JP3956516B2 - プリント基板の実装構造 - Google Patents

プリント基板の実装構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3956516B2
JP3956516B2 JP00393099A JP393099A JP3956516B2 JP 3956516 B2 JP3956516 B2 JP 3956516B2 JP 00393099 A JP00393099 A JP 00393099A JP 393099 A JP393099 A JP 393099A JP 3956516 B2 JP3956516 B2 JP 3956516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor pattern
electronic component
mounting
conductor
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00393099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000208888A (ja
Inventor
宣哉 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP00393099A priority Critical patent/JP3956516B2/ja
Publication of JP2000208888A publication Critical patent/JP2000208888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3956516B2 publication Critical patent/JP3956516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、リント基板上に電子部品を搭載してなるプリント基板の実装構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のプリント基板の実装構造として特開平7−147467号公報に記載されたものがある。このものの平面構成を図3に示す。
図3において、低熱伝導性材料であるガラスエポキシ材からなるプリント基板1上に、電子部品搭載用の導体パターン2を介して発熱電子部品をなすトランジスタ3が搭載され、さらに電子部品搭載用の導体パターン2に並設してトランジスタ3の放熱を行うための放熱用の導体パターン4が設けられている。トランジスタ3のコレクタ端子3aは、導体パターン2に取り付けられ、エミッタ端子3b、ベース端子3cはそれぞれの他の導体パターンに取り付けられている。
【0003】
また、電子部品搭載用の導体パターン2と放熱用の導体パターン4の間には、良熱伝導性を有し両導体パターン2、4を電気的に絶縁するセラミックチップ5が設けられており、トランジスタ3からの発熱を電子部品搭載用の導体パターン2からセラミックチップ5を介し放熱用の導体パターン4に伝えて放熱させるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記した従来のものでは、電子部品搭載用の導体パターン2と放熱用の導体パターン4の間にセラミックチップ5を設ける必要があり、セラミックチップ5を用意するとともに、セラミックチップ5を取り付けるための工程が必要になる。
本発明は上記問題に鑑みたもので、電子部品搭載用の導体パターンと放熱用の導体パターンの間にセラミックチップのような部材を設けることなく、電子部品の放熱を良好に行えるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、リント基板(11)上に、電子部品搭載用の導体パターン(12)を介して電子部品(13)を搭載し、さらに電子部品搭載用の導体パターン(12)に対向して電子部品(13)の放熱を行うための放熱用の導体パターン(14)を形成してなるプリント基板の実装構造において、電子部品搭載用の導体パターン(12)と放熱用の導体パターン(14)を、両導体パターン(12、14)の間がくし形になる形状にて形成したことを特徴としている。
【0006】
このように両導体パターン(12、14)の間をくし形形状にすることによって、両導体パターン(12、14)間の対向する領域が長くなり、熱抵抗を下げることができる。従って、従来のもののように良熱伝導性で絶縁性を有するセラミックチップのような部材を設けなくても、電子部品の放熱を良好に行うことができる。
【0007】
また、請求項2に記載の発明においては、電子部品搭載用の導体パターン(12)と放熱用の導体パターン(14)のうち一方の導体パターン(12)は、複数の突出部(12a)を有する形状になっており、他方の導体パターン(14)は、前記複数の突出部(12a)と一定のギャップを形成する形状になっていることを特徴としている。
【0008】
この発明においても両導体パターン(12、14)間の対向する領域が長くなるため、請求項1と同様の効果を奏する。上記した請求項1、2に記載の発明において、リント基板(11)としては、ガラスエポキシ材からなるプリント基板を用いることができる。
【0009】
なお、上記した括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図に示す実施形態について説明する。
図1に本発明の一実施形態に係るプリント基板の実装構造の平面図を示し、図2にその部分的な斜視図を示す。
図1、図2において、低熱伝導性の材料を基材とするプリント基板としてガラスエポキシ材からなるプリント基板11上に、電子部品搭載用の導体パターン12を介して発熱電子部品をなすトランジスタ13が搭載され、さらに電子部品搭載用の導体パターン12に対向してしてトランジスタ13の放熱を行うための放熱用の導体パターン14が形成されている。なお、電子部品搭載用の導体パターンは、トランジスタ13のような電子部品の電極を構成し、放熱用の導体パターン14は、放熱用の電極(例えば、GND電極)を構成しており、図中でハッチングを付した部分は、それらの電極部分を示している。
【0011】
また、トランジスタ13のコレクタ端子13aは、導体パターン12に取り付けられ、エミッタ端子13b、ベース端子13cはそれぞれ他の導体パターンに取り付けられている。
ここで、電子部品搭載用の導体パターン12と放熱用の導体パターン14は、図1、図2に示すように、両導体パターン12、14の間がくし形形状になるように形成されている。すなわち、電子部品搭載用の導体パターン12は、その先端に複数の突出部12aを有し、突出部12aのそれぞれの間に放熱用の導体パターン14の突出部14aが位置するようになっており、両突出部12a、14a間にくし形をした一定の微小ギャップが形成されている。
【0012】
このように電子部品搭載用の導体パターン12と放熱用の導体パターン14の間をくし形形状にすることにより、図3に示すように平行配置した場合に比べ両導体パターン12、14間の対向する領域が長くなるため、両者間の熱抵抗を下げることができる。従って、従来のもののように良熱伝導性で絶縁性を有するセラミックチップ5のような部材を設けなくても、トランジスタ13からの発熱を電子部品搭載用の導体パターン12を介して放熱用の導体パターン14に伝えその放熱を良好に行うことができる。この場合、電子部品搭載用の導体パターン12と放熱用の導体パターン14間のギャップは小さいほど両者間の熱伝導を良好に行うことができる。
【0013】
なお、上記した実施形態においては、導体パターン12と14の間をくし形形状にするものを示したが、その形状は図1、図2に示す形状以外のものであってもよく、例えば一部がくし形形状をしたものであってもよい。また、導体パターン12、14のうち、一方の導体パターンに複数の突出部を形成し、他方の導体パターンの形状を一方の導体パターンの複数の突出部と一定のギャップを形成するようなものとしても、上記した実施形態と同様の効果を奏することができる。この場合、両導体パターン12、14間のギャップは、例えば三角形状になっていてもよい。また、電子部品としては、トランジスタ13以外の部品であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るプリント基板の実装構造の平面図である。
【図2】図1に示すものの部分的な斜視図である。
【図3】従来のプリント基板の実装構造の平面図である。
【符号の説明】
11…プリント基板、12…電子部品搭載用の導体パターン、
13…トランジスタ、13a…コレクタ端子、13b…エミッタ端子、
13c…ベース端子、14…放熱用の導体パターン。

Claims (2)

  1. リント基板(11)上に、電子部品搭載用の導体パターン(12)を介して電子部品(13)が搭載され、さらに前記電子部品搭載用の導体パターン(12)に対向して前記電子部品(13)の放熱を行うための放熱用の導体パターン(14)が形成されてなるプリント基板の実装構造において、
    前記電子部品搭載用の導体パターン(12)と前記放熱用の導体パターン(14)は、両導体パターン(12、14)の間がくし形形状になるように形成されていることを特徴とするプリント基板の実装構造。
  2. リント基板(11)上に、電子部品搭載用の導体パターン(12)を介して電子部品(13)が搭載され、さらに前記電子部品搭載用の導体パターン(12)に対向して前記電子部品(13)の放熱を行うための放熱用の導体パターン(14)が形成されてなるプリント基板の実装構造において、
    前記電子部品搭載用の導体パターン(12)と前記放熱用の導体パターン(14)のうち一方の導体パターン(12)は、複数の突出部(12a)を有する形状になっており、他方の導体パターン(14)は、前記複数の突出部(12a)と一定のギャップを形成する形状になっていることを特徴とするプリント基板の実装構造。
JP00393099A 1999-01-11 1999-01-11 プリント基板の実装構造 Expired - Fee Related JP3956516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00393099A JP3956516B2 (ja) 1999-01-11 1999-01-11 プリント基板の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00393099A JP3956516B2 (ja) 1999-01-11 1999-01-11 プリント基板の実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000208888A JP2000208888A (ja) 2000-07-28
JP3956516B2 true JP3956516B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=11570866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00393099A Expired - Fee Related JP3956516B2 (ja) 1999-01-11 1999-01-11 プリント基板の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3956516B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278344A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Denso Corp モータ制御装置
FR2913173B1 (fr) * 2007-02-22 2009-05-15 Airbus France Sa Carte electronique et aeronef la comportant
JP5215985B2 (ja) * 2009-12-15 2013-06-19 沖プリンテッドサーキット株式会社 プリント配線板の放熱構造
JP2013003714A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Denso Corp 電源装置および車両用電子制御装置
JP5664527B2 (ja) * 2011-11-11 2015-02-04 株式会社デンソー 配線基板
JP5892691B2 (ja) * 2011-12-15 2016-03-23 太陽誘電株式会社 電子装置
JP2014220429A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 株式会社デンソー 多層基板およびこれを用いた電子装置
JP6108957B2 (ja) * 2013-05-24 2017-04-05 本田技研工業株式会社 電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000208888A (ja) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0449435B1 (en) Construction for cooling of a RF power transistor
JP3956516B2 (ja) プリント基板の実装構造
JP2003188565A (ja) 表面実装用電子部品の放熱構造
US4859805A (en) Printed wiring board
JP2010267869A (ja) 配線基板
JPH06268341A (ja) 電子部品の放熱方法、および同放熱構造
JPH10290085A (ja) 放熱型バスバー
US5739743A (en) Asymmetric resistor terminal
JPH07147467A (ja) 電子部品の放熱方法
JPH06318486A (ja) Ic部品実装用のピン型ソケットおよび集合型ソケット
JPH0322554A (ja) 電子部品の放熱装置
JP2684893B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2003318579A (ja) 放熱板付きfetの放熱方法
JP2001244669A (ja) 電子部品の放熱構造
JPH0515036A (ja) 電気接続箱
JP3684271B2 (ja) パワーモジュール
JP2008042052A (ja) 回路基板
JP2003046211A (ja) 電子部品の実装構造
JPH0263146A (ja) プリント板に装着する発熱部品の放熱構造
JP3495201B2 (ja) 光通信用回路基板
JP2775809B2 (ja) 半導体チップキャリア
JPH10189803A (ja) 放熱板への絶縁基板取付構造
JPH0126157Y2 (ja)
JPH03177095A (ja) 電子部品の放熱方法
JPH1154883A (ja) 電子部品の放熱構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees