JP4018337B2 - 排気ガス浄化用触媒材料 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒材料 Download PDF

Info

Publication number
JP4018337B2
JP4018337B2 JP2000546884A JP2000546884A JP4018337B2 JP 4018337 B2 JP4018337 B2 JP 4018337B2 JP 2000546884 A JP2000546884 A JP 2000546884A JP 2000546884 A JP2000546884 A JP 2000546884A JP 4018337 B2 JP4018337 B2 JP 4018337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
catalyst
high porosity
support material
pore volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000546884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002513672A (ja
Inventor
チエン,シヤウ−リン・エフ
ラビノウイツツ,ハロルド・エヌ
キム,チヨング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22118505&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4018337(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JP2002513672A publication Critical patent/JP2002513672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018337B2 publication Critical patent/JP4018337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8643Removing mixtures of carbon monoxide or hydrocarbons and nitrogen oxides
    • B01D53/8646Simultaneous elimination of the components
    • B01D53/865Simultaneous elimination of the components characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/6350.5-1.0 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/66Pore distribution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
(発明の背景)
発明の分野
本発明は、変換性能(conversion performance)を向上させた触媒材料(catalytic material)、特に高間隙率の支持材料(high porosity support material)を含んで成る支持被膜(support coating)を含んで成る触媒材料に関する。
【0002】
関連技術
内燃機関の排気ガスを処理する目的で酸化用触媒が用いられることは本技術分野でよく知られており、そのような触媒には、スリーウエイ変換(three−way conversion)触媒(「TWC触媒」)と通常呼ばれる触媒が含まれる。酸化用触媒はエンジン排気に入っている未燃焼炭化水素(「HC」)および一酸化炭素(「CO」)の酸化(それによってH2OとCO2が生じる)を助長する。TWC触媒はそのような酸化反応を助長することに加えてまた排気に入っている窒素酸化物(「NOx」)の還元(それによってN2が生じる)も実質的に同時に助長する。そのようにHCおよびCOの酸化とNOxの実質的に同時の還元を助長するTWC触媒が成功裏に機能するにはエンジンを化学量論的空気/燃料条件またはそれに近い条件で運転する必要があることはよく知られている。
【0003】
また、そのような触媒を耐火性無機酸化物である支持材料、例えば活性アルミナなどを含んで成っていてそれの上に触媒作用を示す金属成分、例えば白金族金属成分などが分散している触媒材料の形態で提供することができることも本技術分野でよく知られている。このような触媒材料は、通常、耐火性担体基質(carrier substrate)に接着している薄被膜、即ち「ウォッシュコート(washcoat)」として与えられる。そのような耐火性担体基質は、しばしば、コージライト、ムライトなどの如き適切な材料から作られていて全体を貫いて伸びている多数の平行な微細気体流れ通路を持つように成形された本体(body)の形態を取る。そのような気体流れ通路の数は典型的に前記基質の末端面積1平方インチ当たり約100から600またはそれ以上であり得る。
【0004】
1988年7月12日付けでTurner他に与えられた米国特許第4,757,045号に、支持被膜の上に分散している白金族金属成分を含んで成る触媒材料が開示されている。前記支持被膜は2部分の耐火性金属酸化物材料を含んで成る。1番目の材料は、約25m2/gを越える表面積、1グラム当たり約0.03立方センチメートル(cc/g)を越える利用可能細孔容積(accesible pore volume)、およびこの細孔容積の少なくとも95パーセントが直径が2000Å未満の孔に由来するような孔サイズ範囲を有する。2番目の材料は前記支持被膜の約1−20パーセントを構成していて、25m2/g未満の表面積、1グラム当たり約0.03立方センチメートル(cc/g)より大きい、好適には0.1から0.3cc/gの利用可能細孔容積、およびこの細孔容積の少なくとも35パーセントが直径が2000Å以上の孔に由来するような孔サイズ範囲[直径が少なくとも44ミクロメートル(ミクロン)の粒子サイズの時に測定して]を有する。前以て製造しておいたセラミックを基とする触媒部材を粉砕することで前記2番目の材料[例えば触媒材料で被覆されているセラミック製ハニカム担体の粉砕品(そこでは「スクラップ触媒材料」と呼んでいる)]を得ている一方、前記1番目の材料は安定化を受けさせた通常の金属酸化物粉末、例えば安定化を受けさせたアルミナであってもよい。Turner他は、前記2番目の金属酸化物を通常のアルミナよりも大きな細孔容積を有する金属酸化物であるとして特徴づけている(コラム4の21−27行を参照)が、この2番目の金属酸化物は間隙率が低い材料であり、そして前記1番目の金属酸化物は、以下に記述するように、本発明に比較して中程度の間隙率を有する材料である。
【0005】
McGraw−Hill Book Co.が出版したCharles Satterfield著の「Heterogeneous Catalysts in Practice」に、多孔質固体が有する孔半径は孔(Knudsen)拡散係数に比例する(377頁)一方で水素ガスおよび窒素ガスの拡散フラックス(diffusion flux)[モル/孔面積(cm2)・S]は孔の半径が約1ナノメートル(nm)[10オングストローム(Ångstrom)単位]から約100nm(1000Å)にまで高くなると約2桁の大きさ高くなることが示されている。このことは、不均一触媒作用では多孔質固体の内部に存在する孔のサイズ分布を適切にするのが有益であることを示している。従って、「マスフラックス(mass flux)と孔半径の関係」を示す曲線は分子量および構造が変わると上方または下方にシフトする可能性はあるがNOx、COおよびある種の炭化水素分子の如き他の気体も同様な挙動を示すと予測される。
【0006】
(発明の要約)
本発明は、耐火性無機酸化物支持相(refractory inorganic oxide support phase)の上に分散している白金族金属成分を含んで成る触媒材料に関し、ここでは、前記支持相に、1グラム当たり0.5ミリリットル(ml/g)を越える細孔容積を有する高間隙率の支持材料を含める。
【0007】
本発明の1つの面に従う高間隙率の支持材料は、少なくとも約0.65ml/gの細孔容積を持ち得るか、或は特別な態様では、少なくとも約0.9ml/gの細孔容積を持ち得る。
【0008】
本発明の別の面に従う高間隙率の支持材料は高間隙率のアルミナを含んで成り得る。
【0009】
本発明に従う触媒材料は、耐火性無機酸化物支持相(この支持相は約90−180オングストロームの範囲の平均孔半径を有する高間隙率の1番目の支持材料を含んで成る)の上に分散している白金族金属成分を含んで成り得る。例えば、この1番目の支持材料は120から135オングストロームの範囲の平均孔半径を持ち得る。
【0010】
本発明の別の面に従う1番目の支持材料は、少なくとも60オングストロームのピーク細孔容積半径(peak pore volume radius)を持ち得る。例えば、このピーク細孔容積半径は60から90オングストロームの範囲であり得る。場合により、この1番目の支持材料の細孔容積の少なくとも80パーセントが直径が60オングストロームを越える孔によって与えられるようにしてもよい。
【0011】
本発明の更に別の態様に従う触媒材料は、耐火性無機酸化物支持相(この支持相は、細孔容積の少なくとも20パーセントが半径が90オングストロームを越える孔によって与えられ得るような孔サイズ分布を示す1番目の支持材料を含んで成る)の上に分散している白金族金属成分を含んで成り得る。場合により、前記細孔容積の少なくとも40パーセントが90オングストロームを越える半径を持ち得る孔によって与えられるようにしてもよい。
【0012】
本発明の更に別の態様に従う触媒材料は、耐火性無機酸化物支持相(この支持相は、細孔容積の少なくとも10パーセントが半径が120オングストロームを越える孔によって与えられ得るような孔サイズ分布を示す1番目の支持材料を含んで成る)の上に分散している白金族金属成分を含んで成り得る。例えば、前記細孔容積の少なくとも20パーセントが120オングストロームを越える半径を持ち得る孔によって与えられるようにしてもよい。場合により、前記細孔容積の少なくとも23パーセントか或はまた少なくとも25パーセントが120オングストロームを越える半径を持ち得る孔によって与えられるようにしてもよい。
【0013】
本明細書に記述する全ての触媒材料に含める高間隙率の支持材料は高間隙率のアルミナを含んで成り得る。前記支持相に場合により非高間隙率(non−high porosity)の支持材料、即ち0.5ml/g未満の細孔容積を有する支持材料を更に含めてもよい。このような場合、前記高間隙率の支持材料がこの高間隙率の支持材料と非高間隙率の支持材料を一緒にした重量の少なくとも約10パーセントを構成するようにしてもよい。例えば、この高間隙率の支持材料が前記支持相の少なくとも約33重量パーセントを構成するようにしてもよい。別法として、前記高間隙率の支持材料が前記支持相の約25から50重量パーセントを構成するようにしてもよい。この高間隙率の支持材料は場合によりアルミナを含んで成っていてもよい。
【0014】
本発明の1つの面に従う白金族金属成分は、高間隙率の支持材料の上に分散しているパラジウムと非高間隙率の支持材料の上に分散している白金およびロジウムの少なくとも1つを含んで成り得る。例えば、この白金族金属成分は前記非高間隙率の支持材料の上に分散している白金とロジウムを含んで成っていてもよい。
【0015】
本発明は、また、気体流れに入っている炭化水素、一酸化炭素およびNOxの少なくとも1つを無害な物質に変える方法にも関し、ここでは、この方法に、前記気体流れをこの上に記述した触媒材料のいずれかに接触させて流すことを含める。
【0016】
本明細書および請求の範囲で用いる如き用語「ピーク細孔容積半径」は、当該材料の細孔容積に対する貢献度が他の如何なる大きさの孔の貢献度よりも高い孔の半径サイズを識別することによって材料の孔サイズ分布を特徴づける用語である。所定材料内の孔の細孔容積を孔の半径に対比させてプロットした時に細孔容積が最大である孔半径がピーク細孔容積半径である。
【0017】
(発明および発明の好適な態様の詳細な説明)
本発明は、触媒材料の改良、特に炭化水素が燃料として用いられるエンジンから出る排気ガスの低減(abatement)で用いられる触媒材料の改良を提供するものである。本発明の触媒材料は、一般に、支持体成分、即ち「支持相」[高多孔度(即ち「高間隙率」)の耐火性無機酸化物である支持材料を含んで成る]の上に分散している白金族金属成分[1種以上の白金族金属を含んで成る]を含んで成る。本発明の目的で、支持材料が示す「間隙率」は、粒状または粉末形態におけるそれの細孔容積(pore volume)(通常は材料1グラム当たりのミリリットルまたは同義的に立方センチメートルで示す)を指す。別法として、本発明の材料を孔サイズ分布(pore size distribution)で特徴付けることも可能である。
【0018】
本発明は、本明細書の実施例で示すように、特に老化を通して触媒性能を維持することに関しかつ約200℃から700℃、より典型的には約280℃から400℃の範囲の温度における活性に関して、匹敵する触媒材料に比較して驚くべきほど向上した変換性能を示す触媒材料を提供するものである。特別な如何なる理論でも範囲を限定することを望むものでないが、本発明の触媒材料を担体上にウォッシュコートとして分散させると前記ウォッシュコート内に通路網状組織(channel network)構造が作り出されることで分子状炭化水素が全体に渡って拡散するのが助長されると考えている。それによって、そこに入って来る気体状排気成分の孔拡散限界(pore diffusional limits)が低下することで触媒性能が向上すると考えている。
【0019】
本発明で用いる高間隙率の支持材料が示す間隙率は、従来技術で用いられている触媒材料[本明細書では時として「中程度の間隙率」と呼ぶか或はある場合には「低間隙率」と呼び、それらを集合的に「非高間隙率」の材料と呼ぶ]が示す間隙率よりも少なくとも約30%、好適には少なくとも約50%高い可能性がある。本発明の支持材料を、別法として、以下に記述する如き孔サイズ分布で記述することも可能である。
【0020】
本発明に従う触媒材料の調製で白金族金属成分を支持相の上に分散させる時、1種以上の任意白金族金属の化合物および/または錯体を用いることができる。本明細書で用語「化合物」を「白金族金属化合物」の如く用いる場合、これは、当該触媒の焼成を行うか或は使用する時に分解を起こすか或は他の様式で触媒活性形態に変化する任意の化合物、錯体などを意味する。1種以上の白金族金属の化合物または錯体を、前記支持相の材料を湿らせるか或はそれに染み込む任意の液体に溶解または懸濁させてもよいが、そのような液体は、本触媒材料に含める他の成分と不利な反応を起こさずかつ加熱時に蒸発または分解しそして/または真空をかけた時に前記触媒から出て行き得る液体である。経済面および環境面の両方の観点から、一般に、可溶化合物もしくは錯体が入っている水溶液が好適である。適切な水溶性白金族金属化合物は、例えばクロロ白金酸、アミンで可溶化した水酸化白金、塩化ロジウム、硝酸ロジウム、ヘキサミンロジウムクロライド、硝酸パラジウムまたは塩化パラジウムなどである。このような化合物を含有させた液体を前記支持相の材料に含浸させた後、乾燥させ、そして好適には、それに焼成を受けさせることで前記液体を除去しかつ前記白金族金属を前記支持相の中に結合させることができる。ある場合には、前記液体および/またはアニオン(これは例えば結晶水などとして存在し得る)の完全な除去は、前記触媒を使用に供してそれが高い温度の排気ガスに接触するまで起こらない可能性もある。この触媒の焼成段階または少なくとも使用の初期段階の間に前記化合物が触媒活性形態の白金族金属またはそれの化合物に変化する。他の成分を本触媒材料に組み込む時にも類似したアプローチを取ることができる。このように、本触媒材料は前記支持相の上に分散している1種以上の白金族金属を含んで成る。白金族金属は炭素燃料で駆動するエンジンの燃焼生成物、例えば一酸化炭素、未燃焼炭化水素および窒素酸化物(NOx)から無害な物質、例えば二酸化炭素、水、窒素などを生じさせる変換を触媒する能力を有することが本技術分野でよく知られている。
【0021】
前記支持相は典型的に1種以上の耐火性無機酸化物、例えばアルミナ、シリカ、チタニア、シリカ−アルミナ、アルミノ−シリケート、アルミニウム−ジルコニウムの酸化物、セリウム−ジルコニウムの酸化物、アルミニウム−クロムの酸化物など、またはそれらの混合物を含んで成る。そのような材料を好適には高い表面積を有する形態で用いる。例えば、ガンマ−アルミナの方がアルファ−アルミナよりも好適である。高い表面積を有する支持材料に安定剤種(stabilizer species)を含浸させて支持材料を安定にすることは公知である。例えば、ガンマ−アルミナにセリウム化合物および/またはバリウム化合物の溶液を含浸させた後、この含浸を受けさせた材料に焼成を受けさせることで溶媒を除去しかつ前記セリウムおよび/またはバリウム化合物をセリウムおよび/またはバリウムの酸化物に変化させることを通して、前記材料に熱劣化に対する安定化を受けさせることができる。そのような安定化用種(stabilizing species)を例えば前記支持材料の約5重量パーセントの量で存在させてもよい。
【0022】
従来技術の支持材料、例えばアルミナなどが有する間隙率は一般に1グラム当たり約0.5ミリリットル(ml/g)以下であり、例えば中程度の間隙率のアルミナが有する間隙率は0.3から0.5ml/gの範囲、例えば0.45±0.05ml/gである一方、低間隙率のアルミナが有する間隙率は約0.03から0.3ml/gである。それとは対照的に、本発明で用いる高間隙率の支持材料が有する間隙率は、0.5ml/gを越えており、例えば少なくとも約0.65ml/g、好適には少なくとも約0.75ml/gである。本発明で用いるに適した高い間隙率を有するある種のアルミナが有する間隙率は、従来技術で触媒材料を調製する時に通常用いられるアルミナである支持材料が有する間隙率よりも約0.9(例えば0.9±0.05)ml/g高い、即ち約95パーセント大きい。そのような高間隙率のアルミナは、表面積が大きい、例えば約60m2/gより大きいか或は少なくとも60m2/gであり、典型的には100m2/gより大きい、より典型的には150m2/gより大きいこと、例えば150から160m2/gの範囲または160m2/gより大きいことおよび/またはそれの孔分布(pore distribution)で特徴づけ可能である。本発明に従う高間隙率の材料が示す孔サイズ分布は、典型的に、この材料が有する細孔容積の少なくとも50%が半径が90オングストローム以上の孔で与えられるような孔サイズ分布である。場合により、この細孔容積の80パーセントが半径が60オングストロームを越える孔で与えられるようにすることも可能である。別法として、高間隙率の材料は60オングストローム以上のピーク細孔容積半径を示し得る。例えば、このピーク細孔容積半径は60から90オングストロームの範囲であり得る。本発明で用いる高間隙率の支持材料は、場合により、約80を越える値から300オングストロームに至る範囲の平均孔半径を持ち得る。従って、本発明で用いるに有用な支持材料には、高間隙率でメソポアで高表面(high porosity meso pore,high surface area)(HPMPHSA)のアルミナ(以下に例示)が含まれ、このようなアルミナは商業的に入手可能である。
【0023】
本触媒材料に、前記1種以上の白金族金属およびこのような触媒活性を示す金属を上に分散させる前記支持相に加えて、場合により、他の多様な添加剤、例えば安定剤、助触媒などを含めることも可能である。そのような添加剤には、一般に、卑金属、例えばバリウム、鉄、ニッケル、1種以上の希土類金属、例えばランタンなどの酸化物が含まれる。本触媒材料への前記添加剤の添加は、本技術分野でよく知られているように、バルク形態(bulk form)でか或は前記添加剤を前記支持相の材料または本触媒材料に含める他の成分の中に含浸させることで実施可能である。
【0024】
本触媒材料の形態を、典型的には、これが液体(通常は水)の中に分散して担体部材に塗布可能なスラリーを形成し得るように、粒子の直径がミクロンサイズ範囲、例えば1から100ミクロンまたは5から50ミクロンの粒子形態または粉末形態にする。次に、その被膜に乾燥および焼成を受けさせることで前記担体の上にウォッシュコートを残存させる。前記スラリーの粘度は、前記粒子が有する間隙率以外に、このスラリーの固体含有量およびそれの粒子サイズによって決定される。一般的には、触媒材料の粒子が入っているスラリーの固体含有量を一般に10から60重量パーセントの範囲、好適には25から45重量パーセントの範囲にすべきである。スラリーの固体含有量をそのような範囲にすると、担体への被覆を便利に行うことができかつ乾燥時間を長くする必要なく担体液(carrier liquid)の除去を便利に行うことができる。このスラリーの処理を容易にしかつ前記担体上に薄くて均一な被膜が生じるのを助長する目的で、このスラリーの粘度を典型的には約1から300センチポイズ(cps)の範囲にし、一般に少なくとも5cps、例えば約10から100cpsにする。
【0025】
本触媒材料を含有させたスラリーを、適切な任意担体部材、例えば担体の入り口面または出口面から中を貫いて伸びている多数の平行な微細通路を有する種類のハニカム型担体などに、前記通路がその中を通って流れる流体に開放された状態になるように被覆してもよい。前記通路(典型的には流体入り口から流体出口に向かって本質的に真っすぐである)は壁で限定されており、前記壁を本触媒材料で「ウォッシュコート」として覆い、その結果として、前記通路を通って流れる気体は本触媒材料に接触する。前記担体部材に含まれる流路(flow passages)は薄壁通路であり、これの断面形状および大きさは適切な如何なる形状および大きさであってもよく、例えば台形、長方形、正方形、正弦形、六角形、楕円形または円形などであってもよい。そのような構造物が含む気体流入開口部(「セル(cell)」)の数は断面1平方インチ当たり約60から約900(「cpsi」)またはそれ以上、より典型的には200から600cpsiであってもよい。そのようなハニカム型担体は適切な如何なる耐火性材料、例えばコージライト、コージライト−アルファ−アルミナ、窒化ケイ素、ジルコニウムムライト、スポジュメン、アルミナ−シリカマグネシア、ケイ酸ジルコニウム、シリマナイト、ケイ酸マグネシウム、酸化ジルコニウム、ペタライト、アルファ−アルミナおよびアルミノ−シリケートなどで作られていてもよい。別法として、ハニカム型担体は耐火性金属、例えばステンレス鋼または鉄を基とする他の適切な耐食合金で作られていてもよい。前記被覆を受けさせた担体、即ち「触媒部材」を、本技術分野で公知なように、それを保護しかつ中を通って流れる気体流路の確立を容易にするに適合したキャニスター(canister)の中に位置させる。
【0026】
本触媒材料をハニカム型担体にウォッシュコートとして付着させる場合、しばしば、本触媒材料のいろいろな成分の量を体積基準当たりのグラム、例えば白金族金属成分の場合には1立方フィート当たりのグラム(g/立方フィート)を基にして表しそして他の成分および触媒材料を全体として示す場合には1立方インチ当たりのグラム(g/立方インチ)を基にして表す、と言うのは、このような尺度は、ハニカム型担体基質が異なることで気体流れ通路のセルサイズが異なっても適応するからである。本発明で用いるに適した触媒部材は、白金:パラジウム:ロジウムの重量比が1−5:60−700:1−5の白金族金属成分を25.5から700g/立方フィートの充填率で含んで成り得る。
【0027】
以下に示すように、本発明の1つの態様に従う触媒材料は、この上に記述した如き高間隙率の支持材料を実質的に全体として含んで成る支持相を含んで成っていてもよく、従って、非高間隙率の支持材料を実質的に含まなくてもよい、即ち前記支持相が含有する非高間隙率の支持材料は1パーセント未満であってもよい。他の態様では、本発明の好適な態様に従う触媒材料に含める支持相に、場合により、高間隙率の支持材料と非高間隙率の支持材料、即ち中および/または低間隙率の支持材料から成る混合物を含めてもよい。そのような場合には、高間隙率の支持材料が前記支持相の重量、即ち前記高間隙率の支持材料と少なくとも1種の非高間隙率の支持材料を一緒にした重量の好適には少なくとも10パーセント、より好適には20パーセントを越え、例えば約20から50パーセント、または約25から50パーセント(乾燥基準)を構成するようにする。別の態様では、前記高間隙率の材料が前記支持相の少なくとも約33重量%、または場合により少なくとも約67重量%を構成するようにしてもよい。そのような態様の場合、好適には、白金族金属成分に、少なくとも前記高間隙率の支持材料の上に分散しているパラジウムと前記少なくとも1種の非高間隙率の支持材料の上に分散している白金およびロジウムの少なくとも一方、場合により両方を含める。場合により、この白金およびロジウムを実質的に排他的に非高間隙率の支持材料の上に分散させてもよい一方で、パラジウムを実質的に排他的に高間隙率の支持材料の上に分散させることでそれを前記白金およびロジウムから隔離する。
【0028】
実施例1
M−A、M−BおよびM−Cと表示する3種類の触媒部材サンプルは、それぞれ、アルミナをA、BおよびCと表示する支持相材料としてプラネタリーミキサー(planetary mixer)に仕込むことでそれの上にCM−A、CM−BおよびCM−Cと表示する触媒材料を位置させることで生じさせた触媒部材に相当する。
【0029】
本図に、水平軸に示す大きさの孔が与える細孔容積の量が全細孔容積の中のいくらかを示す(垂直軸)ことによって前記材料(およびDで表示する別の通常の中間隙率アルミナ材料)の孔サイズ分布を示す。材料BおよびDは同じ材料の異なるサンプルであるとして同じ供給業者から入手した材料であることを注目すべきである。本図に示す材料BとDの間の孔サイズ分布の差は製造過程が若干異なることによる差であると考えている。本図は、支持相材料であるアルミナ「C」が有する細孔容積(曲線の下の面積で表す)の方が他の支持相材料が有するそれよりも大きいばかりでなくまたそれの細孔容積も他の材料に比べてサイズが大きい方の孔によって与えられていることを示している。孔サイズの測定を窒素ガス吸着BET表面積評価で行った。
【0030】
表IAに、通常の、即ち間隙率が中程度のアルミナAおよびB(両方とも0.5ml/g未満の細孔容積を有する)と本発明に従う高間隙率でメソポアで高表面積(HPMPHSA)のアルミナCの間の細孔容積(即ち間隙率)、平均孔半径および表面積の幅広い比較を示す。さらなる差を以下の表IBに示し、この表IBに、材料A、DおよびCに関して、指定サイズ範囲の孔が全細孔容積に貢献する度合を示す。この上に記述したように材料Bと材料Dは互いに関係した材料であることから予測されるであろうように材料Bが示す孔サイズ/細孔容積分布は材料Dのそれに類似していることは本図から明らかである。
【0031】
【表1】
Figure 0004018337
【0032】
【表2】
Figure 0004018337
【0033】
材料Cと他の材料は有意に異なることが本図および表IBから分かる。例えば、材料Cが有する細孔容積の大部分は、半径が約80オングストロームを越える値から300オングストロームの範囲の孔によって与えられており、かつ前記細孔容積のほぼ半分は、孔半径が90から180オングストロームの範囲の孔で与えられていた。更に、材料A、BおよびDが示したピーク細孔容積半径は30から60オングストロームの範囲の半径であったが、材料Cが示したピーク細孔容積半径は60から120オングストロームの範囲であった。材料Cの場合、半径が30オングストローム未満の孔に由来する細孔容積は無視できるほどであった。材料Cが有する細孔容積の少なくとも20パーセント、恐らくは少なくとも40パーセントは半径が90オングストロームを越える孔で与えられていた。また、本発明に従う材料、例えば材料Cは、細孔容積の少なくとも10パーセント、場合により少なくとも20パーセント、または少なくとも23パーセント、例えば細孔容積の少なくとも25パーセントが半径が120オングストロームを越える孔で与えられていると特徴づけ可能である。それとは対照的に、材料A、BおよびDの場合、半径が120オングストローム以上の孔に由来する細孔容積は僅かである。
【0034】
アルミナA、BおよびCの仕込み物の各々に、可溶パラジウム塩が入っている溶液を滴下様式で含浸させた。この含浸させた粉末の各々をボールミルに移して粉砕用媒体と一緒に混合することでスラリーを生じさせた。前記ボールミルの運転を、それに入っている粒子が粒子の90パーセントが20ミクロン未満の直径を有するような粒子サイズ分布を示すようになるまで行った。結果として生じたスラリーの各々にデカンテーションを受けさせることで、それの固体含有量を、担体への被覆に続く乾燥を便利に行うことができるような含有量に調整した。白金とロジウムを担持しているアルミナのアンダーコート(undercoats)が備わっているハニカム型セラミック担体を前記スラリーで被覆した後、エアナイフ(air knife)を用いて、余分な材料を前記ハニカムの通路から除去した。この被覆を受けさせた担体に乾燥および焼成を受けさせることで、それぞれ、支持材料A、BおよびCを含んで成る触媒材料が上に位置している触媒部材サンプルを生じさせ、それらをM−A、M−BおよびM−Cと表示した。
【0035】
触媒部材M−A、M−BおよびM−Cは、各々、白金とパラジウムとロジウムを2:23.3:1の比率で含んで成る白金族金属成分を約197.5g/立方フィートの全白金族金属成分充填量で含んで成っていた。前記触媒部材をエンジンの排気ガスラインに位置させて触媒床の最大温度が約900℃になるようにすることでそれらに老化を50時間受けさせた。次に、各触媒部材が示す変換活性を下記の条件下のエンジン排気に関して試験した:80,000VHSVの8CR(チャンバ反応槽)変換試験、即ち体積が5.2立方インチの触媒部材の中を通る流量を1時間当たり6820リットルにし、ガスの温度を300℃にし、1Hzにおいて±0.7のA/F摂動を伴う化学量論的条件にした。試験結果を以下の表ICに挙げる。
【0036】
Figure 0004018337
表ICに示したデータは、高間隙率の支持材料を含有させた支持相を含んで成る触媒材料を用いて生じさせた触媒部材が老化後に示す変換性能の方が通常の、即ち間隙率が中程度のアルミナを単独で含有する触媒材料を用いた場合に比較して優れていることを明らかに示している。
【0037】
実施例2
下記を変える以外はこの上に一般的に記述したのと同様にして、アルミナの上に分散しているパラジウムを含んで成る触媒材料サンプルを調製し、これらをCM−E、CM−F、CM−GおよびCM−Hと表示した。触媒材料CM−Eの支持相は全体として通常のアルミナを含んで成り、触媒材料CM−Fの支持相は通常のアルミナとHPMPHSAアルミナの混合物を前記HPMPHSAアルミナが前記混合物の約33重量パーセントを構成するように含んで成り、触媒材料CM−Gの支持相は通常のアルミナとHPMPHSAアルミナの混合物を前記HPMPHSAアルミナが前記混合物の約67重量パーセントを構成するように含んで成っていた。触媒材料CM−Hの支持相は全体としてHPMPHSAアルミナを含んで成っていた。各場合とも、白金族金属成分はパラジウムを含んで成っていた。
【0038】
触媒材料CM−E、CM−F、CM−GおよびCM−Hを担体に被覆することでM−E、M−F、M−GおよびM−Hと表示する触媒部材サンプルを生じさせ、従ってそれら各々のパラジウム充填率は約160g/立方フィートであった。これらの触媒部材サンプルにこの上に記述した如きエンジン老化を受けさせた。次に、各触媒部材サンプルが示す変換活性の試験を下記の条件下で行った:500℃、8CRスウィープ(sweep)=80k/時、1Hzにおいて±0.7A/F、化学量論的。試験結果を以下の表IIに挙げる。
【0039】
Figure 0004018337
表IIに挙げたデータは、HPMPHSAアルミナを含有させた支持相を含んで成る触媒材料、例えば高間隙率の支持材料が支持相の33重量%以上または67重量%以上を構成するか或は全体として高間隙率のアルミナを含んで成る触媒材料を用いて生じさせた触媒部材が老化後に示す炭化水素およびNOx変換性能の方が、予想外に、通常のアルミナのみを含有する触媒材料を用いた場合に比較して一般に優れていることを示している。
【0040】
本発明を本発明の特別な態様を言及することで詳細に記述してきたが、前記を読んで理解した後の本分野の技術者に前記態様に対する数多くの変形が思い浮かぶのは明らかにであり、そのような変形を添付請求の範囲の範囲内に含めることを意図する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この単独の図は、高間隙率のアルミナ(プロットC)および3種類の通常の中間隙率アルミナである支持材料(プロットA、B、D)に関する細孔容積/孔サイズ分布を示すグラフである。

Claims (15)

  1. 耐火性無機酸化物支持相の上に分散している白金族金属成分を含んで成る、排気ガス中の炭化水素、一酸化炭素およびNOxを無害な物質に変えるための触媒材料であって、該支持相が、支持材料の細孔容積の98 . 67%が30〜240オングストロームの範囲の半径を有する細孔により与えられる孔サイズ分布を示す高間隙率の1番目の支持材料を含んでなる触媒材料。
  2. 1番目の支持材料の細孔容積の88 . 16%が60〜240オングストロームの範囲の半径を有する細孔により与えられる請求項1記載の触媒材料。
  3. 1番目の支持材料の細孔容積の43 . 16%が、90〜240オングストロームの範囲の半径を有する細孔により与えられる請求項1記載の触媒材料。
  4. 1番目の支持材料の細孔容積の55 . 51%が、30〜90オングストロームの範囲の半径を有する細孔により与えられる請求項1記載の触媒材料。
  5. 1番目の支持材料の細孔容積の20 . 06%が、90〜120オングストロームの範囲の半径を有する細孔により与えられる請求項1記載の触媒材料。
  6. 1番目の支持材料が、0.1〜100ミクロンの範囲の粒径を有する高間隙率、高表面積材料を含んでなる請求項1、2、3、4または5のいずれか記載の触媒材料。
  7. 支持相が0.5ml/g未満の細孔容積を有する非高間隙率の2番目の支持材料を更に含んでなる請求項6記載の触媒材料。
  8. 高間隙率の1番目の支持材料が、支持相の少なくとも33重量%を構成する請求項7記載の触媒材料。
  9. 高間隙率の1番目の支持材料が、支持相の25〜50重量%を構成する請求項7記載の触媒材料。
  10. 高間隙率の1番目の支持材料が、アルミナを含んでなる請求項7記載の触媒材料。
  11. 少なくとも1種の非高間隙率の1番目の支持材料が、間隙率が中程度のアルミナを含んで成る請求項7記載の触媒材料。
  12. 1番目の支持材料が、支持相の少なくとも10重量%を構成する請求項7記載の触媒材料。
  13. 1番目の支持材料の上に分散したパラジウムと、2番目の支持材料の上に分散した白金およびロジウムの少なくとも1つ、を含んでなる請求項7記載の触媒材料。
  14. 支持材料がアルミナを含んでなる請求項6記載の触媒材料。
  15. 支持材料がアルミナを含んでなる請求項1、2、3、4または5のいずれか記載の触媒材料。
JP2000546884A 1998-05-07 1999-04-26 排気ガス浄化用触媒材料 Expired - Lifetime JP4018337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/074,239 1998-05-07
US09/074,239 US6110862A (en) 1998-05-07 1998-05-07 Catalytic material having improved conversion performance
PCT/US1999/009022 WO1999056876A1 (en) 1998-05-07 1999-04-26 Catalytic material having improved conversion performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002513672A JP2002513672A (ja) 2002-05-14
JP4018337B2 true JP4018337B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=22118505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546884A Expired - Lifetime JP4018337B2 (ja) 1998-05-07 1999-04-26 排気ガス浄化用触媒材料

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6110862A (ja)
EP (1) EP1077769B1 (ja)
JP (1) JP4018337B2 (ja)
KR (1) KR100584799B1 (ja)
AT (1) ATE480329T1 (ja)
AU (1) AU3665599A (ja)
DE (1) DE69942740D1 (ja)
TW (1) TWI259104B (ja)
WO (1) WO1999056876A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69938067T2 (de) * 1998-12-25 2009-04-30 Tosoh Corp., Shinnanyo Verfahren zur Entfernung von organischen Verbindungen mittels Verbrennungskatalysatoren
JP3473898B2 (ja) * 1999-04-22 2003-12-08 松下電器産業株式会社 水素精製装置
US6299995B1 (en) * 2000-05-31 2001-10-09 Uop Llc Process for carbon monoxide preferential oxidation for use with fuel cells
US20030205468A1 (en) * 2001-03-28 2003-11-06 Ming-Cheng Wu High temperature poison resistant sensor
US6919294B2 (en) * 2002-02-06 2005-07-19 Japan Energy Corporation Method for preparing hydrogenation purification catalyst
US7563746B2 (en) * 2002-02-06 2009-07-21 Umicore Ag & Co. Kg Catalyst and method of making the same
WO2003078309A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-25 Conocophillips Company Controlled-pore catalyst structures and process for producing synthesis gas
US7341977B2 (en) * 2003-06-20 2008-03-11 Nanoscale Corporation Method of sorbing sulfur compounds using nanocrystalline mesoporous metal oxides
US7727931B2 (en) * 2003-09-26 2010-06-01 3M Innovative Properties Company Catalysts, activating agents, support media, and related methodologies useful for making catalyst systems especially when the catalyst is deposited onto the support media using physical vapor deposition
KR100542911B1 (ko) * 2003-10-25 2006-01-11 한국과학기술연구원 연료전지 자동차에 이용되는 가솔린 개질용 저압차 촉매와 이의 제조방법
JP3912377B2 (ja) * 2003-12-25 2007-05-09 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒粉末の製造方法
JP4547930B2 (ja) * 2004-02-17 2010-09-22 日産自動車株式会社 触媒、触媒の調製方法及び排ガス浄化用触媒
JP4547935B2 (ja) * 2004-02-24 2010-09-22 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒、排ガス浄化触媒、及び触媒の製造方法
JP4513372B2 (ja) * 2004-03-23 2010-07-28 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化触媒
JP4513384B2 (ja) * 2004-03-31 2010-07-28 日産自動車株式会社 高耐熱性排ガス浄化用触媒及びその製造方法
WO2006006046A2 (en) * 2004-07-08 2006-01-19 Nissan Motor Co., Ltd. Catalyst, exhaust gas purification catalyst, and method for manufacturing same
JP5200315B2 (ja) * 2004-12-22 2013-06-05 日産自動車株式会社 排気ガス浄化触媒、及び排気ガス浄化触媒の製造方法
KR100656014B1 (ko) * 2005-01-15 2006-12-08 현대자동차주식회사 희박 질소산화물 제거용 메조포러스 분자체 담지 백금계촉매의 제조방법
US7758834B2 (en) * 2006-08-21 2010-07-20 Basf Corporation Layered catalyst composite
US7550124B2 (en) * 2006-08-21 2009-06-23 Basf Catalysts Llc Layered catalyst composite
KR101373926B1 (ko) * 2007-01-16 2014-03-12 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 올레핀 블록 중합체의 신축성 포 및 가먼트
US8007750B2 (en) 2007-07-19 2011-08-30 Basf Corporation Multilayered catalyst compositions
US7922988B2 (en) * 2007-08-09 2011-04-12 Michel Deeba Multilayered catalyst compositions
US7622096B2 (en) * 2007-08-09 2009-11-24 Basf Catalysts Llc Multilayered catalyst compositions
US8038951B2 (en) 2007-08-09 2011-10-18 Basf Corporation Catalyst compositions
US7879755B2 (en) * 2007-08-09 2011-02-01 Basf Corporation Catalyst compositions
US20090175773A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Chen Shau-Lin F Multilayered Catalyst Compositions
US8252258B2 (en) * 2009-01-16 2012-08-28 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst with layer structure for improved hydrocarbon conversion
US8211392B2 (en) * 2009-01-16 2012-07-03 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst composite with layer structure for carbon monoxide and hydrocarbon conversion
US8329607B2 (en) * 2009-01-16 2012-12-11 Basf Corporation Layered diesel oxidation catalyst composites
US9440192B2 (en) * 2009-01-16 2016-09-13 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst and use thereof in diesel and advanced combustion diesel engine systems
US8415269B2 (en) * 2009-01-21 2013-04-09 WGCH Technology Limited Palladium-gold catalyst synthesis
US8940242B2 (en) * 2009-04-17 2015-01-27 Basf Corporation Multi-zoned catalyst compositions
DE102011010107A1 (de) 2010-02-01 2011-08-04 Johnson Matthey Public Limited Company Filter mit kombiniertem Rußoxidations- und NH3-SCR-Katalysator
GB2506776B (en) 2011-08-03 2016-01-06 Johnson Matthey Plc Extruded honeycomb catalyst
CN104321506B (zh) 2012-05-14 2016-11-16 恩亿凯嘉股份有限公司 废气净化装置
US9333490B2 (en) 2013-03-14 2016-05-10 Basf Corporation Zoned catalyst for diesel applications
US10030559B2 (en) 2013-03-15 2018-07-24 N.E. Chemcat Corporation Oxidation catalyst and exhaust gas purification device using same
GB2520776A (en) 2013-12-02 2015-06-03 Johnson Matthey Plc Wall-flow filter comprising catalytic washcoat
GB201914958D0 (en) 2019-06-26 2019-11-27 Johnson Matthey Plc Composite, zoned oxidation catalyst for a compression ignition internal combustion engine
US11845064B2 (en) 2019-06-26 2023-12-19 Johnson Matthey Public Limited Company Composite, zoned oxidation catalyst for a compression ignition internal combustion engine
GB202004769D0 (en) 2019-10-16 2020-05-13 Johnson Matthey Plc Composite, zoned oxidation catalyst for a compression ignition internal combustion engine
GB2605036A (en) 2019-10-16 2022-09-21 Johnson Matthey Plc Composite, zoned oxidation catalyst for a compression ignition internal combustion engine

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096154A (en) * 1959-12-23 1963-07-02 Gulf Research Development Co Method for preparing beta-alumina trihydrate
US3245919A (en) * 1961-05-22 1966-04-12 Sinclair Refining Co Boehmite base precursor
US3565830A (en) * 1963-02-07 1971-02-23 Engelhard Min & Chem Coated film of catalytically active oxide on a refractory support
US3483138A (en) * 1966-08-31 1969-12-09 Ethyl Corp Neodymium oxide catalyst compositions
US3545917A (en) * 1967-10-10 1970-12-08 Ethyl Corp Method of decomposing nitrogen oxides
US3524721A (en) * 1967-12-22 1970-08-18 Ethyl Corp Catalyst composition
US3669904A (en) * 1970-05-28 1972-06-13 Air Prod & Chem Particles featuring gamma alumina
US3676370A (en) * 1970-08-31 1972-07-11 Ethyl Corp Neodymium oxide-barium oxide catalyst composition
US3770617A (en) * 1970-12-28 1973-11-06 Exxon Research Engineering Co Hydrodesulfurization with a specified pore size distribution in silica-stabilized alumina
US3987155A (en) * 1971-10-20 1976-10-19 Continental Oil Company High-porosity, high-surface area, low-bulk density alumina
US3773691A (en) * 1971-12-23 1973-11-20 Continental Oil Co Removal of residual carbon contaminates from alumina
US3787560A (en) * 1972-01-24 1974-01-22 Ethyl Corp Method of decomposing nitrogen oxides
US3899444A (en) * 1972-02-07 1975-08-12 Ethyl Corp Exhaust gas catalyst support
US3993572A (en) * 1972-08-04 1976-11-23 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Rare earth containing catalyst composition
US4024231A (en) * 1972-08-10 1977-05-17 Continental Oil Company Producing alumina having a majority of pore diameters of 35-80A
US3975509A (en) * 1972-10-16 1976-08-17 Continental Oil Company Process for producing alpha alumina monohydrate
US3898322A (en) * 1972-12-15 1975-08-05 Continental Oil Co Alumina having a binodal pore volume distribution
FR2252394B1 (ja) * 1973-11-23 1977-06-10 Raffinage Cie Francaise
US4021185A (en) * 1973-12-10 1977-05-03 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Compositions and methods for high temperature stable catalysts
US3956188A (en) * 1973-12-10 1976-05-11 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Compositions and methods for high temperature stable catalysts
US4014821A (en) * 1974-02-07 1977-03-29 Exxon Research And Engineering Company Heavy crude conversion catalyst
JPS5720013B2 (ja) * 1974-05-14 1982-04-26
US4038175A (en) * 1974-09-23 1977-07-26 Union Carbide Corporation Supported metal catalyst, methods of making same, and processing using same
JPS5857221B2 (ja) * 1974-11-25 1983-12-19 トウアネンリヨウコウギヨウ カブシキガイシヤ スイソカシヨクバイ
MX4509E (es) * 1975-08-27 1982-06-02 Engelhard Min & Chem Composicion catalitica mejorada para oxidar en forma simultanea hidrocarburos gascosos y monoxido de carbono y reducir oxidos de nitrogeno
CA1069486A (en) * 1975-11-10 1980-01-08 Nalco Chemical Company Method of preparing a controlled pore volume alumina with citric acid
US4175118A (en) * 1975-12-17 1979-11-20 Condea Chemie Gmbh Method for manufacturing a high porous alumina having a large surface area and a low bulk density
US4189404A (en) * 1977-01-06 1980-02-19 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalyst and process of its preparation
US4179408A (en) * 1977-03-25 1979-12-18 W. R. Grace & Co. Process for preparing spheroidal alumina particles
US4134860A (en) * 1977-04-29 1979-01-16 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalyst manufacture
FR2398540A1 (fr) * 1977-07-29 1979-02-23 Raffinage Cie Francaise Procede de preparation d'alumines a porosite controlee et applications des alumines ainsi preparees
US4171287A (en) * 1977-09-23 1979-10-16 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalyst compositions and the method of manufacturing them
US4171288A (en) * 1977-09-23 1979-10-16 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalyst compositions and the method of manufacturing them
US4171289A (en) * 1977-12-02 1979-10-16 Exxon Research & Engineering Co. Selective automotive exhaust catalysts and a process for their preparation
US4181602A (en) * 1977-12-21 1980-01-01 Standard Oil Company (Indiana) Process for the hydrotreating of heavy hydrocarbon streams
US4176171A (en) * 1978-08-14 1979-11-27 Continental Oil Company High pore volume alumina from dilute high injection alkoxide feed
DE2907106C2 (de) * 1979-02-23 1985-12-19 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Abgaskatalysator und seine Verwendung zur Reinigung der Abgase von Verbrennungskraftmaschinen
US4335023A (en) * 1980-01-24 1982-06-15 Engelhard Corporation Monolithic catalyst member and support therefor
JPS57105240A (en) * 1980-12-24 1982-06-30 Mitsui Toatsu Chem Inc Exhaust gas purifying catalyst and preparation thereof
US4418237A (en) * 1981-03-30 1983-11-29 Uop Inc. Dehydrogenation of dehydrogenatable hydrocarbons
US4454026A (en) * 1981-06-17 1984-06-12 Standard Oil Company (Indiana) Hydrotreating catalyst and process
US4438219A (en) * 1981-10-28 1984-03-20 Texaco Inc. Alumina catalyst stable at high temperatures
FR2528721B1 (fr) * 1982-06-17 1986-02-28 Pro Catalyse Ste Fse Prod Cata Catalyseur supporte presentant une resistance accrue aux poisons et son utilisation en particulier pour l'hydrotraitement de fractions petrolieres contenant des metaux
JPS5952530A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒
JPS59127649A (ja) * 1983-01-05 1984-07-23 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
US4476246A (en) * 1983-01-26 1984-10-09 W. R. Grace & Co. Doubly promoted platinum group metal catalysts for emission control
US4591580A (en) * 1983-01-26 1986-05-27 W. R. Grace & Co. Stabilized and doubly promoted platinum group metal catalysts for emission control and method of making same
US4757045A (en) * 1983-02-14 1988-07-12 Engelhard Corporation Catalysts with support coatings having increased macroporosity and method for producing the catalysts
CA1213874A (en) * 1983-05-12 1986-11-12 Tomohisa Ohata Process for producing honeycomb catalyst for exhaust gas conversion
JPS6019036A (ja) * 1983-07-12 1985-01-31 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JPS6031828A (ja) * 1983-08-03 1985-02-18 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒とその製造方法
US4510262A (en) * 1983-10-17 1985-04-09 W. R. Grace & Co. Doubly promoted catalyst with high geometric surface area
JPS60110334A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒の製造方法
FR2563120A1 (fr) * 1984-04-23 1985-10-25 Leuna Werke Veb Catalyseur pour le reformage d'hydrocarbures, et procede pour sa fabrication
JPS60232253A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用モノリス触媒
US4591578A (en) * 1985-02-04 1986-05-27 American Cyanamid Company Catalyst of molybdenum on wide-pore carbon support
US4624940A (en) * 1985-04-12 1986-11-25 Engelhard Corporation High temperature catalyst compositions for internal combustion engine
US4624938A (en) * 1985-04-26 1986-11-25 Shell Oil Company Process for producing wide-pore catalyst supports
US4708946A (en) * 1985-05-23 1987-11-24 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas
JPS6271538A (ja) * 1985-09-24 1987-04-02 Mazda Motor Corp エンジンの排気ガス浄化用触媒
US4714692A (en) * 1986-04-03 1987-12-22 Uop Inc. Microemulsion impregnated catalyst composite and use thereof in a synthesis gas conversion process
US4727052A (en) * 1986-06-27 1988-02-23 Engelhard Corporation Catalyst compositions and methods of making the same
JPH0661544B2 (ja) * 1986-06-30 1994-08-17 株式会社クボタ オゾン処理装置
US4714694A (en) * 1986-06-30 1987-12-22 Engelhard Corporation Aluminum-stabilized ceria catalyst compositions, and methods of making the same
JPS6377544A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒
JPS6388040A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Nippon Engeruharudo Kk 車輌用排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH0675676B2 (ja) * 1986-12-24 1994-09-28 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
JPH0811182B2 (ja) * 1987-02-10 1996-02-07 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JPS63205141A (ja) * 1987-02-23 1988-08-24 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒
US4780447A (en) * 1987-07-10 1988-10-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Catalysts for controlling auto exhaust emissions including hydrocarbon, carbon monoxide, nitrogen oxides and hydrogen sulfide and method of making the catalysts
JP2537239B2 (ja) * 1987-08-28 1996-09-25 エヌ・イーケムキヤツト 株式会社 耐熱性に優れた内燃機関排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
US5202300A (en) * 1988-02-18 1993-04-13 Engelhard Corporation Catalyst for purification of exhaust gas
US4923842A (en) * 1988-10-11 1990-05-08 Allied-Signal Inc. Lanthanum containing catalyst for treating automotive exhaust
CA2011484C (en) * 1989-04-19 1997-03-04 Joseph C. Dettling Palladium-containing, ceria-supported platinum catalyst and catalyst assembly including the same
US5130109A (en) * 1990-02-22 1992-07-14 Wan Chung Zong Catalyst composition containing segregated platinum and rhodium components
US5057483A (en) * 1990-02-22 1991-10-15 Engelhard Corporation Catalyst composition containing segregated platinum and rhodium components
CA2080651A1 (en) * 1991-10-17 1993-04-18 Petrus Franciscus Van Grinsven Catalyst and process for the catalytic partial oxidation of hydrocarbons
US5212142A (en) * 1991-11-04 1993-05-18 Engelhard Corporation High performance thermally stable catalyst
FR2687057B3 (fr) * 1992-02-10 1994-04-29 Moulinex Sa Recipient contenant du lait adapte a un accessoire pour cappuccino.
DE4244712C2 (de) * 1992-02-14 1996-09-05 Degussa Beschichtungsdispersion zur Herstellung von kalysefördernden Überzügen auf einem inerten, strukturverstärkenden Körper
US5593654A (en) * 1992-03-12 1997-01-14 Condea Vista Company Preparation of stabilized alumina having enhanced resistance to loss of surface area at high temperatures
EP0705134B1 (en) * 1993-06-25 1999-04-14 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
US5422331A (en) * 1994-02-25 1995-06-06 Engelhard Corporation Layered catalyst composition
WO1995035152A1 (en) * 1994-06-17 1995-12-28 Engelhard Corporation Layered catalyst composite
CA2206435A1 (en) 1995-01-20 1996-07-25 Michael Spencer Pollutant treating device located in vehicle compartment for cleaning ambient air
DE69636789T2 (de) * 1995-12-27 2007-10-11 Ict Co. Ltd. Reinigungskatalysator für Verbrennungsmotorabgas
US6087298A (en) * 1996-05-14 2000-07-11 Engelhard Corporation Exhaust gas treatment system
US5981427A (en) * 1996-09-04 1999-11-09 Engelhard Corporation Catalyst composition

Also Published As

Publication number Publication date
TWI259104B (en) 2006-08-01
AU3665599A (en) 1999-11-23
DE69942740D1 (de) 2010-10-21
KR100584799B1 (ko) 2006-06-02
EP1077769B1 (en) 2010-09-08
US6110862A (en) 2000-08-29
WO1999056876A1 (en) 1999-11-11
WO1999056876B1 (en) 1999-12-09
ATE480329T1 (de) 2010-09-15
EP1077769A1 (en) 2001-02-28
KR20010043393A (ko) 2001-05-25
JP2002513672A (ja) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018337B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒材料
JP3274688B2 (ja) 分離した白金及びロジウム成分を含有する触媒組成物
US5948377A (en) Catalyst composition
JP6907890B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
US9339793B2 (en) Catalyst composition for exhaust gas cleaning and catalyst for automobile exhaust gas cleaning
KR20140117361A (ko) 황산 바륨을 함유하는 알루미나 재료, 및 그것을 이용한 배기가스 정화용 촉매
JP7187654B2 (ja) 排ガス用浄化触媒組成物、及び自動車用排ガス浄化触媒
JP4797797B2 (ja) 排気ガス浄化触媒及びその製造方法
KR100227295B1 (ko) 산화제이세륨 함유 산화지르콘 지지체를 포함한 삼원 전환 촉매
JP4656188B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2578219B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
WO2021075316A1 (ja) 排気ガス浄化用触媒、排気ガスの浄化方法、及び排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP3362532B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH0582258B2 (ja)
JPS63178847A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3805079B2 (ja) ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒及び浄化方法
JPH0573463B2 (ja)
JPS63178848A (ja) 排気ガス浄化用触媒
WO2024008078A9 (en) Catalytic article for engine exhaust gas treatment
WO2023237052A1 (en) Gasoline particulate filter
JP3330154B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0573462B2 (ja)
JPS63190642A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0573465B2 (ja)
KR20240064639A (ko) 부분적으로 코팅된 촉매층을 갖는 미립자 필터

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term