JP4001450B2 - 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法 - Google Patents
内燃機関用バルブシートおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4001450B2 JP4001450B2 JP2000133915A JP2000133915A JP4001450B2 JP 4001450 B2 JP4001450 B2 JP 4001450B2 JP 2000133915 A JP2000133915 A JP 2000133915A JP 2000133915 A JP2000133915 A JP 2000133915A JP 4001450 B2 JP4001450 B2 JP 4001450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve seat
- powder
- bainite
- amount
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 69
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 69
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 57
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910000978 Pb alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 8
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 6
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 claims description 6
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 claims description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 6
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 241000428199 Mustelinae Species 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 229910017116 Fe—Mo Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910017060 Fe Cr Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910002544 Fe-Cr Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N chromium iron Chemical compound [Cr].[Fe] UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 4
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000016571 aggressive behavior Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000846 In alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/02—Making ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C33/0257—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
- C22C33/0264—Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements the maximum content of each alloying element not exceeding 5%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/02—Making ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C33/0207—Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L3/00—Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
- F01L3/02—Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
- B22F2998/10—Processes characterised by the sequence of their steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2999/00—Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、たとえば内燃機関等に使用して好適な鉄基焼結バルブシートおよびその製造方法に係り、特に、基地を改善して高温耐摩耗性とともに被削性を向上させる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車産業は、近年の不況に対処すべく、コスト低減の施策の下、過剰性能を抑制した各部品の最適設計を行っており、内燃機関のバルブシートについても必要な耐摩耗性の確保に加えて、切削性が良好であることおよび安価であることが、より一層厳しく求められている。本出願人も先に、特開平9−195012号、特開平9−195013号、特開平9−195014号、特開平11−335799号において、耐摩耗性とともに被削性を向上させた安価な耐摩耗性焼結合金を提案している。
【0003】
特開平9−195012号公報で開示の耐摩耗性焼結合金は、全体組成が、質量比で、Ni:0.736〜9.65%、Cu:0.736〜2.895%、Mo:0.294〜0.965%、Cr:0.12〜6.25%、C:0.508〜2.0%で、(1)マルテンサイトと、(2)ソルバイトおよび/または上部ベイナイトの核を有し、その核を取り囲むベイナイトと、(3)Ni濃度の高いオーステナイトと、(4)Cr濃度の高いフェライトで覆われた主としてCr炭化物よりなる硬質相からなる組織を呈するものであり、Ni:1〜10%、Cu:1〜3%、Mo:0.4〜1%をFe粉に部分拡散付着させた粉末に、Cr:4〜25%、C:0.25〜2.4%、残部FeのFe−Cr系合金粉末を3〜25%、黒鉛粉を0.5〜1.4%を混合した粉末を用いることを骨子としている。
【0004】
特開平9−195013号公報で開示の耐摩耗性焼結合金は、全体組成が、質量比で、Ni:0.736〜5.79%、Cr:0.12〜6.25%、Mo:0.294〜0.965%、C:0.508〜2.0%で、ベイナイトあるいはベイナイトとソルバイトの混合組織の基地中に、主としてCr炭化物よりなる硬質相の核を有し、その核を取り囲むCr濃度の高いフェライトとその周囲を更に取り囲むマルテンサイトの相が分散する組織を呈するものであり、Ni:1〜6%、Mo:0.4〜1%の合金粉末に、Cr:4〜25%、C:0.25〜2.4%、残部FeのFe−Cr系合金粉末を3〜25%、黒鉛粉を0.5〜1.4%を混合した粉末を用いることを骨子としている。
【0005】
特開平9−195014号公報で開示の耐摩耗性焼結合金は、全体組成が、質量比で、Ni:0.736〜5.79%、Cr:0.12〜6.25%、Mo:0.368〜1.93%、C:0.508〜2.0%で、(1)ベイナイトあるいはベイナイトとソルバイトと、(2)マルテンサイトと、(3)オーステナイトの混合組織中に、主としてCr炭化物よりなる硬質相の核を有し、その核を取り囲むCr濃度の高いフェライトとその周囲を更に取り囲むマルテンサイトの相が分散する組織を呈するものであり、Mo:0.5〜2%で残部がFeの合金粉末にNi:1〜6%を部分拡散付着させた粉末に、Cr:4〜25%、C:0.25〜2.4%、残部FeのFe−Cr系合金粉末を3〜25%、黒鉛粉を0.5〜1.4%を混合した粉末を用いることを骨子としている。
【0006】
特開平11−335799号で開示の耐摩耗性焼結合金は、Fe粉にNi粉を添加することで強化した基地に、前記特開平9−195012号公報、前記特開平9−195013号公報および前記特開平9−195014号公報で用いたFe−Cr系合金粉末を硬質相形成のために添加し、成形−焼結した焼結体に場合によって深冷処理を施すことにより組織中のオーステナイト量を適正化することを骨子としている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
このように本出願人も時代の要請に従い、耐摩耗性と被削性が良好であり、かつ安価であるバルブシート用耐摩耗性焼結合金を提供してきたが、近年の景気の低迷により、より一層の性能の最適化および低廉化が望まれている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本出願人は基地組織を最適化することで、硬質相を分散させなくても必要な耐摩耗性が確保できることを見出し、硬質粒子の添加を廃することで、被削性を向上させるとともに価格も抑えたバルブシートの開発に成功した。すなわち、本発明のバルブシートは、質量比で、Mo:0.4〜4%と、C:0.2〜1.1%と、Ni:0.6〜5%とを含み、金属組織がベイナイト単相のみ、もしくはベイナイトとマルテンサイトの混合相のみからなる組織を呈するとともに、断面におけるベイナイトとマルテンサイトの面積比が100:0〜50:50であって、かつ、基地硬さが250〜850Hvの範囲内であり、かつ、上記Moの全量に相当する含有量のMoと、上記Niの全量に相当する含有量のNiとをFeに固溶させた合金粉末を用いて焼結されることにより組織にNiが均一に分散していることを特徴としている。
以下、本発明の限定理由を作用とともに説明する。なお、以下の説明において「%」は質量%を示すものとする。
【0009】
マルテンサイトは、通常は焼入れ後焼戻したものが用いられるので、硬く強度が高いと一般には考えられている。しかしながら、マルテンサイト組織をバルブシートとして用いる場合には、通常は焼戻しを行わないために強度は他の組織よりも逆に低くなる。また、バルブシートは、通常、バルブガイドとともにエンジンヘッドに組み付けられた後、芯出し調整のため加工されるが、硬質なマルテンサイトは加工性を劣化させるため好ましくない。さらに、マルテンサイトは硬質であるが脆い組織であるため、エンジン運転時において相手材となるバルブを摩耗させるとともに、摩耗した組織が研磨粒子として作用し、相手材とともに自己についても摩耗が促進する。したがって、マルテンサイト単一の組織ではバルブシートとして使用できない。一方、フェライトおよびパーライトは硬さ、強度に乏しく耐摩耗性が低いため、バルブシートとしては不適当である。
【0010】
以上の理由より、本発明者等が金属組織として着目したのがベイナイトである。本発明者等の検討によれば、ベイナイトはマルテンサイトに次いで硬く強度が高い組織であり、基地硬さが250Hv以上のベイナイトを単一組織としてバルブシートに用いた場合には、自己の耐摩耗性と相手攻撃性の少なさのバランスがとれて好適である。すなわち、基地がベイナイトであっても、基地硬さが250Hvを下回ると硬さが不足し、摩耗量が増大することが判明している。
【0011】
本発明者等は、ベイナイトは単一で用いても良いが、さらに耐摩耗性を向上させるためにはベイナイトの基地組織中にマルテンサイトを50%まで分散させても良いことを見い出した。50%以上のマルテンサイトは、上記の性質が強く表れるようになり相手材攻撃性が高まって、耐摩耗性がかえって低下する。また、マルテンサイトが50%以下であっても基地硬さが850Hvより硬いマルテンサイトは、脆弱で相手攻撃性が高いためバルブシートとして不適である。
【0012】
以上のように、ベイナイト単相のみもしくはベイナイトとマルテンサイトの混合相のみの基地で自己の耐摩耗性は十分で、それ以上の硬質相の存在はいたずらにコストの上昇を招く以上に、被削性を悪くし、さらに相手材への攻撃性を高めるため不要である。そして、上記のベイナイト単相もしくはベイナイトとマルテンサイトの混合組織は、冷却速度を操作し、恒温変態させて得ることもできるが、このような操作はコスト的に不利で、通常の焼結後の冷却において上記組織が得られることが理想である。そのためには、以下のような成分組成とする。
【0013】
上記バルブシートの金属組織を得易くするために、質量比で、Mo:0.4〜4%、C:0.2〜1.1%と、Ni:0.6〜5%とを含む。また、Cが共析組成量または亜共析組成量であることが望ましい。Cが過共析組成量である場合には、セメンタイトが基地中に析出して硬質相として作用し、被削性および強度が低下するとともに相手部品に対する攻撃性が増加する。
【0014】
また、一層の耐摩耗性の向上を望む場合には、上記バルブシートにおいて、質量比で、Cr:0.05〜2%、Mn:0.09〜1%およびV:0.05〜0.6%のうち少なくとも1種をさらに含むことが望ましい。さらに、一層の被削性の向上を望む場合には、上記バルブシートの金属組織中に、MnS粒子、珪酸マグネシウム系鉱物粒子、CaF2粒子、BN粒子、MoS2粒子およびFeS粒子のうち少なくとも1種が、質量比で、0.1〜1.5%さらに分散すること、および/または、バルブシートの気孔中にアクリル樹脂、および鉛または鉛合金のいずれかが充填され分散していることが望ましい。
【0015】
上記成分の限定理由は以下のとおりである。
Mo:鋼中のMoは、図1に示すように、CCT(連続冷却変態)線図のパーライト領域を冷却速度の遅い側に移行させるとともにベイナイト領域を大きくする作用がある。したがって、適量のMoを含有することにより、焼結後の炉内冷却速度でベイナイト組織が得易くなる。また、Moは基地の焼戻し軟化抵抗を高める作用があり、加熱と冷却が繰り返されるバルブシートでは、使用中のへたりを防止する上で有効である。Moの含有量が0.4%未満であると上記効果が不十分で、基地組織中にパーライトが残留するようになる。また、Moの含有量が4%を超えると上記効果の向上が乏しくなるほか、Mo過共析炭化物(硬質相)が析出し易くなり、被削性を低下させるとともに相手材攻撃性が高まる。このMoの作用を基地全体に均一に得るためには、MoはFe−Mo合金粉末の形態で付与することが望ましい。
【0016】
C:Cは、CCT線図のフェライト領域を冷却速度の遅い側に移行させ、焼結後の冷却速度でベイナイト単相の組織を得るため添加する。Cは合金粉末に固溶した形態で与えると粉末が硬くなって圧縮性が低下するため、全量を黒鉛粉末の形態で付与する。
基地中のC量が0.2%未満であると上記した効果が不十分でフェライトが残留する。また、1.1%を超えると過共析炭化物(硬質相)が析出し、被削性が低下するとともに相手材攻撃性が高まる。より理想的には基地の共析組成になる量のC量が望ましい。
【0017】
基地を強化して耐摩耗性の向上を図るために、下記の元素を追加して添加することができる。
Ni:Niは、基地に固溶して強化するとともに焼結後の冷却速度でマルテンサイトを得やすくするため添加する。この効果を得るためにはNiの含有量は0.6%以上必要である。一方、Niの過度の添加はマルテンサイト量を多くするとともに、耐摩耗性の低いオーステナイトが残留するようになるため、上限を5%とする必要がある。
【0018】
Niの付与形態として、Fe−Mo合金粉末に固溶させて与えるとNiが均一になるためベイナイト単相組織が得やすい。一方、Niを単味粉あるいは前記Fe−Mo合金粉末に部分拡散により付着させた粉末の形態で与えると、基地中にNi濃度の高い部分が偏在することとなり、Ni濃度の高い部分がマルテンサイトに変態するためベイナイト組織中にマルテンサイトが分散する組織を得易い。ただし単味粉として用いる場合、Niの拡散が不十分であるとオーステナイトが残留するため焼結時間を長めに設定してNiの拡散を十分に行う必要がある。よって、本発明では、NiをFe−Mo合金粉末に固溶させた合金粉末を用いて焼結する。
【0019】
Cr:Crは、Moと同様にCCT線図のパーライト領域を冷却速度の遅い側に移行するとともにベイナイト領域を拡張する作用がある。そのような作用を得るためにはCrの含有量は0.05%以上必要である。その作用を基地全体で均一に得るためと、Crは酸化し易いことから、Fe−Mo合金粉末に固溶させた合金粉末、あるいは他の元素と合金化した合金粉末の形態で付与することが好ましい。ただし過度の添加はCr炭化物の析出を引き起こし、相手材攻撃性が高め、被削性を低下させる。よってCr含有量の上限を2%とする必要がある。
【0020】
Cu:Cuは、基地に固溶して強化するとともに焼結後の冷却速度でマルテンサイトを得やすくするため0.5%以上添加する。一方、過度の添加は、基地強化の効果向上に乏しくなるとともに基地中に軟質なCu相が析出するため上限を5%とした。
【0021】
Mn:Mnは、基地に固溶して強化して耐摩耗性を向上させるとともに焼結後の冷却速度でマルテンサイトを得やすくする作用がある。そのような作用を得るためには、Mnの含有量は0.09%以上である必要がある。Mnは酸化しやすいのでFe−Mo合金粉末に固溶させた合金粉末、あるいは他の元素と合金化した合金粉末の形態で付与することが望ましい。一方、Mnの過度の添加は基地強化の効果を逆に滅殺するとともに、Mn炭化物の析出を引き起こし、これによって相手材攻撃性が高め被削性を低下させる。よって、Mnの含有量は1%以下とする必要がある。
【0022】
V:Vは、Moと同様にCCT線図のパーライト領域を冷却速度の遅い側に移行するとともにベイナイト領域を拡張する作用がある。そのような作用を得るためにはVの含有量は0.05%以上必要である。また、その効果を基地全体で均一に得るためと、Vは酸化しやすいことから、Fe−Mo合金粉末に固溶させた合金粉末、あるいは他の元素と合金化した合金粉末の形態で付与することが好ましい。ただし過度の添加はV炭化物の析出を引き起こし、相手材攻撃性が高め被削性を低下させる。よって、Vの含有量は0.6%以下とする必要がある。
【0023】
MnS、珪酸マグネシウム系鉱物、CaF2、BN、MoS2およびFeS:
上記バルブシートの金属組織中にMnS、珪酸マグネシウム系鉱物、CaF2、BN、MoS2およびFeSのうちの1種もしくは2種以上の粒子を0.1〜1.5%分散させると好適である。これらは被削性改善成分であり、基地中に分散させることによって切削加工の際に切屑のブレーキングの起点となり、焼結合金の被削性を改善することができる。これら被削性改善成分の含有量は、0.1%未満であるとその効果が不充分であり、1.5質量%を超えて含有するとこれら被削性改善成分が焼結時に粉末どうしの拡散を阻害する結果、焼結合金の強度が低下する。よって、上記被削性改善成分の含有量は0.1〜1.5%とした。
【0024】
アクリル樹脂、および鉛または鉛合金:
また、上記バルブシートの気孔中に、鉛や鉛合金またはアクリル樹脂を含有させると好適である。これらも被削性改善成分であり、特に、気孔を有する焼結合金を切削すると断続切削となるが、鉛や鉛合金を気孔中に含有させることによって連続切削となり、工具の刃先への衝撃が緩和される。また、鉛や鉛合金は固体潤滑剤としても機能し、アクリル樹脂は切屑のチップブレーキングの起点となる機能がある。
【0025】
次に、本発明のバルブシートの製造方法は、質量比で、Mo:0.4〜4%、C:0.2〜1.1%、Ni:0.6〜5%を含み、金属組織がベイナイト単相のみ、もしくはベイナイトとマルテンサイトの混合相のみからなる組織を呈するとともに、断面におけるベイナイトとマルテンサイトの比が100:0〜50:50であって、かつ、基地硬さが250〜850Hvの範囲内であるバルブシートの製造方法において、
上記Moの全量に相当する含有量のMoと上記Niの全量に相当する含有量のNiおよび残部Feならびに不可避不純物からなる合金粉末と、上記Cの全量に相当する黒鉛粉末とを混合し、この混合粉末を成形後に焼結して製品とすることを特徴としている。
【0026】
また、本発明の他のバルブシートの製造方法は、質量比で、Mo:0.4〜4%と、C:0.2〜1.1%と、Ni:0.6〜5%とを含み、さらに、Cu:0.5〜5%、Cr:0.05〜2%、Mn:0.09〜1%およびV:0.05〜0.6%のうち少なくとも1種以上を含み、金属組織がベイナイト単相のみ、もしくはベイナイトとマルテンサイトの混合相のみからなる組織を呈するとともに、断面におけるベイナイトとマルテンサイトの比が100:0〜50:50であって、かつ、基地硬さが250〜850Hvであるバルブシートの製造方法において、バルブシートを構成する成分元素のうち少なくとも上記Moの全量に相当する含有量のMoと上記Niの全量に相当する含有量のNiとを上記Feに固溶させるとともに、上記CrおよびMnのうち少なくともいずれか一方を上記Feに固溶させた合金粉末と、上記Cの全量に相当する黒鉛粉末とを混合し、この混合粉末を成形後に焼結して製品とすることを特徴としている。
【0027】
ここで、上記製造方法において、MnS粉末、珪酸マグネシウム系鉱物粉末、CaF2粉末、BN粉末、MoS2粉末およびFeS粉末のうち少なくとも1種をさらに0.1〜1.5%混合することができる。また、上記製造方法において、焼結体の気孔中にアクリル樹脂、および鉛または鉛合金のいずれかを含浸もしくは溶浸することもできる。
【0028】
【実施例】
表1に示す組成のFe−Mo系合金粉末、Ni粉末、Cu粉末、黒鉛粉末を用意し、表1に示す割合で粉末を混合した。この混合粉末を用いて成形圧力6.5ton/cm2で外径50mm、内径45mm、高さ10mmの円筒状に成形し、アンモニア分解ガス雰囲気中1180℃で60分間焼結して、表2に示す成分組成を有する合金(合金番号1〜50)を得た。
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
以上の合金の表面をナイタールで腐食してその顕微鏡写真から金属組織中のベイナイトとマルテンサイトの面積割合を画像解析装置(キーエンス社製)を用いて測定し、その結果を表3に示した。また、基地の硬さをマイクロビッカース硬度試験機を用いて測定し、基地硬さの最大値と最小値を表3に示した。また、以上の合金について圧環強さを測定するとともに、簡易摩耗試験を行った。その結果を表3に併せて示した。なお、簡易摩耗試験は、アルミ合金製ハウジングにバルブシート形状に加工した焼結合金を圧入嵌合し、バルブをモータ駆動による偏心カムの回転で上下ピストン運動させることにより、バルブのフェース面とバルブシートのシート面とを繰り返し衝突させる試験である。また、この試験での温度の設定は、バルブの傘をバーナーで加熱することにより行い、簡易的にエンジン室内での使用環境を模した試験とした。今回の試験では、偏心カムの回転数を2700rpm、バルブシート部分の試験温度を250℃、繰り返し時間を15時間に設定し、試験後のバルブシートおよびバルブの摩耗量を測定して評価を行った。
【0032】
【表3】
【0033】
(1)Moの影響
図2はMo量が互いに異なる各合金(合金1〜8)のMo量と基地硬さおよびベイナイト量(ベイナイトとマルテンサイトの混合組織におけるベイナイトの割合)との関係を示したもので、図3は各合金のMo量と摩耗量および圧環強さとの関係を示したものである。図2および図3から判るように、Moの含有量が0.4%になると基地硬さが急増し、バルブシートの摩耗量が急減するとともに圧環強さが増加している。そして、Mo量の増加に伴って基地硬さも増加し、バルブシート摩耗量が減少するとともに圧環強さが増加してゆく。Mo量が1.5%以上になるとマルテンサイトの割合が増加し、それに伴って基地硬さは増加するが、圧環強さは低下する。また、Mo量が3.5%を超えたあたりからバルブの摩耗量が増え始め、4%を超えた合金8ではバルブシートの摩耗も増加している。合金8では、マルテンサイトの割合が50%を超えるとともにMo過共析炭化物が生成して硬さが850Hvを超え、その結果、バルブの摩耗が促進されてバルブシートの摩耗量を増加させている。
【0035】
(3)Fe−Mo系合金粉末中のNi量の影響
図6はFe−Mo系合金粉末中のNi量を種々設定した各合金(合金16〜22)のNi量と基地硬さおよびベイナイト量との関係を示したもので、図7は各合金のNi量と摩耗量および圧環強さとの関係を示したものである。図6および図7から判るように、Niを4%含む合金粉末を使用した合金17,20〜22では、Niを1%含む粉末を使用したものと比べて基地が硬くバルブシートの摩耗量も少ない。
【0036】
(4)Cr量の影響
図8はCr量が互いに異なる各合金(合金16,23〜27)のCr量と基地硬さおよびベイナイト量との関係を示したもので、図9は各合金のCr量と摩耗量および圧環強さとの関係を示したものである。図8および図9から判るように、Crの含有量が0.05%以上で基地硬さが増加し、バルブおよびバルブシートの摩耗量が減少する。また、圧環強さは高い値で安定している。一方、Cr量が2%を超える合金27では、Cr炭化物の析出によりバルブの摩耗を促進し、その結果、バルブシートの摩耗も増加している。
【0038】
(6)C量の影響
図12はC量が互いに異なる各合金(合金34〜39)のC量と基地硬さおよびベイナイト量との関係を示したもので、図13は各合金のC量と摩耗量および圧環強さとの関係を示したものである。図12および図13から判るように、Cの含有量が0.2%以上で基地硬さが増加し、バルブおよびバルブシートの摩耗量が急減するとともに圧環強さが急増する。一方、C量が1.1%を超える合金39では、過共析炭化物が析出するとともにマルテンサイト量が50%を超えてバルブの摩耗を促進し、その結果、バルブシートの摩耗も増加している。
【0039】
(7)MnS量の影響
図14はMnS量が互いに異なる各合金(合金12,40〜44)のMnS量と基地硬さおよびベイナイト量との関係を示したもので、図15は各合金のMnS量と摩耗量および圧環強さとの関係を示したものである。図12および図13から判るように、MnS量が変化しても基地硬さは250Hv以上で変わらず、また、1%程度まではバルブおよびバルブシートの摩耗量は低い値で安定している。
【0040】
(8)被削性改善成分の影響
図16は各種被削性改善成分を含有する合金(合金41,45〜48)の基地硬さおよびベイナイト量を示したもので、図17は各合金の摩耗量および圧環強さを示したものである。図16および図17から判るように、被削性改善成分を含んでも基地硬さは250Hv以上であり、バルブおよびバルブシートの摩耗量も低い値で安定している。また、圧環強さも850MPa以上で安定している。
【0041】
(9)溶浸・含浸の有無の影響
図18は気孔中に被削性改善成分を溶浸または含浸させた合金(合金12,49,50)の基地硬さおよびベイナイト量を示したもので、図19は各合金の摩耗量および圧環強さを示したものである。図18および図19から判るように、被削性改善成分を含んでも基地硬さは250Hv以上であり、バルブおよびバルブシートの摩耗量も低い値で安定している。また、圧環強さも900MPa以上で安定している。
【0042】
【発明の効果】
以上説明したように本発明においては、基地組織を最適化して耐摩耗性を確保したことにより高価な硬質粒子を廃することができ、被削性を向上させるとともに低廉化を達成したもので、安価で高品質なバルブシートを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 Moを含む合金の連続冷却変態線図である。
【図2】 Mo量が基地硬さとベイナイト量に与える影響を示す線図である。
【図3】 Mo量が摩耗量と圧環強さに与える影響を示す線図である。
【図4】 合金粉末中のNi量が基地硬さとベイナイト量に与える影響を示す線図である。
【図5】 合金粉末中のNi量が摩耗量と圧環強さに与える影響を示す線図である。
【図6】 Cr量が基地硬さとベイナイト量に与える影響を示す線図である。
【図7】 Cr量が摩耗量と圧環強さに与える影響を示す線図である。
【図8】 C量が基地硬さとベイナイト量に与える影響を示す線図である。
【図9】 C量が摩耗量と圧環強さに与える影響を示す線図である。
【図10】 MnS量が基地硬さとベイナイト量に与える影響を示す線図である。
【図11】 MnS量が摩耗量と圧環強さに与える影響を示す線図である。
【図12】 被削性改善成分が基地硬さとベイナイト量に与える影響を示す線図である。
【図13】 被削性改善成分が摩耗量と圧環強さに与える影響を示す線図である。
【図14】 被削性改善成分の溶浸または含浸の有無が基地硬さとベイナイト量に与える影響を示す線図である。
【図15】 被削性改善成分の溶浸または含浸の有無が摩耗量と圧環強さに与える影響を示す線図である。
Claims (9)
- 質量比で、Mo:0.4〜4%と、C:0.2〜1.1%と、Ni:0.6〜5%とを含み、金属組織がベイナイト単相のみ、もしくはベイナイトとマルテンサイトの混合相のみからなる組織を呈するとともに、断面におけるベイナイトとマルテンサイトの面積比が100:0〜50:50であって、かつ、基地硬さが250〜850Hvの範囲内であり、かつ、上記Moの全量に相当する含有量のMoと、上記Niの全量に相当する含有量のNiとをFeに固溶させた合金粉末を用いて焼結されることにより組織にNiが均一に分散していることを特徴とする内燃機関用バルブシート。
- Cが共析組成量または亜共析組成量であることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関用バルブシート。
- 質量比で、Cr:0.05〜2%、Mn:0.09〜1%のうち少なくとも1種をさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載の内燃機関用バルブシート。
- 金属組織中に、MnS粒子、珪酸マグネシウム系鉱物粒子、CaF2粒子、BN粒子、MoS2粒子およびFeS粒子のうち少なくとも1種が、質量比で、0.1〜1.5%さらに分散することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の内燃機関用バルブシート。
- 気孔中にアクリル樹脂、および鉛または鉛合金のいずれかが充填され分散していることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関用バルブシート。
- 質量比で、Mo:0.4〜4%、C:0.2〜1.1%、Ni:0.6〜5%を含み、金属組織がベイナイト単相のみ、もしくはベイナイトとマルテンサイトの混合相のみからなる組織を呈するとともに、断面におけるベイナイトとマルテンサイトの比が100:0〜50:50であって、かつ、基地硬さが250〜850Hvの範囲内であるバルブシートの製造方法において、
上記Moの全量に相当する含有量のMoと上記Niの全量に相当する含有量のNiおよび残部Feならびに不可避不純物からなる合金粉末と、上記Cの全量に相当する黒鉛粉末とを混合し、この混合粉末を成形後に焼結して製品とすることを特徴とする内燃機関用バルブシートの製造方法。 - 質量比で、Mo:0.4〜4%と、C:0.2〜1.1%と、Ni:0.6〜5%とを含み、さらに、Cr:0.05〜2%、Mn:0.09〜1%のうち少なくとも1種以上を含み、金属組織がベイナイト単相のみ、もしくはベイナイトとマルテンサイトの混合相のみからなる組織を呈するとともに、断面におけるベイナイトとマルテンサイトの比が100:0〜50:50であって、かつ、基地硬さが250〜850Hvであるバルブシートの製造方法において、
バルブシートを構成する成分元素のうち少なくとも上記Moの全量に相当する含有量のMoと上記Niの全量に相当する含有量のNiとを上記Feに固溶させるとともに、上記CrおよびMnのうち少なくともいずれか一方を上記Feに固溶させた合金粉末と、上記Cの全量に相当する黒鉛粉末とを混合し、この混合粉末を成形後に焼結して製品とすることを特徴とする内燃機関用バルブシートの製造方法。 - MnS粉末、珪酸マグネシウム系鉱物粉末、CaF2粉末、BN粉末、MoS2粉末およびFeS粉末のうち少なくとも1種を質量比で0.1〜1.5%用いることを特徴とする請求項6または7に記載の内燃機関用バルブシートの製造方法。
- 焼結体の気孔中にアクリル樹脂、および鉛または鉛合金のいずれかを含浸もしくは溶浸することを特徴とする請求項6〜8のいずれかに記載の内燃機関用バルブシートの製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000133915A JP4001450B2 (ja) | 2000-05-02 | 2000-05-02 | 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法 |
KR10-2001-0021992A KR100412204B1 (ko) | 2000-05-02 | 2001-04-24 | 내연기관용 소결 밸브 시트 및 그 제조방법 |
DE10120724A DE10120724C2 (de) | 2000-05-02 | 2001-04-27 | Ventilsitz für Brennkraftmaschinen und Verfahren zu dessen Herstellung |
GB0110652A GB2364326B (en) | 2000-05-02 | 2001-05-01 | Valve seat for internal combustion engines and process of production therefor |
US09/846,824 US6660056B2 (en) | 2000-05-02 | 2001-05-01 | Valve seat for internal combustion engines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000133915A JP4001450B2 (ja) | 2000-05-02 | 2000-05-02 | 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001316780A JP2001316780A (ja) | 2001-11-16 |
JP4001450B2 true JP4001450B2 (ja) | 2007-10-31 |
Family
ID=18642308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000133915A Expired - Fee Related JP4001450B2 (ja) | 2000-05-02 | 2000-05-02 | 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6660056B2 (ja) |
JP (1) | JP4001450B2 (ja) |
KR (1) | KR100412204B1 (ja) |
DE (1) | DE10120724C2 (ja) |
GB (1) | GB2364326B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3928782B2 (ja) * | 2002-03-15 | 2007-06-13 | 帝国ピストンリング株式会社 | バルブシート用焼結合金の製造方法 |
CN1813076B (zh) * | 2003-06-27 | 2010-05-05 | 三菱综合材料Pmg株式会社 | 表面致密性及表面硬度高的铁基烧结合金及其制造方法 |
SE0401086D0 (sv) * | 2004-04-26 | 2004-04-26 | Hoeganaes Ab | Iron-based powder composition |
JP4789837B2 (ja) * | 2007-03-22 | 2011-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 鉄系焼結体及びその製造方法 |
JP5119006B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2013-01-16 | 株式会社神戸製鋼所 | 粉末冶金用混合粉末および鉄粉焼結体 |
US20100159235A1 (en) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | Scott Alan Johnston | Wear component with a carburized case |
JP5110398B2 (ja) * | 2009-06-05 | 2012-12-26 | トヨタ自動車株式会社 | 鉄基焼結合金、鉄基焼結合金の製造方法およびコンロッド |
JP5823697B2 (ja) * | 2011-01-20 | 2015-11-25 | 株式会社リケン | 鉄基焼結合金製バルブシート |
JP5773267B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2015-09-02 | 日立化成株式会社 | 鉄基焼結摺動部材およびその製造方法 |
EP2662462A1 (en) * | 2012-05-07 | 2013-11-13 | Valls Besitz GmbH | Low temperature hardenable steels with excellent machinability |
JP6229281B2 (ja) | 2013-03-25 | 2017-11-15 | 日立化成株式会社 | 鉄基焼結合金及びその製造方法 |
DE102013212528A1 (de) * | 2013-06-27 | 2014-12-31 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Stahlformkörpers |
JP5910600B2 (ja) * | 2013-10-11 | 2016-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | 耐磨耗性鉄基焼結金属 |
JP5979118B2 (ja) * | 2013-10-30 | 2016-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | 耐摩耗性鉄基焼結金属及び内燃機関用バルブシート |
JP6271310B2 (ja) * | 2014-03-21 | 2018-01-31 | 株式会社豊田中央研究所 | 鉄基焼結材およびその製造方法 |
JP6222189B2 (ja) * | 2014-12-05 | 2017-11-01 | Jfeスチール株式会社 | 粉末冶金用合金鋼粉および焼結体 |
US20180169751A1 (en) * | 2016-12-16 | 2018-06-21 | Federal-Mogul Llc | Thermometric metallurgy materials |
JP6944794B2 (ja) * | 2017-03-02 | 2021-10-06 | 株式会社デンソー | 鉄系焼結合金およびその製造方法 |
JP7024291B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2022-02-24 | 昭和電工マテリアルズ株式会社 | 鉄系焼結軸受及び鉄系焼結含油軸受 |
KR102533137B1 (ko) * | 2019-04-05 | 2023-05-15 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 분말 야금용 철기 혼합 분말 및 철기 소결체 |
US11884996B2 (en) | 2019-05-24 | 2024-01-30 | Jfe Steel Corporation | Iron-based alloy sintered body and iron-based mixed powder for powder metallurgy |
JP7354996B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2023-10-03 | Jfeスチール株式会社 | 鉄基合金焼結体及びその製造方法 |
US11988294B2 (en) | 2021-04-29 | 2024-05-21 | L.E. Jones Company | Sintered valve seat insert and method of manufacture thereof |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5638672B2 (ja) * | 1973-06-11 | 1981-09-08 | ||
US4123265A (en) * | 1974-02-21 | 1978-10-31 | Nippon Piston Ring Co., Ltd. | Method of producing ferrous sintered alloy of improved wear resistance |
JPS50115108A (ja) * | 1974-02-21 | 1975-09-09 | ||
JPS6011101B2 (ja) * | 1979-04-26 | 1985-03-23 | 日本ピストンリング株式会社 | 内燃機関用焼結合金材 |
JPS55145151A (en) * | 1979-04-26 | 1980-11-12 | Nippon Piston Ring Co Ltd | Wear resistant sintered alloy material for internal combustion engine |
JPS6033344A (ja) * | 1983-08-03 | 1985-02-20 | Nippon Piston Ring Co Ltd | 耐摩耗性焼結合金 |
JPH01168851A (ja) * | 1987-12-24 | 1989-07-04 | Iwate Seitetsu Kk | 耐摩耗機械部品とその製造方法 |
DE3825463A1 (de) * | 1988-07-27 | 1990-02-01 | Schwaebische Huettenwerke Gmbh | Verfahren zum herstellen eines formteiles aus sintermetall und daraus hergestelltes formteil |
GB8921260D0 (en) * | 1989-09-20 | 1989-11-08 | Brico Engineering Company | Sintered materials |
US5512080A (en) * | 1992-11-27 | 1996-04-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fe-based alloy powder adapted for sintering, Fe-based sintered alloy having wear resistance, and process for producing the same |
JP3447031B2 (ja) * | 1996-01-19 | 2003-09-16 | 日立粉末冶金株式会社 | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 |
JP3447032B2 (ja) * | 1996-01-19 | 2003-09-16 | 日立粉末冶金株式会社 | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 |
JP3447030B2 (ja) * | 1996-01-19 | 2003-09-16 | 日立粉末冶金株式会社 | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 |
US5872322A (en) | 1997-02-03 | 1999-02-16 | Ford Global Technologies, Inc. | Liquid phase sintered powder metal articles |
JP3719630B2 (ja) * | 1998-05-22 | 2005-11-24 | 日立粉末冶金株式会社 | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 |
JP2001050020A (ja) * | 1999-05-31 | 2001-02-23 | Nippon Piston Ring Co Ltd | 内燃機関用の弁装置 |
-
2000
- 2000-05-02 JP JP2000133915A patent/JP4001450B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-04-24 KR KR10-2001-0021992A patent/KR100412204B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2001-04-27 DE DE10120724A patent/DE10120724C2/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-01 GB GB0110652A patent/GB2364326B/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-01 US US09/846,824 patent/US6660056B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6660056B2 (en) | 2003-12-09 |
GB2364326A (en) | 2002-01-23 |
DE10120724A1 (de) | 2001-12-20 |
GB0110652D0 (en) | 2001-06-20 |
GB2364326B (en) | 2004-02-18 |
KR20010103617A (ko) | 2001-11-23 |
DE10120724C2 (de) | 2003-09-25 |
US20010037842A1 (en) | 2001-11-08 |
KR100412204B1 (ko) | 2003-12-24 |
JP2001316780A (ja) | 2001-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4001450B2 (ja) | 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法 | |
JP3520093B2 (ja) | 二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金 | |
JP2957180B2 (ja) | 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法 | |
JP5671526B2 (ja) | 高強度低合金焼結鋼 | |
JP3447031B2 (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
JP3447030B2 (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
JP6929313B2 (ja) | 高温耐摩耗用鐵系焼結合金 | |
EP0711845B1 (en) | Wear-resistant sintered ferrous alloy for valve seat | |
KR100499896B1 (ko) | 내마모성 소결부재 및 그 제조방법 | |
JP4455390B2 (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
JP4179550B2 (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
JP3763782B2 (ja) | バルブシート用耐摩耗性鉄基焼結合金材の製造方法 | |
JP3719630B2 (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
JP6528899B2 (ja) | 粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法 | |
JPH08134608A (ja) | バルブシート用鉄系焼結合金 | |
JPH10219411A (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
US6251157B1 (en) | Sintered alloy having superb wear resistance and process for producing the same | |
JP5253132B2 (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
CN104593668B (zh) | 耐磨损性铁基烧结金属及内燃机用阀座 | |
JP3447032B2 (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
JP3862196B2 (ja) | 鉄基焼結バルブシート | |
JP2010144235A (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
JP2683444B2 (ja) | 内燃機関の動弁機構用焼結合金 | |
JP2000064003A (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 | |
JP2010144237A (ja) | 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070814 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |