JP3997715B2 - プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体 - Google Patents

プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3997715B2
JP3997715B2 JP2001088324A JP2001088324A JP3997715B2 JP 3997715 B2 JP3997715 B2 JP 3997715B2 JP 2001088324 A JP2001088324 A JP 2001088324A JP 2001088324 A JP2001088324 A JP 2001088324A JP 3997715 B2 JP3997715 B2 JP 3997715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print
execution
printer driver
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001088324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002283672A5 (ja
JP2002283672A (ja
Inventor
奈緒 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001088324A priority Critical patent/JP3997715B2/ja
Publication of JP2002283672A publication Critical patent/JP2002283672A/ja
Publication of JP2002283672A5 publication Critical patent/JP2002283672A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3997715B2 publication Critical patent/JP3997715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷データをプリンタで印刷するために使用される、プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常コンピュータ上で起動されるアプリケーションソフトウエアにて、作成し、編集し又は開いた画像ファイルをコンピュータに接続されたプリンタにて印刷する際は、アプリケーションソフトウエアからプリンタドライバを立ち上げることによって行う。即ち、印刷を行うときは、アプリケーションソフトウエアのプルダウンメニューのファイルの中から印刷の項目を選択、又は、キーボードの「ctrl」と「P」のキーを同時に押すことにより、印刷画面をモニタ上に表示させる。図8に示すように、従来の印刷画面81には、印刷実行ボタン82、キャンセルボタン83、部数設定ボックス84、ページ設定部85、用紙種類選択部86、インク指定部87、モード指定部88、ユーティリティボタン89、プレビューボタン90等が設けられている。この印刷画面81により、印刷部数、ページ、用紙種類、インク、モード等の設定を印刷実行前に行うことができる。
【0003】
ここで、ユーティリティボタン89を押すと、図9に示すようなユーティリティ画面91が表示される。ユーティリティ画面91には、確認ボタン92、環境設定ボタン93、プリンタウインドウボタン94、ノズルチェックボタン95、ヘッドクリーニングボタン96及びギャップ調整ボタン97が設けられている。プリンタウインドウボタン94は、これを押すことにより別の画面をモニタ上に表示し、プリンタの現在状況(待機中、紙詰まり、インク残量等の状況)を表示する。ノズルチェックボタン95は、これを押すことによりプリンタにノズルチェックパターンを印刷させる。図10に、印刷用紙99に印刷されたノズルチェックパターン100を示す。ノズルチェックパターン100は、プリンタの各ノズルからパターンを印刷させることにより、黒101、シアン102、マゼンタ103、及びイエロー104の4色(6色インクの場合は、さらにライトシアン、ライトマゼンタのパターンを有する。)によるパターンが表示される。このような、ノズルチェックパターン100をユーザが確認することにより、ノズルの目詰まりがあるか否かを確認することができる。ヘッドクリーニングボタン96は、これを押すことによりプリンタによりヘッドのクリーニングを実行させる。ギャップ調整ボタン97は、これを押すことによりプリンタの印刷ギャップの調整を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、ノズルチェックやヘッドクリーニングは、印刷実行時に指定することができず、印刷を行っていないときに、ユーティリティ画面91を起動させることによって実行するしかなかった。このため、連続印刷を行う際は、数枚ずつ印刷を実行して、ノズルチェック又はヘッドクリーニングを行い、再度数枚ずつ印刷を実行するという動作を繰り返さなければならず、連続印刷を効率よく行うことができなかった。
【0005】
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、印刷実行前に印刷データの印刷以外のプリンタ制御の実行を指定することができるプリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、印刷データを特定して印刷実行コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップとを備えることを要旨とする。
【0007】
請求項2に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行とその制御実行タイミングとをユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップとを備えることを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記複数の印刷実行コマンド間に、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップとを備えることを要旨とする。
【0008】
請求項4に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、所定の印刷実行コマンド数又は所定の印刷データ量に達する場合に、前記印刷データの印刷実行以外のプリンタの制御実行を行うか否かの選択をユーザに前記編集領域において促すステップと、前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップとを備えることを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、前記プリンタによる印刷実行コマンドの実行を一時中止させるステップと、前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成し、前記プリンタにこのプリンタ制御コマンドを実行させるステップと、前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、前記印刷実行コマンドの実行を再開させるステップとを備えることを要旨とする。
【0009】
請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれかに記載のプリンタドライバによる印刷条件設定方法において、前記プリンタドライバが、前記プリンタに接続される端末のモニタに操作画面を表示させ、ユーザがこの操作画面を操作することによりユーザの選択を受け入れるステップをさらに備えることを要旨とする。
【0010】
請求項に記載の発明は、請求項1〜4及び6のいずれかに記載のプリンタドライバによる印刷条件設定方法において、前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷媒体送り幅指定、印刷媒体切断のいずれか一つを行うコマンドであることを要旨とする。
請求項8に記載の発明は、請求項5に記載のプリンタドライバによる印刷条件設定方法において、前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック及びヘッドクリーニングのいずれか一つを行うコマンドであることを要旨とする。
【0011】
請求項に記載の発明は、請求項1〜のいずれかに記載のプリンタドライバによる印刷条件設定方法において、前記印刷実行コマンド及び前記プリント制御コマンドが実行される順序を、前記プリンタに接続される端末のモニタ上に表示するステップをさらに備えることを要旨とする。
【0012】
請求項10に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、印刷データを特定して印刷実行コマンドを生成する印刷実行コマンド生成手段と、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供する制御実行選択手段と、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するプリンタ制御コマンド生成手段と、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するスプールデータ生成手段とを備えることを要旨とする。
【0013】
請求項11に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成する印刷実行コマンド生成手段と、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行とその制御実行タイミングとをユーザに前記編集領域において選択可能に提供する制御実行選択手段と、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するプリンタ制御コマンド生成手段と、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するスプールデータ生成手段とを備えることを要旨とする。
請求項12に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成する印刷実行コマンド生成手段と、前記複数の印刷実行コマンド間に、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供する制御実行選択手段と、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するプリンタ制御コマンド生成手段と、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するスプールデータ生成手段とを備えることを要旨とする。
【0014】
請求項13に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成する印刷実行コマンド生成手段と、所定の印刷実行コマンド数又は所定の印刷データ量に達する場合に、前記印刷データの印刷実行以外のプリンタの制御実行を行うか否かの選択をユーザに前記編集領域において促す制御実行選択手段と、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するプリンタ制御コマンド生成手段と、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するスプールデータ生成手段とを備えることを要旨とする。
請求項14に記載の発明は、印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、ユーザの選択に基づき、前記プリンタによる印刷実行コマンドの実行を一時中止させる手段と、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供する制御実行選択手段と、ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成し、前記プリンタにこのプリンタ制御コマンドを実行させる手段と、ユーザの選択に基づき、前記印刷実行コマンドの実行を再開させる手段とを備えることを要旨とする。
【0015】
請求項15に記載の発明は、請求項1014のいずれかに記載のプリンタドライバにおいて、前記制御実行選択手段は、前記プリンタが接続される端末のモニタに表示される操作画面であることを要旨とする。
【0016】
請求項16に記載の発明は、請求項1013及び15のいずれかに記載のプリンタドライバにおいて、前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷媒体送り幅指定、印刷媒体切断のいずれか一つを行うコマンドであることを要旨とする。
請求項17に記載の発明は、請求項14に記載のプリンタドライバにおいて、前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック及びヘッドクリーニングのいずれか一つを行うコマンドであることを要旨とする。
【0017】
請求項18に記載の発明は、請求項1017のいずれかに記載のプリンタドライバにおいて、前記印刷実行コマンド及び前記プリント制御コマンドが実行される順序を、前記プリンタに接続される端末のモニタ上に表示する実行順序表示手段をさらに備えることを要旨とする。
【0018】
請求項19に記載の発明は、プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、印刷データを特定して印刷実行コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップとを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを要旨とする。
【0019】
請求項20に記載の発明は、プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行とその制御実行タイミングとをユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップとを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを要旨とする。
請求項21に記載の発明は、プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記複数の印刷実行コマンド間に、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップとを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを要旨とする。
【0020】
請求項22に記載の発明は、プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、所定の印刷実行コマンド数又は所定の印刷データ量に達する場合に、前記印刷データの印刷実行以外のプリンタの制御実行を行うか否かの選択をユーザに前記編集領域において促すステップと、前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドと配置してスプールデータを生成するステップとを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを要旨とする。
請求項23に記載の発明は、プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、前記プリンタによる印刷実行コマンドの実行を一時中止させるステップと、前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成し、前記プリンタにこのプリンタ制御コマンドを実行させるステップと、前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、前記印刷実行コマンドの実行を再開させるステップとを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを要旨とする。
【0021】
請求項24に記載の発明は、請求項123のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、前記プリンタドライバが、前記プリンタに接続される端末のモニタに操作画面を表示させ、ユーザがこの操作画面を操作することによりユーザの選択を受け入れるステップをさらに備えることを要旨とする。
【0022】
請求項25に記載の発明は、請求項1922及び24のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷媒体送り幅指定、印刷媒体切断のいずれか一つを行うコマンドであることを要旨とする。
請求項26に記載の発明は、請求項23に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック及びヘッドクリーニングのいずれか一つを行うコマンドであることを要旨とする。
【0023】
請求項27に記載の発明は、請求項1926のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、前記印刷実行コマンド及び前記プリント制御コマンドが実行される順序を、前記プリンタに接続される端末のモニタ上に表示するステップをさらに備えることを要旨とする。
【0024】
(作用)
請求項1、10、19に記載の発明によれば、プリンタドライバにより、スタック領域に表示された順序に従って印刷実行コマンド及びにプリンタ制御コマンドを配置してスプールデータを生成することができる。このため、印刷実行前にプリンタ制御コマンドの指定を行うことができる。また、プリンタ制御コマンドをユーザに選択可能に提供しているため、ユーザが必要なプリンタ制御コマンドを適宜選択することができる。
【0025】
請求項2、11、20に記載の発明によれば、プリンタドライバにより、スタック領域に表示された順序に従って複数の印刷実行コマンド及びプリンタ制御コマンドを配置してスプールデータを生成することができる。このため、印刷実行前にプリンタ制御コマンドの指定を行うことができる。また、プリンタ制御コマンドをユーザに選択可能に提供しているため、ユーザが必要なプリンタ制御コマンドを適宜選択することができる。
請求項3、12、21に記載の発明によれば、プリンタドライバにより、スタック領域に表示された順序に従って複数の印刷実行コマンド及びプリンタの制御コマンドを配置してスプールデータを生成することができる。このため、印刷実行前にプリンタ制御コマンドの指定を行うことができる。また、プリンタ制御コマンドをユーザに選択可能に提供しているため、ユーザが必要なプリンタ制御コマンドを適宜選択することができる。
【0026】
請求項4、13、22に記載の発明によれば、プリンタドライバにより、スタック領域に表示された順序に従って複数の印刷実行コマンド及びプリンタ制御コマンドを配置してスプールデータを生成することができる。このため、印刷実行前にプリンタ制御コマンドの指定を行うことができる。また、プリンタドライバが、所定の印刷実行コマンド数又は所定の印刷データ量に達する場合に、印刷実行以外のプリンタの制御実行を行うか否かの選択をユーザに編集領域において促す。このため、プリンタの制御コマンドの実行のタイミングをユーザに知らせることができ、ユーザがプリンタ制御コマンドの指定を忘れることを抑制できる。
請求項5、14、23に記載の発明によれば、プリンタドライバにより、印刷実行コマンドの実行を一時中止し、プリンタの制御実行を実行させることができる。そして、プリンタドライバにより、印刷実行コマンドの実行を再開させることができる。
【0027】
請求項1524に記載の発明によれば、プリンタに接続される端末のモニタに操作画面が表示され、ユーザがこの操作画面を操作することによりユーザの選択を受け入れる。従って、モニタの操作画面により各コマンドの実行を指定することができ、ユーザが容易に操作を行うことができる。
【0028】
請求項1625に記載の発明によれば、プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷媒体送り幅指定、印刷媒体切断のいずれか一つを行うコマンドである。従って、これらのコマンドを印刷実行前に指定することができ、印刷実行時に印刷データの印刷とともに、ノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷媒体送り幅指定、又は印刷媒体切断が行われる。
請求項8、17、26に記載の発明によれば、プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック及びヘッドクリーニングのいずれか一つを行うコマンドである。従って、これらのコマンドを印刷実行前に指定することができ、印刷実行時に印刷データの印刷とともに、ノズルチェック又はヘッドクリーニングが行われる。
【0029】
請求項1827に記載の発明によれば、印刷実行コマンド及びプリント制御コマンドが実行される順序が、プリンタに接続される端末のモニタ上に表示される。このため、ユーザは各種コマンドが実行される順序を容易に把握することができる。
【0030】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)
以下、本発明を具体化したプリンタドライバの第1の実施形態を図1〜図6に従って説明する。
【0031】
図1に示すように、コンピュータ11とプリンタ12は、ケーブル13により接続されており、コンピュータ11のプリンタドライバが生成するスプールデータをプリンタ12に送信することにより、印刷データの印刷やプリンタ12の制御を行う。
【0032】
コンピュータ11は、図2に示すように、CPU21,ROM22、RAM23、入出力インターフェース24及びモニタ25を備えている。そして、CPU21、ROM22、RAM23、入出力インターフェース24及びモニタ25はバス26を介して相互に接続され、同バス26を介してデータの授受を行う。CPU21は、ROM22に記憶された後述するプリントドライバ等の各種プログラムに従って各種演算処理を実行し、その演算処理結果をRAM23に一時記憶するようになっている。また、プリントドライバによって生成されるスプールデータは、ROM22に一旦保存された後、入出力インターフェース24、ケーブル13を介してプリンタ12に送信され、印刷及び各種プリンタの制御等が実行される。
【0033】
プリンタ12は、大判用紙印刷用のインクジェットプリンタであり、ロール紙を給紙する給紙機構、インクカートリッジ、印刷ヘッド、排紙機構、用紙を切断するカッター等を備えている。
【0034】
次に、プリンタドライバによる操作画面について説明する。図3は、プリンタドライバによる操作画面31を示している。操作画面31は、コンピュータ11にてプリンタドライバを起動させると、モニタ25に表示される画面である。操作画面31は、編集領域32、スタック領域33及び再生領域34から構成される。編集領域32は、印刷実行コマンドとプリンタ制御コマンドの指定を行う領域であり、各ボタンをユーザがクリックすることにより指定が行われる。スタック領域33は、編集領域32で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域である。再生領域34は、印刷の実行・停止を行う領域である。
【0035】
印刷データボタン35は、画像等の印刷データとその印刷方法を指定するものであり、これを押すことにより図4(a)に示すような印刷データ指定画面55がモニタ25に表示される。印刷データ指定画面55には、印刷データ指定ボックス56、アプリケーション指定ボックス57,58及び開くボタン59を備えている。印刷データ指定ボックス56は、ROM22等に保存された印刷データを選択させるものである。アプリケーション指定ボックス57,58は、登録のアプリケーションソフトウエアを使用して印刷データを開くか、別のアプリケーションソフトウエアを指定して開くかを選択させるものである。そして、開くボタン59を押すと、アプリケーション指定ボックス57が選択されている場合にはその登録されたアプリケーションソフトウエアが起動し、印刷データがモニタ25に表示される。一方、アプリケーション指定ボックス58が選択されている場合は、図示しないアプリケーションソフトウエア指定画面が表示され、ここで指定されたアプリケーションソフトウエアにより、印刷データがモニタ25に表示される。そして、印刷データボタン35により印刷データが指定されると、スタック領域33にその印刷データのサムネイル画像41が表示される。
【0036】
ノズルチェックボタン36は、プリンタのノズルチェックの実行を指定するものであり、これを押すことにより、ノズルチェックが指定されるとともに、スタック領域33にノズルチェック表示42がされる。
【0037】
クリーニングボタン37は、プリンタのヘッドクリーニングの実行を指定するものであり、これを押すことにより、図4(b)に示すようなクリーニング指定画面61が表示される。クリーニング指定画面61には、ヘッドクリーニングボタン62とインクタンク別クリーニングボタン63とが設けられている。ヘッドクリーニングボタン62を押すと、すべてのインクタンクについてのヘッドクリーニングが指定される。一方、インクタンク別クリーニングボタン63を押すと、図示しないインクタンク設定画面が表示され、クリーニングを希望する一以上のインクタンクが指定可能とされる。そして、クリーニングボタン37によりクリーニングの指定がされると、スタック領域33にクリーニングアイコン43が表示される。
【0038】
ポーズボタン38は、印刷実行の一時停止を指定するものであり、これを押すことにより、印刷実行の一時停止が指定されるとともに、スタック領域33にポーズアイコン44が表示される。
【0039】
紙送りボタン39は、紙送り又は紙戻しの量を指定するものであり、これを押すことにより、図4(c)に示すような紙送り指定画面66が表示される。紙送り指定画面66には、送り幅設定ボックス67、「送る」ボックス68、及び「戻す」ボックス69が設けられている。送り幅設定ボックス67に送り幅の数字を記入し、「送る」ボックス68又は「戻す」ボックス69を指定することにより、指定の幅によって紙送り又は紙送りが指定可能とされる。そして、紙送りボタン39により紙送りの指定がされると、スタック領域33に紙送り表示45がされる。なお、紙送り表示45は、送り幅設定ボックス67で指定された幅に対応する縮尺サイズにてスタック領域33に表示される。
【0040】
カッターボタン40は、印刷媒体の切断を指定するものであり、これを押すことにより、印刷媒体の切断が指定されるとともに、スタック領域33にカッターアイコン46が表示される。
【0041】
なお、これら各ボタン35〜40により各動作を指定する際は、スタック領域33にそれぞれの実行を希望する位置にカーソルを移動させて押すことにより、スタック領域33に各種表示41〜46が挿入される。これにより、各種制御が実行される順序が決定されるが、編集領域32の矢印ボタン47,48により、この順序を変更させることができる。即ち、スタック領域33の表示のいずれかにカーソルを移動し、矢印ボタン47,48を押すことにより、それらの表示を入れ替えて実行の順番を変更することが可能とされる。また、削除ボタン49により、スタック領域33の各種表示を削除することも可能である。さらに、スタック領域33には、印刷幅指定部50が設けられており、これにより印刷幅を変更することが可能である。
【0042】
再生領域34には、再生ボタン51及び再生停止ボタン52が設けられている。再生ボタン51を押すと、スタック領域33に表示された順序で各種制御が実行される。そして、各種制御の実行中に再生停止ボタン52が押されると、その時点で実行されている制御が終了した時点で、実行を一旦中止する。そして、ここで新たな制御をプリンタに行わせたいときには、編集領域32とスタック領域33とにより、新たな制御の追加又は指定された制御の削除を行う。そして、印刷を続行する場合は、再生ボタン51を押すことで制御が再開される。
【0043】
次に、図5及び図6により、プリンタドライバによる作用を説明する。
図5に示すように、プリンタドライバを起動させると、最初に編集処理が行われる(ステップS11)。図6は、この編集処理の詳細を示している。まず、操作画面31がモニタ25に表示されるとともに、カウンタnが初期化(n=0にセット)される(ステップS21)。次に、操作を継続するか否かが確認され(ステップS22)、継続しない場合(NO)には編集処理を終了するが、継続する場合(YES)は次の処理へと進む。そして、操作画面31の編集領域32にて各種ボタンの入力操作を待ちこれを受信する(ステップS23)。即ち、印刷データボタン35(ステップS31)、ノズルチェックボタン36(ステップS41)、クリーニングボタン37(ステップS51)、ポーズボタン38(ステップS61)、紙送りボタン39(ステップS71)又はカッターボタン40(ステップS81)が押されたか否かが確認される。
【0044】
印刷データボタン35が押された場合(ステップS31でYES)、印刷データ指定画面55が表示されて印刷を実行する印刷データが指定される(ステップS32)。そして、印刷実行コマンドが生成され、これがスプールデータに変換されて、n番目のデータとしてROM22に保存される(ステップS33)。そして、ステップS90に進む。
【0045】
ノズルチェックボタン36が押された場合(ステップS41でYES)、ノズルチェック実行コマンドが生成され、このコマンドがスプールデータに変換され、n番目のデータとしてROM22に保存される(ステップS42)。そして、ステップS90に進む。
【0046】
クリーニングボタン37が押された場合(ステップS51でYES)、クリーニング指定画面61が表示されてクリーニング方法が指定される(ステップS52)。そして、クリーニング実行コマンドが生成され、これがスプールデータに変換されて、n番目のデータとしてROM22に保存される(ステップS53)。そして、ステップS90に進む。
【0047】
ポーズボタン38が押された場合(ステップS61でYES)、ポーズ実行コマンドが生成され、このコマンドがスプールデータに変換され、n番目のデータとしてROM22に保存される(ステップS62)。そして、ステップS90に進む。
【0048】
紙送りボタン39が押された場合(ステップS71でYES)、紙送り指定画面66が表示されて紙送りの幅と紙送りか紙戻しの別が指定される(ステップS72)。そして、紙送り実行コマンドが生成され、これがスプールデータに変換されて、n番目のデータとしてROM22に保存される(ステップS73)。そして、ステップS90に進む。
【0049】
カッターボタン40が押された場合(ステップS81でYES)、カッター実行コマンドが生成され、このコマンドがスプールデータに変換され、n番目のデータとしてROM22に保存される(ステップS82)。そして、ステップS90に進む。
【0050】
次に、ステップS90により、カウンタに1が追加され(n=n+1)、ステップS22に戻り、以下の処理を繰り返す。従って、一つの入力操作がある度に、それに対応した実行コマンドが生成され、n番目のスプールデータとして保存される。そして、カウンタに1が追加されるため、指定された順番に対応した番号がスプールデータに付されて保存される。
【0051】
この編集処理が終了すると、図5に戻り、ステップS12において再生ボタン51が押されたか否かが確認される。押されていない場合(NO)は、押されるまでこのステップを繰り返す。一方、押された場合(YES)は、スプールデータがROM22にあるか否かが確認される(ステップS13)。スプールデータがない場合(NO)は、「印刷データがありません」とのエラーメッセージが表示され(ステップS14)、ステップS12に戻る。一方、スプールデータがある場合(ステップS13でYES)は、再生処理が開始される(ステップS15)。この再生処理により、スプールデータがコンピュータ11からプリンタ12に送られ、プリンタ12は印刷データの印刷及び各種プリンタ制御を実行する。
【0052】
次に、再生処理実行中に再生停止ボタン52が押されたか又はポーズデータがあるか否かが確認される(ステップS16)。いずれかの停止条件が確認された場合(YES)は、停止処理を行い(ステップS18)、ステップS12に戻り、次に再生ボタン52が押されるのを待つ。一方、再生停止ボタン52が押されず、ポーズデータもない場合(ステップS16でNO)は、再生処理が終了したか否かが確認される(ステップS17)。再生処理が終了でない場合(NO)は、ステップS16に戻り処理を続行する一方、再生処理が終了である場合(YES)は、プリンタドライバによる処理を終了する。
【0053】
上記第1の実施形態のプリンタドライバによれば、以下のような効果を得ることができる。
・上記実施形態では、プリンタドライバの操作画面31により、印刷データ及び各種プリンタ制御コマンドの実行を指定することができる。これにより、印刷実行コマンド間にプリンタ制御コマンドを配置してスプールデータを生成することができる。従って、印刷実行前にプリンタ制御コマンドの指定を行うことができるため、特に連続印刷を行う際は、ノズルチェックやヘッドクリーニングを間に挟むことができるため、連続印刷を効率よく行うことができる。
【0054】
・上記実施形態では、モニタ25に操作画面31を表示して、印刷データ及びプリンタ制御をユーザに選択可能に提供している。従って、モニタの操作画面により各コマンドの実行を指定することができ、ユーザが容易に操作を行うことができる。
【0055】
・上記実施形態では、操作画面31のスタック領域33に、印刷実行コマンド及びプリント制御コマンドが実行される順序が表示される。このため、ユーザは各種コマンドが実行される順序を容易に把握することができる。また、矢印ボタン47,48によりスタック領域33に表示された各種コマンドの順序を容易に変更することができる。また、削除ボタン49により、スタック領域33に表示された各種コマンドの削除を容易に変更することができる。
【0056】
・上記実施形態では、操作画面31の再生領域34で、印刷実行コマンド及びプリント制御コマンドの実行の再生及び一時停止を行うことができる。このため、必要に応じて各種コマンドの実行を容易に開始、停止、再開することができる。また、一時停止をした後、新たな制御の追加又は指定された制御の削除を行うことができるため、印刷途中であっても状況に応じた修正を行うことができる。
【0057】
・上記実施形態では、印刷データ指定画面55において、印刷データ毎のアプリケーションソフトウエアの指定ができる。このため、操作画面31を使用して、複数のアプリケーションソフトウエアの印刷をまとめて行うことができる。
【0058】
(第2の実施形態)
次に、本発明を具体化したプリンタドライバの第2の実施形態を図7に示す。図7に示すように、プリンタドライバによる操作画面70は、フォルダ名表示部71、印刷ファイル名表示部72,ノズルチェック選択ボックス73、ヘッドクリーニング選択ボックス74、デスクトップ切り替えボタン75、新規作成ボタン76、保存ファイル名指定ボックス77、キャンセルボタン78,保存ボタン79等を備えている。
【0059】
本実施形態では、印刷データを所定ホルダにファイル名を指定してこれをスプールデータとして保存するものである。印刷ファイル名表示部72にて印刷ファイルを指定し、ノズルチェック選択ボックス73又はヘッドクリーニング選択ボックス74を選択することにより、印刷ファイルの印刷実行に伴いノズルチェック又はヘッドクリーニングの実行が選択される。そして、保存ファイル名指定ボックス77により指定したファイル名(ここでは、ファイル名「テスト」)で、スプールデータがファイル保存される。本実施形態では、ノズルチェック又はヘッドクリーニングが選択された場合は、印刷データの印刷実行前に行われるよう設定されている。
【0060】
上記第2の実施形態のプリンタドライバによれば、以下のような効果を得ることができる。
・上記第2の実施形態では、操作画面70にノズルチェック選択ボックス73及びヘッドクリーニング選択ボックス74を設けたため、印刷データの印刷実行前にノズルチェック及びヘッドクリーニングの実行を指定することができる。このため、印刷データの印刷とともに、ノズルチェックやヘッドクリーニングを指定することができるため、印刷を効率よく行うことができる。特に、操作画面70は、ヘッドクリーニング選択ボックス74及びデスクトップ切り替えボタン75を指定するだけで容易にノズルチェックやヘッドクリーニングを指定することができる。
【0061】
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記第1の実施形態では、プリンタ制御コマンドとして、ノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷用紙送り幅指定、印刷媒体切断のいずれか一つを行うが、これら以外のプリンタ制御コマンドを指定可能(例えば、ギャップ調整。)にしてもよい。
【0062】
・上記第1の実施形態では、操作画面31のスタック領域33はmアイコン等の画像表示であるが、これに代えて実行コマンドを文字で表現したものであってもよい。例えば、「印刷ポーズ」、「紙送り:10ミリ」、「クリーニング」、「印刷データ:ファイル名PIC001.TIF」、「ノズルチェック」、「用紙カット」といったものである。このような表示によってもユーザに実行コマンドの順序を表示することができる。
【0063】
・上記各実施形態では、プリンタドライバ及び操作画面31,70は、コンピュータ11に設けられているが、プリンタドライバ及びモニタを備えたプリンタにおいて操作画面31,70が表示されるようにしてもよい。
【0064】
・また、上記各実施形態において、所定の印刷実行コマンド数又は所定の印刷データ量に達する場合に、プリンタの制御実行を行うか否かの選択をユーザに促すようにしてもよい。このように構成することで、プリンタの制御コマンドの実行のタイミングをユーザに知らせることができ、ユーザがプリンタ制御コマンドの指定を忘れることを抑制できる。
【0065】
【発明の効果】
以上、詳述したように、本発明によれば、印刷実行前に印刷データの印刷以外のプリンタ制御の実行を指定することができる。特に、印刷以外のプリンタ制御がノズルチェックやヘッドクリーニングである場合には、印刷データの印刷とともに、ノズルチェックやヘッドクリーニングを指定することができるため、印刷を効率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のプリンタドライバが使用されるシステムを示す概略図。
【図2】コンピュータの電気的構成を説明するためのブロック回路図。
【図3】第1の実施形態のプリンタドライバの操作画面を示す説明図。
【図4】第1の実施形態のプリンタドライバの操作画面を示しており、(a)印刷データ指定画面、(b)クリーニング指定画面、(c)紙送り指定画面の説明図。
【図5】第1の実施形態のプリンタドライバの処理手順を示すフロー図。
【図6】第1の実施形態のプリンタドライバの処理手順を示すフロー図。
【図7】第2の実施形態のプリンタドライバの操作画面を示す説明図。
【図8】従来の印刷画面の説明図。
【図9】従来のユーティリティ画面の説明図。
【図10】印刷用紙に印刷されたノズルチェックパターンの説明図。
【符号の説明】
12 プリンタ
31,70 操作画面
35 印刷データボタン
36 ノズルチェックボタン
37 クリーニングボタン
38 ポーズボタン
39 紙送りボタン
40 カッターボタン
73 ノズルチェック選択ボックス
74 ヘッドクリーニング選択ボックス

Claims (27)

  1. 印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、
    前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、印刷データを特定して印刷実行コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップと
    を備えることを特徴とするプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  2. 印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、
    前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行とその制御実行タイミングとをユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップと
    を備えることを特徴とするプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  3. 印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、
    前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記複数の印刷実行コマンド間に、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップと
    を備えることを特徴とするプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  4. 印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、
    前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、所定の印刷実行コマンド数又は所定の印刷データ量に達する場合に、前記印刷データの印刷実行以外のプリンタの制御実行を行うか否かの選択をユーザに前記編集領域において促すステップと、
    前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップと
    を備えることを特徴とするプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  5. 印刷データをプリンタで印刷するために、プリンタドライバにより印刷データの印刷条件を設定する方法であって、
    前記プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、前記プリンタによる印刷実行コマンドの実行を一時中止させるステップと、
    前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、
    前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成し、前記プリンタにこのプリンタ制御コマンドを実行させるステップと、
    前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、前記印刷実行コマンドの実行を再開させるステップと
    を備えることを特徴とするプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  6. 前記プリンタドライバが、前記プリンタに接続される端末のモニタに操作画面を表示させ、ユーザがこの操作画面を操作することによりユーザの選択を受け入れるステップをさらに備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  7. 前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷媒体送り幅指定、印刷媒体切断のいずれか一つを行うコマンドであることを特徴とする請求項1〜4及び6のいずれかに記載のプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  8. 前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック及びヘッドクリーニングのいずれか一つを行うコマンドであることを特徴とする請求項5に記載のプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  9. 前記印刷実行コマンド及び前記プリント制御コマンドが実行される順序を、前記プリンタに接続される端末のモニタ上に表示するステップをさらに備えることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のプリンタドライバによる印刷条件設定方法。
  10. 印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、
    印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、
    印刷データを特定して印刷実行コマンドを生成する印刷実行コマンド生成手段と、
    前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供する制御実行選択手段と、
    前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するプリンタ制御コマンド生成手段と、
    前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するスプールデータ生成手段と
    を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  11. 印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、
    印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、
    複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成する印刷実行コマンド生成手段と、
    前記印刷実行以外のプリンタの制御実行とその制御実行タイミングとをユーザに前記編集領域において選択可能に提供する制御実行選択手段と、
    前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するプリンタ制御コマンド生成手段と、
    前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するスプールデータ生成手段と
    を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  12. 印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、
    印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、
    複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成する印刷実行コマンド生成手段と、
    前記複数の印刷実行コマンド間に、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供する制御実行選択手段と、
    前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するプリンタ制御コマンド生成手段と、
    前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するスプールデータ生成手段と
    を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  13. 印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、
    印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、
    複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成する印刷実行コマンド生成手段と、
    所定の印刷実行コマンド数又は所定の印刷データ量に達する場合に、前記印刷データの印刷実行以外のプリンタの制御実行を行うか否かの選択をユーザに前記編集領域において促す制御実行選択手段と、
    前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するプリンタ制御コマンド生成手段と、
    前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するスプールデータ生成手段と
    を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  14. 印刷データをプリンタで印刷するために設けられるプリンタドライバであって、
    印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させる手段と、
    ユーザの選択に基づき、前記プリンタによる印刷実行コマンドの実行を一時中止させる手段と、
    前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供する制御実行選択手段と、
    ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成し、前記プリンタにこのプリンタ制御コマンドを実行させる手段と、
    ユーザの選択に基づき、前記印刷実行コマンドの実行を再開させる手段と
    を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
  15. 前記制御実行選択手段は、前記プリンタが接続される端末のモニタに表示される操作画面であることを特徴とする請求項10〜14のいずれかに記載のプリンタドライバ。
  16. 前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷媒体送り幅指定、印刷媒体切断のいずれか一つを行うコマンドであることを特徴とする請求項10〜13及び15のいずれかに記載のプリンタドライバ。
  17. 前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック及びヘッドクリーニングのいずれか一つを行うコマンドであることを特徴とする請求項14に記載のプリンタドライバ。
  18. 前記印刷実行コマンド及び前記プリント制御コマンドが実行される順序を、前記プリンタに接続される端末のモニタ上に表示する実行順序表示手段をさらに備えることを特徴とする請求項10〜17のいずれかに記載のプリンタドライバ。
  19. プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、印刷データを特定して印刷実行コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップと
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  20. プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行とその制御実行タイミングとをユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップと
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  21. プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記複数の印刷実行コマンド間に、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドを配置してスプールデータを生成するステップと
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  22. プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、複数の印刷データを特定して各印刷データ毎に印刷実行コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、所定の印刷実行コマンド数又は所定の印刷データ量に達する場合に、前記印刷データの印刷実行以外のプリンタの制御実行を行うか否かの選択をユーザに前記編集領域において促すステップと、
    前記プリンタドライバが、前記ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成するステップと、
    前記プリンタドライバが、前記スタック領域に表示された順序に従って前記プリンタ制御コマンド及び前記複数の印刷実行コマンドと配置してスプールデータを生成するステップと
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  23. プリンタドライバが、印刷実行コマンドと印刷実行以外のプリンタ制御コマンドの指定を行う領域である編集領域、及び、前記編集領域で指定された各種コマンドを実行される順序に従って表示する領域であるスタック領域を備えた操作画面を表示させるステップと、
    前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、前記プリンタによる印刷実行コマンドの実行を一時中止させるステップと、
    前記プリンタドライバが、前記印刷実行以外のプリンタの制御実行をユーザに前記編集領域において選択可能に提供するステップと、
    前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、プリンタ制御コマンドを生成し、前記プリンタにこのプリンタ制御コマンドを実行させるステップと、
    前記プリンタドライバが、ユーザの選択に基づき、前記印刷実行コマンドの実行を再開させるステップと
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  24. 前記プリンタドライバが、前記プリンタに接続される端末のモニタに操作画面を表示させ、ユーザがこの操作画面を操作することによりユーザの選択を受け入れるステップをさらに備えることを特徴とする請求項19〜23のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  25. 前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック、ヘッドクリーニング、印刷ポーズ、印刷媒体送り幅指定、印刷媒体切断のいずれか一つを行うコマンドであることを特徴とする請求項19〜22及び24のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  26. 前記プリンタ制御コマンドは、少なくともノズルチェック及びヘッドクリーニングのいずれか一つを行うコマンドであることを特徴とする請求項23に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  27. 前記印刷実行コマンド及び前記プリント制御コマンドが実行される順序を、前記プリンタに接続される端末のモニタ上に表示するステップをさらに備えるこ とを特徴とする請求項19〜26のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2001088324A 2001-03-26 2001-03-26 プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体 Expired - Fee Related JP3997715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088324A JP3997715B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088324A JP3997715B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002283672A JP2002283672A (ja) 2002-10-03
JP2002283672A5 JP2002283672A5 (ja) 2005-03-17
JP3997715B2 true JP3997715B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=18943436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001088324A Expired - Fee Related JP3997715B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3997715B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007174493A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Seiko Epson Corp ファクシミリ装置
JP2009056742A (ja) 2007-08-31 2009-03-19 Seiko Epson Corp 印刷装置及びその制御方法
JP6221385B2 (ja) * 2013-06-17 2017-11-01 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2018020575A (ja) * 2017-10-02 2018-02-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002283672A (ja) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678308B2 (ja) レイアウト編集プログラム
US7054021B2 (en) System and method for printing multiple print jobs in a single action
JP5960999B2 (ja) 媒体加工指示装置、媒体加工システムおよび媒体加工指示プログラム
JP2003280871A (ja) 画像記録装置
US20080231898A1 (en) Print control apparatus and computer-readable recording medium storing print control program
JP4306367B2 (ja) 画像処理装置
JP4764376B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US20040057063A1 (en) Printing system, controller and display method
JP3997715B2 (ja) プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体
JP4364484B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成方法
JP2001142657A (ja) ネットワーク印刷システム
JP3997716B2 (ja) プリンタドライバによる印刷条件設定方法、プリンタドライバ、及び記録媒体
JP2016101659A (ja) 情報表示装置
JP4141710B2 (ja) プリンタ及びプリンタの印刷方法
US8081325B2 (en) Image forming apparatus
JP2008229851A (ja) 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
JP5070148B2 (ja) 画像形成装置,印刷プレビュー画像表示プログラム
JP2005250606A (ja) プリンタドライバ
JP4826241B2 (ja) 複写機,複写機システム,およびコンピュータプログラム
JP2002023991A (ja) プリンタ、プリンタホスト、プリンタホストの動作プログラムが記憶されている記憶媒体
JP2021123076A (ja) 画像形成システム、及び画像形成システムの制御プログラム
JP4254035B2 (ja) 印刷システム
JP2005018558A (ja) プリンタ用ユーティリティプログラム及び印刷システム
JP6059488B2 (ja) 印刷制御装置
JP2003191538A (ja) プリンタドライバプログラム及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees