JP3973147B2 - 冷却装置の配置構造 - Google Patents

冷却装置の配置構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3973147B2
JP3973147B2 JP2002199746A JP2002199746A JP3973147B2 JP 3973147 B2 JP3973147 B2 JP 3973147B2 JP 2002199746 A JP2002199746 A JP 2002199746A JP 2002199746 A JP2002199746 A JP 2002199746A JP 3973147 B2 JP3973147 B2 JP 3973147B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
power storage
trunk room
storage device
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002199746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004042698A (ja
Inventor
真也 久保田
俊之 松岡
義訓 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002199746A priority Critical patent/JP3973147B2/ja
Priority to US10/615,514 priority patent/US6931878B2/en
Publication of JP2004042698A publication Critical patent/JP2004042698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3973147B2 publication Critical patent/JP3973147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00278HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for the battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0053Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/003Component temperature regulation using an air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/06Arrangements for cooling other engine or machine parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気自動車、ハイブリッド車、燃料電池車などに搭載される電気二重層コンデンサや、二次電池などの蓄電素子を有する蓄電装置を冷媒によって冷却する冷却装置の配置構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
電気自動車、ハイブリッド車、燃料電池車などでは、これらの車両に備えられる蓄電装置及び高圧配電装置は、車両のフロントノーズ部、キャビンの床下、リアシートの裏面、トランクルーム内などに配置されているものが多い。なかでもリアシートの裏面に配置した場合は、スペース効率が良く、従来の車体を流用することができる。さらに、衝突時にも安全性が高いことから、車両に搭載される蓄電装置を配置する構造の主流となっている。
【0003】
この蓄電装置をたとえば燃料電池車に搭載した場合は、燃料電池の発電電力や駆動モータの回転力による発電電力の一部を蓄電することが可能で、特に燃料電池車の減速時などに発生する余剰発電電力を蓄電するのに利用される。そして、この蓄電した電力は、たとえば燃料電池車の加速時などに駆動用のモータに供給され、燃料電池のアシストをするようになっている。また、この蓄電装置は、蓄電および放電する際に、その電気化学反応によって、またはその電気抵抗によって発熱する。
【0004】
したがって、車両走行中は、蓄電装置の温度が上昇するため、蓄電装置の冷却が不可欠となっている。そのため、蓄電装置を冷却するファンを配置するが、ファンをリアシートの裏面に配置する場合、冷却用のファンやダクトなどの冷却装置が、蓄電装置や高圧配電装置の近傍に配置されると共に、車室内の空気を冷媒としてリアシートの上部から取り入れ、この冷媒によって蓄電装置を冷却したあと冷媒を排出する構造になっている。
【0005】
図2は、従来の冷却装置の配置構造の概略を示す図であり、(a)は車両の左後方視の斜視図、(b)は(a)に示すB−B線の縦断面図である。図2(a)、(b)に示すように、蓄電装置21は、車両200のリアシート22の裏面に配置され、車室内の空気などの冷媒を蓄電装置21の上部に設けられた吸入口23aから吸入ダクト23を経て吸入する。吸入された冷媒は、蓄電装置21を冷却した後、ファン27に密着接合された排出ダクト24を経て、ファン27によって排出される。そのため、ファン27は、車室内又はこの近くに配置される。なお、符号26は床面、符号28は床下を示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、蓄電装置をリアシートの裏面に配置する従来の構造では、蓄電装置及び高圧配電装置を冷却するためのファンがリアシート近くに存在するため、ファンが発する作動音が車室内へ侵入するという問題があった。
【0007】
また、作動音を発生するファンや、これらの作動音の出口である冷媒の排出口がリアシートの裏面に設けられており、これらは蓄電装置や高圧配電装置の近傍にトランクルームに張り出す形で配置されているものが多い。そのため、たとえば、トランクルームが独立していない、テールゲート開口部の大きな車体形状の車両では、トランクルームの有効な容積が小さくなる、または荷物の搭載や搬出入が容易ではないという問題があった。
【0008】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、車室内にファンの作動音が侵入せず、車室内の静粛性を向上させ、また、トランクルームの有効な容積を増大させ、車両のトランクルームへの荷物の搭載及び搬出入が容易な冷却装置の配置構造を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決した本発明のうちの請求項1に係る発明は、車両に搭載され、この車両内で発電された電気を蓄える蓄電装置を冷却する冷却装置の配置構造において、前記蓄電装置は、車両のリアシートの裏面に配置され、前記蓄電装置へ車室内の空気冷媒を取り込む吸入口と、前記車両の車室と連通したトランクルームの床面より下に配置され、前記蓄電装置から排出される前記空気冷媒を流通させる排出ダクトと、前記排出ダクトに設けられ、前記空気冷媒を排出する排出口及び前記空気冷媒を流動可能なファンと、を備え、前記排出口および前記ファンを前記トランクルームの側方内装材よりも外側に配置することを特徴とする。
【0010】
請求項1に記載の発明によれば、蓄電装置から排出される冷媒を排出する排出口を有する排出ダクトを、車両のトランクルームの床面より下に配置し、空気冷媒を排出するファンを車両のトランクルームの側方の内装材よりも外側に配置したため、ファンを車室から遠ざけ、ファンの作動音が車室内へ侵入することを防止することができ、車室内の静粛性を向上させることができる。
【0011】
また、蓄電装置に滞留している冷媒を排出する排出ダクトを車両のトランクルームの床面より下に引き回して配置することによって、トランクルームの有効な容積を増大させ、また、トランクルーム内は、出っ張り部などがなく、トランクルームへの荷物の搭載や搬出入を容易に行うことができる。
【0012】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記排出口から排出された空気冷媒を前記トランクルームに流通させる連通孔を前記内装材に設け、前記空気冷媒を前記トランクルームを介して前記車室内に戻す構造を備えたことを特徴とする。
【0013】
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に加えて、ファンにより排出された空気冷媒が内装材に設けられた連通孔からトランクルーム内に導入され、その後、空気冷媒を車室内に還流する構造を備えたため、空気を車室内に直接戻すよりもトランクルームの容積による消音効果で騒音を低減することができる。
【0014】
また、車室内の空気を空気冷媒として循環利用できるので、空気冷媒として車両の外部から新しく空気を取り入れる必要がなくなる。
さらに、請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載において、前記ファンは、前記排出口に密着接合されていることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明に係る冷却装置の配置構造の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明を適用した冷却装置の配置構造の概略を示す図であり、(a)は車両の左後方視の斜視図、(b)は(a)に示すA−A線の縦断面図である。図1(a)、(b)に示すように、蓄電装置1は車両100のリアシート2の裏面に配置され、車室内の空気を冷媒として取り入れる吸入口3aを蓄電装置1の上部に、蓄電装置1から排出された空気冷媒を排出する排出ダクト4を蓄電装置1の下部に持っている。このとき空気などの冷媒は、排出ダクト4に設けられたファンを稼働することによって車室に面した吸入口3aから吸入ダクト3を経て蓄電装置1内に取り込まれ、蓄電装置1に備えられた蓄電素子としての不図示の電池を冷却する。この蓄電素子を冷却したあと、蓄電装置1の内部から排出された冷媒は、蓄電装置1の下部に設けられた排出ダクト4へ排出される。排出ダクト4は、トランクルーム5の床面6の床下8に引き回して配置されており、排出ダクト4の排出口4aおよび空気冷媒を流動させるファン7は、車両100の後方に設けられたトランクルーム5の側方の内装材11よりも外側の空間に配置されている。
【0016】
排出ダクト4の排出口4aおよびファン7が設けられたトランクルーム5の側方の内装材11の外側の空間は、側方の内装材11によってトランクルーム5とは仕切られた空間になっている。側方の内装材11には連通孔9が設けられており、後述するが、ファン7によって排出された空気冷媒の一部をトランクルーム5へ排出することができる。車室内と、トランクルーム5とは、リアシェルフ10およびリアウインドウ12によって仕切られている。リアシェルフ10には、スリット10aが設けられ、トランクルーム5と車室内とを連通している。スリット10aは、リアウインドウ12に近接して設けられている。
【0017】
次に、以上の構成を備えた冷却装置の配置構造の動作について説明する。図1(a)、(b)に示すように、排出ダクト4の排出口4aに密着接合され、冷媒を流動させる手段であるファン7を稼働させることによって、蓄電装置1内の空気がファン7に向かって流動するため、排出ダクト4とは反対の上部にある吸入口3aから吸入ダクト3を経て、車室内の空気が冷媒として蓄電装置1の内部へ取り込まれる。
【0018】
蓄電装置1の内部には、蓄電素子である多くの電池が備えられており、吸入口3aから吸入ダクト3へ取り込まれた冷媒は、これらの多くの電池の間を流動して、電池を冷却したあと排出ダクト4を経て、排出口4aに密着接合されたファン7によって一旦トランクルーム5内の側方の内装材11の外側の空間に排出される。
【0019】
排出口4aより排出された冷媒は、トランクルーム5の側方の内装材11の連通孔9よりトランクルーム5内に排出され、リアシェルフ10に設けられたスリット10aから車室に戻される。このスリット10aは、前述したように、リアウインドウ12に近接して設けられているのでスリット10aを通った空気冷媒は、リアウインドウ12の曲面に沿って車室内に戻る。
【0020】
このようにファン7から排出された冷媒が、一旦トランクルーム5内に導入されるため、空気を車室内に直接戻すよりもトランクルーム5の容積による消音効果で騒音を低減することができる。また、リアウインドウ12に沿うように車室内に空気冷媒を戻すことができるので、後部座席の乗員に対してその空気が直接当らず、乗員の快適性を保てる。
【0021】
また電池と電池との間の空間に流動する冷媒によって、電池が冷却され電池の温度が下げられると、冷媒は電池の熱を吸収して、逆に冷媒の温度は上がり、この温度が上がって暖められた冷媒は車室内へ排出される。車室内へ排出された冷媒としての空気は、一旦、車室内を循環して、エアコンで冷やされたり、外気から取り込まれた自然風と混ざったりすることによって温度が下げられる。この温度が低下した空気などの冷媒は、再度、蓄電装置1の上部に開口した吸入口3aから吸入ダクト3を経て蓄電装置1に取り込まれ、前述のように蓄電装置1を冷却する。
【0022】
このように冷媒が、蓄電装置1と車室内を循環することによって、蓄電装置1に備えられた蓄電素子としての電池の温度を不図示の温度制御手段を用いて、ファン7の回転数を管理することによって適温、たとえば約40〜50℃に保ち、電池の寿命を向上させることができる。
【0023】
また、ファン7を車室内から遠ざけることが可能となり、ファン7の作動音が車室内へ侵入することを防止することができる。
【0024】
さらに、冷媒を排出する排出ダクト4がトランクルーム5の床面6より下に配置され、ファン7がトランクルーム5の側方の内装材11よりも外側に配置されている。そのため、たとえば、独立したトランクルーム5を持たず、テールゲートの開口部が大きな車体形状を有する車両100においても、車両100のトランクルーム5への出っ張りなどはなく、トランクルーム5内を広く確保することができ、さらにトランクルーム5への荷物の積載性を向上させることができる。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1に記載の発明によれば、蓄電装置から排出される冷媒を流通させる排出ダクトをトランクルームの床面の下に配置し、この排出ダクトの排出口に設けられ、この冷媒を排出するファンをトランクルームの側方の内装材より外側に配置したため、ファンを車室から遠ざけ、ファンの作動音が車室内へ侵入することを防止することができる。そのため、車室内の静粛性を向上させることができる。
【0026】
また、排出ダクトを車両のトランクルームの床面の下に配置することによって、トランクルームへの荷物の搭載及び搬出入を容易に行うことができる。
【0027】
請求項2に記載の発明によれば、空気を車室に直接戻すよりもトランクルームの容量による消音効果で騒音を低減することができる。
【0028】
また、車室内の空気を空気冷媒として循環利用できるので、空気冷媒として車両の外部から新しく空気を取り入れる必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る冷却装置の配置構造の概略を示す図であり、(a)は車両の左後方視の斜視図、(b)は(a)に示すA−A線の縦断面図である。
【図2】従来の冷却装置の配置構造の概略を示す図であり、(a)は車両の左後方視の斜視図、(b)は(a)に示すB−B線の縦断面図である。
【符号の説明】
1 蓄電装置
2 リアシート
3 吸入ダクト
3a 吸入口
4 排出ダクト
4a 排出口
5 トランクルーム
6 床面
7 ファン
8 床下
9 連通孔
10 リアシェルフ
10a スリット
11 内装材
12 リアウインドウ
100 車両

Claims (3)

  1. 車両に搭載され、この車両内で発電された電気を蓄える蓄電装置を冷却する冷却装置の配置構造において、
    前記蓄電装置は、車両のリアシートの裏面に配置され、
    前記蓄電装置へ車室内の空気冷媒を取り込む吸入口と、
    前記車両の車室と連通したトランクルームの床面より下に配置され、前記蓄電装置から排出される前記空気冷媒を流通させる排出ダクトと、
    前記排出ダクトに設けられ、前記空気冷媒を排出する排出口及び前記空気冷媒を流動可能なファンと、
    を備え、
    前記排出口および前記ファンを前記トランクルームの側方内装材よりも外側に配置することを特徴とする冷却装置の配置構造。
  2. 前記排出口から排出された空気冷媒を前記トランクルームに流通させる連通孔を前記内装材に設け、前記空気冷媒を前記トランクルームを介して前記車室内に戻す構造を備えたことを特徴とする請求項1に記載の冷却装置の配置構造。
  3. 前記ファンは、前記排出口に密着接合されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の冷却装置の配置構造。
JP2002199746A 2002-07-09 2002-07-09 冷却装置の配置構造 Expired - Fee Related JP3973147B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002199746A JP3973147B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 冷却装置の配置構造
US10/615,514 US6931878B2 (en) 2002-07-09 2003-07-08 Arrangement of cooling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002199746A JP3973147B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 冷却装置の配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004042698A JP2004042698A (ja) 2004-02-12
JP3973147B2 true JP3973147B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=30112477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002199746A Expired - Fee Related JP3973147B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 冷却装置の配置構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6931878B2 (ja)
JP (1) JP3973147B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050087325A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Tim Roland Air conditioning apparatus for rear seat arrangement
JP3784813B2 (ja) * 2003-11-26 2006-06-14 本田技研工業株式会社 車両モータ用高圧電装の冷却装置及びハイブリッド車両
JP4023450B2 (ja) * 2004-01-20 2007-12-19 トヨタ自動車株式会社 電気機器の冷却装置
JP4503345B2 (ja) * 2004-04-22 2010-07-14 本田技研工業株式会社 車両のバッテリ又は高圧電装部品の冷却構造
JP4304246B2 (ja) * 2004-07-01 2009-07-29 日産自動車株式会社 車両のバッテリ冷却システム
CN100357126C (zh) * 2004-11-04 2007-12-26 丰田自动车株式会社 电池冷却结构
JP4385020B2 (ja) 2005-06-02 2009-12-16 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
JP4626476B2 (ja) * 2005-10-14 2011-02-09 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の冷却構造
DE602006014438D1 (de) * 2005-10-21 2010-07-01 Toyota Motor Co Ltd Kühlvorrichtung für an einem fahrzeug angebrachtes elektrisches gerät
JP4812529B2 (ja) * 2006-06-14 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 電源装置および車両
JP4591427B2 (ja) * 2006-09-06 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 車両搭載物空冷構造
US20080242211A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Franz Winter High voltage battery with a pulling ventilator in a fuel cell vehicle
US8006626B2 (en) * 2007-05-07 2011-08-30 General Electric Company System and method for cooling a battery
US9126477B2 (en) * 2007-05-30 2015-09-08 Ford Global Technologies, Llc Ductless cooling system for a vehicle power storage unit
KR20090062380A (ko) * 2007-12-13 2009-06-17 현대자동차주식회사 하이브리드 배터리시스템의 출구덕트
JP4677479B2 (ja) 2008-09-11 2011-04-27 本田技研工業株式会社 バッテリの冷却構造
JP4914883B2 (ja) * 2008-12-04 2012-04-11 本田技研工業株式会社 車両の冷却風取入構造
FR2948231B1 (fr) * 2009-07-17 2013-01-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant un moteur electrique alimente par un module d'alimentation
JP5362629B2 (ja) * 2010-03-18 2013-12-11 カルソニックカンセイ株式会社 発熱体冷却装置
JP5473954B2 (ja) * 2011-01-14 2014-04-16 本田技研工業株式会社 冷却構造を有する高電圧機器装置、及びそれを備えた車両
JP5640881B2 (ja) * 2011-04-28 2014-12-17 スズキ株式会社 燃料電池車両
DE102012204892A1 (de) * 2012-03-27 2013-10-02 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Temperierbares Gehäuse zur Aufnahme einer elektronischen Einrichtung und Fahrzeug mit diesem Gehäuse
US20150283914A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vehicle battery environment control
JP6524654B2 (ja) 2014-12-09 2019-06-05 トヨタ自動車株式会社 バッテリパックの冷却構造
JP6534334B2 (ja) * 2015-10-20 2019-06-26 本田技研工業株式会社 車両
DE102017123698B4 (de) * 2017-10-11 2019-10-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Ag Bauteilsystem zur Belüftung eines Kofferraumbereichs und Kraftfahrzeug
US20210300145A1 (en) * 2020-03-25 2021-09-30 Pony Ai Inc. Systems and methods for cooling components of a vehicle
CN112968245B (zh) * 2021-02-02 2023-02-03 上海派能能源科技股份有限公司 一种储能系统散热装置及其散热方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815204Y2 (ja) * 1978-04-11 1983-03-28 日産自動車株式会社 車両用空気吹出し装置
US4324286A (en) * 1980-03-24 1982-04-13 The Trane Company Control for vehicle temperature conditioning system
JP3240973B2 (ja) * 1997-03-05 2001-12-25 トヨタ自動車株式会社 車両用電池冷却システム
JP3830243B2 (ja) * 1997-10-06 2006-10-04 トヨタ自動車株式会社 電池電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040010357A1 (en) 2004-01-15
US6931878B2 (en) 2005-08-23
JP2004042698A (ja) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3973147B2 (ja) 冷却装置の配置構造
JP5475008B2 (ja) 蓄電装置の冷却構造
JP4519516B2 (ja) 車両用電装ユニットの加温冷却装置およびハイブリッド車両
US7631711B2 (en) Cooling device for electric apparatus mounted on vehicle
US20040062955A1 (en) Fuel cell powered electric vehicle
JP5721014B2 (ja) 車両用バッテリの冷却装置
JP3501006B2 (ja) 車両用バッテリ冷却ダクトの配設構造
JP4114478B2 (ja) 自動車用電池の冷却構造、自動車用電池システムおよび自動車
US20100071980A1 (en) Electric power storage apparatus and car
JP2008141945A (ja) 蓄電機構の冷却装置
US20070292752A1 (en) Cooling Structure For Secondary Battery
JP2007223523A (ja) 電源装置
JP2005186868A (ja) 蓄電機構の冷却装置
US20080085445A1 (en) Exhaust system and battery pack
JP2006188182A (ja) 蓄電機構の冷却装置
JP2001102099A (ja) 組電池の冷却構造
JP4023450B2 (ja) 電気機器の冷却装置
JP2008149765A (ja) 自動車
JP2007153053A (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却装置
JP4752617B2 (ja) 冷却装置
JP5267025B2 (ja) 車両
JP2003300419A (ja) 車両用バッテリ搭載構造
CN100357126C (zh) 电池冷却结构
US8034473B2 (en) Storage battery air-cooling device
JP6879815B2 (ja) 車載用バッテリー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070502

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140622

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees