JP3940900B2 - 印刷用紙切断制御方法、印刷装置、印刷用紙切断制御プログラム - Google Patents

印刷用紙切断制御方法、印刷装置、印刷用紙切断制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP3940900B2
JP3940900B2 JP2002103553A JP2002103553A JP3940900B2 JP 3940900 B2 JP3940900 B2 JP 3940900B2 JP 2002103553 A JP2002103553 A JP 2002103553A JP 2002103553 A JP2002103553 A JP 2002103553A JP 3940900 B2 JP3940900 B2 JP 3940900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
printing paper
printing
cutting position
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002103553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003291442A (ja
Inventor
潤一郎 日隈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002103553A priority Critical patent/JP3940900B2/ja
Publication of JP2003291442A publication Critical patent/JP2003291442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3940900B2 publication Critical patent/JP3940900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、印刷用紙切断装置を備えた印刷装置、印刷用紙切断装置を備えた印刷装置の印刷用紙切断制御方法、及び印刷用紙切断装置を備えた印刷装置の印刷用紙切断制御プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
カッター装置等の印刷用紙切断装置を備えた従来の印刷装置は、長尺な印刷用紙がロール状に巻かれた、いわゆるロール紙を一定の搬送方向に搬送しながら印刷面に印刷を実行し、所望の長さでロール紙を搬送方向と直交する方向の切断方向で切断する印刷用紙切断装置で切断するものであった。例えば、一般的なL版写真サイズ幅のロール紙に印刷を実行し、印刷済みの印刷領域の終端近傍をカッター装置で切断する。それによって、L版写真サイズの写真やパノラマサイズの写真等を印刷することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
つまり、印刷用紙切断装置を備えた従来の印刷装置において、印刷実行後に切断されて排出される印刷物は、ロール紙の横幅と所望の長さの縦幅を有するサイズのものとなる。したがって、横幅が元のロール紙の幅に限定されてしまうので、印刷する画像データ等の印刷領域の縦幅か横幅のいずれかと同じ幅のロール紙に印刷を行わなければならなかった。そのため、印刷する画像データ等の印刷領域に適合する幅のロール紙を選択しなければならないという制約が生じてしまう。
【0004】
また、ロール紙以外の例えば普通紙等に写真等の画像データを印刷したい場合には、定型サイズの普通紙等に印刷した後に、はさみ等の手動切断器具で切断するしかない。つまり、従来の印刷装置に搭載されている印刷用紙切断装置は、ロール紙専用の切断装置、つまりロール紙カッターでしかなく、定型サイズの印刷用紙に印刷した場合には、所望のサイズで切断することができず、印刷用紙切断装置としての機能は、ロール紙を切断することに限定されたものであった。
【0005】
本願発明は、このような状況に鑑み成されたものであり、その課題は、定型サイズの印刷用紙に印刷して所望のサイズで切断することが可能な印刷装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するため、本発明の第1の態様に記載の発明は、印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、前記印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、前記印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置とを備えた印刷装置の印刷用紙切断制御方法であって、前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算し、前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送して前記横方向切断位置を切断し、前記横方向切断位置を切断されて排出された前記印刷用紙を、前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送して前記縦方向切断位置を切断する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御方法である。
【0007】
印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算して求めた後、まず、1回目の搬送動作において、横方向切断位置の切断方向が印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで印刷用紙を搬送して横方向切断位置を切断する。つまり、印刷用紙切断装置によって印刷用紙の横方向切断位置を切断可能な向きで印刷用紙を搬送して横方向切断位置を切断する。すると、印刷装置からは、横方向切断位置のみが切断された印刷用紙が排出されることになる。
【0008】
つづいて、横方向切断位置のみが切断されて排出された印刷用紙を2回目の搬送動作において、縦方向切断位置の切断方向が印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで搬送して縦方向切断位置を切断する。つまり、印刷用紙切断装置によって印刷用紙の縦方向切断位置を切断可能な向きとなるように、横方向切断位置のみが切断されて排出された印刷用紙を、90度回転させた状態で搬送して縦方向切断位置を切断する。すると、印刷装置からは、横方向切断位置及び縦方向切断位置で切断された印刷用紙が排出されることになる。
【0009】
したがって、従来は、規定のロール紙に印刷を実行し、そのロール紙を所望の長さで切断することしかできなかった印刷用紙切断装置を搭載した印刷装置において、2回の搬送動作を経て印刷用紙の横方向切断位置及び縦方向切断位置を切断することで、定型サイズの印刷用紙の横方向と縦方向との両方向を、それぞれ所望の位置で切断することができる。
【0010】
これにより、本発明の第1の態様に記載の発明に係る印刷用紙切断制御方法によれば、印刷用紙切断装置を搭載した印刷装置において、定型サイズの印刷用紙の横方向と縦方向との両方向の所望の位置を切断することができるので、定型サイズの印刷用紙に印刷して所望のサイズで切断することができるという作用効果が得られる。
【0011】
本発明の第2の態様に記載の発明は、前述した第1の態様において、印刷実行前の印刷データの印刷領域に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算し、前記1回目の搬送動作において、前記印刷実行手段によって前記印刷用紙に印刷を実行しつつ前記横方向切断位置を切断する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御方法である。
【0012】
このように、印刷実行前の印刷データの印刷領域に基づいて横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算することによって、印刷用紙の横方向切断位置及び縦方向切断位置を決定することができる。そして、印刷用紙に印刷を実行しつつ横方向切断位置を切断することによって、1回目の搬送動作で印刷用紙への印刷と横方向切断位置の切断とを行うので、2回目の搬送動作において、横方向切断位置が切断された印刷済みの印刷用紙の縦方向切断位置を切断することができる。
【0013】
これにより、本発明の第2の態様に記載の発明に係る印刷用紙切断制御方法によれば、1回目の搬送動作で印刷用紙への印刷と横方向切断位置の切断とを行うので、2回目の搬送動作において、横方向切断位置が切断された印刷済みの印刷用紙の縦方向切断位置を切断することができ、それによって、前述した第1の態様に記載の発明による作用効果を得ることができる。
【0014】
本発明の第3の態様に記載の発明は、前述した第1の態様において、印刷実行後の前記印刷用紙の印刷面に付されている切断位置目印に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御方法である。
【0015】
このように、印刷実行後の印刷用紙の印刷面に付されている切断位置目印に基づいて横方向切断位置及び縦方向切断位置を演算するので、印刷後の印刷用紙に対して横方向切断位置及び縦方向切断位置を決定して所望のサイズで切断することができる。また、切断位置目印が付されている印刷済みの印刷用紙ならば、他の印刷装置で印刷された印刷用紙であっても横方向切断位置及び縦方向切断位置を決定して所望のサイズで切断することができる。
【0016】
これにより、本発明の第3の態様に記載の発明に係る印刷用紙切断制御方法によれば、印刷実行後の印刷用紙の印刷面に付されている切断位置目印に基づいて横方向切断位置及び縦方向切断位置を演算することで、印刷用紙の横方向切断位置及び縦方向切断位置を決定することができ、それによって、前述した第1の態様に記載の発明による作用効果を得ることができる。また、印刷後の印刷用紙を後から切断したり、他の印刷装置で印刷した印刷用紙を切断したりすることができるという作用効果が得られる。
【0017】
本発明の第4の態様に記載の発明は、印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、前記印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、前記印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置と、前記印刷用紙の切断位置を演算して決定し、決定した切断位置を前記印刷用紙切断装置で切断する印刷用紙切断制御部とを備えた印刷装置であって、前記印刷用紙切断制御部は、前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算する切断位置演算手段と、前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記横方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙横方向切断手段と、該印刷用紙横方向切断手段によって切断されて排出された前記印刷用紙を前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記縦方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙縦方向切断手段とを有する、ことを特徴とした印刷装置である。
本発明の第4の態様に記載の発明に係る印刷装置によれば、印刷装置において、前述した第1の態様に記載の発明と同様の作用効果を得ることができる。
【0018】
本発明の第5の態様に記載の発明は、前述した第4の態様において、前記切断位置演算手段は、印刷実行前の印刷データの印刷領域に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算し、前記印刷用紙横方向切断手段は、前記印刷実行手段によって前記印刷用紙に印刷を実行する過程で前記印刷用紙を切断する、ことを特徴とした印刷装置である。
本発明の第5の態様に記載の発明に係る印刷装置によれば、印刷装置において、前述した第2の態様に記載の発明と同様の作用効果を得ることができる。
【0019】
本発明の第6の態様に記載の発明は、前述した第4の態様において、印刷実行後の前記印刷用紙の印刷面に付されている切断位置目印を検出可能な切断位置目印検出手段を備え、前記切断位置演算手段は、前記切断位置目印に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算する、ことを特徴とした印刷装置である。
本発明の第6の態様に記載の発明に係る印刷装置によれば、印刷装置において、前述した第3の態様に記載の発明と同様の作用効果を得ることができる。
【0020】
本発明の第7の態様に記載の発明は、前述した第6の態様において、前記印刷実行手段による印刷実行時に前記切断位置目印を前記印刷用紙に印刷する切断位置目印印刷手段を備える、ことを特徴とした印刷装置である。
【0021】
本発明の第7の態様に記載の発明に係る印刷装置によれば、前述した第6の態様に記載の発明による作用効果に加えて、印刷実行時に切断位置目印を印刷用紙に印刷することができるので、印刷実行時に切断位置目印を印刷しておけば、印刷済みの印刷用紙を後から切断することも、そのまま切断しないでおくこともできるという作用効果を得ることができる。
【0022】
本発明の第8の態様に記載の発明は、前述した第4〜第7の態様のいずれかにおいて、未開封の手紙を開封する際に切断すべき位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置に位置する如く、前記未開封の手紙の位置を規定する未開封手紙位置規定手段と、該未開封手紙位置規定手段によって位置を規定された状態の前記未開封の手紙を検出する未開封手紙検出手段と、該未開封手紙検出手段によって検出された前記未開封の手紙を前記印刷用紙切断装置によって切断して開封する未開封手紙開封手段とを備える、ことを特徴とした印刷装置である。
【0023】
本発明の第8の態様に記載の発明に係る印刷装置によれば、前述した第4〜第7の態様のいずれかに記載の発明による作用効果に加えて、印刷装置で未開封の手紙を開封することができるという作用効果が得られる。
【0024】
本発明の第9の態様に記載の発明は、印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、前記印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、前記印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置とを備えた印刷装置において、前記印刷用紙の切断制御をコンピュータに実行させる印刷用紙切断制御プログラムであって、前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算する切断位置演算手順と、前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記横方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙横方向切断手順と、該印刷用紙横方向切断手順によって切断されて排出された前記印刷用紙を前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記縦方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙縦方向切断手順とを有する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御プログラムである。
【0025】
本発明の第9の態様に記載の発明に係る印刷用紙切断制御プログラムによれば、前述した第1の態様に記載の発明と同様の作用効果を得ることができるとともに、この印刷用紙切断制御プログラムを実行することができる任意の印刷装置に、前述した第1の態様に記載の発明と同様の作用効果をもたらすことができる。
【0026】
本発明の第10の態様に記載の発明は、前述した第9の態様において、前記切断位置演算手順は、印刷実行前の印刷データの印刷領域に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算し、前記印刷用紙横方向切断手順は、前記印刷実行手段によって前記印刷用紙に印刷を実行する過程で前記印刷用紙を切断する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御プログラムである。
【0027】
本発明の第10の態様に記載の発明に係る印刷用紙切断制御プログラムによれば、前述した第2の態様に記載の発明と同様の作用効果を得ることができるとともに、この印刷用紙切断制御プログラムを実行することができる任意の印刷装置に、前述した第2の態様に記載の発明と同様の作用効果をもたらすことができる。
【0028】
本発明の第11の態様に記載の発明は、前述した第9の態様において、前記印刷装置は、印刷実行後の前記印刷用紙の印刷面に付されている切断位置目印を検出可能な切断位置目印検出手段を備え、前記切断位置演算手順は、前記切断位置目印に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御プログラムである。
【0029】
本発明の第11の態様に記載の発明に係る印刷用紙切断制御プログラムによれば、前述した第3の態様に記載の発明と同様の作用効果を得ることができるとともに、この印刷用紙切断制御プログラムを実行することができる任意の印刷装置に、前述した第3の態様に記載の発明と同様の作用効果をもたらすことができる。
【0030】
本発明の第12の態様に記載の発明は、前述した第11の態様において、前記印刷実行手段による印刷実行時に前記切断位置目印を前記印刷用紙に印刷する切断位置目印印刷手順を備える、ことを特徴とした印刷用紙切断制御プログラムである。
【0031】
本発明の第12の態様に記載の発明に係る印刷用紙切断制御プログラムによれば、前述した第7の態様に記載の発明と同様の作用効果を得ることができるとともに、この印刷用紙切断制御プログラムを実行することができる任意の印刷装置に、前述した第7の態様に記載の発明と同様の作用効果をもたらすことができる。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、本願発明の一実施の形態を図面に基づいて説明する。
まず、本願発明に係る「印刷装置」としてのインクジェット式印刷装置の概略構成について説明する。図1は、インクジェット式印刷装置の一実施の形態を示した要部平面図であり、図2は、その要部側面図である。
【0033】
インクジェット式印刷装置50には、定型サイズの普通紙やフォト専用紙等の定型サイズの印刷用紙、及びロール紙RP等の被記録材の印刷面にインクを吐出して印刷を実行する「印刷実行手段」として、キャリッジガイド軸51に軸支され、主走査方向Xに移動するキャリッジ61が設けられている。キャリッジ61には、被記録材にインクを吐出する印刷ヘッド62が搭載されている。印刷ヘッド62と対向して、印刷ヘッド62のヘッド面と被記録材の記録面との間隔を規定するプラテン52が設けられている。そして、キャリッジ61を主走査方向Xに搬送し、キャリッジ61とプラテン52の間に被記録材を副走査方向Yに搬送しながら、印刷ヘッド62のヘッド面から被記録材にインクを吐出することで被記録材に印刷が行われる。
【0034】
また、インクジェット式印刷装置50には、被記録材を給紙可能な構成を有する自動給紙装置が設けられている。自動給紙装置は、給紙トレイ57に設けられた2つの給紙ローラ57b及び図示してない分離パッドを有しており、給紙ローラ57bは、ステッピングモータ等の回転駆動力源により回転制御される。2つの給紙ローラ57bの1つは、給紙トレイ57の一方側に配置され、もう1つの給紙ローラ57bは、用紙ガイド57aに取り付けられており、用紙ガイド57aは、被記録材の幅に合わせて摺動可能に給紙トレイ57に設けられている。そして、2つの給紙ローラ57bの回転駆動力と、分離パッドの摩擦抵抗により、給紙トレイ57に置かれた複数の印刷用紙を給紙する際に、複数の印刷用紙が一度に給紙されることなく1枚ずつ正確に自動給紙される。また、給紙トレイ57の後方には、ロール紙ホルダ59が設けられている。ロール紙ホルダ59は、給紙トレイ57に着脱可能な構成を成しており、ロール紙RPを回転可能に軸支するものであり、ロール紙RPは、図示の如く給紙トレイ57を経由して給紙される。
【0035】
さらに、インクジェット式印刷装置50には、給紙された被記録材を副走査方向Yに間欠的に搬送する「印刷用紙搬送手段」として、搬送駆動ローラ53と搬送従動ローラ54が設けられている。搬送駆動ローラ53は、回転駆動力源により回転制御され、搬送駆動ローラ53の回転により、被記録材は副走査方向Yに搬送される。搬送従動ローラ54は複数設けられており、それぞれ個々に搬送駆動ローラ53に付勢され、被記録材が搬送駆動ローラ53の回転により搬送される際に、被記録材に接して被記録材の搬送に従動して回転する。
【0036】
また、給紙ローラ57bと搬送駆動ローラ53との間には、従来技術において公知の技術による紙検出器63が配設されている。紙検出器63は、立位姿勢への自己復帰習性が付与され、かつ被記録材の搬送方向にのみ回動し得るよう被記録材の搬送経路内に突出する状態で枢支されたレバーを有し、このレバーの先端が被記録材に押されることでレバーが回動し、それによって被記録材が検出される構成を成す検出器である。
【0037】
さらに、インクジェット式印刷装置50には、印刷された被記録材を排紙する手段として、排紙駆動ローラ55と排紙従動ローラ56が設けられている。排紙駆動ローラ55は、回転駆動力源により回転制御され、排紙駆動ローラ55の回転により、被記録材は副走査方向Yに排紙される。排紙従動ローラ56は、周囲に複数の歯を有し、各歯の先端が被記録材の印刷面に点接触するように鋭角的に尖っている歯付きローラとなっている。排紙従動ローラ56は、それぞれ個々に排紙駆動ローラ55に、搬送従動ローラ54の付勢力よりも弱い付勢力で付勢され、被記録材が排紙駆動ローラ55の回転により排紙される際に、被記録材に接して被記録材の排紙に従動して回転し、被記録材が排出される。
【0038】
さらに、インクジェット式印刷装置50には、排紙駆動ローラ55及び排紙従動ローラ56の副走査方向Yの下流側に「印刷用紙切断装置」としてのカッター装置58が配設されている。カッター装置58は、当該実施例においては、鋭利な刃でロール紙を符号Zで示した矢印の方向に上下から挟み切るものであるが、例えばロータリーカッター等、他の切断装置でも本願発明の実施は可能である。また、インクジェット式印刷装置50は、制御部1を備えている。制御部1は、図示していないCPU(中央演算処理ユニット)、及びROM、RAM等のCPU周辺ユニットを有しており、印刷実行制御手順以外に本願発明に係る印刷用紙切断制御手順等のインクジェット式印刷装置50の制御プログラムを実行して、インクジェット式印刷装置50を制御する「印刷用紙切断制御部」としての機能を有している。
【0039】
次に、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の印刷用紙切断制御手順について説明する。図3は、本願発明に係る印刷用紙切断制御手順の概略を示したフローチャートである。
【0040】
1回目の搬送動作において、横方向切断位置及び縦方向切断位置を演算し(切断位置演算手順)、印刷用紙Pへ印刷しつつ横方向切断位置を切断する(印刷用紙横方向切断手順)。
【0041】
まず、定型サイズの印刷用紙を給紙トレイ57へセットした後(ステップS1)、印刷用紙に印刷する印刷データがあるか判定する(ステップS2)。印刷データがなければ印刷データが来るまで待機状態となり(ステップS2でNo)、印刷データがあれば(ステップS2でYes)、自動給紙装置によって印刷用紙を給紙し(ステップS3)、「印刷用紙搬送手段」によって搬送しながら「印刷実行手段」によって印刷を実行する(ステップS4)。つづいて、印刷データから演算した横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置まで搬送されたかを判定する(ステップS5)。横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置まで搬送されていなければ(ステップS5でNo)、ひきつづき印刷を実行し(ステップS4)、横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置まで搬送された時点で(ステップS5でYes)、印刷用紙の横方向切断位置をカッター装置58で切断する。
【0042】
つづいて、印刷用紙に印刷する印刷データがあるか、つまり印刷実行中かを判定し(ステップS7)、印刷データがあれば(ステップS7でYes)、ひきつづき印刷を実行し(ステップS4)、印刷データがなければ、つまり印刷が終了していれば(ステップS7でNo)、切断していない横方向切断位置があるかを判定する(ステップS8)。切断していない横方向切断位置があれば(ステップS8でYes)、横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで印刷用紙を搬送し(ステップS9)、残りの横方向切断位置を切断する(ステップS4)。そして、切断していない横方向切断位置がなければ(ステップS8でNo)、印刷用紙を排出して1回目の搬送動作を終了する(ステップS10)。
【0043】
つづいて、印刷面に印刷されて横方向切断位置を切断された状態で排出された印刷用紙を90度回転させた搬送方向で、つまり、印刷データから演算した縦方向切断位置をカッター装置58で切断可能な搬送方向で、2回目の搬送動作を実行して縦方向切断位置を切断する(印刷用紙縦方向切断手順)。
【0044】
まず、印刷面に印刷されて横方向切断位置を切断された状態で排出された印刷用紙を、90度回転させた搬送方向で給紙トレイ57へセットする(ステップS11)。次に、切断位置指定があるか、つまり、印刷データから演算した縦方向切断位置を指定するデータがあるかを判定する(ステップS12)。縦方向切断位置を指定するデータがなければ待機状態となり(ステップS12でNo)、縦方向切断位置を指定するデータがあれば(ステップS12でYes)、自動給紙装置によって印刷用紙を給紙する(ステップS13)。つづいて、印刷データから演算した縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで「印刷用紙搬送手段」によって印刷用紙を搬送し(ステップS14)、縦方向切断位置を切断する(ステップS15)。
【0045】
つづいて、切断していない縦方向切断位置があるかを判定する(ステップS16)。切断していない縦方向切断位置があれば(ステップS16でYes)、縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで印刷用紙を搬送し(ステップS14)、残りの縦方向切断位置を切断する(ステップS15)。そして、切断していない縦方向切断位置がなければ(ステップS16でNo)、印刷用紙を排出して2回目の搬送動作を終了する(ステップS17)。
【0046】
図4〜図17は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、上述した印刷用紙切断制御手順によって印刷用紙に印刷して切断する流れを示したものである。また、図4〜図12までは、前述の1回目の搬送動作、図13〜図17までは、前述の2回目の搬送動作をそれぞれ示したものであり、つづいて、図4〜図12と図3に示したフローチャートも参照しながら1回目の搬送動作について、さらに詳細に説明する。
【0047】
図4は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、給紙トレイ57にセットされた印刷用紙Pが給紙された状態を示したものである。給紙トレイ57に印刷用紙Pがセットされ(図3のステップS1)、インクジェット式印刷装置50の上位システムとしてのパーソナル・コンピュータ(図示せず)から印刷データが送信され(図3のステップS2)、印刷用紙Pが自動給紙装置によって給紙される(図3のステップS3)。
【0048】
図5は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、印刷用紙Pに印刷し始めた状態を示したものである。印刷用紙Pは、搬送駆動ローラ53及び搬送従動ローラ54で副走査方向Yへ搬送されながら、主走査方向Xに往復動するキャリッジ61に搭載された印刷ヘッド62からインクが吐出されて、印刷用紙Pへ印刷が実行される(図3のステップS4)。尚、印刷用紙Pの斜線部分は、インクを吐出された印刷領域であり、以下同様とする。
【0049】
図6は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、最初の横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達した状態を示したものである。印刷用紙Pを搬送する搬送駆動ローラ53を駆動回転させる回転駆動力源としてのステッピングモータの制御ステップ数から印刷用紙Pの搬送位置を演算し、横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達した時点で(図3のステップS5でYes)、印刷用紙Pの横方向切断位置がカッター装置58で切断される(図3のステップS6)。
【0050】
図7は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、最初の横方向切断位置が切断された後、さらに印刷が行われている状態を示したものである。最初の横方向切断位置がカッター装置58で切断され(図3のステップS6)、印刷用紙Pから切断片Paが分断される。そして、印刷用紙Pに印刷する印刷データがあれば(図3のステップS7でYes)、ひきつづき印刷用紙Pに印刷が実行される(図3のステップS4)。
【0051】
図8は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、2つ目の横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達した状態を示したものであり、図9は、2つ目の横方向切断位置が切断された状態を示したものである。最初の横方向切断位置が切断された後、印刷用紙Pに印刷する印刷データがあれば(図3のステップS7でYes)、ひきつづき印刷が実行される(図3のステップS4)。そして、2つ目の横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達した時点で(図3のステップS5でYes)、印刷用紙Pの2つ目の横方向切断位置がカッター装置58で切断され(図3のステップS6)、印刷用紙Pは、印刷用紙P1と印刷用紙P2とに分断されて印刷用紙P1が排出される。
【0052】
図10は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、3つ目の横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達して切断された状態を示したものである。2つ目の横方向切断位置が切断された後、印刷用紙P2に印刷する印刷データがあれば(図3のステップS7でYes)、ひきつづき印刷が実行され(図3のステップS4)、3つ目の横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達した時点で(図3のステップS5でYes)、印刷用紙P2の3つ目の横方向切断位置がカッター装置58で切断され(図3のステップS6)、印刷用紙P2から切断片Paが分断される。そして、印刷用紙P2に印刷する印刷データがあれば(図3のステップS7でYes)、ひきつづき印刷用紙P2に印刷が実行される(図3のステップS4)。
【0053】
図11は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、印刷が終わって最後の横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達した状態を示したものであり、図12は、最後の横方向切断位置が切断された状態を示したものである。印刷用紙P2への印刷が終了した時点で(ステップS7でNo)、切断していない横方向切断位置があるかが判定される(ステップS8)。この時点で、最後の横方向切断位置がまだ切断されていないので(ステップS8でYes)、最後の横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで印刷用紙P2が搬送され(ステップS9)、最後の横方向切断位置が切断されて印刷用紙P2から切断片Paが分断される(ステップS4)。そして、最後の横方向切断位置が切断され、切断していない横方向切断位置がなくなったので(ステップS8でNo)、印刷用紙P2が排出されて1回目の搬送動作を終了する(ステップS10)。
【0054】
つづいて、図13〜図17と図3に示したフローチャートも参照しながら前述した2回目の搬送動作について、さらに詳細に説明する。
【0055】
図13は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、横方向切断位置が切断された印刷用紙P1が給紙されて、最初の縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達した状態を示したものである。1回目の搬送動作において、印刷面への印刷と横方向切断位置の切断とが行われて分断された印刷用紙P1及び印刷用紙P2の縦方向切断位置が2回目の搬送動作で切断される。まず、印刷面に印刷されて横方向切断位置を切断された状態で排出された印刷用紙P1を、90度回転させた搬送方向で給紙トレイ57にセットされ(図3のステップS11)、1回目の搬送動作において印刷データから演算した縦方向切断位置があるので(図3のステップS12でYes)、印刷用紙P1が自動給紙装置によって給紙される(図3のステップS13)。給紙された印刷用紙P1は、最初の縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで、搬送駆動ローラ53及び搬送従動ローラ54で副走査方向Yへ搬送される(図3のステップS14)。
【0056】
図14は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、最初の縦方向切断位置が切断された後、2つ目の縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置まで搬送された状態を示したものである。印刷用紙P1の最初の縦方向切断位置がカッター装置58で切断され(図3のステップS15)、印刷用紙P1から切断片Paが分断された後、印刷用紙P1は、未切断の縦方向切断位置が残っているので(図3のステップS16でYes)、2つ目の縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで搬送される(図3のステップS14)。
【0057】
図15は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、2つ目の縦方向切断位置が切断された後、3つ目の縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置まで搬送された状態を示したものである。印刷用紙P1の2つ目の縦方向切断位置がカッター装置58で切断され(図3のステップS15)、印刷用紙P1が印刷用紙P11と印刷用紙P12とに分断された後、印刷用紙P11が排出される。そして、印刷用紙P12は、未切断の縦方向切断位置が残っているので(図3のステップS16でYes)、3つ目の縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで搬送される(図3のステップS14)。
【0058】
図16は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、3つ目の縦方向切断位置が切断された後、最後の縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置まで搬送された状態を示したものである。印刷用紙P12の3つ目の縦方向切断位置がカッター装置58で切断され(図3のステップS15)、印刷用紙P12から切断片Paが分断される。そして、印刷用紙P12は、未切断の縦方向切断位置が残っているので(図3のステップS16でYes)、最後の縦方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで搬送される(図3のステップS14)。
【0059】
図17は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の要部平面図であり、最後の縦方向切断位置が切断された状態を示したものである。印刷用紙P12の最後の縦方向切断位置がカッター装置58で切断され(図3のステップS15)、印刷用紙P12から切断片Paが分断される。そして、未切断の縦方向切断位置が残っていないので(図3のステップS16でNo)、印刷用紙P12が排出されて2回目の搬送動作を終了する(ステップS17)。また、印刷用紙P2も同様の手順で縦方向切断位置が切断され、最終的に印刷用紙Pに印刷された4つの印刷は、所定のサイズで四辺を切断されて4つの印刷物として排出されることになる。
【0060】
このようにして、定型サイズの印刷用紙Pの横方向と縦方向との両方向を、それぞれ所望の位置で切断することができるので、定型サイズの印刷用紙Pに印刷して所望のサイズで切断することができる。尚、当該実施の形態においては、印刷用紙Pに4つの印刷を行って切断しているが、同じサイズの印刷ならば幾つであっても良く、異なるサイズの印刷を1枚の印刷用紙Pに印刷しても一直線に切断可能に配置して印刷すれば本願発明の実施は可能である。また、当該実施の形態においては、図3に示したフローチャートによる印刷用紙切断制御は、制御部1で実行するソフトウェアプログラムとして構成されているが、例えば、インクジェット式印刷装置50の上位システムとしてのパーソナル・コンピュータで実行するソフトウェアプログラムとして構成しても良い。
【0061】
また、他の実施の形態としては、あらかじめ印刷済みの印刷用紙Pに対して切断位置を決定して切断するものが挙げられる。
【0062】
図18は、本願発明に係る印刷用紙切断制御手順の他の実施の形態を示した概略のフローチャートである。また、図19は、本願発明に係るインクジェット式印刷装置50の他の実施の形態を示した要部平面図であり、図20は、その要部側面図である。
【0063】
当該実施の形態においては、あらかじめ印刷が実行済みの印刷用紙Pの印刷面に付されている「切断位置目印」に基づいて横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算する。当該実施の形態における「切断位置目印」は、いわゆるトンボと呼ばれる十字線の目印となっている。また、インクジェット式印刷装置50は、このトンボMを検出可能な「切断位置目印検出手段」としてのセンサ64が、キャリッジ61の印刷ヘッド62より副走査方向Yの上流側に配設されている。センサ64は、トンボMの位置検出専用であっても良く、例えば印刷用紙Pの幅を検出する紙幅センサを搭載したインクジェット式印刷装置50であれば、その紙幅センサと共用であっても良い。そして、インクジェット式印刷装置50は、印刷実行時にトンボMを同時に印刷する「切断位置目印印刷手段」を備えている。
【0064】
図18のフローチャートに示した印刷用紙切断制御手順について説明する。1回目の搬送動作において、トンボMを検出して横方向切断位置及び縦方向切断位置を演算し(切断位置演算手順)、横方向切断位置を切断する(印刷用紙横方向切断手順)。
【0065】
まず、印刷済みの印刷用紙Pを給紙トレイ57へセットした後、操作ボタンSを押下すると(ステップS21)、印刷用紙Pが給紙されて1回目の搬送動作が実行される(ステップS22)。次に、搬送駆動ローラ53及び搬送従動ローラ54で印刷用紙Pを搬送しながら、センサ64で印刷面に付されているトンボMを検出する(ステップS23)。つづいて、センサ64で検出したトンボMの位置に基づいて横方向切断位置及び縦方向切断位置を演算して決定する(ステップS24)。つづいて、横方向切断位置がカッター装置58の切断実行位置に到達するまで印刷用紙Pを搬送し(ステップS25)、横方向切断位置を切断する(ステップS26)。つづいて、未切断の横方向切断位置があれば(ステップS27でYes)、未切断の横方向切断位置を切断し(ステップS25)、切断していない横方向切断位置がなければ(ステップS27でNo)、印刷用紙Pを排出して1回目の搬送動作を終了する(ステップS28)。そして、横方向切断位置を切断されて排出された印刷用紙Pの縦方向切断位置を、図3に示した2回目の搬送動作のフローチャートに示した手順で同様に切断する。また、図18に示した印刷用紙切断手順は、トンボMを検出して横方向切断位置及び縦方向切断位置を演算しながら横方向切断位置を切断する手順としても良い。
【0066】
尚、「切断位置目印」としてのトンボは、印刷用紙Pへの印刷時に「切断位置目印印刷手段」によって印刷しても後からペン等で書き加えても良く、他の印刷装置で印刷してももちろん良い。また、「切断位置目印」は、トンボに限定されるものではなく、本願発明に係る横方向切断位置及び縦方向切断位置を演算して決定可能な目印であれば、どのような目印であっても良い。
【0067】
さらに、他の実施の形態としては、上記実施の形態に示したインクジェット式印刷装置における「未開封手紙開封手段」として、いわゆるレターオープナーとしての機能を付加したものが挙げられる。
【0068】
上記実施例に示したインクジェット式印刷装置50に加えて、未開封の手紙を開封する際に切断すべき位置、つまり未開封の手紙の端部から数mm程度の内側の位置が、カッター装置58の切断実行位置に位置するように、その未開封の手紙の位置を規定する「未開封手紙位置規定手段」としての位置規制部等を設ける。また、位置規定部等によって位置を規定された未開封の手紙の有無を検出する「未開封手紙検出手段」としてのセンサ等を配設する。そして、検出された未開封の手紙をカッター装置58で切断して開封する。未開封の手紙は、印刷用紙Pの排出側から手で挿入する。また、多数の未開封の手紙を給紙トレイ57から自動給紙装置によって給紙して切断するように構成しても良い。
【0069】
尚、本願発明は上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で、種々の変形が可能であり、それらも本願発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
【0070】
【発明の効果】
本願発明によれば、定型サイズの印刷用紙に印刷して所望のサイズで切断することが可能な印刷装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係る「印刷装置」としてのインクジェット式印刷装置の一実施の形態を示した要部平面図である。
【図2】本願発明に係る「印刷装置」としてのインクジェット式印刷装置の一実施の形態を示した要部側面図である。
【図3】本願発明に係る印刷用紙切断制御手順の概略を示したフローチャートである。
【図4】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、給紙トレイにセットされた印刷用紙が給紙された状態を示したものである。
【図5】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、印刷用紙に印刷し始めた状態を示したものである。
【図6】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、最初の横方向切断位置がカッター装置の切断実行位置に到達した状態を示したものである。
【図7】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、最初の横方向切断位置が切断された後、さらに印刷が行われている状態を示したものである。
【図8】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、2つ目の横方向切断位置がカッター装置の切断実行位置に到達した状態を示したものである。
【図9】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、2つ目の横方向切断位置が切断された状態を示したものである。
【図10】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、3つ目の横方向切断位置がカッター装置の切断実行位置に到達して切断された状態を示したものである。
【図11】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、印刷が終わって最後の横方向切断位置がカッター装置の切断実行位置に到達した状態を示したものである。
【図12】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、最後の横方向切断位置が切断された状態を示したものである。
【図13】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、横方向切断位置が切断された印刷用紙が給紙されて、最初の縦方向切断位置がカッター装置の切断実行位置に到達した状態を示したものである。
【図14】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、最初の縦方向切断位置が切断された後、2つ目の縦方向切断位置がカッター装置の切断実行位置まで搬送された状態を示したものである。
【図15】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、2つ目の縦方向切断位置が切断された後、3つ目の縦方向切断位置がカッター装置の切断実行位置まで搬送された状態を示したものである。
【図16】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、3つ目の縦方向切断位置が切断された後、最後の縦方向切断位置がカッター装置の切断実行位置まで搬送された状態を示したものである。
【図17】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の要部平面図であり、最後の縦方向切断位置が切断された状態を示したものである。
【図18】本願発明に係る印刷用紙切断制御手順の他の実施の形態を示した概略のフローチャートである。
【図19】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の他の実施の形態を示した要部平面図である。
【図20】本願発明に係るインクジェット式印刷装置の他の実施の形態を示した要部側面図である。
【符号の説明】
1 制御部
50 インクジェット式印刷装置
51 キャリッジガイド軸
52 プラテン
53 搬送駆動ローラ
54 搬送従動ローラ
55 排紙駆動ローラ
56 排紙従動ローラ
57 給紙トレイ
58 カッター装置
59 ロール紙ホルダ
61 キャリッジ
62 印刷ヘッド
63 紙検出器
64 センサ
P 印刷用紙
RP ロール紙
X 主走査方向
Y 副走査方向

Claims (9)

  1. 印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、該印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、該印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置とを備えた印刷装置の印刷用紙切断制御方法であって、
    前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算し、
    前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送して前記横方向切断位置を切断し、
    前記横方向切断位置を切断されて排出された前記印刷用紙を、前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送して前記縦方向切断位置を切断し、
    印刷実行前の印刷データの印刷領域に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算し、
    前記1回目の搬送動作において、前記印刷実行手段によって前記印刷用紙に印刷を実行しつつ前記横方向切断位置を切断する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御方法。
  2. 印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、該印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、該印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置とを備えた印刷装置の印刷用紙切断制御方法であって、
    前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算し、
    前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送して前記横方向切断位置を切断し、
    前記横方向切断位置を切断されて排出された前記印刷用紙を、前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送して前記縦方向切断位置を切断し、
    印刷実行後の前記印刷用紙の印刷面に付されている切断位置目印に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御方法。
  3. 印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、該印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、該印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置と、前記印刷用紙の切断位置を演算して決定し、決定した切断位置を前記印刷用紙切断装置で切断する印刷用紙切断制御部とを備えた印刷装置であって、
    前記印刷用紙切断制御部は、前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算する切断位置演算手段と、
    前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記横方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙横方向切断手段と、
    該印刷用紙横方向切断手段によって切断されて排出された前記印刷用紙を前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記縦方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙縦方向切断手段とを有し、
    前記切断位置演算手段は、印刷実行前の印刷データの印刷領域に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算し、
    前記印刷用紙横方向切断手段は、前記印刷実行手段によって前記印刷用紙に印刷を実行する過程で前記印刷用紙を切断する、ことを特徴とした印刷装置。
  4. 印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、該印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、該印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置と、前記印刷用紙の切断位置を演算して決定し、決定した切断位置を前記印刷用紙切断装置で切断する印刷用紙切断制御部とを備えた印刷装置であって、
    前記印刷用紙切断制御部は、前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算する切断位置演算手段と、
    前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記横方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙横方向切断手段と、
    該印刷用紙横方向切断手段によって切断されて排出された前記印刷用紙を前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記縦方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙縦方向切断手段とを有し、
    印刷実行後の前記印刷用紙の印刷面に付されている切断位置目印を検出可能な切断位置目印検出手段を備え、
    前記切断位置演算手段は、前記切断位置目印に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算する、ことを特徴とした印刷装置。
  5. 請求項4において、前記印刷実行手段による印刷実行時に前記切断位置目印を前記印刷用紙に印刷する切断位置目印印刷手段を備える、ことを特徴とした印刷装置。
  6. 請求項3〜5のいずれか1項において、未開封の手紙を開封する際に切断すべき位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置に位置する如く、前記未開封の手紙の位置を規定する未開封手紙位置規定手段と、
    該未開封手紙位置規定手段によって位置を規定された状態の前記未開封の手紙を検出する未開封手紙検出手段と、
    該未開封手紙検出手段によって検出された前記未開封の手紙を前記印刷用紙切断装置によって切断して開封する未開封手紙開封手段とを備える、ことを特徴とした印刷装置。
  7. 印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、前記印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、前記印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置とを備えた印刷装置において、前記印刷用紙の切断制御をコンピュータに実行させる印刷用紙切断制御プログラムであって、
    前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算する切断位置演算手順と、
    前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記横方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙横方向切断手順と、
    該印刷用紙横方向切断手順によって切断されて排出された前記印刷用紙を前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記縦方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙縦方向切断手順とを有し、
    前記切断位置演算手順は、印刷実行前の印刷データの印刷領域に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算し、
    前記印刷用紙横方向切断手順は、前記印刷実行手段によって前記印刷用紙に印刷を実行する過程で前記印刷用紙を切断する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御プログラム。
  8. 印刷用紙を所定の搬送量で所定の搬送方向に搬送する印刷用紙搬送手段と、前記印刷用紙搬送手段によって搬送される前記印刷用紙に印刷を実行する印刷実行手段と、前記印刷実行手段より前記搬送方向下流側に配設され、前記搬送方向に搬送される前記印刷用紙を、所定の切断実行位置において前記搬送方向と直交する方向に切断可能な印刷用紙切断装置とを備えた印刷装置において、前記印刷用紙の切断制御をコンピュータに実行させる印刷用紙切断制御プログラムであって、
    前記印刷用紙の横方向切断位置、及び縦方向切断位置を演算する切断位置演算手順と、
    前記印刷用紙搬送手段による1回目の搬送動作において、前記横方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記横方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙横方向切断手順と、
    該印刷用紙横方向切断手順によって切断されて排出された前記印刷用紙を前記印刷用紙搬送手段により搬送する2回目の搬送動作において、前記縦方向切断位置の切断方向が前記印刷用紙切断装置の切断方向となる向きで前記印刷用紙を搬送し、前記縦方向切断位置が前記印刷用紙切断装置の切断実行位置まで搬送された時点で、前記印刷用紙を切断する印刷用紙縦方向切断手順とを有し、
    前記印刷装置は、印刷実行後の前記印刷用紙の印刷面に付されている切断位置目印を検出可能な切断位置目印検出手段を備え、
    前記切断位置演算手順は、前記切断位置目印に基づいて前記横方向切断位置、及び前記縦方向切断位置を演算する、ことを特徴とした印刷用紙切断制御プログラム。
  9. 請求項8において、前記印刷実行手段による印刷実行時に前記切断位置目印を前記印刷用紙に印刷する切断位置目印印刷手順を備える、ことを特徴とした印刷用紙切断制御プログラム。
JP2002103553A 2002-04-05 2002-04-05 印刷用紙切断制御方法、印刷装置、印刷用紙切断制御プログラム Expired - Fee Related JP3940900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103553A JP3940900B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 印刷用紙切断制御方法、印刷装置、印刷用紙切断制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002103553A JP3940900B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 印刷用紙切断制御方法、印刷装置、印刷用紙切断制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003291442A JP2003291442A (ja) 2003-10-14
JP3940900B2 true JP3940900B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=29242659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002103553A Expired - Fee Related JP3940900B2 (ja) 2002-04-05 2002-04-05 印刷用紙切断制御方法、印刷装置、印刷用紙切断制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3940900B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4714622B2 (ja) * 2006-03-30 2011-06-29 富士フイルム株式会社 インクジェット記録媒体の後加工方法および後加工装置を有する装置
ITUA20163797A1 (it) * 2016-05-25 2017-11-25 Fotoba Int S R L Metodo e dispositivo automatico per il taglio di substrati recanti immagini stampate
JP7396097B2 (ja) 2020-02-18 2023-12-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成装置、後処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003291442A (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6291777B2 (ja) 画像形成装置、テストパターンの形成方法、プログラム
JP3940900B2 (ja) 印刷用紙切断制御方法、印刷装置、印刷用紙切断制御プログラム
JP3826999B2 (ja) ロール紙カット制御方法、記録装置
JP2003266832A (ja) カッター装置、記録装置
US20030077100A1 (en) Serial recording system printer and control method
JP2003266835A (ja) 記録装置、カッター装置
JP3856098B2 (ja) ロール紙切断制御方法、及びインクジェット式記録装置
JP3928585B2 (ja) プリント処理装置
JP2002283637A (ja) 給紙制御装置、給紙制御方法
JP4193026B2 (ja) 記録装置、カット位置調整用パターン、カット位置ずれ量取得方法
JP3915887B2 (ja) ロール紙切断制御方法、及びインクジェット式記録装置
JP4192734B2 (ja) 媒体搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2007136943A (ja) インクジェット記録装置
JP2004209679A (ja) カラープリンタ
JP2004292068A (ja) 画像形成装置
JP2003266831A (ja) 記録装置、カット位置調整用パターン、カット位置ずれ量取得方法
JP2010023387A (ja) プリンタにおける記録紙の切断方法およびプリンタ
JP2003246108A (ja) 記録装置
JP2010023386A (ja) プリンタにおける記録紙の切断方法およびプリンタ
JP4332711B2 (ja) 被記録材、被液体噴射材及び記録装置
JP2019185590A (ja) バーコード生成装置及びバーコード生成方法
JP2003320718A (ja) 記録装置および紙送り補正方法
JPH1015886A (ja) 画像形成装置
JP2011073184A (ja) プリンターの記録紙搬送制御方法およびプリンター
JP2004249476A (ja) 記録装置、液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees