JP4094847B2 - 自動二輪車用ヘッドライト - Google Patents
自動二輪車用ヘッドライト Download PDFInfo
- Publication number
- JP4094847B2 JP4094847B2 JP2001386022A JP2001386022A JP4094847B2 JP 4094847 B2 JP4094847 B2 JP 4094847B2 JP 2001386022 A JP2001386022 A JP 2001386022A JP 2001386022 A JP2001386022 A JP 2001386022A JP 4094847 B2 JP4094847 B2 JP 4094847B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- lens
- headlight
- lenses
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/0029—Spatial arrangement
- B60Q1/0035—Spatial arrangement relative to the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J6/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
- B62J6/02—Headlights
- B62J6/022—Headlights specially adapted for motorcycles or the like
- B62J6/026—Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、一つの光源に対して複数のレンズを備えた自動二輪車用ヘッドライトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、小型化・軽量化を図りながら光量を多くとることができる車両用ヘッドライトとしては、いわゆるプロジェクタ式のものがある。このプロジェクタ式ヘッドライトは、灯体内の後部にリフレクタとバルブ(光源)とが設けられるとともに、灯体の前端部にレンズが設けられており、光を前記レンズによって集光させて照射するものである。近年では、一つのバルブに対して前記レンズを複数設けることにより一層効率を向上させたプロジェクタ式ヘッドライトが自動車用として実用化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
発明者らは、上述したように一つの光源に対して複数のレンズを有するヘッドライトを自動二輪車に搭載することを考えた。しかしながら、自動二輪車は車体前部にフロントフォークがあるから、バルブの位置や複数のレンズの並べ方如何によっては、灯体とフロントフォークとの干渉を避けるために車体の前端部が大型化したり、ヘッドライトによって車体前面の投影面積が大きくなって空気力学上の抵抗が大きくなるという問題が生じる。
【0004】
本発明はこのような問題点を解消するためになされたもので、フロントフォークとの干渉を避けながら、一つの光源に対して複数のレンズを設けたヘッドライトをコンパクトになるように自動二輪車に搭載することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、本発明に係る自動二輪車用ヘッドライトは、一つの光源に対して複数のレンズを有する灯体をフロントフォークの前方であって車体の左右方向の両側に対をなすように設け、前記各灯体の複数のレンズは、平面視において車体の左右方向に並べられ、前記光源は、平面視において、前記複数のレンズのうち車体外側のレンズの後方に位置付けられ、前記灯体における車体外側のレンズの後方に位置する灯体の後部は、平面視において、車体内側のレンズの後方に位置する灯体の後部より後方に突出するように形成され、この灯体の後方突出部と、前記車体外側のレンズと、前記光源とは、平面視において、前記フロントフォークより車体外側に位置付けられ、車体内側のレンズは、平面視において、前記フロントフォークの前方に位置付けられているものである。
また、本発明によれば、灯体の後部に形成される後方突出部がフロントフォークの側方に位置するようになり、灯体後部をより一層フロントフォークに接近させることができる。
【0006】
ヘッドライトの灯体は、光源の周辺部分が後方へ突出する。本発明に係るヘッドライトの灯体は、前記後方突出部が車体外側に位置し、この後方突出部より車体内側へ向かうにしたがって次第に前方へ延びるように形成される。このため、前記灯体の後部をフロントフォークの旋回軌跡に略沿うように形成することができるから、本発明に係るヘッドライトは、灯体後部をフロントフォークに前方から接近させて車体に搭載することができる。
【0008】
請求項2に記載した発明に係る自動二輪車用ヘッドライトは、請求項1に記載した発明に係る自動二輪車用ヘッドライトにおいて、各灯体の複数のレンズのうち車体外側のレンズを車体内側のレンズより上側に設けたものである。
フロントフォークは、キャスタ角を有するように形成されているために後上がりに傾斜しており、フロントフォークの前方に形成される空間は、高くなるほど後方に延びる。この発明に係るヘッドライトは、光源の後方に位置する後方突出部が車体内側のレンズより上側に位置しているから、この後方突出部を前記空間に臨ませてフロントフォークに接近させることができる。
【0009】
請求項3に記載した発明に係る自動二輪車用ヘッドライトは、請求項1に記載した発明に係る自動二輪車用ヘッドライトにおいて、各灯体の複数のレンズのうち車体外側のレンズを車体内側のレンズより車体の後方に設けたものである。
この発明によれば、灯体の前部を側方に向かうにしたがって次第に後方に位置するように形成することができるから、ヘッドライトの前面を空気抵抗が小さくなるように形成することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)
以下、本発明に係る自動二輪車用ヘッドライトの一実施の形態を図1ないし図5によって詳細に説明する。
図1は本発明に係るヘッドライトを装備した自動二輪車の側面図、図2は本発明に係るヘッドライトの側面図、図3は同じく平面図である。図4はヘッドライトの正面図で、同図は灯体およびレンズカバーを外した状態で描いてある。図5はヘッドライトの横断面図である。
【0012】
これらの図において、符号1で示すものは、この実施の形態による自動二輪車である。この自動二輪車1は、車体の前部がカウリング2によって覆われたいわゆるオンロードタイプのもので、前記カウリング2の内部に本発明に係るヘッドライト3が設けられている。符号4はこの自動二輪車1の前輪を示し、5はフロントフォーク、6は操向ハンドル、7は車体フレーム、8はエンジン、9は燃料タンク、10はシート、11は後輪をそれぞれ示す。
【0013】
前記フロントフォーク5は、従来からよく知られているように、左右一対のアウターチューブ5aの下端部にインナーチューブ5bを嵌挿させたテレスコピック式のもので、図4に示すように、前記アウターチューブ5aどうしをアッパーブラケット12とアンダーブラケット13とによって接続した状態でヘッドパイプ14(図1、図2および図4参照)にステアリング軸15を介して回動自在に支持させている。また、このフロントフォーク5は、キャスタ角を有するように、後上がりに傾斜させている。
【0014】
ヘッドライト3は、プロジェクタ式のもので、図2〜図5に示すように、車体の前方に向けて開口する形状の灯体21と、この灯体21の内方に設けたリフレクタ22およびレンズホルダー23と、前記レンズホルダー23に支持させた二つのレンズ24,25と、前記灯体21の前側開口部を閉塞する透明材からなるレンズカバー26と、前記灯体21に取付けた光源としてのバルブ27などによって構成されており、フロントフォーク5の前方であって車体の左右方向(車幅方向)の両側に対をなすように設けられている。このヘッドライト3の支持は、前記灯体21を車体フレーム7の前記ヘッドパイプ14にステー(図示せず)を介して取付けることによって行っている。
【0015】
前記灯体21は、前端部の開口部分から後方に向かうにしたがって次第に横幅が狭くなるように形成されており、後端部に後方へ突出する後方突出部21aが設けられている。すなわち、灯体21の後部は、図3に示すように、前記後方突出部21aから車体内側へ向かうにしたがって次第に前方へ延びるように形成されている。
前記バルブ27は、前記後方突出部21aの内方に収納している。また、後方突出部21aには、バルブ27を交換するための交換口(図示せず)を開閉するためのキャップ21bを着脱自在に取付けている。
【0016】
前記リフレクタ22は、車体前方に向けて開口する釣鐘状に成形されて内面に反射面が形成されており、開口部に取付けたレンズホルダー23とともに3本のエーミング調整用ボルト28によって前記灯体21に支持させている。前記反射面は、バルブ27の光が二つのレンズ24,25方向に反射されるように形成している。
【0017】
前記レンズホルダー23は、図3に示すように、リフレクタ22ーの開口部を閉塞する部分に筒状の二つのレンズ取付座29,30が車体の左右方向に並ぶとともに車体の前方へ向けて突出する状態で設けられている。これらのレンズ取付座29,30の前端部にレンズ24,25を取付けている。前記レンズ24,25のレンズ取付座29,30への固定は、図5に示すように、レンズ24,25の外周部のフランジ24a,25aにホルダープレート31を前側から装着し、このホルダープレート31を固定用ボルト32(図4参照)でレンズホルダー23に締結させることによって行っている。
【0018】
また、前記二つのレンズ取付座29,30のうち車体内側のレンズ取付座30は、他方のレンズ取付座29より前方へ突出するように形成されている。このため、二つのレンズ24,25のうち、車体外側のレンズ24は、車体内側のレンズ25より車体の後方に位置している。このようにレンズホルダー23を形成していることにより、レンズホルダー23を収容する灯体21の前部は、図3に示すように、側方に向かうにしたがって次第に後方に位置付けられるように形成されている。
【0019】
さらに、車体外側のレンズ取付座29は、図4に示すように、車体内側のレンズ取付座30より上方に位置するように形成されている。このため、二つのレンズ24,25のうち車体外側のレンズ24は、車体内側のレンズ25より上側に位置付けられている。なお、同図において、車体外側のレンズ24の側方に設けた符号33で示すものはポジションランプである。
【0020】
前記バルブ27は、フィラメントを有するものや、放電により発光するものなど、従来からよく知られているものを使用し、図示していないバルブホルダーによって前記リフレクタ22に保持させている。バルブ27を設ける位置は、図2〜図5に示すように、二つのレンズ24,25どうしを結ぶ仮想線Lの中間点Cより車体外側かつ上側であって、図4に示す正面視において前記仮想線Lの上に位置するように設定している。また、バルブ27は、ヘッドライト3を車体に装備した状態で、図3に示すように、フロントフォーク5の最も車体外側の部位5cより車体の外側に位置するように配設されている。この実施の形態では、バルブ27を車体外側のレンズ24の後方であって、前方から見て車体外側のレンズ24の中心と重なる位置に設けている。
【0021】
前記バルブ27を保持するバルブホルダは、灯体21の前記後方突出部21aの内方に収納され、前記キャップ21bを灯体21から取外すことによって外部に露出する。前記後方突出部21aは、前方から見てバルブ27が中央に位置する円筒状に形成されている。
【0022】
前記レンズカバー26は、二つのレンズ24,25を前方から覆うことによってヘッドライト3の前面を形成しており、このレンズカバー26の前面26aは、側方に向かうにしたがって次第に後方に位置付けられるように傾斜し、カウリング2の表面に沿うように形成されている。この実施の形態では、レンズカバー26の前端部をカウリング2のヘッドライト用開口2a(図1参照)内に臨ませ、レンズカバー26の前面26aをカウリング2に円滑に接続するように形成している。
【0023】
上述したように構成したヘッドライト3は、車体の左右方向(車幅方向)の両側に対をなすように設けた灯体21における二つレンズ24,25どうしを結ぶ仮想線Lの中間点Cより車体外側にバルブ27を設けているから、前記灯体21は、バルブ27と対応する後部に形成される後方突出部21aが車体外側に位置し、この後方突出部21aから車体内側へ向かうにしたがって次第に前方へ延びるように形成される。このため、このヘッドライト3は、図3中に二点鎖線Rで示すフロントフォーク5の旋回軌跡に略沿うように灯体21の後部を形成することができ、この灯体21の後部をフロントフォーク5に前方から接近させて車体に搭載することができる。
【0024】
また、このヘッドライト3は、図3に示すように、バルブ27をフロントフォーク5の最も車体外側の部位5cより車体の外側に設けているから、灯体21の後方突出部21aがフロントフォーク5の側方に位置するようになり、灯体21の後部をより一層フロントフォーク5に接近させることができる。
【0025】
フロントフォーク5は、キャスタ角を有するように形成されているために後上がりに傾斜しており、フロントフォーク5の前方に形成される空間Sは、高くなるほど後方に延びる。この実施の形態によるヘッドライト3は、各灯体21の二つのレンズ24,25を車体の左右方向に並べ、これらのレンズ24,25のうち車体外側のレンズ24を車体内側のレンズ25より上側に設けるとともに、正面視において前記仮想線Lの上にバルブ27を配設しているから、バルブ27の後方の後方突出部21aが車体内側のレンズ25より上側に位置付けられる。この結果、前記後方突出部21aを前記空間Sに臨ませてフロントフォーク5に接近させることができる。
【0026】
さらにまた、このヘッドライト3は、各灯体21の二つのレンズ24,25を車体の左右方向に並べ、これらのレンズの24,25うち車体外側のレンズ24を車体内側のレンズ25より車体の後方に設けているから、灯体21の前部を側方に向かうにしたがって次第に後方に位置するように形成することができ、ヘッドライト3の前面を空気抵抗が小さくなるように形成することができる。
【0027】
(参考技術)
ヘッドライト車体の左右方向(車幅方向)の中央部に一つだけ設ける場合は、図6および図7に示すように構成することができる。
【0028】
図6は参考技術を示す側面図、図7は同じく正面図で、これらの図において、前記図1〜図5によって説明したものと同一もしくは同等の部材については、同一符号を付し詳細な説明を適宜省略する。
図6および図7に示すヘッドライト3は、フロントフォーク5の前方であって、車体の左右方向の中央部に配設されている。また、このヘッドライト3は、上下方向に長くなるように形成しており、二つのレンズ24,25を互いに高さが異なる位置に設けるとともに、上側のレンズ24の後方にバルブ27を設けている。
【0029】
バルブ27の位置は、二つのレンズ24,25どうしを結ぶ仮想線Lの中間点Cより上側に設定されている。このため、このヘッドライト3においては、灯体21の後部にバルブ27と対応するように形成される後方突出部21aが相対的に上側に位置付けられている。
したがって、このように構成したヘッドライト3によれば、フロントフォーク5の前方に上方へ向かうほど後方に延びるように形成される空間Sに前記後方突出部21aを臨ませることができ、フロントフォーク5に接近させることができる。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、灯体の後部をフロントフォークの旋回軌跡に略沿うように形成することができる。このため、本発明に係るヘッドライトは、灯体後部をフロントフォークに前方から接近させて車体に搭載することができるから、フロントフォークとの干渉を避けながら、コンパクトになるように自動二輪車に搭載することができる。
【0031】
また、本発明によれば、灯体の後部に形成される後方突出部がフロントフォークの側方に位置するようになるから、搭載スペースを前後方向に狭めることができる。
【0032】
請求項2記載の発明によれば、光源の後方に位置する後方突出部が車体内側のレンズより上側に位置しているから、フロントフォークの前方に上方へ向かうほど後方に延びるように形成される空間に前記後方突出部を臨ませてフロントフォークに接近させることができる。したがって、この発明に係るヘッドライトは、より一層フロントフォークに接近させてコンパクトに搭載することができる。
【0033】
請求項3記載の発明によれば、灯体の前部であって車体外側の部位を側方に向かうにしたがって次第に後方に位置するように形成することができるから、ヘッドライトの前面を空気抵抗が小さくなるように形成することができる。このため、このヘッドライトを装備することにより、自動二輪車の車体前部を小型化できることに加え、空気抵抗が小さくなって燃費向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るヘッドライトを装備した自動二輪車の側面図である。
【図2】 本発明に係るヘッドライト3の側面図である。
【図3】 本発明に係るヘッドライトの平面図である。
【図4】 ヘッドライトの正面図である。
【図5】 ヘッドライトの横断面図である。
【図6】 参考技術を示す側面図である。
【図7】 参考技術を示す正面図である。
【符号の説明】
1…自動二輪車、2…カウリング、3…ヘッドライト、5…フロントフォーク、21…灯体、21a…後方突出部、22…リフレクタ、23…レンズホルダー、24,25…レンズ、26…レンズカバー、27…バルブ、L…仮想線、C…中間点。
Claims (3)
- 一つの光源に対して複数のレンズを有する灯体をフロントフォークの前方であって車体の左右方向の両側に対をなすように設け、
前記各灯体の複数のレンズは、平面視において車体の左右方向に並べられ、
前記光源は、平面視において、前記複数のレンズのうち車体外側のレンズの後方に位置付けられ、
前記灯体における車体外側のレンズの後方に位置する灯体の後部は、平面視において、車体内側のレンズの後方に位置する灯体の後部より後方に突出するように形成され、
この灯体の後方突出部と、前記車体外側のレンズと、前記光源とは、平面視において、前記フロントフォークより車体外側に位置付けられ、
車体内側のレンズは、平面視において、前記フロントフォークの前方に位置付けられていることを特徴とする自動二輪車用ヘッドライト。 - 請求項1記載の自動二輪車用ヘッドライトにおいて、各灯体の複数のレンズのうち車体外側のレンズを車体内側のレンズより上側に設けてなる自動二輪車用ヘッドライト。
- 請求項1記載の自動二輪車用ヘッドライトにおいて、各灯体の複数のレンズのうち車体外側のレンズを車体内側のレンズより車体の後方に設けてなる自動二輪車用ヘッドライト。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001386022A JP4094847B2 (ja) | 2001-12-19 | 2001-12-19 | 自動二輪車用ヘッドライト |
US10/326,529 US6799872B2 (en) | 2001-12-19 | 2002-12-19 | Headlight for motorcycle |
CNB02157037XA CN1246176C (zh) | 2001-12-19 | 2002-12-19 | 摩托车用的前大灯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001386022A JP4094847B2 (ja) | 2001-12-19 | 2001-12-19 | 自動二輪車用ヘッドライト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003182666A JP2003182666A (ja) | 2003-07-03 |
JP4094847B2 true JP4094847B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=19187894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001386022A Expired - Fee Related JP4094847B2 (ja) | 2001-12-19 | 2001-12-19 | 自動二輪車用ヘッドライト |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6799872B2 (ja) |
JP (1) | JP4094847B2 (ja) |
CN (1) | CN1246176C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11674659B1 (en) | 2021-11-29 | 2023-06-13 | Christian Douglas Redmond | Headlight assembly |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7264076B2 (en) * | 2004-06-30 | 2007-09-04 | Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. | Passing lamp assembly |
JP4606930B2 (ja) * | 2005-04-18 | 2011-01-05 | 本田技研工業株式会社 | 車両用灯火装置 |
JP4762629B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2011-08-31 | 川崎重工業株式会社 | 自動二輪車のランプユニット |
JP4600994B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2010-12-22 | 本田技研工業株式会社 | 車両用照明装置 |
US7621549B2 (en) * | 2006-07-26 | 2009-11-24 | Trek Bicycle Corporation | Bicycle light system |
JP4753310B2 (ja) * | 2006-09-12 | 2011-08-24 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の灯火装置 |
JP2008091178A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Yamaha Motor Co Ltd | ヘッドライト装置及び車両 |
US20070126254A1 (en) * | 2007-01-16 | 2007-06-07 | Bugni Charles D | Aerodynamic articulated motorcycle fairing |
US20080186729A1 (en) * | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Kenneth Edward Madden | Vehicle headlight mounting assembly |
JP5279417B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2013-09-04 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動二輪車 |
DE602009000643D1 (de) * | 2009-02-04 | 2011-03-03 | Yamaha Motor Europ | Motorrad mit Bauteilen, die gemäß eines verbesserten Layouts angeordnet sind |
JP5851230B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2016-02-03 | 川崎重工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP5947536B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2016-07-06 | 川崎重工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
US9294616B2 (en) | 2013-06-30 | 2016-03-22 | International Business Machines Corporation | Identifying a contact based on a voice communication session |
WO2015190113A1 (ja) * | 2014-06-11 | 2015-12-17 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型車両 |
EP2998206B1 (en) * | 2014-06-11 | 2021-11-10 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Straddled vehicle |
CN105584566B (zh) * | 2014-10-24 | 2021-09-24 | 雅马哈发动机株式会社 | 速克达型车辆 |
EP3277563B1 (en) | 2015-04-03 | 2020-09-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Lighting device structure including auxiliary illumination |
JP6704335B2 (ja) * | 2016-12-08 | 2020-06-03 | 川崎重工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
US10857937B1 (en) * | 2019-06-14 | 2020-12-08 | T.Y.C. Brother Industrial Co., Ltd. | Steering light assembly |
US11433758B2 (en) * | 2019-07-26 | 2022-09-06 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Recreational off-highway vehicle with vehicle front structure |
US11951899B1 (en) * | 2022-03-03 | 2024-04-09 | Stewart Laron Hill | Accessory lights for a two-wheeled vehicle |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1473307A (en) * | 1921-08-19 | 1923-11-06 | Mcgrath John Thomas | Combination vehicle lamp |
US5042870A (en) | 1986-11-02 | 1991-08-27 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Motor vehicle |
US5055981A (en) | 1989-02-17 | 1991-10-08 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Automotive projector type headlight |
US5409287A (en) | 1992-05-01 | 1995-04-25 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Aerodynamic device |
CZ378092A3 (en) | 1992-12-21 | 1994-06-15 | Miroslav Hanecka | Lighting system for lighting fittings, projection and enlarging apparatus |
JP3005954B2 (ja) | 1998-04-10 | 2000-02-07 | スタンレー電気株式会社 | 灯 具 |
JP2000128049A (ja) | 1998-10-27 | 2000-05-09 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車の車体構成部品取付構造 |
DE10108777B4 (de) * | 2000-02-25 | 2006-05-24 | Koito Manufacturing Co., Ltd. | Fahrzeugscheinwerfervorrichtung mit Waschfunktion |
-
2001
- 2001-12-19 JP JP2001386022A patent/JP4094847B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-12-19 US US10/326,529 patent/US6799872B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-19 CN CNB02157037XA patent/CN1246176C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11674659B1 (en) | 2021-11-29 | 2023-06-13 | Christian Douglas Redmond | Headlight assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6799872B2 (en) | 2004-10-05 |
CN1246176C (zh) | 2006-03-22 |
CN1426922A (zh) | 2003-07-02 |
JP2003182666A (ja) | 2003-07-03 |
US20030142502A1 (en) | 2003-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4094847B2 (ja) | 自動二輪車用ヘッドライト | |
JP4796364B2 (ja) | 車両のランプ装置およびこれを備えた自動二輪車 | |
US7314297B2 (en) | Vehicle lighting apparatus | |
US7080929B2 (en) | Lamp unit in motorcycle | |
JP4762629B2 (ja) | 自動二輪車のランプユニット | |
JP2007280760A (ja) | 車両用ヘッドライト装置 | |
JP5211020B2 (ja) | 鞍乗り型車両の前部灯火器構造 | |
CN101549725B (zh) | 摩托车 | |
JP4853913B2 (ja) | 自動二輪車の前照灯装置 | |
EP2289781B1 (en) | Motorcycle head light device | |
JP4438571B2 (ja) | 自動二輪車のヘッドランプ装置 | |
JP4594566B2 (ja) | 自動二輪車のランプユニット | |
JP2004178844A (ja) | 車両用ヘッドランプ | |
JP4353383B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
KR100558427B1 (ko) | 테일 라이트 구조 | |
JP4510736B2 (ja) | 鞍乗り型車両の前照灯装置 | |
JP2006199292A (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP3847400B2 (ja) | スクータ型自動二輪車 | |
JP3481026B2 (ja) | 自動二輪車の前照灯装置 | |
JP4039028B2 (ja) | ミラー一体式ターンシグナル装置 | |
BR112021011233A2 (pt) | Dispositivo de iluminação para veículo de montar | |
JP4300789B2 (ja) | 自動二輪車の前照灯装置 | |
US20240313417A1 (en) | Corner reflector installation structure | |
JPH09150765A (ja) | 自動二輪車の前照灯装置 | |
JP2000062665A (ja) | 自動二輪車の車体前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080306 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4094847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |