JP4039431B2 - 画像形成システム - Google Patents
画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4039431B2 JP4039431B2 JP2005064505A JP2005064505A JP4039431B2 JP 4039431 B2 JP4039431 B2 JP 4039431B2 JP 2005064505 A JP2005064505 A JP 2005064505A JP 2005064505 A JP2005064505 A JP 2005064505A JP 4039431 B2 JP4039431 B2 JP 4039431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- post
- image forming
- forming system
- processing apparatus
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6588—Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material
- G03G15/6594—Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material characterised by the format or the thickness, e.g. endless forms
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6552—Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6582—Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00367—The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
- G03G2215/00417—Post-fixing device
- G03G2215/00421—Discharging tray, e.g. devices stabilising the quality of the copy medium, postfixing-treatment, inverting, sorting
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00443—Copy medium
- G03G2215/00451—Paper
- G03G2215/00464—Non-standard format
- G03G2215/00468—Large sized, e.g. technical plans
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1654—Locks and means for positioning or alignment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1696—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for auxiliary devices, e.g. add-on modules
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
を特徴とする。
図1及び図2に示す画像形成システムは、画像形成装置本体1と後処理装置100とからなり、図1は後処理装置100が画像形成装置本体1が非長尺紙を受け取るための第2の位置にセットされた状態を示し、図2は画像形成装置本体1が排出する長尺紙を受け取るための第1の位置にセットされた状態を示している。
次に、前記画像形成装置本体1及び後処理装置100の制御装置について説明する。
以下の表1に、後処理装置100の位置と選択された印字モード(長尺紙又は非長尺紙のいずれに印字するのか)とから印字処理の許可/禁止/警告を判断する条件及び制御例について示す。現在の後処理装置100の位置と選択された印字モードに対応した警告状態、及び、ユーザーが操作したことによって警告状態あるいは印字許可/禁止状態が変化する様子を示している。
前記CPU301は以下の制御を行う。図12に示すように、まず、初期動作の設定を行い(ステップS1)、入力ポートを読み込む(ステップS2)。次に、第1位置の検出スイッチSW1がオンか否かを判定し(ステップS3)、後処理装置100が第1の位置にあれば(スイッチSW1がオン)、第1位置フラグをセットし(ステップS4)、第1位置送信データをセットする(ステップS5)。後処理装置100が第1の位置になければ(スイッチSW1がオフ)、第1位置フラグをリセットし(ステップS6)、第1位置送信データをクリアする(ステップS7)。
前記CPU201は以下の制御を行う。この制御手順1は前記表2に示した制御を実行するものである。図14に示すように、まず、初期動作の設定を行い(ステップS101)、入力ポートを読み込む(ステップS102)。次に、CPU301からの受信データを解析処理し(ステップS103)、接続されている後処理装置100が長尺紙対応か否かを判定する(ステップS104)。
CPU201による制御手順2を図16に示す。この制御手順2は前記表2に示した制御を実行するものであり、図15に示したステップS121からステップS141に代えて実行される。
CPU201による制御手順3を図17に示す。この制御手順3は、後処理装置100がモータ130(図6参照)を備えている場合に、画像形成装置本体1から後処理装置100に対して位置移動の要求を実行するものであり、図15に示したステップS121からステップS141と同じ位置に挿入される。
CPU201による制御手順4を図18に示す。この制御手順4は、後処理装置100が第1の位置にセットされているとき、該後処理装置100の動作を禁止するものであり、図15に示したステップS121からステップS141と同じ位置に挿入される。なお、以下に説明するルーチンで現れる「仕上げモード」のアイコンとは図11に符号403で示すものである。図11は表示パネルの初期表示状態を示している。
図19に示す制御手順5は、画像形成装置本体1が複数種類の後処理装置を選択的に接続可能な場合の制御である。ここでの手順は、基本的には図14に示した制御手順1と同様であり、図19の点線内には図15〜図18のいずれかに示したルーチンが挿入される。
ここで、前記ステップS113で実行される紙詰まり処理(JAM検出/解除処理)について説明する。
なお、本発明に係る画像形成システムは前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更できることは勿論である。
29…排紙口
100…後処理装置
101…進入口
102…外装カバー
200,300…制御装置
201,301…CPU
SW1,SW2…位置検出スイッチ
Claims (19)
- 画像形成装置本体と後処理装置とこれらの動作を制御する制御装置とを備えた画像形成システムにおいて、
前記後処理装置は、前記画像形成装置本体と連結された状態で、該画像形成装置本体が排出する長尺紙を受け取るための第1のセット位置と、非長尺紙を受け取るための第2のセット位置との間で移動可能であること、
を特徴とする画像形成システム。 - 前記後処理装置が第1のセット位置にあるか否かを検出する手段と第2のセット位置にあるか否かを検出する手段との少なくともいずれか一方を備えたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
- 前記後処理装置は第1及び第2のセット位置に手動で移動可能であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成システム。
- 前記後処理装置は第1及び第2のセット位置に自動的に移動可能であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、前記画像形成装置本体での紙詰まりを検出した後に前記後処理装置が第1のセット位置に移動されると紙詰まり除去の処理中であると判定し、その後に後処理装置が第2のセット位置に移動されると、紙詰まり除去の処理が終了したと判定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
- 前記後処理装置が第1のセット位置にあるとき、該後処理装置の外装部材上部が長尺紙の排出ガイド手段を兼ねることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
- 前記後処理装置が第1のセット位置にあるときは該後処理装置の外装部材上部が前記画像形成装置本体の排紙口より下側に配置され、
前記後処理装置が第2のセット位置にあるときは該後処理装置の用紙進入口が前記画像形成装置本体の排紙口と略対向すること、
を特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記制御装置は、前記後処理装置が第1又は第2のセット位置にあるか否か、又は、画像形成装置本体の印字モードが長尺紙を使用するモードか非長尺紙を使用するモードか否かで、判定条件を異ならせることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、印字モードが長尺紙を使用するモードである場合、少なくとも前記後処理装置が第1のセット位置にないときは印字不可能であると判定することを特徴とする請求項8に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、印字モードが非長尺紙を使用するモードである場合、少なくとも前記後処理装置が第2のセット位置にないときは印字不可能であると判定することを特徴とする請求項8に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、印字不可能であると判定したときは印字動作を禁止することを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、印字不可能であると判定したときは前記後処理装置のセット位置を変更するように警告することを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、印字不可能であると判定したときは印字モードを変更するように警告することを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、長尺紙を使用するモードが設定されたとき、前記後処理装置が第1のセット位置にない場合は該後処理装置を第1のセット位置に移動させることを特徴とする請求項4に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、非長尺紙を使用するモードが設定されたとき、前記後処理装置が第2のセット位置にない場合は該後処理装置を第2のセット位置に移動させることを特徴とする請求項4に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、前記後処理装置が第1のセット位置にない場合は長尺紙を使用する印字モードの設定を禁止することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
- 前記制御装置は、前記後処理装置が第2のセット位置にない場合は非長尺紙を使用する印字モードの設定を禁止することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
- 前記画像形成装置本体は複数種類の後処理装置を選択的に接続可能であり、
前記制御装置は、接続されている後処理装置の種類を判別し、判別した後処理装置の種類に応じて長尺紙に対する制御を変更すること、
を特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記制御装置は前記後処理装置が第1のセット位置にあるときに該後処理装置の動作を禁止することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005064505A JP4039431B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | 画像形成システム |
US11/181,922 US7515871B2 (en) | 2005-03-08 | 2005-07-15 | Image forming system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005064505A JP4039431B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | 画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006248635A JP2006248635A (ja) | 2006-09-21 |
JP4039431B2 true JP4039431B2 (ja) | 2008-01-30 |
Family
ID=36971056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005064505A Expired - Fee Related JP4039431B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | 画像形成システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7515871B2 (ja) |
JP (1) | JP4039431B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4996204B2 (ja) * | 2006-11-07 | 2012-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4953831B2 (ja) | 2007-01-15 | 2012-06-13 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及びその制御方法 |
JP4850739B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2012-01-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、画像形成システム |
US7801459B2 (en) * | 2007-06-28 | 2010-09-21 | Xerox Corporation | Handicap accessible office products |
US7831167B2 (en) * | 2007-06-28 | 2010-11-09 | Xerox Corporation | Handicap accessible removable control panel |
JP4513853B2 (ja) | 2007-11-09 | 2010-07-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 記録材後処理装置及びこれを用いた記録材処理装置 |
JP2009137663A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-06-25 | Tohoku Ricoh Co Ltd | オプション型給紙装置 |
JP5158503B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2013-03-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム |
JP5262504B2 (ja) * | 2008-09-22 | 2013-08-14 | 株式会社リコー | 用紙処理システム |
JP2015100935A (ja) * | 2013-11-21 | 2015-06-04 | キヤノン株式会社 | 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6766613B2 (ja) * | 2016-11-25 | 2020-10-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム及び画像形成装置 |
JP6825426B2 (ja) * | 2017-03-07 | 2021-02-03 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及びプログラム |
JP6988285B2 (ja) * | 2017-09-08 | 2022-01-05 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置、記録装置の制御方法 |
JP2020070170A (ja) | 2018-11-01 | 2020-05-07 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP7400223B2 (ja) * | 2019-06-18 | 2023-12-19 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP7514441B2 (ja) * | 2020-07-07 | 2024-07-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置、及び、画像形成システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0293511B1 (en) * | 1987-05-29 | 1992-12-30 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Automated image duplicating apparatus |
JPH10316298A (ja) | 1997-05-16 | 1998-12-02 | Ricoh Co Ltd | 用紙収納装置および画像形成装置 |
JP3661914B2 (ja) | 1997-11-21 | 2005-06-22 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US6594545B1 (en) * | 1999-09-17 | 2003-07-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Data processing apparatus, image recording apparatus, method of controlling data processing apparatus, method of controlling image recording apparatus and storage medium |
JP3888056B2 (ja) * | 2000-12-26 | 2007-02-28 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 画像形成装置および排出シート積載装置 |
JP2003081494A (ja) | 2001-09-14 | 2003-03-19 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003098765A (ja) | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4313997B2 (ja) * | 2001-10-25 | 2009-08-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2004205600A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Canon Finetech Inc | シート処理装置、画像形成装置、及び情報処理装置 |
US6728510B1 (en) * | 2003-05-19 | 2004-04-27 | Xerox Corporation | Sheet copy documents production machine having an unload-while-run safety shield |
JP3801153B2 (ja) | 2003-06-09 | 2006-07-26 | 日本ビクター株式会社 | スペクトラム拡散通信方法 |
-
2005
- 2005-03-08 JP JP2005064505A patent/JP4039431B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-07-15 US US11/181,922 patent/US7515871B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006248635A (ja) | 2006-09-21 |
US20060204253A1 (en) | 2006-09-14 |
US7515871B2 (en) | 2009-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4039431B2 (ja) | 画像形成システム | |
EP2610675B1 (en) | Printing apparatus, control method thereof, and program | |
US20120001377A1 (en) | Image forming apparatus, sheet feed control method, and storage medium | |
US7444109B2 (en) | Printed matter preparation device, printing data transmission method and apparatus, and recording medium | |
JP2003029581A (ja) | 画像形成装置 | |
US10038803B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20110135326A1 (en) | Printing apparatus, method of controlling printing apparatus, and program | |
JP7009154B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5148312B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7135671B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置用プログラム | |
JP2021039178A (ja) | 画像形成装置、および画像形成方法 | |
JP2002108139A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006347715A (ja) | 画像形成システム | |
US20210067647A1 (en) | Image forming apparatus and program | |
US11102366B2 (en) | Image forming apparatus that judges if an image of a post-processing mark is present in the scan data of a document | |
US11212404B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4643287B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20220245015A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007008099A (ja) | 画像形成システム | |
JPS60263965A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4643286B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4708038B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015212717A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4708039B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN111552157A (zh) | 图像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |