JP4071296B2 - カートン - Google Patents

カートン Download PDF

Info

Publication number
JP4071296B2
JP4071296B2 JP15904194A JP15904194A JP4071296B2 JP 4071296 B2 JP4071296 B2 JP 4071296B2 JP 15904194 A JP15904194 A JP 15904194A JP 15904194 A JP15904194 A JP 15904194A JP 4071296 B2 JP4071296 B2 JP 4071296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
top wall
container wall
panel
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15904194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769338A (ja
Inventor
ティ・スタウト ジェームス
ビー・ディマイオ ジェームス
Original Assignee
ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー filed Critical ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー
Publication of JPH0769338A publication Critical patent/JPH0769338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071296B2 publication Critical patent/JP4071296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/46Handles
    • B65D5/46072Handles integral with the container
    • B65D5/4608Handgrip holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/441Reinforcements
    • B65D5/443Integral reinforcements, e.g. folds, flaps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S229/00Envelopes, wrappers, and paperboard boxes
    • Y10S229/92Stress relief

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は物品包装用のカートンに係り、特に、その容器壁の一部にカートン材料が少なくとも二重に重なり合った部分を有するカートンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
1958年8月26日発行の米国特許第2,849,112号には、筒状をなす、いわゆる巻き付け型(wrap around type)の缶カートンが開示されている。このカートンの中の缶は、缶の上下両面の縁部(または合わせ目)が、カートンの両側壁の上下両縁部にあるスリットの中にはめ込まれる。ところが、時としてこのような缶の縁部のせいでカートンの両縁付近の角部に裂け目ができ、ひいてはカートンが包装容器として機能しなくなるまで破けてしまうことがある。このような事態を防ぐために、上記特許の技術では、カートンの両端に折り曲げ自在な補強パネルを設け、これらパネルをカートンの内面に折り重ねるとともに、平行な一対の折り目線を各補強パネルに設け、これら折り目線の間のパネル部分をカートンの内方に隆起させて、カートン両端の上下角部を補強するようにしている。
【0003】
1959年2月3日発行の米国特許第2,872,036号には、紙製巻き付け型缶カートンが開示されている。このカートンはカートンの内側に折り曲げられた帯状補強パネルを有する。これらの補強パネルはカートンの両端に設けられる。各補強パネルのうちカートンの角部に重なる部分には、互いに平行な一対の折り目線が設けられる。これらの折り目線はカートン内の缶の上下両面の縁に対してずれた位置に配されるので、カートンの補強に役立つ。
【0004】
1960年4月26日発行の米国特許第2,933,867号には、両端付近の上下角部に短いスリットを有するカートンが開示されている。これらのスリットは前記上下角部にこれら角部を横切る方向に延在するので、角部に沿って裂け目ができた場合にカートンの裂け目が広がるのを防止する作用がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、カートン材料が二重以上に重なり合った部分を有するカートンであって、その二重部分の折り曲げに伴って二重部分の外側の層にひび、亀裂あるいは裂け目ができにくいようにするためのカートンを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本願発明によるカートンは、第一容器壁と、この第一容器壁に細長い外側連結部を介して互いに折り曲げ自在に連結された第二容器壁と、主部および端部を有する帯状補強パネルとを備え、前記第二容器壁は前記外側連結部に沿って折り曲げられて前記第一容器壁に対して角度をなす位置に配され、前記主部は前記第一容器壁の内面に面接触した状態に配され、前記端部は前記第二容器壁の内面に面接触した状態に配され、前記端部は細長い内側連結部を介して前記主部に折り曲げ自在に連結され、前記内側連結部は前記外側連結部に沿って配されるとともに前記外側連結部から遠ざかる方向に隆起するよう型付けがされ、前記帯状補強パネルの主部が前記第一容器壁に、前記端部が前記第二容器壁に、一本の折り目線を介して折り曲げ自在に連結され、この折り目線はトルク伝達防止スリットにより中断され、このトルク伝達防止スリットは前記折り目線に沿って延びるとともに前記外側連結部と前記内側連結部とを互いに分離する位置に配され、ブランクの状態において、前記外側連結部の一部が凸部として型付けされ、そして、前記内側連結部が凹部として型付けされ、カートンの組立状態においては、前記凹部と前記凸部とが、互いに入れ子の関係ではまり合うものである。
【0008】
【作用】
本願発明においては、カートンは、ブランクの状態において、外側連結部の一部が凸部として型付けされ、そして、内側連結部が凹部として型付けされ、カートンの組立状態においては、凹部と凸部とが、互いに入れ子の関係で、はまり合う。
【0010】
【実施例】
図1は本発明のカートンを組み立てるためのブランクを示す。このブランクはほぼ直方体状の容器を形成すべく互いに連結された頂壁、底壁、側壁、端壁を有する。図1に符号1で示されるのはカートンの底壁である。底壁フラップ2は底壁1の一方の端縁に折り目線3に沿って折り曲げ自在に連結されている。底壁フラップ4は底壁1の他方の端縁に折り目線5に沿って折り曲げ自在に連結されている。
【0011】
側壁6は底壁1の一方の側縁に折り目線7に沿って折り曲げ自在に接続されている。側壁フラップ8は側壁6の一方の端縁に折り目線9に沿って折り曲げ自在に連結されている。側壁フラップ10は側壁6の他方の端縁に折り目線11に沿って折り曲げ自在に連結されている。
【0012】
側壁12は底壁1の他方の側壁に折り目線13に沿って折り曲げ自在に接続されている。側壁フラップ14は側壁12の一方の端縁に折り目線15に沿って折り曲げ自在に連結されている。側壁フラップ16は側壁12の他方の端縁に折り目線17に沿って折り曲げ自在に連結されている。
【0013】
このカートンの頂壁は図1に示すカートンブランクの両端に配された複数の部分18、18aにより構成される。頂壁構成パネル18は頂壁の一部であり、側壁6に折り目線19に沿って折り曲げ自在に連結されている。頂壁フラップ20は頂壁構成パネル18の一方の端縁に折り目線21に沿って折り曲げ自在に連結されている。破断線22は頂壁構成パネル18と頂壁フラップ20の領域にまたがって形成されている。頂壁フラップ23は頂壁構成パネル18の他方の端縁に折り目線24に沿って折り曲げ自在に連結されている。破断線25は、頂壁構成パネル18と頂壁フラップ23とにまたがって形成されている。
【0014】
頂壁構成パネル18、18aに形成された取っ手孔27、27aは公知のものである。
【0015】
図1のブランクにおいて、もう一方の頂壁構成パネル18aは頂壁構成パネル18の反対側の端に配されている。この頂壁構成パネル18aは前述の頂壁構成パネル18とほぼ同一構成であるが、折り目線26cに沿って折り曲げ自在に連結された帯状補強パネル26を有する点が頂壁形成パネル18と異なっている。この帯状補強パネル26は頂部構成パネル18に連結された主部と、この主部の両端に設けられた端部26a、26bとを有する。頂壁構成パネル18aの構成部分のうち頂壁構成パネル18と同様の部分については、頂壁構成パネル18の構成部分と同一の符号が付されている。ただし、頂壁構成パネル18aの構成部分については。一部の符号にアルファベット「a」が付加されている。例えば頂壁構成パネル18aに連結された頂壁フラップは符号20a、23aで示されている。破断線22a、25aは頂壁構成パネル18およびその頂壁フラップ20、23に形成された破断線と同様の線である。なお、フラップ2、8、14、20、20aは、カートンの組立時に、協同で一枚の端壁を形成し、また、フラップ4、10、16、23、23aは組立時に協同で他の一枚の端壁を形成する。
【0016】
帯状補強パネル26の主部とその端部26a、26bに接着剤が塗布され、しかる後、この帯状補強片26は折り目線26cに沿って図1の左方へ折り曲げられる。次いで、側壁12および頂壁構成パネル18a等の側壁12に伴われた部分が折り目線13に沿って左方へ折り曲げられる。この状態は図2に示されている。図2において、帯状補強片26は頂壁構成パネル18aおよび頂壁フラップ20a、23aの下側に折り込まれているので点線で示されている。
【0017】
次いで、頂壁構成パネル18およびこれに連結された頂壁フラップ20、23の側縁に沿って接着剤が塗布され、しかる後に、これらの頂壁構成パネル18および頂壁フラップ20、23が折り目線19に沿って図2の右方へ折り曲げられる。この操作を経た時点でブランクは図3に示すように、丁度平らにつぶれたスリーブの形状となる。ちなみに、組立完成後のカートンは図4に示される。
【0018】
本実施例において、前記帯状補強パネル26はカートンの取っ手を補強するために設けられるものであるが、このような帯状補強パネル26を頂壁構成パネル18aその他に、単に接着した場合、逆に取っ手全体の強度を弱めることになりかねない。というのは頂壁フラップ20a、23aに接着された状態の端部26a、26bを頂壁構成パネル18aに接着された状態の主部に対して下方へ折り曲げた場合、主部26と端部26a、26bとの間の連結部40、40a付近の外側に重なるカートン部分に大きな引っ張り応力が生じるからである。このようなカートン部分(以下、この部分を応力ポイントと称す)は、図1に符号S、S1で最もよく示される。本発明の目的は、応力ポイントS、S1に過剰な応力がかかるのを防止するか、またはそのような傾向を最小限に抑えることである。帯状補強パネル26の折り曲げ、言い換えれば、端壁を頂壁に対して折り曲げることに起因する応力を最小限に抑えるために、帯状補強パネル26の主部と端部26a、26bとの間の細長い連結部40、40aは、図1で観て図面の奥の方向に隆起するよう型付けされた凹部となっている。このような凹部40、40aの作用により応力ポイントS、S1の下側に重なる箇所からカートン材料が実質的に取り除かれるので、端部26a、26bを帯状補強片26の主部に対して90度折り曲げる時に応力ポイントS、S1に過剰な引っ張り応力が作用しなくなるか、あるいは少なくともその様な傾向が抑制されるようになる。
【0019】
図5(A)および図5(B)は、本発明をカートンの頂壁に応用した例を示している。図5(B)において、最内層である帯状補強片の主部26と端部26bとの間には凹部40が設けられ、中間層である頂壁構成パネル18aとその頂壁フラップ23aとの間には凸部41(図1で見て図面手前側に隆起するよう型付けられている)が設けられ、最外層である頂壁構成パネル18とその端部フラップ23との間には応力ポイントSの領域に入る折り目線(連結部)24が設けられる。このような構成は、カートンの機械的強度を非常に高めるので、図4、図5(A)に示すようなカートンへの応用にとどまらず、他の物品にも応用することができる。凸部41の幅は約1/8インチであり、凹部40の幅は約3/16インチである。
【0020】
図6、図7、図8はカートンブランクを内面側からみたときの部分平面図である。これらの図において、帯状補強パネル片26は頂壁構成パネル18aおよび頂壁フラップ20aに折り曲げ自在に連結されており、凹部40および凸部41の近傍にはトルク伝達防止スリット42、43、44が形成されている。トルク伝達防止スリット42、44は、図5(A)および図5(B)に最もよく示されるように、カートン材料が重なり合い且つ混み合った状態で存在する応力ポイントS、S1をその両側部分から切り離す作用をもつ互いに平行なスリットである。両側の部分とはこれらスリット42、44で挟まれる領域の外側の部分を意味する。図4、図5(A)に示すスリット42a、44aもスリット42、44と同じ作用をもつスリットである。一方、図6に示す凹部40と凸部41の間の第三のトルク伝達防止スリット43は凹部40を凸部41から切り離すスリットである。このトルク伝達防止スリット43は、端部26aを帯状補強パネルの主部26に対して折り曲げるときに、凹部40と凸部41との間に過剰な応力がかかるのを防いでその部分の損傷を防止するとともに端部26aを主部26に対して折り曲げ易くする作用がある。図1に示すスリット43aも応力伝達防止スリット43と同様のスリットである。図7は帯状補強パネル26を頂壁構成パネル18aおよびその頂壁フラップ20aの上に折り重ねた状態を示している。また、図8は図7と同様の図であるが、図8には図7に示されないトルク伝達防止スリット44が描かれている。
【0021】
図6に示すように凹部40は凸部41よりも幅が広い。トルク伝達防止スリット42、43は凸部41の両側にこれを挟むように配される。これらスリット42、43は各々、頂壁構成パネル18aとその隣の頂壁フラップ20aの間の折り目線(連結部)21aを横切り、両者18a、20aにまたがって延在する。図1に示す凹部40a、凸部41a、スリット42a、43aも上記と同様である。
【0022】
図5(B)からわかるように、組み立て後のカートンの頂壁と頂壁フラップの間の角部において、凹部40と凸部41は互いに入れ子の関係ではまり合う。凹部40aと凸部41aも同様である。これら凹部40と凸部41が重なり合った部分の外側には、更に第三の板紙の層、すなわち図1に示す折り目線24の近傍部分が重ねられるが、この第三の層は凸部41に対して必ずしも入れ子にはまり合う必要はない。もちろん折り目線24の部分に凸部41よりも幅の狭い凸部を型付け加工により設け、凸部41にはまり込むようにしてもよい。図4から明らかなように凹部40と凸部41が重なり合った部分の外側に位置する応力ポイントS1の両側にはトルク伝達防止スリット42、44が配される。凹部10aと凸部41aとが重なり合った部分の外側に重なる応力ポイントSの両側にはトルク伝達防止スリット42a、44aが配される。
【0023】
図5(A)に示される符号Bは各トルク伝達防止スリットの長さの約半分、すなわちスリットの一端から折り目線24までの長さを示している。この長さBは図5Aに示される寸法Aと少なくとも同等である。ちなみに、寸法Aは凹部40を区画する二本の折り目線のうち(図5Aで見て)下側の折り目線と折り目線24との垂直距離、または凹部40を区画する二本の折り目線のうち上側の折り目線と折り目線24との水平距離である。
【0024】
なお、本発明は中程度の厚さの板紙ないし厚手の板紙を利用した製品に応用した場合に特に好適である。
【0025】
【発明の効果】
本願発明によれば、カートンは、ブランクの状態において、外側連結部の一部が凸部として型付けされ、そして、内側連結部が凹部として型付けされ、カートンの組立状態においては、凹部と凸部とが、互いに入れ子の関係で、はまり合う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のカートンのブランクをその内面から見た平面図である。
【図2】 図1のブランクの帯状補強パネル26を頂壁18aの内面に折り重ねるとともに、側壁12およびそれに連なる部分を折り目線13に沿って左方へ180度折り曲げた状態を示す平面図である。
【図3】 完成状態ではあるが平らに折り畳まれた状態のカートンを示す平面図である。
【図4】 図1のブランクから形成された完成状態のカートンを示す斜視図である。
【図5】 図5(A)は、図1のブランクから形成された完成状態のカートンを示す斜視図である。ただし、図4に隠れ線で示される帯状補強パネルは省略されており、また、図5(B)は、図5(A)の5A−5A線に沿う矢視図である。
【図6】 図1のカートンブランクの部分平面図である。
【図7】 図6の帯状補強パネルを左方に折り曲げた状態を示すカートンブランクの部分平面図である。
【図8】 図7のカートンブランクの外面に頂壁構成パネル18およびその頂壁フラップ20を重ねた状態を示す部分平面図である。
【符号の説明】
18 頂部構成パネル(外側パネル)
18a 頂壁構成パネル(内側パネル)
20a 頂部フラップ(外側フラップ)
23a 頂部フラップ(内側フラップ)
24 折り目線(外側連結部)
24a 折り目線(請求項1,11における外側連結部、または請求項5,7における内側連結部)
26 帯状補強パネル
26a 端部
40 凹部(請求項7における第三連結部または請求項1,11におけ 内側連結部)
41 凸部(請求項1,11における外側連結部の一部、または請求項5,7における内側連結部の一端部)
42 第二トルク伝達防止スリット
43 第三トルク伝達防止スリット(請求項11におけるトルク伝達防止スリット)
44 第一トルク伝達防止スリット

Claims (1)

  1. 第一容器壁と、この第一容器壁に細長い外側連結部を介して互いに折り曲げ自在に連結された第二容器壁と、主部および端部を有する帯状補強パネルとを備え、前記第二容器壁は前記外側連結部に沿って折り曲げられて前記第一容器壁に対して角度をなす位置に配され、前記主部は前記第一容器壁の内面に面接触した状態に配され、前記端部は前記第二容器壁の内面に面接触した状態に配され、前記端部は細長い内側連結部を介して前記主部に折り曲げ自在に連結され、前記内側連結部は前記外側連結部に沿って配されるとともに前記外側連結部から遠ざかる方向に隆起するよう型付けがされ、前記帯状補強パネルの主部が前記第一容器壁に、前記端部が前記第二容器壁に、一本の折り目線を介して折り曲げ自在に連結され、この折り目線はトルク伝達防止スリットにより中断され、このトルク伝達防止スリットは前記折り目線に沿って延びるとともに前記外側連結部と前記内側連結部とを互いに分離する位置に配され
    ブランクの状態において、前記外側連結部の一部が凸部として型付けされ、そして、前記内側連結部が凹部として型付けされ、
    カートンの組立状態においては、前記凹部と前記凸部とが、互いに入れ子の関係ではまり合うことを特徴とするカートン。
JP15904194A 1993-07-09 1994-07-11 カートン Expired - Fee Related JP4071296B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US089,710 1979-10-30
US08/089,710 US5320277A (en) 1993-07-09 1993-07-09 Article carrier reinforcing structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0769338A JPH0769338A (ja) 1995-03-14
JP4071296B2 true JP4071296B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=22219202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15904194A Expired - Fee Related JP4071296B2 (ja) 1993-07-09 1994-07-11 カートン

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5320277A (ja)
EP (1) EP0633198B1 (ja)
JP (1) JP4071296B2 (ja)
AU (1) AU679227B2 (ja)
BR (1) BR9402633A (ja)
CA (1) CA2127638C (ja)
DE (1) DE69414039T2 (ja)
ES (1) ES2123099T3 (ja)
MX (1) MX9405235A (ja)
NZ (1) NZ260940A (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297725A (en) * 1993-07-01 1994-03-29 Riverwood International Corporation Carrier for stacked articles
US5379944A (en) * 1994-05-26 1995-01-10 The Mead Corporation Heavy duty article carrier
US5505372A (en) * 1994-10-28 1996-04-09 Graphic Packaging Corporation Carton blank and carton
US5772030A (en) * 1997-03-24 1998-06-30 The Mead Corporation Carton for packaging two tiers of articles
US5826783A (en) * 1997-06-09 1998-10-27 The Mead Corporation Two-tier can package having divider panel and method of forming the same
USD413802S (en) * 1997-06-10 1999-09-14 David S. Smith Packaging Limited Carton
US5996883A (en) * 1997-06-10 1999-12-07 The Mead Corporation Carton and a handle therefor
US5826782A (en) * 1997-06-10 1998-10-27 The Mead Corporation Carton and a handle therefor
US5996804A (en) * 1998-04-09 1999-12-07 Kuhn; Wayne Container and method for packaging contoured articles
US6425520B1 (en) 2000-10-24 2002-07-30 International Paper Company Beverage carrier
US6971572B2 (en) * 2001-10-24 2005-12-06 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Carton
NL1023074C2 (nl) * 2003-04-01 2004-10-04 Heineken Tech Services Multipack en plano en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
AU2006223032B2 (en) * 2005-03-14 2010-04-08 Graphic Packaging International, Inc. Cartons with dispenser sections
CA2635237A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Foldable composite panel with compression relief hinge
BRPI0706512B1 (pt) * 2006-01-12 2019-04-16 Graphic Packaging International, Llc Embalagem contendo uma pluralidade de recipientes, embalagem para contenção de uma pluralidade de artigos
US7757933B2 (en) * 2006-03-01 2010-07-20 Graphic Packaging International, Inc. Carton with multi-ply handle
KR20090033826A (ko) * 2006-04-17 2009-04-06 미드웨스트바코 패키징 시스템즈 엘엘씨 개선된 제품 보호성을 갖는 스트랩 핸들 및 단부 핸드 개구부를 갖는 카톤
BRPI0806261A2 (pt) * 2007-01-05 2011-08-30 Graphic Packaging Int Inc método para refrigerar recipientes numa caixa, prancha capaz de assumir o formato de uma caixa, e pacote
EP2265510B1 (en) * 2008-03-19 2012-12-26 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
CA2720799C (en) 2008-05-08 2016-03-29 Graphic Packaging International, Inc. Cooler carton with zipper opening feature
US8191761B2 (en) * 2008-10-30 2012-06-05 Graphic Packaging International, Inc. Cooler box with handle
CA2748924C (en) * 2009-01-16 2014-03-18 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforcing insert
AU2010218149B2 (en) * 2009-02-24 2013-09-26 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
CA2751509C (en) * 2009-03-17 2014-07-29 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforced top panel
BR112012000578B1 (pt) * 2009-07-14 2021-10-13 Graphic Packaging International, Llc Embalagem para conter uma pluralidade de artigos, combinação de uma blanqueta para formação de embalagem e uma blanqueta para formação de uma inserção para formar uma embalagem possuindo características de contenção de artigos na embalagem, e método de formação de uma embalagem
US20110030321A1 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 Brand Kirsten L Carton With Dispensing Feature
EP2467311B1 (en) * 2009-08-17 2014-03-12 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
ES2713044T3 (es) 2009-08-28 2019-05-17 Graphic Packaging Int Llc Caja de cartón con inserción
ATE536318T1 (de) * 2009-10-30 2011-12-15 Graphic Packaging Int Inc Karton
US8439194B2 (en) 2010-05-25 2013-05-14 Graphic Packaging International, Inc. Carton with insert
ES2613507T3 (es) 2010-09-17 2017-05-24 Graphic Packaging International, Inc. Caja de cartón con asa
WO2012037446A2 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Graphic Packaging International, Inc. Carton with insert
WO2012054326A2 (en) 2010-10-18 2012-04-26 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
US8978889B2 (en) 2011-05-06 2015-03-17 Graphic Packing International, Inc. Carton with article protection feature
CA2860982C (en) 2012-02-16 2017-01-03 John Murdick Holley Carton with reinforced handle
CA2861090C (en) 2012-02-16 2017-01-03 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
CN104136342B (zh) 2012-02-27 2016-11-09 印刷包装国际公司 用于承载多个物品的纸箱以及形成该纸箱的坯件和方法
BR112014025016B1 (pt) 2012-04-27 2021-05-25 Graphic Packaging International, Llc embalagem para acondicionamento de uma pluralidade de recipientes, combinação, e método para formar uma embalagem de acondicionamento para acondicionar uma pluralidade de recipientes
WO2013170123A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
AU2013290754B2 (en) 2012-07-17 2017-02-09 Graphic Packaging International, Llc Carton with insert
WO2014025602A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
BR112015009520B1 (pt) 2012-11-30 2021-09-14 Graphic Packaging International, Llc Embalagem para acondicionar uma pluralidade de artigos, blanqueta para formar uma embalagem para acondicionar pelo menos um artigo, e método de formação de uma embalagem para conter pelo menos um artigo
CN104981409B (zh) 2013-02-11 2017-05-17 印刷包装国际公司 具有把手的纸箱
BR112015026720A2 (pt) 2013-05-13 2017-08-22 Graphic Packaging Int Inc Embalagem destinada a acondicionar uma pluralidade de recipientes, combinação de uma blanqueta de formação de embalagem e de uma blanqueta de formação de inserto, e método de formação de uma embalagem destinada a acondicionar uma pluralidade de recipientes
US9540159B2 (en) 2013-05-13 2017-01-10 Graphic Packaging International, Inc. Carton with insert
CA2915257C (en) 2013-07-24 2017-10-17 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
ES2717129T3 (es) 2013-12-10 2019-06-19 Graphic Packaging Int Llc Caja de cartón con características de protección de los artículos
EP3110704B1 (en) 2014-02-28 2018-09-12 Graphic Packaging International, LLC Carton with article protection features
MX2016011693A (es) 2014-03-11 2016-10-04 Graphic Packaging Int Inc Caja de carton con inserto.
US10322845B2 (en) 2014-03-11 2019-06-18 Graphic Packaging International, Llc Carton with insert
US9636882B2 (en) 2014-08-19 2017-05-02 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforced handle
MX2017005101A (es) 2014-10-27 2017-06-20 Graphic Packaging Int Inc Caja de carton para articulos.
MX2017005412A (es) 2014-10-30 2017-06-21 Graphic Packaging Int Inc Caja de carton con asa.
WO2016069973A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Graphic Packaging International, Inc. Carton having texture
US10202228B2 (en) 2015-10-09 2019-02-12 Graphic Packaging International, Llc Carton with asymmetrical corners
US10059485B2 (en) 2015-12-08 2018-08-28 Graphic Packaging International, Llc Carton with handle
AU2017218125B2 (en) 2016-02-12 2019-10-10 Graphic Packaging International, Llc Carton with handle
CA3012484A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Graphic Packaging International, Llc Carton with handle
EP3743353B1 (en) 2018-01-23 2023-06-21 Graphic Packaging International, LLC Carrier with handle features
USD854412S1 (en) 2018-02-22 2019-07-23 Graphic Packaging International, Llc Carrier
USD867900S1 (en) 2018-03-01 2019-11-26 Graphic Packaging International, Llc Carrier
US10583956B2 (en) * 2018-07-11 2020-03-10 International Paper Company Wraparound display with overlapping sections
CN108995937A (zh) * 2018-10-22 2018-12-14 东莞市美盈森环保科技有限公司 一种包装盒
USD881690S1 (en) 2018-12-31 2020-04-21 Graphic Packaging International, Llc Carton
USD885887S1 (en) 2019-01-03 2020-06-02 Graphic Packaging International, Llc Carton
USD898565S1 (en) 2019-04-23 2020-10-13 Graphic Packaging International, Llc Carton
JP2023526974A (ja) 2020-05-22 2023-06-26 グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシー 容器用カートン
USD966098S1 (en) 2020-07-14 2022-10-11 Graphic Packaging International, Llc Carton

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2276363A (en) * 1938-03-16 1942-03-17 Zalkind Philip Container, material and parts therefor
US2474523A (en) * 1945-06-16 1949-06-28 Waldorf Paper Prod Co Triple-edge reclosing carton
US2681143A (en) * 1950-02-17 1954-06-15 Waldorf Paper Prod Co Dome top carrier carton
US2797856A (en) * 1953-01-02 1957-07-02 Waldorf Paper Prod Co Handled cartons
US2955739A (en) * 1957-08-20 1960-10-11 Container Corp Handle carton
US2911136A (en) * 1958-02-20 1959-11-03 Continental Can Co Reinforced handle construction for paperboard cartons
US3076591A (en) * 1961-02-09 1963-02-05 Patent & Licensing Corp Carton with carrier handle
US3746244A (en) * 1971-12-29 1973-07-17 Bergstein Packaging Trust Sift-proof carton construction
US3994432A (en) * 1974-10-07 1976-11-30 Reynolds Metals Company Carton and blank for making same
US3904036A (en) * 1974-11-15 1975-09-09 Mead Corp Fully enclosed bottle container
US4304332A (en) * 1979-10-26 1981-12-08 Danti Bernard R Package
US4331289A (en) * 1981-05-13 1982-05-25 Manville Service Corporation Four-ply handled carton
US4396143A (en) * 1981-08-31 1983-08-02 Manville Service Corporation Multiple article beverage package
US4679725A (en) * 1984-02-06 1987-07-14 Manville Sales Corporation End closure lock
US4577799A (en) * 1985-01-28 1986-03-25 The Mead Corporation Panel interlocking means
GB8715656D0 (en) * 1987-07-03 1987-08-12 St Regis Packaging Ltd Carton
US5307987A (en) * 1992-12-08 1994-05-03 Waldorf Corporation Hooded carton
US5307932A (en) * 1993-05-21 1994-05-03 The Mead Corporation Heavy duty article carrier
US5297725A (en) * 1993-07-01 1994-03-29 Riverwood International Corporation Carrier for stacked articles

Also Published As

Publication number Publication date
EP0633198A2 (en) 1995-01-11
DE69414039D1 (de) 1998-11-26
JPH0769338A (ja) 1995-03-14
ES2123099T3 (es) 1999-01-01
CA2127638A1 (en) 1995-01-10
NZ260940A (en) 1997-03-24
AU6619694A (en) 1995-01-19
CA2127638C (en) 1997-09-16
AU679227B2 (en) 1997-06-26
MX9405235A (es) 1995-01-31
BR9402633A (pt) 1995-04-04
DE69414039T2 (de) 1999-05-06
US5320277A (en) 1994-06-14
EP0633198B1 (en) 1998-10-21
EP0633198A3 (en) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071296B2 (ja) カートン
JP3321166B2 (ja) カートンのハンドル
EP0713470B1 (en) Article carrier for cans
JPH0659896B2 (ja) 把手付き缶容器
HU218984B (hu) Gyüjtőkarton, valamint kiterített lap a gyüjtőkarton kialakításához
US5221042A (en) Carton carrying handle
US4381058A (en) Materials for forming composite packages and method of producing such packages
JP4542310B2 (ja) カートン閉鎖機構
JP2790194B2 (ja) カートン
US4047610A (en) Article carrier
US5489061A (en) Carton with multi-ply folds
US1146115A (en) Collapsible box.
JP5770036B2 (ja) 包装箱
US4846395A (en) Carrying handle for a carton
JP7435376B2 (ja) 包装箱
JP2005187010A (ja) 組立式箱
JP7415906B2 (ja) 包装箱および包装箱の組み立て方法
JP4792264B2 (ja) 紙箱
JP6862912B2 (ja) 包装箱
JP3067392U (ja) シ―ト材製包装容器
JP3070197U (ja) 包装用カートン
JP2023163817A (ja) 包装箱
JP3008807U (ja) ケース
JP2022151144A (ja) 包装箱
JP2021176763A (ja) 包装箱の折曲部分構造、及びそれを用いた包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees