JP3911592B2 - 浮遊性養魚用固形飼料及びその製造方法 - Google Patents

浮遊性養魚用固形飼料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3911592B2
JP3911592B2 JP2002214440A JP2002214440A JP3911592B2 JP 3911592 B2 JP3911592 B2 JP 3911592B2 JP 2002214440 A JP2002214440 A JP 2002214440A JP 2002214440 A JP2002214440 A JP 2002214440A JP 3911592 B2 JP3911592 B2 JP 3911592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid feed
feed
water
salt
fish farming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002214440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004049172A (ja
Inventor
恵一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS CO. LTD.
Original Assignee
DKS CO. LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DKS CO. LTD. filed Critical DKS CO. LTD.
Priority to JP2002214440A priority Critical patent/JP3911592B2/ja
Publication of JP2004049172A publication Critical patent/JP2004049172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3911592B2 publication Critical patent/JP3911592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、浮遊性を付与した養魚用固形飼料及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より養魚用固形飼料としてエクスパンデットペレット(EP)飼料がある。EP飼料は、飼料原料としての粉末原料、油脂原料および水をエクストルーダを用いて混練、加熱し、膨化造粒して製造される。一般にEP飼料は、飼料原料中の澱粉などがエクストルーダ内でα化されたり、予め配合されたα澱粉が発現する粘結性や膨化形成性を利用して、飼料形状(艶、キメの細かさ、形)の向上、投餌時の海水中での崩れ防止等の性能が与えられる。EP飼料は、生餌を使用していないことや含水分量が低いことにより保存性が高く、投餌時、自動給餌機での給餌性に優れ、また配合原料を調整することにより高蛋白、高カロリーのEP飼料の製造もできるなど利点は多い。
【0003】
従来の養魚用固形飼料としてはまた、魚粉、植物蛋白質、粘結剤などを混合した粉末原料に、油脂原料および水を添加混練し、加圧ペレットマシーンなどでペレット化した(又は一部乾燥工程を加えた)ドライペレット(DP)飼料もある。
【0004】
このような養魚用固形飼料にあっては、原料品質の変化、微細な製造条件の変化によって投餌したときの浮沈状態が大きく変化し、投餌時に即沈降してしまうことがある。しかしながら、特に稚魚や幼魚、あるいはまた小型の魚種用に用いられる微粒子状固形飼料については、投餌時に浮遊せず即沈降してしまうと給餌されないままに海底面に沈降してしまうことになり、投餌効率の低下と海水汚染の発生という問題が生じる。そのため、特に上記のような微粒子状固形飼料には浮遊性を与える必要がある。
【0005】
この問題を解決するため、従来は、乳化剤の添加、製造条件の工夫や模索などにより、吸水性の調整、比重調整を実施し、固形飼料の浮遊性を調整している。例えば、特開平11−18691号公報には、固形飼料にソルビタン脂肪酸エステルをコーティング処理することにより浮遊性を付与する方法が提案されている。
【0006】
なお、このような浮遊性の付与とは逆の目的で、即ち経時的な沈降性の低下を防止するために、特開平11−235155号公報には、カルボキシメチルセルロースナトリウム塩の水溶液を飼料表面に付与する方法が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、養魚用固形飼料、特に好適には微粒子状固形飼料に対して浮遊性を付与して、給餌効率を向上することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記の問題点を解決するために鋭意検討した結果、固形飼料に浮遊性を付与する手段として表面に気泡を付着させることが最も効果的であると考え、本発明を完成するに至った。
【0009】
すなわち、本発明に係る養魚用固形飼料は、水中で気体を発生する気体発生剤粉末と、該気体発生剤粉末により水中で発生した気泡を飼料表面にとどめる粘着剤と、を含む層が飼料表面に設けられたものであって、前記粘着剤がカルボキシメチルセルロース塩からなる水溶性高分子である養魚用固形飼料である。かかる養魚用固形飼料であると、投餌時、気体発生剤粉末により水中で気体が発生し、その気泡が粘着剤の粘着効果により飼料表面に保持される。そのため、該気泡が固形飼料に浮力を与え、固形飼料を浮遊させることができる。
【0010】
本発明に係る養魚用固形飼料は、より具体的な態様としては、(A)粉末酸、(B)炭酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩、及び(C)25℃での2重量%水溶液粘度500mPa・s以下のカルボキシメチルセルロース塩が飼料表面に付着してなるものである。この場合、投餌時、飼料表面に付着した(A)成分の粉末酸と(B)成分の炭酸塩とが水中で反応して二酸化炭素が発生し、この二酸化炭素の気泡が(C)成分の水溶性高分子の粘着効果により飼料表面に保持されることで、浮遊効果が発揮される。
【0011】
本発明はまた、このような養魚用固形飼料を製造する方法を提供するものであり、その方法は、粉末原料と水を含む飼料原料を混練し固形飼料を造粒する工程と、(A)粉末酸、(B)炭酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩、及び(C)カルボキシメチルセルロース塩からなる水溶性高分子、の各粉末を配合したものを、上記工程で造粒した未乾燥の固形飼料に対しその表面に付着させる工程と、粉末の付着した固形飼料を乾燥する工程と、を含むものである。このように上記(A)〜(C)の粉末を造粒後乾燥する前の固形飼料に付与することにより、これら粉末が固形飼料の持つ水分でその表面に付着するので、これら粉末からなる層を簡易かつ均一に飼料表面に形成することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施に関連する事項について詳細に説明する。
【0013】
本発明の養魚用固形飼料は、固形飼料本体の表面に気体発生剤粉末と粘着剤とを含む層が設けられたものであり、ベースとなる固形飼料本体には、飼料原料を混練し造粒して得られる上記した公知のエクスパンデットペレットやドライペレットを用いることができる。
【0014】
ここで、飼料原料は、一般に、粉末原料、油脂原料及び水から構成される。粉末原料としては、魚粉、肉粉、骨肉、血粉、オキアミミール及びイカミールなどの動物性飼料原料、油粕、大豆粉、大豆粕、小麦粉、脱脂米ぬか、ビール酵母粕及びグルテンミールなどの植物性飼料原料、澱粉類、ビタミン類、ミネラル類などが挙げられる。更に、固形飼料の保形性向上等のために、カルボキシメチルセルロースナトリウム塩などの粘結剤を配合することもでき、また、ショ糖脂肪酸エステルなどの乳化剤を配合することもできる。油脂原料としては、タラ肝油、スケソーダラ肝油、イワシ油、大豆油、綿実油などが挙げられる。水は、通常一般水(井水、水道水など)が用いられる。
【0015】
固形飼料本体の表面に付着させる上記気体発生剤粉末は、投餌時、水中で反応することにより気体を発生し得る粉末であり、好ましくは粉末酸と炭酸塩との組合せが挙げられ、より具体的には(A)粉末酸と、(B)炭酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩とを用いることである。
【0016】
上記(A)成分の粉末酸としては、水に溶解する常温で固体の粉末状の酸であれば使用可能であり、例えば、リンゴ酸、クエン酸、ステアリン酸等の有機酸、スルファミン酸、硫酸水素ナトリウムなどが挙げられる。
【0017】
上記(B)成分は、炭酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩であり、正塩には限られず炭酸水素塩でもよい。好ましくは、炭酸のナトリウム塩、カリウム塩、又はアンモニウム塩であり、更に好ましくは、重曹又は炭酸ソーダを用いることである。
【0018】
気体発生剤粉末、より具体的には上記(A)成分の粉末酸と(B)成分の炭酸塩は、粉末粒度が700μm(22メッシュ)以下のものを使用することが好ましい。粗大粒子では、相互に溶解し反応するのにかかる時間が長くなるためである。
【0019】
固形飼料本体の表面に付着させる上記粘着剤は、投餌時、気体発生剤粉末により水中で発生した気泡をその粘着性により飼料表面にとどめる、即ち結合保持させるものであり、本発明では、カルボキシメチルセルロース塩からなる水溶性高分子を用いる。投餌時に水中で素早く溶解して粘着性を発揮させるために、2重量%水溶液の粘度が500mPa・s以下(25℃)、より好ましくは5〜500mPa・sである低粘度の水溶性高分子の使用が好適である。
【0020】
粘着剤しては、2重量%水溶液粘度500mPa・s以下のカルボキシメチルセルロース塩(好ましくはナトリウム塩)が好ましい。カルボキシメチルセルロースナトリウム(以下、CMC−Na)は単独で使用してもよいが、グアガム、アルギン酸塩、タマリンドガム、ローカストビーンガム、セスバニアガム、寒天、カラギーナン、アラビアガム、トラガントガム、ペクチン、キサンタンガム、ポリアクリル酸ソーダなどの他の水溶性高分子とともに併用してもよい。なお、CMC−Naのエーテル化度は、特に限定されないが、0.6〜2.0の範囲内のものが好ましく用いられる。
【0021】
かかる粘着剤についても、上記気体発生剤粉末と同様に、粉末を用いて飼料表面に付着させることが好ましく、その粉末粒度は700μm(22メッシュ)以下であることが好ましい。
【0022】
気体発生剤粉末である(A)粉末酸および(B)炭酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩と、粘着剤である(C)2重量%水溶液粘度500mPa・s以下の水溶性高分子の配合比率は、重量比で、(A):(B):(C)=20〜40:20〜40:60〜20(合計は100)であることが好ましい。(C)成分の配合比率が上記範囲よりも小さいと、(A)成分と(B)成分との反応により生じた二酸化炭素の気泡を飼料表面に十分に保持させることが難しくなる。
【0023】
また、これら(A)〜(C)成分は、固形飼料の乾燥重量に対して、合計で1〜10重量%付着していることが好ましい。付着量が上記範囲よりも小さいと、固形飼料に対する気泡の量が少なくなって十分な浮遊性が付与されにくく、一方上記範囲を越えても、10%以上の効果は得られにくく、またコスト高となるため好ましくない。
【0024】
本発明の養魚用固形飼料を製造する方法としては、以下に説明する方法が好適である。
【0025】
まず、上記した飼料原料(粉末原料、油脂原料、水)を混練し、混練物を所定の粒子径に造粒(ペレット化)して固形飼料本体を成形する。その成形方法は、エクスパンデットペレットやドライペレットについての公知の方法を採用することができる。
【0026】
次いで、乾燥工程に入る前に、上記(A)〜(C)の3成分を粉末混合した混合物を未乾燥の湿潤した固形飼料とともに混合して、その飼料表面に粉末を付着させる。詳細には、上記粉末の混合物を未乾燥の固形飼料に添加し、固形飼料が型くずれしないように混ぜて、固形飼料表面に均一に付着させる。これにより、固形飼料本体の表面に上記3成分からなる層が形成される。
【0027】
その後、粉末の付着した固形飼料を水分率12重量%以下となるように乾燥し、乾燥後、篩にかけて整粒して仕上げる。
【0028】
本発明の養魚用固形飼料の対象となる魚種は、特に限定されないが、好ましくは、ハマチ、タイ、サケ、シマアジ等の海水魚、コイ、マス、ウナギ、ヤマメ等の淡水魚で、小型の魚種および幼魚や稚魚を対象とすることである。そのため、本発明の養魚用固形飼料は、平均粒径が5mm以下である微粒子状の固形飼料であることが好ましい。固形飼料の粒径はペレット化時の押出ダイの口径によって決まるため、上記のような微粒子状の固形飼料を得るには、固形飼料の粒径が5mm以下になるようにダイの口径を設定すればよい。
【0029】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。
【0030】
1.ドライペレットの製造
(1)飼料原料組成
粉末原料:魚粉48部(重量部、以下同様)、小麦粉35部、脱脂大豆粕8部、ビール酵母粕7部、カルボキシメチルセルロース塩(第一工業製薬株式会社製「セロゲンHE−1500F」)2部。油脂原料:フィードオイル20部。添加水40部。
【0031】
(2)製造装置
不二パウダル株式会社製の低水分造粒機ディスクペレッターF5/11−175型を使用、ディスクダイ3mmφ。
【0032】
(3)製造法
上記組成にて配合した粉末原料1.5kgをディスクペレッターに仕込み、次いで、フィードオイル0.3kgを添加撹拌後、添加水0.6kgを仕込んで十分撹拌し、ディスクダイよりドライペレットを造粒した。次いで、下記表1に示す通りの比率にて粉末配合した粉末酸、炭酸ソーダ及びCMC−Naの配合物を、表1に示す添加率(未乾燥ペレット重量に対する比率)にて未乾燥状態のペレットに加えて、ペレットが型くずれしないように混ぜ、ペレット表面に付着させた。その後、105℃の恒温乾燥機にて水分率5〜10重量%となるように乾燥した。
【0033】
使用した粉末酸はリンゴ酸であり、CMC−Naは表1に示す2重量%水溶液粘度を持つものを使用した(水溶液粘度は、東京計器製造所製のB型粘度計(ローターNo.1、60rpm×60秒)により測定)。また、粉末酸、炭酸ソーダ及びCMC−Naは、いずれも粉末粒度が250μm以下のものを用いた。
【0034】
なお、比較例として、比較例1では上記粉末の配合物を使用せずに、比較例2では表1に示すように粉末酸及び炭酸ソーダを配合せずに、比較例3では表1に示すようにCMC−Naを配合せずに、その他は実施例と同様にしてドライペレットを作製した。
【0035】
2.エクスパンデットペレットの製造
(1)飼料原料組成
粉末原料:魚粉65部、α−タピオカデンプン20部、大豆粕10部、ビール酵母粕5部。油脂原料:フィードオイル20部。添加水30部。
【0036】
(2)製造装置
スエヒロ製エクストルーダーα−70型を使用、バレル温度105℃、スクリュー回転数120rpm、ダイ口径3mmφ。
【0037】
(3)製造法
上記組成にて配合した粉末原料をスクリューフィーダーでエクストルーダーに供給し、水、フィードオイルは定量ポンプにてバレルに供給して、膨化造粒を行いペレットを成形した。次いで、下記表2に示す通りの比率にて粉末配合した粉末酸、炭酸ソーダ及びCMC−Naの配合物を、表2に示す添加率にてダイ口から取り出された未乾燥状態のペレットに加えて、ペレットが型くずれしないように混ぜ、ペレット表面に付着させた。その後、105℃の恒温乾燥機にて水分率5〜10重量%となるように乾燥した。使用した粉末酸、炭酸ソーダおよびCMC−Naは上記したドライペレットの場合と同じである。
【0038】
なお、比較例として、比較例4では上記粉末の配合物を使用せずに、比較例5では表2に示すように粉末酸及び炭酸ソーダを配合せずに、比較例6では表2に示すようにCMC−Naを配合せずに、その他は実施例と同様にしてドライペレットを作製した。
【0039】
3.浮遊性の評価
上記1.及び2.で製造した微粒子状固形飼料100個を人工海水面に静かに浮かせ、3分後に浮遊している飼料を金網で回収して個数を数え、その割合を求めて浮遊率(%)とした。結果を表1,2に示す。
【0040】
【表1】
Figure 0003911592
【0041】
【表2】
Figure 0003911592
【0042】
【発明の効果】
本発明の養魚用固形飼料であると、投餌時、固形飼料表面に付着した気泡により固形飼料に浮力を与えることができるので、特に稚魚や幼魚用飼料のように浮遊性が要求される微粒子状固形飼料に対して浮遊性を付与して、給餌効率を向上することができる。

Claims (5)

  1. 水中で気体を発生する気体発生剤粉末と、該気体発生剤粉末により水中で発生した気泡を飼料表面にとどめる粘着剤と、を含む層が飼料表面に設けられた養魚用固形飼料であって、前記粘着剤がカルボキシメチルセルロース塩からなる水溶性高分子であることを特徴とする養魚用固形飼料。
  2. 前記気体発生剤粉末が、(A)粉末酸と、(B)炭酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩とからなり、前記粘着剤のカルボキシメチルセルロース塩からなる水溶性高分子が、(C)25℃での2重量%水溶液粘度500mPa・s以下のカルボキシメチルセルロース塩であることを特徴とする請求項1記載の養魚用固形飼料。
  3. 前記(A)〜(C)成分の配合比率が重量比で(A):(B):(C)=20〜40:20〜40:60〜20であることを特徴とする請求項記載の養魚用固形飼料。
  4. 粉末原料と水を含む飼料原料を混練し固形飼料を造粒する工程と、
    粉末酸、炭酸のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩、及びカルボキシメチルセルロース塩からなる水溶性高分子、の各粉末を配合したものを、上記工程で造粒した未乾燥の固形飼料に対しその表面に付着させる工程と、
    粉末の付着した固形飼料を乾燥する工程と、
    を含む養魚用固形飼料の製造方法。
  5. 前記カルボキシメチルセルロース塩からなる水溶性高分子が、25℃での2重量%水溶液粘度500mPa・s以下のカルボキシメチルセルロース塩であることを特徴とする請求項4記載の養魚用固形飼料の製造方法。
JP2002214440A 2002-07-23 2002-07-23 浮遊性養魚用固形飼料及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3911592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214440A JP3911592B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 浮遊性養魚用固形飼料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214440A JP3911592B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 浮遊性養魚用固形飼料及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004049172A JP2004049172A (ja) 2004-02-19
JP3911592B2 true JP3911592B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=31936765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002214440A Expired - Fee Related JP3911592B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 浮遊性養魚用固形飼料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3911592B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103445015A (zh) * 2013-08-08 2013-12-18 佘延英 一种具有诱食作用的观赏鱼饲料
CN108371264A (zh) * 2018-03-28 2018-08-07 余道逍 一种渔用复合饲料及其制备工艺
CN108522862A (zh) * 2018-03-28 2018-09-14 余道逍 一种慢沉渔用饲料及其制备工艺
JP7358713B1 (ja) * 2022-12-26 2023-10-11 睦月電機株式会社 養殖魚用飼料および養殖魚の飼育方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004049172A (ja) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3911592B2 (ja) 浮遊性養魚用固形飼料及びその製造方法
JPS61260841A (ja) 養魚飼料の製造法
JP3080117B2 (ja) 養魚餌料用混合飼料及び養魚用餌料
JPH11151067A (ja) 養魚用エクスパンデッドペレット飼料の製造法
JP3962847B2 (ja) 養魚用固形飼料、及びその製造方法
JPS63109741A (ja) 養魚飼料
JP3862245B2 (ja) 養魚用固形飼料の改質方法
JPS5918027B2 (ja) ハマチ用人工飼料及びその製造方法
JP2001511365A (ja) 栽培漁業のための緩徐に沈降するペレット剤または粒剤
JP2759427B2 (ja) 生餌を使用しない耐ブリード性に優れたモイストペレット状養魚飼料
JP2002300852A (ja) 養魚飼料用粘結剤とこれを用いた養魚飼料及び餌料
JPH01117752A (ja) 養魚飼料用粘結剤
JPH0819374A (ja) ペレット状養魚飼料
JP3830003B2 (ja) モイストペレット状養魚飼料
JP2587993B2 (ja) モイストペレット状養魚飼料
JP2587992B2 (ja) モイストペレット状養魚飼料
JPS62278952A (ja) 養魚用飼料
JPH06205647A (ja) 稚仔魚用粒状飼料の製造法
JPH02257834A (ja) 多孔性養魚飼料及びその製造方法
JPS6261545A (ja) 養魚餌料用粘結剤
JPH04267852A (ja) 養魚用ドライペレットの製造法
JPH0466058A (ja) モイストペレツト用粘結剤
JP2587987B2 (ja) モイストペレット状養魚飼料
JPH0655112B2 (ja) 養魚飼料
JPS62107749A (ja) 養魚餌料用粘結剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees