JP3907903B2 - 内燃機関の冷却水循環構造 - Google Patents

内燃機関の冷却水循環構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3907903B2
JP3907903B2 JP2000026399A JP2000026399A JP3907903B2 JP 3907903 B2 JP3907903 B2 JP 3907903B2 JP 2000026399 A JP2000026399 A JP 2000026399A JP 2000026399 A JP2000026399 A JP 2000026399A JP 3907903 B2 JP3907903 B2 JP 3907903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
cylinder head
internal combustion
combustion engine
water jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000026399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001214739A (ja
Inventor
信二 久我
祐一 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000026399A priority Critical patent/JP3907903B2/ja
Priority to EP01101472A priority patent/EP1122409B1/en
Priority to ES01101472T priority patent/ES2276720T3/es
Priority to DE60125074T priority patent/DE60125074T2/de
Priority to TW090201627U priority patent/TW478551U/zh
Priority to CNB011033592A priority patent/CN1172081C/zh
Priority to US09/773,601 priority patent/US6412451B2/en
Publication of JP2001214739A publication Critical patent/JP2001214739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907903B2 publication Critical patent/JP3907903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/10Pumping liquid coolant; Arrangements of coolant pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/04Arrangements of liquid pipes or hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/021Cooling cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/024Cooling cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/028Cooling cylinders and cylinder heads in series

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、内燃機関における冷却水の循環構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来における多気筒内燃機関の冷却水循環構造を図11に示す。
同図11は、特開平3−225015号公報に開示されたものである。
【0003】
内燃機関01は、シリンダブロック02の一側面に冷却水入口02aを備え、シリンダヘッド03の前記冷却水入口02aとは反対の側面に冷却水出口03aを備えており、冷却水ポンプ04により内燃機関01の一方の側面の冷却水入口02aに供給された冷却水は、シリンダブロック02内のウォータジャケット02bを通ってシリンダヘッド03のウォータジャケット03bに流れ、内燃機関01の他方の側面の冷却水出口03aから流出し、シリンダブロック02及びシリンダヘッド03を冷却する。
【0004】
シリンダヘッド03の冷却水出口03aから流出した高温となった冷却水は、ラジエータ05に導かれ、ここで冷却されて再び内燃機関01に流入する。
従来は一般に以上のような冷却水循環経路が構成されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、内燃機関01内における冷却水入口02aから冷却水出口03aへの冷却水の流れをみると、冷却水入口02aと冷却水出口03aとを結んだ直線Lに近い冷却水流路が流れ易く、直線Lから離れる冷却水流路程流水の勢いが衰えて冷却水は流れ難い傾向にある。
【0006】
したがって、シリンダブロック02の冷却水出口03a側とシリンダヘッド03の冷却水入口02a側とが、他の中央部及びその周辺に比べて冷却効果が劣ることになる。
また、内燃機関01の冷却水入口02aと冷却水出口03aとが互いに反対の側面に設けられているので、水配管のレイアウトが容易ではない。
【0007】
なお前記特開平3−225015号公報には、シリンダブロックを冷却水が流れる流路とシリンダヘッドを冷却水が流れる流路を分離した例が記載されているが、シリンダブロックとシリンダヘッドの双方にそれぞれ一対の冷却水入口と冷却水出口が互いに反対側面に設けられており、水配管が複雑となり益々レイアウトが容易ではない。
【0008】
本発明は、斯かる点に鑑みなされたもので、その目的とする処は、冷却水がシリンダブロック及びシリンダヘッドのウォータジャケットを偏りなく隅々まで流れ効率良く全体を冷却することができ、水配管のレイアウトも容易な内燃機関の冷却水循環構造を供する点にある。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用効果】
上記目的を達成するために、本請求項1記載の発明は、クランク軸方向に並んだシリンダが鉛直よりも水平に近く前傾され、シリンダブロックとシリンダヘッドのウォータポンプ寄りの同じ側面にそれぞれ冷却水入口と冷却水出口を並べて設け、その反対の側面側の連通路でシリンダブロック側ウォータジャケットとシリンダヘッド側ウォータジャケット間を連通させ冷却水を循環させる多気筒内燃機関の冷却水循環構造において、前記シリンダブロック側ウォータジャケットと前記シリンダヘッド側ウォータジャケットの少なくとも一方に略クランク軸方向に冷却水を導く整流壁を備え、前記シリンダブロック側ウォータジャケットと前記シリンダヘッド側ウォータジャケットとを連通する補助連通路が、前記連通路とは反対の側面側で、かつ上側の冷却水出口と反対の下側に設けられることを特徴とする内燃機関の冷却水循環構造とした。
【0010】
冷却水口から流入した冷却水は、シリンダブロック側ウォータジャケット(又はシリンダヘッド側ウォータジャケット)を一方の側面側から他方の側面側へ流れ、他方の側面側で連通路を通ってシリンダヘッド側ウォータジャケット(又はシリンダブロック側ウォータジャケット)に流入し、シリンダヘッド側ウォータジャケット(又はシリンダブロック側ウォータジャケット)を一方の側面側に流れて冷却水出口から流出する。
【0011】
したがって、冷却水がシリンダブロック及びシリンダヘッドのウォータジャケットを偏りなく隅々まで流れ効率良く全体を冷却することができる。
また、冷却水の入口と出口が、ウォータポンプ寄りの同じ側面に設けられているので、水配管のレイアウトが容易である。
【0015】
整流壁を適当な位置に設けることで、ウォータジャケット内の冷却水の行き渡り難い所まで冷却水を導き偏りを防止することができ、内燃機関全体を効率良く冷却することができる。
また、整流壁によりシリンダヘッド又はシリンダブロックの剛性を高めることができる。
【0017】
連通路から流入する側のウォータジャケット内で冷却水の行き渡り難い所あるいは冷却水が滞留し易い所に補助連通路を設けることで、該ウォータジャケット内の隅々まで冷却水を円滑に流し、全体を効率良く冷却することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下本発明に係る一実施の形態について図1ないし図8に基づいて説明する。
本実施の形態に係る内燃機関は、スクータ型自動二輪車1に適用したもので、同スクータ型自動二輪車1の全体側面図を図1に図示する。
【0019】
本スクータ型自動二輪車1の車体フレームは、ヘッドパイプ2の上部から左右一対のメインパイプ3,3が後方へ斜め下向きに側面視で直線的に延出しており、ヘッドパイプ2の下部から後方へ略水平に延びた左右一対のサポートパイプ4,4がメインパイプ3,3に連結されてメインパイプ3,3の前部を支持している。
【0020】
そしてこのサポートパイプ4,4の中間部から左右一対のダウンパイプ5,5が左右に広がって下方へ急傾斜角度で延出して前側鉛直部5a,5aをなし、下端で後方へ屈曲して中央水平部5b,5bを形成し、その後端で上方へ屈曲して後側傾斜部5c,5cを形成している。
【0021】
この後側傾斜部5c,5cの下部に前記メインパイプ3,3の後端が連結されて側面視で概ね三角形状をなすメインパイプ3とダウンパイプ5の間には補強パイプ6が介装されている。
【0022】
メインパイプ3,3の中央より若干後寄り部分に前端を固着して水平に近い僅かに斜め上向きにシートレール7,7が後方へ車体後部まで延びており、同シートレール7,7の中央部に前記ダウンパイプ5,5の後側傾斜部5c,5cの上端が連結されてシートレール7,7を下から支持する構造となっている。
【0023】
ヘッドパイプ2は、ステアリングシャフト11を軸支して、その上方へハンドル12,12が左右に展開して形成され、下方へはフロントフォーク13が延出して、その下端に前輪14が軸支されている。
【0024】
ダウンパイプ5の後側傾斜部5cの上下に支持ブラケット5d,5eが後方へ向けて突設されており、左右にそれぞれ対をなす支持ブラケット5d,5eに内燃機関20が懸架される。
【0025】
内燃機関20は、4サイクル2気筒内燃機関であり、クランクケース21をダウンパイプ5の後側傾斜部5cより後方に位置させ、クランクケース21に順次重ねられて合体したシリンダブロック22,シリンダヘッド23,シリンダヘッドカバー24が、前方へ大きく前傾した姿勢で後側傾斜部5cより前方に突設されている。
【0026】
シリンダブロック22,シリンダヘッド23,シリンダヘッドカバー24は側面視で左右のダウンパイプ5の後側傾斜部5cとメインパイプ3の後部とシートレール7の前部とにより構成される左右の三角形の間に位置し、クランクケース21の上部に突設されたマウントブラケット21aと前部に突設されたマウントブラケット21bが前記支持ブラケット5d,5eに支軸8,9を介して各々支持されることで内燃機関20は車体フレームに懸架される。
【0027】
この内燃機関20のクランクケース21にベルト式自動変速機50が前部を枢着されて後方へ延出して後部に後輪15を軸支している。
内燃機関20の前傾したシリンダヘッド23の各シリンダから上方へそれぞれ延出した吸気管31,31が後方へ湾曲しクランクケース21の上に左右に並んで配設された気化器32,32に接続され、気化器32,32はその後方に配設されたエアクリーナ33に連結されている。
エアクリーナ33は左右シートレール7,7の間に配置され、その上方にヘルメット収納ボックス34がシートレール7,7に架設支持されている。
【0028】
内燃機関20及び気化器32の上方を運転者用シート35が開閉自在に覆い、ヘルメット収納ボックス34及びその後部の上方を添乗者用シート36が開閉自在に覆っている。
【0029】
シリンダヘッド23から下方へそれぞれ延出した排気管37,37は、クランクケース21の前方を右側に寄ってクランクケース21の右側面に沿って後方へ延び、一本に結合されて車体の右側面を斜め上方に立ち上がり、後輪15の右側に支持されるマフラー38に連結されている。
内燃機関20の前には、上側の左右2本のメンパイプ3,3と前側及び下側の左右2本のダウンパイプ5,5の4本のパイプに囲まれて燃料タンク39が架設支持されている。
【0030】
本スクータ型自動二輪車1は、概ね以上のような構成をしている。
以下内燃機関20及びクランクケース21に枢着されるベルト式自動変速機50の構造について説明する。
【0031】
クランクケース21は左右割りのクランクケース21L,21Rを合体するもので、図3に示すように同クランクケース21内の左右水平方向に指向したクランク軸25の右端にはACジェネレータ29のアウタロータ29aが嵌着され、その側方をケースカバー28が右クランクケース21Rに固着されて覆っており、同ケースカバー28にACジェネレータ29のインナステータ29bが支持されている。
【0032】
シリンダブロック22の2本のシリンダスリーブ30内を各々往復摺動するピストン26,26がコネクティングロッド27,27を介してクランク軸25のクランクピンに連結されている。
【0033】
シリンダヘッド23には動弁機構40が設けられており、左右水平方向に指向した上下2本のカムシャフト41,41の右端に嵌着されたカムチェーンスプロケット42,42とクランク軸25の右クランクケース21Rより突出した根元部分に嵌着されたドライブチェーンスプロケット43との間にタイミングチェーン44が架渡されて動力が伝達されるようになっている。
【0034】
タイミングチェーン44は、シリンダブロック22とシリンダヘッド23の右側に形成されたカムチェーンチャンバー22a,23aを通っている。
カムシャフト41,41は、それぞれ吸気バルブ45と排気バルブ46を所定タイミングで駆動する。
【0035】
斯かる内燃機関20のクランクケース21にベルト式自動変速機50が枢着される。
右クランクケース21Rの右開口を塞ぎACジェネレータ27を覆うケースカバー26には、クランク軸25と同軸の開口部を有し、同開口部にベアリング54を介して回転軸55が右方に突設されており、同突設部にベルト式自動変速機50の右側変速機ケース51の基端部51aが嵌着されている(図9参照)。
【0036】
右側変速機ケース51は、基端部51aから右クランクケース21R の後面に沿って内側に回り込んだ連結部51bを有している。
連結部51bの後面上下2ヶ所にそれぞれ取付けボス部51cが後方へ突出しており、同取付けボス部51cの右側合わせ面に右フォーク部材53の前端の左側合わせ面を合わせ、上下2ヶ所をボルト56により螺着して右側変速機ケース51に右フォーク部材53を一体に連結して後方へ延出する。
【0037】
一方クランク軸25の左端は、左クランクケース21Lを貫通して左方に突出しており、この突出部に遠心変速機構を備えたドライブプーリ60が設けられている。
左クランクケース21Lのクランク軸25が貫通する外側面のクランク軸25の周囲に環状支持部材57が固着され、同環状支持部材57にベアリング58を介して左側変速機ケース52の基端部52aが揺動自在に枢支されている。
【0038】
左側変速機ケース52は、基端部52aから左クランクケース21Lの後面に沿って内側に回り込んだ連結部52bとさらに後方へ延出した左フォーク部52cとを有する。
【0039】
クランクケース21の後面に沿って右側から回り込んだ右側変速機ケース51の連結部51bと左側から回り込んだ左側変速機ケース52の連結部52bとが互いに連結合わせ面どうしを当接し4本のボルト59を螺着して左右の変速機ケース51,52を連結し左フォーク部52cと右フォーク部材53が相対向して一体に結合する。
【0040】
結合された一方の右側変速機ケース51はクランク軸25を中心にベアリング54により揺動自在に軸支され、他方の左側変速機ケース52はクランク軸25を中心にベアリング58により揺動自在に軸支されているので、相対した左フォーク部52cと右フォーク部材53は一体にクランク軸25を中心に上下に揺動自在に支持されることになる。
【0041】
左側変速機ケース52の左フォーク部52cの後部はミッション室をなし、ドリブン軸64が回転自在に支持され、同ドリブン軸64に遠心クラッチを介してドリブンプーリ62が軸支されている。
このドリブンプーリ62と前記ドライブプーリ60との間にVベルト61が架渡されてベルト式の自動変速機構を構成している。
【0042】
左フォーク部52cの後部のミッション室内において、ドリブン軸64から中間軸65を介して車軸66に駆動力が伝達されるギヤ群による減速機構が構成されている。
車軸66は、左フォーク部52cと右フォーク部材53の間に回転自在に架設されており、左フォーク部52cと右フォーク部材53の間で後輪15が車軸66に支持されている。
【0043】
したがってベルト式変速機50を支持した左右変速機ケース51,52は、クランク軸25を中心に左フォーク部52c,右フォーク部材53及び後輪15を上下に揺動自在として枢支される。
【0044】
そして左側変速機ケース52の後端とシートレール7の後端との間にリヤクッション67が介装される。
ベルト式変速機50を収納する左側変速機ケース52の左側開口をベルトカバー68が塞ぎベルト式変速機50を左側から覆う。
【0045】
本内燃機関20は、クランク軸25の上下に一対のバランサ軸71,72を有し、右クランクケース21Rの軸受部の内面に沿ってクランク軸25に嵌着されたドライブギヤ73に各バランサ軸71,72に嵌着されたバランサドリブンギヤ74,75が同時に噛合しており、クランク軸25の回転により両バランサ軸71,72が反対方向に回転する。
【0046】
上側バランサ軸71の真上にマウントブラケット21aがクランクケース21に突設され、マウントブラケット21aの前にスタータモータ78が配置され、スタータモータ78,マウントブラケット21a,上側バランサ軸71の3つが集中配置されている(図4参照)。
【0047】
下側バランサ軸72の下方で斜め前方にポンプ駆動軸80が平行に架設され、下側バランサ軸72の右クランクケース21Rより突出した右端に嵌着されたドライブスプロケット76とポンプ駆動軸80の右端に嵌着されたドリブンスプロケット81との間にチェーン82が架渡されている(図4、図5参照)。
よってクランク軸25の回転は、バランサ軸72を仲介してポンプ駆動軸80を回転させる。
【0048】
このポンプ駆動軸80の右クランクケース21Rと右端のドリブンスプロケット81との間にオイルポンプ85が設けられ、ポンプ駆動軸80の左クランクケース21Lより突出した部分にウォータポンプ86が設けられている。
【0049】
図5に示すようにウォータポンプ86のインペラ86aの中央の左空間部から前方へ吸入接続管87が突出しており、インペラ86aの側方から上方に向かって吐出接続管88が突出している(図2参照)。
【0050】
吸入接続管87はラジエタと接続され、吐出接続管88は図2に示すようにシリンダブロック22の左側面に設けられた冷却水入口90に突設された接続管91とホース89により連結される。
【0051】
冷却水入口90は、ウォータポンプ86が設けられたクランクケース21の左側面と同じシリンダブロック22の左側面に設けられているので、接続管91と吐出接続管88が近い位置にあり短いホース89で両者を連結することができる。
【0052】
シリンダブロック22の構造は、図6(図3においてVI−VI線に沿って切断した断面図)に示すように2つの円筒が接合したような形状のシリンダ内壁22bの外周囲にウォータジャケット22cが形成されている。
なおシリンダ内壁22bにはシリンダスリーブ30が嵌着されるドライ方式のウォータジャケットである。
【0053】
このシリンダブロック22のシリンダヘッド23との接合面に介装されるガスケット92は、図7に示すように右端側にカムチェーンチャンバー用の矩形孔92aを有し、その左方の2つのシリンダボアに相当する部分に円孔92b,92bが形成され、その周りのウォータジャケット22cに相当する部分が殆ど塞がれて右側の円孔92bと矩形孔92aとの間に連通孔92cが3ヶ所形成されるとともに左側円孔92bの下側(図7においては上側であるが実装した場合に下側となる)に1ヶ所補助連通孔92dが形成されている。
【0054】
なお円孔92b,92bの上側(図7では下側)にエア抜き孔92e,92eが穿設されている。
【0055】
このガスケット92を挟んで接合されるシリンダヘッド23の構造を図8(図3においてVIII−VIII線に沿って切断した断面図)に示す。
シリンダヘッド23は燃焼室の凹部を形成する天井壁23bを有し、点火プラグ96を嵌装する円筒部23d,吸気通路壁23e及び排気通路壁23fを除く天井壁23bの上方空間にウォータジャケット23cが形成されている。
【0056】
天井壁23bの周囲の右側部分に前記ガスケット92の連通孔92cに対応して3つの連通孔23gが形成されており、またガスケット92の補助連通孔92dに対応して補助連通孔23h、さらにガスケット92のエア抜き孔92eに対応してエア抜き孔23iが形成されている。
【0057】
そしてこのウォータジャケット23cの左上側(図8において左下側)の隅部に冷却水出口93が形成され、冷却水出口93にはラジエタホースが接続される接続管94が突設される。
【0058】
冷却水出口93は、冷却水入口90と同様にウォータポンプ86が設けられたクランクケース21の左側面と同じシリンダヘッド23の左側面に設けられているので、ウォータポンプ86,冷却水入口90,冷却水出口93が纏まって内燃機関20の左側面に配置され、水配管のレイアウトが容易である。
【0059】
ウォータジャケット23c内の上側中央部から左側へ整流壁95が途中まで延びており、シリンダヘッド23の上側外壁との間に冷却水出口93に向かう流路が形成されている。
以上のような冷却水循環経路がシリンダブロック22及びシリンダヘッド23に形成されている。
【0060】
したがって、ウォータポンプ86より吐出された冷却水は、ホース89を通じてシリンダブロック22の左側面の冷却水入口90からシリンダブロック22のウォータジャケット22cに入り、シリンダ内壁22bの周囲を右側へ流れることでシリンダ全体を冷却し(図6の矢印参照)、右側へ達した冷却水はガスケット92とシリンダヘッド23の連通孔92c,23gを通ってシリンダヘッド23側のウォータジャケット23cに流入する。
【0061】
シリンダヘッド23側のウォータジャケット23cの右側部分に流入した冷却水は、シリンダヘッド23が大きく前傾した姿勢にあるので、下方向(図8において上方向)に重力を受けながら左方向に流れるので、ウォータジャケット23cの左側上部(図8で左側下部)が不足気味となる。
【0062】
しかし本シリンダヘッド23は、冷却水出口93をウォータジャケット23cの左側の最も高い位置である隅部に設けているので、右側から流入した冷却水は略ウォータジャケット23cを満たすようにして流れた後に左側上部の冷却水出口93から流出し、シリンダヘッド23の燃焼室を形成する天井壁23b全体を略偏りなく冷却することができる。
【0063】
それでもなおウォータジャケット23cの左側上部の中央寄りが冷却水の流れが不足気味となる可能性があるので、本シリンダヘッド23は整流壁95を備えてシリンダヘッド23の上側外壁との間に冷却水を導くようにして、同部分の流れ不足を解消している。
【0064】
さらにウォータジャケット23cの左側下部には補助連通孔23hを備えてシリンダブロック22のウォータジャケット22cから直接圧力の衰えていない冷却水を流入しているので、停留しがちなウォータジャケット23cの左側下部の冷却水の流れを良くして冷却効果を高く維持するようにしている。
【0065】
以上のように冷却水出口93の位置、整流壁95、補助連通孔23hによりウォータジャケット23cの隅々まで偏りなく冷却水を滞りなく流しシリンダヘッド23の全体を効率良く冷却することができる。
【0066】
なおガスケット92及びシリンダヘッド23の天井壁23bの上方位置にエア抜き孔92e,23iを有してシリンダブロック22のウォータジャケット22c内のエアが抜けるようにしている。
また冷却水の流れを左方向に整流する整流壁95は、シリンダブロック23の左右方向の剛性を高めることができる。
【0067】
次にシリンダヘッドの変形例を図9に示す。
本シリンダヘッド100は、前記シリンダヘッド23と殆ど同じ構造をしているが、冷却水出口101と整流壁102が異なる。
【0068】
すなわち冷却水出口101は、ウォータジャケット100aの左側中央から上部(図9では下部)にかけて開口して上方(図9では下方)に延びている。
したがってウォータジャケット100aの左下部を流れた冷却水が滞留することなく冷却水出口101に流れ易い。
【0069】
また、整流壁102は、ウォータジャケット100aの中央と右側にクランク軸方向である左右方向に延びた平板状に形成されている。
したがって、右側の連通路100bから流入した冷却水は、左方向へ流れ、整流壁102により下方へ偏って流れるのをできるだけ防止して全体に行き渡るようにし、シリンダヘッド100の全体を効率良く冷却することができる。
【0070】
本シリンダヘッド100のような冷却水出口101を有するものにおいて、整流壁102を無くし、ウォータジャケット100aの左下部(図9において左上部)に補助連通路を設けるようにし、エア抜き孔も備えるようにしてもよい。
【0071】
さらにシリンダヘッドの別の変形例を図10に示す。
本シリンダヘッド110は、シリンダがあまり前傾しない内燃機関に適用されるもので、冷却水出口111がウォータジャケット110aの左側中央部に設けられており、整流壁も備えていない。
【0072】
シリンダが前傾していないので、連通路110bから流入した冷却水は、略平均的に広がりながら左方向へ流れ、シリンダヘッド110全体を効率良く冷却して冷却水出口111から流出する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る内燃機関を適用したスクータ型自動二輪車の全体側面図である。
【図2】一部断面一部省略した内燃機関及びベルト式自動変速機の側面図である。
【図3】図1及び図2においてIII−III線に沿って切断した断面図である。
【図4】内燃機関の一部省略した左側面図である。
【図5】図4においてV−V線に沿って切断した断面図である。
【図6】図3においてVI−VI線に沿って切断したシリンダブロックの断面図である。
【図7】ガスケットの平面図である。
【図8】図3においてVIII−VIII線に沿って切断したシリンダヘッドの断面図である。
【図9】別のシリンダヘッドの断面図である。
【図10】また別のシリンダヘッドの断面図である。
【図11】従来の冷却水循環構造を示す図である。
【符号の説明】
1…スクータ型自動二輪車、2…ヘッドパイプ、3…メインパイプ、4…サポートパイプ、5…ダウンパイプ、6…補強パイプ、7…シートレール、8,9…支軸、
11…ステアリングシャフト、12…ハンドル、13…フロントフォーク、14…前輪、15…後輪、
20…内燃機関、21…クランクケース、22…シリンダブロック、23…シリンダヘッド、24…シリンダヘッドカバー、25…クランク軸、26…ピストン、27…コネクティングロッド、28…ケースカバー、29…ACジェネレータ、30…シリンダスリーブ、
31…吸気管、32…気化器、33…エアクリーナ、34…ヘルメット収納ボックス、35…運転者用シート、36…添乗者用シート、37…排気管、38…マフラー、39…燃料タンク、
40…動弁機構、41…カムシャフト、42…カムチェーンスプロケット、43…ドライブチェーンスプロケット、44…タイミングチェーン、45…吸気バルブ、46…排気バルブ、
50…ベルト式自動変速機、51…右側変速機ケース、52…左側変速機ケース、53…右フォーク部材、54…ベアリング、55…回転軸、56…ボルト、57…環状支持部材、58…ベアリング、59…ボルト、60…ドライブプーリ、61…Vベルト、62…ドリブンプーリ、63…遠心クラッチ、64…ドリブン軸、65…中間軸、66…車軸、67…リヤクッション、68…ベルトカバー、
71,72…バランサ軸、73…ドライブギヤ、74,75…バランサドリブンギヤ、78…スタータモータ、
80…ポンプ駆動軸、81…ドリブンスプロケット、82…チェーン、85…オイルポンプ、86…ウォータポンプ、87…吸入接続管、88…吐出接続管、89…ホース、
90…冷却水入口、91…接続管、92…ガスケット、93…冷却水出口、95…整流壁、96…点火プラグ、
100…シリンダヘッド、101…冷却水出口、102…整流壁、
110…シリンダヘッド、111…冷却水出口。

Claims (3)

  1. クランク軸方向に並んだシリンダが鉛直よりも水平に近く前傾され、シリンダブロックとシリンダヘッドのウォータポンプ寄りの同じ側面にそれぞれ冷却水入口と冷却水出口を並べて設け、その反対の側面側の連通路でシリンダブロック側ウォータジャケットとシリンダヘッド側ウォータジャケット間を連通させ冷却水を循環させる多気筒内燃機関の冷却水循環構造において、
    前記シリンダブロック側ウォータジャケットと前記シリンダヘッド側ウォータジャケットの少なくとも一方に略クランク軸方向に冷却水を導く整流壁を備え
    前記シリンダブロック側ウォータジャケットと前記シリンダヘッド側ウォータジャケットとを連通する補助連通路が、前記連通路とは反対の側面側で、かつ上側の冷却水出口と反対の下側に設けられることを特徴とする内燃機関の冷却水循環構造。
  2. 前記ウォータポンプは、シリンダヘッドの側面に設けられる前記冷却水入口の略真下のクランクケースの側面に配置されて、該冷却水入口とホースにより連結されることを特徴とする請求項1記載の内燃機関の冷却水循環構造。
  3. シリンダブロックとシリンダヘッドの前記連通路が設けられる側の側面に、カムチェーンチャンバーが設けられることを特徴とする請求項1または請求項2記載の内燃機関の冷却水循環構造。
JP2000026399A 2000-02-03 2000-02-03 内燃機関の冷却水循環構造 Expired - Fee Related JP3907903B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000026399A JP3907903B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 内燃機関の冷却水循環構造
ES01101472T ES2276720T3 (es) 2000-02-03 2001-01-23 Una estructura de circulacion de agua refrigerante en un motor de combustion interna.
DE60125074T DE60125074T2 (de) 2000-02-03 2001-01-23 Kühlwasserkreislauf in einer Brennkraftmaschine
EP01101472A EP1122409B1 (en) 2000-02-03 2001-01-23 Cooling water circulating structure in internal combustion engine
TW090201627U TW478551U (en) 2000-02-03 2001-02-01 Cooling water circulating structure in internal combustion
CNB011033592A CN1172081C (zh) 2000-02-03 2001-02-02 内燃机的冷却水循环构造
US09/773,601 US6412451B2 (en) 2000-02-03 2001-02-02 Cooling water circulating structure in internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000026399A JP3907903B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 内燃機関の冷却水循環構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001214739A JP2001214739A (ja) 2001-08-10
JP3907903B2 true JP3907903B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=18552137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000026399A Expired - Fee Related JP3907903B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 内燃機関の冷却水循環構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6412451B2 (ja)
EP (1) EP1122409B1 (ja)
JP (1) JP3907903B2 (ja)
CN (1) CN1172081C (ja)
DE (1) DE60125074T2 (ja)
ES (1) ES2276720T3 (ja)
TW (1) TW478551U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10428705B2 (en) 2017-05-15 2019-10-01 Polaris Industries Inc. Engine
US10550754B2 (en) 2017-05-15 2020-02-04 Polaris Industries Inc. Engine
US10576817B2 (en) 2017-05-15 2020-03-03 Polaris Industries Inc. Three-wheeled vehicle
US10639985B2 (en) 2017-05-15 2020-05-05 Polaris Industries Inc. Three-wheeled vehicle
USD904227S1 (en) 2018-10-26 2020-12-08 Polaris Industries Inc. Headlight of a three-wheeled vehicle

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003120291A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Honda Motor Co Ltd エンジンの冷却構造
DE10306695A1 (de) * 2003-02-18 2004-09-16 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit einem Kühlmittelkreislauf
JP4460331B2 (ja) * 2004-03-08 2010-05-12 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車
JP2007055584A (ja) * 2005-07-25 2007-03-08 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2007278240A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のクランクケース
JP4337851B2 (ja) * 2006-08-28 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 シリンダヘッドの冷却水通路構造
JP4625490B2 (ja) * 2007-09-28 2011-02-02 本田技研工業株式会社 4サイクルエンジンにおける排気制御装置
JP5715430B2 (ja) * 2011-02-02 2015-05-07 本田技研工業株式会社 スポーツタイプの鞍乗り型電動車両
EP2525068A1 (en) * 2011-05-17 2012-11-21 Fiat Powertrain Technologies S.p.A. A cylinder block for a liquid cooled internal combustion engine
KR101393582B1 (ko) * 2013-03-26 2014-05-09 기아자동차 주식회사 엔진의 냉각수 순환장치
JP6413695B2 (ja) * 2014-11-25 2018-10-31 スズキ株式会社 内燃機関のオイル通路構造
JP6476796B2 (ja) * 2014-11-28 2019-03-06 スズキ株式会社 多気筒エンジンの冷却用オイル通路構造
JP2016176443A (ja) 2015-03-20 2016-10-06 スズキ株式会社 内燃機関の冷却水通路構造
JP6631264B2 (ja) * 2016-01-15 2020-01-15 スズキ株式会社 内燃機関の冷却構造
CN206679157U (zh) * 2016-12-15 2017-11-28 宁波超锐特工贸有限公司 一种轻型摩托车无极变速发动机的安装支架

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4175503A (en) * 1976-12-22 1979-11-27 Ford Motor Company Method of making air engine housing
JP2950879B2 (ja) 1990-01-31 1999-09-20 ヤマハ発動機株式会社 内燃エンジンの冷却装置
GB9012364D0 (en) * 1990-06-02 1990-07-25 Jaguar Cars Engine cooling systems
JPH04203211A (ja) * 1990-11-28 1992-07-23 Yamaha Motor Co Ltd 車両用エンジンの点火プラグ配設構造
DE4326161C2 (de) * 1993-08-04 1995-06-14 Daimler Benz Ag Flüssigkeitsgekühlte Mehrzylinder-Brennkraftmaschine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10428705B2 (en) 2017-05-15 2019-10-01 Polaris Industries Inc. Engine
US10550754B2 (en) 2017-05-15 2020-02-04 Polaris Industries Inc. Engine
US10576817B2 (en) 2017-05-15 2020-03-03 Polaris Industries Inc. Three-wheeled vehicle
US10639985B2 (en) 2017-05-15 2020-05-05 Polaris Industries Inc. Three-wheeled vehicle
US11041426B2 (en) 2017-05-15 2021-06-22 Polaris Industries Inc. Engine
US11572813B2 (en) 2017-05-15 2023-02-07 Polaris Industries Inc. Engine
US11614019B2 (en) 2017-05-15 2023-03-28 Polaris Industries Inc. Engine
USD904227S1 (en) 2018-10-26 2020-12-08 Polaris Industries Inc. Headlight of a three-wheeled vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
CN1317630A (zh) 2001-10-17
ES2276720T3 (es) 2007-07-01
EP1122409A2 (en) 2001-08-08
TW478551U (en) 2002-03-01
DE60125074D1 (de) 2007-01-25
US20010023670A1 (en) 2001-09-27
CN1172081C (zh) 2004-10-20
DE60125074T2 (de) 2007-04-12
EP1122409A3 (en) 2003-02-12
JP2001214739A (ja) 2001-08-10
EP1122409B1 (en) 2006-12-13
US6412451B2 (en) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3907903B2 (ja) 内燃機関の冷却水循環構造
JP3709974B2 (ja) Vベルト式変速機
JP3960450B2 (ja) 内燃機関のバランサ組付構造
JP2002201938A (ja) 車両用ラジエータ装置
JP3820970B2 (ja) 自動二輪車の潤滑油冷却構造
US6990942B2 (en) Balancer structure for engine
JP3891756B2 (ja) 内燃機関の潤滑構造
JP2004084552A (ja) スノーモービルにおける構成部品配設構造
JP2010065668A (ja) 自動二輪車用エンジンのオイル通路構造
CA2438495C (en) Engine lubrication system
JP4529642B2 (ja) スクーター型自動二輪車
JP6601134B2 (ja) 4サイクル多気筒エンジン
JP2010065667A (ja) 自動二輪車用エンジンのオイル供給装置
JP2015218593A (ja) 自動二輪車のエンジン冷却装置
JP2004084551A (ja) 鞍乗型乗り物における駆動装置
EP1170480B1 (en) Motorcycle, especially scooter type motorcycle
JP2002127976A (ja) 車両におけるラジエータ搭載構造
JP2923352B2 (ja) 自動二輪車
JP2002129960A (ja) 車両用ラジエータ装置
JP2007016727A (ja) 小型車両のラジエータ装置
JP3536804B2 (ja) スクータ型車両
JP4662469B2 (ja) 小型車両のラジエータカバー構造
JP5823360B2 (ja) 内燃機関の潤滑油供給構造
JP4682579B2 (ja) 自動二輪車のパワーユニット
JP7022219B2 (ja) 内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees