systemes Dessuyage | Moto-reducteur pour systeme d'essuyage de vehicule automobile |
DE102017221153A1 (de) * | 2017-11-27 | 2019-05-29 | Ford Global Technologies, Llc | Lageranordnung und Lenkgetriebe |
US10973660B2 (en) | 2017-12-15 | 2021-04-13 | Touch Bionics Limited | Powered prosthetic thumb |
DE102018106025A1 (de) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | Thyssenkrupp Ag | Schraubradgetriebe für eine elektromechanische Servolenkung mit einem asymmetrisch vorgespannten Festlager |
DE102018120817A1 (de) * | 2018-04-23 | 2019-10-24 | Kiekert Ag | Stelleinheit für kraftfahrzeugtechnische Anwendungen, insbesondere Kraftfahrzeugtürverschlüsse |
KR102033558B1 (ko) * | 2018-05-18 | 2019-10-17 | 주식회사 만도 | 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기 |
EP3820762B1 (de) * | 2018-07-11 | 2022-11-16 | thyssenkrupp Presta AG | Verstellantrieb für eine lenksäule, motorisch verstellbare lenksäule für ein kraftfahrzeug, und verfahren zur einstellung einer lageranordnung eines verstellantriebs |
EP3670941A1 (en) * | 2018-12-20 | 2020-06-24 | Goodrich Actuation Systems Limited | Preloaded bearing arrangement |
US11931270B2 (en) | 2019-11-15 | 2024-03-19 | Touch Bionics Limited | Prosthetic digit actuator |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2317490A (en) * | 1941-07-26 | 1943-04-27 | Ternstedt Mfg Co | Window regulator |
JPH0734407B2 (ja) | 1986-07-03 | 1995-04-12 | 松下電器産業株式会社 | 可変抵抗器 |
JP3496046B2 (ja) | 1993-05-17 | 2004-02-09 | Thk株式会社 | トルクリミッタ |
JP3523896B2 (ja) | 1993-12-03 | 2004-04-26 | 光洋精工株式会社 | 油圧制御弁 |
US5605071A (en) * | 1995-06-06 | 1997-02-25 | Itt Automotive Electrical Systems, Inc. | Enveloped worm gear clutch wedgelock responsive to reaction force |
DE19603270C1 (de) * | 1996-01-30 | 1997-07-10 | Daimler Benz Ag | Hydraulische Servolenkung für Kraftfahrzeuge |
GB2327652B (en) * | 1997-05-29 | 2001-04-18 | Nsk Ltd | Electric power assisted steering apparatus |
JP3376869B2 (ja) | 1997-05-29 | 2003-02-10 | 日本精工株式会社 | 電動式パワーステアリング装置 |
DE19811977A1 (de) * | 1998-03-19 | 1999-09-30 | Mannesmann Vdo Ag | Schneckengetriebe |
US6520042B2 (en) * | 1999-10-07 | 2003-02-18 | Delphi Technologies, Inc. | Electric power steering assist mechanism |
JP3891747B2 (ja) | 1999-12-07 | 2007-03-14 | 株式会社ジェイテクト | 電動式舵取装置 |
JP2001165246A (ja) | 1999-12-08 | 2001-06-19 | Asano Gear Co Ltd | 歯車減速装置 |
FR2808759B1 (fr) * | 2000-05-10 | 2005-08-26 | Koyo Seiko Co | Appareil de direction assistee electrique |
JP2002021943A (ja) | 2000-07-04 | 2002-01-23 | Koyo Seiko Co Ltd | 電動式舵取装置 |
JP3653611B2 (ja) * | 2000-05-18 | 2005-06-02 | 光洋精工株式会社 | 電動式舵取装置 |
JP4454799B2 (ja) * | 2000-06-12 | 2010-04-21 | 株式会社ショーワ | 電動パワーステアリング装置 |
JP4454800B2 (ja) * | 2000-06-14 | 2010-04-21 | 株式会社ショーワ | 電動パワーステアリング装置 |
JP3646205B2 (ja) | 2000-09-04 | 2005-05-11 | 光洋精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP4645929B2 (ja) * | 2000-10-20 | 2011-03-09 | 日本精工株式会社 | 電動式パワーステアリング装置及びその組み付け方法 |
JP3770310B2 (ja) | 2000-11-08 | 2006-04-26 | 株式会社ジェイテクト | 電動式動力舵取装置 |
EP1452419B1 (en) * | 2001-12-03 | 2010-07-14 | Nsk Ltd., | Electric power steering device |
JP4136700B2 (ja) | 2003-02-14 | 2008-08-20 | トヨタ自動車株式会社 | ウォームシャフト可動量調整方法及び電動パワーステアリング装置用減速機 |
-
2004
- 2004-04-16 JP JP2005505488A patent/JP4107326B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-16 US US10/553,815 patent/US7575090B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-16 EP EP11170816A patent/EP2371675B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-16 WO PCT/JP2004/005522 patent/WO2004091997A1/ja active Application Filing
- 2004-04-16 EP EP04728046A patent/EP1623908B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101482251B1 (ko) * | 2014-10-24 | 2015-01-14 | (주)신도기어 | 장구형 웜기어를 사용한 동력전달장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1623908B1 (en) | 2012-03-07 |
WO2004091997A1 (ja) | 2004-10-28 |
EP2371675A1 (en) | 2011-10-05 |
EP1623908A1 (en) | 2006-02-08 |
EP2371675B1 (en) | 2012-10-17 |
US20070102228A1 (en) | 2007-05-10 |
EP1623908A4 (en) | 2007-09-05 |
JPWO2004091997A1 (ja) | 2006-07-06 |
US7575090B2 (en) | 2009-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4107326B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP3951913B2 (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JP4356485B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP3891747B2 (ja) | 電動式舵取装置 | |
JP4196831B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
EP1335154B1 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP4872372B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP6020893B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
US7568550B2 (en) | Worm support device and power assist unit having the same | |
JP4888281B2 (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JP2006175891A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP6164477B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2006111133A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP5217676B2 (ja) | ウォーム減速機付回転駆動装置 | |
JP4232536B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
WO2012086678A1 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2006044430A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2008296633A (ja) | 電動パワーステアリング装置用の電動アシスト機構 | |
JP2008260471A (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JP4085802B2 (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JP2004249844A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4085867B2 (ja) | ウォーム支持装置及び電動パワーステアリング装置 | |
JP4093119B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2012071815A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2004232675A (ja) | 電動式パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |