JP3964207B2 - バルブタイミング調整装置 - Google Patents

バルブタイミング調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3964207B2
JP3964207B2 JP2001555670A JP2001555670A JP3964207B2 JP 3964207 B2 JP3964207 B2 JP 3964207B2 JP 2001555670 A JP2001555670 A JP 2001555670A JP 2001555670 A JP2001555670 A JP 2001555670A JP 3964207 B2 JP3964207 B2 JP 3964207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
vane
shoe
housing
springs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001555670A
Other languages
English (en)
Inventor
浩行 衣川
浩文 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3964207B2 publication Critical patent/JP3964207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/026Gear drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34483Phaser return springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
この発明は、内燃機関の運転状況に応じて吸気バルブと排気バルブの一方もしくは両方の開閉タイミングを自動的に変化させるためのバルブタイミング調整装置に関するものである。
【従来技術】
【0002】
従来のバルブタイミング調整装置として、内燃機関の吸気バルブまたは排気バルブを開閉駆動するカムシャフトと、このカムシャフト上に回転自在に設けられて内燃機関の出力で回転駆動されるハウジングと、このハウジング内部に相対回動可能に収納されて前記カムシャフトに連結されたロータと、機械的付勢力で作動して前記ハウジングと前記ロータとの相対的回動を拘束し、且つ、前記機械的付勢力に抗する方向の流体制御圧力(制御油圧)で作動して前記拘束を解除するロック手段とを備えた構成のものは既に知られている。
【0003】
第1図は一般的な内燃機関の構成例を示す概略的な断面図である。同図において、1は内燃機関のシリンダ、2はそのシリンダ1内を往復運動するピストン、3はピストン2の往復運動によって回転駆動されるクランクシャフト、4は混合気を燃焼・爆発させる燃焼室、5は燃焼室4内の圧縮混合気にスパーク点火を行う点火プラグ、6は燃焼室4に混合気を供給する吸気通路、7は燃焼室4内の燃焼ガスを排気する排気通路、8は吸気通路6を開閉する吸気バルブ、9は排気通路7を開閉する排気バルブ、10aは吸気側カムシャフトであり、この吸気側カムシャフト10aは前記吸気バルブ8を開閉駆動するカム11aを有している。11bは排気側カムシャフトであって、前記排気バルブ9を開閉駆動するカム11bを有している。12aは吸気側カムシャフト10aに回転自在に嵌め込み保持された吸気側のタイミングプーリまたはタイミングスプロケット、12bは排気側カムシャフト11bに回転自在に嵌め込み保持された排気側のタイミングプーリまたはタイミングスプロケット、13は前記タイミングプーリまたはタイミングスプロケット12a,12bをクランクシャフト3に連動させるタイミングベルトまたはタイミングチェーンである。
かかる内燃機関において、吸気側カムシャフト11aおよび排気側カムシャフト11bにバルブタイミング調整装置が装備される。
【0004】
第2図は、例えば日本国特許出願公開平成10年第68306号公報に開示された第1従来例のバルブタイミング調整装置を示す軸方向に沿った断面図であり、この第1従来例のバルブタイミング調整装置は、第1図中の排気バルブ9の開閉タイミングを調整するものである。なお、第2図において、第1図と同一または相当部分には同一符号を付して説明する。
第2図において、14は排気側カムシャフト(以下、単にカムシャフトという)10bに嵌合固定されたカムシャフトスリーブであり、このカムシャフトスリーブ14を介して前記カムシャフト10b上に排気側のタイミングプーリ12bが回転可能に嵌装されている。従って、カムシャフト10bとカムシャフトスリーブ14は一体回転し、タイミングプーリ12bはカムシャフト10bに対して相対回動可能となっているものである。
12cは前記タイミングプーリ12bの片側面に一体突設されたスプリング引っ掛け用の掛止突起、15はその掛止突起12cに外径端部が掛止され且つ内径端部が前記カムシャフトスリーブ14に掛止された渦巻スプリングであり、この渦巻スプリング15は、後述するロータ18を進角方向に付勢するものであり、その付勢力は、内燃機関始動時の最大トルクよりも大きく設定されている。
16は前記タイミング回転体12bにボルト17で締付け固定されたハウジング、16aはそのハウジング16の内周面中途部に形成された環状の隔壁であり、この隔壁16aによって、前記ハウジング16の内部が軸方向一端側のロータ収容室16bと軸方向他端側のスプリング収容室16cとに仕切り形成され、そのスプリング収容室16c内に前記渦巻スプリング15が納められている。
18は前記ハウジング16のロータ収容室16b内に回転可能に収納されたロータであり、このロータ18は前記カムシャフト10bの端部に軸ボルト19で連結固定されて前記カムシャフト10bと一体回転するようになっている。従って、ハウジング16とロータ18は相対回動可能となっている。
20は前記ハウジング16の開放端部を覆うカバー部材であって、前記ハウジング16にボルト21で締付け固定されている。
【0005】
第3図は第2図のA−A線断面図であり、同図において、22は前記ハウジング16の内周面に一体突設されて先端が前記ロータ18の回転胴部に摺接する複数のシュー、23は前記ロータ18の外周面に一体突設されてラジアル方向に延びる複数のベーンであり、これらのベーン23は、前記シュー22の相互間で前記ハウジング16の内周面にそれぞれの先端が摺接しており、前記シュー22と前記ベーン23との間には扇状空間からなる進角油圧室24と遅角油圧室25が形成され、それらの進角油圧室24と遅角油圧室25には、内燃機関の運転条件に応じて油圧制御系統(図示せず)から作動油が供給されるようになっている。
以上のように構成された第1従来例のバルブタイミング調整装置は、ハウジング16に対してロータ18を最進角位置でロックするためのロック機構(図示せず)を備えており、このロック機構は、ロータ18に軸方向へ変位可能に収容されたストッパと、カバー部材に形成されて前記ストッパを係脱可能に係合させるストッパ穴とを有する構成となっている。かかるロック機構は、第1図中の吸気バルブ8の開閉タイミングを調整する吸気側のバルブタイミング調整装置も備えている。ここで、吸気側のバルブタイミング調整装置のロック機構は、排気側バルブタイミング調整装置のロック機構の場合と逆にロータを最遅角位置でロックするようになっている。
【0006】
次に動作について説明する。
まず、第1図において、内燃機関の運転時にはクランクシャフト3の回転力がタイミングベルト13によりタイミングプーリ12a,12bを介して吸気側カムシャフト11aおよび排気側カムシャフト11bのそれぞれに伝達される。この際、第2図および第3図中のハウジング16とロータ18とはロック解除状態となっており、内燃機関の運転条件に応じて油圧制御系統から作動油が供給される進角油圧室24と遅角油圧室25との差圧で前記ハウジング16とロータ18が相対回動することにより、第1図中の吸気バルブ8および排気バルブ9の開閉タイミングが調整される。
【0007】
次に内燃機関を上記運転状態から停止させると、第1図中の吸気側カムシャフト11aと排気側カムシャフト11bのそれぞれには遅角方向の回転反力が生じる。ここで、吸気側カムシャフト11aのロック位置は最遅角位置に設定され、排気側カムシャフト11bのロック位置は最進角位置に設定されているため、内燃機関の停止時において、吸気側カムシャフト11aは最遅角位置でロックされるが、排気側カムシャフト11bはロック位置とは反対方向となる遅角方向に回動しようとする。この場合、排気側カムシャフト11bは、これと一体回動するロータ18を介して渦巻スプリング15で進角方向に付勢されているため、前記排気側カムシャフト11bは内燃機関停止時の回転反力の影響を受けず、ロータ18が最進角位置にてロック機構でハウジング16にロックされ、これによって、内燃機関の始動時にハウジング16とロータ18が一体回動可能となるものである。
第1従来例のバルブタイミング調整装置は以上のように構成されているので、渦巻スプリング15を組付け可能とするためには、タイミングプーリ12bの腹部に掛止突起12cを一体突設し、且つ、カムシャフト10bとは別体のカムシャフトスリーブ14を必要とするのみならず、渦巻スプリング15の組付けスペースを確保するために、ハウジング16内には隔壁16aによってロータ収容室16bとは隔絶されたスプリング収容室16cを格別に形成する必要があるなど、構造が複雑化しコスト高になるなどの課題があった。特に、渦巻スプリング15の組付けに際しては、当該渦巻スプリング15を捩りながら一端を前記掛止突起12cに、他端をカムシャフトスリーブ14にそれぞれ掛止するが、その掛止時には渦巻スプリング15に捩り反力が生じるため、渦巻スプリング15の組付けが非常に面倒であり、しかも、渦巻スプリング15の捩り反力によって、当該渦巻スプリング15自体が絡み合ったり、ロータ18のベーン23が傾いたり径方向に位置ずれしたりしてハウジング16とロータ18との摺動抵抗が大きくなるなど、渦巻スプリング15の組付け作業性および組付け精度の点でも課題があった。また、組付け後の渦巻スプリング15がタイミングプーリ12bの側面またはハウジング16の隔壁16aと摺接することによってもカムシャフト10bの回動抵抗が大きくなるという課題があった。
【0008】
第4図は、例えば上記の日本国特許出願公開平成10年第68306号公報に他の実施例として開示された第2従来例のバルブタイミング調整装置を示す軸方向に沿った断面図、第5図は第4図のB−B線断面図であり、第1図から第3図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。図において、26はカムシャフトスリーブ14の外周にボス部が回転自在に嵌め込み保持されたリアプレートであり、このリアプレート26は、タイミングプーリ12bとハウジング16およびカバー部材20と共にボルト17aで一体的に締付け固定されている。26aは前記リアプレート26のフランジ側面に一体突設されたスプリング引っ掛け用の掛止突起、27はカムシャフト10bを進角方向に付勢するねじりスプリングであり、このねじりスプリング27は、カムシャフトスリーブ14の外周面とリアプレート26のボス内周面との間に形成された環状空隙部に挿入され、一端がカムシャフトスリーブ14に掛止され、且つ他端が前記掛止突起26aに掛止されているものである。なお、この第2従来例の動作は上記第1従来例と同様に行われるため、説明を省略する。
【0009】
第2従来例のバルブタイミング調整装置は以上のように構成されているので、ねじりスプリング27の組付け部品として単独のリアプレート26が必要であり、このため、部品点数および部品組付工数が増えてコスト高になると共に、ねじりスプリング27の組付けが非常に面倒であり、特に、組付け後のねじりスプリング27は、カムシャフトスリーブ10bの外周面とリアプレート26のボス内周面とに摺接するため、その摺動抵抗が大きくなってバルブ開閉タイミングに支障を来すなどの課題があった。
【0010】
第6図は、例えば上記の日本国特許出願公開平成10年第68306号公報にさらに別の実施例として開示された第3従来例のバルブタイミング調整装置を示す軸方向に沿った断面図であり、第1図から第5図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。図において、22aはハウジング16の各シュー22における進角側の周方向端面に設けられたシュー側凹部、23aはロータ18の各ベーン23における遅角側の周方向端面に設けられたベーン側凹部、28は前記シュー側凹部22aと前記ベーン側凹部23aに両端が直接嵌着されたコイル状のスプリングであり、このスプリング28は前記ロータ18を前記ハウジング16に対して進角方向に付勢するものである。したがって、この第3従来例の場合も、内燃機関の停止時に前記スプリング28の付勢力でロータ18を最進角位置に回動変位させ、その最進角位置で前記ロータ18をハウジング16に対してロックし得るというものである。
【0011】
第3従来例のバルブタイミング調整装置は以上のように構成されているので、スプリング28の組付けに際しては、当該スプリング28を圧縮させながら、その両端を進角油圧室24内にてシュー側凹部22aとベーン側凹部23aとに周方向から直接嵌着しなければならず、その嵌着時にはスプリング28の圧縮反力や屈曲等が生じることにより、スプリング28の組付け作業性が低下する可能性が高いという課題があった。特に、スプリング28の両端を、上述のように、シュー側凹部22aとベーン側凹部23aに直接嵌着したのでは、シュー側凹部22aおよびベーン側凹部23aの内壁面とスプリング28との摩擦によって当該スプリング28の嵌着部に摩耗が生じる可能性が高いという課題があった。また、スプリング28がシュー側凹部22aおよびベーン側凹部23a内で位置ずれが発生し、スプリング28がシュー側凹部22aおよび/またはベーン側凹部23aから離脱したり油圧室を構成する軸方向のカバー類と接触して摩耗が生じる可能性が高いという課題があった。
【0012】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、内燃機関停止時のカムシャフトに生じる回転反力と反対方向にロータを付勢するロータ付勢部材の組付け作業性が向上し、且つ、ロータ付勢部材の摩耗を防止することが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
また、この発明は、ハウジング内のロータが軸方向や径方向に位置ずれしないように、ロータ付勢部材をバランス良く容易に組付けることができ、その組付け作業性および組付け精度を向上できると共に、部品構造を簡素化することが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、ロータ付勢部材の両端を支持するホルダ部材をハウジングのシューとロータのベーンに確実に組付け保持させることが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、ホルダ部材を簡単に形成することが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、ホルダ部材によってロータ付勢部材の緩衝機能を発揮させることが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、機械的強度を十分に確保することが可能なホルダ部材を量産することができ、その生産性が向上してコストダウンを図ることが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、複数のロータ付勢部材をホルダ部材でユニット化して同一の油圧室に容易に組付けることが可能で、且つ、複数のロータ付勢部材同士が絡み付くようなことがなく、その組付け精度をさらに向上させることが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、ロータ付勢部材が組付けられるシューおよびベーンの機械的強度を十分に確保することが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、ロータ付勢部材の両端部にユニット化したホルダ部材を一層容易に組付けることが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、ロータ付勢部材を進角油圧室に配置可能として本装置のサイズをコンパクト化することが可能なバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
さらに、この発明は、ロータ付勢部材の両端にユニット化されたホルダ部材をシューおよびベーンに対して容易に挿入セットできるものでありながら、そのシューおよびベーンからホルダ部材が離脱するようなことがなく、信頼性の向上が図れるバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
【発明の開示】
【0013】
この発明に係るバルブタイミング調整装置は、内燃機関のバルブを開閉駆動するカムシャフトと、内周面に複数のシューを有して前記カムシャフト上に回転自在に設けられ、前記内燃機関の出力で回転駆動されるハウジングと、前記各シューの周方向両側壁面との間で遅角油圧室と進角油圧室を形成する複数のベーンを有し、前記ハウジング内に相対回動可能に収納され且つ前記カムシャフトに連結されたロータと、機械的付勢力で作動して前記ハウジングと前記ロータの相対的回動を拘束し、且つ、前記機械的付勢力に抗する方向の流体制御圧力で作動して前記拘束を解除するロック手段とを備えたバルブタイミング調整装置において、前記シューと前記ベーンとの周方向壁面間に配置され、前記ロータを前記ハウジングに対する所定のロック位置に向う回動方向に付勢するロータ付勢部材と、前記シューと前記ベーンの周方向壁面部に組付けられて前記ロータ付勢部材の両端部を支持するホルダ部材とを備え
各シューと各ベーンの周方向壁面間には、偶数組の進角油圧室と遅角油圧室が形成され、前記進角油圧室のうち、ロータの軸心対称位置の一組の進角油圧室にロータ付勢部材が収納配置され、このロータ付勢部材を挟む両側のシューとベーンの周方向壁面部に組付けられた一対のホルダ部材によって前記ロータ付勢部材の両端部が支持され、
ロータ付勢部材を収納配置する軸対称位置の一組の進角油圧室をそれぞれ挟む両側のシューとベーンのそれぞれの周方向長を、ロータ付勢部材を収納配置しない他の進角油圧室を挟む両側のシューとベーンの周方向長よりも長くしたものである。
【0014】
このようなバルブタイミング調整装置によれば、ハウジングのシューの周方向壁面およびロータのベーンの周方向壁面にホルダ部材を介してロータ付勢部材の両端を支持させるように構成したので、ロータ付勢部材の両端部が前記シューおよび前記ベーンの壁部と摩擦して損耗するのを防止することが可能になるという効果がある。また、前記シューと前記ベーンとの間に形成される油圧室を利用してロータ付勢部材とホルダ部材のユニットを組付けることができ、そのユニットの組付けスペースを格別に設ける必要がないので、構造が簡単でバルブタイミング調整装置のコンパクト化が図れるという効果がある。
また、ロータの軸心対称位置の進角油圧室のみに、ロータ付勢部材とその両端のホルダ部材とをユニット化して組付けるように構成したので、ロータ付勢部材およびホルダ部材の使用点数を削減できると共に、ロータの軸心対称位置に配置されたロータ付勢部材はロータに対する付勢力のバランス性が向上し、このため、ロータの傾き・こじれ等を抑制することが可能になるという効果がある。
また、ロータ付勢部材を収納する進角油圧室を挟む両側のシューとベーンの周方向長が、ロータ付勢部材を収納しない進角油圧室を挟むシューとベーンの周方向長よりも長くなるように構成したので、ロータ付勢部材の両端を支持するホルダ部材が組付けられるシューとベーンの機械的強度を十分に確保することが可能になるという効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形態について、添付の図面にしたがって説明する。
実施の形態1.
第7図はこの発明の実施の形態1によるバルブタイミング調整装置を示す軸方向に沿った断面図であり、第1図から第6図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
第7図において、29はロータ18の1つのベーン23に軸方向に沿って設けられたピン孔、30はそのピン孔29内に摺動可能に挿入されたロックピン、31はタイミングプーリまたはタイミングスプロケット(以下、タイミング回転体という)12bに設けられたロック穴であり、このロック穴31は、ハウジング16に対するロータ18の最進角位置で前記ロックピン30を係脱可能に嵌入係合させるもので、前記タイミング回転体12bのロータ18との摺接面に開口する凹状孔からなっている。32は前記ロックピン30を前記ロック穴31に対する係合方向に付勢する機械的付勢手段としてのスプリングであり、このスプリング32は前記ピン孔29内に収納されている。
【0016】
ここで、前記ロック穴31は油圧制御系統の油路に接続され、内燃機関の運転時に、その油路からロックピン30のヘッドに作動油が印加されるようになっており、内燃機関の運転状況に応じて前記ロックピン30の印加油圧力が前記スプリング32の付勢力よりも低くなった時に、そのスプリング32の付勢力でロックピン30がロック穴31に嵌入してハウジング16とロータ18を一体回動可能にロックし、且つ、前記印加油圧力が前記スプリング32の付勢力に打ち勝った時に、その印加油圧力でロックピン30がロック穴31内から後退して前記ロックを解除するものである。
したがって、前記ロックピン30は、これを付勢するスプリング32の付勢力による作動でロック穴31に嵌入することにより、ロータ18をハウジング16に対して最進角位置でロックし、且つ、前記スプリング32の付勢力に抗する方向の流体制御圧力(前記印加油圧力)による作動で前記ロック穴31から後退して前記ロックを解除するものであり、前記ロックピン30とロック穴31およびスプリング32は、ハウジング16に対するロータ18のロック手段を構成するものである。
33はロータ18に設けられた大気開放通路であり、この大気開放通路33は、前記ピン孔29内におけるスプリング32の収納側を大気中に開放するもので、空気穴とドレン通路を兼ねている。
【0017】
第8図は第7図のC−C線断面図、第9図は第8図のD−D線であり、これらの図において、34はハウジング16の各シュー22の先端に径方向へ摺動可能に設けられたチップシール、34aはそのチップシール34をロータ18の胴部外周面に対する摺接方向に付勢するバックスプリング(第7図,第9図参照)、35はロータ18の各ベーン18の先端に径方向へ摺動可能に設けられたチップシールであり、このチップシール35は、前記シュー22側のチップシール34の場合と同様のバックスプリング(図示せず)を有し、そのバックスプリングの付勢力でハウジング16の内周面に摺接しているものである。
第8図において、36は前記各シュー22の進角油圧室24側の周方向壁面に設けた凹溝(以下、シュー側凹溝という)、37は前記各ベーン23の進角油圧室24側の周方向壁面に設けた凹溝(以下、ベーン側凹溝という)であり、これらのシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37は、後述するスプリング保持用のホルダ部材38,39を嵌合させるためのホルダ嵌合部となるもので、前記各シュー22および前記各ベーン23の周方向壁面における軸方向全長に形成されている。したがって、前記シュー側凹溝36および前記ベーン側凹溝37の両端は、各シュー22および各ベーン23の軸方向両端面に開口している。
【0018】
38,39は前記シュー側凹溝36および前記ベーン側凹溝37のそれぞれに嵌合保持された左右一対のスプリング保持用のホルダ部材、40,41はそのホルダ部材38,39に両端部が嵌め込み支持されて各進角油圧室24内に収納配置された2条のコイルスプリング(以下、単にスプリングという)であり、これらのスプリング40,41は、各進角油圧室24を挟んで周方向両側に位置するシュー22とベーン23との間で圧縮状態に保持されている。
かかるスプリング40,41は、その弾発力によって、ロータ18をハウジング16に対して進角方向に付勢するロータ付勢部材となるものである。
第10図は第8図および第9図中のロータ付勢部材であるスプリング40,41とそのホルダ部材38,39とのユニットを示す断面図である。
ここで、前記ホルダ部材38,39は、前記シュー側凹溝36および前記ベーン側凹溝37に嵌め込み整合させるためのもので、それらのシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37の軸方向長とほぼ同じ長さの直方体形状に樹脂材料で一体形成され、前記スプリング40,41の両端に嵌め込む2つ宛の嵌合穴38a,38bおよび39a,39bを有しており、これらの嵌合穴38a,38bおよび39a,39bは円形凹状孔からなっている。
【0019】
次に、スプリング40,41の組込み動作について説明する。第11図はその組込み動作を説明するための部分的な斜視図である。
まず、左右一対のホルダ部材38,39の嵌合穴38a,38bと39a,39bにスプリング40,41のそれぞれの両端部を嵌め込むことによって、左右一対のホルダ部材38,39と2条のスプリング40,41とを組付けユニット化する。
次いで、ハウジング16内にロータ18を挿入した状態において、進角油圧室24内にスプリング40,41を収納配置すべく、当該スプリング40,41を圧縮させながら、その両端のホルダ部材38,39をシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37に対して、それらの軸方向一端から挿入する。これにより、各シュー22と各ベーン23の進角油圧室24側の周方向壁部にホルダ部材38,39を介してスプリング40,41の両端が支持された状態となって、スプリング40,41の組付けが終了する。なお、その組付け後において、ハウジング16の軸方向両端には、第7図および第9図に示すように、タイミング回転体12bとカバー部材20がボルト17aで締付け固定されることにより、バルブタイミング調整装置が組立てられ、このバルブタイミング調整装置がカムシャフト10bに嵌め込まれてロータ18が前記カムシャフト10bに軸ボルト19で締付け固定されることで、バルブタイミング調整装置をエンジンに装着することができる。
【0020】
次に動作について説明する。
内燃機関の運転状態において、第7図中のロック穴31に供給されてロックピン30のヘッドに印加する油圧力がロックピン30背部のスプリング29の付勢力に打ち勝つと、そのスプリング29の付勢力に抗してロックピン30がロック穴31から後退し、ハウジング16の一体回転部位であるタイミング回転体12bとロータ18とのロックが解除されることにより、ハウジング16とロータ18が相対回動可能となり、その両者が内燃機関の運転状況に応じて相対回動することにより、第1図中の排気バルブ9の開閉タイミングが自動調整される。
このような状態、すなわち、ハウジング16側とロータ18とのロック解除状態において、内燃機関が停止すると、カムシャフト10bには遅角方向の回転反力が生じるが、そのカムシャフト10bと一体に回動するロータ18を前記回転反力とは反対方向(進角方向)に付勢しているスプリング40,41の弾発力によって、前記ロータ18は進角方向に回動する。
【0021】
したがって、内燃機関停止時のカムシャフト10bに生じる回転反力によってロータ18が遅角方向に回動するようなことはなく、ロータ18は前記スプリング40,41の弾発力で最進角位置まで確実に回動し、その最進角位置ではロックピン30がロック穴31に対向することにより、そのロックピン30は背部のスプリング32の付勢力でロック穴31に嵌入してロータ18とハウジング16をロックする。
以上説明した実施の形態1によれば、ハウジング16内のロータ18を進角方向に付勢するためのスプリング40,41の両端部を、シュー22とベーン23のそれぞれの周方向壁面部にホルダ部材38,39を介して支持するように構成したので、前記スプリング40,41の両端部がシュー22およびベーン23の壁部と摩擦するようなことがなくなる。このため、前記スプリング40,41の摩耗を防止することが可能になるという効果がある。しかも、各進角油圧室24を利用してその室内に前記スプリング40,41を圧縮させるだけで容易に収納配置することができ、このため、スプリング40,41の組付け作業性が向上し、且つ、その組付け時にスプリング40,41の捩り反力が生じることもないので、その捩り反力に起因してロータ18のベーン23が傾くようなこともなく、スプリング組付け精度が向上するという効果がある。
【0022】
また、この実施の形態1によれば、上述のように、進角油圧室24を利用してスプリング40,41を収納配置するので、第1従来例の第2図および第2従来例の第4図に示すように、ハウジング16の内周に隔壁16aを突設してロータ収容室16bと隔絶されたスプリング収容室16cを格別に形成する必要がなく、且つ、第2図中の掛止突起12cや第4図中のリアプレート26を不要化できるので、構造が簡素化し、コスト低減が図れると共に、バルブタイミング調整装置の小型化が図れるという効果がある。
特に、この実施の形態1では、進角油圧室24を挟む両側のシュー22とベーン23の周方向壁面に軸方向全長に亘るシュー側凹溝36とベーン側凹溝37を形成してスプリング40,41のホルダ部材38,39を嵌合させるように構成したので、スプリング40,41両端のホルダ部材38,39をシュー側凹溝36とベーン側凹溝37に対してそれぞれの軸方向一端からスライド挿入するだけで、スプリング40,41を簡単に手際よく組付けることができるという効果がある。
【0023】
さらに、この実施の形態1では、ホルダ部材38,39のそれぞれに
2条のスプリング40,41の両端を嵌め込む断面凹状の嵌合穴38a,38b、39a,39bを設けたので、前記スプリング40,41の両端をホルダ部材38,39の嵌合穴38a,38b、39a,39bに嵌め込むことにより、前記2条のスプリング40,41を両端のホルダ部材38,39で並行状態に保持してそれらをユニット化でき、そのユニットのホルダ部材38,39をシュー側凹溝36とベーン側凹溝37に軸方向一端からスライド挿入するだけで、並行する2条のスプリング40,41を簡単に組付けることができ、その組付け後には、スプリング40,41の反発力でホルダ部材38,39がシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37に押し付けられ、且つ、そのシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37の軸方向両端がタイミング回転体12bとカバー部材20とによって閉塞されるため、前記ホルダ部材38,39がシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37から抜け出すようなこともなく、前記2条のスプリング40,41を並行状態で所定の組付け位置に確実かつ堅固に組付けることができ、その組付精度が向上するという効果がある。
また、上記実施の形態1によれば、ホルダ部材38,39が樹脂材料の一体成型品からなるので、その生産性が向上してコストダウンが図れるという効果がある。
【0024】
実施の形態2.
第12図はこの発明の実施の形態2によるバルブタイミング調整装置を示す径方向断面図であり、第1図から第11図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
第12図において、22A〜22Dはハウジング16の内周面に一体突設された偶数(図では4個)のシュー、23A〜23Dはロータ18の回転胴部の外周面に一体突設された偶数(前記シュー22A〜22Dと同数)のベーンであり、この実施の形態2では、それらのシュー22A〜22Dとベーン23A〜23Dとによって、偶数組(図では4組)の進角油圧室24A〜24Dと遅角油圧室25A〜25Dを形成すると共に、前記進角油圧室24A〜24Dのうち、ロータ18の軸心(第7図、第9図中のカムシャフト10b)を中心とした軸対称位置に一組の進角油圧室24A,24Cが形成されるように構成し、その一組の進角油圧室24A,24Cのみに、スプリング40,41とホルダ部材38,39とのユニットを収納配置して組付ける構成としたものである。
したがって、この実施の形態2では、前記軸対称位置の一組の進角油圧室24A,24Cを挟む両側のシュー22Aとベーン23Aの周方向壁面にのみシュー側凹溝36とベーン側凹溝37を形成するものである。
【0025】
すなわち、上記実施の形態1では、全ての進角油圧室24内にスプリング40,41とホルダ部材38,39のユニットを収納配置して組付ける構成としたが、この実施の形態2では、ロータ18の軸対称位置の一組の進角油圧室24A、24Cのみに、ホルダ部材38,39でユニット化した2条宛のスプリング40,41を収納配置し、その両端の前記ホルダ部材38,39をシュー側凹溝36とベーン側凹溝37に軸方向一端からスライド挿入して組付けるように構成したものである。
このように構成した実施の形態2によれば、ロータ18の軸心を中心とした軸対称位置の進角油圧室24A,24C内のみに、スプリング40,41とホルダ部材38,39のユニットを収納配置して組付ければよいので、シュー側凹溝36とベーン側凹溝37の加工数を削減できると共に、スプリング40,41およびホルダ部材38,39の使用点数を削減でき、コスト低減が図れるという効果がある。しかも、上述のように、ロータ18の軸対称位置にホルダ部材38,39でユニット化されたスプリング40,41の二組を配置することにより、その二組のスプリング40,41のユニットをバランス良く組付けることができ、このため、ハウジング16内部でのロータ18の傾き・こじれ等を抑制できるという効果がある。
【0026】
実施の形態3.
第13図はこの発明の実施の形態3によるバルブタイミング調整装置を示す径方向断面図であり、第12図と同一または相当部分には同一符号を付して説明する。
この実施の形態3では、上記実施の形態2の場合と同様にロータ18の軸対称位置の進角油圧室24A,24Cのみに、ホルダ部材38,39とスプリング40,41のユニットを収納配置して組付ける構成としたものにおいて、前記進角油圧室24A,24Cのそれぞれを形成するシュー22Aとベーン23Aおよびシュー22Cとベーン23Cのそれぞれの周方向長を、前記ホルダ部材38,39とスプリング40,41のユニットを組付けない進角油圧室24B,24Dのそれぞれを形成するシュー22Bとベーン23Bおよびシュー22Dとベーン23Dのそれぞれの周方向長よりも長く設定したものである。
このように実施の形態3では、ホルダ部材38,39とスプリング40,41のユニットを組込む軸対称位置の進角油圧室24A,24Cをそれぞれ形成するシュー22Aとベーン23Aおよびシュー22Cと23Cのそれぞれの周方向長を、前記ユニットを組込まない他の進角油圧室24B,24Dを形成するシュー22Bとベーン23Bおよびシュー22Dと23Dの周方向長よりも長く設定するように構成したので、前記ホルダ部材38,39を挿入するためのシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37を前記シュー22A,22Cおよびベーン23A,23Cに形成しても、それらのシュー22A,22Cおよびベーン23A,23Cの強度を十分に確保することができるという効果がある。
【0027】
参考例1
第14図はこの発明の参考例1によるロータ付勢部材としてスプリングとホルダ部材のユニットを示す断面図であり、第10図と同一部分には同一符号を付して重複説明を省略する。図において、38c,39cは左右一対のホルダ部材38,39の嵌合穴38a,38bおよび39a,39bの開口縁部を面取りして形成したテーパ開口部である。
このように上記参考例1では、ホルダ部材38,39の嵌合穴38a,38bおよび39a,39bの開口縁部をテーパ開口部38c,39cとして形成したことにより、前記各ホルダ部材38,39の嵌合穴38a,38bおよび39a,39bに対してスプリング40,41の両端部を容易に嵌め込むことができ、このため、2条のスプリング40,41と左右一対のホルダ部材38,39を容易にユニット化することができるという効果がある。
【0028】
参考例2
第15図はこの発明の参考例2によるロータ付勢部材としてスプリングとホルダ部材のユニットを示す断面図であり、図において、38A,39Aは左右一対のホルダ部材38,39の面板部、38d,38eおよび39d,39eはそれらの面板部38Aおよび39Aの片側面に一体突設されたスプリング嵌合用の嵌合突起部である。
すなわち、上記実施の形態1から上記参考例1では、スプリング40,41の両端部を嵌合保持させるための嵌合穴38a,38bおよび39a,39bが設けられたホルダ部材38,39を樹脂部材で一体形成し、そのホルダ部材38,39を用いて前記スプリング40,41の両端を支持する構成としたが、この参考例2では、前記嵌合穴38a,38bおよび39a,39bに代わる嵌合突起部38d,38eおよび39d,39eが設けられたホルダ部材38,39を樹脂部材で一体形成し、そのホルダ部材38,39を用いてスプリング40,41の両端部を支持する構成としたものである。
したがって、この参考例2によるホルダ部材38,39にあっても、それらの嵌合突起部38d,38e、39d,39eにスプリング40,41の両端部を嵌め込むことによって、上記実施の形態1から上記参考例1の場合と同様に、前記ホルダ部材38,39とスプリング40,41とをユニット化してシュー側凹溝36とベーン側37に組付けることができ、同様の効果が得られるものである。
【0029】
参考例3
上記実施の形態1から上記参考例2では、嵌合穴38a,38b、39a,39bまたは嵌合突起部38d,38e、39d,39eを有するホルダ部材38,39を樹脂部材で一体形成したが、この参考例3では、前記ホルダ部材38,39を硬質ゴム系の硬質弾性部材で一体形成したものである。
このように参考例3では、ホルダ部材38,39を硬質弾性部材で一体形成するように構成したので、そのホルダ部材38,39によって、スプリング40,41の緩衝機能を発揮させることが可能になるという効果がある。
【0030】
参考例4
第16図はこの発明の参考例4による一対のホルダ部材を示す斜視図である。図において、42,43は板金プレス部材からなる一対のホルダ部材であり、これらのホルダ部材42,43は、上記実施の形態1から上記参考例2で述べたスプリング40,41の両端部を嵌め込むための隣り合った一対の凹部42a,42bおよび43a,43bを有する形状に一体形成されているものである。
このような参考例4によれば、スプリング40,41の両端部を嵌め込むための隣り合った一対の凹部42a,42bおよび43a,43bを有するホルダ部材42,43を板金で一体形成するように構成したので、板金を並列凹状にプレス加工するだけでホルダ部材42,43を容易に形成でき、その生産性が向上すると共に、ホルダ部材42,43の機械的強度を十分に確保することができるという効果がある。
【0031】
参考例5
この参考例5では、上記実施の形態1から上記参考例2の場合と同様のホルダ部材、すなわち、嵌合穴38a,38b、39a,39bまたは嵌合突起部38d,38e、39d,39eを有するホルダ部材38,39を、金属材料による鋳造あるいは鍛造等の金型成形により一体形成したものである。
このようなバルブタイミング調整装置によれば、金属材料の金型成形によって、機械的強度が十分なホルダ部材38,39を量産でき、その生産性が向上してコストダウンが図れると共に、スプリング40,41の両端部を前記嵌合穴38a,38b、39a,39bまたは嵌合突起部38d,38e、39d,39eに嵌め込むだけで、ホルダ部材38,39とスプリング40,41を容易にユニット化できるという効果がある。
【0032】
参考例6
第17図はこの発明の参考例6によるロータ付勢用のスプリングとそのホルダ部材のユニットを示す断面図であり、第10図および第14図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
この参考例6では、上記実施の形態1から上記実施の形態3の場合と同様に左右一対のホルダ部材38,39で2条のスプリング40,41をユニット化するものでありながら、それらのスプリング40,41において、一方のスプリング40のコイル線径を大きく、且つ、他方のスプリング41のコイル線径を小さくして、両方のスプリング40,41のコイル線径を異ならせたものである。なお、前記スプリング40,41は同一長さで両者のコイル線径を異ならせるものである。
このような参考例6によれば、左右一対のホルダ部材38,39で両端が支持されて並行するスプリング40,41のそれぞれのコイル線径が異なることにより、その両者のコイル線間距離が異なるので、ホルダ部材38,39でユニット化されて並行するスプリング40,41が万一たわみ圧縮されても、スプリング40,41の相互が絡み付くようなことがなく、その絡み付きに起因したロータ18の傾き・こじれ等を抑制することが可能となって組付精度が一層向上するという効果がある。
【0033】
参考例7
第18図はこの発明の参考例7によるロータ付勢用のスプリングとそのホルダ部材のユニットを示す断面図であり、第17図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
この参考例7では、上記実施の形態1から上記実施の形態3の場合と同様に左右一対のホルダ部材38,39で並行状態にユニット化される同一長さの2条のスプリング40,41において、一方のスプリング40のコイル巻き数を他方のスプリング41のコイル巻き数よりも多くして、両方のスプリング40,41のコイル巻き数を異ならせたものである。
このような参考例7によれば、左右一対のホルダ部材38,39で両端が支持されて並行するスプリング40,41のそれぞれのコイル巻き数が異なることにより、その両者のコイル線間距離が異なるので、ホルダ部材38,39でユニット化されて並行するスプリング40,41が万一たわみ圧縮されても、スプリング40,41の相互が絡み付くようなことがなく、その絡み付きに起因したロータ18の傾き・こじれ等を抑制することが可能となって組付精度が一層向上するという効果がある。
【0034】
参考例8
第19図はこの発明の参考例8によるバルブタイミング調整装置のロータを部分的に示す斜視図であり、第8図、第11図、第12図と同一部分には同一符号を付して重複説明を省略する。
図において、44,45はロータ18のベーン23の周方向壁面に開口形成されたホルダ嵌合用の陥没穴、46,47はそれらの陥没穴44,45に嵌合された円筒形状のホルダ部材であり、これらのホルダ部材46,47は、樹脂部材または硬質ゴム系の弾性部材からなるもので、上記実施の形態1から上記参考例7で述べたスプリング40,41の一端部を嵌め込み保持させるものである。なお、前記陥没穴44,45を有するベーン23との間で、第8図、第11図、第12図に示すように、前記スプリング40,41を収納する進角油圧室24を形成するハウジング16のシュー22の周方向壁面にも、前記陥没穴44,45との対向側が開口する陥没穴を設け、この陥没穴に前記ホルダ部材46,47と同様のホルダ部材が嵌合し、このホルダ部材に前記スプリング40,41の他端部を嵌合保持させる構成とするものである。
このような参考例8によれば、スプリング40,41を収納する進角油圧室を形成する両側のシュー22およびベーン23の周方向壁面に陥没穴44,45を設け、この陥没穴44,45に円筒形状のホルダ部材46,47を嵌合するように構成したので、前記シュー22およびベーン23のそれぞれのホルダ部材46,47にスプリング40,41の両端部を嵌め込むだけで、それらのスプリング40,41を容易に組付けることができ、その組付作業性が向上するという効果がある。
【0035】
参考例9
第20図はこの発明の参考例9によるバルブタイミング調整装置の要部を示す断面図、第21図は第20図の分解斜視図であり、第8図から第14図および第17図,第18図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。図において、36aはシュー側凹溝(ホルダ嵌合溝)36の内部両側壁面に形成されたテーパ面であり、このテーパ面36aは、前記シュー側凹溝36を開放端側に向って溝幅が漸次幅狭くなるように形成しているものである。37aはベーン側凹溝(ホルダ嵌合溝)37の内部両側壁面に形成されたテーパ面であり、このテーパ面37aは、前記ベーン側凹溝37を開放端側に向って溝幅が漸次幅狭くなるように形成しているものである。38f,39fはホルダ部材38,39のそれぞれの両側壁面に形成されたテーパ面であり、そのテーパ面38f,39fによって、前記ホルダ部材38,39は逆クサビ形状に形成されている。ここで、シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37のテーパ面36a,37aとホルダ部材38,39のテーパ面38f,39fとは、ほぼ同一のテーパ角度に形成され、シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37に対するホルダ部材38,39の挿入時に、シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37のテーパ面36a,37aとホルダ部材38,39のテーパ面38f,39fとが整合するようになっている。
【0036】
なお、この参考例9におけるスプリング40,41の組込み動作は上記実施の形態1の場合と同様に行われるので説明を省略するが、この参考例9において、スプリング40,41の両端に組付けユニット化されたホルダ部材38,39をシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37に対してそれぞれの軸方向一端から挿入した状態では、ホルダ部材38,39のテーパ面38f,39fがシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37のテーパ面36a,37aに整合することにより、前記ホルダ部材36,37は、前記シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37に楔合した状態となってその凹溝開放端から装置回転方向に離脱するようなことがなくなる。
以上説明した参考例9によれば、ホルダ嵌合溝となるシュー側凹溝36とベーン側凹溝37の内部両側壁面およびホルダ部材38,39の両側壁面にテーパ面36a,37aおよび38f,39fを形成するだけでホルダ離脱防止手段を簡単に構成することができ、そのテーパ面36a,37aと38f,39fとの整合によって、たとえ振動や万一の不測事態発生時等においても、ホルダ部材38,39が装置回転方向に離脱するようなことがなく、装置を確実に作動させることができるという効果がある。
【0037】
参考例10
第22図はこの発明の参考例10によるバルブタイミング調整装置の要部を示す断面図であり、第8図から第14図および第17図,第18図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。図において、36b,37bはホルダ嵌合溝であるシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37のそれぞれの開放端部に設けられたホルダ抜け止め用の引っ掛け部であり、この引っ掛け部36b,37bは、シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37の開放端部でそれらの溝幅を狭める方向に突出する内向き突片状に一体形成されてホルダ離脱防止手段を構成するものである。
このように上記参考例10では、ホルダ嵌合溝となるシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37のそれぞれの開放端部にホルダ部材38,39の引っ掛け部36b,37bを一体形成するだけでホルダ離脱防止手段を容易に構成でき、その引っ掛け部36b,37bによって、たとえ振動や万一の不測事態発生時等においても、ホルダ部材38,39がシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37から装置回転方向に離脱するようなことがなく、装置を確実に作動させることができるという効果がある。
【0038】
参考例11
第23図はこの発明の参考例11によるバルブタイミング調整装置の要部を示す断面図であり、第8図から第14図および第17図,第18図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。図において、36cはシュー側凹溝(ホルダ嵌合溝)36の両側内壁面に軸方向へ沿って一体突設された係合凸部、37cはベーン側凹溝(ホルダ嵌合溝)37の両側内壁面に軸方向へ沿って一体突設された係合凸部、38g,39gはホルダ部材38,39の両側外壁面に軸方向へ沿って一体形成された係合凹部であり、この係合凹部38g,39gは、シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37に対してそれらの軸方向一端からホルダ部材38,39を挿入する際に、前記係合凸部36c,37cにスライド嵌合させるものである。したがって、前記係合凸部36c,37cおよび前記係合凹部38g,39gは、シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37内に挿入セットされたホルダ部材38,39が装置回転方向に離脱するのを防止するホルダ離脱防止手段を構成するものである。
【0039】
なお、この参考例11では、シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37の両側内壁面に係合凸部36c,37cを、かつ、ホルダ部材38,39の両側外壁面に係合凹部38g,39gを一体形成したが、これとは逆にシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37の両側内壁面に係合凹部38g,39gを、かつ、ホルダ部材38,39の両側外壁面に係合凸部36c,37cを一体形成してもよく、いずれの場合も同様の機能を奏するものである。
以上説明した参考例11によれば、ホルダ嵌合溝となるシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37とホルダ部材38,39との一方に係合凸部36c,37cを、かつ、他方に係合凹部38g,39gをそれぞれ一体形成するだけでホルダ離脱防止手段を容易に構成でき、その係合凸部36c,37cと係合凹部38g,39gとの凸凹嵌合により、
たとえ振動や万一の不測事態発生時等においても、ホルダ部材38,39がシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37から装置回転方向に離脱するようなことがなく、装置を確実に作動させることができるという効果がある。
【0040】
参考例12
第24図はこの発明の参考例12によるバルブタイミング調整装置の要部を示す断面図であり、第8図から第14図および第17図,第18図と同一または相当部分には同一符号を付して重複説明を省略する。図において、36dはシュー側凹溝36の両側内壁面に軸方向へ沿って形成した断面凹形状のキー溝(以下、シュー側キー溝ともいう)、37dはベーン側凹溝37の両側内壁面に軸方向へ沿って形成した断面凹形状のキー溝(以下、ベーン側キー溝ともいう)、38h,39hはホルダ部材38,39のそれぞれの両側外壁面に形成した断面凹形状のキー溝(以下、ホルダ側キー溝ともいう)、51はシュー側キー溝36dとホルダ側キー溝38hとに跨って挿入されるキー部材、52はベーン側キー溝37dとホルダ側キー溝39hとに跨って挿入されるキー部材である。
【0041】
次に、この参考例12におけるスプリング40,41の組込み動作について説明する。
まず、スプリング40,41の両端に組付けユニット化したホルダ部材38,39をシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37に対してそれぞれの軸方向一端から挿入すると、スプリング40,41の弾発力でホルダ部材38,39がシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37の溝底部に押し付けられることにより、シュー側キー溝36dおよびベーン側キー溝37dとホルダ側キー溝38hおよび39hとが合致する。そこで、互いに合致したシュー側キー溝36dとホルダ側キー溝38hの両者およびベーン側キー溝37dとホルダ側キー溝39hの両者にそれぞれの軸方向一端からキー部材51,52を挿入することにより、前記シュー側凹溝36および前記ベーン側凹溝37の内部でホルダ部材38,39が楔合固定される。
【0042】
以上説明した参考例12によれば、ホルダ嵌合溝となるシュー側凹溝36およびベーン側凹溝37とホルダ部材38,39との両方にキー溝36d,37dと38h,39hとを形成し、その両方のキー溝36d,37dと38h,39hに対してそれぞれの軸方向一端からキー部材51,52を挿入するように構成したので、そのキー部材51,52の挿入によって、シュー側凹溝36およびベーン側凹溝37の内部でホルダ部材38,39を確実に固定することができ、たとえ振動や万一の不測事態発生時等においても、前記ホルダ部材38,39が装置回転方向に離脱するようなことがなく、装置を確実に作動させることができるという効果がある。
【0043】
参考例13
上記参考例9から上記参考例12によるホルダ部材38,39は、樹脂材料や硬質ゴム系の弾性材料による一体成型品および金属材料の鋳造あるいは鍛造等の金型成形で一体形成されたもののいずれであってもよく、いずれの場合も同様の効果が得られるものである。
【産業上の利用可能性】
【0044】
以上のように、この発明に係るバルブタイミング調整装置によれば、ロータをハウジングに対する所定のロック位置に向って付勢するロータ付勢部材を、ハウジングのシューとロータのベーンの周方向壁面にホルダ部材を介して支持する構成としたので、ロータ付勢部材の両端部が前記シューおよびベーンの壁部との摩擦で摩耗するのを防止することが可能となり、また、同一の油圧室内に複数のロータ付勢部材を収納配置する際に、それらのロータ付勢部材を両端のホルダ部材でユニット化して組付けることが可能となって組付け作業性が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0045】
【図1】 一般的な内燃機関の構成例を示す概略的な断面図である。
【図2】 第1従来例のバルブタイミング調整装置を示す軸方向に沿った断面図である。
【図3】 第2図のA−A線断面図である。
【図4】 第2従来例のバルブタイミング調整装置を示す軸方向に沿った断面図である。
【図5】 第4図のB−B線断面図である。
【図6】 第3従来例のバルブタイミング調整装置を示す軸方向に沿った断面図である。
【図7】 この発明の実施の形態1によるバルブタイミング調整装置を示す軸方向に沿った断面図である。
【図8】 第7図のC−C線断面図である。
【図9】 第8図のD−D線である。
【図10】 第8図および第9図中のロータ付勢部材であるスプリングとそのホルダ部材のユニットを示す断面図である。
【図11】 この発明の実施の形態1によるバルブタイミング調整装置の要部を示す分解斜視図である。
【図12】 この発明の実施の形態2によるバルブタイミング調整装置を示す径方向断面図である。
【図13】 この発明の実施の形態3によるバルブタイミング調整装置を示す径方向断面図である。
【図14】 この発明の参考例1によるロータ付勢用のスプリングとそのホルダ部材のユニットを示す断面図である。
【図15】 この発明の参考例2によるロータ付勢用のスプリングとそのホルダ部材のユニットを示す断面図である。
【図16】 この発明の参考例4による一対のホルダ部材を示す斜視図である。
【図17】 この発明の参考例6によるロータ付勢用のスプリングとそのホルダ部材のユニットを示す断面図である。
【図18】 この発明の参考例7によるロータ付勢用のスプリングとそのホルダ部材のユニットを示す断面図である。
【図19】 この発明の参考例8によるバルブタイミング調整装置のロータを部分的に示す斜視図である。
【図20】 この発明の参考例9によるバルブタイミング調整装置の要部を示す断面図である。
【図21】 第20図の分解斜視図である。
【図22】 この発明の参考例10によるバルブタイミング調整装置の要部を示す断面図である。
【図23】 この発明の参考例11によるバルブタイミング調整装置の要部を示す断面図である。
【図24】 この発明の参考例12によるバルブタイミング調整装置の要部を示す断面図である。

Claims (1)

  1. 内燃機関のバルブを開閉駆動するカムシャフトと、内周面に複数のシューを有して前記カムシャフト上に回転自在に設けられ、前記内燃機関の出力で回転駆動されるハウジングと、前記各シューの周方向両側壁面との間で遅角油圧室と進角油圧室を形成する複数のベーンを有し、前記ハウジング内に相対回動可能に収納され且つ前記カムシャフトに連結されたロータと、機械的付勢力で作動して前記ハウジングと前記ロータの相対的回動を拘束し、且つ、前記機械的付勢力に抗する方向の流体制御圧力で作動して前記拘束を解除するロック手段とを備えたバルブタイミング調整装置において、
    前記シューと前記ベーンとの周方向壁面間に配置され、前記ロータを前記ハウジングに対する所定のロック位置に向う回動方向に付勢するロータ付勢部材と、
    前記シューと前記ベーンの周方向壁面部に組付けられて前記ロータ付勢部材の両端部を支持する一対のホルダ部材とを備え
    各シューと各ベーンの周方向壁面間には、偶数組の進角油圧室と遅角油圧室が形成され、前記進角油圧室のうち、ロータの軸心対称位置の一組の進角油圧室にロータ付勢部材が収納配置され、このロータ付勢部材を挟む両側のシューとベーンの周方向壁面部に組付けられた一対のホルダ部材によって前記ロータ付勢部材の両端部が支持され、
    ロータ付勢部材を収納配置する軸対称位置の一組の進角油圧室をそれぞれ挟む両側のシューとベーンのそれぞれの周方向長を、ロータ付勢部材を収納配置しない他の進角油圧室を挟む両側のシューとベーンの周方向長よりも長くしたことを特徴とするバルブタイミング調整装置。
JP2001555670A 2000-01-25 2000-01-25 バルブタイミング調整装置 Expired - Lifetime JP3964207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/000364 WO2001055562A1 (fr) 2000-01-25 2000-01-25 Dispositif de reglage du calage de distribution

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3964207B2 true JP3964207B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=11735616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001555670A Expired - Lifetime JP3964207B2 (ja) 2000-01-25 2000-01-25 バルブタイミング調整装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6450138B1 (ja)
EP (1) EP1164256B1 (ja)
JP (1) JP3964207B2 (ja)
KR (1) KR100474398B1 (ja)
DE (1) DE60037796T2 (ja)
WO (1) WO2001055562A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010071165A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の可変バルブタイミング機構
WO2011036720A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 三菱電機株式会社 バルブタイミング調整装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040250648A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Borgwarner Inc. Method of using compression springs to create a desired torsional load
JP2005155373A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp バルブタイミング調整装置
JP4327047B2 (ja) * 2004-08-27 2009-09-09 三菱電機株式会社 バルブタイミング調整装置
JP4288220B2 (ja) * 2004-09-17 2009-07-01 株式会社日立製作所 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2006170207A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Andreas Stihl Ag & Co Kg 2サイクルエンジン
DE102005060829A1 (de) * 2005-12-20 2007-07-05 Schaeffler Kg Nockenwellenversteller mit einer Verriegelungseinrichtung
DE102006004760A1 (de) * 2006-02-02 2007-10-11 Schaeffler Kg Hydraulischer Nockenwellenversteller
DE102006022219B4 (de) * 2006-05-11 2008-01-03 Hydraulik-Ring Gmbh Leckagedichter Nockenwellenversteller mit Rückstellfeder
US7614370B2 (en) * 2006-06-06 2009-11-10 Delphi Technologies, Inc. Vane-type cam phaser having bias spring system to assist intermediate position pin locking
DE102006036052B4 (de) 2006-08-02 2018-03-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Dichtblech für einen Nockenwellenversteller und Nockenwellenversteller mit einem Dichtblech
US7721692B2 (en) * 2007-09-06 2010-05-25 Delphi Technologies, Inc. Cam phaser having pre-loaded spring for biasing the rotor through only a portion of its range of authority
JP4518147B2 (ja) * 2008-01-07 2010-08-04 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP4851475B2 (ja) * 2008-02-08 2012-01-11 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP5440853B2 (ja) * 2010-01-08 2014-03-12 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP5321926B2 (ja) * 2011-02-18 2013-10-23 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
CN104131853A (zh) * 2013-05-02 2014-11-05 谢夫勒科技股份两合公司 凸轮轴调节器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110605A (ja) * 1987-10-22 1989-04-27 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 除草懸濁状組成物
JPH01307530A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Nhk Spring Co Ltd スプリング組立体
JPH0874529A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Unisia Jecs Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH10331613A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Toyota Motor Corp 内燃機関のバルブタイミング可変機構
JPH1148010A (ja) * 1997-08-08 1999-02-23 Konan Seiki:Kk チャック用生爪の爪ホルダ
JPH11173118A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング機構
JPH11210421A (ja) * 1998-01-23 1999-08-03 Mitsubishi Motors Corp カム位相可変装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3922962A1 (de) * 1989-07-12 1991-01-17 Audi Ag Antriebsvorrichtung fuer eine nockenwelle einer brennkraftmaschine
JP3365199B2 (ja) 1996-03-28 2003-01-08 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
US5870983A (en) * 1996-06-21 1999-02-16 Denso Corporation Valve timing regulation apparatus for engine
JPH1068306A (ja) 1996-06-21 1998-03-10 Denso Corp 内燃機関用バルブタイミング調整装置
US5836276A (en) * 1996-08-09 1998-11-17 Denso Corporation Rotational phase adjusting apparatus having fluid reservoir
DE19715570A1 (de) * 1997-04-15 1998-10-22 Schaeffler Waelzlager Ohg Interne Abdichtung einer Nockenwellen-Verstelleinrichtung an einer Brennkraftmaschine, insbesondere einer Flügelzellen-Verstelleinrichtung
KR100218481B1 (ko) * 1997-08-20 1999-09-01 구자홍 리니어 압축기의 모터 적층고정 및 스프링 지지구조
KR100218480B1 (ko) * 1997-08-20 1999-09-01 구자홍 리니어 압축기의 스프링 고정구조
US6336433B1 (en) * 1999-04-14 2002-01-08 Daimlerchrysler Ag Apparatus for adjusting the relative angle of a cam shaft
US6276321B1 (en) * 2000-01-11 2001-08-21 Delphi Technologies, Inc. Cam phaser having a torsional bias spring to offset retarding force of camshaft friction

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110605A (ja) * 1987-10-22 1989-04-27 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 除草懸濁状組成物
JPH01307530A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Nhk Spring Co Ltd スプリング組立体
JPH0874529A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Unisia Jecs Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH10331613A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Toyota Motor Corp 内燃機関のバルブタイミング可変機構
JPH1148010A (ja) * 1997-08-08 1999-02-23 Konan Seiki:Kk チャック用生爪の爪ホルダ
JPH11173118A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の可変バルブタイミング機構
JPH11210421A (ja) * 1998-01-23 1999-08-03 Mitsubishi Motors Corp カム位相可変装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010071165A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関の可変バルブタイミング機構
WO2011036720A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 三菱電機株式会社 バルブタイミング調整装置
JP5335094B2 (ja) * 2009-09-25 2013-11-06 三菱電機株式会社 バルブタイミング調整装置
DE112009005364B4 (de) * 2009-09-25 2016-06-09 Mitsubishi Electric Corp. Ventilsteuerungseinstellvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1164256A1 (en) 2001-12-19
EP1164256B1 (en) 2008-01-16
DE60037796T2 (de) 2009-01-15
WO2001055562A1 (fr) 2001-08-02
DE60037796D1 (de) 2008-03-06
EP1164256A4 (en) 2006-08-02
KR20020007339A (ko) 2002-01-26
KR100474398B1 (ko) 2005-03-08
US6450138B1 (en) 2002-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3964207B2 (ja) バルブタイミング調整装置
EP1795715B1 (en) Valve opening/closing timing control device
JP4423799B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP4016020B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4103580B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP4290754B2 (ja) バルブタイミング調整装置
US7146946B2 (en) Valve timing adjusting device
EP1500796B1 (en) Camshaft phasing device
JP2005016482A (ja) 弁開閉時期制御装置
US7311069B2 (en) Variable valve timing control device
US6595173B2 (en) Variable valve timing controller
EP1486644A1 (en) Vane type phaser with locking pin
JP2003286815A (ja) 弁開閉時期制御装置
US6311657B2 (en) Lock mechanism for valve timing regulation device
US7013856B2 (en) Valve timing control device
JP6436848B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP3873778B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
US20080245328A1 (en) Valve Timing Adjusting Device
EP1491728B1 (en) Variable valve timing control device
JP4304219B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びその組立方法
JP2007291889A (ja) バルブタイミング調整装置
JP3894019B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2019002410A (ja) バルブタイミング調整装置
JP3999415B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング変更装置
JP2006177212A (ja) バルブタイミング調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3964207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term