JP3929192B2 - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3929192B2
JP3929192B2 JP36225298A JP36225298A JP3929192B2 JP 3929192 B2 JP3929192 B2 JP 3929192B2 JP 36225298 A JP36225298 A JP 36225298A JP 36225298 A JP36225298 A JP 36225298A JP 3929192 B2 JP3929192 B2 JP 3929192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
chemical
opening
cup
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36225298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000183010A (ja
Inventor
勉 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP36225298A priority Critical patent/JP3929192B2/ja
Publication of JP2000183010A publication Critical patent/JP2000183010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3929192B2 publication Critical patent/JP3929192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体ウエハや液晶表示器用のガラス基板などの基板を回転させながら基板上に薬液やリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置に係り、特に、基板周縁から振り切られた薬液やリンス液を分離して回収する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の基板処理装置として、例えば実公平4−34902号公報に記載されたものがある。この基板処理装置は図7に示すように、基板Wを水平姿勢で保持するスピンチャック1を備えている。スピンチャック1はモータ2の出力軸に連結されている。モータ2はエアーシリンダ3で昇降駆動されて、スピンチャック1が上昇位置と下降位置とに設定される。スピンチャック1の上方には薬液やリンス液などを基板Wに供給するためのノズル4が設けられている。また、スピンチャック1の周囲には、基板Wの周縁から振り切られた薬液やリンス液を分離回収するためのカップ5および6が設けられている。カップ5の開口5aは上昇位置にある基板Wに、カップ6の開口6aは下降位置にある基板Wに、それぞれ対向するように設定されている。
【0003】
この基板処理装置は、基板Wを回転させながら基板Wに薬液を供給して所要の薬液処理を行った後に、基板Wに純水などのリンス液を供給して薬液をリンス液で置換し、続いて基板Wを高速回転させて基板Wを乾燥させるという一連の処理を行っている。一般に薬液処理はミストの発生を防止する観点から基板Wを比較的に低速回転させて行われるのに対して、リンス液処理や乾燥処理は薬液処理のときよりも基板Wを高速に回転させて行われる。したがって、薬液処理中の薬液はそれほど勢いよく基板Wから振り切られないのに対して、リンス液処理や乾燥処理中のリンス液は基板Wの周縁から勢いよく水平に振り切られる。そのため、基板Wから振り切られた薬液やリンス液を分離回収する上で、薬液は内側のカップ6で回収し、リンス液は外側のカップ5で回収するようにしている。つまり基板Wを下降位置に設定して薬液処理を行うと、基板Wから振り切られた薬液は内側のカップ6に確実に受け止め回収され、続いて基板Wを上昇位置に設定してリンス・乾燥処理を行うと、基板Wから振り切られたリンス液の多くは外側のカップ5に回収される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような構成を有する従来例の場合には、次のような問題がある。
最近、この種の基板処理装置では、省資源の観点からカップに回収された薬液を装置内の薬液タンクに集め、このタンク内の薬液をフィルタなどを通して再びノズルに送って利用するという形態を採るものが多くなっている。このような薬液循環タイプの基板処理装置において、図7に示したようなカップ配置構造にすると次のような問題が生じる。
【0005】
すなわち、リンス・乾燥処理のとき基板Wは高速回転されるが、基板Wの周縁から振り切られたリンス液のいくらが内側のカップ6に入ることは避けられない。特に基板Wの回転数が十分に上昇していないような回転の立ち上がりの段階では内側のカップ6に入るリンス液の量は少なくない。カップ6に入ったリンス液は装置内の薬液タンクに流入して薬液の濃度を下げるという不都合を引き起こす。もちろん基板処理装置内の薬液の濃度は管理されており、濃度低下を起こした場合は薬液が補充されるように構成されてはいるが、上記のようなバラツキのある薬液濃度低下は極力避けたいという要請がある。
【0006】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、基板から振り切られた薬液をカップで回収して循環利用するにあたり、薬液の濃度変化を極力抑えることができる基板処理装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、請求項1に記載の発明は、基板に薬液およびリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置において、基板を保持して回転させる基板回転保持手段と、前記基板回転保持手段に保持された基板にリンス液を供給するリンス液供給手段と、前記基板回転保持手段に保持された基板に薬液を供給する薬液供給手段と、基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口を有するリンス液回収用カップと、基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られた薬液を回収するための開口を前記リンス液回収用カップの開口より上側に有する薬液回収用カップと、前記両カップを隔てる昇降自在の中間カップ壁と、薬液処理時には前記中間カップ壁を下降させて前記薬液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる一方、リンス液処理時には前記中間カップ壁を上昇させて前記リンス液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる中間カップ壁昇降手段と、前記薬液回収用カップに回収された薬液を循環させて前記薬液供給手段に与える薬液循環手段とを備え、前記中間カップ壁は、リンス液処理時に上昇されたときに、薬液回収用カップの開口を閉塞するものであることを特徴とする。
