JP4057389B2 - 導光材および照明装置 - Google Patents

導光材および照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4057389B2
JP4057389B2 JP2002297223A JP2002297223A JP4057389B2 JP 4057389 B2 JP4057389 B2 JP 4057389B2 JP 2002297223 A JP2002297223 A JP 2002297223A JP 2002297223 A JP2002297223 A JP 2002297223A JP 4057389 B2 JP4057389 B2 JP 4057389B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
incident surface
reflection
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002297223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004134223A (ja
Inventor
龍麿 山下
祐三 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2002297223A priority Critical patent/JP4057389B2/ja
Publication of JP2004134223A publication Critical patent/JP2004134223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4057389B2 publication Critical patent/JP4057389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、入射面から出射面に向けて光を伝搬する導光材およびこの導光材を備えた照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、周囲光を光源として表示を行う反射型液晶表示装置においては、その輝度が周囲光の光量に左右されるために、暗所での使用時など十分な周囲光が得られない環境では、表示の視認性が極端に低下してしまう。そこで、反射型の液晶表示ユニット(液晶表示素子)の前面側にフロントライト(面発光照明装置)を配設して補助光源として用いる液晶表示装置が提案されている。このフロントライトを備える液晶表示装置は、昼間の屋外などの周囲光が十分に得られる環境では通常の反射型液晶表示装置として動作し、必要に応じて上記フロントライトを点灯させて光源とするものである。
【0003】
こうしたフロントライトは、液晶表示ユニットの面内をムラ無く均一に照明するために、多数の微細な溝からなる反射面を表面に形成した導光板を備えている。こうした反射面の作用で、光源として点光源や線光源を用いても広い面を均等な明るさで照明することが可能になる。(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−180631号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
フロントライトは照明能力に優れた効率的な照明手段として、様々な用途に利用が検討されつつある。こうした現状を踏まえて、それぞれの用途に応じて更に適切な照明能力を備えたフロントライトが望まれていた。
【0006】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、照明する必要のある領域だけに照明光を効率よく均一に照射可能な導光板および照明装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明によれば、光源から照射された光を導入する入射面と、前記入射面から導入された前記光を伝搬する無端状の導光体と、前記導光体に形成され前記導光体で取り囲まれる領域の中心に向けて前記光を出射させる環状の出射面と、前記導光体に形成され、前記入射面から導入された前記光を前記出射面に向けて全反射条件を満たすことによって反射させる多数の溝を前記射出面に対向する面に具備した反射面とを備え、前記入射面に対面する位置には、無端状の前記導光体に対して右回りになる方向と左回りになる方向の2方向に向けて前記導光体の内部に前記光を全反射条件を満たすことによって反射させるプリズムを更に備えており、前記反射面は前記入射面から遠ざかるほど前記光の反射量が多くなるように前記溝が形成されたことを特徴とする導光材提供される。
【0008】
また、光源から照射された光を導入する入射面と、前記入射面から導入された前記光を伝搬する無端状の導光体と、前記導光体に形成され前記導光体に沿った領域に向けて前記光を出射させる環状の出射面と、前記導光体に形成され、前記入射面から導入された前記光を前記出射面に向けて全反射条件を満たすことによって反射させる多数の溝を前記射出面に対向する面に具備した反射面とを備え、前記入射面に対面する位置には、無端状の前記導光体に対して右回りになる方向と左回りになる方向の2方向に向けて前記導光体の内部に前記光を全反射条件を満たすことによって反射させるプリズムを更に備えており、前記反射面は前記入射面から遠ざかるほど前記光の反射量が多くなるように前記溝が形成されたことを特徴とする導光材が提供される。
【0009】
こうした導光材によれば、無端状の導光体で囲まれた実際に照明が必要な範囲だけをムラ無く照明できるので、被照明物の視認性は大いに高まる。また、光源から光が導入される入射面から前記導光体内での距離の遠近にかかわらず、前記出射面内での出射光量を均一にすることが可能になる。
【0010】
上述した導光材と、前記入射面に向けて光を照射する光源とを備えた照明装置は、実際に照明が必要な範囲だけを照度のムラ無く照明できるので、被照明物の視認性は大いに高まる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明の照明装置の一実施の形態であるフロントライト(照明装置)を示す斜視図である。フロントライト(照明装置)10は、透明な樹脂材料から形成された断面が略矩形で全体として環状を成す無端状の導光体12を備えた導光材9と、この導光体12内に光を照射する光源ユニット11とから構成されている。導光体12の一部には、光源ユニット11から照射される光を導光体12の内部に導入する入射面12aが形成され、光源ユニット11はこの入射面12aに接して導光体12に取り付けられている。
【0012】
導光材9を構成する環状の導光体12の内周側は、導光体12に導入された光を出射させる環状の出射面12bとされている。一方、環状の導光体12の外周側は、断面くさび型を成す多数の微細な反射溝14が形成され、導光体12に導入された光を出射面12bに向けて反射させる作用のある反射面(反射エリア)12cとされている。また、導光体12の入射面12aに対面する位置にはプリズム状の反射体13が形成されている。導光体12は、例えば透明なアクリル樹脂などの樹脂材料を環状に射出成形した後、反射面12cを構成する反射溝14を導光体12の外周に形成すればよく、あるいは射出成形時に反射面12cを形成しても良い。導光体12を構成する材料としてはアクリル系樹脂のほか、ポリカーボネート系樹脂、エポキシ樹脂などの透明な樹脂材料や、ガラスなどを用いることができる。
【0013】
こういった構成のフロントライト10は、光源ユニット11から照射された光が入射面12aから導光体12の内部に導入されると、プリズム状の反射体13の作用で環状の導光体12を左回りRで伝搬する光と、右回りLで伝搬する光に分けられる。そして、導光体12の内部を左回りRで伝搬する光と右回りLで伝搬する光を導光体12の反射面12cに反射させてその伝搬方向を変え、導光体12の内側の出射面12bから出射させる構造とされている。これによりフロントライト10は環状の導光体12の内側の円形領域をムラ無く均一に照明できる。
【0014】
図1に示すフロントライト10では、導光体12の形状を円環状に形成しているが、導光体12の形状は無端形状であればよく、導光体12の形状を例えば四角環や三角環や楕円環に形成しても良い。被照明物を囲うように導光体12を形成すれば、任意の形状の物体をムラ無く照明することが可能である。
【0015】
ここで、本実施形態のフロントライトに備えられている光源ユニット11について、図2を参照して説明する。図2に示す光源ユニット11は、単一の青色発光色のLEDに黄色蛍光体を塗布したもの(図示せず)や、基板35と、基板35の中央部に配列形成されたLED(発光ダイオード)15R,15G,15Bと、これらのLEDを覆って形成された樹脂製の集光レンズ37と、集光レンズ37の両側方の基板35上に形成された電源端子36,36とを備えて構成されており、図示前面側(LEDが配設された側)に向けて発光するようになっている。また、図示されていないが、LED15R,15G,15Bそれぞれの発光強度を制御するための信号端子も基板35上に設けられている。
【0016】
LED15R,15G,15Bはそれぞれ赤、緑、青の発光色を有するダイオードとされており、これらのLEDの発光強度比を制御することで、集光レンズ37内で加法混色するとともに、レンズ37により集光された光をバー導光体13の端面に照射できるようになっている。このような構成の光源ユニット11を備えることで、本実施形態のフロントライトはその照明光を種々の色調で制御することが可能とされている。
【0017】
図2に示す光源ユニット11では、図示下側からそれぞれ赤、緑、青の発光色の発光体を縦方向一列に配置しているが、この配列方向及び配列順序に特に限定はなく、各LEDを三方に配置しても良い。また、上記三色のLEDに加えて白色のLEDを更に設け、輝度を高めた構成としても良い。また、集光レンズ37も、図2に示す形状に限定されるものではなく、略半球状のもの等に適宜変更することが可能である。
【0018】
さらに、本実施形態ではRGBのLED15R,15G,15Bの発光強度を自在に変更できる構成としたが、これらの発光強度は必ずしも可変にする必要はなく、発光強度比を固定して特定の発光色とすることもできる。また、発光色を固定、あるいは特定範囲で可変とする構成では、2つのLEDを組み合わせて発光色を生成する構成や、1つのLEDと集光レンズ37の色とを組み合わせて発光色を生成する構成なども適用することが可能である。
【0019】
次に導光体12の反射面12cに形成された反射溝14の構成について図3を参照して説明する。図3に示すように、反射溝14は、反射面12cの基準面に対して傾斜して形成された2つの斜面部により構成されており、その傾斜角度が比較的緩やかな斜面部が緩斜面部14aと、緩斜面部14aよりも急な傾斜角度を有して形成された急斜面部14bとされている。そして、反射面12cにおいては、緩斜面部14aと急斜面部14bとが交互に形成されている。図3に示す緩斜面部14aの傾斜角度θ1は、円環状の導光体円周辺から円環の中心に下した線分に対する垂直線に対し、その形成点において、例えば1°以上10°以下とすることが好ましく、急斜面部14bの傾斜角度θ2は、例えば41°以上45°以下とすることが好ましい。これらの範囲に制御された反射溝を形成することで、出射面12bの面方向で出射光量の均一なフロントライトとすることができる。反射溝14は全反射条件を満たして出射面12bに向けて光を反射させる。
【0020】
上記緩斜面部14aの傾斜角度θ1が1°未満の場合には、照明装置として十分な輝度が得られず、10°を越える場合には、導光体の出射面からの出射光量の均一性が低下するので好ましくない。また、前記急斜面部の傾斜角度θ2が、41°未満の場合、及び45°を越える場合には、照明装置の輝度が低下するため好ましくない。また、反射溝14のピッチPを適宜変更することで、被照明物に干渉縞が生じるのを抑えることができる。
【0021】
なお、反射体13に近い位置に形成された反射溝14より、反射体13から遠い位置に形成された反射溝14ほど、反射溝の形成ピッチを密に、また深さを大きくすることが好ましい。これは反射体13から離れるにしたがって反射溝14に到達する光の量が少なくなるためであり、導光体12の内面を反射しながら反射体13から離れた反射溝14に到達した少ない量の光をより多く反射溝14で反射できるようにすることで、環状のフロントライトの内面全域をできるだけ均一に照明することができる。
【0022】
このように被照明物を取り囲むように円環状の導光体12を形成し、導光体12の内側の出射面12bから被照明物を照明すれば、導光体12の内側の円形領域、即ち実際に照明が必要な範囲だけを照明することが可能になり、低出力の光源で効率的に照明を行うことができる。特にバッテリーを登載した携帯機器に搭載されれば、電力の効率的な利用に大いに役立つ。また、実際に照明が必要な範囲だけを照度のムラ無く照明できるので、被照明物の視認性は大いに高まる。
【0023】
上述したフロントライト10を乗用車のスピードメータ照明用に用いた例について、図4Aおよび図4Bを参照しつつ説明する。本実施形態のフロントライト10は、乗用車の運転席に取り付けられた計器パネル41内に取り付けられている。フロントライト10の導光材9は、スピードメータ42の周囲を取り囲むように取り付けられている。スピードメータ42の上面は計器パネル41のカバーガラス43で覆われる。フロントライト10の出射面12bはスピードメータ42を構成する円形の目盛りパネル42ak外周に接している。
【0024】
夜間の運転時など、スピードメータ42の照明時にフロントライト10の光源ユニット15を点灯させると、光源ユニット15から照射された光は、入射面12aから導光体12の内部に導入されプリズム状の反射体13に当たる。入射した光は反射体13の作用で環状の導光体12を左回りRで伝搬する光Mと、右回りLで伝搬する光Nに分けられ、導光体12の外周面に形成された反射面12cに反射されその伝搬方向を変える。そして導光体12の内側の出射面12bから導光体12で取り囲まれる円形領域、即ち、目盛りパネル42aの中心に向かってムラ無く均一に照明する。その結果、出射面12bからはスピードメータ42の目盛りパネル42aと同じサイズの円形領域だけが明るく照らし出され、運転者はカバーガラス43から透明な反射面13bを介してスピードメータ42の目盛りパネル42aを監視する。
【0025】
フロントライト10はスピードメータ42の目盛りパネル42aの範囲だけを明るく照らし出し、目盛りパネル42aの周囲は照明しないので、高いコントラストで目盛りパネル42aを容易に読み取ることができる。また、スピードメータ42の目盛りパネル42aの範囲だけに照明光を集中させる作用によりスピードメータ42へ照射される光量を多くすることができるので、光源ユニット15の光量が小さくても高輝度の表示を得ることができる。また、省電力タイプの照明ができ、動作中に照明光の色を切替ながら表示させれば、装飾性、機能性を高めることもできる。
【0026】
フロントライト10の反射面12cは多数の反射溝から構成する以外にも、図5に示すように多数のプリズム状の反射体から構成されても良い。図5に示す導光材40を構成する環状の導光体41の外周側には、導光体41の屈折率とは異なる屈折率を持つプリズム42が形成されている。このプリズム42が多数配列されて、導光材40の反射面43を形成している。プリズム42は導光体41を伝搬される光を反射させ、光の伝搬方向を導光体41の出射面44に向ける。導光体41を伝搬する光は効率よく出射面44から照射される。
【0027】
導光材を構成する環状の導光体の周囲は、反射膜で覆われていてもよい。図6に示す導光材50を構成する断面矩形の導光体51の周囲は、出射面52を除いて反射膜53で覆われている。こうした反射膜53は、導光体51内を伝搬して反射面54で伝搬方向を変えられた光を、さらに効率よく出射面52から照射させるために大いに役立つ。反射膜53は、例えばアルミニウムなど金属薄膜を導光体51の周囲に蒸着すればよく、また高反射性の金属板を導光体51の周囲に貼り付けてもよい。
【0028】
導光材を構成する環状の導光体を柔軟な材料で構成し、任意の形状で照明できるようにしてもよい。図7は本発明の他の実施形態の照明装置を示す平面図である。この形態の照明装置61は、LEDなどの発光素子を内蔵した光源62と導光材63とを備える。この導光材63は、導光性があり、かつ自在に屈曲可能な柔軟性のある透明樹脂、例えばシリコン樹脂で形成されている。導光材63には、前述した実施形態と同様に光源62から照射された光を導光体64の内部に導入する入射面65と、導光体64に導入された光を出射する出射面65と、導光体64内を伝搬する光を出射面65に向けて反射させる反射面66とを備えている。反射面66は、前述した実施形態と同様に多数の反射溝やプリズムから構成されればよい。
【0029】
このような照明装置は、図7に示すように螺旋状に巻いて中心部を照明したり、あるいは被照明物の形状に合わせて導光体64を自在に変形させ、被照明物を効率的に照明できるようにしてもよい。また、図8に示すように、光源62から照射された光を無端状の導光体67に導入し、導入された光を導光体67内で周回させつつ出射面68から中心部を照明する構造にすれば、光源62から照射された光をロス無く効率的に被照射物への照明に利用できる。
【0030】
上述したような、中心部を照らす環状の導光体にさらに別な導光板を組み合わせてもよい。図9に示すように、フロントライト(照明装置)70は、透明な樹脂材料から形成された断面が略矩形で環状を成す導光体71を備えた導光材72と、この導光体71内に光を照射する光源ユニット73と、導光体71に取り囲まれる導光板74とから構成される。導光体71の一部には、光源ユニット73から照射される光を導光体71の内部に導入する入射面71aが形成され、光源ユニット73はこの入射面71aに接して導光体71に取り付けられる。
【0031】
導光材72を構成する環状の導光体71の内周側は、導光体71に導入された光を出射させる環状の出射面71bとされ、環状の導光体71の外周側は、断面くさび型を成す多数の微細な反射溝75が形成され、導光体71に導入された光を出射面71bに向けて反射させる反射面71cとされている。導光体12の入射面71aに対面する位置にはプリズム状の反射体76が形成されている。更に、導光体71の出射面71bを除く外面を覆うように反射膜77が形成されている。
【0032】
環状の導光体71に取り囲まれるように円盤状の導光板74が形成されている。この導光板74の入射面74aは導光体71の出射面71bに接している。また、導光板74の上面には、導光板74の入射面74aから入射した光を導光板74の下面方向に反射させる微細な溝からなる反射面74bが形成されている。導光板74は、例えば透明なアクリル樹脂などの樹脂材料を射出成形すると同時に反射面74bを構成する反射溝を導光板74の上面に形成すればよく、あるいは射出成形後に反射面74bを切削形成しても良い。導光板74を構成する材料としてはアクリル系樹脂のほか、ポリカーボネート系樹脂、エポキシ樹脂などの透明な樹脂材料や、ガラスなどを用いることができる。
【0033】
こういった構成のフロントライト70は、光源ユニット73から照射された光が入射面71aから導光体71の内部に導入されると、反射体76の作用で環状の導光体71内を左回りおよび右回りで光が伝搬し、導光体71の反射面71cに反射させてその伝搬方向を変え、導光体71の内側の出射面71bから出射させる。そして、出射面71bから出射した光はそのまま導光板74の入射面74aに入射して導光板74内を伝搬し、導光板74の反射面74bで反射され導光板74の下面から出射される。これによりフロントライト10は図9に示すように導光板74の下面方向の円形領域78をムラ無く均一に照明できる。
【0034】
図10は、図9における断面線Xでの導光材72を示した部分拡大断面図である。導光体71の反射面71cを除く周面を覆っている反射膜77は、導光板74の反射面74b側と出射面74c側とで導光板74の中心方向に延びる長さが異なっている。即ち、反射膜77の上面側77aは、下面側77bよりも長さMだけ導光板74の中心方向に長く延びている。こうして、導光体71の周面を覆う反射膜77の上面側77aを下面側77bよりも突出長さMだけ長くすれば、導光板74の出射面74cから一層効率的に強い光を出射することができる。
【0035】
図11に示すように、導光体81に囲まれて形成される導光板82の反射面82aは、例えば格子状の反射体であってもよい。この格子状の反射体は、微細な溝を格子状に形成したものであり、導光板82内を伝搬する光を直角方向に反射させる。
【0036】
図12は本発明のフロントライト(照明装置)の別な実施形態を示す斜視図である。フロントライト(照明装置)90は、透明な樹脂材料から形成された断面が略矩形で環状を成す導光体91を備えた導光材92と、この導光体91内に光を照射する光源ユニット93とから構成される。導光体91の一部には、光源ユニット93から照射される光を導光体91の内部に導入する入射面91aが形成され、光源ユニット93はこの入射面91aに接して導光体91に取り付けられる。
【0037】
断面が略矩形の導光体91の下面側は、導光体91に導入された光を出射させる環状の出射面91bとされている。一方、導光体91の上面側は、断面くさび型を成す多数の微細な反射溝94が形成され、導光体91に導入された光を出射面91bに向けて反射させる反射面91cとされている。入射面91aに対面する位置にはプリズム状の反射体95が形成されている。
【0038】
こういった構成のフロントライト90は、光源ユニット93から照射された光が入射面91aから導光体91の内部に導入されると、反射体95の作用で環状の導光体91内を左回りおよび右回りで光が伝搬する。そして、導光体91の内部を伝搬する光は反射面91cに反射させてその伝搬方向を変え、導光体91の下側の出射面91bから出射させる構造とされている。出射面91bと被照射面とは所定の距離を設けてあり、これによりフロントライト90は環状の導光体91の下側のリング状領域96を均一に照明できる。なお、導光体91の下面以外の側壁部に微細な反射溝(94)を設けても良い。
【0039】
上述したフロントライト90を時計の文字盤の照明用に用いた例について、図13および図14を参照しつつ説明する。本実施形態のフロントライト90は、時計101のメインユニット102を覆う本体パネル103内に取り付けられている。フロントライト90の導光材91は、時計101を構成する文字盤104の周囲を取り囲むように取り付けられており、文字盤104の上面はカバーガラス105で覆われる。フロントライト90の出射面91bは文字盤104の外周寄りの上方に形成される。
【0040】
夜間など、時計101の文字盤104を照明する際には、フロントライト90の光源ユニット93を点灯させる。光源ユニット93が点灯すると、光源ユニット93から照射された光は、入射面91aから導光体91の内部に導入され反射体95に当たる。入射した光は反射体95の作用で環状の導光体91を左右に伝搬し、導光体91の上面に形成された反射面91cに反射されその伝搬方向を変える。そして導光体91の下面の出射面91bから導光体91に沿ったリング状領域96、即ち、文字盤104の外周部に刻まれた時刻目盛り104aを均一に照明する。その結果、文字盤104の特に時刻目盛り104aが明るく照らし出され、観察者は夜間など周囲が暗い環境下でも容易に時計101の指針106を読み取ることができる。
【0041】
フロントライト90は文字盤104の特に時刻目盛り104aの部分を中心に明るく照らし出すので、高いコントラストで時計101を容易に読み取ることができる。また、時刻目盛り104aの範囲だけに照明光を集中させる作用により高輝度の表示を得ることができる。また、光源ユニット93の照明光の色を切替ながら表示させれば、装飾性、機能性を高めることもできる。
【0042】
上述したようなフロントライトの導光材に、プリズムを備えても良い。図14に示すフロントライト110の導光材111を構成する環状の導光体112の上面側には、反射面112aが形成され、更に導光体112の外周面寄りには導光体112の構成材料とは異なる屈折率を持つプリズム113が形成されている。このプリズム113は例えば被照明物である時計101の文字盤104に刻まれた1時間刻みの時刻目盛り104aに対応する位置に形成される。
【0043】
こういったフロントライト110によれば、導光体112の下面(出射面)から照射される照明光は1時間刻みの時刻目盛り104aの部分だけを特に明るく照らしだ出す。こうした時刻目盛り104aの部分だけを特に明るくした照明領域107を形成することで、夜間において時計101の指針106の読み取り易さを一層向上させることができるとともに、デザイン面でも優れた効果を発揮する。
【0044】
リング状に下方を照らすフロントライトの反射面として、屈折プリズムを用いてもよい。例えば図15に示すように、導光体121内を伝搬する光を斜め下方に屈折させる屈折プリズム122を反射面として用いてもよい。その際、導光体121の外周面に高反射性の金属蒸着膜などの反射膜123を更に形成すれば一層効率的に導光体121の斜め下方を照明することができて好ましい。また、例えば図16に示すように、外周面125が曲面を成す導光体126に反射面として屈折プリズム127を形成しても良い。
【0045】
【実施例】
本出願人は、図10に示すような反射面側と出射面側とで長さの異なる反射膜の効果を検証した。本例では、図10に示すフロントライト70を基本構成とし、反射面74a側(上面側)における反射膜77の突出長さMを種々に変えたフロントライトを作製した。これらのフロントライトの構成を表1に示す。本例で作製したフロントライトでは、発光素子として白色LEDを用い、導光体71および導光板74は、アクリル樹脂を成型して作製した厚さ0.7mmのものを用いた。
【0046】
【表1】
Figure 0004057389
【0047】
次に、上記にて作製したフロントライトを動作させ、導光板74の出射面(図9面)から出射された光を液晶表示ユニットに入射し、液晶表示ユニットの反射膜で反射されて使用者に到達する際の出射光量(すなわち、液晶表示装置の表示輝度)とその分布を測定した。測定には、色彩輝度計BM5A(商品名:トプコン社製)を用いた。その測定結果を表1に併記する。表1に示すように、反射膜77の突出長さMを0.5〜0.9mmの範囲で大きくするほど、輝度が大幅に改善されており、また輝度の分布も小さくなっており、高輝度で均一な照明が可能なフロントライトであることが判明した。
【0048】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明の導光材および照明装置によれば、出射面から出射される照明光は反射面の形状と同じ範囲だけを照明範囲として照明する。反射面を基礎平面よりも小さいサイズに形成して、照明範囲を基礎平面全面に反射面が形成された場合よりも限定することで、実際に照明が必要な範囲だけを照明することが可能になる。照明が必要な範囲の周囲に照明光を当てないことで、照明範囲の視認性は高められる。また、光源の光を照明範囲だけに照射すれば、照明範囲の照度が高められるとともに、少ない出力で効率的に照明を行うことが可能になり、電力の効率的な利用に大いに役立つ。照明する必要のある領域だけに照明光を効率よく均一に照射可能な導光板および照明装置を提供することは実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の照明装置の一実施の形態であるフロントライト(照明装置)の斜視図である。
【図2】 図2は、フロントライトに備えられている光源を示す拡大斜視図である。
【図3】 図3は、導光材の反射面に形成された溝の構成を示す断面図である。
【図4】 図4は、本発明の照明装置を適用した実施形態を示す説明である。
【図5】 図5は、本発明の他の実施形態における導光体の一部を拡大して示す部分断面図である。
【図6】 図6は、本発明の他の実施形態における導光体の一部を拡大して示す部分断面図である。
【図7】 図7は、本発明の他の実施形態における照明装置の外観を示す平面図である。
【図8】 図8は、本発明の他の実施形態における照明装置の外観を示す平面図である。
【図9】 図9は、本発明の他の実施形態における照明装置の外観を示す斜視図である。
【図10】 図10は、図9の実施形態における導光体および導光板の一部を拡大して示すを示す断面図である。
【図11】 図11は、図9の導光板の反射面の構成を変えた実施形態を示す斜視図である。
【図12】 図12は、本発明の他の実施形態における照明装置の外観を示す斜視図である。
【図13】 図13は、図12の照明装置を適用した実施形態を示す説明である。
【図14】 図14は、図12の照明装置の導光材の構成を変更した実施形態を示す平面図である。
【図15】 図15は、本発明のフロントライトの他の実施形態を示す断面図である。
【図16】 図16は、本発明のフロントライトの他の実施形態を示す断面図である。
【符号の説明】
9 導光材
10 フロントライト(照明装置)
11 光源ユニット(光源)
12 導光体
12a 入射面
12b 出射面
12c 反射面
13 反射体(プリズム)
14 反射溝(溝)

Claims (3)

  1. 光源から照射された光を導入する入射面と、前記入射面から導入された前記光を伝搬する無端状の導光体と、前記導光体に形成され前記導光体で取り囲まれる領域の中心に向けて前記光を出射させる環状の出射面と、前記導光体に形成され、前記入射面から導入された前記光を前記出射面に向けて全反射条件を満たすことによって反射させる多数の溝を前記射出面に対向する面に具備した反射面とを備え
    前記入射面に対面する位置には、無端状の前記導光体に対して右回りになる方向と左回りになる方向の2方向に向けて前記導光体の内部に前記光を全反射条件を満たすことによって反射させるプリズムを更に備えており、
    前記反射面は前記入射面から遠ざかるほど前記光の反射量が多くなるように前記溝が形成されたことを特徴とする導光材。
  2. 光源から照射された光を導入する入射面と、前記入射面から導入された前記光を伝搬する無端状の導光体と、前記導光体に形成され前記導光体に沿った領域に向けて前記光を出射させる環状の出射面と、前記導光体に形成され、前記入射面から導入された前記光を前記出射面に向けて全反射条件を満たすことによって反射させる多数の溝を前記射出面に対向する面に具備した反射面とを備え
    前記入射面に対面する位置には、無端状の前記導光体に対して右回りになる方向と左回りになる方向の2方向に向けて前記導光体の内部に前記光を全反射条件を満たすことによって反射させるプリズムを更に備えており、
    前記反射面は前記入射面から遠ざかるほど前記光の反射量が多くなるように前記溝が形成されたことを特徴とする導光材。
  3. 請求項1又は2に記載の導光材と、前記入射面に向けて光を照射する光源とを備えたことを特徴とする照明装置。
JP2002297223A 2002-10-10 2002-10-10 導光材および照明装置 Expired - Fee Related JP4057389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002297223A JP4057389B2 (ja) 2002-10-10 2002-10-10 導光材および照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002297223A JP4057389B2 (ja) 2002-10-10 2002-10-10 導光材および照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004134223A JP2004134223A (ja) 2004-04-30
JP4057389B2 true JP4057389B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=32286976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002297223A Expired - Fee Related JP4057389B2 (ja) 2002-10-10 2002-10-10 導光材および照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4057389B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101146877B1 (ko) * 2010-04-15 2012-05-16 한전케이피에스 주식회사 발광 다이오드를 이용한 다이얼 게이지 조명장치

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100559065C (zh) * 2005-02-07 2009-11-11 徐佳义 透明照明模块
JP4599298B2 (ja) * 2006-01-11 2010-12-15 アルプス電気株式会社 面発光装置
JP4627287B2 (ja) * 2006-09-25 2011-02-09 スタンレー電気株式会社 Led照明装置
JP2009032430A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Casio Comput Co Ltd 照光装置
JP5012337B2 (ja) * 2007-09-03 2012-08-29 株式会社デンソー 指針計器
JP2011129250A (ja) * 2008-03-03 2011-06-30 Fujikura Ltd 照明装置および光の出射方法
JP2009259708A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Fujikura Ltd 表示装置及び前記表示装置に用いられる導光体
JP5278066B2 (ja) * 2008-07-31 2013-09-04 株式会社Jvcケンウッド 入力装置
JP2012501001A (ja) * 2008-08-26 2012-01-12 潘定国 等断面の三角プリズムを備える指向性円形反射板及びそれを有する円盤状ライト
JP5228254B2 (ja) * 2008-10-10 2013-07-03 日本精機株式会社 計器装置
JP5384924B2 (ja) * 2008-12-10 2014-01-08 矢崎総業株式会社 導光板
JP2010203817A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Casio Computer Co Ltd 指針式時計
WO2010146162A1 (fr) * 2009-06-18 2010-12-23 Eta Sa Manufacture Horlogere Suisse Piece d'horlogerie a effets esthetiques speciaux
JP2011170986A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 I-Ene Planning Co Ltd Ledエッジライトを使用した、円形叉は楕円形の発光板
JP2012105774A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Omron Corp 装飾装置
JP5796288B2 (ja) * 2010-11-16 2015-10-21 オムロン株式会社 装飾装置を備えた遊技機
JP5317026B2 (ja) * 2011-01-13 2013-10-16 日本精機株式会社 計器装置
JP5955739B2 (ja) * 2012-10-16 2016-07-20 カルソニックカンセイ株式会社 ライトガイド装置
JP6154694B2 (ja) * 2013-05-15 2017-06-28 株式会社エス・ケー・ジー 発光装置
JP6154695B2 (ja) * 2013-08-09 2017-06-28 株式会社エス・ケー・ジー 発光装置
TWI563203B (en) * 2013-09-18 2016-12-21 Nifco Inc Illumination device
JP6061397B2 (ja) * 2013-12-06 2017-01-18 アルプス電気株式会社 照光装置
JP6305090B2 (ja) * 2014-02-10 2018-04-04 キヤノン株式会社 照明装置
JP6310277B2 (ja) * 2014-02-28 2018-04-11 株式会社オリンピア 遊技機
US9715054B2 (en) 2014-09-24 2017-07-25 Citizen Watch Co., Ltd. Planar light unit
WO2016129514A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 シャープ株式会社 照明装置及び表示装置
JP2016164830A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 セイコーエプソン株式会社 照明装置、表示装置および携帯用電子機器
JP6606361B2 (ja) * 2015-06-29 2019-11-13 オリンパス株式会社 全周囲照明光学部材、それを備えた内視鏡用全周囲照明光学系及び全周囲観察用内視鏡
DE102015011904A1 (de) * 2015-09-11 2017-03-16 MENTOR GmbH & Co. Präzisons-Bauteile KG Beleuchtungsvorrichtung mit einer ebenen Lichtleiterplatte
JP6859591B2 (ja) 2015-11-09 2021-04-14 セイコーエプソン株式会社 照明装置および表示装置
JP7029234B2 (ja) * 2017-06-16 2022-03-03 株式会社小糸製作所 ライトガイド装置
JP2019067538A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 イー インク コーポレイション 照明装置、反射型表示装置および電子機器
JP6988372B2 (ja) * 2017-10-30 2022-01-05 日本精機株式会社 導光体及び該導光体を備えた器機
CN110056796A (zh) * 2019-04-11 2019-07-26 广东光阳电器有限公司 一种长条型的具有侧发光匀光装置的台灯
US10950743B2 (en) 2019-05-02 2021-03-16 Stmicroelectronics (Research & Development) Limited Time of flight (TOF) sensor with transmit optic providing for reduced parallax effect

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101146877B1 (ko) * 2010-04-15 2012-05-16 한전케이피에스 주식회사 발광 다이오드를 이용한 다이얼 게이지 조명장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004134223A (ja) 2004-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4057389B2 (ja) 導光材および照明装置
JP4067387B2 (ja) 導光材および照明装置
JP4481564B2 (ja) 特に時計の発光針およびそれを備えた表示装置
KR100634514B1 (ko) 조명장치 및 전자기기
WO2006115100A1 (ja) 電光表示針と導光体
JP2008515138A (ja) 照明システム
JP2009283462A (ja) 線状照明源
CN1755556A (zh) 用于表盘的中心对称的照明装置
JP4178937B2 (ja) 照明装置および電子機器
JP2575616Y2 (ja) 車両用計器の指針装置
JP2002260427A (ja) 照明装置
WO2005066688A1 (ja) 照明装置
JPH10207408A (ja) 導光ユニット及び車両用表示装置
JPH11271767A (ja) 照明付液晶表示装置
JP2006019027A (ja) 照明装置
JP2004198681A (ja) 照明装置および電子機器
JP2006044330A (ja) 発光装置
JP4119216B2 (ja) 照明装置
JP2003222541A (ja) 発光装置
JP2001071813A (ja) 車両用メータの照明装置
JP2004325102A (ja) 計器照明装置
JP2002222605A (ja) 面発光装置
JP2004273147A (ja) 導光体、照明装置および液晶表示装置
JP3536773B2 (ja) 表示パネル
JP2000195319A (ja) マイクロプリズムを有する背部照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees