JP4010563B2 - 殺菌・殺カビ性のピリミジノン類 - Google Patents

殺菌・殺カビ性のピリミジノン類 Download PDF

Info

Publication number
JP4010563B2
JP4010563B2 JP53437896A JP53437896A JP4010563B2 JP 4010563 B2 JP4010563 B2 JP 4010563B2 JP 53437896 A JP53437896 A JP 53437896A JP 53437896 A JP53437896 A JP 53437896A JP 4010563 B2 JP4010563 B2 JP 4010563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
haloalkyl
halogen
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53437896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11508230A (ja
Inventor
ベレズナク,ジエイムズ・フランシス
チヤング,ゼン−ユー
スターンバーグ,チヤーリン・グロス
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH11508230A publication Critical patent/JPH11508230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4010563B2 publication Critical patent/JP4010563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

発明の背景
本発明はある種のピリミジノン類、それらのN−オキシド類、農業的に適する塩類および組成物、並びに殺菌・殺カビ剤としてのそれらの使用方法に関する。
菌・カビ性の植物病原体により引き起こされる植物の病気の抑制は高い作物効率を得る際に非常に重要である。装飾用、野菜、畑、穀類、および果実作物に対する植物の病気被害は生産量のかなりの減少を引き起こしそしてそれにより消費者に価格増加をもたらしうる。多くの製品がこれらの目的のために市販されているが、より有効で、より低価格であり、より毒性が少なく、環境的により安全であるかまたは異なる活性方式を有する新規な化合物に対する要望が依然としてある。
DT2,210,503、DT2,411,274、DT2,411,273、およびDD−A−240,892はある種のチエノピリミジン化合物を開示している。しかしながら、これらの文献は本発明の化合物や農業用殺菌・殺カビ剤用途を開示していない。U.S.3,755,582およびU.S.3,867,384はある種の4(3H)−キナゾリノン殺菌・殺カビ剤を開示している。しかしながら、これらの文献は本発明の化合物を開示していない。
発明の要旨
本発明は全ての幾何学的および立体異性体を含む式Iの化合物、N−オキシド類、および農業的に適するそれらの塩類、それらを含有する農業用組成物並びに殺菌・殺カビ剤としてのそれらの使用に関する:
Figure 0004010563
[式中、
WはO、S(O)nまたはNR5であり、
nは0、1または2であり、
QはOまたはSであり、
Gは縮合フェニル、ナフタレン、チオフェン、フラン、ピロール、ピリジン、チアゾール、オキサゾール、イミダゾール、ピラジン、ピリダジンまたはピリミジン環であり、
1はC1−C10アルキル;C3−C6シクロアルキル;C3−C10アルケニル;C3−C10アルキニル;C1−C10ハロアルキル;C3−C10ハロアルケニル;C3−C10ハロアルキニル;C2−C10アルコキシアルキル;C2−C10アルキルチオアルキル;C2−C10アルキルスルホニルアルキル;C4−C10シクロアルキルアルキル;C4−C10アルケニルオキシアルキル;C4−C10アルキニルオキシアルキル;C4−C10アルケニルチオアルキル;C4−C10アルキニルチオアルキル;C2−C10ハロアルコキシアルキル;C4−C10アルコキシアルケニル;C4−C10アルキルチオアルケニル;C4−C10トリアルキルシリルアルキル;C1−C10アルコキシ;NR67;R11;各々場合によりR8、R9およびR10で置換されていてもよいフェニル、ピリジニル、フラニル、チエニル、ナフタレニル、ベンゾフラニル、ベンゾ[b]チオフェニルもしくはキノリニル;またはNR67、ニトロ、シアノ、CO26、もしくは場合によりR8、R9およびR10で置換されていてもよいフェニルで置換されたC1−C10アルキルであり、
2はC1−C10アルキル;C3−C7シクロアルキル;C3−C10アルケニル;C3−C10アルキニル;C1−C10ハロアルキル;C3−C10ハロアルケニル;C3−C10ハロアルキニル;C2−C10アルコキシアルキル;C2−C10アルキルチオアルキル;C2−C10アルキルスルホニルアルキル;C4−C10シクロアルキルアルキル;C4−C10アルケニルオキシアルキル;C4−C10アルキニルオキシアルキル;C4−C10アルケニルチオアルキル;C4−C10アルキニルチオアルキル;C2−C10ハロアルコキシアルキル;C4−C10アルコキシアルケニル;C4−C10アルキルチオアルケニル;C4−C10トリアルキルシリルアルキル;R11;場合によりR8、R9およびR10で置換されていてもよいフェニル;またはNR67、シアノ、ニトロ、CO26、もしくは場合によりR8、R9およびR10で置換されていてもよいフェニルで置換されたC1−C10アルキルであり、或いは
WがNR5である時には、R2はさらに−OR7;−N=CR66
−NR67;並びに各々場合によりR8、R9およびR10で置換されていてもよいピリジニル、フラニル、チエニルおよびナフタレニルから選択することができ、或いは
WがOである時には、R2はさらに−N=CR66および−NR67から選択することができ、
3は水素;ハロゲン;C1−C8アルキル;C3−C8シクロアルキル;C2−C8アルケニル;C2−C8アルキニル;C1−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C3−C8ハロアルキニル;C1−C8アルコキシ;C1−C8ハロアルコキシ;C3−C8アルケニルオキシ;C3−C8アルキニルオキシ;C1−C8アルキルチオ;C1−C8アルキルスルホニル;C2−C8アルコキシアルキル;C3−C8トリアルキルシリル;ニトロ;NR67;C5−C8トリアルキルシリルアルキニル;または場合により少なくとも1個のR13で置換されていてもよいフェニルであり、
4は水素、ハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシまたはC1−C4ハロアルコキシであり、
5は水素、C1−C4アルキルまたは−C(=O)R12であり、
各R6は独立して水素;C1−C4アルキル;または場合により少なくとも1個のR13で置換されていてもよいフェニルであり、
各R7は独立して水素;C1−C8アルキル;または場合により少なくとも1個のR13で置換されていてもよいフェニルであり、或いは
6およびR7の各対は、同じ窒素原子に結合されている時には、一緒になって独立して−CH2CH2CH2CH2−、−CH2(CH23CH2−、−CH2CH2OCH2CH2−、−CH2CH(Me)CH2CH(Me)CH2−またはCH2CH(Me)OCH(Me)CH2−であることができ、
各R8は独立してC1−C6アルキル;C1−C6アルコキシ;C1−C6ハロアルキル;ハロゲン;C2−C8アルキニル;C1−C6アルキルチオ;各々場合により少なくとも1個のR13で置換されていてもよいフェニルもしくはフェノキシ;シアノ;ニトロ;C1−C6ハロアルコキシ;C1−C6ハロアルキルチオ;C2−C6アルケニル;C2−C6ハロアルケニル;アセチル;CO2Me;またはN(C1−C2アルキル)2であり、
各R9は独立してメチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、ハロゲン、CO2(C1−C3アルキル)、C(O)NR67またはトリフルオロメチルであり、
各R10は独立してハロゲンであり、
各R11は独立して8−、9−もしくは10−員の縮合炭素二環式または縮合ヘテロ二環式環で置換されたC1−C10アルキルであり、或いはR11は3−、4−、5−もしくは6−員のヘテロ単環式環で置換されたC1−C10アルキルであり、ここで該ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環は窒素、酸素および硫黄の群から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を含有し、但し、各ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環は4個より多い窒素、2個より多い酸素および2個より多い硫黄を含有せず、ここで該ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環は環の炭素原子を介してアルキル基に結合されており、そしてここで該炭素二環式、ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環は場合によりR8、R9およびR10で置換されていてもよく、R12は水素、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシまたはNR67であり、そして
各R13は独立してハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルキル、ニトロまたはシアノであり、
但し、
(i)Gが縮合チオフェン環である時には、R3は水素、C1−C8アルキル、ニトロまたは場合により少なくとも1個のR13で置換されていてもよいフェニル以外であり、
(ii)Gが縮合ピリジン環である時には、R3は水素またはC1−C8アルキル以外であり、
(iii)Gが縮合イミダゾール環である時には、R3は水素またはC1−C8アルキル以外であり、そして
(iv)Gが縮合フェニル環である時には、R1およびR2の少なくとも1つはR11である]。
発明の詳細
以上の記述において、単独でまたは例えば「アルキルチオ」もしくは「ハロアルキル」の如き複合語の中で使用される「アルキル」という語は、直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル、例えばメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、または種々のブチル、ペンチルもしくはヘキシル異性体を含む。「アルケニル」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケン類、例えばエテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、並びに種々のブテニル、ペンテニルおよびヘキセニル異性体を含む。「アルケニル」はまたポリエン類、例えば1,2−プロパンジエニルおよび2,4−ヘキサジエニル、も含む。「アルキニル」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキン類、例えばエチニル、1−プロピニル、2−プロピニル並びに種々のブチニル、ペンチニルおよびヘキシニル異性体を含む。「アルキニル」はまた例えば2,5−ヘキサジイニルの如き複数の三重結合を含んでなる部分を包含することもできる。「アルコキシ」は、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシ並びに種々のブトキシ、ペントキシおよびヘキシルオキシ異性体を含む。「アルコキシアルキル」はアルキル上のアルコキシ置換を示す。「アルコキシアルキル」の例は、CH3OCH2、CH3OCH2CH2、CH3CH2OCH2、CH3CH2CH2CH2OCH2およびCH3CH2OCH2CH2を含む。「アルケニルオキシ」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ部分を含む。「アルケニルオキシ」の例は、H2C=CHCH2O、(CH32C=CHCH2O、(CH3)CH=CHCH2O、(CH3)CH=C(CH3)CH2OおよびCH2=CHCH2CH2Oを含む。「アルキニルオキシ」は直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシ部分を含む。「アルキニルオキシ」の例は、HC≡CCH2O、CH3C≡CCH2OおよびCH3C≡CCH2CH2Oを含む。「アルキルチオ」は、直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルチオ部分、例えばメチルチオ、エチルチオ、並びに種々のプロピルチオ、ブチルチオ、ペンチルチオおよびヘキシルチオ異性体を含む。「アルキルチオアルキル」はアルキル上のアルキルチオ置換を示す。「アルキルチオアルキル」の例は、CH3SCH2、CH3SCH2CH2、CH3CH2SCH2、CH3CH2CH2CH2SCH2およびCH3CH2SCH2CH2を含む。「アルキルスルホニル」の例は、CH3S(O)2、CH3CH2S(O)2、CH3CH2CH2S(O)2、(CH32CHS(O)2並びに種々のブチルスルホニル、ペンチルスルホニルおよびヘキシルスルホニル異性体を含む。「トリアルキルシリル」は、(CH33Si、(CH3CH23Siおよび[(CH33C](CH32Siを含む。「アルキルスルホニルアルキル」、「アルケニルオキシアルキル」、「アルキニルオキシアルキル」、「アルケニルチオアルキル」などは以上の例と同様に定義される。「シクロアルキル」は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルを含む。「シクロアルキルアルキル」の例は、シクロプロピルメチル、シクロペンチルエチル、および直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル基に結合されている他のシクロアルキル部分を含む。当該技術分野の専門家は、窒素が酸化物への酸化用には利用可能な単一の対を必要とするため必ずしも全ての窒素含有複素環がN−オキシド類を生成しうるものではないことを認識しており、当該技術分野の専門家はN−オキシド類を生成しうる窒素含有複素環を認識するであろう。当該技術分野の専門家はまた対応する窒素化合物を例えばメタ−クロロペルオキシ安息香酸の如き強い酸化剤を用いて酸化することにより式Iの化合物のN−オキシド類を製造しうることも認識するであろう。
単独でまたは例えば「ハロアルキル」の如き複合語の中の「ハロゲン」という語は弗素、塩素、臭素またはヨウ素を含む。さらに、例えば「ハロアルキル」の如き複合語の中で使用される時には、該アルキルは、同一もしくは相異なっていてよいハロゲン原子で部分的にまたは完全に置換されていてよい。「ハロアルキル」の例は、F3C、ClCH2、CF3CH2およびCF3CCl2を含む。「ハロアルケニル」、「ハロアルキニル」、「ハロアルコキシ」などの語は「ハロアルキル」の語と同様に定義される。「ハロアルケニル」の例は、(Cl)2C=CHCH2およびCF3CH2CH=CHCH2を含む。「ハロアルキニル」の例は、HC≡CCHCl、CF3C≡C、CCl3C≡CおよびFCH3C≡CCH2を含む。「ハロアルコキシ」の例は、CF3O、CCl3CH2O、HCF2CH2CH2OおよびCF3CH2Oを含む。「ハロアルキルチオ」の例は、CCl3S、CF3S、CCl3CH2SおよびClCH2CH2CH2Sを含む。
置換基中の炭素原子の合計数は「Ci−Cj」接頭辞により示され、ここでiおよびjは1−10の数である。例えば、C1−C3アルキルスルホニルはメチルスルホニルからプロピルスルホニルを示し、C2アルコキシアルキルはCH3OCH2を示し、C3アルコキシアルキルは、例えば、CH3CH(OCH3)、CH3OCH2CH2またはCH3CH2OCH2を示し、そしてC4アルコキシアルキルは合計4個の炭素原子を含有するアルコキシ基で置換されたアルキル基の種々の異性体を示し、例はCH3CH2CH2OCH2およびCH3CH2OCH2CH2を含む。以上の記載において、式Iの化合物が1個もしくはそれ以上の複素環式環を含んでなる時には、全ての置換基はこれらの環にいずれかの利用可能な炭素または窒素を介して該炭素または窒素上の水素の置換により結合されている。
ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環が窒素、酸素および硫黄の群から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を含有するが、但し、ヘテロ二環式またはヘテロ単環式からは4個より多い窒素、2個より多い酸素および2個より多い硫黄を含有しないような8−、9−もしくは10−員の縮合炭素二環式または縮合ヘテロ二環式環の意味の例は表示1に示されている。環中の炭素原子と同様に、原子価を満たすために置換を必要とする窒素原子は水素でまたはR8、R9もしくはR10で置換されていてよい。二環式環系(例えば、Y-66〜Y-90)では、R8、R9およびR10基はいずれの環を置換してもよい。R8、R9および/またはR10基は構造Y-1〜Y-100の構造に示されているが、それらは場合による置換基であるためそれらが必ずしも存在する必要はないことに注意すべきである。
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
基が水素でありうる置換基を含有する時、例えばR3またはR7では、この置換基が水素である時にはこれは該基が置換されていないことに等しいと認識される。
本発明の化合物は1種もしくはそれ以上の立体異性体として存在しうる。種々の立体異性体は鏡像異性体、ジアステレオマー、アトロプ異性体および幾何学的異性体を含む。当技術の専門家は1種の立体異性体の方がより活性が大きくおよび/または他の1種もしくは複数の立体異性体と比べて濃厚である時もしくは他の1種もしくは複数の立体異性体から分離される時に有利な効果を示すことを認識するであろう。さらに、専門技術者は該立体異性体の分離、濃厚化、および/または選択的製造方法を知っている。従って、本発明は式I、そのN−オキシド類および農業的に適する塩類から選択される化合物を含んでなる。本発明の化合物は立体異性体の混合物、個々の立体異性体、または光学的に活性な形態として存在していてもよい。
本発明の化合物の塩類は無機または有機酸類、例えば臭化水素酸、塩酸、硝酸、燐酸、硫酸、酢酸、酪酸、フマル酸、乳酸、マレイン酸、マロン酸、シュウ酸、プロピオン酸、サリチル酸、酒石酸、4−トルエンスルホン酸または吉草酸、との酸−付加塩類を含む。本発明の化合物の塩類は、化合物が酸性の基を含有する時には、有機塩基(例えば、ピリジン、アンモニア、もしくはトリエチルアミン)または無機塩基(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウムもしくはバリウムの水素化物、水酸化物、もしくは炭酸塩類)を用いて製造されたものも含む。
より良好な活性および/または合成の容易さの理由のために好適な化合物は以下のものである:
好適項1.
QがOであり、
Gが縮合ナフタレン、チオフェン、ピリジン、チアゾール、オキサゾールまたはピリミジン環であり、
1がC1−C8アルキル;C3−C5シクロアルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C1−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C2−C8アルコキシアルキル;C2−C8アルキルチオアルキル;C4−C8シクロアルキルアルキル;C4−C8アルケニルオキシアルキル;C1−C8アルコキシ;各々場合によりR8およびR9で置換されていてもよいフェニル、ピリジニル、フラニルもしくはチエニル;またはシアノで置換されたC1−C8アルキルであり、
2がC1−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C1−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C2−C8アルコキシアルキル;C2−C8アルキルチオアルキル;C4−C8シクロアルキルアルキル;C4−C8アルケニルオキシアルキル;場合によりR8で置換されていてもよいフェニル;またはシアノで置換されたC1−C8アルキルであり、或いは
WがNR5である時には、R2がさらに−N=CR66および−NR67から選択することができ、或いは
3が水素、ハロゲン、C1−C8アルキル、C3−C8シクロアルキル、C2−C8アルキニル、C1−C8ハロアルキル、C1−C8アルコキシ、C1−C8ハロアルコキシ、C1−C8アルキルチオ、C1−C8アルキルスルホニル、C2−C8アルコキシアルキルまたはC5−C8トリアルキルシリルアルキニルであり、
各R8が独立してメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、C1−C2ハロアルキル、ハロゲン、エチニル、2−プロピニル、メチルチオ、エチルチオ、シアノ、ニトロ、C1−C2ハロアルコキシ、エテニル、2−プロペニル、アセチル、CO2MeまたはN(C1−C2アルキル)2であり、そして
9がメチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルである、
上記の式Iの化合物、並びにそれらのN−オキシド類および農業的に適する塩類。
好適項2.
Gが縮合ナフタレン、チオフェンまたはピリジン環であり、
1がC3−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C3−C8アルコキシアルキル;または場合によりR8およびR9で置換されていてもよいフェニルであり、
2がC3−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C3−C8アルコキシアルキル;または場合によりR8で置換されていてもよいフェニルであり、或いは
WがNR5である時には、R2がさらに−N=CR66および−NR67から選択することができ、或いは
3がハロゲン、C1−C4アルキル、エチニル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルコキシまたはトリメチルシリルエチニルであり、そして
各R8が独立してメチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチル、ハロゲン、メチルチオまたはN(C1−C2アルキル)2である、
好適項1の化合物。
好適項3.
Gが縮合チオフェンまたはピリジン環であり、
1がC3−C8アルキル、C3−C8アルケニル、C3−C8アルキニル、C3−C8ハロアルキルまたはC3−C8ハロアルケニルであり、
2がC3−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;または場合によりR8で置換されていてもよいフェニルであり、
3がハロゲンであり、そして
4が水素またはハロゲンである、
好適項2の化合物。
好適項4.
QがOであり、
Gが縮合フェニル環であり、
1がC1−C8アルキル;C3−C6シクロアルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C1−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C2−C8アルコキシアルキル;C2−C8アルキルチオアルキル;C4−C8シクロアルキルアルキル;C4−C8アルケニルオキシアルキル;C1−C8アルコキシ;R11;各々場合によりR8およびR9で置換されていてもよいフェニル、ピリジニル、フラニルもしくはチエニル;またはシアノで置換されたC1−C8アルキルであり、
2がC1−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C1−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C2−C8アルコキシアルキル;C2−C8アルキルチオアルキル;C4−C8シクロアルキルアルキル;C4−C8アルケニルオキシアルキル;R11;場合によりR8で置換されていてもよいフェニル;またはシアノで置換されたC1−C8アルキルであり、或いは
WがNR5である時には、R2がさらに−N=CR66および−NR67から選択することができ、
3が水素、ハロゲン、C1−C8アルキル、C2−C8アルキニル、C1−C8ハロアルキル、C1−C8アルコキシ、C1−C8ハロアルコキシ、C1−C8アルキルチオ、C1−C8アルキルスルホニル、またはC5−C8トリアルキルシリルアルキニルであり、
各R8が独立してメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、C1−C2ハロアルキル、ハロゲン、エチニル、2−プロピニル、メチルチオ、エチルチオ、シアノ、ニトロ、C1−C2ハロアルコキシ、エテニル、2−プロペニル、アセチルまたはN(C1−C2アルキル)2であり、そして
各R11が独立して8−、9−もしくは10−員の縮合炭素二環式または縮合ヘテロ二環式環で置換されたC1−C6アルキルであり、或いは
11が5−もしくは6−員のヘテロ単環式環で置換されたC1−C6アルキルであり、ここで該ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環は窒素、酸素および硫黄の群から独立して選択される1−4個のヘテロ原子を含有し、但し、各ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環は4個より多い窒素、2個より多い酸素および2個より多い硫黄を含有せず、そしてここで該炭素二環式、ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環は場合により
8およびR9で置換されていてもよい、
上記の式Iの化合物、並びにそれらのN−オキシド類および農業的に適する塩類。
好適項5.
1がC3−C8アルキル;C3−C5シクロアルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C3−C8アルコキシアルキル;C4−C5シクロアルキルアルキル;R11;または場合によりR8およびR9で置換されていてもよいフェニルであり、
2がC3−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C3−C8アルコキシアルキル;R11;または場合によりR8で置換されていてもよいフェニルであり、或いは
WがNR5である時には、R2がさらに−N=CR66および−NR67から選択することができ、
3がハロゲン、C1−C4アルキル、エチニル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルコキシまたはトリメチルシリルエチニルであり、
各R8が独立してメチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチル、ハロゲン、メチルチオまたはN(C1−C2アルキル)2であり、そして
各々のR11が独立して1,3−ベンゾジオキソール、ベンゾ[b]チオフェンおよびベンゾフランから選択される縮合ヘテロ二環式環で置換されたC1−C4アルキルであり、或いはR11がチオフェン、フラン、チアゾール、オキサゾール、イソチアゾール、イソキサゾール、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、テトラヒドロソラン、1,3−ジオキンラン、ジヒドロオキサゾール、ジヒドロイミダゾール、ジヒドロピラゾール、ジヒドロイソキサゾール、ピリジン、ジヒドロオキサジン、テトラヒドロピランおよびモルホリンから選択される5−もしくは6−員のヘテロ単環式環で置換されたC1−C4アルキルであり、ここで該ヘテロ二環式またはヘテロ単環式環は場合によりR8およびR9で置換されていてもよい、
好適項4の化合物。
好適項6.
1がR11であり、
2がC3−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;または場合によりR8で置換されていてもよいフェニルであり、
3がハロゲンであり、
4が水素またはハロゲンであり、そして
11がチオフェン、フラン、チアゾール、オキサゾール、イソチアゾール、イソキサゾール、ピラゾール、イミダゾール、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキンラン、ジヒドロピラゾール、ジヒドロイソキサゾール、ピリジンおよびジヒドロオキサジンから選択される5−もしくは6−員のヘテロ単環式環で置換されたC1−C4アルキルであり、ここで該ヘテロ単環式環は場合によりR8およびR9で置換されていてもよい、
好適項5の化合物。
最も好適なものは群:
7−ブロモ−2−プロポキシ−3−プロピルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オン、
6−ブロモ−2−プロポキシ−3−プロピルピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン、
6−ブロモ−3−プロピル−2−(プロピルチオ)ピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン、
6−ヨード−2−プロピルオキシ−3−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−4(3H)−キナゾリノン、
6−ブロモ−2−プロピルオキシ−3−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−4(3H)−キナゾリノン、
6−ブロモ−3−[(3−ブロモ−4,5−ジヒドロ−5−イソキサゾリル)メチル]−2−プロポキシ−4(3H)−キナゾリノン、
6,7−ジブロモ−2−プロポキシ−3−プロピルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オン、
6,8−ジヨード−2−(プロピルチオ)−3−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−4(3H)−キナゾリノン、および
3−(シクロプロピルメチル)−6−ヨード−2−(プロピルチオ)ピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン
から選択される式Iの化合物である。
本発明はまた殺菌・殺カビ的に有効な量の本発明の化合物および界面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤の少なくとも1種を含んでなる殺菌・殺カビ剤組成物にも関する。本発明の好適な組成物は上記の好適な化合物を含んでなるものである。
本発明はまた植物またはその一部に、または植物の種子または苗(seedling)に、殺菌・殺カビ的に有効な量の本発明の化合物(例えば、ここに記載されている組成物として)を適用することを含んでなる菌・カビ性の病原体により引き起こされる植物の病気を抑制する方法にも関する。好適な使用方法は上記の好適な化合物を含むものである。
Gが縮合フェニル環以外である時に各R9が独立してメチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルである態様;Gが縮合フェニル環である時にR3が水素、ハロゲン、C1−C8アルキル、C2−C8アルケニル、C2−C8アルキニル、C1−C8ハロアルキル、C3−C8ハロアルケニル、C3−C8ハロアルキニル、C1−C8アルコキシ、C1−C8ハロアルコキシ、C1−C8アルキルチオ、C1−C8アルキルスルホニル、C3−C8トリアルキルシリル、ニトロ、NR67またはC5−C8トリアルキルシリルアルキニルである態様、およびGが縮合フェニル環である時に各R8が独立して各々場合によりR13、シアノ、ニトロ、C1−C6ハロアルコキシ、C1−C6ハロアルキルチオ、C2−C6アルケニル、C2−C6ハロアルケニル、アセチルまたはN(C1−C2アルキル)2で置換されていてもよいC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロアルキル、ハロゲン、C2−C8アルキニル、C1−C6アルキルチオ、フェニルまたはフェノキシである態様が注目される。
式Iの化合物は下記の反応式1−17に記載されている1つもしくはそれ以上の方法および種々の変法により製造することができる。以下の式1−6の化合物中のW、n、Q、G、R1−R13の定義は以上の発明の要旨中で定義されている通りである。式Ia−Itの化合物は式Iの化合物の種々の副群であり、そして式Ia−Itに関する全ての置換基は以上で式Iに関して定義されている通りである。
式Iの化合物の合成は以下に記載されている。最初に、ピリミジノン環系の合成が記載されている。この最初の章では、R1および/またはR2がR11である時には、R11置換基がここに記載されている合成で使用される基質の中に導入される。或いは、ピリミジノン環系をR11基への前駆体を使用して製造することもでき、そして次にR11基をその後に導入することもできる。種々のR11基の合成はこの変法を記載している第二章に記載されている。
ピリミジノン環系の合成
式Ibの化合物、すなわちWおよびQが各々Oである式Iの化合物、は反応式1に示されている方法により製造することができる。
式1の2−アミノアリールカルボン酸を式R1−NCSのイソチオシアナートと縮合させて式2の2−チオピリミジノンを生成する。縮合は好適には例えばトリエチルアミンの如き塩基の存在下で実施される。この化合物のS−メチル化が式Iaの2−メチルチオ−ピリミジノンを与える。
2O基の導入用には、式Iaの2−メチルチオ二環式ピリミジノンをR2OH溶媒中で例えば水素化ナトリウムの如き塩基の混合物で処理する。反応混合物を約0℃−120℃の間の温度で1−120時間撹拌する。所望する2−R2O二環式ピリミジノンは反応混合物から水−非混和性溶媒中での抽出により単離しそしてクロマトグラフィーまたは再結晶化により精製することができる。関連する4(3H)−キナゾリノン類の製造用の合成工程はU.S.3,755,582に記載されておりそしてここに引用することにより本発明の内容となる。
Figure 0004010563
式1の2−アミノカルボン酸類は市販されているかまたは既知の方法により製造することができる。例えば、J. Heterocycl. Chem., (1966), 3, 252; J. Org. Chem., (1952), 17, 547; J. Org. Chem., (1949), 14, 97; Synth. Commun., (1979), 9, 731を参照のこと。式R1−NCSのイソチオシアナート類は対応するアミンから当技術で既知のようにチオホスゲンを用いる処理により製造することができる。例えば、J. Heterocycl. Chem., (1990), 27, 407を参照のこと。
或いは、式2の2−チオピリミジンジオン類はイソチオシアナートエスチルを生成するための式3の(C1−C4アルキル)カルボン酸エステルのチオホスゲンを用いる処理およびその後の式R1NH2のアミンを用いる処理により製造することができる(反応式2)。
Figure 0004010563
式3のエステルを約−20℃〜100℃の温度で1〜48時間にわたり場合により不活性溶媒中でチオホスゲンで処理する。しばしばこの反応は二相混合物の中で例えば炭酸カルシウムの如き塩基および炭酸水性塩酸の如き酸の存在下で行われる。生じたイソチオシアナートは例えば塩化メチレンの如き水−非混和性溶媒中での抽出、その後の有機抽出物の乾燥および減圧下での蒸発により単離してもよい。或いは、イソチオシアナートをその場で式H2NR1のアミンと一緒にしそして約−20〜50℃で0.1〜24時間にわたり撹拌することもできる。所望する式2の2−チオピリジンジオンを反応混合物から水性抽出により単離しそしてクロマトグラフィーまたは再結晶化により精製することができる。同様な合成工程はJ. Heterocycl. Chem., (1990), 27, 407に記載されている。
式Icのピリミジノン類、すなわちWがSでありそしてQがOである式Iの化合物、は反応式1に示されている合成の変更により製造することができる。反応式3に示されているように、式2の2−チオピリミジンジオンをR2−X[式中、Xは例えばBr、I、CH3SO3(OMs)、または(4−CH3−Ph)SO3(OTs)の如き典型的な脱離基である]を用いてアルキル化して式Icの2−R2S縮合ピリミジノンを与える。1当量もしくはそれ以上の塩基を使用してこの方法を促進させることができる。例えば水酸化ナトリウムおよび水素化ナトリウムの如き塩基が適する。
Figure 0004010563
典型的には、2−チオピリミジンジオンを例えばジメチルホルムアミドの如き不活性溶媒中に溶解または分散させそして約−20〜60℃の温度で塩基で処理する。反応混合物を次に周囲温度のすぐ上の温度〜溶媒の還流温度に0.1〜24時間にわたり加熱して脱保護を行う。反応混合物を冷却しそしてR2−Xで処理しそして約20℃〜溶媒の還流温度の温度で0.1〜24時間にわたり撹拌する。式Icのピリミジノンは水−非混和性溶媒中での抽出により単離しそしてクロマトグラフィーまたは再結晶化により精製することができる。
式2の2−チオピリミジンジオン類は以上の反応式1および2に記載さている通りにして製造される。
式Idの縮合二環式ピリミジノン類、すなわちQがOでありそしてWがS(O)またはS(O)2である式Iの化合物、は硫黄の酸化に関する既知の工程を使用する式Icの対応する−SR2化合物の酸化により製造することができる(反応式4)。例えば、March, J. Advanced Organic Chemistry; 3rd ed., John Wiley: New York, (1985), p 1089を参照のこと。
Figure 0004010563
式Ieの縮合二環式ピリミジノン類、すなわちQがOでありそしてWがNR5である式Iの化合物、は反応式5に示されている方法により製造することができる。この方法はU.S.3,867,384に詳細に記載されておりそしてここに引用することにより本発明の内容となる。
Figure 0004010563
式Ieの化合物の1つの製造方法は約150〜175℃における過剰の式HNR52のアミンを用いる式4(Z=SMe)の2−メチルチオピリミジノンの処理による。第二の方法は式4(Z=Cl)の2−クロロ−ピリミジノンを60〜120℃の間の温度において場合により溶媒の存在下で1当量のHNR52および1当量の酸スカベンジャー、例えばトリエチルアミン、または2当量のHNR52と接触させる方法である。
ZがSMeであるピリミジノン類の化合物の製造は以上にそしてU.S.3,755,582に記載されている。ZがClである式4のピリミジノン類の合成はU.S.3,867,384に記載されている。式HNR52は市販されているかまたは既知の方法により製造することができる(March, J. Advanced Organic Chemistry; 3rd ed., John Wiley: New York, (1985), p1153)。
上記の方法の他に、式IbおよびIcの化合物は2−SCH3基の置換(反応式1)またはチオカルボニルのS−アルキル化(反応式3)によるよりむしろ適当な縮合ピリミジノン中の2−塩素の置換により製造することができる。
上記の方法の他に、式IgおよびIhのピリミジノン類、すなわちR5=C(=O)R12である式Iの化合物、は反応式6に示されているように式Ifの対応するR5=O化合物のアシル化により製造することができる。
Figure 0004010563
式Ifのピリミジノン類を式R12C(=O)L[式中、Lは例えば塩素またはOC(=O)(HまたはC1−C4アルキル)の如き適当な脱離基である]のアシル化剤で処理する。同様な方式で、R5が−C(=O)NHR7である式Iの化合物(式Ih)は既知の工程を使用して式Ifのピリミジノン類を式R7N=C=Oのイソシアナート類と縮合させることにより製造することができる。
式Ijの化合物、すなわちQがSである式Iの化合物、は反応式7に示されているようにして製造することができる。
Figure 0004010563
例えばジオキサンの如き不活性溶媒中での0℃〜溶媒の還流温度の温度における0.1〜72時間にわたる五硫化燐またはローソン試薬[2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド]を用いる式Iiの縮合ピリミジノンの処理が式Ijのピリミジンチオンを与える。この工程はU.S.3,755,582に記載されておりそしてここに引用することにより本発明の内容となる。
式Iの一部の化合物に関しては、R3および/またはR4置換基は縮合ピリミジノンを生成するための環化後の方がより簡便に導入される。例えば、下記の実施例1の縮合ブロモ−チオフェン化合物は最初に縮合ピリミジノン環系を合成しそして次に臭素置換基をチオフェン環上に導入することにより製造された。他のR3およびR4置換基も同様な方式でまたは脱離基の置換によりG環上に導入することができる。例えば、適当な求核剤によるチオフェン環上の臭素の置換が対応するR3アルコキシ、アルキルチオ、またはNR67化合物を与えることができる。
式Iの化合物の塩類は対応する化合物の遊離塩基を例えば塩酸または硫酸の如き強酸を用いて処理することにより製造することができる。塩類は例えばトリアルキルアンモニウム塩を生成するための分子中のターシャリーアミン基のアルキル化により製造することもできる。式Iの化合物のN−オキシド類は対応する還元された窒素化合物を例えばメタ−クロロペルオキシ安息香酸の如き強い酸化剤を用いて酸化することにより製造することができる。
11 基の合成
上記のように、式Iの化合物はピリミジノン環系の合成後のR11基の導入により製造することができる。所望するR11基の製造方法はR1=アルケニルもしくはアルキニルであるかまたはR2=アルケニルもしくはアルキニルであるピリミジノンから炭素環または複素環を生成する方法である。アルケン類およびアルキン類から炭素環または複素環を製造する方法は文献から既知である。
対応するアルケニル化合物中へのR11の導入方法は反応式8に一般的に示されている。最初の反応は対応するR1=アルケニル化合物からR1=R11化合物を製造する方法を示している。第二の反応はR2=R11化合物を製造するために同じ方法をどのようにして使用しうるかを示している。
Figure 0004010563
以下の記述はR1=R11化合物の製造に関するが、当技術の専門家は同じ工程をR2=R11物質を製造するためにも使用しうることを認識している。出発R1またはR2アルケン類は以上に記載されておりそして反応式1−7に示されている方法により製造される。
3−員環複素環
式Ikの化合物、すなわちR1=R11でありそしてR11がエポキシドを含んでなる式Iの化合物、は反応式9に示されているようにして製造することができる。
Figure 0004010563
Schwartz, N.によりJ. Org. Chem., (1964), 29, 1976に記載されているように例えば塩化メチレンの如き不活性溶媒中での例えばm−クロロペルオキシ安息香酸(MCPBA)の如き酸化剤を用いる式4のアルケンの処理が式Ikのエポキシドを与える。
同様に、反応式10に示されおりそしてAbramovitch, R. J. Chem. Soc., Chem. Commun., (1972), 1160に記載されているように式Ilのアジリジン類は式4のアルケン類からニトレンとの縮合により製造することができる。
Figure 0004010563
以下の反応式11に示されておりそしてIttah, YによりJ. Org. Che., (1978), 43, 4271に記載されているように式ImのNHアジリジン化合物は対応するエポキシドから製造することができる。Chan, T.によりJ. Am. Chem. Soc., (1972), 94, 2880に教示されている技術を使用して式Inのエピスルフィドも対応するエポキシドからトリフェニルホスフィンスルフィドを用いて製造することができる。
Figure 0004010563
上記の方法の他に、式Ik−Inの化合物の評価方法はCalo, V., J. Chem. Soc., Chem. commun., (1975), 621; Fujisawa, T., Chem. Lett., (1972), 935; およびMarch, J. Advanced Organic Chemistry; 3rd ed., John Wiley: New York, (1985), p 741に教示されている。
4−員環複素環
反応式12に示されておりそしてJ. OkumaによりJ. Org. Chem., (1983), 48, 5133に記載されているように式Ioのオキセタン類の合成はジメチルオキソスルホニウムメチリドを用いる対応するエポキシドの環拡大により行ってもよい。オキセタン類並びに他の4−員環複素環をアルケン前駆体から製造する他の方法は当技術で既知である。例えば、Buchi, G., J. Am. Chem. Soc., (1954), 76, 4327; およびPifferi, G., J. Heterocyclic Chem., (1967), 4, 619を参照のこと。
Figure 0004010563
5−員環複素環
11が5−員環複素環を含んでなる式Iの化合物は種々の方法で得られる。例えば、ジオキソラン化合物はグリコールから既知の方法を用いて製造することができる。ジメチル−ジオキソランの製造を例示する方法は反応式13に示されておりそしてA. HamptonによりJ. Am. Chem. Soc., (1961), 83, 3640に記載されている。
Figure 0004010563
式5のグリコールとトルエンスルホン酸(TsOH)および2,2−ジメトキシプロパンとの反応が所望する物質を与える。式5のグリコールは式4のアルケンから例えば四酸化オスミウムの如きビシナルビス−ヒドロキシル試薬を用いて製造することができる(Wade, P., Tetrahed ron Lett., (1989), 5969を参照のこと)。
一部の5−員環化合物は式4のアルケンから1,3−双極子環化を用いて製造することができる。例えば、反応式14に示されているように4と酸化ブロモニトリルとの反応が式Iqのジヒドロイソキサゾールを製造する(Wade, P., in J. Org. Chem., (1990), 55, 3045を参照のこと)。
Figure 0004010563
1,3−双極子とアルキン類との環付加も文献に十分記載されている。例えば、C. KashimaはHeterocycles, (1979), 12, 1343 niイソキサゾールを生成するためのアルキンと酸化ベンゼンニトリルとの縮合を教示している。式Irのイソキサゾールを製造するための同様な方法は反応式15に示されている。
Figure 0004010563
環付加反応では多くの1,3−双極子がそれぞれ式4および6のアルケン類およびアルキン類と反応することが知られている。双極子およびそれらを生成するための方法は1,3-Dipolar Cycloaddition Reactions, A. Padwa, Ed., Wiley Interscience, NY, 1984, Vols. 1 and 2; およびComprehensive Heterocyclic Chemistry, Katritzky, A., Ed., Pergamon, NY, 1984, Vol. 5, p 143に記載されている。既知の1,3双極子の例はニトリルイリド類、ニトリルイミン類、ニトリルスルフィド類、ジアゾアルカン類、アジド類、アゾメチンイリド類およびニトロン類である。
当技術の専門家は1,3−双極子付加の位置化学的な結果は1,3−双極子およびジポラロフィルの両者の構造に依存することを認識するであろう。多くの場合、位置異性体の混合物が得られ、それをクロマトグラフィーまたは再結晶化により分離することができる。
6−員環複素環
11が6−員環複素環を含んでなる式Iの化合物は式4のアルケンから適当なヘテロジエンを用いる[4+2]環付加により製造することができる。例えば、Krespan, C.,によりJ. Am. Chem. Soc., (1960), 82, 1515に記載されているものと同様な条件を使用して反応式16に示されているように式Isのジチアン類を生成することができる。
Figure 0004010563
上記の1,3−双極子環付加と同様にして、アルキン類も例えば式Itの如き不飽和環化合物を与えるためのヘテロジエン系との反応を受けることもできる。
Figure 0004010563
それぞれ式4および6のアルケン類およびアルキン類に関して6−員環複素環式付加物を与えるための既知である種々の他のヘテロジエンに言及する多くの文献が存在する。例えば、Hetero Diels-Alder Methodology in Organic Synthesis, Boger, D. and Weinreb, S., Eds., Academic, NY, (1987), pp 167-357; およびContemporary Heterocyclic Chemistry, Newkome, G. and Paudler, W., Wiley Interscience, NY. (1982), p 129を参照のこと。環付加反応を受けることが知られているヘテロジエン類の例はチオフェン、フラン、α,β−不飽和アルデヒド類およびケトン類、α,β−不飽和チオカルボニル化合物、α,β−不飽和イミン類、ビニルニトロソ種、アゾアルケン類、アシルジイミド類、アシルスルフェン類、o−キノン類、およびチオアミド−N−メチリウム塩類である。
また、前記の1,3−双極子環付加の場合と同様に、[4+2]縮合の位置化学的な工程もアルケンまたはアルキンおよびヘテロジエンの構造に依存する。2種の位置異性体がしばしば得られ、その場合には所望する位置異性体をクロマトグラフィーまたは再結晶化により単離することができる。
式Iの化合物を製造するための上記の一部の試薬および反応条件が中間体中に存在するある種の官能基と相容性でなくてもよいことは認識される。これらの場合には、合成への保護/脱保護工程または官能基相互転化の導入が所望する生成物を得るのを助けるであろう。保護基の使用および選択は化学合成の専門家には明らかであろう(例えば、Greene, T. W.; Wuts, P. G. M. Protective Groups in Organic Synethesis, 2nd ed.; Wiley: New York, 1991を参照のこと)。当技術の専門家は、ある場合には、個々の反応式に記載されているような特定の試薬の導入後に、式Iの化合物の合成を完了させるために詳細には記載されていない追加の一般的な合成段階を行う必要があるかもしれないことを認識するであろう。当技術の専門家は、式Iの化合物を製造するために示されている特定の工程により意図されているもの以外の順序で上記の反応式で説明されている段階の組み合わせを行う必要があるかもしれないことも認識するであろう。
当技術の専門家はまた式Iの化合物およびここに記載されている中間体を種々の求電子性、求核性、ラジカル、有機金属、酸化、および還元反応にかけて置換基を加えるかまたは現存する置換基を変換できることも認識するであろう。
苦労することなく、当技術の専門家は以上の記述を用いて本発明をその最大程度まで利用できるということが信じられる。従って、下記の実施例は単なる説明であると解釈すべきであり、そして開示内容を何ら限定するものではない。クロマトグラフィー溶媒混合物以外または断らない限り、百分率は重量による。クロマトグラフィー溶媒混合物に関する部数および百分率は断らない限り容量による。1H NMRスペクトルはテトラメチルシランからのppmダウンフィールドで報告されており、s=一重項、d=二重項、t=三重項、m=多重項、dd=二重項の二重項、br s=広い一重項である。
実施例1
段階A: 2,3−ジヒドロ−3−プロピル−2−チオキソチエノ[3,2−d]ピリミジン−4(1H)−オンの製造
9.5gの3−アミノ−2−チオフェンカルボン酸メチルを含有する150mLエタノールの懸濁液に9.3mLのイソチオシアン酸n−プロピルを撹拌しながら滴下した。この反応混合物に12.64mLのトリエチルアミンを加えた。反応混合物を還流下で3時間加熱し、室温に放冷しそして次に約24時間撹拌した。混合物を次に還流下でさらに32時間加熱し、約5℃に冷却しそして濾過して5.5gの段階Aの標記化合物を246−249℃で溶融する灰白色の固体状で得た。
段階B: 2−(メチルチオ)−3−プロピルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オンの製造
70mLの10%プロパノール性水酸化ナトリウム中に懸濁させた36gの段階Aの標記化合物を含有する混合物に1.46mLのヨードメタンを撹拌しながら加えた。混合物を室温で1時間撹拌し、次に0℃に冷却しそして濾過して灰白色の固体を得た。灰白色の固体を塩化メチレン中に部分的に溶解させ、濾過しそして濾液を蒸発させることによりこの固体を精製して3.13gの段階Bの標記化合物を136−138℃で溶融する白色固体状で得た。
段階C: 7−ブロモ−2−(メチルチオ)−3−プロピルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オンの製造
0℃に冷却した約50mLの酢酸中に溶解させた1.01gの段階Bの標記化合物を含有する溶液に0.24mLの臭素を加えた。混合物を室温に放冷しそして24時間撹拌した。反応混合物を濾過して0.60gの白色固体を得た。白色固体をシリカゲル上でヘキサンおよび次に8:1ヘキサン:酢酸エチルで溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製した。最も極性の小さい成分(薄層クロマトグラフィーによる、展開溶媒として6:1ヘキサン:酢酸エチル混合物)を含有する画分の収集および蒸発で0.12gの本発明の化合物である段階Cの標記化合物を146−147℃で溶離する白色固体状で生成した。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.02(t,3H)、1.81(m,2H)、2.71(s,3H)、4.11(t,2H)、7.69(s,1H)。
実施例2
段階A: 2−アミノ−5−ブロモ−3−ピリジンカルボン酸臭化水素酸塩の製造
3.6gの2−アミノ−ニコチン酸の450mLの氷酢酸中混合物を4mLの臭素の50mLの氷酢酸中溶液で10−15分間にわたり処理した。生じた混合物を室温で2時間撹拌し、2Lのジエチルエーテルで希釈し、そして生じた沈澱を濾過しそして乾燥して6.1gの段階Aの標記化合物を280℃(分解)で溶融する固体状で与えた(文献1、融点280℃、分解)。1H NMR(400MHz、Me2SO−d6):δ7.38(br s,2H)、8.08(s,1H)、8.25(s,1H)、13.45(br s,1H)。(1U.S.3,950,160)
段階B: 6−ブロモ−2,3−ジヒドロ−3−プロピル−2−チオキソピリド[2,3−d]ピリミジン−4(1H)−オンの製造
イソチオシアン酸n−プロピル(1.59g、1.62mL)、トリエチルアミン(5.0g、13.8mL)、および5.0gの段階Aの標記化合物の混合物を22mLのジメチルホルムアミド中で48時間にわたり100−110℃に加熱した。反応混合物を次に室温に放冷しそして10mLのエタノールで処理した。生じた沈澱を濾過し、エタノールおよびその後にヘキサン類で洗浄しそして乾燥して2.48gの段階Bの標記化合物を与えた。1H NMR(400MHz、Me2SO−d6):δ0.90(t,3H)、1.60−1.78(m,2H)、4.30(t,2H)、8.41(s,1H)、8.82(s,1H)、13.55(s,1H)。
段階C: 6−ブロモ−2−(メチルチオ)−3−プロピルピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オンの製造
ヨードメタン(1.33g、0.58mL)、8.7gの炭酸カリウムおよび1.88gの段階Bの標記化合物の混合物を室温で50mLのジメチルホルムアミド中で3時間撹拌した。1mL部分の飽和水性NaHCO3を加えそして反応混合物を減圧下で濃縮乾固した。生じた残渣を各々200mLの塩化メチレンおよび水の間に分配し、そして有機層を除去した。水および飽和水性NaClを用いる有機相のその後の洗浄並びに乾燥(Na2SO4)および減圧下での濃縮で1.8gの粗製生成物を与えた。この物質を次に溶離剤として70:30ヘキサン:酢酸エチルを使用するシリカゲルクロマトグラフィーにかけて1.48gの本発明の化合物である段階Cの標記化合物を124−127℃で溶融する白色固体状で与えた。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.03(t,3H)、1.76−1.90(m,2H)、2.7(s,3H)、4.1(t,2H)、8.63(s,1H)、8.89(s,1H)。
実施例3
6−ブロモ−2−プロポキシ−3−プロピルピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オンの製造
0℃の8mLのn−プロパノールに0.06gの水素化ナトリウム(油中60%活性)を加えた。生じた混合物を次に室温で30分間撹拌し、その時間に0.5gの実施例2段階Cの標記化合物を加えた。混合物を還流下で3時間加熱した。反応混合物を次に室温に放冷し、1mLの飽和水性炭酸水素ナトリウムで処理し、そして次に減圧下で濃縮した。このようにして得られた残渣を各々100mLの塩化メチレンおよび水の間に分配し、そして有機層を除去した。有機層を水および飽和水性NaClで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、そして沈澱が生ずるまで減圧下で濃縮した。生じた混合物を濾過しそして残渣を数ミリリットルの塩化メチレンですすいだ。集めた濾液を蒸発乾固し、そして残渣をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(溶離剤として8:2ヘキサン:酢酸エチル)により精製して0.175gの本発明の化合物である実施例3の標記化合物を100−103℃で溶融する固体状で与えた。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ0.99(t,3H)、1.07(t,3H)、1.64−1.80(m,2H)、1.80−1.95(m,2H)、4.05(t,2H)、4.56(t,2H)、8.60(s,1H)、8.83(d,1H)。
実施例4
段階A: 2,3−ジヒドロ−3−プロピル−2−チオキソベンゾ[g]キナゾリン−4(1H)−オンの製造
1.88gの3−アミノ−2−ナフタル酸の25mLの2−プロパノール中懸濁液に1.39mLのトリエチルアミンをそして次に1.02gのイソチオシアン酸n−プロピルを撹拌しながら加えた。混合物を還流下で2時間加熱し、そして次に室温に放冷した。生じた固体を濾過により集めそして冷たい2−プロパノールで洗浄して1.97gの段階Aの標記化合物を黄色固体状で与えた。
段階B: 2−(メチルチオ)−3−プロピルベンゾ[g]キナゾリン−4(3H)−オンの製造
水素化ナトリウム(油中60%活性、0.67g)を石油エーテルで2回洗浄した。洗浄した水素化ナトリウムに40mLの1−プロパノールおよびその後に1.5gの段階Aの標記化合物を加えそして次に0.42mLのヨードメタンを加えた。生じた懸濁液を室温で4.5時間撹拌した。この懸濁液に100mLの水および500mLのエーテルを加えた。不溶性固体を濾別して1.06gの本発明の化合物である段階Bの標記化合物を143−145℃で溶融する黄色固体状で与えた。濾液のエーテル層を分離しそして水層を酢酸エチル(50mLで2回)抽出した。3つの有機部分を一緒にし、80mLの水および80mLの飽和水性NaClで洗浄し、乾燥し(MgSO4)そして減圧下で濃縮してさらに0.47gの段階Bの標記化合物を黄色固体状で与えた。
実施例5
2−プロポキシ−3−プロピルベンゾ[g]キナゾリン−4(3H)−オンの製造
45mLの2−プロパノールに0.15gの水素化ナトリウム(油中60%活性)を室温で加えた。気体発生が止んだ後に、0.89gの実施例4段階Bの標記化合物を加えた。生じた混合物に0.15gの水素化ナトリウムを加えそして混合物を70−80℃に4時間加熱しそして次に室温で週末にわたり撹拌した。反応混合物を70−80℃に2時間加熱しそして次に室温に冷却した。反応混合物を150mLの水と混合しそして生じた混合物をエーテル(100mLで2回)で抽出した。有機部分を一緒にし、水(150mLで2回)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)そして濃縮して1.01gの固体を与えた。シリカゲル上で5容量/容量%ヘキサン中酢酸エチルで溶離するカラムクロマトグラフィーによる精製で0.75gの本発明の化合物である実施例5の標記化合物を76−79.5℃で溶融する白色固体状で与えた。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ8.81(s,1H)、7.99(d,1H)、7.92(s,1H)、7.88(d,1H)、7.54(m,1H)、7.44(m,1H)、4.49(t,2H)、4.10(m,2H)、1.88(m,2H)、1.76(m,2H)、1.09(t,3H)、1.00(t,3H)。
実施例6
段階A: 6−ブロモ−2,3−ジヒドロ−3−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−2−チオキソ−4(1H)−キナゾリノンの製造
2−アミノ−5−ブロモ安息香酸(8.0g、37.0ミリモル)、イソシアン酸テトラヒドロフルフリル(5.0g、34.9ミリモル)およびトリエチルアミン(5.0mL、3.6g、35.6ミリモル)のエタノール(48mL)中混合物を還流下で2時間加熱した。反応混合物を次に室温に放冷しそして濾過した。生じたフィルターケーキを50mLの冷たいエタノールで、次に50mLのヘキサン類で洗浄して10.8gの段階Aの標記化合物を230−232℃で溶融する固体状で与えた。1H NMR(400MHz、Me2SO−d6):δ1.63−2.0(m,4H)、3.58−3.68(m,1H)、3.74−3.82(m,1H)、4.32(dd,1H)、4.39−4.50(m,1H)、4.58(dd,1H)、7.37(d,1H)、7.91(d,1H)、8.02(s,1H)、13.1(br s,1H)。
段階B: 6−ブロモ−2−(メチルチオ)−3−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−4(3H)−キナゾリノンの製造
炭酸カリウム(6.0g、44ミリモル)、ヨードメタン(2.5g、1.1mL、17.6ミリモル)および段階Aの標記化合物(3.0g、8.8ミリモル)をジメチルホルムアミド(90mL)中で一緒にしそして室温で2時間撹拌した。反応混合物を次に減圧下で濃縮乾固し、そして生じた残渣を各々200mLの酢酸エチルおよび水の間に分配させた。相を分離しそして有機相を引き続き飽和水性NaClで洗浄しそしてNa2SO4(無水)上で乾燥した。減圧下での溶媒の除去および冷たいヘキサン類と一緒にした生じた物質の粉砕後に、2.8gの本発明の化合物である段階Bの標記化合物が68−72℃で溶融する固体状で得られた。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.64−1.83(m,1H)、1.80−2.18(m,3H)、2.62(s,3H)、3.78(dd,1H)、3.96(dd,1H)、4.17(dd,1H)、4.21(dd,1H)、4.38−4.50(m,1H)、7.41(d,1H)、7.73(dd,1H)、8.36(d,1H)。
実施例7
6−ブロモ−2−プロポキシ−3−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−4(3H)−キナゾリノンの製造
1−プロパノール(0.68g、11.2ミリモル)のジメチルホルムアミド(25mL)中溶液を0.45gの水素化ナトリウム(油中60%活性)で処理しそして室温で30分間撹拌した。完全なプロポキシド生成をもたらすための短い穏やかな加熱後に、反応混合物を室温に放冷しそして2.0g(5.6ミリモル)の実施例6段階Bの標記化合物で処理した。生じた混合物を室温で3時間撹拌し、そして次に1mLの飽和水性炭酸水素ナトリウムでクエンチングした。減圧下での濃縮乾固後に、反応残渣を各々200mLの酢酸エチルおよび水の間に分配させた。有機相を分離し、飽和水性NaClで洗浄し、Na2SO4(無水)上で乾燥した。減圧下での濃縮で1.5gの粗製生成物を与えた。精製はシリカゲル上で70/30容量/容量ヘキサン:酢酸エチルおよび次に酢酸エチルを溶離剤として用いるカラムクロマトグラフィーにより行われた。最も極性が小さい成分を含有する画分(溶離剤として70/30容量/容量混合物を使用する薄層クロマトグラフィーによる)の収集および蒸発で、0.65gの本発明の化合物である実施例7の標記化合物を83−85℃で溶融する固体状で与えた。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.07(t,3H)、1.64−1.80(m,1H)、1.80−1.90(m,2H)、1.86−1.96(m,1H)、1.97−2.08(m,2H)、3.78(dd,1H)、3.9(dd,1H)、4.07(dd,1H)、4.21(dd,1H)、4.3−4.4(m,1H)、4.42(t,2H)、7.33(d,1H)、7.70(dd,1H)、8.30(d,1H)。
実施例8
6−ブロモ−3−(オキシラニルメチル)−2−プロポキシ−4(3H)−キナゾリノンの製造
1.45gの3−クロロペルオキシ安息香酸(50−60重量%、4.6ミリモルを放出する)および0.50.g(1.5ミリモル)の6−ブロモ−3−(2−プロペニル)−2−プロポキシ−4(3H)−キナゾリノンの混合物を室温で24時間撹拌した。(註:6−ブロモ−3−(2−プロペニル)−2−プロポキシ−4(3H)−キナゾリノンは2−アミノ−5−ブロモ安息香酸およびイソチオシアン酸アリルから、ジメチルホルムアミドでなく1−プロパノールを実施例7に記載されている方法における反応溶媒として使用したこと以外は実施例6および7に記載されている方法により製造された。)3mLの飽和水性亜硫酸水素ナトリウムの添加後に、反応混合物を各々100mLの15%水性炭酸カリウム、水、および飽和水性NaClで洗浄した。Na2SO4(無水)上での乾燥および減圧下の蒸発で0.55gの粗製生成物を油状で与えた。粗製物質をシリカゲル上で溶離剤として90:10容量/容量ヘキサン:酢酸エチルを用いるカラムクロマトグラフィーにかけた。粗製物質の比較的極性が大きい成分だけを含有する画分(展開溶媒として80:20容量/容量ヘキサン:酢酸エチルを使用する薄層クロマトグラフィーによる)の収集および濃縮で0.087gの本発明の化合物である実施例8の標記化合物を84−87℃で溶融する固体状で与えた。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ1.04(t,3H)、1.8−1.9(m,2H)、2.45−2.50(m,1H)、2.58−2.61(m,1H)、3.27(m,1H)、4.25(dd,1H)、4.36(dd,1H)、4.45(t,2H)、7.35(d,1H)、7.72(d,1H)、8.30(s,1H)。
実施例9
5−[(6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−4−オキソ−2−プロポキシ−3−キノキサリニル)メチル]−4,5−ジヒドロ−3−イソキサゾールカルボン酸エチルの製造
55℃の6−ブロモ−3−(2−プロペニル)−2−プロポキシ−4(3H)−キナゾリノン(3.3g、11.0ミリモル)および炭酸カリウム(42.9g、311ミリモル)の183mLのテトラヒドロフラン(THF)中混合物を1時間の期間にわたりクロロオキシミド酢酸エチル(5.0g、33.1ミリモル)の73mLのTHF中溶液で処理した。55℃でさらに2時間撹拌した後に、加熱を止めそして反応混合物を室温で一夜そのまま撹拌した。反応混合物を次に濾過しそしてフィルターケーキを100mL部分の塩化メチレンで2回洗浄した。生じた濾液を各々200mLの酢酸エチルおよび水の間に分配させた。有機相の分離並びにその後のNa2SO4(無水)上での乾燥および減圧下での濃縮で4.0gの粗製生成物を与えた。粗製生成物を90:10容量/容量ヘキサン:酢酸エチルと共に粉砕しそして濾過して2.0gの本発明の化合物である実施例9の標記化合物を139−141℃で溶融する固体状で与えた。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.04(t,3H)、1.39(t,3H)、1.8−1.92(m,2H)、3.18(dd,1H)、3.24(dd,1H)、4.23−4.35(m,2H)、4.38(d,2H)、4.44(t,2H)、5.1−5.25(m,1H)、7.37(d,1H)、7.78(dd,1H)、8.3(d,1H)。
実施例10
6−ブロモ−3−プロピル−2−(3−ピリジニルメトキシ)−4(3H)−キナゾリノンの製造
0.06g部分の水素化ナトリウム(油中60%活性、1.6ミリモルのNaHを放出する)を8mLの3−ピリジニルカルビノールに0℃で加えそして生じた混合物を0℃で15分間撹拌した。冷却を止めそして混合物を次に室温で1時間撹拌し、その後に完全なアルコキシド生成をもたらすために短時間にわたり穏やかに加熱した。周囲温度に逆に冷却した後に、6−ブロモ−2−(メチルチオ)−3−プロピル−4(3H)−キナゾリノン(0.50g、1.6ミリモル、段階Aでトリエチルアミンが省略されたこと以外は実施例6に記載された方法によりイソシアン酸n−プロピルから製造された)を全て一度に加えそして生じた混合物を室温で48時間撹拌した。各々150mLの酢酸エチルおよび水の間の分配で、有機層を除去した。有機層を100mLの飽和水性NaClで1回洗浄しそして無水Na2SO4上で乾燥した。減圧下での濃縮乾固で3.6gの油を与えた。この粗製残渣をシリカゲル上でカラムクロマトグラフィー(溶離剤として6:4容量/容量ヘキサン:酢酸エチル)にかけて、部分的に精製された物質の三部分を溶媒除去後に油状で与えた。撹拌しながらの数ミリリットルの水を用いる中間体画分の処理で沈澱の生成をもたらした。沈澱の濾過およびその後の数ミリリットルのヘキサンによる洗浄および乾燥で0.266gの本発明の化合物である実施例10の標記化合物を120−124℃で溶融する固体状で与えた。1H NMR(400MHz、CDCl3):δ0.95(t,3H)、1.60−1.78(m,2H)、4.04(t,2H)、5.58(s,2H)、7.38(d,1H)、7.36(t,1H)、7.71(d,1H)、7.8(d,1H)、8.3(s,1H)、8.62(d,1H)、8.78(s,1H)。
実施例11
段階A: 3−(シクロプロピルメチル)−2,3−ジヒドロ−6−ヨード−2−チオキソピリド[2,3−d]ピリミジン−4(1H)−オンの製造
80℃の2−アミノ−ニコチン酸(5g、36.2ミリモル)の氷酢酸中混合物を100mLの氷酢酸中で12分間の期間にわたり一塩化ヨウ素(17.5g、108ミリモル)で滴々処理した。生じた混合物を80℃で3時間加熱し、次に周囲温度で一夜撹拌した。反応混合物を2000mLのヘキサン類/500mLのEt2Oに加えそして周囲温度で一夜撹拌した。生じた沈澱を濾過し、Et2Oで洗浄しそして乾燥して8.5gの251−154℃で溶融する固体を与えた。ジメチルホルムアミド(20mL)中で2.5g量のこの物質をメチルイソチオシアン酸シクロプロピル(0.88g、7.8ミリモル)およびトリエチルアミン(25g、25.0ミリモル)と一緒にしそして110−120℃に約3日間加熱した。反応混合物を等量のエタノールで希釈しそして濾過して固体を与えた。濾液を再び濾過して第二収穫量の固体を与えた。濾過したこのようにして得られた沈澱を次に一緒にしそして追加のエタノールで洗浄し、その後にヘキサン洗浄した。乾燥後に、0.53gの段階Aの標記化合物が>300℃で溶融する固体状で得られた。1H NMR(300MHz、Me2SO−d6):δ0.38−0.50(m,4H)、1.30−1.47(m,1H)、4.24−4.40(d,2H)、8.58(d,1H)、8.92(s,1H)、13.50(br s,1H)。
段階B: 3−(シクロプロピルメチル)−6−ヨード−2−(プロピルチオ)ピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オンの製造
段階Aの標記化合物(0.5g、1.30ミリモル)、ヨウ化n−プロピル(0.36g、2.09ミリモル)および炭酸カリウム(1.9g、13.9ミリモル)のDMF(14mL)中混合物を周囲温度で一夜撹拌した。反応混合物を次に真空中で濃縮乾固しそして残渣を200mLの酢酸エチルおよび100mLのH2Oの間に分配させた。有機相を分離し、飽和水性NaClで洗浄し、Na2SO4上で乾燥しそして真空中で濃縮して0.5gの粗製生成物を与えた。この粗製生成物の精製はカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、70:30ヘキサン類:酢酸エチル溶離剤)により行われ、0.19gの本発明の化合物である段階Bの標記化合物を159−161℃で溶融する固体状で与えた。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ0.50−0.62(m,4H)、1.10(t,3H)、1.31−1.43(m,1H)、1.79−1.94(m,2H)、3.41(t,2H)、4.10(d,2H)、8.82(s,1H)、9.02(d,1H)。質量スペクトル:m/e402(陽イオン方式での大気圧化学的イオン化を用いる質量スペクトル(APCI+)により測定されたプロトン化された親分子、示されているイオンは存在する各元素の最も多い同位体の原子量の積分値から計算されたM+H+イオンに相当する)。
実施例12
段階A:2,3−ジヒドロ−6,8−ジヨード−3[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−2−チオキソ−4(1H)キナゾリノンの製造
2−アミノ−3,5−ジョード安息香酸(1.09g、2.57ミリモル)、イソチオシアン酸テトラヒドロフルフリル(0.35g、2.43ミリモル)およびトリエチルアミン(0.26g、2.57ミリモル)の3.5mLのエタノール中混合物を還流下で約6時間加熱し、そして次に室温に放冷した。生じた沈澱を濾過しそしてエタノール(1×20mL)、ヘキサン類(1×mL)で洗浄し、そして次に乾燥して0.86gの段階Aの標記化合物を与えた。1H NMR(400MHz、Me2SO−d6):δ1.64−1.75(m,1H)、1.75−1.85(m,1H)、1.86−2.0(m,2H)、3.57−3.65(m,1H)、3.70−3.81(m,1H)、4.26−4.34(m,1H)、4.36−4.44(m,1H)、4.52−4.60(m,1H)、8.19(d,1H)、8.56(d,1H)、10.1(br s,1H)。
段階B: 6,8−ジヨード−2−(プロピルチオ)−3−[(テトラヒドロ−2−フラニル)メチル]−4(3H)−キナゾリノンの製造
段階Aの標記化合物(0.86g、1.67ミリモル)、ヨウ化n−プロピル(0.85g、5.02ミリモル)および炭酸カリウム(2.3g、16.7ミリモル)の混合物をジメチルホルムアミド(20mL)中で周囲温度で約4時間撹拌した。反応混合物を次に真空中で濃縮乾固しそして各々200mLの酢酸エチルおよび水の間に分配させた。有機相を次に分離し、飽和水性NaClで洗浄し、そしてNa2SO4上で乾燥した。真空中での濃縮で0.82gの本発明の化合物である段階Bの標記化合物を108−111℃で溶融する固体状で与えた。1H NMR(300MHz、CDCl3):δ1.10(t,3H)、1.63−1.80(m,1H)、1.80−2.14(m,5H)、3.24−3.45(m,2H)、3.70−3.80(m,1H)、3.90−4.00(m,1H)、4.10−4.21(m,2H)、4.35−4.47(m,1H)、8.44(d,1H)、8.48(d,1H)。
当技術で既知の方法と一緒になったここに記載されている工程により、下記の表1−12の化合物を製造することができる。下記の略語を以下の表で使用する:t=ターシャリー、s=セカンダリー、n=ノルマル、i=イソ、c=シクロ、Me=メチル、Et=エチル、Pr=プロピル、i−Pr=イソプロピル、Bu=ブチル、Ph=フェニル、MeO=メトキシ、PhO=フェノキシ、MeS=メチルチオ、CN=シアノ、NO2=ニトロ、Me3SiおよびSiMe3=トリメチルシリル、Me2N=ジメチルアミノ、EtNH=エチルアミノ、S(O)2Me=メチルスルホニル、および2−THF=テトラヒドロ−2−フラニル。
以下の表にG基が示されている。波線はG環が以下に示されているようにピリミジノンに縮合されていることを示す。
Figure 0004010563
11は本発明の要旨に場合によりR8、R9およびR10で置換されていてもよい炭素環式、ヘテロ二環式またはヘテロ一環式環で置換されたC1−C10アルキルであると定義されている。以下の表1−4では、R11はアルキレン鎖[例えば、(CH23]により表され、そして炭素環式、ヘテロ二環式またはヘテロ一環式環置換基は以上の表示1に示されているY基に対応するY−番号により示されている。
従って、例えば、R11=CH2(Y−2)、R8=3−OCF3の表の記載事項は
Figure 0004010563
を表す。
11の環部分に関する番号システムは表示1に示されている。ダッシュ(「−」)はR8、R9および/またはR10が存在しないことを示す。置換されていない環(すなわち、水素だけを有する環)はR8、R9またはR10に関して「−」を有する。
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
調合物/用途
本発明の化合物は一般的には液体希釈剤、固体希釈剤または界面活性剤の少なくとも1種を含んでなる農業的に適する担体との調合物または組成物として使用されるであろう。調合物または組成物成分は活性成分の物理的性質、適用方式並びに環境要素、例えば土のタイプ、水分および温度に適合するように選択される。有用な調合物には液体、例えば液剤(濃厚乳剤を含む)、懸濁剤、乳剤(微細乳剤および/または懸濁乳剤を含む)などが包含され、それらは場合によりゲル状に濃稠化されていてもよい。有用な調合物にはさらに粉剤、散剤、粒剤、ペレット、錠剤、フィルムなどが包含され、それらは水−分散性(水和性)または水溶性でありうる。活性成分は(マイクロ)カプセル化してもよくそしてさらに懸濁剤または固体調合物にしてもよく、或いは活性成分の調合物全体をカプセル化しても(または「オーバーコーティング」しても)よい。カプセル化は活性成分の放出を調節または遅延させうる。噴霧可能な調合物を適当な媒体中で延展しそして1ヘクタール当たり約1〜数百リットルの噴霧容量で使用することもできる。高強度組成物は主としてさらに調合するための中間体として使用される。
調合物は典型的には有効量の活性成分、希釈剤および界面活性剤をほぼ下記の割合で含有しており、それらは合計で100重量%となる。
Figure 0004010563
代表的な固体希釈剤はWatkins, et a1., Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carriers, 2nd Ed., Dorland Books, Caldwell, New Jerseyに記載されている。代表的な液体希釈剤および溶媒はMarsden, Solvents Guide, 2nd Ed., Interscience, New York, 1950に記載されている。McCutcheon's Detergents and Emulsifiers Annual, Allured Publ. Corp., Ridgewood, New Jersey並びにSisely and Wood, Encyclopedia of Surface Active Agents, Chemical Publ. Co., Inc., New York, 1964は界面活性剤およびその推奨用途を示している。全ての調合物は、泡立ち、ケーキ化、腐食、微生物の成長などを減ずるための少量の添加剤、または粘度を高めるための濃稠化剤を含有することができる。
界面活性剤には、例えば、ポリエトキシル化アルコール類、ポリエトキシル化アルキルフェノール類、エトキシル化ソルビタン脂肪酸エステル類、スルホ琥珀酸ジアルキル類、硫酸アルキル類、スルホン酸アルキルベンゼン類、有機シリコーン類、N,N−ジアルキルタウレート類(N,N-dialkyltaurates)、リグニンスルホネート類、ナフタレンスルホネートホルムアルデヒド縮合物、ポリカルボキシレート類、およびポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンブロック共重合体が包含される。固体希釈剤には、例えば、粘土、例えばベントナイト、モンモリロナイト、アタパルジャイトおよびカオリン、澱粉、糖、シリカ、滑石、珪藻土、ウレア、炭酸カルシウム、炭酸および炭酸水素ナトリウム、並びに硫酸ナトリウムが包含される。液体希釈剤には、例えば、水、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−アルキルピロリドン、エチレングリコール、ポリプロピレングリコール、パラフィン類、アルキルベンゼン類、アルキルナフタレン類、オリーブ油、ヒマシ油、アマニ油、桐油、ゴマ油、トウモロコシ油、南京豆油、綿実油、大豆油、菜種油およびヤシ油、脂肪酸エステル類、ケトン類、例えばシクロヘキサノン、2−ヘプタノン、イソホロンおよび4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノン、並びにアルコール類、例えばメタノール、シクロヘキサノール、デカノールおよびテトラヒドロフルフリルアルコールが包含される。
濃厚乳剤を含む液剤は成分を単に混合することにより製造される。配合しそして一般的にはハンマーミルまたは流体エネルギーミル中で粉砕することにより粉剤および散剤は製造できる。懸濁剤は一般的には湿式ミル処理により製造され、例えば、U.S.3,060,084を参照のこと。粒剤およびペレットは、活性物質を予備成形した粒状担体上に噴霧することによりまたは凝集法により製造することができる。J. E. Browning, "Agglomeration", Chemical Engineering, December 4, 1967, pp 147-48、Perry's Chemical Engineer's Handbook, 4th Ed., McGraw-Hill, New York, 1963, pages 8-57以下およびWO91/13546を参照のこと。ペレットはU.S.4,172,714に記載されている通りにして製造できる。水−分散性および水溶性の粒剤はU.S.4,144,050、U.S.3,920,442およびDE3,246,493に教示されている通りにして製造できる。錠剤はU.S.5,180,587、U.S.5,232,701およびU.S.5,208,030に教示されている通りにして製造できる。フィルムはGB2,095,558およびU.S.3,299,566に教示されている通りにして製造できる。
調合の技術に関するそれ以上の情報に関しては、U.S.3,235,361、6欄16行−7欄19行および実施例10−41;U.S.3,309,192、5欄43行−7欄62行および実施例8、12、15、39、41、52、53、58、132、138−140、162−164、166、167、169−182;U.S.2,891,855、3欄66行−5欄17行および実施例1−4;Klingman, Weed Control as a Science, John Wiley and Sons, Inc., New York, 1961, pp 81-96;並びにHance et a1., Weed Control Handbook, 8th Ed., Blackwell Scientific Publications, Oxford, 1989を参照のこと。
下記の実施例において、全ての百分率は重量によるものでありそして全ての調合物は一般的な方法で製造される。化合物番号は索引表A−B中の化合物を照合する。
実施例A
水和剤
化合物37 65.0%
ドデシルフェノールポリエチレングリコールエーテル 2.0%
リグニンスルホン酸ナトリウム 4.0%
シリコアルミン酸ナトリウム 6.0%
モンモリロナイト(か焼された) 23.0%
実施例B
粒剤
化合物41 10.0%
アタパルジャイト顆粒(低揮発性物質、
0.71/0.30mm、
U.S.S.No.25−50ふるい) 90.0%
実施例C
押し出しペレット
化合物37 25.0%
無水硫酸ナトリウム 10.0%
粗製リグニンスルホン酸カルシウム 5.0%
アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0%
カルシウム/マグネシウムベントナイト 59.0%
実施例D
濃厚乳剤
化合物41 20.0%
油溶性スルホネート類およびポリオキシエチレンエーテル類の配合物 10.0%
イソホロン 70.0%
本発明の化合物は植物の病気抑制剤として有用である。従って、本発明はさらに保護しようとする植物またはその一部にまたは保護しようとする植物の種子もしくは苗に有効な量の本発明の化合物または該化合物を含有する殺菌・殺カビ剤組成物を適用することを含んでなる菌・カビ性の植物病原体により引き起こされる植物の病気を抑制する方法も含んでなる。本発明の化合物および組成物は広範囲の担子菌類(Basidomycetes)、嚢子菌類(Ascomycetes)、卵菌類(Oomycetes)および不完全菌類(Deuteromycetes)種の菌・カビ性の植物病原体により引き起こされる病気の抑制を与える。それらは広範囲の植物の病気、特に装飾用、野菜、畑、穀類、および果実作物の葉の病原体、を抑制する際に有効である。これらの病原体はプラスモパラ・ビトコラ(Plasmopara viticola)、フィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)、ペロノスポラ・タバシナ(Peronospora tabacina)、シュードペロノスポラ・クベンシス(Pseudoperonospora cubensisu)、ピチウム・アファニデルマツム(Pythium aphanidermatum)、アルテリア・ブラシカエ(Alternaria brassicae)、セプトリア・ノドルム(Septoria nodorum)、セプトリア・トリチシ(Septoria tritici)、セルコスポリジウム・ペルソナツム(Cercosporidium personatum)、セルコスポラ・アラキジコラ(Cercospora arachidicola)、シュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoides)、セルコスポラ・ベチコラ(Cercospora beticola)、ボツリチス・シネレア(Botrytis cinerea)、モニリニア・フルクチコラ(Monilinia fructicola)、ピリクラリア・オリザエ(Pyricularia oryzae)、ポドスファエラ・ロイコトリッチャ(Podosphaera leucotricha)、ベンツリア・インアエクアリス(Venturia inaequalis)、エリシフェ・グラミニス(Erysiphe graminis)、ウンシヌラ・ネカツル(Uncinula necatur)、プクシニア・レコンジタ(Puccinia recondita)、プクシニア・グラミニス(Puccinia graminis)、ヘミレイア・バスタトリックス(Hemileia vastartrix)、プクシニア・ストリイフォルミス(Puccinia striiformis)、プクシニア・アラキジス(Puccinia arachidis)、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)、スファエロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)、フサリウム・オキシスポルム(Fusarium oxyspormm)、ベルチシリウム・ダーリアエ(Verticillium dahliae)、ピチウム・アファニデルマツム(Pythium aphanidermatum)、フィトフトラ・メガスペルマ(Phytophthora megasperma)、スクレロチニア・スクレロチオルム(Sclerotinia sclerotiorum)、スクレロチウム・ロルフシイ(Sclerotimmr rolfsii)、エリシフェ・ポリゴニ(Erysiphe polygoni)、ピレノフォラ・テレス(Pyrenophora teres)、ガウマンノマイセス・グラミニス(Gaeumannomyces graminis)、リンコスポリウム・セカリス(Rynchosporium secalis)、フサリウム・ロセウム(Fusarium roseum)、ブレミア・ラクツカエ(Bremia lactucae)並びにこれらの病原体に近い関連性のある他の属および種を含む。
本発明の化合物は1種もしくはそれ以上の他の殺昆虫剤、殺菌・殺カビ剤、殺線虫剤、殺菌剤、殺ダニ剤、成長調節剤、化学殺菌剤、セミオケミカルズ(semiochemicals)、忌避剤、誘引剤、フェロモン、飼育刺激剤または他の生物学的に活性な化合物と混合してさらに広い範囲の農業的保護を与える多成分有害生物防除剤を製造することもできる。本発明の化合物と共に調合しうるそのような農業的保護剤の例を以下に示す:アバメクチン(abamectin)、アセフェート(acephate)、アジンフォス−メチル(azinphos-methyl)、ビフェンスリン(bifenthrin)、ブプロフェジン(buprofezin)、カルボフラン(carbofuran)、クロルピリフォス(chlorpyrifos)、クロルピリフォス−メチル(chlorpyrifos-methyl)、シフルスリン(cyfluthrin)、べータ−シフルスリン(beta-syfluthrin)、デルタメスリン(deltamethrin)、ジアフェンチウロン(diafenthiuron)、ジアジノン(diazinon)、ジフルベンズロン(diflubenzuron)、ジメトエート(dimethoate)、エスフェンヴァレレート(esfenvalerate)、フェンプロパスリン(fenpropathrin)、フェンヴァレレート(fenvalerate)、フィプロニル(fipronil)、フルシスリネート(flucythrinate)、タウ−フルヴァリネート(tau-fluvalinate)、フォノフォス(fonophos)、イミダクロプリド(imidacloprid)、イソフェンフォス(isofenphos)、マラチオン(malathion)、メトアルデヒド(metaldehyde)、メタミドフォス(methamidophos)、メチダチオン(methidathion)、メトミル(methomyl)、メトプレン(methoprene)、メトキシクロル(methoxychlor)、モノクロトフォス(monocrotophos)、オキサミル(oxamyl)、パラチオン(parathion)、パラチオン−メチル(parathion−methyl)、ペルメスリン(permethrin)、フォレート(phorate)、フォサロン(phosalone)、フォスメット(phosmet)、フォスファミドン(phosphamidon)、ピリミカルブ(pirimicarb)、プロフェノフォス(profenofos)、ロテノン(rotenone)、スルプロフォス(sulprofos)、テブフェノジド(tebufenozide)、テフルスリン(tefluthrin)、テルブフォス(terbufos)、テトラクロルヴィンフォス(tetrachlorvinphos)、チオジカルブ(thiodicarb)、トラロメスリン(tralomethrin)、トリクロルフォン(trichlorfon)およびトリフルムロン(triflumuron);殺菌・殺カビ剤、例えばアゾキシストロビン(azocystrobin)(ICIA5504)、ベノミル(benomyl)、ブラスチシジン−S(blasticidin-S)、ボルドー(Bordeaux)混合物(三塩基性硫酸銅)、ブロムコナゾール(bromuconazole)、カプタフォル(captafol)、カプタン(captan)、カルベンダジム(carbendazim)、クロロネブ(chloroneb)、クロロタロニル(chlorothalonil)、オキシ塩化銅、銅塩類、シモキサニル(cymoxanil)、シプロコナゾール(cyproconazole)、シプロジニル(cyprodinil)(CGA219417)、ジクロメジン(diclomezine)、ジクロラン(dicloran)、ジフェノコナゾール(difenoconazole)、ジメトモルフ(dimethomorph)、ジニコナゾール(diniconazole)、ジニコナゾール−M(diniconazole-M)、ドジン(dodine)、エジフェンフォス(edifenphos)、エポキシコナゾール(epoxyconazole)(BAS480F)、フェナリモル(fenarimol)、フェンブコナゾール(fenbuconazole)、フェンピクロニル(fenpiclonil)、フェンプロピジン(fenpropidin)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph)、フルアジナム(fluazinam)、フルクインコナゾール(fluquinconazole)、フルシラゾール(flusilazole)、フルトラニル(flutolanil)、フルトリアフォル(flutriafol)、フォルペット(folpet)、フォセチル−アルミニウム(fosetyl-aluminum)、フララキシル(furalaxyl)、ヘキサコナゾール(hexaconazole)、イプコナゾール(ipconazole)、イプロベンフォス(iprobenfos)、イプロジオン(iprodione)、イソプロチオラン(isoprothiolane)、カスガマイシン(kasugamycin)、クレソキシム−メチル(kresoxim-methyl)(BAS490F)、マンコゼブ(mapcozeb)、マネブ(maneb)、メプロニル(mepronil)、メタラキシル(metalaxyl)、メトコナゾール(metconazole)、7−ベンゾチアゾールカルボチオ酸S−メチル(CGA245704)、5−メチル−5−(4−フェノキシフェニル)−3−フェニルアミノ−2,4−オキサゾリジンジオン(DPX−JE874)、ミクロブタニル(myclobutanil)、ネオ−アソジン(neo-asozin)(メタン砒酸第二鉄)、オキサジキシル(oxadixyl)、ペンコナゾール(penconazole)、ペンシクロン(pencycuron)、プロベナゾール(probenazole)、プロクロラズ(prochloraz)、プロピコナゾール(propiconazole)、ピリフェノックス(pyrifenox)、ピロクイロン(pyroquilon)、硫黄、テブコナゾール(tebuconazole)、テトラコナゾール(tetraconazole)、チアベンダゾール(thiabendazole)、チオファナト−メチル(thiophanate-methyl)、チラム(thiram)、トリアジメフォン(triadimefon)、トリアジメノール(triadimenol)、トリシクラゾール(tricyclazole)、トリチコナゾール(triticonazole)、ユニコナゾール(uniconazole)、ヴァリダマイシン(validamycin)およびヴィンクロゾリン(vinclozolin);殺線虫剤、例えばアルドキシカルブ(aldoxycarb)およびフェナミフォス(fenamiphos);殺菌剤、例えばストレプトマイシン(streptomycin);殺ダニ剤、例えばアミトラズ(amitraz)、キノメチオナト(chinomethionat)、クロロベンジレート(chlorobenzilate)、シヘキサチン(cyhexatin)、ジコフォル(dicofol)、ジエノクロル(dienochlor)、フェナザクイン(fenazaquin)、フェンブタチンオキシド(fenbutatin oxide)、フェンプロパスリン(fenpropathrin)、フェンピロキシメート(fenpyroximate)、ヘキシチアゾックス(hexythiazox)、プロパルガイト(propagite)、ピリダベン(pyridaben)およびテブフェンピラド(tebufenpyrad);並びに生物学的試薬、例えばバシルス・スリンジエンシス(Baxillus thuringiensis)、バシルス・スリンジエンシス・デルタ・エンドトキシン(Bacillus thuringiensis delta endotoxin)、バクロウイルス(baculovirus)、並びに昆虫病原性バクテリア、ウイルスおよび真菌。
ある場合には、同様な抑制範囲であるが異なる活性方式を有する他の殺菌・殺カビ剤との組み合わせが耐性処理用に特に有利となるであろう。
菌・カビ性の植物病原体により引き起こされる植物の病気のより良好な抑制(より低い使用割合もしくは抑制される植物病原体のより広い範囲)または耐性処理のために好適なものは、本発明の化合物とアゾキシストロビン(ICIA5504)、ベノミルカプタン、カルベンダジム、シモキサニル、シプロコナゾール、シプロジニル(CGA219417)、ジフェノコナゾール、エポキシコナゾール(BAS480F)、フェンプロピジン、フェンプロピモルフ、フルアジナム、フルシラゾール、ヘキサコナゾール、クレソキシム−メチル(BAS490F)、マンコゼブ、マネブ、メタラキシル、7−ベンゾチアゾールカルボチオ酸S−メチル(CGA245704)、5−メチル−5−(4−フェノキシフェニル)−3−フェニルアミノ−2,4−オキサゾリジンジオン(DPX−JE874)、ミクロブタニル、ペンコナゾール、プロクロラズ、テブコナゾールおよびテトラコナゾールの群から選択される殺菌・殺カビ剤との混合物である。特に好適な混合物(化合物番号は索引表A−B中の化合物を照合する)は下記の群から選択される:化合物37およびアゾキシストロビン(ICIA5504)、化合物37およびベノミル、化合物37およびカプタン、化合物37およびカルベンダジム、化合物37およびシモキサニル、化合物37およびシプロコナゾール、化合物37およびシプロジニル(CGA219417)、化合物37およびジフェノコナゾール、化合物37およびエポキシコナゾール(BAS480F)、化合物37およびフェンプロピジン、化合物37およびフェンプロピモルフ、化合物37およびフルアジナム、化合物37およびフルシラゾール、化合物37およびヘキサコナゾール、化合物37およびクレソキシム−メチル(BAS490F)、化合物37およびマンコゼブ、化合物37およびマネブ、化合物37およびメタラキシル、化合物37および7−ベンゾチアゾールカルボチオ酸S−メチル(CGA245704)、化合物37および5−メチル−5−(4−フェノキシフェニル)−3−フェニルアミノ−2,4−オキサゾリジンジオン(DPX−JE874)、化合物37およびミクロブタニル、化合物37およびペンコナゾール、化合物37およびプロクロラズ、化合物37およびテブコナゾール、化合物37およびテトラコナゾール、化合物41およびアゾキシストロビン(ICIA5504)、化合物41およびベノミル、化合物41およびカプタン、化合物41およびカルベンダジム、化合物41およびシモキサニル、化合物41およびシプロコナゾール、化合物41およびシプロジニル(CGA219417)、化合物41およびジフェノコナゾール、化合物41およびエポキシコナゾール(BAS480F)、化合物41およびフェンプロピジン、化合物41およびフェンプロピモルフ、化合物41およびフルアジナム、化合物41およびフルシラゾール、化合物41およびヘキサコナゾール、化合物41およびクレソキシム−メチル(BAS490F)、化合物41およびマンコゼプ、化合物41およびマネブ、化合物41およびメタラキシル、化合物41および7−ベンゾチアゾールカルボチオ酸S−メチル(CGA245704)、化合物41および5−メチル−5−(4−フェノキシフェニル)−3−フェニルアミノ−2,4,オキサゾリジンジオン(DPX−JE874)、化合物41およびミクロブタニル、化合物41およびペンコナゾール、化合物41およびプロクロラズ、化合物41およびテブコナゾール、並びに化合物41およびテトラコナゾール。
植物の病気の抑制は一般的には有効な量の本発明の化合物を感染前または後に、保護しようとする植物の一部、例えば根、幹、葉、果実、種子、塊茎もしくは球根に、または保護しようとする植物がその中で成長する媒体(土もしくは砂)に適用することにより行われる。これらの化合物を種子および苗を保護するために種子に適用することもできる。
これらの化合物に関する適用割合は多くの環境因子により決められそして実際の使用条件下で決めるべきである。1g/ha以下〜5,000g/haの活性成分の割合で処理する時に葉を一般的に保護することができる。種子を1キログラムの種子当たり0.1〜10gの割合で処理する時に種子および苗を一般的に保護することができる。
下記の試験は特定の病原体に対する本発明の化合物の抑制効果を示す。しかしながら、化合物により与えられる病原体抑制保護はこれらの種に限定されない。化合物の記述に関しては索引表A−Bを参照のこと。下記の略語が以下の索引表で使用される:i=イソ、c=シクロ、Me=メチル、Et=エチル、Pr=プロピル、i−プロピル=イソプロピル、Ph=フェニル、およびpiper=1−ピペリジニル。略語「Ex.」は「実施例」を示しそして化合物が製造される実施例を示す番号に従う。
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
Figure 0004010563
本発明の生物学的実施例
試験化合物を最初にアセトン中に最終容量の3%に等しい量で溶解させそして次に250ppmの界面活性剤トレム(Trem)R014(多価アルコールエステル類)を含有する精製水の中に200ppmの濃度で懸濁させた。生じた試験懸濁液を次に下記の試験で使用した。これらの200ppm試験懸濁液の試験植物上への流れ落ちる点までの噴霧量は500g/haの割合に等しい。
試験A
試験懸濁液を小麦の苗に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日に苗にエリシフェ・グラミニス・f・sp・トリチシ(Erysiphe graminis f. sp. tritici)(小麦のうどん粉病を引き起こす因子)の胞子粉末を接種しそして成長室の中で20℃で7日間培養し、その後に病気の評価を行った。
試験B
試験懸濁液を小麦の苗に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日に苗にプクシニア・レコンジタ(Puccinia recondita)(小麦の葉の錆病を引き起こす因子)の胞子懸濁液を接種しそして飽和雰囲気中で20℃で24時間培養し、そして次に20℃の成長室に6日間移し、その後に病気の評価を行った。
試験C
試験懸濁液をトマトの苗に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日に苗にフィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)(ポテトおよびトマトの後期胴枯れ病を引き起こす因子)の胞子懸濁液を接種しそして飽和雰囲気中で20℃で24時間培養し、そして次に20℃の成長室に6日間移し、その後に病気の評価を行った。
試験D
試験懸濁液をブドウの苗に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日に苗にプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viticola)(ブドウのべと病を引き起こす因子)の胞子懸濁液を接種しそして飽和雰囲気中で20℃で24時間培養し、次に20℃の成長室に6日間移し、そして次に飽和雰囲気中で20℃で24時間培養し、その後に病気の評価を行った。
試験E
試験懸濁液をキュウリの苗に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日に苗にボツリチス・シネレア(Botrytis cinerea)(多くの作物でハイイロカビ病を引き起こす因子)の胞子懸濁液を接種しそして飽和雰囲気中で20℃で48時間培養し、そして20℃の成長室に5日間移し、その後に病気の評価を行った。
試験F
試験懸濁液をキュウリの苗に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日に苗にエリシフェ・シコラセアルム(Erysiphe cichoracearum)(キュウリのうどん粉病を引き起こす因子)の胞子懸濁液を接種しそして温室に7日間移した。試験化合物の適用から7日後に病気の評価を行った。
試験A−Fに関する結果は表Aに示されている。表中、100の評価は100%の病気抑制を示しそして0の評価は(対照と比べて)病気の抑制なしを示す。ダッシュ(−)は試験結果なしを示す。
Figure 0004010563
Figure 0004010563

Claims (6)

  1. 式I、そのN−オキシド類および農業的に適する塩類から選択される化合物:
    Figure 0004010563
    [式中、
    WはO、S(O)nまたはNR5であり、
    nは0、1または2であり、
    QはOであり、
    Gは縮合ナフタレン、チオフェンまたはピリジン環であり、
    1はC1−C8アルキル;C3−C5シクロアルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C1−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C2−C8アルコキシアルキル;C2−C8アルキルチオアルキル;C4−C8シクロアルキルアルキル;C4−C8アルケニルオキシアルキル;C1−C8アルコキシ;各々場合によりR8およびR9で置換されていてもよいフェニル、ピリジニル、フラニルもしくはチエニル;またはシアノで置換されたC1−C8アルキルであり、
    2はC1−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C1−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C2−C8アルコキシアルキル;C2−C8アルキルチオアルキル;C4−C8シクロアルキルアルキル;C4−C8アルケニルオキシアルキル;場合によりR8で置換されていてもよいフェニル;またはシアノで置換されたC1−C8アルキルであり、或いは
    WがNR5である時には、R2がさらに−N=CR66および−NR67から選択することができ、
    3は水素、ハロゲン、C1−C8アルキル、C3−C8シクロアルキル、C2−C8アルキニル、C1−C8ハロアルキル、C1−C8アルコキシ、C1−C8ハロアルコキシ、C1−C8アルキルチオ、C1−C8アルキルスルホニル、C2−C8アルコキシアルキルまたはC5−C8トリアルキルシリルアルキニルであり、
    4は水素、ハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシまたはC1−C4ハロアルコキシであり、
    5は水素、C1−C4アルキルまたは−C(=O)R12であり、
    各R6は独立して水素;C1−C4アルキル;または場合により少なくとも1個のR13で置換されていてもよいフェニルであり、
    但し、R6が水素である時には、R2はCO26で置換されたC1アルキル以外であり、
    各R7は独立して水素;C1−C8アルキル;または場合により少なくとも1個のR13で置換されていてもよいフェニルであり、或いは
    6およびR7の各対は、同じ窒素原子に結合されている時には、一緒になって独立して−CH2CH2CH2CH2−、−CH2(CH23CH2−、−CH2CH2OCH2CH2−、−CH2CH(Me)CH2CH(Me)CH2−または−CH2CH(Me)OCH(Me)CH2−であることができ、
    各R8は独立してメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、C1−C2ハロアルキル、ハロゲン、エチニル、2−プロピニル、メチルチオ、エチルチオ、シアノ、ニトロ、C1−C2ハロアルコキシ、エテニル、2−プロペニル、アセチル、CO2MeまたはN(C1−C2アルキル)2であり、そして
    9はメチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり、
    12は水素、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシまたはNR67であり、そして
    各R13は独立してハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルキル、ニトロまたはシアノであり、
    但し、
    (i)Gが縮合チオフェン環である時には、R3は水素またはC1−C8アルキル以外であり、そして
    (ii)Gが縮合ピリジン環である時には、R3は水素またはC1−C8アルキル以外である]。
  2. 1がC3−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C3−C8アルコキシアルキル;または場合によりR8およびR9で置換されていてもよいフェニルであり、
    2がC3−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;C3−C8アルコキシアルキル;または場合によりR8で置換されていてもよいフェニルであり、或いは
    WがNR5である時には、R2がさらに−N=CR66および−NR67から選択することができ、
    3がハロゲン、C1−C4アルキル、エチニル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルコキシまたはトリメチルシリルエチニルであり、そして
    各R8が独立してメチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチル、ハロゲン、メチルチオまたはN(C1−C2アルキル)2である、
    請求の範囲第1項に記載の化合物。
  3. Gが縮合チオフェンまたはピリジン環であり、
    1がC3−C8アルキル、C3−C8アルケニル、C3−C8アルキニル、C3−C8ハロアルキルまたはC3−C8ハロアルケニルであり、
    2がC3−C8アルキル;C3−C8アルケニル;C3−C8アルキニル;C3−C8ハロアルキル;C3−C8ハロアルケニル;または場合によりR8で置換されていてもよいフェニルであり、
    3がハロゲンであり、そして
    4が水素またはハロゲンである、
    請求の範囲第2項に記載の化合物。
  4. 群:
    7−ブロモ−2−プロポキシ−3−プロピルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オン、
    6−ブロモ−2−プロポキシ−3−プロピルピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン、
    6−ブロモ−3−プロピル−2−(プロピルチオ)ピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン、
    6,7−ジブロモ−2−プロポキシ−3−プロピルチエノ[3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オン、および
    3−(シクロプロピルメチル)−6−ヨード−2−(プロピルチオ)ピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン
    から選択される請求の範囲第1項に記載の化合物。
  5. 殺菌・殺カビ的に有効な量の請求の範囲第1項に記載の化合物および界面活性剤、固体希釈剤または液体希釈剤の少なくとも1種を含んでなる殺菌・殺カビ剤組成物。
  6. 植物もしくはその一部に、または植物の種子もしくは苗に、殺菌・殺カビ的に有効な量の請求の範囲第1項に記載の化合物を適用することを含んでなる菌・カビ性の植物病原体により引き起こされる植物病害の抑制方法。
JP53437896A 1995-07-05 1996-06-24 殺菌・殺カビ性のピリミジノン類 Expired - Fee Related JP4010563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80195P 1995-07-05 1995-07-05
US78795P 1995-07-05 1995-07-05
US60/000,787 1995-07-05
US60/000,801 1995-07-05
PCT/US1996/010774 WO1997002262A1 (en) 1995-07-05 1996-06-24 Fungicidal pyrimidinones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11508230A JPH11508230A (ja) 1999-07-21
JP4010563B2 true JP4010563B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=26668149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53437896A Expired - Fee Related JP4010563B2 (ja) 1995-07-05 1996-06-24 殺菌・殺カビ性のピリミジノン類

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6066638A (ja)
EP (1) EP0836602B1 (ja)
JP (1) JP4010563B2 (ja)
KR (1) KR19990028709A (ja)
CN (1) CN1105113C (ja)
AU (1) AU6478396A (ja)
BR (1) BR9609613A (ja)
DE (1) DE69618959T2 (ja)
ES (1) ES2167586T3 (ja)
MX (1) MX9800136A (ja)
PL (1) PL324486A1 (ja)
WO (1) WO1997002262A1 (ja)

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL125589A0 (en) * 1996-03-11 1999-03-12 Novartis Ag Pyrimidin-4-one derivatives as pesticides
WO1998026664A1 (en) * 1996-12-17 1998-06-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal quinazolinones
GB9725445D0 (en) * 1997-12-01 1998-01-28 Ciba Geigy Ag Organic compounds
ZA9711323B (en) * 1997-01-30 1999-06-17 I E Du Pont De Nemours And Com Fungicidal mixtures
EP1310169A3 (en) * 1997-01-30 2003-08-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal mixture
HUP0002239A3 (en) * 1997-05-08 2002-08-28 Agrevo Uk Ltd Hauxton The use of thienopyrimidine derivatives for combating fungi
US6627755B1 (en) * 1997-06-09 2003-09-30 Pfizer Inc Quinazolin-4-one AMPA antagonists
GB9718737D0 (en) 1997-09-04 1997-11-12 Ciba Geigy Ag Pesticide
GB9719411D0 (en) * 1997-09-12 1997-11-12 Ciba Geigy Ag New Pesticides
US6444816B1 (en) 1997-10-27 2002-09-03 Dr. Reddy's Research Foundation Fused 7-oxo-pyrimidinyl compounds, preparation, composition and use thereof
AR016704A1 (es) * 1997-12-01 2001-07-25 Novartis Ag Metodo para combatir enfermedades fitopatogenicas de plantas de cultivo y composicion fungicida para ser utilizado en el mismo
GB9802355D0 (en) * 1998-02-04 1998-04-01 Ciba Geigy Ag Organic compounds
WO1999067202A1 (en) * 1998-06-19 1999-12-29 Syngenta Participations Ag . Process for preparation of pyrimidinone derivatives
EA005852B1 (ru) 1998-06-19 2005-06-30 Пфайзер Продактс Инк. ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНЫ
PA8474101A1 (es) 1998-06-19 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Compuestos de pirrolo [2,3-d] pirimidina
GB9827162D0 (en) * 1998-12-10 1999-02-03 Novartis Ag Organic compounds
CO5170526A1 (es) * 1999-05-28 2002-06-27 Smithkline Beecham Corp Nuevos compuestos de guanidina ciclica utiles como antagonis tas del receptor de la il-8
CN1195755C (zh) 1999-12-10 2005-04-06 辉瑞产品公司 吡咯并[2,3-d]嘧啶化合物
MXPA03000068A (es) 2000-06-26 2003-09-25 Pfizer Prod Inc Compuestos de pirrolo (2,3-d)pirimidina como agentes inmunosupresores.
US7043259B1 (en) 2000-09-29 2006-05-09 Arraycomm, Inc. Repetitive paging from a wireless data base station having a smart antenna system
US6564036B1 (en) 2000-09-29 2003-05-13 Arraycomm, Inc. Mode switching in adaptive array communications systems
US7301023B2 (en) 2001-05-31 2007-11-27 Pfizer Inc. Chiral salt resolution
US6649566B2 (en) 2001-12-13 2003-11-18 Morse Enterprises Limited, Inc. Stabilized concentrated formulations for enhancing plant defensive responses
TW200306155A (en) 2002-03-19 2003-11-16 Du Pont Benzamides and advantageous compositions thereof for use as fungicides
US7078409B2 (en) * 2002-03-28 2006-07-18 Beta Pharma, Inc. Fused quinazoline derivatives useful as tyrosine kinase inhibitors
DE60309166T2 (de) * 2002-06-11 2007-08-16 E.I. Dupont De Nemours And Co., Wilmington Mischungen von kondensierten pyrimidinonen und dinitrophenolischen verbindungen zur bekämpfung von mehltau
KR100967280B1 (ko) 2002-06-11 2010-07-01 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 흰가루병을 방제하는데 유용한 융합된 피리미디논과디니트로페놀 화합물의 혼합물
US7623542B2 (en) * 2002-10-21 2009-11-24 Intellon Corporation Contention-free access intervals on a CSMA network
PL378246A1 (pl) 2002-11-26 2006-03-20 Pfizer Products Inc. Sposób leczenia odrzucania przeszczepu
WO2005030131A2 (en) * 2003-09-23 2005-04-07 Replidyne, Inc Bis-quinazoline compounds for the treatment of bacterial infections
EA200701844A1 (ru) * 2005-03-21 2008-04-28 Басф Акциенгезельшафт Инсектицидные смеси
CA2621261C (en) 2005-09-22 2014-05-20 Incyte Corporation Azepine inhibitors of janus kinases
PT3184526T (pt) 2005-12-13 2018-12-19 Incyte Holdings Corp Derivados de pirrolo[2,3-d]pirimidina como inibidores da cinase janus
WO2008013622A2 (en) 2006-07-27 2008-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal azocyclic amides
WO2008037607A1 (de) * 2006-09-25 2008-04-03 Basf Se Carbonylgruppen-enthaltende heterocyclische verbindungen und deren verwendung zur bekämpfung von phytopathogenen pilzen
CL2007003256A1 (es) * 2006-11-15 2008-07-25 Du Pont Mezcla fungicida que comprende al menos tres compuestos diferentes; composicion fungicida que comprende dicha mezcla; y metodo para controlar una enfermedad en plantas causada por el patogeno fungico vegetal que comprende aplicar una cantidad de la m
EP2121692B1 (en) 2006-12-22 2013-04-10 Incyte Corporation Substituted heterocycles as janus kinase inhibitors
ES2531256T3 (es) 2007-01-25 2015-03-12 Du Pont Amidas fungicidas
WO2008103357A1 (en) * 2007-02-21 2008-08-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal tricyclic 1,2,4-triazoles
CL2008001709A1 (es) 2007-06-13 2008-11-03 Incyte Corp Compuestos derivados de pirrolo [2,3-b]pirimidina, moduladores de quinasas jak; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento de enfermedades tales como cancer, psoriasis, artritis reumatoide, entre otras.
US20080312259A1 (en) 2007-06-13 2008-12-18 Incyte Corporation SALTS OF THE JANUS KINASE INHIBITOR (R)-3-(4-(7H-PYRROLO[2,3-d]PYRIMIDIN-4-YL)-1H-PYRAZOL-1-YL)-3-CYCLOPENTYLPROPANENITRILE
EP2164834A2 (en) * 2007-07-06 2010-03-24 Boehringer Ingelheim International GmbH Substituted amino-quinazolinones, medicaments comprising said compound, their use and their method of manufacture
ES2398677T3 (es) * 2007-12-12 2013-03-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pirazoles bicíclicos fungicidas
PL2562162T3 (pl) * 2008-01-22 2016-01-29 Dow Agrosciences Llc Pochodne N-cyjano-4-amino-5-fluoropirymidyny jako fungicydy
US8349870B2 (en) 2008-01-25 2013-01-08 E I Du Pont De Nemours And Company Fungicidal hetercyclic compounds
TWI444382B (zh) 2008-03-11 2014-07-11 Incyte Corp 作為jak抑制劑之氮雜環丁烷及環丁烷衍生物
JP2011521941A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 ミトロジクス Ant−リガンド分子および生物学的アプリケ−ション
PT2384326E (pt) 2008-08-20 2014-06-09 Zoetis Llc Compostos de pirrolo[2,3-d]pirimidina
PL2358709T3 (pl) 2008-12-02 2014-06-30 Du Pont Grzybobójcze związki heterocykliczne
AR075713A1 (es) 2009-03-03 2011-04-20 Du Pont Pirazoles fungicidas
ES2487542T3 (es) 2009-05-22 2014-08-21 Incyte Corporation Derivados de N-(hetero)aril-pirrolidina de pirazol-4-il-pirrolo[2,3-d]pirimidinas y pirrol-3-il-pirrolo[2,3-d]pirimidinas como inhibidores de cinasas Janus
CN106967070A (zh) 2009-05-22 2017-07-21 因塞特控股公司 作为jak抑制剂的化合物
UA112284C2 (uk) * 2009-08-07 2016-08-25 ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі Похідні 5-фторпіримідинону
NZ597644A (en) 2009-08-07 2014-05-30 Dow Agrosciences Llc N1-sulfonyl-5-fluoropyrimidinone derivatives
KR20120059530A (ko) 2009-08-07 2012-06-08 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 살진균성 다이페닐-치환된 피리다진
UA107671C2 (en) * 2009-08-07 2015-02-10 Dow Agrosciences Llc N1-substityted-5-fluoro-2-oxopyrimidinone-1(2h)-carboxamide derivatives
UA106889C2 (uk) * 2009-08-07 2014-10-27 ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі Похідні n1-ацил-5-фторпіримідинону
AR078012A1 (es) 2009-09-01 2011-10-05 Incyte Corp Derivados heterociclicos de las pirazol-4-il- pirrolo (2,3-d) pirimidinas como inhibidores de la quinasa janus
BR112012008267B1 (pt) 2009-10-09 2022-10-04 Incyte Holdings Corporation Derivados hidroxila, ceto e glucuronida de 3-(4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1- il)-3-ciclopentilpropanonitrila
TW201116212A (en) 2009-10-29 2011-05-16 Du Pont Heterobicycle-substituted azolyl benzene fungicides
WO2011051958A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal pyrazolones
MX2012007954A (es) * 2010-01-07 2012-08-03 Dow Agrosciences Llc Tiazolo [5, 4-d] pirimidinas y su uso como agroquimicos.
EP2521450B1 (en) 2010-01-07 2015-02-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal heterocyclic compounds
TWI766281B (zh) 2010-03-10 2022-06-01 美商英塞特控股公司 作為jak1抑制劑之哌啶-4-基三亞甲亞胺衍生物
PE20130216A1 (es) 2010-05-21 2013-02-27 Incyte Corp Formulacion topica para un inhibidor de jak
WO2012023143A1 (en) 2010-08-19 2012-02-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal pyrazoles
PL2611300T3 (pl) * 2010-09-03 2016-10-31 Podstawione skondensowane pochodne dihydropirymidynonów
EP2627178B1 (en) 2010-10-11 2018-05-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Quinazolinone-type compounds as crth2 antagonists
AR083933A1 (es) 2010-11-19 2013-04-10 Incyte Corp Derivados de pirrolopiridina y pirrolopirimidina sustituidos con ciclobutilo como inhibidores de jak
JP5917544B2 (ja) 2010-11-19 2016-05-18 インサイト・ホールディングス・コーポレイションIncyte Holdings Corporation Jak阻害剤としての複素環置換ピロロピリジンおよびピロロピリミジン
US9993480B2 (en) 2011-02-18 2018-06-12 Novartis Pharma Ag mTOR/JAK inhibitor combination therapy
EA201490042A1 (ru) 2011-06-20 2014-10-30 Инсайт Корпорейшн Азетидинил-фенил-, пиридил- или пиразинилкарбоксамидные производные как ингибиторы jak
WO2013023119A1 (en) 2011-08-10 2013-02-14 Novartis Pharma Ag JAK P13K/mTOR COMBINATION THERAPY
KR102012992B1 (ko) 2011-08-17 2019-08-21 아다마 마켓심 리미티드 5-플루오로-4-이미노-3-(치환된)-3,4-디히드로피리미딘-2-(1h)-온 유도체
TW201313721A (zh) 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
UA111854C2 (uk) 2011-09-07 2016-06-24 Інсайт Холдінгс Корпорейшн Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak
AR091079A1 (es) 2012-05-18 2014-12-30 Incyte Corp Derivados de pirrolopirimidina y pirrolopiridina sustituida con piperidinilciclobutilo como inhibidores de jak
CN102675226B (zh) * 2012-05-24 2014-04-23 西南大学 3-取代-1-甲基-2,4-喹唑啉二酮类化合物及其制备方法和应用
SG11201503695XA (en) 2012-11-15 2015-06-29 Incyte Corp Sustained-release dosage forms of ruxolitinib
JP6324994B2 (ja) 2012-12-28 2018-05-16 アダマ・マクテシム・リミテッド N−(置換)−5−フルオロ−4−イミノ−3−メチル−2−オキソ−3,4−ジヒドロピリミジン−1(2h)−カルボキシレート誘導体
US9321734B2 (en) 2012-12-28 2016-04-26 Dow Agrosciences Llc N-(substituted)-5-fluoro-4-imino-3-methyl-2-oxo-3,4-dihydropyrimidine-1(2H)-carboxamide derivatives
AU2013370470B2 (en) 2012-12-28 2018-05-10 Adama Makhteshim Ltd. 1-(substituted-benzoyl)-5-fluoro-4-imino-3-methyl-3,4-dihydropyrimidin-2(1H)-one derivatives
WO2014105845A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Dow Agrosciences Llc 3-alkyl-5-fluoro-4-substituted-imino-3,4-dihydropyrimidin-2(1h)-one derivatives as fungicides
HUE057262T2 (hu) 2013-03-06 2022-04-28 Incyte Holdings Corp Eljárás és köztitermékek JAK inhibitor elõállítására
WO2015003879A1 (en) * 2013-07-08 2015-01-15 Syngenta Participations Ag Microbiocidal heterobicylic derivatives
WO2015003881A1 (en) * 2013-07-08 2015-01-15 Syngenta Participations Ag Microbiocidal heterobicyclic derivatives
WO2015007451A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-22 Syngenta Participations Ag Microbiocidal heterobicyclic derivatives
WO2015007453A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-22 Syngenta Participations Ag Microbiocidal heterobicyclic derivatives
US9655854B2 (en) 2013-08-07 2017-05-23 Incyte Corporation Sustained release dosage forms for a JAK1 inhibitor
SG11201605372QA (en) 2013-12-31 2016-08-30 Adama Makhteshim Ltd 5-fluoro-4-imino-3-(alkyl/substituted alkyl)-1- (arylsulfonyl)-3,4-dihydropyrimidin-2(1h)-one and processes for their preparation
JP6609257B2 (ja) 2013-12-31 2019-11-20 アダマ・マクテシム・リミテッド 真菌防除のための相乗的殺真菌性混合物および組成物
US9498467B2 (en) 2014-05-30 2016-11-22 Incyte Corporation Treatment of chronic neutrophilic leukemia (CNL) and atypical chronic myeloid leukemia (aCML) by inhibitors of JAK1
EP3464296B1 (en) 2016-06-02 2020-10-14 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Isothiazolopyridones, processes for their preparation and their use as herbicides and/or plant growth regulators
WO2017207395A1 (en) 2016-06-02 2017-12-07 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Isothiazolopyridones, processes for their preparation and their use as fungicides
EP3529246B1 (en) 2016-10-24 2023-10-18 FMC Corporation Oxadiazoles having fungicidal activity
MA49639A (fr) 2017-07-17 2020-05-27 Adama Makhteshim Ltd Polymorphes de 5-fluoro-4-imino-3-méthyl-1-tosyl-3,4-dihydropyrimidin-2-one
AR113922A1 (es) 2017-12-08 2020-07-01 Incyte Corp Terapia de combinación de dosis baja para el tratamiento de neoplasias mieloproliferativas
CN112105608B (zh) 2018-01-30 2023-07-14 因赛特公司 制备(1-(3-氟-2-(三氟甲基)异烟碱基)哌啶-4-酮)的方法
AU2019245420A1 (en) 2018-03-30 2020-11-12 Incyte Corporation Treatment of hidradenitis suppurativa using JAK inhibitors
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
CN113200985B (zh) * 2021-05-18 2022-09-09 南开大学 一种蝶啶酮类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3021332A (en) * 1954-01-04 1962-02-13 Burroughs Wellcome Co Pyrido (2, 3-d) pyrimidine compounds and method of making
US3749724A (en) * 1969-12-11 1973-07-31 Boehringer Mannheim Gmbh Certain 2-mercapto-pyrido(2,3-d)pyrimidine-4 (3h)-ones
DE2014978A1 (de) * 1970-03-28 1971-10-14 Boehringer Mannheim GmbH, 6800 Mann heim Waldhof Pyrido eckige Klammer auf 2,3 d eckige Klammer zu pynmidin 4(3H) one und Verfahren zur Herstellung derselben
DE2038035A1 (de) * 1970-07-31 1972-02-03 Boehringer Mannheim GmbH, 6800 Mannheim-Waldhof 2-Amino-pyrido eckige Klammer auf 2,3-d eckige Klammer zu pyrimidin-4(3H)on-Derivate
US3755582A (en) * 1971-03-04 1973-08-28 Du Pont Quinazolinone fungicides
AT303046B (de) * 1971-03-08 1972-11-10 Sauter Dr Fritz Verfahren zur Herstellung von neuen 2-Mercapto-3,4-dihydro-thieno[2,3-d]pyrimidin-4-on-Derivaten und von deren Metallsalzen
US3867384A (en) * 1972-09-01 1975-02-18 Greg A Bullock 2-Amino-4(3H)-quinazolinones
DE2411274A1 (de) * 1974-03-06 1975-09-18 Schering Ag Neue 2-nitrothieno eckige klammer auf 2,3-d eckige klammer zu pyrimidinon-derivate und verfahren zu ihrer herstellung
DE2411273A1 (de) * 1974-03-06 1975-09-18 Schering Ag Neue thieno eckige klammer auf 2,3-d eckige klammer zu pyrimidinone und verfahren zu ihrer herstellung
US3931183A (en) * 1974-07-24 1976-01-06 Sandoz Inc. 1-Substituted-2-disubstitutedamino-pyrido[2,3-D]pyrimidin-4(1H)-ones
PT85110A (en) 1986-06-23 1987-07-01 Merck Frosst Canada Inc Process for preparing benzenealkanoic acid derivatives useful as leukotriene antagonists
JPH078828B2 (ja) * 1986-07-15 1995-02-01 日立化成工業株式会社 エレオステアレ−ト類と2価フエノ−ル類の付加反応物質およびその製造法
JPH07107056B2 (ja) * 1987-01-30 1995-11-15 日清製粉株式会社 4(3h)−キナゾリノン誘導体、その製造方法およびそれを有効成分とする抗潰瘍剤
JPH01261386A (ja) * 1988-04-11 1989-10-18 Nisshin Flour Milling Co Ltd 新規な2―ピリジルメチルチオ誘導体及びそれを含有する抗潰瘍剤
US5034393A (en) * 1989-07-27 1991-07-23 Dowelanco Fungicidal use of pyridopyrimidine, pteridine, pyrimidopyrimidine, pyrimidopyridazine, and pyrimido-1,2,4-triazine derivatives
PL174704B1 (pl) * 1993-05-12 1998-09-30 Du Pont Nowe 4(3H)-chinazolinony i środek grzybobójczy do zwalczania mączniaka pszenicy
US5753664A (en) * 1995-03-16 1998-05-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Heterocyclic compounds, their production and use
IL125589A0 (en) * 1996-03-11 1999-03-12 Novartis Ag Pyrimidin-4-one derivatives as pesticides
GB9802355D0 (en) * 1998-02-04 1998-04-01 Ciba Geigy Ag Organic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US6066638A (en) 2000-05-23
ES2167586T3 (es) 2002-05-16
CN1195345A (zh) 1998-10-07
AU6478396A (en) 1997-02-05
EP0836602A1 (en) 1998-04-22
JPH11508230A (ja) 1999-07-21
CN1105113C (zh) 2003-04-09
DE69618959T2 (de) 2002-08-29
US6245770B1 (en) 2001-06-12
PL324486A1 (en) 1998-05-25
BR9609613A (pt) 1999-05-25
EP0836602B1 (en) 2002-01-30
KR19990028709A (ko) 1999-04-15
DE69618959D1 (de) 2002-03-14
WO1997002262A1 (en) 1997-01-23
MX9800136A (es) 1998-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4010563B2 (ja) 殺菌・殺カビ性のピリミジノン類
US5747497A (en) Fungicidal fused bicyclic pyrimidinones
KR101332900B1 (ko) 살진균성 카르복사미드
JP2002513394A (ja) 殺菌・殺カビ性のキナゾリノン類
US6096895A (en) Heterocyclic dihydrazole compounds and their use for controlling fungal plant diseases
WO1995007278A1 (en) Fungicidal, miticidal and arthropodicidal aminopyrimidines
WO1996036229A1 (en) Fungicidal cyclic amides
WO1998023156A1 (en) Methyl substituted fungicides and arthropodicides
WO1999031072A1 (en) Cyclohexylamine arthropodicides and fungicides
EP0393911A1 (en) Fungicidal oxazolidinones
EP0640083A1 (en) Substituted pyrido 1,2-a]pyrimidinone derivatives as fungicides
US5962436A (en) Fungicidal cyclic amides
US4957933A (en) Fungicidal oxazolidinones
WO2000051992A1 (en) Fused bicyclic oxazinone and thiazinone fungicides
EP0630370A1 (en) Fungicidal oxazolidinones
WO2000008026A2 (en) Fungicidal fused bicyclic heterocycles
EP0623125A1 (en) Bridged heterocyclic fungicides
WO1993022311A1 (en) Fungicidal 1,3,4-oxadiazines and 1,3,4-thiadiazines
EP0515041A2 (en) Fungicidal pyrazoles, pyrazolines and tetrahydropyridazines
US5223523A (en) Fungicidal oxazolidinones
US5356908A (en) Fungicidal oxazolidinones
US6255311B1 (en) Fungicidal fused bicyclic pyrimidinones
USH1829H (en) Fungicidal fused bicyclic pyrimidinones
WO1991015480A1 (en) Fungicidal oxazolidinones
JP2003528848A (ja) 殺節足動物性カルボキシアニリド類

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees