JP4049321B2 - 燃料電池セパレーター用塗料 - Google Patents

燃料電池セパレーター用塗料 Download PDF

Info

Publication number
JP4049321B2
JP4049321B2 JP2003546425A JP2003546425A JP4049321B2 JP 4049321 B2 JP4049321 B2 JP 4049321B2 JP 2003546425 A JP2003546425 A JP 2003546425A JP 2003546425 A JP2003546425 A JP 2003546425A JP 4049321 B2 JP4049321 B2 JP 4049321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
fuel cell
binder
vdf
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003546425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003044888A1 (ja
Inventor
正宏 岡原
稔 白髭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Publication of JPWO2003044888A1 publication Critical patent/JPWO2003044888A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4049321B2 publication Critical patent/JP4049321B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • C09D125/10Copolymers of styrene with conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0213Gas-impermeable carbon-containing materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0221Organic resins; Organic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0226Composites in the form of mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

本発明は、燃料電池の金属製またはカーボン製セパレーターの表面に塗布して導電性塗膜を形成する導電塗料に関する。
燃料電池は、水素と酸素の結合反応の際に発生するエネルギーを利用するため、省エネルギーと環境対策の両面から、その導入および普及が期待されている次世代の発電システムである。中でも固体高分子型燃料電池(PEFC:Polymer Electrolyte Fuel Cell)は、出力密度が高く小型化が可能であり、また他のタイプの燃料電池より低温で作動し、起動停止が容易であることから、電気自動車や家庭用の小型コジェネレーションへの利用が期待されており、近年、特に注目を集めている。
この燃料電池に用いられるセパレーターの基材材料としては、大きく分けて金属系材料とカーボン系材料とがある。SUS、炭素鋼などの金属系材料は、プレス加工等の方法によりセパレーターを製造し、一方、カーボン系材料は、黒鉛基板にフェノール系、フラン系などの熱硬化性樹脂を含浸硬化して焼成する方法、炭素粉末をフェノール樹脂、フラン樹脂またはタールピッチなどと混練し、板状にプレス成形または成形板に射出成形して焼成し、ガラス状カーボンにする方法などによりセパレーターを製造する。
ところが、金属系材料は、金属特有の加工性に優れ、セパレーターの厚みを薄くすることができ、セパレーターの軽量化が図れるなどの利点を有するが、腐食による金属イオンの溶出や金属表面の酸化により電気伝導性が低下する懸念があり、一方、カーボン系材料は軽量なセパレーターが得られる利点があるが、ガス透過性を有するといった問題や、機械的強度が低いといった問題があった。
このような問題を解決する方法としては、セパレーター基材の表面に導電性塗膜を形成する方法が考えられ、これによれば、金属系材料においては、腐食の懸念を払拭することができ、また、カーボン系材料においては、ガス透過性および機械的強度の問題を改善することができる。このようなセパレーター基材に塗膜を被覆させる方法としては、酸洗したステンレス鋼基材の表面に黒鉛とカーボンブラックとの混合粉末からなる導電材を3〜20μmの厚さで被覆する方法が特開平11−345618号公報に開示されている。
しかしながら、このような導電性塗膜は、例えばプレッシャークッカー試験(PCT)における環境下では、導電性塗膜がセパレーター基材から剥離してしまうといった、導電塗料から得られる塗膜とセパレーター基材との密着性に問題を有していた。
特開平11−345618号公報
よって、本発明は、優れた耐食性を有するとともに、良好な導電性と密着性とを併せ持つ導電性塗膜を形成することができる燃料電池セパレーター用塗料を提供することを目的としている。
本発明の燃料電池セパレーター用塗料は、導電材として黒鉛を使用し、燃料電池用の金属製またはカーボン製セパレーターの表面に塗布して導電性塗膜を形成する燃料電池セパレーター用塗料において、該塗料の結着材は、フッ化ビニリデン(VDF)と六フッ化プロピレン(HFP)との共重合体(VDF−HFP共重合体)と、残部がポリフッ化ビニリデン(PVDF)とからなり、上記VDF−HFP共重合体結着材に対して10重量%以上含有し、媒体として上記結着材と相溶性のある有機溶剤を用い、上記導電材と結着材の配合比率が重量比で15:85〜90:10であり、上記有機溶剤の配合割合が50〜95重量%であることを特徴としている。
本発明の燃料電池セパレーター用塗料によれば、塗料中における有機溶剤の配合割合を50〜95重量%とすることにより、好適な厚さを有する均一な導電性塗膜が形成されてセパレーター基材の耐食性が改善され、さらに、このようにして形成された導電性塗膜は、好適な導電材の配合比率により良好な導電性を有し、また、VDF−HFP共重合体を10重量%以上含有することによりセパレーター基材に対する密着性が優れる。
また、本発明の燃料電池セパレーター用塗料においては、結着材に含有するVDF−HFP共重合体は、VDFとHFPの重量比率が70:30〜95:5の範囲であることが好ましい形態である。
さらに、本発明の燃料電池セパレーター用塗料においては、導電材が黒鉛にさらにカーボンブラックを配合した炭素系混合物であり、黒鉛とカーボンブラックの配合比率が重量比で30:70〜90:10であることが好ましい形態である。
加えて、本発明の燃料電池セパレーター用塗料においては、導電材の黒鉛の平均粒子径(D50)が30μm以下であることが好ましい形態である。
また、本発明の燃料電池セパレーター用塗料においては、25℃における粘度が50〜100,000mPa・sの範囲内であることが好ましい形態である。
本発明の燃料電池セパレーター用塗料は、結着材としてフッ化ビニリデン(VDF)と六フッ化プロピレン(HFP)との共重合体(VDF−HFP共重合体)を残部PVDFと共に用いたことを特徴としているが、この結着材を用いた塗料の実施形態について述べることとする。
本発明の燃料電池セパレーター用塗料は、導電材と結着材の配合比率は重量比で15:85〜90:10、好ましくは20:80〜85:15、さらに好ましくは25:75〜80:20が好適である。本発明の導電塗料からなる導電性塗膜としては、電気抵抗値ができる限り低く、かつ耐腐食性および基材に対する密着性が高いことが望まれる。電気抵抗値を低くするためには導電材の配合量をできるだけ多くすることが望ましく、耐腐食性および密着性を向上させるためには、結着材の配合量を多くすることが望ましい。これらの相反する要求を満たすために、導電材と結着材の配合としては前記の範囲が適切である。
次に、本発明の燃料電池セパレーター用塗料中の有機溶剤配合量は、多くなれば塗料の粘度は低くなり、得られる塗膜の厚みは薄くなる。逆に、有機溶剤配合量が少ないと塗料粘度は高くなり、得られる塗膜の厚みも厚くなる。緻密でピンホールなどの欠陥が無い均一な塗膜を形成するためには、粘度がある程度低い方が有利であるが、塗膜を厚くすることができなくなる。例えば、塗膜厚さ20μm程度の薄い塗膜では基材に対する密着性は向上するが、耐腐食性が低下する。一方、塗料粘度が高い場合には、得られる塗膜の厚みを厚くすることができるが、ピンホールなどの塗膜欠陥が発生しやすくなり、耐腐食性および基材に対する密着性が低下してしまうこととなる。
したがって、本発明においては、有機溶剤配合量が50〜95重量%であることが好ましく、また、25℃における粘度が50〜100,000mPa・sの範囲であることが好ましい。これらの粘度は、ISO 3219(JIS Z8803)に規定される方法により測定された値である。また、塗膜作製のための塗料の塗布方法としては、ディッピング、スプレー、ブレードコーター、スクリーン印刷など種々の方法が挙げられる。
本発明の燃料電池セパレーター用塗料においては、導電塗料の結着材として、VDFとHFPとの共重合体(VDF−HFP共重合体)を結着材全体すなわちVDF−HFP共重合体とPVDFとの合計量に対して10重量%以上含有すると共に、VDF−HFP共重合体のVDFとHFPの重量比率が70:30〜95:5の範囲にある樹脂を用いることが好ましい。
このVDF−HFP共重合体のようなフッ素系樹脂は、JIS K6991で評価される吸水率において全く吸水しないこと、また、樹脂を構成する官能基が全て疎水基で構成されていることなどが起因しているため、良好な塗膜を形成することができると考えられる。
また、塗料の結着材として、VDF重合体(PVDF)の樹脂単体を用いた場合とVDF−HFP共重合体を含有した場合とを比較すると、PVDF樹脂単体では、樹脂自体の耐食性には優れるが、セパレーターの基材材料に対する密着性が低く、また、この結着材成分と相溶性のある有機溶剤に対する溶解性も低い傾向にある。一方、VDF−HFP共重合体を含有した場合の塗料は、PVDF単体の塗料に比べ塗布性が改善されるので、得られる塗膜の耐食性および基材に対する密着性が向上する。
上記のVDF−HFP共重合体樹脂は、VDF(フッ化ビニリデン)のモノマーにHFP(六フッ化プロピレン)のモノマーを反応生成させることで得られ、共重合化に伴い樹脂の結晶性および融点が低下する。このため、溶媒(相溶性のある有機溶剤)への溶解性が上昇することとなり、得られる塗膜は、ピンホールなどのない、耐食性および基材に対する密着性が向上したものとなる。この結果、本発明の塗料から形成された塗膜は、優れた耐食性と基材に対する密着性とを併せ持つことができる。
また、本発明においては、導電材としては、黒鉛にさらにカーボンブラックを配合することが好ましい。導電材を黒鉛のみとした場合では、粒子配列の配向性により基材との密着性向上が期待できるが、黒鉛は抵抗値異方性を有するため、導電ネットワーク間に電気的接点が不足するので、電気抵抗値の低減には必然的に限界がある。そこで、炭素系混合物としてカーボンブラックを併用することにより、黒鉛粒子の間隙をカーボンブラックが埋めるように充填され、塗膜全体としての電気抵抗値の低減を可能としている。なお、本発明に係る導電塗料の炭素系混合物における黒鉛とカーボンブラックの配合比率は、重量比で30:70〜90:10であり、好ましくは35:65〜85:15、さらに好ましくは40:60〜80:20が好適である。
さらに、本発明の燃料電池セパレーター用塗料において、黒鉛は導電材の役割の他に、耐食性を向上させる役割も有している。リン状またはリン片状に代表されるフレーク状の黒鉛粒子は、塗装面に平行に配向し水等を遮蔽し、耐食性を向上させる。なお、黒鉛の平均粒子径(D50)が大きいほどこの遮蔽効果は大きくなる傾向がある。しかしながら、黒鉛のD50が大きくなるほど配向しやすくなり、また黒鉛は抵抗値異方性を有するため、配向するほど電気抵抗値は高くなってしまう。したがって黒鉛のD50を大きくすることには必然的に限界があり、本発明者らの検討によれば、黒鉛の平均粒子径(D50)は30μm以下であることが好ましいことが分かった。
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
1.導電材と結着材の配合比率の検討
(塗料および試料の作製)
結着材としてフッ化ビニリデン−六フッ化プロピレン(VDF−10重量%HFP)共重合体樹脂を用い、これを表1に示す配合でN−メチルピロリドン(NMP)に溶解した溶液に、平均粒子径4μmの天然黒鉛粉末(黒鉛)とファーネスブラック(カーボンブラック)を8:2で投入し、分散処理を行った。その後、溶媒のNMPを適当量加えることにより、最終的な固形分・粘度を調整し、試料番号11〜15の燃料電池セパレーター用の導電塗料を作製した。
Figure 0004049321
作製した導電塗料の粘度は、レオメーター粘度計(HAKKE社製のレオメーターRV20)を用い、コーン型回転子の回転数が100rpmおよび1,500rpmにおける粘度を測定した。回転子の回転数を2種とした理由は、この種の導電塗料の塗布方法が種々考えられるためであり、例えば、ディッピングにより塗布する場合では塗料にはそれほどの外力がかからないので低回転で評価した結果が対応することとなり、スクリーン印刷法、ブレードコーターなどで塗布する場合には塗料にある程度の外力がかかることとなるので高回転数で評価した結果が対応することとなるからである。
次に、80mm×150mm×1mmのガラス板、10mm×15mm×4mmのステンレス鋼(SUS304)板、30mm×80mm×1mmのステンレス鋼(SUS304)板および炭素鋼(SS400)板に、それぞれの導電塗料をドクターブレードにて塗布し、150〜250℃で15分間加熱乾燥して、評価用試料とした。
(塗膜の評価)
上記の評価用試料の塗膜について、体積抵抗、面抵抗および密着性を次に示す方法により評価した。体積抵抗は、ガラス板上に塗料を塗布した試験片の塗膜に測定端子を押し付け、4探針4端子法(ダイアインスツルメンツ社製のロレスターAP)により塗膜面方向の体積抵抗を測定した。面抵抗は、炭素鋼板上に塗料を塗布した試験片を銀板により挟み込み、4端子法(HIOKI社製の3560mΩHiTESTER)を用いて、炭素鋼込みの塗膜面に垂直な方向の面抵抗を測定した。
また、密着性は、JIS K5400に準拠した方法として、ステンレス鋼板、炭素鋼板上に塗料を塗布した試験片の塗膜に1mm幅で各々直角に交わる11本のカットをカッターで入れ、18mm幅のメンディングテープを指圧で塗膜に圧着させた後、テープを180°方向に引き剥がし、引き剥がした後のテープに付着した塗膜を観察し密着性を評価した。さらに、各試験片について、プレッシャークッカー試験(121℃、2気圧の環境下で24時間:PCT)を行った後、その塗膜についても同様の密着性の評価を行い、耐食性の評価とした。これらの評価結果は表1に示した。
導電材と結着材の配合比率が15:85〜90:10の範囲内である試料番号11〜13では、電気抵抗値および密着性はいずれも使用可能な範囲にあることが分かった。これに対し、導電材と結着材の配合比率が10:90である試料番号14では、密着性は高く良好であるが、面抵抗が600mΩcmと高く、電気伝導性が劣っていた。また、導電材と結着材の配合比率が95:5である試料番号15では、面抵抗が0.4mΩcmと良好であるが、プレッシャークッカー試験(PCT)後に塗膜の剥離が見られた。
つまり、本発明の燃料電池セパレーター用塗料においては、結着材の配合量が多いものほど密着性が向上する傾向にあるが、結着材は不導体のため電気抵抗値が上昇してしまい、一方、結着材が少なすぎると、良好な密着性が得られない。したがって、本発明における導電材と結着材の配合比率は、重量比で15:85〜90:10の範囲が好適であることが分かった。
2.VDF−HFP共重合体の検討
次に、結着材としてフッ化ビニリデン−六フッ化プロピレン(VDF−5,15,30重量%HFP)共重合体樹脂、および/または、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)樹脂を表2に示す配合で用い、上記の導電材と結着材の配合比率の検討における塗料および試料の作製に記載の方法と同様に、試料番号21〜26の燃料電池セパレーター用の導電塗料を作製し、同様の評価を行って樹脂の種類の影響について検討した。塗料組成および得られた塗膜の評価結果は表2に示した。
Figure 0004049321
結着材のHFP量を5重量%、15重量%、30重量%に変化させたVDF−HFP共重合体とした場合(試料番号21〜23)、およびPVDF樹脂にVDF−30重量%HFP共重合体を重量比で10重量%、30重量%含有した場合(試料番号24、25)では、良好な電気抵抗値と密着性を示した。これに対し、結着材がPVDF樹脂単体の場合(試料番号26)では、PCT後に塗膜の剥離があった。
したがって、本発明の燃料電池セパレーター用塗料では、VDF−HFP共重合体におけるVDFとHFPの重量比率が70:30〜95:5の範囲内であれば良好な諸特性が得られ、さらに、塗料中におけるVDF−HFP共重合体の配合比率が10重量%以上含有されることにより、優れた特性が得られることが分かった。
3.固形分および粘度の検討
次に、表3に示す配合に有機溶剤量を変更した以外は、上記の導電材と結着材の配合比率の検討における塗料および試料の作製に記載の方法と同様に、試料番号31〜34の燃料電池セパレーター用の導電塗料を作製し、同様の評価を行って塗料の固形分および粘度が及ぼす影響について検討を行った。塗料組成および得られた塗膜の評価結果は表3に示した。
Figure 0004049321
塗料中の有機溶剤量が50重量%,95重量%(試料番号31,32)で良好な密着性を示した。しかしながら、有機溶剤配合量が多い場合(試料番号34)では、塗料粘度も低く、塗料を厚く塗布することができなかった。また、有機溶剤配合量が少ない場合(試料番号33)では、塗料粘度も高く、印刷性が悪くなり、得られた塗膜にはピンホールが発生した。さらに、PCT後に塗膜剥離が発生し、実用に供し得ないことが分かった。
したがって、本発明の燃料電池セパレーター用塗料においては、塗料の粘度および塗布状態を最適にするために、塗料中の有機溶媒量が50〜90重量%の範囲内であることが好ましいことが分かった。
4.カーボンブラックの添加量の検討
次に、導電材の黒鉛に添加するカーボンブラックの添加量を、表4に示す配合に変更した以外は、上記の導電材と結着材の配合比率の検討における塗料および試料の作製に記載の方法と同様に、試料番号41〜45の燃料電池セパレーター用の導電塗料を作製し、同様の評価を行ってカーボンブラックの添加量の及ぼす影響について検討を行った。塗料組成および得られた塗膜の評価結果は表4に示した。
Figure 0004049321
黒鉛のみの試料番号44に比べ、カーボンブラックを添加した試料番号41〜43では、その添加量の増加に伴い抵抗値が小さくなり、密着性も良好であった。しかしながら、黒鉛とカーボンブラックの配合比率が重量比で25:75である試料番号45では、抵抗値が高くなってしまった。したがって、本発明の燃料電池セパレーター用塗料においては、導電材が黒鉛にさらにカーボンブラックを配合した炭素系混合物であり、黒鉛とカーボンブラックの配合比率が重量比で30:70〜90:10であることが好ましいことが分かった。
以上説明したように、本発明は、導電材として黒鉛を使用し、燃料電池用の金属製またはカーボン製セパレーターの表面に塗布して導電性塗膜を形成する燃料電池セパレーター用塗料において、塗料の結着材は、フッ化ビニリデン(VDF)と六フッ化プロピレン(HFP)との共重合体(VDF−HFP共重合体)と、残部がポリフッ化ビニリデン(PVDF)とからなり、VDF−HFP共重合体結着材に対して10重量%以上含有し、媒体として結着材と相溶性のある有機溶剤を用い、導電材と結着材の配合比率を重量比で15:85〜90:10とし、有機溶剤の配合割合を50〜95重量%とすることにより、この塗料を用いて得られる導電性塗膜は、優れた耐食性を有するとともに、良好な導電性と密着性とを併せ持つことができる。
耐食性、導電性および密着性を兼ね備えた導電性塗量を、環境に対して軽負荷で、かつ低コストで提供することができる。

Claims (5)

  1. 導電材として黒鉛を使用し、燃料電池用の金属製またはカーボン製セパレーターの表面に塗布して導電性塗膜を形成する燃料電池セパレーター用塗料において、該塗料の結着材は、フッ化ビニリデン(VDF)と六フッ化プロピレン(HFP)との共重合体(VDF−HFP共重合体)と、残部がポリフッ化ビニリデン(PVDF)とからなり、上記VDF−HFP共重合体結着材に対して10重量%以上含有し、媒体として上記結着材と相溶性のある有機溶剤を用い、上記導電材と結着材の配合比率が重量比で15:85〜90:10であり、上記有機溶剤の配合割合が50〜95重量%であることを特徴とする燃料電池セパレーター用塗料。
  2. 前記結着材に含有するVDF−HFP共重合体は、VDFとHFPの重量比率が70:30〜95:5の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池セパレーター用塗料。
  3. 前記導電材が黒鉛にさらにカーボンブラックを配合した炭素系混合物であり、上記黒鉛とカーボンブラックの配合比率が重量比で30:70〜90:10であることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池セパレーター用導電塗料。
  4. 前記黒鉛の平均粒子径が30μm以下であることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の燃料電池セパレーター用導電塗料。
  5. 25℃における粘度が50〜100,000mPa・sの範囲内であることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の燃料電池セパレーター用導電塗料。
JP2003546425A 2001-11-21 2002-10-09 燃料電池セパレーター用塗料 Expired - Fee Related JP4049321B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001356176 2001-11-21
JP2001356176 2001-11-21
PCT/JP2002/010456 WO2003044888A1 (fr) 2001-11-21 2002-10-09 Materiau de revetement pour separateur de pile a combustible

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007261623A Division JP5036052B2 (ja) 2001-11-21 2007-10-05 燃料電池セパレーター用塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003044888A1 JPWO2003044888A1 (ja) 2005-03-24
JP4049321B2 true JP4049321B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=19167748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003546425A Expired - Fee Related JP4049321B2 (ja) 2001-11-21 2002-10-09 燃料電池セパレーター用塗料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040211943A1 (ja)
JP (1) JP4049321B2 (ja)
AU (1) AU2002335219A1 (ja)
WO (1) WO2003044888A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101483836B1 (ko) * 2010-09-30 2015-01-16 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 적층 다공 필름, 비수 전해액 2 차 전지용 세퍼레이터, 및 비수 전해액 2 차 전지
US10002719B2 (en) 2014-04-21 2018-06-19 Lg Chem, Ltd. Separator having binder layer, and electrochemical device comprising the separator and method of preparing the separator
JP2018537588A (ja) * 2015-11-26 2018-12-20 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 金属接着性で疎水性の導電性コーティングを堆積させる方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5036052B2 (ja) * 2001-11-21 2012-09-26 日立粉末冶金株式会社 燃料電池セパレーター用塗料
AU2004231214A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-10 Albany International Techniweave, Inc. Control of carbon coating microcrackings in fabrication of fuel cell GDL
JP5013670B2 (ja) * 2003-12-24 2012-08-29 昭和電工株式会社 燃料電池用セパレータ及びその製造方法
JP2005294120A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Toyota Motor Corp 燃料電池構造
EP1670087A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-14 Albany International Techniweave, Inc. Control of carbon coating microcrackings in fabrication of fuel cell GDL electrode layer (s)
US20070126137A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Aruna Zhamu Method of manufacturing integrated bipolar plate/diffuser components for proton exchange membrane fuel cells
WO2009157557A1 (ja) 2008-06-26 2009-12-30 住友金属工業株式会社 固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼材およびそれを用いた固体高分子形燃料電池
EP2343763B1 (en) 2008-10-07 2017-09-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Sheet stainless steel for separators in solid polymer fuel cells, and solid polymer fuel cells using the same
JP2010248474A (ja) * 2009-03-25 2010-11-04 Nisshin Steel Co Ltd 導電性塗料、および塗装ステンレス鋼板
JP5523224B2 (ja) * 2010-07-02 2014-06-18 日本金属株式会社 導電性塗料組成物、導電性塗料塗布液、および、導電性プレコートステンレス鋼
JP4886884B2 (ja) * 2010-07-20 2012-02-29 株式会社神戸製鋼所 チタン製燃料電池セパレータおよびその製造方法
JP6083432B2 (ja) * 2012-03-27 2017-02-22 日本ゼオン株式会社 水系導電性塗料および水系導電性塗料の製造方法
JP5564068B2 (ja) * 2012-04-17 2014-07-30 株式会社神戸製鋼所 燃料電池セパレータ及びその製造方法
JP6163934B2 (ja) * 2013-07-18 2017-07-19 トヨタ車体株式会社 燃料電池のセパレータの製造方法
CN106103593B (zh) 2014-03-12 2020-03-10 3M创新有限公司 导电聚合物材料
DE102015012446A1 (de) * 2015-09-28 2017-03-30 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur Herstellung einer Anordnung aus elektrisch leitfähiger Schicht auf einem Substrat aus einer Suspension, sowie Anordnung aus elektrisch leitfähiger Schicht auf einem Substrat und deren Verwendung
FR3044320B1 (fr) 2015-11-26 2017-11-24 Michelin & Cie Revetement adhesif au metal, hydrophobe et electriquement conducteur, utilisable notamment comme peinture pour plaque bipolaire de pile a combustible
FR3054146B1 (fr) 2016-07-19 2018-07-13 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Procede de depot d'un revetement adhesif au metal, hydrophobe et electriquement conducteur
KR20200099182A (ko) 2017-12-19 2020-08-21 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. 플루오린화 블록 공중합체 및 그의 응용

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1078329B (de) * 1955-04-27 1960-03-24 Du Pont Verfahren zur Herstellung eines elastischen Mischpolymerisats aus Vinylidenfluorid und einem anderen Fluorolefin
JPS4816982B1 (ja) * 1969-12-10 1973-05-25
US3948811A (en) * 1973-05-29 1976-04-06 Acheson Industries, Inc. Electrically conductive sheet composition
JPS57105974A (en) * 1980-12-24 1982-07-01 Toshiba Corp Fuel cell
JPS58132058A (ja) * 1982-01-30 1983-08-06 Daikin Ind Ltd 導電性塗料組成物の調製方法
US4621107A (en) * 1982-08-12 1986-11-04 Lagow Richard J Fluorinated elastomeric materials
JPS6065405A (ja) * 1983-09-19 1985-04-15 株式会社富士電機総合研究所 シ−ト状弾性導電板
US4632777A (en) * 1984-02-23 1986-12-30 Nicholson John P Cathodic protection coating composition
JPS62252073A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 Fuji Electric Co Ltd 燃料電池用セパレ−ト板およびその製造方法
ES2033937T3 (es) * 1987-01-15 1993-04-01 Lonza Ag Empleo de una dispersion para el revestimiento de catodos para baterias.
US5264509A (en) * 1991-05-15 1993-11-23 Ausimont S.P.A. Fluoroelastomers based on vinylidene fluoride exhibiting superior resistance to organic bases
DE69328172T2 (de) * 1992-12-25 2000-12-21 Tdk Corp Lithium-sekundärbatterie
US5470357A (en) * 1993-03-05 1995-11-28 Bell Communications Research, Inc. Method of making a laminated lithium-ion rechargeable battery cell
JPH07240200A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
US6743876B2 (en) * 1997-02-28 2004-06-01 Atofina Chemicals, Inc. Copolymers of vinylidene fluoride and hexafluoropropylene having reduced extractable content and improved solution clarity
KR20000076164A (ko) * 1997-03-11 2000-12-26 나카노 가스히코 도전성 엘라스토머 필름, 그 제조방법 및 도전성 엘라스토머 조성물
US5840371A (en) * 1997-07-02 1998-11-24 Bell Communications Research, Inc. Treatment for improved conductivity of collector-electrode interface in laminated lithium-ion rechargeable batteries
JP2000058083A (ja) * 1998-06-05 2000-02-25 Nisshinbo Ind Inc 燃料電池用セパレータ及びその製造方法
RU2256669C2 (ru) * 1999-11-03 2005-07-20 Атофина Кемикалз, Инк. Сополимеры винилиденфторида и гексафторпропилена с низкой кристалличностью
US6372376B1 (en) * 1999-12-07 2002-04-16 General Motors Corporation Corrosion resistant PEM fuel cell
JP2001253016A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 弾性ゴム被覆複合体及びその製造方法
JP2002216786A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Hitachi Ltd 固体高分子型燃料電池
US20030008209A1 (en) * 2001-06-22 2003-01-09 Marufur Rahim Cathode coating dispersion
US6866799B2 (en) * 2002-05-09 2005-03-15 Anuvu, Inc. Water-soluble electrically conductive composition, modifications, and applications thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101483836B1 (ko) * 2010-09-30 2015-01-16 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 적층 다공 필름, 비수 전해액 2 차 전지용 세퍼레이터, 및 비수 전해액 2 차 전지
US10002719B2 (en) 2014-04-21 2018-06-19 Lg Chem, Ltd. Separator having binder layer, and electrochemical device comprising the separator and method of preparing the separator
JP2018537588A (ja) * 2015-11-26 2018-12-20 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 金属接着性で疎水性の導電性コーティングを堆積させる方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2003044888A1 (ja) 2005-03-24
US20040211943A1 (en) 2004-10-28
AU2002335219A1 (en) 2003-06-10
WO2003044888A1 (fr) 2003-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4049321B2 (ja) 燃料電池セパレーター用塗料
JP5366823B2 (ja) 非水系電池用正極構造体
US9834688B2 (en) Aqueous carbon filler dispersion coating liquid, conductivity-imparting material, electrode plate for an electrical storage device, manufacturing method therefore, and electrical storage device
JP5494497B2 (ja) リチウム二次電池の正極合剤用スラリー、該スラリーを用いた正極およびリチウム二次電池
JP4651486B2 (ja) 含フッ素重合体水性分散液
JP5361753B2 (ja) 二次電池電極用バインダー、電極および二次電池
EP3605666A1 (en) Positive electrode for lithium ion secondary cell, and lithium ion secondary cell
CN102420315A (zh) 钛酸锂电池负极制作方法
WO2013018687A1 (ja) 集電体、電極構造体、非水電解質電池及び蓄電部品
JP5036052B2 (ja) 燃料電池セパレーター用塗料
WO2017150048A1 (ja) 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用導電材ペースト組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極および非水系二次電池
TW201843870A (zh) 蓄電裝置用集電體、其製造方法,及用於其製造的塗覆液
JP2012109143A (ja) 電池正極及びリチウムイオン二次電池
CN115528205A (zh) 一种双阶梯式极片及锂离子电池
JP3696762B2 (ja) アルカリ電池正極缶用導電塗料
TWI686002B (zh) 蓄電裝置用集電體、其製造方法及用於其製造之塗佈液
CN113839037A (zh) 导电剂、电极浆料、电极片及电池
CN115224231A (zh) 一种固态锂电池正极及其制备方法和应用
CN117678084A (zh) 水基粘合剂组合物及其应用
JP2005294024A (ja) 蓄電池用被覆集電体、該被覆集電体の製造方法、および該被覆集電体を有する蓄電池
TWI770263B (zh) 正極活性物質塗料、正極、及二次電池
CN113611820A (zh) 一种固态电池极片、其制备方法及应用
KR101221208B1 (ko) 비수 전해질 2 차 전지용 부극 합제, 비수 전해질 2 차 전지용 부극 및 비수 전해질 2 차 전지
WO2019065930A1 (ja) 負極活物質塗料、負極および二次電池
JP2001316655A (ja) 導電性接着剤およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4049321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees