JPH0582258B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0582258B2
JPH0582258B2 JP61262522A JP26252286A JPH0582258B2 JP H0582258 B2 JPH0582258 B2 JP H0582258B2 JP 61262522 A JP61262522 A JP 61262522A JP 26252286 A JP26252286 A JP 26252286A JP H0582258 B2 JPH0582258 B2 JP H0582258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
cerium
catalyst
lanthanum
zirconium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61262522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63116742A (ja
Inventor
Shinichi Matsumoto
Naoto Myoshi
Mareo Kimura
Masakuni Ozawa
Akio Isotani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61262522A priority Critical patent/JPS63116742A/ja
Priority to AU80620/87A priority patent/AU595655B2/en
Priority to DE19873737419 priority patent/DE3737419A1/de
Publication of JPS63116742A publication Critical patent/JPS63116742A/ja
Priority to US07/290,421 priority patent/US4927799A/en
Publication of JPH0582258B2 publication Critical patent/JPH0582258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は自動車エンジンなどの内燃機関から排
出される排気ガス中に含まれるCO(一酸化炭素)、
HC(炭化水素)、NOx(窒素酸化物)を除去して
浄化する排気ガス浄化用触媒に関するものであ
る。 [従来の技術] 従来自動車の排気ガス浄化用触媒は、一般に触
媒担持層と、触媒担持層に担持された触媒金属
と、からなるものが知られている。そして効率良
い浄化を目的として、種々の排気ガス浄化用触媒
が開発されている。 例えば特公昭59−41775号、特開昭59−90695
号、特公昭58−20307号などには、セリウムを利
用した技術が開示されている。これらの排気ガス
浄化用触媒ではセリウムは酸化物として存在し、
(1)式に示す反応により酸素を放出あるいは取込み
(酸素ストレージ能)、COおよびHCの酸化反応お
よびNOxの還元反応を調節して浄化効率の向上
を図るものである。 CeO2CeO2-x+x/2O2 …(1) ところで上記(1)式の反応は酸化セリウム粒子表
面で生じることがわかつている。しかしながら上
記従来の排気ガス浄化用触媒では、800℃以上の
高温下で用いられると酸化セリウムが粒成長して
表面積が減少する場合があつた。従つて酸素スト
レージ能の低下により浄化性能が低下するという
不具合があつた。 また、活性アルミナの安定化を目標として、特
公昭60−7537号、特開昭48−18180号、特開昭61
−3531号、USP3003020、USP3951860、
USP4170573などには、セリウムと他の希土類や
遷移金属とを同時に用いる技術が開示されてい
る。例えば特公昭60−7537号には、セリウムとラ
ンタンとを同時に用い、(2)式に示す複合酸化物 Ce1-xLaxO2-x/2 …(2) (0.3≦x≦0.5) を形成したものが開示されている。 この排気ガス浄化用触媒は、複合酸化物のホタ
ル石型構造に酸素空孔をもつ格子欠陥を形成さ
せ、酸化セリウムの酸素ストレージ能に耐久性を
もたせたものである。しかしながらこの排気ガス
浄化用触媒においては、ランタンは高温下で
LaAO3を生成して体積が収縮する。そして、
これによりアルミナ触媒担持層に内部応力が発生
しアルミナ触媒担持層と担体基材との接合強度が
低下してアルミナ触媒担持層が脱落するという不
具合があつた。 [発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであ
り、浄化性能を高く維持しつつ高温度下における
酸化セリウムの粒成長を抑制して浄化性能の低下
を防止し、かつLaAO3の生成を防止した排気
ガス浄化用触媒を提供するものである。 [問題点を解決するための手段] 本発明は排気ガス浄化用触媒は、担体基材と、
担体基材表面に形成された触媒担持層と、触媒担
持層に担持された触媒金属と、からなる排気ガス
浄化用触媒において、触媒担持層はセリウム酸化
物とジルコニウム酸化物とランタン酸化物とを含
み、少なくとも一部にCe−Zr−Laの3成分系の
複合酸化物または固溶体を含むことを特徴とす
る。 触媒担持層は触媒金属が担持されるものであ
り、例えば比表面積の大きな活性アルミナ、ジル
コニア、酸化チタンなどを用いることができる。
一般にはγ−アルミナ、θ−アルミナなどが用い
られる。なお、触媒担持層は、そのままの状態で
用いてもよいし、担体基材を用い、その担体基材
表面に触媒担持層を形成してもよい。 なお担体基材はハニカム形状のモノリス担体基
材、あるいはペレツト状の担体基材など、従来と
同様のものを用いることができる。また担体基材
の材質は、コージエライト、ムライト、アルミ
ナ、マグネシア、スピネルなどのセラミツクス、
あるいはフエライト鋼などの耐熱性金属など公知
のものを用いることができる。 触媒担持層に担持される触媒金属としては、白
金(Pt)、ロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、
イリジウム(Ir)、ルテニウム(Ru)、オスミウ
ム(Os)などの貴金属、あるいはクロム(Cr)、
ニツケル(Ni)、バナジウム(V)、銅(Cu)、コ
バルト(Co)、マンガン(Mn)などの卑金属な
ど、従来と同様のものを用いることができる。 本発明の最大の特徴は、触媒担持層は少なくと
も一部にCe−Zr−Laの3成分系の複合酸化物又
は固溶体を含むところにある。 酸化セリウムは単独酸化物では粒成長し易く、
本発明者らの研究によれば、1000℃で加熱すると
直径0.1μm程度にまで粒成長することがわかつて
いる。そして1000℃で加熱後に(3)式の反応により
COを浄化しようとしても、反応率はほとんどゼ
ロとなつてしまい、酸素ストレージ能が著しく低
下することもわかつている。 CO+CeO2→xCO2+CeO2-x …(3) そこで本発明者らは鋭意研究の結果、酸化セリ
ウムと酸化ジルコニウムと酸化ランタンとを共存
させて熱処理したものにおいては、高温で加熱後
にも酸素ストレージ能に優れ、かつ触媒担持層が
担体基材から脱落するのが防止されることを見出
して本発明を完成したものである。 本発明の触媒の触媒担持層には、少なくとも一
部にCe−Zr−Laの3成分系の複合酸化物又は固
溶体が含まれている。この3成分系の複合酸化物
又は固溶体以外の成分として、Ce,Zr及びLaか
ら選ばれる2成分系の複合酸化物又は固溶体を含
んでいてもよいし、Ce,Zr及びLaのうちのいず
れかの単独酸化物を含むこともできる。 なお、本発明者らはθ−アルミナ粉末に、硝酸
ランタン単独、硝酸ランタンと硝酸セリウムの混
合物、硝酸ランタンとオキシ硝酸ジルコニウムの
混合物、硝酸ランタンと硝酸セリウムとオキシ硝
酸ジルコニウムとの混合物をそれぞれ水溶液とし
て含浸させ、空気中にて温度を変えて5時間熱処
理を行つた。その後X線回折法によりそれぞれに
ついてLaAO3を同定した。その結果を第1図
に示す。なお、第1図において、縦軸はθ−アル
ミナを基準にしたLaAO3のX線回折強度比を、
横軸は熱処理温度を示す。 第1図よりランタン単独およびランタン−セリ
ウム混合系では800〜900℃程度からLaAO3
生成するが、ランタン−セリウム−ジルコニウム
混合系では1100℃に加熱してもLaAO3はほと
んど生成していないことがわかる。従つてランタ
ン−セリウム−ジルコニウム混合系の複合酸化物
または固溶体とすることが望ましい。 触媒担持層にセリウム酸化物、ジルコニウム酸
化物およびランタン酸化物との少なくとも一部を
含む複合酸化物、または固溶体を形成するには、
セリウム塩、ジルコニウム塩およびランタン塩の
水溶液を同時にあるいは別々に触媒担持層に含浸
させ、600℃以上の温度で焼成することにより行
うことができる。またセリウム、ジルコニウムお
よびランタンの一つを酸化物、他の二つに水溶液
を用い、触媒担持層形成時に活性アルミナ粉末と
混合後800℃以上の温度で焼成して行うこともで
きる。温度がこれらの値より低いと複合酸化物ま
たは固溶体が生成しにくく、酸化セリウムの粒成
長が生じやすくなり、LaAO3が生成しやすく
なる。 なお、セリウム酸化物、ジルコニウム酸化物お
よびランタン酸化物は、触媒担持層内部に含有さ
れた状態としてもよいし、触媒担持層表面に担持
された状態であつてもい。特に担持層表面に存在
すれば浄化性能に著しく優れ、かつLaAO3
生成を確実に防止することができる。 また、セリウム、ジルコニウムおよびランタン
の比率は特に制限されないが、セリウム酸化物と
ジルコニウム酸化物とランタン酸化物とは、セリ
ウム原子100原子に対してジルコニウム原子が5
〜100原子およびランタン原子が5〜150原子の原
子比となるように構成するのが好ましい。上記原
子比において、ジルコニウム原子が5原子より少
ないと酸化セリウムに粒成長が生じやすくなり、
かつLaAO3が生成しやすくなる。またジルコ
ニウム原子が100原子より多くなるとセリウム原
子が相対的に少なくなつて(1)式に基づく酸素スト
レージ能が不足し、浄化性能が低下するようにな
る。ランタン原子が5原子より少なくなると複合
酸化物の結晶構造に酸素空孔をもつ格子欠陥によ
り酸素ストレージ能が低下し、アルミナの粒成長
も生じやすくなる。また150原子より多くなると
セリウム原子が相対的に少なくなつて(1)式に基づ
く酸素ストレージ能が不足し、浄化性能が低下す
るようになる。 [発明の作用および効果] 本発明の排気ガス浄化用触媒では、触媒担持層
はセリウム酸化物とジルコニウム酸化物とランタ
ン酸化物とを含み、セリウム酸化物、ジルコニウ
ム酸化物およびランタン酸化物の少なくとも一部
は複合酸化物または固溶体として存在している。
そしてその機構はまだ明らかとなつていないが、
複合酸化物または固溶体として存在することによ
り、酸化セリウムの粒成長が抑制される。そして
複合酸化物結晶の構造に酸素空孔をもつ格子欠陥
を有しているので、結晶内の酸素移動が非常に容
易であり酸素ストレージ能は非常に高い。またこ
れらの複合酸化物は粒成長しずらいので、高温下
で使用時にもその浄化性能は高く維持される。さ
らにLaAO3の生成が防止され、またアルミナ
粒子中に適度にランタン原子が侵入し、アルミナ
の粒成長をも抑制する。 すなわち本発明の排気ガス浄化用触媒によれ
ば、結晶構造内の酸素移動が容易であるため酸素
ストレージ能が高く触媒性能に優れている。そし
て高温下で使用した場合の酸化セリウムの粒成長
が抑制されるので、酸化セリウム自体の表面積は
充分大きな値を維持できる。従つて酸化セリウム
の酸素ストレージ能が低下するような不具合がな
く、浄化性能を長期に渡つて高度に維持すること
ができる。 またLaAO3の生成による体積収縮が防止さ
れるので、触媒担持層に内部応力が生じるのが防
止され、触媒担持層の担体基材からの脱落を防止
することができる。 [実施例] 以下実施例により具体的に説明する。 (実施例1、比較例1) アルミナ含有率10wt%のアルミナゾル700gと、
アルミナ粉末1000gと、蒸溜水300gとを混合し、
撹拌してスラリーを調整した。このスラリーにコ
ージエライト質からなるハニカム形状のモノリス
触媒担体基材を1分間浸漬後引き上げ、空気流に
よりセル内のスラリーを吹き飛ばし150℃で1時
間乾燥後、700℃で2時間焼成した。この操作を
2回繰返して活性アルミナからなる触媒担持層を
形成した。 次に硝酸セリウム(Ce(NO33)が0.05mol/
、オキシ硝酸ジルコニウム(ZrO(NO32)が
0.15mol/および硝酸ランタン(La(NO33
が0.05mol/溶解した混合水溶液に、、前記触
媒担持層を形成したモノリス担体基材を1分間浸
漬後引き上げ、余分な水分を吹き飛ばして200℃
で3時間乾燥後、600℃で5時間焼成した。これ
により酸化セリウム、酸化ジルコニウムおよび酸
化ランタンを含む触媒担持層をもつモノリス担体
基材Aを得た。 なお、硝酸セリウム、オキシ硝酸ジルコニウム
および硝酸ランタンの濃度が異なる混合水溶液を
用いること以外は同様にして、第1表に示す値で
酸化セリウム、酸化ジルコニウムおよび酸化ラン
タンを含有するモノリス担体基材B〜Eを得た。
また硝酸セリウムを0.3mol/含む水溶液のみ
に浸漬すること以外は同様にしてモノリス担体基
材Fを、オキシ硝酸ジルコニウム水溶液は用いず
硝酸セリウムを0.3mol/および硝酸ランタン
を0.2mol/含む混合水溶液に浸漬すること以
外は同様にしてモノリス担体基材Gを得た。 次にこれらのモノリス担体基材A〜Gのそれぞ
れについて第1表に示す触媒金属を担持させた。
なお触媒金属を担持させるには、担体基材を蒸溜
水に浸漬し水分吸水させた後引き上げて余分な水
分を吹き飛ばし、白金はジニトロジアンミン白金
を含む水溶液に1時間浸漬し、ロジウムは塩化ロ
ジウムを含む水溶液に同様に浸漬し、パラジウム
は塩化パラジウムを含む水溶液に同様に浸漬し、
それぞれ引き上げて余分な水分を吹き飛ばし、そ
れぞれ200℃で1時間乾燥することにより白金
(Pt)、ロジウム(Rh)およびパラジウム(Pd)
を担持させて触媒化し、第1表に示す実施例1a
〜1eおよび比較例1a、比較例1bの排気ガス浄化
用触媒を得た。 得られたそれぞれの排気ガス浄化用触媒につい
て、3直列6気筒エンジンの排気系に取付け、
空燃比(A/F)を14.6、入ガス温度850℃の条
件で200時間耐久試験を行つた。そして耐久試験
後のそれぞれの触媒について、耐久試験と同一の
エンジンを用い、A/F=14.6、入ガス温度400
℃の条件下でHC、CO、NOxの浄化率を測定し
た。 またそれぞれの排気ガス浄化用触媒について、
【表】
【表】 ガスバーナを用いて入ガス温度が1000℃の状態
にして100時間の耐久試験を行つた。そして耐久
試験前後の重量の差より触媒担持層の脱落量を求
めた。 さらに上記1000℃で100時間加熱された後の担
体基材を粉砕し、X線回折法にて酸化セリウムの
粒径を測定した。これらの結果を併せて第1表に
示す。 (実施例2、比較例2) BET表面積100〜150m2/gおよび平均細孔径
300〜400オングストロームのγ−アルミナ粒状担
体(日輝ユニバーサル(株)製)1を、濃度が異な
ること以外は実施例1および比較例1と同様の混
合水溶液に浸漬し、同様に乾燥、焼成する。次に
それぞれの粒状担体を、振動ミルにて平均粒径
70μmに粉砕した。そして得られたそれぞれの粉
末100重量部と、硝酸アルミニウムを40wt%含有
する水溶液30重量部と、水100重量部とを混合し、
1時間ミリングしてそれぞれのスラリーを調整し
た。このスラリーを用いて実施例1と同様のハニ
カム担体に、同様の方法で触媒担持層を形成し、
さらに必要に応じて前記混合水溶液を触媒担持層
にスプレーして含浸させてセリウム、ジルコニウ
ム、ランタン量を調整し、実施例1a〜1eおよび
比較例1a〜1bと同様に触媒化して、第2表に示
す実施例2a〜2eおよび比較例2a〜2bの排気ガス
浄化用触媒を得た。 得られた排気ガス浄化用触媒は実施例1と同様
の試験に供され、結果を第2表に示す。 (実施例3、比較例3) 上記実施例2で用いた粒状担体を粉砕して得ら
れた活性アルミナ粉末と、オキシ硝酸ジルコニウ
ムと、炭酸ランタン粉末と、水とを第3表の配合
比に混合してスラリー化し、実施例1と同様のハ
ニカム担体を浸漬して、150℃で1時間乾燥後800
℃で2時間焼成して、酸化ジルコニウム、酸化ラ
ンタンおよびその両者の複合酸化物または固溶体
を含む触媒担持層を形成した。そして各担体に硝
酸セリウム水溶液を2種類の濃度で含浸させた
後、800℃で5時間焼成し、
【表】
【表】 触媒金属を担持させ、第3表に示す実施例3a
〜3bの排気ガス浄化用触媒を得た。なお比較例
3ではスラリーに活性アルミナ粉末のみを用いて
いる。 得られた排気ガス浄化用触媒は実施例1と同様
の触媒担持層脱落試験に供され、結果を第3表に
示す。 (実施例4、比較例4) オキシ硝酸ジルコニウムの代わりに硝酸セリウ
ムを用い、硝酸セリウムの代わりにオキシ塩化ジ
ルコニウムを用い、かつハニカム担体の材質にア
ルミニウムを含むフエライト系金を属採用したこ
と以外は実施例3、比較例3と同様にして第3表
に示す実施例4a〜4b、比較例4a〜4bの排気ガス
浄化用触媒を得た。 得られた排気ガス浄化用触媒は実施例1と同様
の触媒担体脱落試験に供され、結果を第3表に示
す。 (評価) それぞれの表より明らかに、いずれの実施例も
【表】 比較例に比べて浄化率に優れている。これは、
実施例の排気ガス浄化用触媒には酸化セリウム、
酸化ジルコニウムおよび酸化ランタンが少なくと
も一部複合酸化物または固溶体として共存してい
る効果によるものであることが明らかである。 また実施例の排気ガス浄化用触媒では、酸化セ
リウムの粒成長はほとんどなく、その粒径は11〜
13nmと比較例の120〜150nmに比べ著しく小さい
値を示している。これにより酸素ストレージ能が
高く維持され浄化率の向上に貢献している。そし
て実施例の排気ガス浄化用触媒は触媒担持層脱落
試験にも極めて優れた結果を示しており、高温下
での耐久性に極めて優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱処理温度とLaAO3の生成量を示
すX線回折強度比の関係を表わすグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 担体基材と、該担体基材表面に形成された触
    媒担持層と、該触媒担持層に担持された触媒金属
    と、からなる排気ガス浄化用触媒において、 該触媒担持層はセリウム酸化物とジルコニウム
    酸化物とランタン酸化物とを含み、少なくとも一
    部にセリウム−ジルコニウム−ランタンの3成分
    系の複合酸化物または固溶体を含むことを特徴と
    する排気ガス浄化用触媒。 2 酸化物として担持されたセリウム、ジルコニ
    ウムおよびランタンは、セリウム原子100原子に
    対してジルコニウム原子が5〜100原子およびラ
    ンタン原子が5〜150原子の原子比となるように
    構成されている特許請求の範囲第1項記載の排気
    ガス浄化用触媒。
JP61262522A 1986-04-11 1986-11-04 排気ガス浄化用触媒 Granted JPS63116742A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262522A JPS63116742A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 排気ガス浄化用触媒
AU80620/87A AU595655B2 (en) 1986-11-04 1987-11-03 Catalyst for the purification of exhaust gas
DE19873737419 DE3737419A1 (de) 1986-11-04 1987-11-04 Katalysator fuer die reinigung von auspuffgasen
US07/290,421 US4927799A (en) 1986-04-11 1988-12-27 Catalyst for the purification of exhaust gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61262522A JPS63116742A (ja) 1986-11-04 1986-11-04 排気ガス浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63116742A JPS63116742A (ja) 1988-05-21
JPH0582258B2 true JPH0582258B2 (ja) 1993-11-18

Family

ID=17376968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61262522A Granted JPS63116742A (ja) 1986-04-11 1986-11-04 排気ガス浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116742A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02157046A (ja) * 1988-12-07 1990-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 排気ガス浄化触媒
CA2011484C (en) * 1989-04-19 1997-03-04 Joseph C. Dettling Palladium-containing, ceria-supported platinum catalyst and catalyst assembly including the same
US5837642A (en) * 1995-12-26 1998-11-17 Daihatsu Motor Co., Ltd. Heat-resistant oxide
DE69728341T2 (de) * 1996-10-07 2004-12-30 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Verbundoxid, Verbundoxidträger und Katalysator
GB9813367D0 (en) * 1998-06-22 1998-08-19 Johnson Matthey Plc Catalyst
ATE306608T1 (de) * 1998-11-13 2005-10-15 Engelhard Corp Katalysator und verfahren zur reduzierung der abgasemissionen
JP4144898B2 (ja) * 2005-10-06 2008-09-03 三井金属鉱業株式会社 パティキュレート燃焼触媒、パティキュレートフィルター及び排ガス浄化装置
CN114797836B (zh) * 2022-05-27 2023-08-08 珠海格力电器股份有限公司 一种铬铈锆铝固溶体材料及其制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093915A (ja) * 1983-10-28 1985-05-25 Hitachi Ltd 磁気式ロ−タリエンコ−ダ
JPS621737B2 (ja) * 1981-11-04 1987-01-14 Ogasaka Sukii Seisakusho Kk

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621737U (ja) * 1985-06-21 1987-01-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621737B2 (ja) * 1981-11-04 1987-01-14 Ogasaka Sukii Seisakusho Kk
JPS6093915A (ja) * 1983-10-28 1985-05-25 Hitachi Ltd 磁気式ロ−タリエンコ−ダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63116742A (ja) 1988-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0428752B1 (en) Exhaust gas purifying catalyst excellent in thermal resistance and method of production thereof
US7202194B2 (en) Oxygen storage material, process for its preparation and its application in a catalyst
JP3498453B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPS63116741A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH01281144A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS63162043A (ja) 排気ガス浄化用触媒
EP1464622A1 (en) An oxygen storage material, comprising Cerium oxide and at least one other oxide of a metal, process for its preparation and its application in a catalyst
JP2002535135A (ja) 酸素貯蔵成分を含有する触媒組成物
WO2005084796A1 (en) Exhaust gas purifying catalyst, metal oxide particle and production process thereof
JP2929123B2 (ja) CeとU、および金属を含む内燃機関排出汚染物質の転換用多機能触媒および調製法
KR20090019792A (ko) 배기가스 정화용 촉매 및 배기가스 정화용 하니컴 촉매 구조체
JP2007098200A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化用触媒材の製造方法
JP2669861B2 (ja) 触 媒
JP3264697B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびこれを用いてなる浄化システム
JPH05285386A (ja) 排ガス浄化触媒の製造方法
JPH0582258B2 (ja)
JP2000262898A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH09248462A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH08229394A (ja) 酸化物担持触媒担体の製造方法
JPH0824843B2 (ja) 耐熱性触媒およびその使用方法
JP3362532B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH08323205A (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP3488999B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒組成物およびその製造方法、並びに排気ガス浄化用触媒
JP2000051700A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH0523599A (ja) 排気ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term