JP4072317B2 - 研磨粒子の配合物を含む研磨製品 - Google Patents

研磨粒子の配合物を含む研磨製品 Download PDF

Info

Publication number
JP4072317B2
JP4072317B2 JP2000505247A JP2000505247A JP4072317B2 JP 4072317 B2 JP4072317 B2 JP 4072317B2 JP 2000505247 A JP2000505247 A JP 2000505247A JP 2000505247 A JP2000505247 A JP 2000505247A JP 4072317 B2 JP4072317 B2 JP 4072317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
oxide
abrasive grains
alumina
rare earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000505247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002506084A5 (ja
JP2002506084A (ja
Inventor
アール. アブラハムソン,ジェラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
3M Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Co filed Critical 3M Co
Publication of JP2002506084A publication Critical patent/JP2002506084A/ja
Publication of JP2002506084A5 publication Critical patent/JP2002506084A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072317B2 publication Critical patent/JP4072317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D5/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting only by their periphery; Bushings or mountings therefor
    • B24D5/12Cut-off wheels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1409Abrasive particles per se
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は、2種類の砥粒の混合物を有する研磨製品、特に研削砥石に関する。第1の砥粒は、播種または有核αアルミナ、好ましくは酸化鉄有核αアルミナを含み、第2の砥粒は、希土類酸化物変性αアルミナを含む。
【0002】
背景技術
溶融アルミナ砥粒または研磨粒子は、ほぼ100年間にわたって研磨用途に使用されてきた。溶融アルミナ砥粒は、アルミナ源をその融点を超えるまで加熱して急冷した後に粉砕して、アルミナ砥粒を生成して製造される。1980年代の初期には、新しく実質的に改善されたタイプのアルミナ砥粒は、一般に「ゾルゲル」または「ゾルゲル誘導」砥粒と呼ばれて市販された。ゾルゲル砥粒は、溶融工程ではなく焼結工程に基づいていた。一般に、ゾルゲル砥粒は、水およびアルミナ一水化物(ベーマイト)を含む分散液またはゾルを生成し、この分散液をゲル化して、ゲル化分散液を乾燥させ、乾燥した分散液を粒子に粉砕して粒子を焼成し、焼成済み粒子をアルミナの融点未満の温度で焼結して製造される。多くの場合、この分散液は、1つまたは複数の酸化物変性剤、成核剤および/またはこれらの先駆物質をさらに含む。ゾルゲル砥粒、およびその製法に関する詳細は、米国特許第4,314,827号(Leitheiser等)、第4,623,364号(Cottringer等)、第4,744,802号(Schwabel)、第4,881,951号(Wood等)、第5,001,508号(Wald等)、第5,090,968号(Pellow)、第5,201,916号(Berg等)、第5,213,591号(Celikkaya等)、および第5,366,523号(Rowenhorst等)に記載されている。
【0003】
ゾルゲル砥粒は、塗布研磨製品、不織研磨製品および結合研磨製品などのような研磨製品に一般に混入される。結合研磨製品としては、研削砥石、ストーン、研磨砥石、および切断砥石がある。砥粒を砥石内に保持または接着するために使用する接着剤は一般に樹脂または有機ポリマーだが、セラミックまたはガラスなどのような無機材料(つまりガラス質接着剤)でも良い。
【0004】
切断砥石は、一般的な切削作業に使用される一般に小型で薄い砥石である。この砥石の直径は概して数インチ、厚さは数ミリである。この砥石は、約1000〜50,000RPMの速度で動作し、金属またはガラスを公称長さに切削するなどの作業に使用される。切断砥石は、「工業用切断鋸刃」とも呼ばれるが、鋳物などの環境では「細断鋸」と呼ばれる。
【0005】
市販の切断砥石の例としては、ミネソタ州、セントポールのMinnesota Mining & Manufacturing Company(3M)が「General Purpose Cut−Off Wheel」(汎用切断砥石)の商標で市販しているものがある。こうした3Mの切断砥石は、溶融酸化アルミニウム砥粒を利用する。市販のその他の切断砥石としては、ミシガン州、バルカンのUnited Abrasives Inc.が「Vulcan」の商標で市販している砥石、およびカリフォルニア州、アデラントのSpedecutが市販している砥石がある。これらの例はどちらも、本質的に100%褐色溶融酸化アルミニウムを砥粒として使用している。上記などの切断砥石は、一般に、軟鋼(たとえば1018MS)およびガラスなどのような比較的軟質のワークピースの切削に使用される。
【0006】
メーカーは、切削性能を改善するとともに、切断砥石のコストを削減するために、2種類以上の砥粒の配合物を有する砥石をさらに製造する。場合によっては、希少で高価な砥粒は、低品質で比較的安価な砥粒に部分的に置き換えられる。たとえば、米国特許第3,867,795号(Howard)には、切断砥石および切断砥石製造方法が記載されている。これらの切断砥石は、溶融酸化アルミニウムおよび溶融アルミナ−ジルコニア砥粒の配合物を含む場合がある。アルミナ−ジルコニアは、ニッケル合金またはステンレス鋼材料の切削に特に有用な中間的な価格の砥粒である。3Mが「GREEN CORPS」の商標で市販している砥石は、等量の溶融アルミナ砥粒と、約4.5%の酸化マグネシウムを含む酸化鉄有核セラミック砥粒との配合物を使用する。マサシューセッツ州、ウォーセスターのNorton Companyは、等量の褐色溶融酸化アルミニウムおよび溶融アルミナ−ジルコニア砥粒を含む切断砥石を製造している。また、Nortonが「Medallion」の商標で市販している切断砥石は、等量の溶融アルミナ−ジルコニア砥粒および播種セラミック酸化アルミニウム粗粒(Nortonが「SG」の商標で荒い砥粒として市販しているセラミック酸化アルミニウム粗粒)を有する。
【0007】
セラミック酸化アルミニウム砥粒は、ゾルゲル工程から誘導され、炭素鋼製品に特に有用である。希少な砥粒と低品質の砥粒を組み合わせると、使用する砥粒のコストに基づく砥石全体のコストは減少する。残念ながら、砥石に低品質の砥粒を使用すると、砥石の切削性能が低下する場合がある。
【0008】
研磨業界は、既存の希少砥粒を使用して切断砥石の性能を改善し、さらに良好な製品性能を維持し、かつコストを許容可能なレベルに保つ方法を探し続けている。各種の製品に良好に作用し、かつ合理的な価格を有する砥石を製造する必要がある。
【0009】
【発明の開示】
本発明は、播種または有核αアルミナを含む第1砥粒と、αアルミナおよび希土類酸化物を含む第2砥粒とを含む研磨製品を提供する。第2砥粒は、播種剤または成核剤を本質的に含まない。適切な結合剤は、第1および第2砥粒を互いに結合して研磨製品を形成する。
【0010】
研磨製品は、結合研磨製品であり、一般に研削砥石である。1つの好適な実施態様は、一般に切断砥石として周知の薄い研削砥石である。切断砥石は薄い研削砥石であり、概して1mm(0.035in)〜8mm(0.315in)厚、2.5cm(1in)径である。切断砥石は、一般的な切削作業に使用される。
【0011】
発明を実施するための最良の形態
図1は、本発明の実施態様の1つにより製造した切断砥石の斜視図である。切断砥石10の厚さT(図2に示す)は、切断砥石10の直径Dより実質的に小さい。切断砥石は、一般に1mm(0.035in)〜16mm(0.63in)厚、好ましくは1mm〜8mm(0.315in)厚であり、直径は約2.5cm(1in)〜100cm(40in)、一般に約7cm(3in)〜13cm(5in)であるが、100cm(40in)径の砥石も公知である。中心孔12は、切断砥石10をたとえば電動工具に取り付けるために使用する。この中心孔は、一般に0.5cm〜2.5cm径である。
【0012】
本発明の切断砥石は、結合剤25により互いに保持された第1砥粒20(播種または有核アルミナ砥粒)と第2砥粒21(希土類酸化物変性アルミナ砥粒)とを有する。結合剤または接着媒体は、有機または無機結合剤で良い。代表的な無機接着剤としては、ガラス質結合剤(「ガラス」としても周知)、セラミック結合剤および金属結合剤がある。
【0013】
本発明の切断砥石は、一般に成形工程により製造される。成形時、結合剤または接着媒体は、液体有機、粉末無機または粉末有機であるかどうかに関わらず、砥粒と混合される。場合によっては、液体媒体(樹脂または溶剤)は、先ず粗粒に塗布されて砥粒の外面を湿らせ、次に湿潤粗粒が粉末媒体と混合される。本発明の切断砥石は、圧縮成形、射出成形、トランスファー成形などにより製造することができる。成形は、熱間圧縮もしくは常温圧縮または当業者が周知の任意の適切な方法により行うことができる。
【0014】
フェノール樹脂は、最も一般的に使用されている有機結合剤であり、粉末形態および液体状態の両方で使用される。フェノール樹脂は広く使用されているが、本発明の範囲には、その他の有機結合剤を使用することも含まれる。これらの結合剤としては、エポキシ樹脂、ユリアホルムアルデヒド、ゴム、セラック、アクリレート官能結合剤などがある。フェノール結合剤は、もう1つの結合剤で変性させてフェノール樹脂の特性を改善または変えることもできる。たとえば、フェノール樹脂をゴムで変性させると、結合剤全体の靭性を改善することができる。
【0015】
ガラス化またはガラス結合剤は、各種の金属酸化物の混合物から製造することができる。こうした金属酸化物ガラス質結合剤の例としては、シリカ、アルミナ、カルシア、酸化鉄、チタニア、マグネシア、酸化ナトリウム、酸化カリウム、酸化リチウム、酸化マンガン、酸化ホウ素、酸化リンなどがある。重量に基づくガラス質結合剤の特定の例としては、47.61%のSiO、16.5%のAl、0.38%のFe、0.35%のTiO、1.58%のCaO、0.10%のMgO、9.63%のNaO、2.86%のKO、1.77%のLiO、19.03%のB、0.02%のMnO、0.22%のP、および63%のシリカ、12%のアルミナ、1.2%の酸化カルシウム、6.3%の酸化ナトリウム、7.5%の酸化カリウム、10%の酸化ホウ素がある。モル比に基づくガラス質結合剤のさらに他の例としては、3.77%のSiO、0.58%のAl、0.01%のFe、0.03%のTiO、0.21%のCaO、0.25%のMgO、0.47%のNaO、0.07%のKOがある。ガラス質結合研磨製品を製造するとき、粉末形態のガラス質結合剤を一時的結合剤、一般に有機結合剤と混合する。ガラス化結合剤は、フリット、たとえば約1〜100%のフリットなどから生成することができるが、一般には20〜100%のフリットから生成する。フリット結合剤に使用される一般的な材料の例をいくつか挙げると、長石、ホウ砂、石英、ソーダ灰、鉛丹、酸化亜鉛、白亜、三酸化アンチモン、二酸化チタン、ケイフッ化ナトリウム、フリント氷晶石、ホウ酸、およびこれらの組合せがある。こうした材料は、一般に粉末として互いに混合し、燃焼させて混合物を溶融してから、溶融した混合物を冷却する。冷却した混合物は、粉砕して篩い分けて非常に細かい粉末にしてから、フリット結合剤として使用する。こうしたフリット結合剤が熟成する温度は、その化学作用によって決まるが、約600℃〜1800℃の範囲である。
【0016】
金属結合剤の例としては、錫、銅、アルミニウム、ニッケル、およびこれらの組合せがある。
【0017】
殆どの場合、スクリム強化材料を切断砥石に混入するのは、回転破裂強さ、つまり砥石が、使用時における砥石の回転により生じる遠心力に耐える能力を改善するためである。砥石の摩耗特性または耐熱性も、スクリム強化材料を使用して改善することができる。図2は、線2−2に沿って切った図1の切断砥石の断面図である。第1の砥粒20、第2の砥粒21、および結合剤25を示す。切断砥石10は、切断砥石10の外面に位置する第1スクリム15と第2スクリム16とを有する。一般に、砥石の各々の外面には、1枚のスクリム強化材料が配置される。あるいは、砥石の内面に1つまたは複数の強化スクリム片を備えて強度を高めることもできる。スクリムは、任意の適切な材料から製造することができる。たとえば、スクリムは織布またはメリヤス生地で良い。スクリム内の繊維は、ガラス繊維から製造することが好ましい。場合によっては、スクリムは、カップリング剤処理剤(たとえばシランカップリング剤)を含む。スクリムは、ポリアミド、ポリエステルまたはポリアラミドなどのような有機繊維をさらに含むことができる。場合によっては、結合媒体内に強化ステープルファイバを含み、繊維が切断砥石全体に均質に分散するようにすることが好ましい。
【0018】
本発明の切断砥石には、2種類の砥粒を使用する。これらの砥粒はα−アルミナベースの砥粒であり、一方の砥粒は、適切な成核剤(たとえばαアルミナ播種粒子、酸化鉄またはその先駆物質、クロミア、酸化マンガン、チタネートなど)により播種または成核し、他方の砥粒は、砥粒全体の酸化物成分に基づく理論上の酸化物を基準に計算して少なくとも0.01%、好ましくは0.1〜10%の希土類酸化物変性剤を有する。第1および第2砥粒は、焼結工程から製造できるが、ゾルゲル工程で製造することが好ましい。これらの2種類の砥粒の組合せ、つまり播種または有核砥粒と希土類酸化物変性砥粒との組合せにより、研磨製品、特に切断砥石に使用するときのその他の砥粒または粗粒配合物全体の性能が改善される。意外なことに、この2種類のゾルゲル粗粒の配合物は相乗作用を示す。
【0019】
一般に、ゾルゲル砥粒は、揮発性成分を有する液体(一般に水)、釈解剤およびアルミナ一水和物(ベーマイト)を含む分散液またはゾルを生成し、この分散液をゲル化して、ゲル化分散液を乾燥させ、乾燥分散液を先駆物質粒子に粉砕し、先駆物質粒子を焼成して、アルミナの融点未満の温度で焼成粒子を焼結させて製造する。多くの場合、この分散液は、1つまたは複数の酸化物変性剤、播種または成核剤および/またはその先駆物質をさらに含む。金属酸化物(金属酸化物変性剤と呼ばれることもある)を混入すると、結果として得られる砥粒の物理的特性および/または結晶微細構造を変えることができる。
【0020】
本発明により砥粒中に含まれるが、必ずしも必要ではない金属酸化物の例としては、酸化マグネシウム(MgO)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化コバルト(CoO)、酸化ニッケル(NiO)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化チタン(TiO)、酸化鉄(Fe)、酸化イットリウム(Y)、酸化マンガン(MnO)、酸化プラセオジム(Pr)、酸化サマリウム(Sm)、酸化イッテルビウム(Yb)、酸化ネオジム(Nd)、酸化ランタン(La)、酸化ガドリニウム(Gd)、酸化セリウム(Ce)、酸化ジスプロシウム(Dy)、酸化エルビウム(Er)、酸化ユーロピウム(Eu)、酸化ハフニウム(HfO)、酸化クロミウム(Cr)、酸化ストロンチウム(SrO)、酸化カルシウム(CaO)、酸化ナトリウム(NaO)およびこれらの組合せがある。特定のこれらの金属酸化物はアルミナに反応して、アルミナとの反応生成物を形成するが、その他は金属酸化物として残る。たとえば、コバルト、ニッケル、亜鉛およびマグネシウムの酸化物は、一般にアルミナに反応して尖晶石を生成するが、ジルコニアおよびハフニアはアルミナに反応しない。あるいは、酸化ジスプロシウムおよび酸化ガドリニウムとアルミナとの反応生成物は一般にざくろ石である。酸化プラセオジム、酸化イッテルビウム、酸化エルビウムおよび酸化サマリウムとアルミナとの反応生成物は、灰チタン石および/またはざくろ石構造を一般に有する。イットリアもアルミナと反応して、ざくろ石結晶構造を有するYAl を生成することができる。特定の希土類酸化物および二価金属陽イオンはアルミナと反応して、LnMAl1119で表される希土類アルミネートを生成するが、ここで、Lnは、La3+、Nd3+、Ce3+、Pr3+、Sm3+、Gd3+、Er3+またはEu3+などのような三価金属イオンであり、Mは、Mg2+、Mn2+、Ni2+、Zn2+またはCO2+などのような二価金属陽イオンである。こうしたアルミネートは、六角形の結晶構造を有する。
【0021】
分散液は、播種剤もしくは成核剤、またはαアルミナ先駆物質(αアルミナ一水和物)を確実に転換させる材料を含むことができる。適切な材料としては、αアルミナの微粒、またはα酸化第二鉄の微粒もしくは先駆物質、クロミア、チタネート、およびαアルミナ転換を成核するその他の任意の材料がある。播種剤または成核剤を添加すると、結果として得られるアルミナ砥粒中に比較的小さい微結晶または気泡が生じ、より耐久性のある砥粒が製造される。
【0022】
ゾルまたは分散液を生成した後、強制空気オーブン内などで乾燥させて多孔質の固体を形成する。乾燥後、一般に、乾燥分散液を粉砕して不規則な先駆物質粒子を形成し、次に、この粒子を焼成する。あるいは、ゲル、乾燥ゲルまたは先駆物質粒子を賦形した後、分散液を焼成しても良い。焼成は、予備燃焼とも呼ばれ、本質的にすべての結合揮発性材料を除去し、一般に約400℃〜800℃の温度で行われる。次に、焼結は、燃焼とも呼ばれ、アルミナの融点未満の温度で行われる。代表的な焼結温度は、1100℃〜1650℃であるが、約1250℃〜1400℃であれば好ましい。
【0023】
ゾルゲル砥粒のその他の詳細およびこうしたタイプの粗粒の一般的な製法は、たとえば米国特許第4,314,827号(Leitheiser等)、第4,744,802号(Schvabel)および第4,881,951号(Wood等)に記載されている。
【0024】
αアルミナ播種砥粒
一般に、αアルミナ播種砥粒は、αアルミナおよび任意の添加剤を含む。αアルミナ播種砥粒および該砥粒の製法の詳細は、たとえば米国特許第4,623,364号(Cottringer等)および第4,744,802号(Schwabel)に記載されている。
【0025】
微粒子αアルミナ種の量は、著しく異なる。適切な播種は、アルミナ砥粒全体の重量に基づいて約0.01重量%〜約50重量%の量で得られるが、この範囲外の量も有用であると考えられる。しかし、約2%未満、一般的に1%未満が最適な量であるとされている。αアルミナ粒子の粒度は著しく異なって良いが、約80〜700nmの粒度が有用であると考えられてきた。
【0026】
αアルミナ種粒子源は、比較的重要ではない。市販の微粒子としては、Sumitomo Chemical Co.Ltd.が「AKP−50」の商標で市販している微粒子がある。あるいは、αアルミナ種粒子は、たとえば、分散液をαアルミナセラミック容器内で、またはαアルミナ微粉砕ボールを使ってボールミル粉砕して現場で生成することができる。
【0027】
一般に、αアルミナ播種アルミナ砥粒は、高密度のミクロン以下の等軸アルミナ結晶または非気泡微細構造を有し、硬度は、少なくとも約16GPaである。
【0028】
酸化鉄有核砥粒
一般に、酸化鉄有核砥粒は、砥粒全体の酸化物成分に基づく理論上の酸化物基準で約0.1〜約5重量%の酸化鉄を含む。酸化鉄有核砥粒および該砥粒の製法の詳細は、たとえば米国特許第4,744,802号(Schwabel)および第4,964,883号(Morris等)に記載されている。
【0029】
砥粒の製造に使用する酸化鉄源の種類は多様である。酸化鉄源は、場合によっては成核剤として作用するか、または成核剤として作用する材料を提供し、赤褐鉄(α−Fe)およびその先駆物質(針鉄鋼(α−FeOOH)、燐繊石(γ−FeOOH)、磁鉄鋼(Fe)および磁赤鉄鋼(γ−Fe))などがある。酸化鉄の適切な先駆物質としては、加熱するとα−Feに転化する鉄含有材料がある。酸化鉄源は、結晶質微粒子材料であることが好ましい。こうした微粒子材料は、粒子の結晶性および/または製造方法に応じて球、針状またはプレート状で良い。微粒子材料は、その形状に関わらず、少なくとも約60m/gの表面積を有することが好ましく、少なくとも約80m/gであればさらに好ましく、少なくとも約100m/gであれば最も好ましく、平均粒度は、約1μm未満であることが好ましく、約0.5μm未満であればさらに好ましい。この点で、「粒度」とは、遊離した単一の粒子または砥粒の最長寸法で定義する。好適な実施態様では、結晶質粒子は、アスペクト比が少なくとも約2:1の針状である。特に好適な1つの材料は、長さ約0.04〜0.1μmおよび幅約0.01〜0.02μmの針状粒子を有する。こうした粒子は、バージニア州、プラスキのMagnox Pulaski,Inc.など、磁気媒体顔料の様々なメーカーから入手可能であり、たとえば、オキシ水酸化鉄(α−FeOOH)、平均粒度が約0.08μmおよび表面積が約104.5m/gの針状粒子の水性ペーストとして「GOETHITE A」の商標で市販されている。
【0030】
酸化鉄の微粒子源の表面積は、一般に、フロリダ州、ボイントンビーチのQuantachrome Corp.が市販しているQuantasorb System OS−10を使用して窒素吸収により測定する。粒度は、様々な技術を使用して粒子の最長寸法を測定して決定する。たとえば、粒度は、伝導電子顕微鏡を使用して測定でき、この場合、粒子の集合を適切に拡大して顕微鏡写真を撮り、粒度を測定する。もう1つの粒度測定技術は、光ビームを粒子により散乱させる疑似弾性光散乱である。粒度は、粒子により散乱する光の光度の変動を数値分析して決定する。
【0031】
一般に、酸化鉄有核アルミナ砥粒は、αアルミナ播種砥粒と類似する微細構造、つまり高密度のミクロン以下の等軸アルミナ結晶または非気泡微細構造を有し、硬度は、少なくとも約16GPaである。一般に、鉄は、アルミナ中の固体溶液または鉄−アルミナ尖晶石として存在する。
【0032】
鉄源を分散液または先駆物質に添加するその他の詳細は、たとえば米国特許第5,611,829号(Monroe等)および第5,645,619号(Erickson等)に記載されている。
【0033】
希土類酸化物変性砥粒
第2の砥粒は、希土類酸化物またはイットリア変性アルミナ砥粒を含む。第2砥粒は、1)1種類のみの希土類酸化物変性剤、2)イットリアのみ(希土類酸化物変性剤は含まない)、3)1種類の希土類酸化物変性剤およびイットリア、4)2種類以上の希土類酸化物変性剤、または5)2種類以上の希土類酸化物変性剤およびイットリアを含む。一般に、好適な第2の砥粒は、ランタン、ネオジム希土類酸化物およびイットリアを含む。
【0034】
本発明の希土類酸化物またはイットリア変性アルミナ砥粒は、砥粒全体の理論上の金属酸化物成分に基づく理論上の酸化物基準で少なくとも0.01重量%、好ましくは少なくとも0.1〜10重量%、さらに好ましくは約0.5〜約10重量%の希土類金属酸化物またはイットリアの少なくとも一方を含む。希土類金属酸化物は、ランタニド系の酸化物に分類される。希土類金属酸化物は、セリウム、プラセオジム、ネオジム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、ジスプロシウムおよびランタンの酸化物を含む。
【0035】
希土類金属酸化物は、加熱により分解した後に金属酸化物に転化する希土類金属酸化物先駆物質(たとえば金属ニトレート塩、金属アセテート塩、金属シトレート塩、または金属ホルメート塩)、および/または好ましくは約5μm未満、さらに好ましくは約1μm未満の粒度つまり最長寸法を有する微粒子および/または金属酸化物ゾルとしてアルミナベースの分散液に添加された金属酸化物粒子により砥粒中に付与することができる。
【0036】
希土類酸化物および/またはイットリアは、先駆物質材料をゾル中に導入するか、または乾燥先駆物質もしくは焼成先駆物質粒子に希土類酸化物もしくはその先駆物質を飽和させて、砥粒中に混入する。一般に、ゾル中に変性剤を含む方法は、たとえば米国特許第4,881,951号(Wood等)および第5,498,269号(Larmie)、並びに1996年9月18日に提出された米国特許出願第08/715,672号(Wood等)に記載されており、先駆物質粒子を飽和させる方法は、たとえば米国特許第5,164,348号(Wood)、および1997年1月9日に提出された米国特許出願第08/781,558号(Wood)に記載されている。米国特許第4,770,671号(Monroe等)には、希土類酸化物およびイットリア変性砥粒に関する詳細が記載されている。
【0037】
希土類酸化物および酸化イットリアは、アルミナと反応して反応生成物、概してざくろ石を生成する傾向がある。たとえば、酸化ジスプロシウムおよびガ酸化ドリニウムと酸化アルミニウムとの反応生成物は、一般にざくろ石である。酸化プラセオジム、酸化イッテルビウム、酸化エルビウムおよび酸化サマリウムと酸化アルミニウムとの反応生成物は、概して灰チタン石および/またはざくろ石構造を有する。イットリアはアルミナとも反応して、ざくろ石結晶構造を有するYAl12を生成することができる。特定の希土類酸化物および二価金属陽イオンはアルミナと反応して、公式LnMAl1119で表される希土類アルミネートを生成し、ここで、LnはLa3+、Nd3+、Ce3+、Pr3+、Sm3+、Gd3+、Er3+またはEu3+などのような三価金属イオン、Mは、Mg2+、Mn2+、Ni2+、Zn2+またはCo2+などのような二価金属陽イオンである。こうしたアルミネートは、六角形の結晶構造を有する。
【0038】
希土類酸化物およびイットリア変性砥粒は、播種剤または成核剤を任意に含むことができる。こうした播種剤および成核剤については、上記に記載する。場合によっては、第2の砥粒(つまり、希土類酸化物またはイットリア変性アルミナ砥粒)は、播種剤または成核剤を本質的に含まないことが好ましい。
【0039】
第1および第2砥粒は、たとえば重量で90/10〜10/90、好ましくは30/70〜70/30など、任意の割合で混合することができる。2つの砥粒の量は、重量で本質的に等しく、つまり何れかの粒子に対して50/50であることが最も好ましいが、60/40の割合でも好ましい。しかし、切断する製品に応じて好適なその他の割合もある。場合によっては、第3の砥粒を含むことが望ましい。この第3の砥粒は任意の量で良いが、本発明の製品中の砥粒の少なくとも50%は、播種または有核粗粒および希土類酸化物変性砥粒であることが望ましい。
【0040】
砥粒の粒度は、概して約0.1〜1500μm、一般に10〜1000μm、好ましくは180〜800μmだが、これより大きいか小さい粒度も有用である。概して、切断砥石に使用する砥粒の平均粒度は、約500〜700μmであり、これは、各々ANSIグレード36および24に相当する。
【0041】
本発明の範囲には、1種類の砥粒、たとえば播種または有核砥粒の平均粒度が、その他の砥粒、つまり希土類酸化物変性砥粒の平均粒度より大きいことも含まれる。あるいは、希土類酸化物変性砥粒は、平均粒度より大きくても良い。一般に、切削作業を行う砥粒は、砥粒配合物および充填剤粒子の大きい方の粒子であることが好ましい。この特定の発明では、2種類の砥粒は共同で作用して高度の切削性能を提供する。「共同」という用語は、2種類の砥粒の組合せが、個々の砥粒各々を単独で使用する場合に比べてより良好に作用することを意味する。第1および第2砥粒はともにほぼ同じ粒度範囲であれば最も好ましいが、必須ではない。
【0042】
本発明に使用する一方または両方の砥粒は、不規則であっても賦形されていても良い。不規則に賦形された砥粒は、たとえば、先駆物質粒子を粉砕した後、先駆物資を焼結させて最終的な砥粒粒子を形成して製造することができる。賦形砥粒としては、任意の断面形状を有するロッド、角錐、および多角形の面を有する薄い面のある粒子がある。賦形砥粒およびその製法は、たとえば米国特許第5,090,968号(Pellow)および第5,201,916号(Berg等)に記載されている。賦形砥粒を製造するその他の方法は、1996年9月に提出された米国特許出願第08/715,672号(Wood)に記載されている。
【0043】
あるいは、本発明の切断砥石内の砥粒は、凝集物の形態、つまり、互いに付着して研磨凝集物を形成する砥粒の形態でも良い。凝集物の詳細は、米国特許第4,311,489号(Kressner)、第4,652,275号(Bloecher等)、第4,799,939号(Bloecher等)、第5,039,311号(Bloecher)および第5,500,273号(Holmes等)に記載されている。
【0044】
一方または両方の砥粒に表面コーティングを施すことも可能である。表面コーティングは、結合剤に対する付着を高めて研磨特性を変えるか、またはその他の目的で使用される。表面コーティングの例は、米国特許第4,997,461号(Markhoff−Matheny等)、第5,011,508号(Wald等)、第5,131,926号(Rostoker)、第5,213,591号(Celikkaya等)および第5,474,583号(Celikkaya)に記載されている。特定の好適なコーティングは、第5,213,591号(Celikkaya等)に記載されている。
【0045】
砥粒は、砥石の厚さ全体に配置しても、中間方向つまり砥石の外面から離れた部分に集中させても良い。あるいは、砥粒は、切断砥石の外縁つまり外周部に配置しても良い。もう1つの変形例では、第1砥粒は砥石の一方の面にあり、第2砥粒が他方の面にある。もう1つの実施態様では、一方の砥粒(たとえば、第1の播種または有核砥粒)が主に砥石の一方の面にあり、他方の砥粒(つまり、第2の希土類酸化物またはイットリア変性砥粒)が砥石の他方の面にある。あるいは、一方の砥粒は、切断砥石の外縁つまり外周部にあり、他方の砥粒が中心孔12に最も近い砥石の中心部分にある。しかし、2種類の砥粒(つまり、希土類金属酸化物変性砥粒および播種または有核砥粒)は互いに均質であることが好ましい。なぜなら、砥石の製造が容易であり、2種類の砥粒が互いに近くに配置されると、共同切削作用が最適化されるからである。
【0046】
本発明の切断砥石は、その他の砥粒、たとえば溶融酸化アルミニウム(溶融アルミナ−ジルコニアを含む)、褐色酸化アルミニウム、青色酸化アルミニウム、炭化ケイ素(緑色炭化ケイ素を含む)、ざくろ石、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、炭化ホウ素、クロミア、セリア、およびこれらの組合せを含むことも考えられる。しかし、切断砥石中の少なくとも約50重量%、好ましくは約80重量%、最も好ましくは100重量%の砥粒は、播種または有核砥粒および希土類酸化物変性砥粒であるべきである。
【0047】
その他の添加剤
本発明の切断砥石は、一般に充填剤粒子を含む。充填剤粒子は、空間を充填するため、および/または多孔性を与えるために切断砥石に添加される。多孔性により、切断砥石は「破壊」することができる、つまり使用または摩耗した砥粒を脱皮させて、新しいつまり新鮮な砥粒を露出させることができる。この破壊特性は、砥粒、結合剤または結合媒体、および添加剤を含む切断砥石の組成に著しく依存する。多孔性の量は、切断砥石の破壊に強く影響する。切断砥石は、約1〜50容量%、一般に1〜40容量%など、任意の範囲の多孔度を有する。切断砥石に多孔性を組み込む方法としては、多孔性の物体、稀釈剤またはその他の軟質粒子を使用する方法がある。切断砥石に有用な充填剤の例としては、バブルおよびビーズ(たとえば、ガラス、セラミック(アルミナ)、クレー、ポリマー、金属)、コルク、石膏、大理石、石灰石、フリント、シリカ、およびケイ酸アルミニウムがあるが、これらだけに限らない。バブルおよびコルクは、頻繁に使用される多孔性源である。多孔性を組み込むもう1つの方法は、製品中に発泡剤を含むことである。有機または無機結合媒体を加熱するときに分解する不堅牢な材料は、一般に多孔性を生じるであろう。これらの不堅牢な材料は、一般に、樹脂結合製品よりもガラス化(つまり無機)材料に使用される。こうした不堅牢な材料の例としては、クルミ殻、糖、ジフタル炭化水素、および熱可塑性粒子がある。
【0048】
たとえば氷晶石、塩化ナトリウム、FeS(二硫化鉄)、またはKBFはも砥石に添加することができる。研削助剤を添加すると、一般に切削界接面の温度を低下させることにより、切断砥石の切削特性を改善することができる。研削助剤は、単独の粒子または研削助剤粒子の凝集物の形態で良い。精密賦形研削助剤粒子の例は、1996年9月11日に提出されたPCT出願第US96/14570号に記載されている。
【0049】
切断砥石の使用方法
本発明の切断砥石は、Ingersoll−Rand、Sioux、MilwaukeeおよびDotcoが市販しているような直角切削工具に使用できる。この工具は、電動でも空気圧駆動でも良いが、概して約1000〜50,000RPMの速度で駆動される。使用中、切断砥石は、乾式でも湿式でも使用することができる。湿式切削の場合、砥石は、水、オイルベースの潤滑剤、または水ベースの潤滑剤と組み合わせて使用される。
【0050】
本発明の切断砥石は、炭素鋼シートまたは棒材など、各種のワークピース材料に特に有用である。従来の切断砥石は、比較的硬質かつ比較的新種の金属(つまり、ステンレス鋼、チタンなど)、または比較的軟質かつ比較的鉄分が豊富な材料(つまり、軟鋼、低合金鋼、鋳鉄など)の何れか、または両方に良好な性能を与えるように設計される。
【0051】
切断砥石の効率は、一般に、切削能力の量で測定する。この測定値は、一般に「G比」と呼ばれ、除去されたワークピース材料の量を失われた研磨製品の量で除算した値として計算する。G比が大きい場合、失われる研磨製品の量が比較的少ない状態で比較的多量のワークピースが除去されるので、小さいG比よりも好ましい。
【0052】
本発明は、結合砥石、特に切断砥石を目標としているが、播種または有核砥粒と希土類酸化物変性砥粒との混合物は、その他の研磨製品、たとえば塗布、ラップ仕上げ、構造化および不織研磨製品などに有用である。
【0053】
塗布研磨製品は、一般に、上に「メーク」コート(つまり、第1接着剤層)が付着した可撓性裏材を含む。研磨製品はメークコート中に埋め込まれ、粒子が「サイズ」コート(つまり、第2接着剤層)により覆われる。「スーパーサイズ」コートとして周知の任意の第2サイズコートは、サイズコート上に塗布される。一般に、スーパーサイズコーティングは、研削助剤材料または耐充填添加剤を含む。研削助剤については、以下でさらに説明する。裏材は、任意の適切な材料で良く、たとえば布、ポリマーフィルム、バルカンファイバ、不織ウェブ、紙、これらの組合せ、およびこれらを加工したものがある。結合剤は、無機または有機結合剤を含む任意の適切な結合剤で良い。砥粒の配合物は、塗布研磨製品の1層または2層に存在することができる。塗布研磨製品の好適な製法は、たとえば米国特許第4,734,104号(Broberg)、第4,751,138号(Tumey等)、第5,496,386号(Broberg等)および第5,573,619号(Benedict等)に記載されている。
【0054】
塗布研磨製品は、その裏面に取付手段を備え、塗布研磨製品を支持パッドまたはバックアップパッドに固定できるようになっている。こうした取付手段は、たとえば、感圧接着剤またはフック/ループ取付具のループ布で良い。塗布研磨製品の裏面は、滑り止めまたは摩擦コーティングをさらに含む場合がある。こうしたコーティングの例としては、接着剤中に分散した無機微粒子材料(たとえば、炭酸カルシウムまたは石英)がある。塗布研磨製品は、ベルト、シートおよびディスクなどのような従来の形状に転換することができる。
【0055】
研磨製品のもう1つの例は、ラップ仕上げまたはスラリ塗布研磨製品である。ラップ仕上研磨製品は、砥粒、結合剤先駆物質(一般に、適切な接着剤材料)および任意の添加剤を組み合わせて均質なスラリを生成して製造する。このスラリは、液状で裏材に塗布され、砥粒の均一な層を形成してから硬化させる。ラップ仕上げ研磨製品に使用される代表的なコーティング技術の例としては、ナイフコータ、ダイコータ、真空ダイ、カーテンコータ、およびグラビアロールがある。グラビアロールを使用する多くの場合、スラリが硬化した後にコーティング内に残るテクスチャを研磨コーティングに与える。このテクスチャ付きつまり構造化コーティングは、不規則かつ正確ではない。
【0056】
構造化研磨製品は、砥粒および結合剤を含む複数の研磨複合体から成り、結合剤は複合体を裏材に付着させる。複合体は、精密賦形することができる。一般に、各々の研磨複合体は、各々の研磨複合体に関する精密な形状を有する。精密な形状は、別個の識別可能な境界により決まる。こうした境界は、精密な形状の外形つまり輪郭を形成し、一つの研磨複合体を別の複合体からある程度分離する。こうした複合体は、工具内のキャビティに研磨粒子と結合剤先駆物質とを含む研磨スラリを充填してから、工具内で結合剤先駆物質を硬化させて、硬化した複合体がキャビティの逆の形状を有するようにして一般に形成される。不規則な複合体を含むテクスチャ付き研磨製品を形成するには、スラリを工具から取り出してから結合剤先駆物質を硬化させる。その結果、スラリは硬化する前にスランプして、不規則な形状の複合体が形成される。構造化研磨製品およびその製造方法のその他の詳細は、たとえば米国特許第5,152,917号(Pieper等)、第5,435,816号(Spurgeon等)、第5,489,235号(Gagliardi等)、およびPCT出願公開第WO95/07797号に記載されている。
【0057】
本発明の砥粒の配合物が有用なさらにもう1つのタイプの研磨製品は、不織研磨製品である。不織研磨製品は、一般に、目が粗く多孔性の嵩高なポリマーフィラメント構造を含み、砥粒は構造全体に分散し、有機結合剤により構造に結合されている。フィラメントの例としては、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維およびポリアラミド繊維がある。不織研磨製品のその他の詳細は、たとえば米国特許第2,958,593号(Hoover等)に記載されている。
【0058】
また、本発明の範囲には、砥粒を荒い研磨スラリに使用することも含まれる。これらの研磨スラリは、一般に砥粒と液体との混合物から成る。この液体は、一般に水だが、有機溶剤の場合もある。場合によっては、液体は、水とその他の添加剤、たとえば防錆剤、消泡剤、抗細菌化合物などとの混合物である。荒い研磨スラリは、サンドブラストタイプの作業に使用するように湿式でも乾式でも使用することができる。あるいは、荒い研磨スラリは、ラップ仕上げ用途のラップまたは研磨パッドと組み合わせて使用することができる。
【0059】
上記の本発明による研磨製品に適する有機結合剤としては、熱硬化性有機ポリマーがある。適切な熱硬化性有機ポリマーの例としては、フェノール樹脂、ユリア−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、ウレタン樹脂、アクリレート樹脂、ポリエステル樹脂、α,β−不飽和カルボニル側基を有するアミノプラスト樹脂、エポキシ樹脂、およびこれらの組合せがある。結合剤および/または研磨製品は、繊維、潤滑剤、湿潤剤、チキソトロープ材料、界面活性剤、顔料、染料、帯電防止剤(カーボンブラック、酸化バナジウム、黒鉛など)、カップリング剤(シラン、チタネート、ジルコミネートなど)、可塑剤、沈殿防止剤などをさらに含むことができる。これらの任意の添加剤の量は、所望の特性を与えるように選択する。カップリング剤は、砥粒および/または充填剤に対する付着を改善することができる。
【0060】
結合剤は、一般に微粒子に材料の形態の充填材料または研削助剤をさらに含むことができる。一般に、微粒子材料は無機材料である。充填剤として作用する微粒子材料の例としては、炭酸金属、シリカ、シリケート、硫酸金属、金属酸化物などがある。研削助剤として作用する微粒子材料の例としては、ハロゲン化物塩、たとえば塩化ナトリウム、塩化カリウム、ナトリウム氷晶石およびカリウムテトラフルオロボレート;錫、鉛、ビスマス、コバルト、アンチモン、鉄およびチタン;ポリ塩化ビニルおよびテトラクロロナフタレンなどのような有機ハロゲン化物;硫黄および硫黄化合物;黒鉛などがある。研削助剤は、研磨の化学的および物理的特性に著しく影響し、性能を改善する材料である。塗布研磨製品の場合、研削助剤は、砥粒の表面に塗布されるスーパーサイズコートに一般に使用されるが、サイズコートに添加することもできる。一般に、必要なら、研削助剤は、研磨製品の約50〜300g/m(好ましくは、約80〜160g/m)の量で使用される。
【0061】
本発明の目的および利点について、以下の実施例によりさらに説明するが、これらの実施例に記載する特定の材料および量、並びにその他の条件および詳細は、本発明を不当に制限するものと解釈すべきではない。すべての部分および割合は、特記しない限り重量による。
【0062】
実施例
切断砥石の一般的な製法
切断砥石は、以下に記載する一般的な方法により製造した。
【0063】
69.31部の砥粒は、4.95部の液状フェノール樹脂と櫂形攪拌機内で混合した。同時に、13.86部の乾燥粉末フェノール樹脂と11.88部の氷晶石を互いに混合した。樹脂と砥粒との湿った混合物は、乾燥粉末混合物に徐々に添加して混転させた。結果として得られた均質な微粒子混合物は、69.31重量%の砥粒、18.81重量%の樹脂および11.88重量%の氷晶石研削助剤を含み、この混合物を篩い分けて均質な粒子を生成した。これらの粒子は、油圧プレスのホッパ内に充填した。結果として得られる切断砥石の寸法(10cm径、0.16cm厚、中心孔0.95cm(4in×0.0625in×0.375in))に相当するダイをプレス内に配置した。ガラス繊維スクリムをダイの底部に挿入し、ダイを充填するのに十分な樹脂混合物を添加し、第2のスクリムをこの混合物の上に配置した。次に、これらの組合せを約1410〜2110kg/cm(10〜15psi)で圧縮して、緑色砥石を製造した。結果として得られた緑色砥石は、鋼プレートとテフロン塗布マットとの間に配置した。15の層を積層して、約7kg/cm(100psi)で圧縮した。圧縮された積層材料に圧力をかけて、185℃で約16時間加熱したオーブン内に配置し、この温度を約16時間維持してから冷却した。全体の加熱および冷却サイクルは40時間だった。砥石をオーブンから取り出して、中心の心軸孔を標準サイズまでリーマー仕上げした。
【0064】
実施例1および実施例2は、切断砥石の一般的な製造方法に従って製造した。酸化鉄有核ゾルゲル砥粒(94.3%のAl、4.5%のMgO、1.2%のFe)は、米国特許第5,213,591号(Celikkaya等)に記載されている方法に従って製造した等量の希土類酸化物変性ゾルゲル砥粒と混合した。
【0065】
実施例1の場合、酸化鉄有核砥粒と希土類酸化物変性砥粒は、どちらもANSIグレード36だった。
【0066】
比較実施例Aを実施例1と同様に製造したが、比較実施例Aでは、ANSIグレード36の希土類酸化物変性砥粒のみを使用し、酸化鉄有核砥粒は使用しなかった。
【0067】
実施例1および比較実施例Aは、1018軟鋼(20ゲージ)および304ステンレス鋼ワークピースに関して試験した。切断砥石は、11,950RPMで駆動する電動モータ上に取り付けた。長さ61cm(24in)、深さ1.27cm(0.50in)の4つの直線切込みを0.635cm/sec(0.250in/sec)の連続横送り速度でワークピース上に形成した。相対的な切削性能をその測定摩耗特性と比較した。砥石の摩耗は、砥石が失った重量の量から計算した。実証した砥石について計算した切削効率を表1に「G比」として記載する。
【0068】
実施例2では、等量の酸化鉄有核砥粒と希土類酸化物変性砥粒とを使用した。各々の砥粒は、等量のANSIグレード36、50および60の配合物だった。
【0069】
比較実施例Bは実施例2と同様に製造したが、比較実施例Bでは、同じ3種類のグレード比で希土類変性砥粒のみを使用し、酸化鉄有核砥粒は使用しなかった。
【0070】
比較実施例Cは実施例2と同様に製造したが、比較実施例Cでは、ANSIグレード36のみの酸化鉄有核砥粒と、ANSIグレード50および60の60/40の割合の加熱処理済み溶融酸化アルミニウム砥粒とを使用した。
【0071】
比較実施例Dは比較実施例Cと同様に製造したが、比較実施例Dでは、ANSIグレード36の溶融酸化アルミニウムのみを使用し、酸化鉄有核砥粒は使用しなかった。
【0072】
実施例2および比較実施例B〜Dは、上記の1018軟鋼および304ステンレス鋼ワークピースに関して試験した。試験結果を表1に記載する。
【0073】
実施例3は実施例1と同様に製造したが、酸化鉄有核砥粒と希土類酸化物変性砥粒はともに、ANSIグレード36ではなくANSIグレード30だった。
【0074】
比較実施例Eは実施例3と同様に製造したが、比較実施例Eでは、希土類変性砥粒のみを使用し、酸化鉄有核砥粒は使用しなかった。
【0075】
比較実施例Fは実施例3と同様に製造したが、比較実施例Fでは、酸化鉄有核砥粒のみを使用し、希土類変性砥粒は使用しなかった。
【0076】
比較実施例Gは比較実施例Fと同様に製造したが、砥粒は、ANSIグレード30ではなくANSIグレード36だった。
【0077】
比較実施例Hは実施例3と同様に製造したが、比較実施例Hでは、等量のANSIグレード30の酸化鉄有核砥粒と、ANSIグレード40および60の60/40の割合の溶融アルミナ砥粒(比較実施例Cに記載)を使用した。
【0078】
比較実施例Iは比較実施例Hと同様に製造したが、酸化鉄有核砥粒はANSIグレード36であり、溶融アルミナ砥粒はANSIグレード50および60の60/40混合物だった。
【0079】
実施例3および比較実施例E〜Iは、上記のように1018軟鋼および304ステンレス鋼ワークピースに関して試験した。試験結果を表1に記載する。
【0080】
実施例4は実施例1と同様に製造したが、酸化鉄有核砥粒と希土類酸化物変性砥粒はともに、ANSIグレード36ではなくANSIグレード24であり、切断砥石の厚さは0.317cm(0.125in)だった。
【0081】
実施例5は実施例4と同様に製造したが、砥粒はともにANSIグレード24ではなくANSIグレード30だった。
【0082】
比較実施例Jは実施例4と同様に製造したが、希土類酸化物変性砥粒は使用しなかった。
【0083】
比較実施例Kは実施例5と同様に製造したが、希土類酸化物変性砥粒は使用しなかった。
【0084】
比較実施例Lは実施例4と同様に製造したが、希土類酸化物変性砥粒ではなく溶融アルミナ砥粒を使用した。
【0085】
比較実施例Mは、比較実施例Lと同様に製造したが、溶融アルミナ砥粒は、ANSIグレード36および50の60/40の混合物だった。
【0086】
実施例4〜5および比較実施例J〜Mは、上記の1018軟鋼に関して試験した。試験結果を表1に記載する。
【0087】
実施例6は、実施例1に略述した方法に従って製造した。
【0088】
比較実施例Nは、実施例6に略述した方法に従って製造したが、酸化鉄有核砥粒は使用しなかった。
【0089】
比較実施例Oは、実施例6に略述した方法に従って製造したが、希土類変性砥粒は使用しなかった。
【0090】
比較実施例Pは、実施例6に略述した方法に従って製造したが、希土類酸化物変性砥粒ではなく溶融アルミナ砥粒を使用した。溶融アルミナ砥粒は、60/40の割合のANSIグレード50および60だった。
【0091】
実施例6および比較実施例N〜Pは、上記の1018軟鋼および304ステンレス鋼に関して試験した。試験結果を以下の表1に記載する。
【0092】
【表1】
Figure 0004072317

【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の切断砥石の斜視図である。
【図2】 線2−2に沿って切った図1の切断砥石の断面図である。

Claims (3)

  1. 播種または有核αアルミナを含む第1砥粒と、希土類酸化物またはイットリア変性αアルミナを含む第2砥粒とを含み、第1砥粒および第2砥粒の重量比が30/70〜70/30である研磨製品。
  2. 第1砥粒が酸化鉄で成核され、第2砥粒が本質的に播種剤または成核剤を含まない、請求項1記載の研磨製品。
  3. 希土類酸化物変性砥粒が、前記砥粒全体の理論上の金属酸化物成分に基づいて0.1〜10重量%の希土類酸化物変性剤を含む、請求項1または請求項2記載の研磨製品。
JP2000505247A 1997-08-01 1998-06-24 研磨粒子の配合物を含む研磨製品 Expired - Fee Related JP4072317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/905,488 US5876470A (en) 1997-08-01 1997-08-01 Abrasive articles comprising a blend of abrasive particles
US08/905,488 1997-08-01
PCT/US1998/013112 WO1999006500A1 (en) 1997-08-01 1998-06-24 Abrasive articles comprising a blend of abrasive particles

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002506084A JP2002506084A (ja) 2002-02-26
JP2002506084A5 JP2002506084A5 (ja) 2006-01-05
JP4072317B2 true JP4072317B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=25420923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000505247A Expired - Fee Related JP4072317B2 (ja) 1997-08-01 1998-06-24 研磨粒子の配合物を含む研磨製品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5876470A (ja)
EP (1) EP1007599B1 (ja)
JP (1) JP4072317B2 (ja)
KR (1) KR20010022321A (ja)
CN (1) CN1265699A (ja)
BR (1) BR9810853A (ja)
CA (1) CA2296522A1 (ja)
DE (1) DE69807900T2 (ja)
WO (1) WO1999006500A1 (ja)

Families Citing this family (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6828431B1 (en) 1999-04-09 2004-12-07 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of breast cancer
US20090255189A1 (en) * 1998-08-19 2009-10-15 Nanogram Corporation Aluminum oxide particles
US5989301A (en) * 1998-02-18 1999-11-23 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Optical polishing formulation
US5846270A (en) * 1998-04-06 1998-12-08 Feygin; Savva Magnetic-abrasive powder and method of producing the same
JP3858462B2 (ja) 1998-07-30 2006-12-13 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
US6568989B1 (en) 1999-04-01 2003-05-27 Beaver Creek Concepts Inc Semiconductor wafer finishing control
US6283829B1 (en) 1998-11-06 2001-09-04 Beaver Creek Concepts, Inc In situ friction detector method for finishing semiconductor wafers
US6291349B1 (en) 1999-03-25 2001-09-18 Beaver Creek Concepts Inc Abrasive finishing with partial organic boundary layer
US6267644B1 (en) 1998-11-06 2001-07-31 Beaver Creek Concepts Inc Fixed abrasive finishing element having aids finishing method
US6293851B1 (en) 1998-11-06 2001-09-25 Beaver Creek Concepts Inc Fixed abrasive finishing method using lubricants
US6656023B1 (en) * 1998-11-06 2003-12-02 Beaver Creek Concepts Inc In situ control with lubricant and tracking
US6346202B1 (en) 1999-03-25 2002-02-12 Beaver Creek Concepts Inc Finishing with partial organic boundary layer
EP1043378B1 (en) * 1999-04-09 2006-02-15 Tosoh Corporation Molded abrasive product and polishing wheel using it
US6123744A (en) * 1999-06-02 2000-09-26 Milacron Inc. Vitreous bond compositions for abrasive articles
WO2000078505A1 (de) * 1999-06-18 2000-12-28 Jagenberg Papiertechnik Gmbh Schleifscheibe, schleifsystem und verfahren zum schleifen eines messers
JP2001246566A (ja) * 1999-12-28 2001-09-11 Fujimi Inc 研削用砥石およびその製造方法並びにそれを用いた研削方法
US6596041B2 (en) 2000-02-02 2003-07-22 3M Innovative Properties Company Fused AL2O3-MgO-rare earth oxide eutectic abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
US6451077B1 (en) 2000-02-02 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Fused abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
US6607570B1 (en) 2000-02-02 2003-08-19 3M Innovative Properties Company Fused Al2O3-rare earth oxide eutectic abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
US6592640B1 (en) 2000-02-02 2003-07-15 3M Innovative Properties Company Fused Al2O3-Y2O3 eutectic abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
US6669749B1 (en) 2000-02-02 2003-12-30 3M Innovative Properties Company Fused abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
US20020027315A1 (en) * 2000-03-10 2002-03-07 Parker Gerard E. Low-firing temperature method for producing Al2O3 bodies having enhanced chemical resistance
JP2001348271A (ja) * 2000-06-01 2001-12-18 Tosoh Corp 研磨用成形体及びこれを用いた研磨用定盤
US6582488B1 (en) 2000-07-19 2003-06-24 3M Innovative Properties Company Fused Al2O3-rare earth oxide-ZrO2 eutectic materials
US6583080B1 (en) 2000-07-19 2003-06-24 3M Innovative Properties Company Fused aluminum oxycarbide/nitride-Al2O3·rare earth oxide eutectic materials
US6458731B1 (en) 2000-07-19 2002-10-01 3M Innovative Properties Company Fused aluminum oxycarbide/nitride-AL2O3.Y2O3 eutectic materials
US6454822B1 (en) 2000-07-19 2002-09-24 3M Innovative Properties Company Fused aluminum oxycarbide/nitride-Al2O3·Y2O3 eutectic abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
US6589305B1 (en) 2000-07-19 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Fused aluminum oxycarbide/nitride-Al2O3 • rare earth oxide eutectic abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
US6666750B1 (en) 2000-07-19 2003-12-23 3M Innovative Properties Company Fused AL2O3-rare earth oxide-ZrO2 eutectic abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
US20020016139A1 (en) * 2000-07-25 2002-02-07 Kazuto Hirokawa Polishing tool and manufacturing method therefor
US6477926B1 (en) * 2000-09-15 2002-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polishing pad
US6846223B2 (en) * 2000-12-09 2005-01-25 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Abrasive wheels with workpiece vision feature
US6796883B1 (en) * 2001-03-15 2004-09-28 Beaver Creek Concepts Inc Controlled lubricated finishing
US7625509B2 (en) * 2001-08-02 2009-12-01 3M Innovative Properties Company Method of making ceramic articles
JP4194489B2 (ja) * 2001-08-02 2008-12-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 研磨粒子、ならびにその製造および使用方法
US7507268B2 (en) * 2001-08-02 2009-03-24 3M Innovative Properties Company Al2O3-Y2O3-ZrO2/HfO2 materials, and methods of making and using the same
US7563293B2 (en) * 2001-08-02 2009-07-21 3M Innovative Properties Company Al2O3-rare earth oxide-ZrO2/HfO2 materials, and methods of making and using the same
BR0211576A (pt) * 2001-08-02 2004-06-29 3M Innovative Properties Co Método para fabricar um artigo a partir de vidro
BR0211580A (pt) * 2001-08-02 2004-07-13 3M Innovative Properties Co Métodos para a fabricação de material amorfo, de cerâmica compreendendo vidro, de um artigo compreendendo vidro, de vidro-cerâmica, de um artigo de vidro-cerâmica e de partìculas abrasivas
KR20030079195A (ko) * 2002-04-02 2003-10-10 손석대 콜크분말이 첨가된 석재 연마용 패드 및 그 제조방법
US8056370B2 (en) * 2002-08-02 2011-11-15 3M Innovative Properties Company Method of making amorphous and ceramics via melt spinning
US7179526B2 (en) * 2002-08-02 2007-02-20 3M Innovative Properties Company Plasma spraying
US20040148869A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 3M Innovative Properties Company Ceramics and methods of making the same
US7811496B2 (en) * 2003-02-05 2010-10-12 3M Innovative Properties Company Methods of making ceramic particles
US20040148868A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 3M Innovative Properties Company Methods of making ceramics
US7258707B2 (en) * 2003-02-05 2007-08-21 3M Innovative Properties Company AI2O3-La2O3-Y2O3-MgO ceramics, and methods of making the same
US6802878B1 (en) 2003-04-17 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Abrasive particles, abrasive articles, and methods of making and using the same
WO2007106593A2 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Ceres, Inc. Nucleotide sequences and corresponding polypeptides conferring an altered flowering time in plants
US7197896B2 (en) * 2003-09-05 2007-04-03 3M Innovative Properties Company Methods of making Al2O3-SiO2 ceramics
US7141523B2 (en) * 2003-09-18 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Ceramics comprising Al2O3, REO, ZrO2 and/or HfO2, and Nb2O5 and/or Ta2O5 and methods of making the same
US7297171B2 (en) * 2003-09-18 2007-11-20 3M Innovative Properties Company Methods of making ceramics comprising Al2O3, REO, ZrO2 and/or HfO2 and Nb205 and/or Ta2O5
US7141522B2 (en) * 2003-09-18 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Ceramics comprising Al2O3, Y2O3, ZrO2 and/or HfO2, and Nb2O5 and/or Ta2O5 and methods of making the same
US7300479B2 (en) * 2003-09-23 2007-11-27 3M Innovative Properties Company Compositions for abrasive articles
US20050137076A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Transparent fused crystalline ceramic, and method of making the same
US20050137078A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Alumina-yttria particles and methods of making the same
US20050137077A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Method of making abrasive particles
US20050132657A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Method of making abrasive particles
US20050132655A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Method of making abrasive particles
US20050132656A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 3M Innovative Properties Company Method of making abrasive particles
US20050210756A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-29 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Coated abrasive products and processes for forming same
DE102004035088A1 (de) * 2004-07-20 2006-02-16 Chemetall Ges.Mbh Organisch gebundene Trenn- oder Schleifkörper mit einem funktionellen Additiv
GB0418633D0 (en) * 2004-08-20 2004-09-22 3M Innovative Properties Co Method of making abrasive article
CN100465713C (zh) * 2005-06-20 2009-03-04 乐金显示有限公司 液晶显示设备用研磨机轮和用其制造液晶显示设备的方法
AU2006277665A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Element Six (Production) (Pty) Ltd Polycrystalline diamond abrasive element and method of its production
US20070154713A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 3M Innovative Properties Company Ceramic cutting tools and cutting tool inserts, and methods of making the same
US7281970B2 (en) * 2005-12-30 2007-10-16 3M Innovative Properties Company Composite articles and methods of making the same
US7598188B2 (en) * 2005-12-30 2009-10-06 3M Innovative Properties Company Ceramic materials and methods of making and using the same
US20070151166A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 3M Innovative Properties Company Method of making abrasive articles, cutting tools, and cutting tool inserts
JP5448289B2 (ja) * 2006-06-15 2014-03-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 研磨ディスク
DE602008006756D1 (de) 2007-09-24 2011-06-16 Saint Gobain Abrasifs Sa Schleifprodukte mit aktiven füllern
MY151755A (en) * 2007-12-28 2014-06-30 Shinetsu Chemical Co Outer blade cutting wheel and making method
CN101214638B (zh) * 2008-01-16 2010-11-10 郑州安华磨具有限公司 用于金属制品的精抛轮
US8481438B2 (en) 2008-06-13 2013-07-09 Washington Mills Management, Inc. Very low packing density ceramic abrasive grits and methods of producing and using the same
CN101306912B (zh) * 2008-06-30 2010-06-02 浙江振申绝热科技有限公司 泡沫玻璃用发泡粉体原料的生产装置
PL2370231T3 (pl) * 2008-12-12 2014-08-29 3M Innovative Properties Co Związany wyrób ścierny
CN101817171B (zh) * 2009-02-27 2015-03-18 圣戈班研发(上海)有限公司 薄型树脂砂轮
ITBS20090117A1 (it) * 2009-06-26 2010-12-27 Molemab S P A Mola abrasiva e metodo di realizzazione
KR101659078B1 (ko) 2009-09-02 2016-09-22 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 절삭 휠용 조성물 및 이를 이용한 절삭 휠
CN102107397B (zh) 2009-12-25 2015-02-04 3M新设资产公司 研磨砂轮的制造方法及研磨砂轮
BR112012022084A2 (pt) * 2010-03-03 2016-06-14 3M Innovative Properties Co roda de abrasivo ligado
CN101817685B (zh) * 2010-03-16 2013-03-06 山东鲲鹏新材料科技股份有限公司 一种复合前驱体溶胶的制备方法
CN102858496B (zh) 2010-04-27 2016-04-27 3M创新有限公司 陶瓷成形磨粒及其制备方法以及包含陶瓷成形磨粒的磨具制品
CN101974294A (zh) * 2010-09-08 2011-02-16 沈阳建筑大学 一种高耐磨性抛光磨料及其制备方法
EP2658680B1 (en) 2010-12-31 2020-12-09 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive articles comprising abrasive particles having particular shapes and methods of forming such articles
US8986409B2 (en) 2011-06-30 2015-03-24 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive articles including abrasive particles of silicon nitride
EP2726248B1 (en) 2011-06-30 2019-06-19 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Liquid phase sintered silicon carbide abrasive particles
US8944893B2 (en) 2011-08-30 2015-02-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Dressable bonded abrasive article
DE102011112412A1 (de) * 2011-09-06 2013-03-07 Rhodius Schleifwerkzeuge Gmbh & Co. Kg Harzgebundene Trennscheibe
KR101951506B1 (ko) * 2011-09-07 2019-02-22 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 공작물을 연마하는 방법
BR112014007089A2 (pt) 2011-09-26 2017-03-28 Saint-Gobain Ceram & Plastics Inc artigos abrasivos incluindo materiais de partículas abrasivas, abrasivos revestidos usando os materiais de partículas abrasivas e os métodos de formação
CN102335885B (zh) * 2011-10-08 2013-11-20 河源市树熊超硬磨具有限公司 一种陶瓷磨削用金刚石砂轮及其制备方法
WO2013070576A2 (en) * 2011-11-09 2013-05-16 3M Innovative Properties Company Composite abrasive wheel
RU2014130167A (ru) 2011-12-30 2016-02-27 Сэнт-Гобэйн Керамикс Энд Пластикс Инк. Получение формованных абразивных частиц
JP5903502B2 (ja) 2011-12-30 2016-04-13 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 成形研磨粒子を備える粒子材料
JP6033886B2 (ja) 2011-12-30 2016-11-30 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 成形研磨粒子および同粒子を形成する方法
RU2602581C2 (ru) 2012-01-10 2016-11-20 Сэнт - Гобэйн Керамикс Энд Пластик,Инк. Абразивные частицы, имеющие сложные формы, и способы их формования
US8840696B2 (en) 2012-01-10 2014-09-23 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive particles having particular shapes and methods of forming such particles
WO2013149209A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive products having fibrillated fibers
US9782872B2 (en) * 2012-04-26 2017-10-10 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Tool
KR101813466B1 (ko) 2012-05-23 2017-12-29 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 형상화 연마입자들 및 이의 형성방법
AR091282A1 (es) * 2012-06-06 2015-01-21 Saint Gobain Abrasives Inc Herramienta de corte de pequeño diametro
KR20150023034A (ko) 2012-06-29 2015-03-04 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 특정 형상을 가지는 연마입자들 및 이러한 입자들 형성방법
CN103567858B (zh) 2012-07-31 2016-10-12 圣戈班磨料磨具有限公司 研磨轮及其制备和使用方法
CN103567891B (zh) * 2012-07-31 2017-06-23 圣戈班磨料磨具有限公司 切割轮及其制备方法
KR101736085B1 (ko) 2012-10-15 2017-05-16 생-고뱅 어브레이시브즈, 인코포레이티드 특정한 형태들을 가진 연마 입자들 및 이러한 입자들을 형성하는 방법들
US9581042B2 (en) * 2012-10-30 2017-02-28 United Technologies Corporation Composite article having metal-containing layer with phase-specific seed particles and method therefor
CN103111947B (zh) * 2012-11-13 2015-06-10 湖北天马研磨材料有限公司 一种稀土复合刚玉增强纤维超薄树脂切割片及其生产方法
CN103009271A (zh) * 2012-11-29 2013-04-03 桂林金刚石工业有限公司 单斜边金刚石树脂砂轮及其生产工艺
US9074119B2 (en) 2012-12-31 2015-07-07 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Particulate materials and methods of forming same
WO2014106280A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles including a blend of abrasive grains and method of forming same
KR101378002B1 (ko) 2013-01-02 2014-03-25 진광산업 주식회사 천연석 표면 연마용 졸-타입 연마제 조성물 및 이를 이용한 천연석 표면의 관리 방법
JP6237650B2 (ja) * 2013-02-05 2017-11-29 コニカミノルタ株式会社 コア・シェル型無機粒子
MX2015013831A (es) 2013-03-29 2016-03-01 Saint Gobain Abrasives Inc Particulas abrasivas con formas particulares y metodos para elaborar las particulas.
CN103273432B (zh) * 2013-04-27 2015-07-15 衢州飞瑞特种陶瓷有限公司 一种氧化锆、氧化铝陶瓷镜面抛光丸片固着磨料的配方
TW201502263A (zh) 2013-06-28 2015-01-16 Saint Gobain Ceramics 包含成形研磨粒子之研磨物品
JP2016538149A (ja) 2013-09-30 2016-12-08 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 形状化研磨粒子及び形状化研磨粒子を形成する方法
CN103552005A (zh) * 2013-11-08 2014-02-05 谢泽 一种含纤维绳、磨料以及空心微球的抛磨一体轮
WO2015102992A1 (en) 2013-12-31 2015-07-09 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US9771507B2 (en) 2014-01-31 2017-09-26 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle including dopant material and method of forming same
CN106457522B (zh) 2014-04-14 2020-03-24 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 包括成形磨粒的研磨制品
CA2945493C (en) 2014-04-14 2020-08-04 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
CN103923570A (zh) * 2014-05-06 2014-07-16 济南大学 一种稀土掺杂碳化硅复合抛光粉的制备方法
BR112016027187B1 (pt) 2014-05-29 2022-04-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Artigo abrasivo com um núcleo incluindo um material de polímero, roda abrasiva e seu método de preparação
US9902045B2 (en) 2014-05-30 2018-02-27 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Method of using an abrasive article including shaped abrasive particles
US10300581B2 (en) * 2014-09-15 2019-05-28 3M Innovative Properties Company Methods of making abrasive articles and bonded abrasive wheel preparable thereby
CN105108661A (zh) * 2014-12-19 2015-12-02 李立群 陶瓷、橡胶复合型砂轮用结合剂及其制备方法
US9914864B2 (en) 2014-12-23 2018-03-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particles and method of forming same
US9707529B2 (en) 2014-12-23 2017-07-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Composite shaped abrasive particles and method of forming same
US9676981B2 (en) 2014-12-24 2017-06-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Shaped abrasive particle fractions and method of forming same
PL3240656T5 (pl) * 2014-12-30 2023-05-08 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Artykuły ścierne i sposoby ich tworzenia
MX2017008307A (es) 2014-12-30 2017-10-02 Saint Gobain Abrasives Inc Articulos abrasivos y metodos para formarlos.
CN107406268A (zh) * 2015-03-11 2017-11-28 王胜国 纳米阿尔法氧化铝的生产方法
WO2016161157A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Fixed abrasive articles and methods of forming same
TWI634200B (zh) 2015-03-31 2018-09-01 聖高拜磨料有限公司 固定磨料物品及其形成方法
CA3118239A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
DE102016120863A1 (de) 2015-11-09 2017-05-11 Center For Abrasives And Refractories Research & Development C.A.R.R.D. Gmbh Gesintertes, polykristallines, flach ausgebildetes, geometrisch strukturiertes keramisches Schleifelement, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
SI3455321T1 (sl) 2016-05-10 2022-10-28 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Metode oblikovanja abrazivnih delcev
KR102313436B1 (ko) 2016-05-10 2021-10-19 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 연마 입자들 및 그 형성 방법
CN106181789A (zh) * 2016-07-20 2016-12-07 庄莹静 一种研磨块
US11230653B2 (en) 2016-09-29 2022-01-25 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Fixed abrasive articles and methods of forming same
US20190262973A1 (en) * 2016-10-25 2019-08-29 3M Innovative Properties Company Bonded abrasive wheel and method of making the same
US20180155251A1 (en) * 2016-12-04 2018-06-07 Thomas P. Malitas Pre-form bonding agent for making vitrified products
CA3045480C (en) * 2016-12-23 2022-08-30 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Coated abrasives having a performance enhancing composition
US10563105B2 (en) 2017-01-31 2020-02-18 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US10759024B2 (en) 2017-01-31 2020-09-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive article including shaped abrasive particles
US10865148B2 (en) 2017-06-21 2020-12-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Particulate materials and methods of forming same
BE1025501B1 (nl) * 2017-08-22 2019-03-27 Cibo N.V. Schuurelement en werkwijze voor het vervaardigen van een schuurelement
US11260504B2 (en) 2017-08-31 2022-03-01 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive articles including a blend of abrasive particles and method of forming and using the same
EP3774181A4 (en) 2018-03-29 2021-12-29 Saint-gobain Abrasives, Inc Low-shedding nonwoven abrasive articles
CN108422335B (zh) * 2018-04-17 2020-11-06 重庆强泰砂轮制造有限公司 一种强度高的砂轮及其制备方法和应用
WO2021133901A1 (en) 2019-12-27 2021-07-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Abrasive articles and methods of forming same
CN114671446B (zh) * 2022-03-07 2023-05-12 东北大学 一种改性铝基氧化物的制备方法
CN117655937B (zh) * 2024-02-02 2024-04-26 四川江天科技有限公司 一种用于水晶玻璃抛光的稀土抛光盘及其制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1694594C3 (de) * 1960-01-11 1975-05-28 Minnesota Mining And Manufacturing Co., Saint Paul, Minn. (V.St.A.) Reinigungs- und Polierkörper
US3867795A (en) * 1973-10-16 1975-02-25 Norton Co Composite resinoid bonded abrasive wheels
US4311489A (en) * 1978-08-04 1982-01-19 Norton Company Coated abrasive having brittle agglomerates of abrasive grain
US4314827A (en) * 1979-06-29 1982-02-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Non-fused aluminum oxide-based abrasive mineral
US4623364A (en) * 1984-03-23 1986-11-18 Norton Company Abrasive material and method for preparing the same
CA1266569A (en) * 1984-05-09 1990-03-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive product incorporating selective mineral substitution
CA1254238A (en) * 1985-04-30 1989-05-16 Alvin P. Gerk Process for durable sol-gel produced alumina-based ceramics, abrasive grain and abrasive products
US4652275A (en) * 1985-08-07 1987-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Erodable agglomerates and abrasive products containing the same
US4770671A (en) * 1985-12-30 1988-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive grits formed of ceramic containing oxides of aluminum and yttrium, method of making and using the same and products made therewith
US4751138A (en) * 1986-08-11 1988-06-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive having radiation curable binder
US4799939A (en) * 1987-02-26 1989-01-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Erodable agglomerates and abrasive products containing the same
US4881951A (en) * 1987-05-27 1989-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Abrasive grits formed of ceramic containing oxides of aluminum and rare earth metal, method of making and products made therewith
AU604899B2 (en) * 1987-05-27 1991-01-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive grits formed of ceramic, impregnation method of making the same and products made therewith
US5011508A (en) * 1988-10-14 1991-04-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Shelling-resistant abrasive grain, a method of making the same, and abrasive products
US4964883A (en) * 1988-12-12 1990-10-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ceramic alumina abrasive grains seeded with iron oxide
US4997461A (en) * 1989-09-11 1991-03-05 Norton Company Nitrified bonded sol gel sintered aluminous abrasive bodies
US5039311A (en) * 1990-03-02 1991-08-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive granules
US5090968A (en) * 1991-01-08 1992-02-25 Norton Company Process for the manufacture of filamentary abrasive particles
US5152917B1 (en) * 1991-02-06 1998-01-13 Minnesota Mining & Mfg Structured abrasive article
US5131926A (en) * 1991-03-15 1992-07-21 Norton Company Vitrified bonded finely milled sol gel aluminous bodies
WO1993012911A1 (en) * 1991-12-20 1993-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company A coated abrasive belt with an endless, seamless backing and method of preparation
US5366523A (en) * 1992-07-23 1994-11-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article containing shaped abrasive particles
US5201916A (en) * 1992-07-23 1993-04-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Shaped abrasive particles and method of making same
KR950702608A (ko) * 1992-07-28 1995-07-29 테릴 켄트 쿠알리 산화금속으로 피복된 연마 입자, 그것의 제조 방법 및 연마제품(abrasive grain with metal oxide coating, method of making same and abrasive products)
US5213591A (en) * 1992-07-28 1993-05-25 Ahmet Celikkaya Abrasive grain, method of making same and abrasive products
KR950703625A (ko) * 1992-09-25 1995-09-20 테릴 켄트 퀄리 희토류 산화물을 포함하는 연마 입자(abrasive grain including rare earth oxide therein)
US5435816A (en) * 1993-01-14 1995-07-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making an abrasive article
CA2115889A1 (en) * 1993-03-18 1994-09-19 David E. Broberg Coated abrasive article having diluent particles and shaped abrasive particles
US5549962A (en) * 1993-06-30 1996-08-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Precisely shaped particles and method of making the same
DE69419764T2 (de) * 1993-09-13 1999-12-23 Minnesota Mining & Mfg Schleifartikel, verfahren zur herstellung desselben, verfahren zur verwendung desselben zum endbearbeiten, und herstellungswerkzeug
US5489235A (en) * 1993-09-13 1996-02-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive article and method of making same
KR970700745A (ko) * 1993-12-28 1997-02-12 테릴 켄트 퀄리 알파 알루미나계 연마 입자(alpha alumina-based abrasive grain)
US5645619A (en) * 1995-06-20 1997-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of making alpha alumina-based abrasive grain containing silica and iron oxide
US5611829A (en) * 1995-06-20 1997-03-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alpha alumina-based abrasive grain containing silica and iron oxide
US5593468A (en) * 1995-07-26 1997-01-14 Saint-Gobain/Norton Industrial Ceramics Corporation Sol-gel alumina abrasives

Also Published As

Publication number Publication date
US5876470A (en) 1999-03-02
JP2002506084A (ja) 2002-02-26
BR9810853A (pt) 2000-07-25
DE69807900D1 (de) 2002-10-17
KR20010022321A (ko) 2001-03-15
DE69807900T2 (de) 2003-05-15
EP1007599A1 (en) 2000-06-14
CN1265699A (zh) 2000-09-06
CA2296522A1 (en) 1999-02-11
WO1999006500A1 (en) 1999-02-11
EP1007599B1 (en) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072317B2 (ja) 研磨粒子の配合物を含む研磨製品
EP3423235B1 (en) Depressed center grinding wheel
EP2563549B1 (en) Ceramic shaped abrasive particles, methods of making the same, and abrasive articles containing the same
RU2586181C2 (ru) Способ абразивной обработки заготовки
EP2776210B1 (en) Composite abrasive wheel
EP3536454B1 (en) Bonded abrasive wheel
KR102075072B1 (ko) 연마 입자, 연마 입자를 제조하는 방법, 및 연마 용품
EP1356008B1 (en) Agglomerate abrasive grain and a method of making the same
JP4298198B2 (ja) 砥粒、研磨物品およびその製造および使用方法
WO1999038817A1 (en) Method for making abrasive grain using impregnation and abrasive articles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees