JPH04267852A - 養魚用ドライペレットの製造法 - Google Patents

養魚用ドライペレットの製造法

Info

Publication number
JPH04267852A
JPH04267852A JP3112661A JP11266191A JPH04267852A JP H04267852 A JPH04267852 A JP H04267852A JP 3112661 A JP3112661 A JP 3112661A JP 11266191 A JP11266191 A JP 11266191A JP H04267852 A JPH04267852 A JP H04267852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
fish farming
dry pellets
fish
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3112661A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Nakamura
中村 ▲しん▼吾
Jun Kawaguchi
川口 順
Nobuaki Horiuchi
伸章 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP3112661A priority Critical patent/JPH04267852A/ja
Publication of JPH04267852A publication Critical patent/JPH04267852A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、養魚用ドライペレット
の製造方法に関し、詳しくは、口径10mm以上の大口
径ドライペレットであって柔かく魚の嗜好性の良い養魚
用ドライペレットを容易且つ高能率で製造できる養魚用
ドライペレットの新規製造法を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、ハマチ、タイ、サケ、ヒラ
メ、シマアジ等の海水魚やコイ、マス、アユ、ウナギ、
ヤマメ、ティラピア、ナマズ等の淡水魚、さらには、ク
ルマエビ、ウシエビ等の甲殻類を対象とする養魚用飼料
には、イワシ、アジ、サバ等の生餌、当該生餌とマッシ
ュとを混練して造粒した養魚用モイストペレットおよび
デンプンを必須成分とし魚粉、穀類、油粕、グルテン、
ビタミン類、ミネラル類、油脂等を適宜配合した原料を
エクストルーダーを用いて膨化造粒した養魚用ドライペ
レットが用いられている。
【0003】前記生餌は、ミンチ化して投餌する場合、
魚場の汚染源になるという問題点があり、前記モイスト
ペレットは、優れた飼料ではあるが、生餌とマッシュと
を混練して造粒するものであるために冷凍施設や造粒機
等の諸設備が大がかりとなるとともに、製造工程も煩雑
という問題点がある。そこで、かゝる問題点がなく、自
動給餌も可能である前記ドライペレットが脚光を浴びて
おり、中でも、魚体の増重や飼料効率の向上を目的とし
て油脂を約10〜50重量%程度配合した高カロリー型
の高油分ドライペレットが注目されている。
【0004】従来、前記ドライペレットは、一軸または
多軸のエクストルーダーを用い、エクストルーダー内で
加水、加熱、加圧を施して原料中のデンプンを糊化し、
その後、原料を大気中に吐出することによって、膨化造
粒させるというメカニズムによって製造されている。こ
のようにして得られる前記ドライペレットは、その製造
メカニズムに起因してエクスパンデットペレットとも呼
ばれており、膨化されるため柔らかいので魚の嗜好性も
良いとされている。
【0005】ところで、前記ドライペレットの口径(直
径)には、対象とする魚種や魚の体長に応じて種々の要
求があり、例えば、魚の成長に合せて、投餌する前記ド
ライペレットの口径をしだいに大きくしていくことが要
求されており、最近では、口径約10mm以上の大口径
のものまで要求されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、口径約10m
m以上の大口径養魚用ドライペレットをエクストルーダ
ーを用いて製造する場合には、次の問題点がある。即ち
、エクストルーダーを用いる養魚用ドライペレットの製
造メカニズムは、前述の通り、原料中に配合されている
デンプンを、エクストルーダー内で糊化した後に大気中
に吐出することによって膨化造粒するものであるため、
口径約10mm以上の大口径のものが得られるように大
口径のダイ穴をエクストルーダーに設けた場合には、エ
クストルーダー内の圧力が高まらないので、膨化が不充
分となり造粒が困難となってしまうのである。しかも、
飼料効率を向上させるために油脂を高含有率で配合する
場合には、さらに膨化が抑制されるので、ますます造粒
が困難となってしまうのである。
【0007】もっとも、大口径のダイ穴をエクストルー
ダーを設けた場合に生じる前記現象を解消するための技
術手段として、A.原料中のデンプン量を増す、B.エ
クストルーダーのバレル温度を高くする、C.エクスト
ルーダーのスクリュー回転数を上げる、またはD.ダイ
穴の数を少なくする等が考えられる。しかしながら、デ
ンプンを増量すると、魚種によって炭水化物の利用能に
大きな差があるため好しくない場合(例えば、ハマチ、
マダイ、ニジマス等の肉食魚は炭水化物利用能が低いた
め、デンプンを増量すると飼料効率が低下したり成長が
悪くなる等の弊害が生じる。)がある。また、エクスト
ルーダーのバレル温度を高くすることは、ビタミン類の
破壊や油脂の酸化が生じ易くなるため好ましくない。ま
た、エクストルーダーのスクリュー回転数を上げると、
デンプンの粒子が破壊されるため得られるドライペレッ
トの組織が粗くなってしまい品質が低下するという欠点
がある。また、ダイ穴の数を少なくすると時間当りの製
造量が少なくなるため非能率となり経済的でない。
【0008】従って、前述の要求が出て来ているにもか
ゝわらず、本発明者の知る限りにおいて、いまだ口径約
10mm以上の大口径養魚用ドライペレットが実用化さ
れた例はない。本発明は、かゝる現状に鑑み、前記A〜
Dの技術手段によることなく、エクストルーダーを用い
て、口径約10mm以上の大口径ドライペレットを容易
且つ高能率で製造できる新規技術的手段を提供すること
を技術的課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記技術的課題は、次の
通りの本発明によって達成できる。
【0010】即ち、本発明は、デンプンが配合されてい
る養魚用ドライペレット原料を一軸または多軸のエクス
トルーダーに投入し該エクストルーダー内で該原料中の
デンプンを糊化させた後、当該エクストルーダーのダイ
穴から当該原料を大気中に吐出させて膨化造粒してドラ
イペレットを得る養魚用ドライペレットの製造法におい
て、膨張剤を前記原料に対して0.1〜5重量%添加し
ておくとともに前記ダイ穴の口径を10mm以上とする
ことによって口径10mm以上であって柔かいドライペ
レットを膨化造粒することを特徴とする養魚用ドライペ
レットの製造法である。
【0011】次に、本発明の構成をより詳しく説明する
。先ず、本発明における養魚用ドライペレット原料は、
デンプンを必須配合成分とし、これに従来の養魚用ドラ
イペレット原料と同様に、魚粉、肉粉、脱脂粉乳、オキ
アミミール、イカミール等の蛋白質類、油粕、穀類、グ
ルテンミール等の植物類、ビタミン類、ミネラル類また
はタラ肝油、スケソウタラ肝油、イワシ油、牛脂、豚脂
、大豆油、綿実油等並びにこれ等の硬化油等の油脂類が
、対象とする魚種や魚の体長、さらには用いる季節に応
じて適宜配合される。尚、デンプンの配合量は、通常約
5〜30重量%とすることが望ましい。
【0012】次に、本発明においては、膨張剤を前記養
魚用ドライペレット原料に対して0.1〜5重量%添加
して置くことが必須である。膨張剤としては、人畜無害
のものであれば既知の膨張剤が全て使用できる。具体的
には、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム、炭
酸カリウム、塩化アンモニウム、DL−酒石酸水素カリ
ウム、L−酒石酸水素カリウム、アンモニウムミョウバ
ン、焼アンモニウムミョウバン、ミョウバン、焼ミョウ
バン等が挙げられ、これ等は単独または混合して使用で
きる。また、市販の一剤式合成膨張剤や二剤式合成膨張
剤も使用できる。
【0013】前記膨張剤の添加量は重要であり、添加量
が前記養魚用ドライペレット原料に対して0.1重量%
未満の場合には膨化が不充分となる。添加量が5重量%
までで所期の効果を得ることができるので、それ以上の
添加は経済的に不利となる。尚、前記膨張剤の添加方法
は、前記養魚用ドライペレット原料の調製時に混合する
のが好ましいが、特に限定されるものではない。
【0014】次に、本発明においては、前記養魚用ドラ
イペレット原料を一軸または多軸(例えば二軸)のエク
ストルーダーを用いて膨化造粒して目的とする口径約1
0mm以上の大口径養魚用ドライペレットを得るが、そ
の技術手段は、前記膨張剤を所定量添加する点並びにエ
クストルーダーのダイ穴の口径を10mm以上とする点
を除けば、従来法と何等変るところはない。即ち、デン
プンの所要量と前記蛋白質類、前記植物類、ビタミン類
、ミネラル類、前記油脂類から適宜選択される諸原料の
所要量との混合物に、前記膨張剤の所定量を添加し混合
したものを、周知のエクストルーダー内で、加水、加熱
、加圧を施して、原料中のデンプンを糊化させた後、当
該エクストルーダーのダイ穴から当該原料を大気中に吐
出させて膨化造粒すれば、口径約10mm以上の大口径
養魚用ドライペレットが得られる。この場合、バレル温
度を約70〜150℃に、スクリュー回転数を約50〜
150rpmに、それぞれ設定することが望ましく、ま
た水の使用量は原料に対して約10〜50重量%とする
ことが望ましい。造粒物は、常法に従って、乾燥器を用
いて乾燥する。
【0015】
【作用】前記膨張剤は、水が加えられることにより或い
は水と熱とが加えられることによって分解しガスを発生
するものである。従って、前記膨張剤を所定量添加した
前記養魚用ドライペレット原料がエクストルーダー内に
おいて加水、加熱されることによって、当該膨張剤は分
解してガスを発生するので、エクストルーダー内の圧力
が高くなるため、当該エクストルーダーのダイ穴の口径
が約10mm以上の大きなものであっても膨化に必要な
圧力を確保することができる。さらに、当該原料が大気
中に吐出されると発生した原料が急激に逃げるので、ド
ライペレットの組織中に気泡が多く生成するため、得ら
れるドライペレットは柔らかいものとなる。
【0016】
【実施例】次に、実施例および比較例によって本発明を
より詳しく説明する。尚、各実施例および各比較例にお
ける部は重量基準である。
【0017】実施例1 α−タピオカデンプン15部、魚粉75部、ビタミン類
5部およびミネラル類5部に、膨張剤として炭酸水素ナ
トリウム1部を混合し、この混合物をスクリューフィダ
ーを用い、口径15mmのダイ穴2ヶを備えたエクスト
ルーダー(アルファライザーα−70型:商品名:末広
鉄工所製)に供給した。また、スケソウタラ肝油10部
と水40部とを定量ポンプを用い、当該エクストルーダ
ーのバレルに供給した。原料を供給し、バレル温度10
0℃、スクリュー回転数100rpmの条件下で、膨化
造粒を行ない、造粒物を乾燥器中で水分約8〜10%と
なるまで乾燥して、口径約19mmの大口径養魚用ドラ
イペレットを得た。
【0018】こゝに得られた大口径養魚用ドライペレッ
トを、次の手法によって評価した。 a.外観 得られた大口径養魚用ドライペレットの外観を肉眼で観
察した。 b.膨化率 得られた大口径養魚用ドライペレットの口径を測定し、
ダイ穴の口径(15mm)に対する当該ペレットの口径
の比率を算出して膨化率とした。 c.粉化率 ストロープ(Stroup)試験機を用い、得られた大
口径養魚用ドライペレット500gを50rpmで10
分間回転させた後、4メッシュ(目開き4mm)のフル
イによって粉を分け、全量に対する粉の割合を粉化率と
した。 d.硬度 木屋式硬度計を用い、得られた大口径養魚用ドライペレ
ット20個について硬度を測定し、その平均値を硬度と
した。 e.総合評価 前記a〜dの各項目に基づき、得られた大口径養魚用ド
ライペレットを総合的に判断し、非常に良好:◎、良好
:○、やゝ不良:△、不良:×および非常に不良:××
の5段階で評価した。前記a〜eの結果は[表1]に示
した。
【0019】実施例2 膨張剤の添加量を2部とした他は、実施例1と同条件で
大口径養魚用ドライペレットを得た。尚、このペレット
の口径は約20mmであった。こゝに得られた大口径養
魚用ドライペレットを、実施例1と同様にして評価した
結果を[表1]に示した。
【0020】実施例3 スケソウタラ肝油の配合量を20部とし、膨張剤とその
添加量を炭酸水素ナトリウム0.5部並びにDL−酒石
酸水素カリウム1.5部とした他は、実施例1と同条件
で大口径養魚用ドライペレットを得た。尚、このペレッ
トの口径は約18mmであった。こゝに得られた大口径
養魚用ドライペレットを、実施例1と同様にして評価し
た結果を[表1]に示した。
【0021】実施例4 膨張剤とその添加量を炭酸水素ナトリウム1部並びにD
L−酒石酸水素カリウム2部とした他は、実施例1と同
条件で大口径養魚用ドライペレットを得た。尚、このペ
レットの口径は約19mmであった。こゝに得られた大
口径養魚用ドライペレットを、実施例1と同様にして評
価した結果を[表1]に示した。
【0022】
【表1】
【0023】比較例1 膨張剤を添加しなかった他は、実施例1と同条件で比較
のためのドライペレットを得た。尚、このペレットの口
径は約16.5mmであった。こゝに得られたドライペ
レットを、実施例1と同様にして評価した結果を[表2
]に示した。
【0024】比較例2 スケソウタラ肝油の配合量を20部とし、膨張剤を添加
しなかった他は、実施例1と同条件で比較のためのドラ
イペレットを得た。尚、このペレットの口径は約16m
mであった。こゝに得られたドライペレットを、実施例
1と同様にして評価した結果を[表2]に示した。
【0025】比較例3 膨張剤を添加せず、バレル温度を150℃とした他は、
実施例1と同条件で比較のためのドライペレットを得た
。尚、このペレットの口径は約18mmであった。こゝ
に得られたドライペレットを、実施例1と同様にして評
価した結果を[表2]に示した。
【0026】比較例4 膨張剤を添加せず、バレル温度を150℃、スクリュー
回転数を150rpmとした他は、実施例1と同条件で
比較のためのドライペレットを得た。尚、このペレット
の口径は約19mmであった。こゝに得られたドライペ
レットを、実施例1と同様にして評価した結果を[表2
]に示した。
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、口径10mm以上の大
口径養魚用ドライペレットを容易且つ高能率で製造でき
る。そして、前出実施例及び比較例から解る通り、本発
明によって得られる大口径養魚用ドライペレットは、膨
化率が大きいので柔らかく魚の嗜好性が良く、また、油
脂類を高含有率で配合させる場合にも優れた膨化率のも
のが得られるから、体長・体重の大きな魚類の養魚用飼
料として適切なものである。従って、本発明の産業利用
性は大きいといえる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  デンプンが配合されている養魚用ドラ
    イペレット原料を一軸または多軸のエクストルーダーに
    投入し該エクストルーダー内で該原料中のデンプンを糊
    化させた後、当該エクストルーダーのダイ穴から当該原
    料を大気中に吐出させて膨化造粒してドライペレットを
    得る養魚用ドライペレットの製造法において、膨張剤を
    前記原料に対して0.1〜5重量%添加しておくととも
    に前記ダイ穴の口径を10mm以上とすることによって
    口径10mm以上であって柔かいドライペレットを膨化
    造粒することを特徴とする大口径養魚用ドライペレット
    の製造法。
JP3112661A 1991-02-21 1991-02-21 養魚用ドライペレットの製造法 Withdrawn JPH04267852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112661A JPH04267852A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 養魚用ドライペレットの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3112661A JPH04267852A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 養魚用ドライペレットの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04267852A true JPH04267852A (ja) 1992-09-24

Family

ID=14592314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3112661A Withdrawn JPH04267852A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 養魚用ドライペレットの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04267852A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005919A1 (de) * 1997-08-01 1999-02-11 Basf Aktiengesellschaft Langsam sinkende pellets oder granulate für die fischzucht

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005919A1 (de) * 1997-08-01 1999-02-11 Basf Aktiengesellschaft Langsam sinkende pellets oder granulate für die fischzucht

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525353A (en) Ambient temperature-processed aquatic animal feed and process for making same
Meyers et al. Alginates as binders for crustacean rations
JPH0775529B2 (ja) 魚介肉すり身の組織化物の製造法
RU2396001C2 (ru) Способ приготовления экструдированного сухого корма для рыб, преимущественно для аквариумных рыб
JPH04267852A (ja) 養魚用ドライペレットの製造法
JP3911592B2 (ja) 浮遊性養魚用固形飼料及びその製造方法
JP2640533B2 (ja) 多孔性養魚飼料及びその製造方法
JP2954341B2 (ja) 新規な養魚用飼料の製造法
JP2004008061A (ja) ドライペレット飼料の製造方法
JP2711635B2 (ja) ペレット状養魚飼料
RU2237416C2 (ru) Способ производства сухих кормов для животных
RU2140168C1 (ru) Способ получения комбикорма
JPS62294042A (ja) 養魚用膨化飼料の製造方法
JP2688840B2 (ja) セミドライ多孔性沈降型養魚飼料
JP2766486B2 (ja) エクストルーダー造粒飼料
JPH0937723A (ja) 養魚用シングルモイストペレット飼料の製造方法
RU2624209C1 (ru) Способ получения обогащенного крахмалопродукта
JP2789555B2 (ja) 養魚用飼料ペレット及びその製造方法
JP2772625B2 (ja) モイストペレット状養魚飼料の製造方法
JPS63109741A (ja) 養魚飼料
JP3301495B2 (ja) 魚介類蛋白質を主成分とする粒子状飼料およびその製造方 法
JPH03108454A (ja) 養魚用ドライペレットの製造方法
JPH03108452A (ja) 養魚用ドライペレットの製造方法
JPH0312873B2 (ja)
JPH11112A (ja) 養魚用固形飼料の改質方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514