【0008】
請求項2に記載の発明は、基板に薬液およびリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置において、基板を保持して回転させる基板回転保持手段と、前記基板回転保持手段に保持された基板にリンス液を供給するリンス液供給手段と、前記基板回転保持手段に保持された基板に薬液を供給する薬液供給手段と、基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口を有するリンス液回収用カップと、基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られた薬液を回収するための開口を前記リンス液回収用カップの開口より上側に有する薬液回収用カップと、前記両カップを隔てる昇降自在の中間カップ壁と、薬液処理時には前記中間カップ壁を下降させて、基板周縁から振り切られた薬液が前記薬液回収用カップの開口に到達するのを許容する一方、リンス液処理時には前記中間カップ壁を上昇させて、前記基板周縁から振り切られたリンス液を受け止めて前記リンス液回収用カップの開口に案内する中間カップ壁昇降手段と、前記薬液回収用カップに回収された薬液を循環させて前記薬液供給手段に与える薬液循環手段とを備え、前記中間カップ壁は、リンス液処理時に上昇されたときに、薬液回収用カップの開口を閉塞するものであることを特徴とする。
【0011】
請求項3に記載の発明は、基板に薬液およびリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置において、基板を保持して回転させる基板回転保持手段と、前記基板回転保持手段に保持された基板にリンス液を供給するリンス液供給手段と、前記基板回転保持手段に保持された基板に薬液を供給する薬液供給手段と、基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口を有するリンス液回収用カップと、基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られた薬液を回収するための開口を前記リンス液回収用カップの開口より上側に有する薬液回収用カップと、前記薬液回収用カップの上端以下の高さで昇降自在に設けられ、前記両カップを隔てる中間カップ壁と、薬液処理時には前記中間カップ壁を下降させて前記薬液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる一方、リンス液処理時には前記中間カップ壁を上昇させて前記リンス液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる中間カップ壁昇降手段と、前記薬液回収用カップに回収された薬液を循環させて前記薬液供給手段に与える薬液循環手段とを備え、前記中間カップ壁は、リンス液処理時に上昇されたときに、薬液回収用カップの開口を閉塞するものであることを特徴とする。
【0012】
請求項4に記載の発明は、基板に薬液およびリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置において、基板を保持して回転させる基板回転保持手段と、前記基板回転保持手段に保持された基板にリンス液を供給するリンス液供給手段と、前記基板回転保持手段に保持された基板に薬液を供給する薬液供給手段と、基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口を有するリンス液回収用カップと、基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られた薬液を回収するための開口を前記リンス液回収用カップの開口より上側に有する薬液回収用カップと、前記薬液回収用カップの上端以下の高さで昇降自在に設けられ、前記両カップを隔てる中間カップ壁と、薬液処理時には前記中間カップ壁を下降させて、基板周縁から振り切られた薬液が前記薬液回収用カップの開口に到達するのを許容する一方、リンス液処理時には前記中間カップ壁を上昇させて、前記基板周縁から振り切られたリンス液を受け止めて前記リンス液回収用カップの開口に案内する中間カップ壁昇降手段と、前記薬液回収用カップに回収された薬液を循環させて前記薬液供給手段に与える薬液循環手段とを備え、前記中間カップ壁は、リンス液処理時に上昇されたときに、薬液回収用カップの開口を閉塞するものであることを特徴とする。
【0015】
請求項5記載の発明は、請求項1から請求項4のいずれかに記載の基板処理装置において、前記薬液回収用カップの上端部を張り出して形成し、中間カップ壁を上昇させることにより、薬液回収用カップの開口を閉塞することを特徴とする。
【0016】
【作用】
請求項1に記載の発明の作用は次のとおりである。
薬液処理時には、中間カップ壁昇降手段が中間カップ壁を下降させて薬液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる。この状態で基板回転保持手段が基板を回転させるとともに、薬液供給手段が基板に薬液を供給する。基板周縁から振り切られた薬液は基板周縁に対向している薬液回収用カップの開口に入って回収される。薬液回収用カップに回収された薬液は薬液循環手段によって循環されて薬液供給手段に送られて再利用される。薬液処理が終わるとリンス液処理に移る。リンス液処理時には、中間カップ壁昇降手段が中間カップ壁を上昇させてリッス液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる。この状態で基板回転保持手段が基板を回転させるとともに、リンス液供給手段が基板にリンス液を供給する。基板周縁から振り切られたリンス液は基板周縁に対向しているリンス液回収用カップの開口に入って回収される。リンス液処理の間、中間カップが上昇することによって狭められた薬液回収用カップの開口は基板端縁よりも上側に位置するので、基板周縁から振り切られたリンス液が薬液回収用カップの開口へ侵入することがない。したがって、循環利用される薬液の濃度がリンス液の混入によって変動することがない。
また、リンス液処理時に中間カップ壁が上昇したときに、この中間カップ壁が薬液回収用カップの開口を閉塞するので、薬液回収用カップの開口から漏れ出た薬液雰囲気によって基板が汚染されることがない。
【0017】
請求項2に記載の発明の作用は次のとおりである。
薬液処理時には、中間カップ壁昇降手段が中間カップ壁を下降させる。この状態で基板回転保持手段が基板を回転させるとともに、薬液供給手段が基板に薬液を供給する。基板周縁から振り切られた薬液は、内側にあるリッス液回収用カップの開口および下降位置にある中間カップ壁を飛び越えて、外側にある薬液回収用カップの開口に入る。薬液回収用カップに回収された薬液は薬液循環手段によって循環されて薬液供給手段に送られて再利用される。薬液処理が終わるとリンス液処理に移る。リンス液処理時には、中間カップ壁昇降手段が中間カップ壁を上昇させる。この状態で基板回転保持手段が基板を回転させるとともに、リンス液供給手段が基板にリンス液を供給する。基板周縁から振り切られたリンス液は上昇位置にある中間カップ壁に案内されてリンス液回収用カップの開口に入って回収される。リンス液処理の間、中間カップが上昇して基板周縁から振り切られたリンス液が薬液回収用カップの開口に到達するのを阻止するので、リンス液が薬液回収用カップ内へ侵入することがない。したがって、循環利用される薬液の濃度がリンス液の混入によって変動することがない。
また、リンス液処理時に中間カップ壁が上昇したときに、この中間カップ壁が薬液回収用カップの開口を閉塞するので、薬液回収用カップの開口から漏れ出た薬液雰囲気によって基板が汚染されることがない。
【0020】
請求項3に記載の発明の作用は次のとおりである。前記薬液回収用カップの上端部を張り出して形成し、中間カップ壁を上昇させることにより、薬液回収用カップの開口を閉塞する。の発明によれば、前記薬液回収用カップの上端部を張り出して形成し、中間カップ壁を上昇させることにより、薬液回収用カップの開口を閉塞する。薬液処理時には中間カップ壁を下降させて上側の薬液回収用カップの開口を大きく開く一方、リンス液処理時には中間カップ壁を上昇させて下側のリンス液回収用カップの開口を大きく開いて、各開口を基板周縁に対向させているので、薬液回収用カップにリンス液が侵入することがなく、薬液の濃度変動を防止することができる。
薬液処理時には中間カップ壁を下降させて基板周縁から振り切られた薬液を外側の薬液回収用カップの開口に到達させる一方、リンス液処理時には中間カップ壁を上昇させて基板周縁から振り切られたリンス液を内側のリンス液回収用カップの開口に案内しているので、薬液回収用カップにリンス液が侵入することがなく、薬液の濃度変動を防止することができる。リンス液処理時に中間カップ壁によって薬液回収用カップの開口を閉塞しているので、薬液回収用カップの開口から漏れ出た薬液雰囲気によって基板が汚染されることがない。また、リンス液処理時に中間カップ壁によって薬液回収用カップの開口を閉塞しているので、薬液回収用カップの開口から漏れ出た薬液雰囲気によって基板が汚染されることがない。また、リンス液処理時に中間カップ壁によって薬液回収用カップの開口にリンス液が侵入することがない。前記薬液回収用カップの上端部を張り出して形成し、中間カップ壁を上昇させることにより、薬液回収用カップの開口を閉塞する。
薬液処理時には、中間カップ壁昇降手段が中間カップ壁を下降させて薬液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる。この状態で基板回転保持手段が基板を回転させるとともに、薬液供給手段が基板に薬液を供給する。基板周縁から振り切られた薬液は基板周縁に対向している薬液回収用カップの開口に入って回収される。薬液回収用カップに回収された薬液は薬液循環手段によって循環されて薬液供給手段に送られて再利用される。薬液処理が終わるとリンス液処理に移る。リンス液処理時には、中間カップ壁昇降手段が中間カップ壁を上昇させてリッス液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる。この状態で基板回転保持手段が基板を回転させるとともに、リンス液供給手段が基板にリンス液を供給する。基板周縁から振り切られたリンス液は基板周縁に対向しているリンス液回収用カップの開口に入って回収される。リンス液処理の間、中間カップが上昇することによって狭められた薬液回収用カップの開口は基板端縁よりも上側に位置するので、基板周縁から振り切られたリンス液が薬液回収用カップの開口へ侵入することがない。したがって、循環利用される薬液の濃度がリンス液の混入によって変動することがない。
また、リンス液処理時に中間カップ壁が上昇したときに、この中間カップ壁が薬液回収用カップの開口を閉塞するので、薬液回収用カップの開口から漏れ出た薬液雰囲気によって基板が汚染されることがない。
さらに、中間カップは、薬液回収用カップの上端以下の高さで昇降自在に設けられている。
【0021】
請求項4に記載の発明の作用は次のとおりである。
薬液処理時には、中間カップ壁昇降手段が中間カップ壁を下降させる。この状態で基板回転保持手段が基板を回転させるとともに、薬液供給手段が基板に薬液を供給する。基板周縁から振り切られた薬液は、内側にあるリッス液回収用カップの開口および下降位置にある中間カップ壁を飛び越えて、外側にある薬液回収用カップの開口に入る。薬液回収用カップに回収された薬液は薬液循環手段によって循環されて薬液供給手段に送られて再利用される。薬液処理が終わるとリンス液処理に移る。リンス液処理時には、中間カップ壁昇降手段が中間カップ壁を上昇させる。この状態で基板回転保持手段が基板を回転させるとともに、リンス液供給手段が基板にリンス液を供給する。基板周縁から振り切られたリンス液は上昇位置にある中間カップ壁に案内されてリンス液回収用カップの開口に入って回収される。リンス液処理の間、中間カップが上昇して基板周縁から振り切られたリンス液が薬液回収用カップの開口に到達するのを阻止するので、リンス液が薬液回収用カップ内へ侵入することがない。したがって、循環利用される薬液の濃度がリンス液の混入によって変動することがない。
また、リンス液処理時に中間カップ壁が上昇したときに、この中間カップ壁が薬液回収用カップの開口を閉塞するので、薬液回収用カップの開口から漏れ出た薬液雰囲気によって基板が汚染されることがない。
さらに、中間カップは、薬液回収用カップの上端以下の高さで昇降自在に設けられている。
【0024】
請求項5に記載の発明によれば、前記薬液回収用カップの上端部を張り出して形成し、中間カップ壁を上昇させることにより、薬液回収用カップの開口を閉塞する。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
<第1実施例>
図1は本発明に係る基板処理装置の第1実施例の概略構成を示した縦断面図である。
本実施例の基板処理装置は、図7に示した従来装置と同様に、半導体ウエハなどの基板Wを水平姿勢で吸着保持するスピンチャック11と、このスピンチャック11を回転駆動するモータ12を備えている。スピンチャック11およびモータ12は本発明における基板回転保持手段に相当する。なお、基板回転保持手段は、基板Wを吸着保持するものに限らず、回転台上に立設された複数本の支持ピンで基板Wの端縁を係止保持するものであってもよい。
【0026】
モータ12はエアーシリンダ13で昇降駆動されて、スピンチャック11が上昇位置と下降位置とに設定される。エアーシリンダ13は本発明における昇降手段に相当する。スピンチャック11の上方には三方弁VLの切り換えにより薬液や、純水などのリンス液を選択的に基板Wに供給するためのノズル14が設けられている。このノズル14は本発明における薬液供給手段およびリンス液供給手段に相当する。なお、薬液供給手段およびリンス液供給手段は、もちろん個別のノズルで構成されてもよい。
【0027】
スピンチャック1の周囲には、基板Wの周縁から振り切られた薬液やリンス液を分離回収するための薬液回収用カップ15およびリンス液回収用カップ16が設けられている。
【0028】
本実施例の特徴的な構成として、薬液回収用カップ15は基板Wの回転軸芯周りの外側に設けられ、基板Wの周縁から振り切られた薬液を回収するための開口15aが基板Wの回転軸芯に沿った上側に設定されている。また、リンス液回収用カップ16は基板Wの回転軸芯周りの内側に設けられ、基板Wの周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口16aが基板Wの回転軸芯に沿った下側に設定されている。そして、上昇位置にある基板Wの周縁が薬液回収用カップ15の開口15aに、下降位置にある基板Wの周縁がリンス液回収用カップ16の開口16aに、それぞれ対向するようにエアーシリンダ13の昇降ストロークが設定されている。
【0029】
本実施例の基板処理装置は薬液回収用カップ15に回収された薬液を循環して利用するように構成されている。具体的には薬液回収用カップ15の廃液口15bから導出された薬液廃液は管路17を通って薬液タンク18に集められる。薬液タンク18内の薬液はポンプ19によって管路20に送りだされ、管路20の途中に設けられたパーティクル除去用のフィルタ21などを介してノズル14に戻される。管路17および20、薬液タンク18、ポンプ19などは本発明における薬液循環手段に相当する。
【0030】
次に、上述した構成を備えた実施例装置を使って薬液処理、リンス液処理、および乾燥処理をその順に行うときの動作を説明する。
処理対象となる基板Wは図示しない基板搬送ロボットなどによってスピンチャック11上に搭載されて吸着保持される。薬液処理のときエアーシリンダ13が伸張して基板Wを上昇位置(図1中に鎖線で示す基板Wの位置)に持ち上げる。この状態で基板Wを回転させながら、ノズル14から基板W上に薬液が供給されて薬液処理が行われる。基板Wの回転に伴って基板周縁から振り切られた薬液は、基板周縁に対向する開口15aから薬液回収用カップ15に回収される。回収された薬液は管路17を介して薬液タンク18に集められ、続いてポンプ19によって管路20に送りだされてノズル14に再び戻される。
【0031】
所定時間の薬液処理が終わるとリンス液処理に移る。リンス液処理ではエアーシリンダ13が収縮して基板Wを下降位置(図1中に実線で示した基板Wの位置)にまで下げる。この状態で基板Wを回転させながら、三方弁VLを切り換えてノズル14から基板W上にリンス液が供給される。基板Wの回転に伴って基板周縁から振り切られたリンス液は、基板周縁に対向する開口16aからリンス液回収用カップ16に回収される。回収されたリンス液はリンス液回収用カップ16の廃液口16bから排出される。
【0032】
リンス液処理のとき、薬液回収用カップ15の開口15aは基板Wよりも上側の高い位置にあるので、基板周縁から振り切られたリンス液が薬液回収用カップ15に侵入することがない。したがって、循環利用される薬液にリンス液が混入しないので、薬液の濃度変動を抑えることができる。
【0033】
所定時間のリンス液処理が終わるとリンス液の供給を停止して、下降位置にある基板をその状態で高速回転させることにより、基板Wから余剰のリンス液を振り切って基板Wを乾燥させる。乾燥された基板Wは基板搬送ロボットによって装置外へ搬出される。以上で一連の基板処理が終了し、続いて新たな基板の処理が同様に繰り返し行われる。
【0034】
<第2実施例>
図2は本発明に係る基板処理装置の第2実施例の概略構成を示した縦断面図である。図2において図1中の各符号と同一の符号で示した構成部分は第1実施例と同様であるので、ここでの説明は省略する。
【0035】
第1実施例では基板Wを昇降させて基板周縁をカップ15、16の各開口15a、16aに対向させるようにしたが、第2実施例では基板Wの位置を変えずに薬液回収用カップ15およびリンス液回収用カップ16を一体に昇降させるようにしている。具体的には一体に形成された薬液回収用カップ15およびリンス液回収用カップ16を支持アーム22を介してリング状のベース部材23に取り付け、このベース部材23を複数本のエアーシリンダ24で昇降駆動するようにしてある。これらエアーシリンダ24は本発明における昇降手段に相当する。また、カップ15、16が昇降する関係で、各カップ15、16の廃液口15b、16bを大径の繋ぎ管25にそれぞれ緩く挿入してある。
【0036】
本実施例装置によれば、薬液処理のとき、エアーシリンダ24が収縮して薬液回収用カップ15およびリンス液回収用カップ16が一体に下降することにより、薬液回収用カップ15の開口15aがスピンチャック11上の基板Wの周縁に対向する。この状態で第1実施例と同様に薬液処理されることにより、基板Wから振り切られた薬液は薬液回収用カップ15に回収されて薬液タンク18に集められる。リンス液処理のときは、図3に示すように、エアーシリンダ24が伸張することにより、薬液回収用カップ15およびリンス液回収用カップ16が一体に上昇して、リンス液回収用カップ16の開口16aが基板Wの周縁に対向する。この状態で第1実施例と同様にリンス液処理と乾燥処理が順に行われて、基板周縁から振り切られたリンス液がリンス液回収用カップ16に回収される。
【0037】
本実施例によっても第1実施例と同様に、図3に示したリンス液処理のときに、薬液回収用カップ15の開口15aは基板Wよりも高い位置にあるので、基板周縁から振り切られたリンス液が薬液回収用カップ15に侵入することがない。
【0038】
<第3実施例>
図4は本発明に係る基板処理装置の第3実施例の概略構成を示した縦断面図である。図4において図1ないし図3中の各符号と同一の符号で示した構成部分は第1および第2実施例と同様であるので、ここでの説明は省略する。
【0039】
本実施例装置は、第1および第2実施例装置と同様に、基板Wの回転軸芯周りの外側に設けられ、基板周縁から振り切られた薬液を取り込む開口15aが基板Wの回転軸芯に沿った上側にある薬液回収用カップ15と、基板Wの回転軸芯周りの内側に設けられ、基板周縁から振り切られたリンス液を取り込む開口16aが基板Wの回転軸芯に沿った下側にあるリンス液回収用カップ16とを備えている。そして、本実施例の特徴として、両カップ15および16を隔てる中間カップ壁30が昇降自在に構成されている。
【0040】
具体的には、中間カップ壁30は、上端部が内側に傾斜するように絞り込まれた筒状体であって、その基端部には2重のリング状の裾部30a、30bが形成されている。この裾部30a、30bが、カップ15、16の底面に2重に形成されたリング状の案内壁31a、31bの外側に緩く嵌め込まれている。中間カップ壁30の裾部30a、30bの内側中程に複数個のエアーシリンダ32のロッド32aが連結されている。各エアーシリンダ32のロッド32aの周囲はベローズ33で遮蔽されており、カップ15、16内の雰囲気が装置外へ漏れたり、あるいは装置外からカップ15、16内へパーティクルが侵入しないようになっている。これらのエアーシリンダ32が伸縮することにより中間カップ壁30が昇降する。このエアーシリンダ32は本発明における中間カップ壁昇降手段に相当する。
【0041】
なお、本実施例装置は薬液およびリンス液を個別に供給する2つのノズル14aおよび14bを備えている。また、モータ12の下部には、装置内へ基板Wを搬入するときにスピンチャック11を基板搬入位置にまで上昇させるためのエアーシリンダ34が設けられている。さらに、リンス液回収用カップ16の内側には、カップ15、16内を排気するための排気口35(ただし、図1ないし図3では図示を省略してある)が設けられている。
【0042】
次に上述した構成を備えた第3実施例装置の動作を説明する。
まず、基板Wを装置内に搬入するためにエアーシリンダ34が伸張してスピンチャック11が上昇する。スピンチャック11に基板Wが搭載されると、エアーシリンダ34が収縮して基板Wを処理位置(図4中に実線で示す基板Wの位置)にまで下降させる。
【0043】
薬液処理のときエアーシリンダ32は収縮し、中間カップ壁30は下降位置にある。その結果、薬液回収用カップ15の開口15aが大きく開いて基板Wの周縁に対向する。この状態で基板Wを回転させながら、ノズル14aから薬液を基板W上に供給することにより薬液処理が行われる。基板Wの回転に伴って基板周縁から振り切られた薬液は開口15aを通って薬液回収用カップ15に回収される。回収された薬液は第1および第2実施例装置と同様に循環されてノズル14aに戻される。
【0044】
薬液処理が終わると薬液の供給が停止されてリンス液処理に移る。リンス液処理では、エアーシリンダ32が伸張して中間カップ壁30が上昇する。図5に示すように、中間カップ壁30が上昇してその上端部が薬液回収用カップ15の上部内壁に当接することにより、薬液回収用カップ15の開口15aが閉塞されるとともに、リンス液回収用カップ16の開口16aが大きく開いて基板Wの周縁に対向する。この状態で基板Wを回転させながら、ノズル14bからリンス液を基板W上に供給することによりリンス液処理が行われる。基板Wの回転に伴って基板周縁から振り切られたリンス液は開口16aを通ってリンス液回収用カップ16に回収される。リンス液処理が終わるとリンス液の供給が停止されるとともに、開口16aを大きく開いた状態のままで基板Wが高速回転されて基板Wが乾燥される。
【0045】
リンス液処理および乾燥処理のとき、上昇した中間カップ壁30によって薬液回収用カップ15の開口15aが閉塞され、また中間カップ壁30の上端部と薬液回収用カップ15の上部内壁との突き合わせ部は基板Wよりも高い位置にあるので、基板周縁から振り切られたリンス液が薬液回収用カップ15と中間カップ壁30との隙間から薬液回収用カップ15に侵入することがない。また、薬液回収用カップ15の開口15aが閉塞されているので、薬液回収用カップ15から漏れ出た薬液雰囲気によってリンス液処理あるいは乾燥処理を受けている基板Wが汚染されることがない。
【0046】
なお、中間カップ壁30が下降しているときに、中間カップ壁30でリンス液回収用カップ16の開口16aを閉塞するように構成すれば、薬液処理のときにリンス液回収用カップ16に入り込む薬液の量が軽減されるので、その分だけ薬液を節約することもできる。
【0047】
<第4実施例>
図6は本発明に係る基板処理装置の第4実施例の概略構成を示した縦断面図である。図6において図1ないし図5中の各符号と同一の符号で示した構成部分は第1ないし第3実施例と同様であるので、ここでの説明は省略する。
【0048】
本実施例装置も第1ないし第3実施例装置と同様に、基板Wの回転軸芯周りの外側に設けられた薬液回収用カップ15と、基板Wの回転軸芯周りの内側に設けられたリンス液回収用カップ16とを備えている。そして、本実施例装置では、基板周縁から振り切られた薬液を取り込む薬液回収用カップ15の開口15aが基板Wの回転軸芯周りの外側に、基板周縁から振り切られたリンス液を取り込むリンス液回収用カップ16の開口16aが基板Wの回転軸芯周りの内側に、それぞれ配置されている。そして、基板Wの回転軸芯に対して同芯状に配置された開口15aおよび16aを隔てる中間カップ壁30が昇降自在に設けられている。
【0049】
本実施例装置によれば、薬液処理のときに中間カップ壁30が下降することにより、基板周縁から振り切られた薬液は、その勢いによってリンス液回収用カップ16の開口16aおよび中間カップ壁30を飛び越えて薬液回収用カップ15の開口15aに入って回収される。一方、リンス液処理および乾燥処理のときは、中間カップ壁30が上昇することにより、基板周縁から振り切られたリンス液が中間カップ壁30によって全て受け止められてリンス液回収用カップ16に回収される。本実施例装置によっても、基板周縁から振り切られたリンス液が薬液回収用カップ15に侵入することがないので、循環利用される薬液の濃度変動を防止することができる。
【0050】
なお、本実施例装置においても、薬液回収用カップ15の上端部を内側に張り出して形成すれば、リンス液処理や乾燥処理中に中間カップ壁30を上昇させることにより、薬液回収用カップ15の開口15aを閉塞することができる。
【0051】
本発明は上述の各実施例に限らず次のように変形実施することもできる。
上述した各実施例では、薬液回収用カップ15とリンス液回収用カップ16の2つのカップを備えた基板処理装置を例に採ったが、複数種類の薬液を用いて各薬液を分離して循環利用するような場合には、3つ以上のカップを基板の回転軸芯周りに同芯状に配置して構成することもできる。このような場合もリンス液回収用カップを基板の回転軸芯に最も近い内側に配置し、その外側に各薬液に対応した複数個のカップを同芯状に配置すればよい。
【0052】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば次の効果を奏する。
請求項1に記載の発明によれば、薬液処理時には中間カップ壁を下降させて上側の薬液回収用カップの開口を大きく開く一方、リンス液処理時には中間カップ壁を上昇させて下側のリンス液回収用カップの開口を大きく開いて、各開口を基板周縁に対向させているので、薬液回収用カップにリンス液が侵入することがなく、薬液の濃度変動を防止することができる。
また、リンス液処理時に中間カップ壁によって薬液回収用カップの開口を閉塞しているので、薬液回収用カップの開口から漏れ出た薬液雰囲気によって基板が汚染されることがない。
【0053】
請求項2に記載の発明によれば、薬液処理時には中間カップ壁を下降させて基板周縁から振り切られた薬液を外側の薬液回収用カップの開口に到達させる一方、リンス液処理時には中間カップ壁を上昇させて基板周縁から振り切られたリンス液を内側のリンス液回収用カップの開口に案内しているので、薬液回収用カップにリンス液が侵入することがなく、薬液の濃度変動を防止することができる。
また、リンス液処理時に中間カップ壁によって薬液回収用カップの開口を閉塞しているので、薬液回収用カップの開口から漏れ出た薬液雰囲気によって基板が汚染されることがない。
【0056】
請求項5に記載の発明によれば、前記薬液回収用カップの上端部を張り出して形成し、中間カップ壁を上昇させることにより、薬液回収用カップの開口を閉塞する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る基板処理装置の第1実施例の概略構成を示す縦断面図である。
【図2】 第2実施例装置の概略構成を示す縦断面図である。
【図3】 第2実施例装置のリンス液処理の状態を示す縦断面図である。
【図4】 第3実施例装置の概略構成を示す縦断面図である。
【図5】 第3実施例装置のリンス液処理の状態を示す縦断面図である。
【図6】 第4実施例装置の概略構成を示す縦断面図である。
【図7】 従来装置の概略構成を示す縦断面図である。
【符号の説明】
11…スピンチャック
12…モータ
13…エアーシリンダ
14…ノズル
15…薬液回収用カップ
15a…開口
16…リンス液回収用カップ
16a…開口
18…薬液タンク
24…エアーシリンダ
30…中間カップ壁3
32…エアーシリンダ

Claims (5)

  1. 基板に薬液およびリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置において、
    基板を保持して回転させる基板回転保持手段と、
    前記基板回転保持手段に保持された基板にリンス液を供給するリンス液供給手段と、
    前記基板回転保持手段に保持された基板に薬液を供給する薬液供給手段と、
    基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口を有するリンス液回収用カップと、
    基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られた薬液を回収するための開口を前記リンス液回収用カップの開口より上側に有する薬液回収用カップと、
    前記両カップを隔てる昇降自在の中間カップ壁と、
    薬液処理時には前記中間カップ壁を下降させて前記薬液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる一方、リンス液処理時には前記中間カップ壁を上昇させて前記リンス液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる中間カップ壁昇降手段と、
    前記薬液回収用カップに回収された薬液を循環させて前記薬液供給手段に与える薬液循環手段と
    を備え、前記中間カップ壁は、リンス液処理時に上昇されたときに、薬液回収用カップの開口を閉塞するものであることを特徴とする基板処理装置。
  2. 基板に薬液およびリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置において、
    基板を保持して回転させる基板回転保持手段と、
    前記基板回転保持手段に保持された基板にリンス液を供給するリンス液供給手段と、
    前記基板回転保持手段に保持された基板に薬液を供給する薬液供給手段と、
    基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口を有するリンス液回収用カップと、
    基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られた薬液を回収するための開口を前記リンス液回収用カップの開口より上側に有する薬液回収用カップと、
    前記両カップを隔てる昇降自在の中間カップ壁と、
    薬液処理時には前記中間カップ壁を下降させて、基板周縁から振り切られた薬液が前記薬液回収用カップの開口に到達するのを許容する一方、リンス液処理時には前記中間カップ壁を上昇させて、前記基板周縁から振り切られたリンス液を受け止めて前記リンス液回収用カップの開口に案内する中間カップ壁昇降手段と、
    前記薬液回収用カップに回収された薬液を循環させて前記薬液供給手段に与える薬液循環手段と
    を備え、前記中間カップ壁は、リンス液処理時に上昇されたときに、薬液回収用カップの開口を閉塞するものであることを特徴とする基板処理装置。
  3. 基板に薬液およびリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置において、
    基板を保持して回転させる基板回転保持手段と、
    前記基板回転保持手段に保持された基板にリンス液を供給するリンス液供給手段と、
    前記基板回転保持手段に保持された基板に薬液を供給する薬液供給手段と、
    基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口を有するリンス液回収用カップと、
    基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られた薬液を回収するための開口を前記リンス液回収用カップの開口より上側に有する薬液回収用カップと、
    前記薬液回収用カップの上端以下の高さで昇降自在に設けられ、前記両カップを隔てる 中間カップ壁と、
    薬液処理時には前記中間カップ壁を下降させて前記薬液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる一方、リンス液処理時には前記中間カップ壁を上昇させて前記リンス液回収用カップの開口を大きく開き、この開口を基板周縁に対向させる中間カップ壁昇降手段と、
    前記薬液回収用カップに回収された薬液を循環させて前記薬液供給手段に与える薬液循環手段と
    を備え、前記中間カップ壁は、リンス液処理時に上昇されたときに、薬液回収用カップの開口を閉塞するものであることを特徴とする基板処理装置。
  4. 基板に薬液およびリンス液を順に供給して基板の処理を行う基板処理装置において、
    基板を保持して回転させる基板回転保持手段と、
    前記基板回転保持手段に保持された基板にリンス液を供給するリンス液供給手段と、
    前記基板回転保持手段に保持された基板に薬液を供給する薬液供給手段と、
    基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られたリンス液を回収するための開口を有するリンス液回収用カップと、
    基板を保持している前記基板回転保持手段の外周側に配置され、基板の周縁から振り切られた薬液を回収するための開口を前記リンス液回収用カップの開口より上側に有する薬液回収用カップと、
    前記薬液回収用カップの上端以下の高さで昇降自在に設けられ、前記両カップを隔てる中間カップ壁と、
    薬液処理時には前記中間カップ壁を下降させて、基板周縁から振り切られた薬液が前記薬液回収用カップの開口に到達するのを許容する一方、リンス液処理時には前記中間カップ壁を上昇させて、前記基板周縁から振り切られたリンス液を受け止めて前記リンス液回収用カップの開口に案内する中間カップ壁昇降手段と、
    前記薬液回収用カップに回収された薬液を循環させて前記薬液供給手段に与える薬液循環手段と
    を備え、前記中間カップ壁は、リンス液処理時に上昇されたときに、薬液回収用カップの開口を閉塞するものであることを特徴とする基板処理装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載の基板処理装置において、
    前記薬液回収用カップの上端部を張り出して形成し、中間カップ壁を上昇させることにより、薬液回収用カップの開口を閉塞することを特徴とする基板処理装置。
JP36225298A 1998-12-21 1998-12-21 基板処理装置 Expired - Fee Related JP3929192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36225298A JP3929192B2 (ja) 1998-12-21 1998-12-21 基板処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36225298A JP3929192B2 (ja) 1998-12-21 1998-12-21 基板処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378077A Division JP3966848B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000183010A JP2000183010A (ja) 2000-06-30
JP3929192B2 true JP3929192B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=18476379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36225298A Expired - Fee Related JP3929192B2 (ja) 1998-12-21 1998-12-21 基板処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3929192B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353186A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Ses Co Ltd 枚葉式基板洗浄装置の薬液リサイクルシステムおよび枚葉式基板洗浄装置
KR100414022B1 (ko) * 2001-06-30 2004-01-07 동부전자 주식회사 웨이퍼 세정장치의 매엽식 챔버
JP2003297801A (ja) * 2002-03-28 2003-10-17 Shibaura Mechatronics Corp スピン処理装置
JP2004031400A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Sipec Corp 基板処理装置及びその処理方法
JP4146709B2 (ja) * 2002-10-31 2008-09-10 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
US7584760B2 (en) * 2002-09-13 2009-09-08 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
JP2007088398A (ja) * 2004-12-14 2007-04-05 Realize Advanced Technology Ltd 洗浄装置、この洗浄装置を用いた洗浄システム、及び被洗浄基板の洗浄方法
JP4676272B2 (ja) * 2005-07-26 2011-04-27 株式会社 エイ・エス・エイ・ピイ 基板処理装置
JP5084639B2 (ja) * 2008-06-30 2012-11-28 芝浦メカトロニクス株式会社 スピン処理装置
EP2372749B1 (de) * 2010-03-31 2021-09-29 Levitronix GmbH Behandlungsvorrichtung zur Behandlung einer Oberfläche eines Körpers
JP5242632B2 (ja) 2010-06-03 2013-07-24 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置
KR101592058B1 (ko) 2010-06-03 2016-02-05 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 액처리 장치
JP5309118B2 (ja) 2010-12-17 2013-10-09 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置
JP5375871B2 (ja) 2011-04-18 2013-12-25 東京エレクトロン株式会社 液処理装置、液処理方法、コンピュータプログラムを格納した記憶媒体
JP5844681B2 (ja) * 2011-07-06 2016-01-20 東京エレクトロン株式会社 基板液処理装置及び基板液処理方法
KR102188349B1 (ko) * 2013-12-30 2020-12-08 세메스 주식회사 기판 처리 장치
JP6543534B2 (ja) * 2015-08-26 2019-07-10 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
JP6746471B2 (ja) * 2016-11-08 2020-08-26 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
KR101970338B1 (ko) * 2017-10-12 2019-04-18 주식회사 위드텍 스피닝 방식의 웨이퍼 표면 분석 장치 및 방법
KR102271566B1 (ko) * 2019-10-28 2021-07-01 세메스 주식회사 기판 처리 장치
CN111146122B (zh) * 2019-12-26 2022-10-28 厦门通富微电子有限公司 一种液体收集装置、显影/刻蚀机台和显影/刻蚀方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000183010A (ja) 2000-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3929192B2 (ja) 基板処理装置
JP5270251B2 (ja) 基板処理装置
JP5312856B2 (ja) 基板処理装置
US6009890A (en) Substrate transporting and processing system
JP4426036B2 (ja) 基板処理装置
KR102658596B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 장치의 세정 방법
US20080006299A1 (en) Liquid processing apparatus and liquid processing method
US6245156B1 (en) Substrate transport method and apparatus, and substrate processing system
JP2002353181A (ja) 枚葉式基板洗浄方法および枚葉式基板洗浄装置
TWI753789B (zh) 基板處理方法及基板處理裝置
CN110890292B (zh) 基板处理装置以及基板处理方法
CN111095512B (zh) 清洗半导体硅片的方法及装置
KR20130103378A (ko) 액 처리 장치
JP3966848B2 (ja) 基板処理装置
JP5031684B2 (ja) 基板処理装置
CN107275271A (zh) 基板搬运装置、基板处理装置以及结露抑制方法
JP4036513B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
KR20130111150A (ko) 기판 처리 장치
KR20120023296A (ko) 기판처리장치
JP3892687B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2002353186A (ja) 枚葉式基板洗浄装置の薬液リサイクルシステムおよび枚葉式基板洗浄装置
JP3640837B2 (ja) 基板処理装置
JP4505563B2 (ja) 液処理装置
TW201940255A (zh) 基板處理方法及基板處理裝置
JPH08102457A (ja) 洗浄処理装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees