JP4048288B2 - はんだ - Google Patents

はんだ Download PDF

Info

Publication number
JP4048288B2
JP4048288B2 JP2005050173A JP2005050173A JP4048288B2 JP 4048288 B2 JP4048288 B2 JP 4048288B2 JP 2005050173 A JP2005050173 A JP 2005050173A JP 2005050173 A JP2005050173 A JP 2005050173A JP 4048288 B2 JP4048288 B2 JP 4048288B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
tin
copper
silicon
alloys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005050173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006123001A (ja
JP2006123001A5 (ja
Inventor
チュー・カイ・ファ
クォ・ヴィンセント・ユゥ・サーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Singapore Asahi Chemical and Solder Industries Pte Ltd
Original Assignee
Singapore Asahi Chemical and Solder Industries Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Singapore Asahi Chemical and Solder Industries Pte Ltd filed Critical Singapore Asahi Chemical and Solder Industries Pte Ltd
Publication of JP2006123001A publication Critical patent/JP2006123001A/ja
Publication of JP2006123001A5 publication Critical patent/JP2006123001A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4048288B2 publication Critical patent/JP4048288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/40Making wire or rods for soldering or welding

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

本発明は、はんだ、特に、実質的に鉛無含有の(lead-free)はんだに関する。
従来のはんだの多くは、その主成分として鉛を含んでいる。このようなはんだは大抵望ましい物性を有しており、鉛を含むはんだの使用は、PCボードの生産に関する産業を含むいくつかの産業に普及している。
しかし、例えば、環境問題等を理由に、鉛無含有のはんだの需要が増加しており、数年以内にはいくつかの国において、あらゆる製品を製造するために使用されるはんだが、殆ど鉛を含まないか又は完全に鉛を含まないものでなければならないという法定規制が定められるであろう。
従来の錫−鉛はんだの替わりとして使用されてきた合金の一種は、錫−銅合金であり、99.3%の錫及び0.7%の銅からなる合金が特定の産業において比較的広く使用されてきた。しかし、この種の錫−銅合金の特性は従来の錫−鉛合金ほど望ましいものではなく、特に、錫−銅合金は従来の錫−鉛合金よりも、低強度、低耐疲労性、及び高共晶温度を示す。
多くの産業機械及び工程は、従来の錫−鉛合金に効果的に作用するように構成されているため、これは特に望ましくなく、替わりの鉛無含有のはんだは、理想的には、その形を大幅に変えずに、同じ機械及び工程において使用可能でなければならない。しかし、多くの製造業者は、既存のはんだ付け工程は、鉛無含有のはんだの使用に大いに対応しなければならないと考えており、この工程及び材料の対応は、特に周知の鉛無含有のはんだを使用して製造された物品の標準が、従来の含を鉛むはんだを使用して得られる物よりも大抵かなり低いため、一般的に資源の無駄使いと考えられている。
本発明の目的は、改良型の鉛無含有はんだを提供することである。
従って、本発明の1つの態様は、約96.8%から約99.3%の錫、約0.2%から約3.0%の銅、及び約0.02%から約0.12%の珪素からなる実質的に鉛無含有のはんだを提供する。
前記はんだは、さらに、約0.005%から約0.01%の燐を含むと効果的である。
前記はんだは、約0.01%の燐を含むことが好ましい。
前記はんだは、さらに約0.05%から約0.01%のゲルマニウムを含むと便利である。
前記はんだは約0.01%のゲルマニウムを含むと効果的である。
前記はんだは、約0.7%の銅及び約0.02%の珪素を含むことが好ましい。
本発明のもう1つの態様は、はんだに含まれる錫の割合が約96.8%から約99.3%、銅の割合が約0.2%から3.0%、また珪素の割合が約0.02%から約0.12%になるように、錫、銅及び珪素を混ぜるステップからなる、実質的に鉛無含有のはんだを調製するための方法を提供する。
前記方法はさらに、はんだ混合物中に約0.005%から約0.01%の燐を含むステップを含むと便利である。
前記方法は、はんだ混合物中に約0.01%の燐を含むステップを含むと効果的である。
前記方法はさらに、はんだ混合物中に約0.005%から約0.01%のゲルマニウムを含むステップを含むことが好ましい。
前記方法は、はんだ混合物中に約0.01%のゲルマニウムを含むステップを含むと便利である。
前記方法は、はんだ混合物中に約0.7%の銅及び約0.02%の珪素を含むステップを含むと効果的である。
本発明のさらなる態様は、約96.8%から約99.3%の錫、約0.2%から約3.0%の銅、及び約0.02%から約0.12%の珪素からなる実質的に鉛無含有のはんだを使用するステップからなる、はんだ付けの方法を提供する。
前記方法は、約0.005%から約0.01%の燐を含むはんだの使用を含むことが好ましい。
前記方法は、約0.01%の燐を含むはんだの使用を含むと便利である。
前記方法は、約0.005%から約0.01%のゲルマニウムを含むはんだの使用を含むと効果的である。
前記方法は、約0.01%のゲルマニウムを含むはんだの使用を含むことが好ましい。
前記方法は、約0.7%の銅及び約0.02%の珪素を含むはんだの使用を含むと便利である。
本発明がより容易に理解されるように、その実施例を、例示として、添付の図面に基づいて、説明する。
上記のとおり、錫−銅はんだ合金に関しては、前記合金に小割合の珪素を加えることにより、合金の特性及び性能が向上されることが分かっている。特に、約0.02%から約0.12%の重量の珪素を合金に加えると、合金は強化され、また、その他に、就中、合金上の延性及びひずみ特性を向上させることが分かっている。
これらの望ましい特性は、四面体珪素化合物構造の形成を可能にし、固溶体の重合鎖構造に結果としてなり、故に、向上されたひずみ特性をもたらす珪素の原子価によって生じる可能性があると考えられる。
図1は、特定のはんだ、すなわち、従来の錫63%/鉛37%のはんだ、錫99.3%/銅0.7%のはんだ、周知の錫/銅/ニッケルのはんだ、及び錫基材、0.7%の銅及びそれぞれ0.2%の珪素、0.4%の珪素、0.6%の珪素、0.8%の珪素、0.10%の珪素及び0.12%の珪素からなる6つのさらなるはんだの様々な機械的性質を示す表である。
図1において、本発明の錫/銅/珪素はんだにより示される物性は、錫99.3%/銅0.7%のはんだにより示された値よりも全体的に優れており、また従来の錫63%/鉛37%のはんだにより示された物性により近似している。多くの場合において、錫/銅0.7%/珪素0.02%のはんだは、従来の錫63%/鉛37%のはんだの特性に最も近い近似値を示し、このはんだは、この従来のはんだの直接的な、簡易な代替物の有力な候補であると認識される。
図2は、表1から抜粋された数値を示すグラフであり、特に、これらの数値が、本発明のはんだを形成するために錫/銅はんだに加えられる珪素の量によってどのように変化するかを示している。錫/銅はんだ基材中の珪素の割合が約0.02%である場合、これらの特性の殆どが、それらの最大値であることが分かる。
図1及び図2から、錫/銅合金に0.02%から0.12%の珪素を加えることにより合金の引張強さがかなり向上し、結果として従来の錫/銅合金、また、従来の錫/鉛合金よりも高い値が得られることが分かる。この引張強さの増大により、錫/銅/珪素のひずみ率において顕著な落下は全くなく、これは従来の錫/鉛合金と比較した場合、優れた延性を有していることを示す。合金にクラックを起こすのに必要なエネルギーはまた、従来の錫/鉛合金及び従来の錫/銅合金にクラックを起こすのに必要なエネルギーよりもかなり大きい。
前記錫/銅/珪素合金の特性は、少量のゲルマニウム又は燐をそれに加えることにより、さらに強化又は向上される。特に、これらのどの成分でも約0.005%から0.01%を加えることにより、強さの増大及び酸化抑制効果を含む望ましい結果が得られる。
次に、図3に移って、この図は合金が96時間、摂氏125度の温度にさらされる時効(ageing)プロセスを受けた後の合金の機械的性質のグラフである。このテストは、合金を使用して製造された物品がこのような高温に長期間さらされた場合、合金の特性がどのように変化するのかを見出すために実施された。錫基材、0.7%の銅、0.02%の珪素及び0.01%のゲルマニウムを含む合金、及び錫基材、0.7%の銅、0.02%の珪素及び0.01%の燐を含む合金は、従来の錫/銅0.7%/0.02%珪素合金よりも優れた極限抗張力(UTS=ultimate tensile strength)を示すことが分かる。従って、当業者は、これ らの合金が時間とともに熱疲労やクリープに対して耐性を増していくこと及び上記のゲルマニウム又は燐を含むはんだを使用して製造された製品は、長期間、望ましい物性及び機械的性質を維持することを理解するであろう。
図4は、合金が24、48及び96時間摂氏125度の温度にさらされる時効プロセスを受けた後の、様々な合金の引張強さを示す。従来の錫/鉛合金及び従来の錫/銅合金と比べた場合、本発明の合金は、時効後、優れた引張強さを示すことが分かる。
図5は上記の時効プロセスを受けた後の様々な合金の降伏強さを示し、また、先と同じく、本発明の合金は、従来の錫/鉛及び錫/銅合金に比べて、時効後優れた降伏強さを示すことが分かる。また、ゲルマニウム又は燐を含まない本発明のはんだと比較した場合、少量のゲルマニウム又は燐を含む本発明の合金は、かなり長期の時効プロセスを受けた後、優れた降伏強さを示す。
図6は、例えば24、48及び96時間摂氏125度の温度にさらされる上記の時効プロセスを受けた後の様々な合金のひずみ率を示す。従来の錫/鉛はんだ、及び従来の錫/銅合金と比較した場合、本発明の合金は、より優れたひずみ率を示すことが分かる。
図7及び図8は、上記時効プロセスを受けた後、様々な合金が降伏及び破断するのに必要なエネルギーをそれぞれ示す。先と同じく、従来の錫/鉛はんだ、及び従来の錫/銅はんだと比較した場合、本発明の合金は、より多量なエネルギーが降伏及び破断するために必要であることが分かる。特に、摂氏125度で96時間時効した後、錫/銅0.7%/珪素0.02%合金は降伏に0.05ジュール及び破断に20.735ジュール必要なのに対し、従来の錫/鉛合金は降伏に0.038ジュール及び破断に5.647ジュール必要である。反対に、従来の錫/銅合金は降伏に0.018ジュール、破断に5.364ジュール必要である。当業者は、この本発明の合金が、従来の錫/鉛及び錫/銅合金に比べて、長期間にわたってかなり安定していることを認識するであろう。
図9は上記時効プロセス後の様々な合金の強靭性(toughness)を示し、また、 先に同じく、本発明の合金は、時効後、従来の錫/鉛及び錫/銅はんだに比べて、より優れた強靭性を示すことが分かる。
また、錫/銅はんだに珪素を加えることにより、合金が高温にさらされた際の合金の機械的性質が向上されることが分かった。図10は、従来の錫/鉛合金、従来の錫/銅合金及び本発明の錫/銅0.7%/珪素0.02%合金が摂氏23度、75度及び125度の温度にさらされた場合における、それぞれの機械的性質を示す。全ての合金のUTS、YS(降伏強さ)ひずみ率、降伏エネルギー、破断エネルギー及び強靭性は高温度の影響下で減少するのに対し、本発明の合金は、これらの条件下における性能により少ない減少を示す。例えば、温度が摂氏23度から125度に上昇された際において、従来の錫/鉛合金のUTSは約71.2%低下するが、同じ条件下において、本発明の合金のUTSは、僅か約53.04%しか低下しない。
次に、図11に移って、この図は、様々なクロスヘッド速度が引張試験装置に使用され場合における、従来の錫/鉛合金、従来の錫/銅合金及び本発明の錫/銅0.7%/珪素0.02%珪素合金のUTS、YS、ひずみ割合、降伏エネルギー、破断エネルギー及び強靭性の表を示す。この表から、本発明の合金は、従来の合金に比べて、様々なクロスヘッド速度下において、かなり安定した機械的性質を示すことが分かる。
図12を参照すると、この図は本発明の錫/銅0.7%/珪素0.02%合金の示差走査カロリメータ・カーブを示し、この合金に珪素を加えることは、その融解温度に殆ど影響を及ぼさないか又は全く影響を及ぼさないことが分かる。従って、この本発明の合金は、錫99.3%/銅0.7%合金のぬれ時間及びぬれ力等の望ましいぬれ特性を維持する。
図13及び図14は、様々な合金の特定の温度における、ぬれ時間及びぬれ力を示しており、本発明の合金は従来の錫/銅合金によく似たぬれ特性を示すことが分かる。
本発明は、従来の鉛無含有のはんだに比べて、かなり向上した特性を有する実質的に鉛無含有の合金をもたらすことが当業者に認識されるであろう。本発明の合金は、従来の鉛を含はんだ、特に、ウェーブはんだ付け適用における使用において、直接的な簡易代替物として使用され得ることが認識される。
前述の明細書、又は特許請求の範囲、又は添付の図面に開示され、特有な形又は開示された作用を実施するための方法、又は開示された結果を達成するための方法又はプロセスで表されている機能は、その発明を異なる形で実施するために、適当に別々又は組合わせて利用されてもよい。
様々な合金の機械的性質の比較表。 様々な合金の機械的性質のチャート。 時効プロセス後の様々な合金の機械的性質を示すチャート。 様々な長さの時効プロセス後の様々な合金の引張強さを示すグラフ。 様々な長さの時効プロセス後の様々な合金の降伏強さを示すグラフ。 様々な長さの時効プロセス後の様々な合金のひずみ値を示すグラフ。 様々な長さの時効プロセス後、様々な合金に降伏をもたらすために必要なエネルギー量を示すグラフ。 様々な長さの時効プロセス後、様々な合金を破壊するために必要なエネルギー量を示すグラフ。 様々な長さの時効プロセス後の様々な合金の靭性を示すグラフ。 様々な合金の機械的性質を示す表。 様々なクロスヘッド速度が引張試験装置に使用される場合における、従来及び本発明の合金のUTS、YS、ひずみ率、降伏エネルギー、破断エネルギー及び強靭性の表。 本発明の合金の示差走査カロリメータ・カーブ。 様々な温度における様々な合金のぬれ時間を示すグラフ。 様々な温度における様々な合金のぬれ力を示すグラフ。

Claims (18)

  1. 不可避の不純物を除いて、
    96.8から99.3重量%の錫、
    0.から3.0重量%の銅、
    0.02から0.12重量%の珪素からなる、
    鉛無含有のはんだ。
  2. さらに、0.005から0.01重量%の燐を含む、請求項1のはんだ。
  3. 0.01重量%の燐を含む、請求項のはんだ。
  4. さらに、0.005から0.01重量%のゲルマニウムを含む、請求項1から3のいずれかのはんだ。
  5. 0.01重量%のゲルマニウムを含む、請求項のはんだ。
  6. 0.7重量%の銅、及び、0.02重量%の珪素を含む、請求項1からのいずれかのはんだ。
  7. 不可避の不純物を除いて、はんだに含まれる錫の割合が96.8から99.3重量%、銅の割合が0.2から3.0重量%、及び珪素の割合が0.02から0.12重量%となるように、
    錫、銅及び珪素を混ぜるステップからなる、
    はんだを調製する方法。
  8. はんだ混合物に、さらに、0.005から0.01重量%の燐を含むためのステップを含む、請求項7の方法。
  9. はんだ混合物に、0.01重量%の燐を含むためのステップを含む、請求項の方法。
  10. はんだ混合物に、さらに、0.005から0.01重量%のゲルマニウムを含むためのステップを含む、請求項7から9のいずれかの方法。
  11. はんだ混合物に、0.01重量%のゲルマニウムを含むためのステップを含む、請求項10の方法。
  12. はんだ混合物に、0.7重量%の銅、及び、0.02重量%の珪素を含むためのステップを含む、請求項7から11のいずれかの方法。
  13. 不可避の不純物を除いて、
    96.8から99.3重量%の錫、
    0.2から3.0重量%の銅、
    0.02から0.12重量%の珪素からなる、
    鉛無含有のはんだを使用するステップからなる、はんだ付けの方法。
  14. 0.005から0.01重量%の燐を含むはんだの使用を含む、請求項13の方法。
  15. 0.01重量%の燐を含むはんだの使用を含む、請求項14の方法。
  16. 0.005から0.01重量%のゲルマニウムを含むはんだの使用を含む、請求項13から15のいずれかの方法。
  17. 0.01重量%のゲルマニウムを含むはんだの使用を含む、請求項16の方法。
  18. 0.7重量%の銅及び0.02重量%の珪素を含むはんだの使用を含む、請求項13から17のいずれかの方法。
JP2005050173A 2004-10-27 2005-02-25 はんだ Active JP4048288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0423860A GB2406101C (en) 2004-10-27 2004-10-27 Improvements in ro relating to solders

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006123001A JP2006123001A (ja) 2006-05-18
JP2006123001A5 JP2006123001A5 (ja) 2007-03-15
JP4048288B2 true JP4048288B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=33515637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005050173A Active JP4048288B2 (ja) 2004-10-27 2005-02-25 はんだ

Country Status (18)

Country Link
US (2) US20060088439A1 (ja)
EP (1) EP1815034B1 (ja)
JP (1) JP4048288B2 (ja)
KR (1) KR100886768B1 (ja)
CN (1) CN100497693C (ja)
AT (1) ATE417941T1 (ja)
AU (1) AU2005298466B2 (ja)
BR (1) BRPI0517384B1 (ja)
DE (1) DE602005011848D1 (ja)
DK (1) DK1815034T3 (ja)
GB (1) GB2406101C (ja)
HK (1) HK1105668A1 (ja)
IL (1) IL180932A (ja)
MX (1) MX2007003369A (ja)
MY (1) MY136213A (ja)
NO (1) NO333370B1 (ja)
RU (1) RU2356975C2 (ja)
WO (1) WO2006045995A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8308053B2 (en) 2005-08-31 2012-11-13 Micron Technology, Inc. Microfeature workpieces having alloyed conductive structures, and associated methods
US7629249B2 (en) 2006-08-28 2009-12-08 Micron Technology, Inc. Microfeature workpieces having conductive interconnect structures formed by chemically reactive processes, and associated systems and methods
CN101848787B (zh) * 2007-08-14 2013-10-23 株式会社爱科草英 无铅焊料组合物及使用它的印刷电路板与电子器件
CN103008903A (zh) * 2007-08-14 2013-04-03 株式会社爱科草英 无铅焊料组合物及使用它的印刷电路板与电子器件
WO2009028147A1 (ja) * 2007-08-24 2009-03-05 Kabushiki Kaisha Toshiba 接合用組成物
CN101554684A (zh) * 2009-05-19 2009-10-14 广州瀚源电子科技有限公司 一种无铅焊料的减渣方法
JP6008101B2 (ja) * 2012-08-11 2016-10-19 千住金属工業株式会社 電力用はんだ
RU2695791C2 (ru) * 2014-04-30 2019-07-26 Нихон Супериор Ко., Лтд. Бессвинцовый припой
RU2584357C1 (ru) * 2014-11-26 2016-05-20 Открытое акционерное общество "Композит" (ОАО "Композит") Припой для пайки алюминия и его сплавов
BE1025771B1 (nl) * 2017-12-14 2019-07-08 Metallo Belgium Verbeterde koperproductiewerkwijze

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2612035B1 (fr) * 1987-03-03 1989-05-26 Loire Electronique Machine de soudage a l'etain avec pare-vague automatique, pour cartes a circuit imprime
TW251249B (ja) * 1993-04-30 1995-07-11 At & T Corp
JP3107483B2 (ja) * 1993-07-13 2000-11-06 日本アルミット株式会社 無ないし低含鉛半田合金
US5410184A (en) * 1993-10-04 1995-04-25 Motorola Microelectronic package comprising tin-copper solder bump interconnections, and method for forming same
US5520752A (en) * 1994-06-20 1996-05-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Composite solders
JPH0970687A (ja) * 1995-07-04 1997-03-18 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 無鉛はんだ合金
WO1997009455A1 (en) 1995-09-01 1997-03-13 Sarnoff Corporation Soldering composition
JP3874031B2 (ja) 1995-11-29 2007-01-31 内橋エステック株式会社 無鉛はんだ合金
KR980006783A (ko) 1996-05-13 1998-03-30 이. 힐러 윌리엄 저가의 위상 고정 모터 제어 방법 및 구조
JPH1071488A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 錫−銀系半田合金
KR19980068127A (ko) * 1997-02-15 1998-10-15 김광호 납땜용 무연 합금
JPH10314980A (ja) 1997-05-14 1998-12-02 Sony Corp はんだ材料
JP3719624B2 (ja) * 1997-06-07 2005-11-24 内橋エステック株式会社 電子部品実装用はんだ及び電子部品の実装方法
JPH11221694A (ja) 1998-02-06 1999-08-17 Hitachi Ltd 鉛フリーはんだを用いた実装構造体およびそれを用いた実装方法
JP2000141078A (ja) 1998-09-08 2000-05-23 Nippon Sheet Glass Co Ltd 無鉛ハンダ
JP2000153388A (ja) * 1998-09-14 2000-06-06 Murata Mfg Co Ltd はんだ付け物品
WO2000018536A1 (fr) 1998-09-30 2000-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Materiau de brasage et dispositif electrique/electronique utilisant celui-ci
JP2000326088A (ja) * 1999-03-16 2000-11-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd 無鉛ハンダ
JP3753168B2 (ja) 1999-08-20 2006-03-08 千住金属工業株式会社 微小チップ部品接合用ソルダペースト
JP2001071173A (ja) * 1999-09-06 2001-03-21 Ishikawa Kinzoku Kk 無鉛はんだ
JP2002248596A (ja) * 2001-02-27 2002-09-03 Toshiba Tungaloy Co Ltd 耐酸化性に優れる鉛レス半田ボール
JP2002373824A (ja) * 2001-04-11 2002-12-26 Miura Gokin Kogyosho:Kk 金属化プラスチックフィルムコンデンサの外部電極用無鉛合金
US20030021718A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-30 Osamu Munekata Lead-free solder alloy
SG139507A1 (en) * 2001-07-09 2008-02-29 Quantum Chem Tech Singapore Improvements in or relating to solders
KR100366131B1 (ko) * 2001-11-21 2002-12-31 이재옥 드로스 발생이 적은 저융점 무연땜납
US7282175B2 (en) * 2003-04-17 2007-10-16 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder
GB2431412B (en) * 2005-10-24 2009-10-07 Alpha Fry Ltd Lead-free solder alloy

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006123001A (ja) 2006-05-18
GB2406101C (en) 2007-09-11
DK1815034T3 (da) 2009-04-06
CN101080505A (zh) 2007-11-28
CN100497693C (zh) 2009-06-10
EP1815034A1 (en) 2007-08-08
KR100886768B1 (ko) 2009-03-04
RU2356975C2 (ru) 2009-05-27
WO2006045995A1 (en) 2006-05-04
MX2007003369A (es) 2008-03-05
EP1815034B1 (en) 2008-12-17
US20060088439A1 (en) 2006-04-27
AU2005298466B2 (en) 2008-11-20
DE602005011848D1 (de) 2009-01-29
NO20072097L (no) 2007-06-06
BRPI0517384B1 (pt) 2017-06-27
BRPI0517384A (pt) 2008-10-07
AU2005298466A1 (en) 2006-05-04
US20070125834A1 (en) 2007-06-07
GB2406101A8 (en) 2005-11-07
HK1105668A1 (en) 2008-02-22
RU2007116722A (ru) 2008-12-10
WO2006045995A8 (en) 2007-04-12
US7472817B2 (en) 2009-01-06
MY136213A (en) 2008-08-29
GB2406101A (en) 2005-03-23
KR20070049229A (ko) 2007-05-10
IL180932A (en) 2013-03-24
IL180932A0 (en) 2007-07-04
GB2406101B (en) 2006-08-02
ATE417941T1 (de) 2009-01-15
NO333370B1 (no) 2013-05-13
GB0423860D0 (en) 2004-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4048288B2 (ja) はんだ
JP3533017B2 (ja) 半田付け接合用の鉛なし合金
EP0695373A1 (en) Lead-free and bismuth-free tin alloy solder composition
CN101862921B (zh) 含Pr、Sr和Ga的Sn-Cu-Ni无铅钎料
JP3353640B2 (ja) はんだ合金
WO2012137901A1 (ja) はんだ合金
US3364016A (en) Copper alloys for springs
JP2017008408A (ja) 銀合金材料およびその製造方法
WO2007082459A1 (fr) Soudure exempte de plomb et son procédé de préparation
CN111511494B (zh) 用于电子应用的具有成本效益的无铅焊料合金
US10589387B2 (en) Au—Sn—Ag-based solder alloy and solder material, electronic component sealed with the same Au—Sn—Ag based solder alloy or solder material, and electronic component mounting device
KR100874396B1 (ko) 금속 스트립용 재료
WO2016136781A1 (ja) 耐熱マグネシウム合金
JPH09192877A (ja) はんだ材料
JPH10249579A (ja) はんだ材料
JP7421157B1 (ja) はんだ合金、はんだペースト及びはんだ継手
JPS62253744A (ja) 快削無酸素銅
WO2024034689A1 (ja) はんだ合金、はんだペースト及びはんだ継手
CN103384727A (zh) 高强度铜合金锻造材料
KR100424662B1 (ko) 무연솔더합금조성물
CN115446493A (zh) 一种含Bi、Sb、Yb的高润湿性Sn-Ag-Cu系无铅钎料
JPS63286543A (ja) ばね用銅合金
JPH08132278A (ja) はんだ合金

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070126

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4048288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250