JPH0263146A - プリント板に装着する発熱部品の放熱構造 - Google Patents

プリント板に装着する発熱部品の放熱構造

Info

Publication number
JPH0263146A
JPH0263146A JP63214623A JP21462388A JPH0263146A JP H0263146 A JPH0263146 A JP H0263146A JP 63214623 A JP63214623 A JP 63214623A JP 21462388 A JP21462388 A JP 21462388A JP H0263146 A JPH0263146 A JP H0263146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
component
printed board
printed
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63214623A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Mogi
茂木 武男
Noriyuki Kushida
則行 串田
Hideaki Sonoda
薗田 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63214623A priority Critical patent/JPH0263146A/ja
Publication of JPH0263146A publication Critical patent/JPH0263146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリント板に実装される発熱部品の温度−1−
昇を低減する為の放熱構造に係り、特にプリント板部品
の実装高さの増大を伴うことなく、放熱するに好適な構
造に関する。
〔従来の技術〕
従来のプリント板に実装される発熱部品9例えばICの
ようにICチップとボンディングワイヤとのジャンクシ
ョン温度を規定値以下に保持しなければいけない部品の
放熱においては、ファンによる強制空冷で冷却したり、
第8図に示すように発熱部品の表面に放熱フィンを取付
け、放熱面積を拡大し発熱部品の温度上昇を低減する構
造が採用されていた。しかし、この放熱フィンを取付け
ることにより部品の高さをもたらして機器の高さが高く
なったり2組み込んで見るとそのプリント板の上に配置
される別のプリント板と接触し、プリント板の位置を変
えざるを得ないという事態の発生については、配慮され
ていなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は部品の高さをもたらす為、設計にあたり
プリント板が実装される装置の外形寸法を大きくすると
いう点や、製造時のプリント板の位置変更について配慮
がされておらず2機器を製作する上において問題があっ
た。
本発明の目的はこのようにプリント板上の部品の実装高
さの増大を伴うことなく発熱部品の温度上昇を低減する
為の放熱構造を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、プリント板に装着する発熱部品の前記プリ
ント板側に放熱部品の一方の端面を密着させ該放熱部品
の反対側を前記プリント板に密着させたプリント板に装
着する発熱部品の放熱構造とすることにより達成される
〔作用〕
プリント板に装着した発熱部品から発生する熱は。
発熱部品から端面で密着する放熱部品に伝導で伝わり、
放熱部品からプリント板に伝導で伝わり。
プリント板から大気へ放熱される。このようにして発熱
部品とプリント板の空隙に放熱部品を装着することによ
り9部品高さを増すことなく発熱部品の温度を低下させ
ることが出来る。
また放熱部品のプリント板に対向する端面から突出する
突出部を、プリント板の内層又は発熱部品の装着面又は
反対側の表面に設けた放熱膜に固着させ、放熱部品から
発生する熱をプリント板に伝導しプリント板から放熱す
る。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は本実施例による放熱部品を示す、放熱部品は絶
縁物又は絶縁処理した金属のスペーサー部1と、プリン
ト板6へはんだ付けし熱伝導をする放熱部の放熱リード
2と、放熱リード2をはんだ付けする時プリント板6の
上部にスペーサ一部1があるとはんだはその上部空間に
ある空気が抜けず上昇出来ないのでこの空気を逃す為の
スペーサ一部1に設けたはんだ息抜き溝3と、により構
成されている。
次に放熱部品の製造方法について説明する。
放熱リード2は材料が銅又はアルミニウムでコの字状を
なし、プリント板6にはんだ付けされる先端部には錫メ
ツキかはんだメツキが施される。数個のブロックからな
る型にコの字状の銅又はアルミニウムを入れ、その上に
未硬化剤を注入し反応させゲル化(硬化)させる、第2
図に示すように放熱リード2の発熱部品に密着する部分
がゲル材4で被覆される。ゲル材4としてエポキシでコ
ートする粉体コート法ではエポキシ粉末の槽に浸してコ
ートしゲル化させる方法もある。
ゲル材4に要求される特性は放熱部品の絶縁に使用した
ときにはんだ付は部の信頼性を確保する上で放熱部品の
部品リード8に与える熱応力は、7g/リードポイン1
−以下とする必要がある。しかし、一般には絶縁に使用
する有機材は膨脹係数が大きく 放熱部品の膨張係数≧部品リードの膨張係数−部品本体
の膨脹係数 の関係がある。この場合放熱部品の膨脹係数を吸収する
弾性値(ヤング率)を持つゲル材4を使用する必要があ
る。
放熱部品の他の構成として第3図のようにスペーサ一部
1と放熱リード2とを分離して、ゲル材4のスペーサ一
部1に放熱リード2を植え込み。
その外側に放熱部品を挿入する部品取付孔5を設ける方
法もある。
第4a図は本実施例の実装外観を示したものである。プ
リント板6に対し発熱部品7は部品り一ド8により固定
されており1本実施例による放熱部品のスペーサ部1は
発熱部品7の底部とプリント板6の間に密着して実装さ
れる。
第4b図は本実施例の実装断面を示したものである0発
熱部品7の熱は放熱部品のスペーサ部1を介し、温度差
により放熱リード2.はんだ9゜放熱部品取付孔10.
更には放熱部品取付孔10に接続しているプリント板内
層11へ伝わる。
このプリント板内層11はプリント板6の共通グランド
、又は電源層として利用されている為。
熱容鷺が大きく熱伝導に優れており1発熱部品7の熱は
プリント板内層11により、熱の分散、放熱が出来る。
第5図はスペーサ一部の面積を拡大し発熱部品単位の放
熱だけでなく、スペーサ一部12の発熱部品以外の大気
に露出している面から放熱が出来る。
第6図はプリント板内N11から放熱せず、プリント板
6の表面から放熱する表面放熱材の実施例を示したもの
である1部品取付孔5から絶縁されている表面放熱用印
刷パターン13は放熱部品取付孔10と接続されており
、プリント板6の表面に位置することから、高い放熱効
果が得られる。
第7図は放熱部品のスペーサ部1に放熱リード2を設け
ず発熱部品7で発生する熱をプリント板6の表面に設け
た表面放熱用印刷パターン13へ直接伝えて放熱する実
施例の断面図である。
0.4W I Cのフィンなしの時の表面温度32℃の
ものを用いた温度低減例では、第8図の放熱フィン14
にアルミ材を用いた場合は10℃の温度低下に対し、第
7図に示す放熱部品のスペーサ部1に巾5 m X長さ
20■X厚さ2■のアルミ材を用いて7℃の温度低下と
なっており、必要な放熱効果が得られてりる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来空間であった発熱部品とプリント
板の間に放熱部品を配置し2発熱部品で発生する熱を放
熱部品を介してプリント板に伝導し、そこで放熱するこ
とが出来るので1部品実装高さを増すことなく発熱部品
の温度を低減することが可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る放熱部品斜視図。 第2図は第1図に示した放熱部品の縦断面図、第23図
は本発明の他の実施例に係る放熱部品斜視図。 第4 a、図は第1図に示した放熱部品を実装した状態
を示す斜視図、第4b図は第1図に示した放熱部品を実
装した状態を示す縦断面図、第5図は第4b図に示した
放熱部品の面積を拡大して実装した状態を示す縦断面図
、第6図は実施例における表面に放熱用印刷パターンを
設けたプリン1−板の斜視図、第7図は実施例における
放熱部品の端面からプリント板表面に熱伝導をする放熱
部品の実装縦断面図、第8図は従来の放熱部品の実装斜
視図である。 ■・・・スペーサ部、2・・・放熱リード、3・・はん
だ息抜き溝、4・・・ゲル材9,5・・・部品取付孔。 6・・・プリント板、7・・・発熱部品、8・・・部品
リード、9・・・はんだ、10・・・放熱部品取付孔。 11・・・プリン1−板内層、12・・・スペーサ部。 13・・・放熱用印刷パターン、14・・・放熱フィン
。 第2図 第3図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.プリント板に装着する発熱部品の前記プリント板側
    に放熱部品の一方の端面を密着させ該放熱部品の反対側
    を前記プリント板に密着させたプリント板に装着する発
    熱部品の放熱構造。
  2. 2.前記放熱部品のプリント板に対向する端面から突出
    する突出部を設け,該突出部を前記プリント板の内層に
    固着させる請求項1に記載のプリント板に装着する発熱
    部品の放熱構造。
  3. 3.前記放熱部品は金属の平板と該平板の両端を櫛の歯
    状に形成して前記平板と直交する方向に折り曲げたリー
    ドとからなり前記平板部をゲル材で被覆したものである
    請求項2に記載のプリント板に装着する発熱部品の放熱
    構造。
  4. 4.前記放熱部品は前記プリント板側の端面に前記リー
    ドに沿って息抜き溝又は突起を有する請求項3に記載の
    プリント板に装着する発熱部品の放熱構造。
  5. 5.前記放熱部品の面積を拡大し前記放熱部品1つで複
    数の発熱部品と密着させる請求項2に記載のプリント板
    に装着する発熱部品の放熱構造。
  6. 6.前記プリント板は前記発熱部品の装着面又は反対側
    の表面に放熱膜を設けた請求項1及び請求項2に記載の
    プリント板に装着する発熱部品の放熱構造。
JP63214623A 1988-08-29 1988-08-29 プリント板に装着する発熱部品の放熱構造 Pending JPH0263146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214623A JPH0263146A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 プリント板に装着する発熱部品の放熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214623A JPH0263146A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 プリント板に装着する発熱部品の放熱構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0263146A true JPH0263146A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16658795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214623A Pending JPH0263146A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 プリント板に装着する発熱部品の放熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0263146A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573978U (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 松下電器産業株式会社 放熱装置
JPH05327144A (ja) * 1992-04-02 1993-12-10 Nec Corp 混成集積回路装置
US5390507A (en) * 1992-09-17 1995-02-21 Nippondenso Co., Ltd. Refrigerant evaporator
US5448899A (en) * 1992-10-21 1995-09-12 Nippondenso Co., Ltd. Refrigerant evaporator
US5524455A (en) * 1992-09-17 1996-06-11 Nippondenso Co., Ltd. Evaporator for cooling units
JP2013080767A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Rhythm Kyoshin Co Ltd ヒートシンク

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573978U (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 松下電器産業株式会社 放熱装置
JPH05327144A (ja) * 1992-04-02 1993-12-10 Nec Corp 混成集積回路装置
US5390507A (en) * 1992-09-17 1995-02-21 Nippondenso Co., Ltd. Refrigerant evaporator
US5524455A (en) * 1992-09-17 1996-06-11 Nippondenso Co., Ltd. Evaporator for cooling units
US5448899A (en) * 1992-10-21 1995-09-12 Nippondenso Co., Ltd. Refrigerant evaporator
JP2013080767A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Rhythm Kyoshin Co Ltd ヒートシンク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4159861B2 (ja) プリント回路基板の放熱構造の製造方法
US5397746A (en) Quad flat package heat slug composition
JPH02305498A (ja) コールドプレート組立体
JPH06169189A (ja) チップ形発熱部品及びその実装方法
JP2003188565A (ja) 表面実装用電子部品の放熱構造
JP2725448B2 (ja) 半導体装置
JPH0263146A (ja) プリント板に装着する発熱部品の放熱構造
JP3079773B2 (ja) 熱伝導スペーサーの実装構造
JP2004079949A (ja) メモリモジュール内発熱半導体素子の放熱装置
JPH10229288A (ja) 電力半導体装置
JPH06181396A (ja) 回路基板のヒートパイプ式冷却装置
JP3193142B2 (ja) 基 板
JP3508679B2 (ja) モジュール基板を有する電子機器
JP2001196514A (ja) ヒートシンク付き表面実装パワートランジスタを製造する方法および装置
JPH10178243A (ja) 放熱板付きプリント回路基板およびその製造方法
JPH06252299A (ja) 半導体装置及びこの半導体装置を実装した基板
JPH11163564A (ja) 電子機器及び電子機器の製造方法
JPH06181397A (ja) 回路基板のヒートパイプ式冷却装置
JPH053383A (ja) プリント基板
JPS6239032A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JP2564645Y2 (ja) 発熱部品を有する混成集積回路装置
JPH08316385A (ja) ピングリッドアレイ用パッケージの放熱部品
JP2635770B2 (ja) プリント配線用基板
JPH03177095A (ja) 電子部品の放熱方法
JP2599464B2 (ja) ヒートパイプ内蔵型実装基板