JP3878221B2 - 大量交通システムのための個人案内システム - Google Patents

大量交通システムのための個人案内システム Download PDF

Info

Publication number
JP3878221B2
JP3878221B2 JP52429498A JP52429498A JP3878221B2 JP 3878221 B2 JP3878221 B2 JP 3878221B2 JP 52429498 A JP52429498 A JP 52429498A JP 52429498 A JP52429498 A JP 52429498A JP 3878221 B2 JP3878221 B2 JP 3878221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
individual
crowded
passengers
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52429498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001510416A (ja
Inventor
ラウヒ、ユルゲン
Original Assignee
ラウヒ、ユルゲン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラウヒ、ユルゲン filed Critical ラウヒ、ユルゲン
Publication of JP2001510416A publication Critical patent/JP2001510416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3878221B2 publication Critical patent/JP3878221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/005Traffic control systems for road vehicles including pedestrian guidance indicator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B1/00General arrangement of stations, platforms, or sidings; Railway networks; Rail vehicle marshalling systems
    • B61B1/02General arrangement of stations and platforms including protection devices for the passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0072On-board train data handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/009On-board display devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/40Handling position reports or trackside vehicle data
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/81Feedback to user, e.g. tactile
    • E05Y2400/818Visual
    • E05Y2400/822Light emitters, e.g. light emitting diodes [LED]
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/40Application of doors, windows, wings or fittings thereof for gates
    • E05Y2900/404Application of doors, windows, wings or fittings thereof for gates for railway platform gates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

この発明は、交通システムを用いた個々の乗客の流れの案内のためのデバイスに関し、特に交通システムを用いた個々の乗客の流れの案内のためのその使用に関し、さらに特には上述のデバイスを用いた個々の乗客の流れの案内のための方法に関する。
公に用いられている交通システムの場合には、特に鉄道や都市鉄道及び地下鉄などのような、交通システムの場合には、そのような交通システムの最大効率の可能な使用を実施する必要がある。そのような交通システムの効率的な使用に関して、それらの駅及びプラットホーム、即ち交通輸送手段への乗り込みと乗降の場所が起こる場所は、特に重要な役割を果たす。この関連で、特に決定的な点は、個々の乗客の望ましい均一な分布、さらに特には、その交通システムに沿ったプラットホーム上にいる乗客は、列車に沿っていることが、最も望ましくかつ特に好適である。この分布は、当該の交通システムでの個々の乗客のフローレートの数値に依存した方法で、そのために起こらねばならない。当該交通システムに沿った適当な個々の乗客の最適な分布により、交通輸送手段の乗降の場所が可能な最短の時間内で起こることが出来るので、交通輸送手段の停止時間の極小化を達成することが可能になる。
乗客の流れの案内用として現在知られている唯一のシステムは、例えば地下鉄や都市鉄道及び地域鉄道で、車両数の少ない列車が用いられているか、車両数の多い列車が用いられているかを示す表示である。そのような特別な表示は、列車が止まるであろう位置に乗客が立って待つことを可能ならしめる。さらに、次の駅のプラットホームは列車のどちら側にあるかを列車内の乗客に知らせるために、点滅する矢印を用いることは、よく知られた習慣である。さらに特に長距離列車の場合には、列車のどの位置に一等車と二等車がそれぞれに配置されているかとか、列車のどの位置即ち何号車にその乗客が予約した席があるかを知らせるための、車両配置表が用意されている。これらのシステムの場合は、乗客の数に依存しない、システムにおけるスタティックな問題点への対処である。それらは流れとしての乗客をダイナミックに案内するものではなく、即ち乗客の数に依存する方法で回答するものではない。
これまでのところ、それらの乗客を乗り降りの時間を短縮するために、かつそれにより列車の停止時間を短縮するために、望まれる方法や最適な方法及び望ましくはプラットホーム上を列車に沿って均一に配分することを可能ならしめる、多数の乗客を扱うためのシステムは知られていない。この結果が、乗り降りでの実際の時間のロスとなり、数カ所の駅で通算すれば、運行時間の重大な超過となる。停止時間を短くすればするほど非常に多くの時間の節約となり、乗客は楽になり、便益は実質的に改善され、駅や交通輸送手段のキャパシティの増大に至るであろう。同時に、プラットホームや個々の駅からの乗客のより迅速な移動を可能ならしめることにもなる。このキャパシティの最適化は、乗客の数が増えるにも拘わらず、今までに既にある交通システムをより有利に用いることを可能ならしめ、それにより既存の交通システムの、費用のかかる新設やさらなる拡張を後日に繰り延べたり、全く不必要にしたりして、それによって実質的により少量の社会資本を消費するのみで、結果的にコストを削減し環境破壊を少なくすることにつながる。
ドイツ特許第2,645、352号C1は、駅における乗客の乗り降りのフローの規則の取り決めを開示しており、そこでは乗り物と列車の待機位置におけるプラットホームに沿った光学的表示手段が配列されている配設が開示されている。この配設の場合は、表示手段に従った位置を占めた乗客が駅に到着する列車によりはねとばされる。
米国特許第5,176,082号は、なぜならそのようなゲートデバイスが、四角に構成されており列車の前に配設されているので、列車のドアから隔たりかつそれに隣接する部分にプラットホームを分割するゲートデバイスを開示している。これでは待機している乗客が駅に到着する列車にはねられるかもしれないと言う危険性を含むことになる。さらに、このタイプの、ゲートの乗客の流れの規則は実際的でない。
従って、本発明の一つの目的は、それによって個々の乗客の流れ及び特には多数の乗客を低コストで効率よくかつ安全に案内することができるデバイスと方法を提供することである。
上述のことから結論されるこの目的は、交通システムの場合には個々の乗客の流れの案内のデバイスを含み、そしてこのデバイスは以下の手段、
・交通輸送手段の案内システム
・一方では混雑域および空席域(filling and emptying region)の間の遮断手段、他方では交通輸送手段、
の少なくとも一つとの関連において、少なくともその要素として混雑域および空席域での案内システムの提供を含む。
一つの望ましい具体例の場合には、交通システムの場合の個々の乗客の流れを案内するためのデバイスは、混雑域および空席域での少なくともひとつの案内システムと、他方交通輸送手段における案内手段とを含んでいる。
本発明の一つの望ましい具体例の場合には、交通システムの場合の個々の乗客の流れを案内するためのデバイスは、少なくとも混雑域および空席域での案内システムと、他方交通輸送の案内システムと手段とを含んでいる。
本発明の他の望ましい具体例の場合、交通システムの場合の個々の乗客の流れの案内のためのデバイスは、少なくとも一つの混雑域および空席域での案内システムと、混雑域および空席域の間のゲート手段でありかつ交通輸送手段でもある手段を含んでいる。
本発明では、個々の乗客の流れ又個々の乗客なる用語は、一般的に用いられる、生体、すなわち人間または動物を意味する。人間の個々の乗客の流れなる用語は特に、都市鉄道、地下鉄及び鉄道又さらに磁気浮上鉄道及び懸架鉄(elevated railroads)道又は類似物における乗客の流れを意味している。本発明では、個々の乗客の流れなる用語は特に、都市鉄道、地下鉄及び鉄道、特には地下鉄における乗客の流れを意味している。しかしながら、本発明では、個々の乗客の流れなる用語は又同時に、車を輸送する特殊な列車で遭遇するように、人間により操られる車両であることもある。
本発明によれば、交通輸送手段とは、都市鉄道、地下鉄、路面電車、地域鉄道、磁気浮上鉄道、高速鉄道、懸架鉄道を意味するが、都市鉄道、地下鉄及び鉄道が望ましく、又さらに特には地下鉄が望ましい。本発明においては、、交通輸送手段は望ましくは、路線、混雑域および空席域及び輸送手段を含んでいる。
本発明によれば、路線なる用語は、輸送手段が、その上に沿って2点の混雑域および空席域の間のある距離を移動するデバイスを意味する。本発明にいう路線は、車輪・レールシステム、モノレールシステムの場合はレールであり、ゴムタイヤによる軌道システムでは複数の軌道であり、及び浮上又は例えばトランスラピード(transrapid)のような磁気浮上鉄道では単数の軌道である。
本発明に従えば、交通輸送手段とは、上述の輸送手段の列車に付け加えて、望ましくは都市鉄道、地下鉄、鉄道の列車及びそれらのレール、又同時に磁気浮上鉄道のレール、懸架鉄道のレールを意味する。本発明によれば、列車は一つ又はそれ以上の列車の部分を含んでもよく、そして望ましくはモーター化されているか又は望ましくは例えば機関車のような、先頭の車両が駆動する、一つ又はそれ以上の外部駆動システムにより駆動される鉄道の車両を含んでもよい。
混雑域および空席域なる用語は、望ましくは交通輸送手段から乗り降りするために通過しなければならない領域を意味するものとする。本発明に従えば、混雑域および空席域は、特に望ましくは交通輸送手段を乗降の場所するための、空き地に隣接する場所である。特に望ましい混雑域および空席域は、都市鉄道、地下鉄、さらに磁気浮上鉄道、懸架鉄道のような持ち上げ型の鉄道のプラットホームである。繰り返すが、そのようなプラットホームのような交通輸送手段を乗降の場所するための空き地の隣接する領域が特に望ましい。そのような領域は望ましくは、プラットホーム又は車寄せのへりに隣接した領域や、望ましくは列車又は個々の列車の部分、望ましくは鉄道の車両の付近に隣接するプラットホーム又車寄せそのものの領域で、入り口と出口及び特には列車のドアが位置している領域である。
本発明に従えば混雑域および空席域は、ある案内システムを有するものである。本発明では又交通輸送手段がある案内システムを有することが望ましい。本発明に従えば、混雑域および空席域と同時に交通輸送手段がそれぞれに、ある案内システムを有することが特に望ましい。
本発明の案内システムの目的は、個々の乗客または当該の交通輸送手段を通してのそれぞれの個々の乗客の流れを、混雑域および空席域での交通輸送手段の滞留時間を可能な限り短縮するように配分することである。
本発明における望ましい案内システムは、上述の目的に合致するために光学手段を用いた光学案内システムを使用している。本発明におけるこの光学案内システムの望ましい光学手段は、望ましくは色と構成の異なる、照明された領域である。上記の光学案内システムは、望ましくは特定の向きの矢印の形および/または異なった色と形をしている。さらに、望ましくは上記の特定の向きの矢印形の光学案内システムは、その彩色と形態を変化する領域と形態を有し、望ましくは運動の別の方向を表示する領域と形態を有している。本発明の上記光学案内システムでは、上記矢印及び望ましくは上記領域の色とが、特定の指示機能を有するものであることがさらに望ましい。このようにして、例えばある混雑域および空席域に配置された交通輸送手段の前の赤の領域が、当該の交通輸送手段から降りる個々の乗客のためにそのような領域が用意されていることを意味するようにすることが出来る。さらに、異なった色および/または形態の領域、例えば望ましくは緑は、当該の交通輸送手段に乗り込むために個々の乗客がそのような領域に入り込んだり、又はそこで待機したりしてもよいことを意味する。矢印の形をした本発明による上記の光学案内システムは、例えば混雑域および空席域で上記交通輸送手段へ経路を表示し、そしてそのことによってその場所で上記交通輸送手段に乗り込むのであるということを個々の乗客の流れに指し示すものである。本発明に従う混雑域および空席域における、当該交通輸送手段から遠ざかる方向を示す矢印形の光学案内システムは、この領域が当該の交通輸送手段から離れて去っていく個々の乗客のために用意されていることを個々の乗客の流れに表示するものである。さらに、本発明による望ましい光学案内システムは、照明され、また望ましくは彩色された、領域と指示の矢印の組み合わせであるものである。「指示の矢印」なる用語は、矢印の形をした標識を意味するためのものであるのみではなく、同時に方向を指示するため又は一般的に個々の乗客の流れを案内するための全ての標識をも意味するためのものである。しかしながら、指示の矢印の替わりに、個々の乗客に乗り降りするための領域を指示する別の標識及び又はそれらの組み合わせを用いることも、また同様に可能である。
従って、本発明における案内システムは、情報望ましくは光学的情報により上記の交通輸送手段に沿って混雑域および空席域内で、滞留時間の規則に従った望まれる方法で、個々の乗客の流れの中にいる個々の乗客を均一に分布させるために適したデバイスであり、さらに望ましくは、上記の交通輸送手段の滞留時間を、最適な方法でかつ望ましくは均等に短縮するために適したデバイスである。
本発明におけるこれらの光学案内システムは、指示の矢印と共に、あるいは、単独にその色彩を変化させる異なって彩色された照明された領域の形式であることが特に望ましく、混雑域および空席域の床に及び望ましくはプラットホーム又は乗降場所の床に埋め込まれたものである。
さらに、光学案内システムは、ゲート手段の最上部に配置されることが特に望ましく、さらに望ましくはその開口部上に、より望ましくはドアの上に配置されることが望ましい。
さらに、本発明においては、それは特に交通輸送手段がある案内システム、特にある光学案内システム、又さらに特には照明され彩色され、望ましくは色彩を変化させさらに特には指示の矢印を有する、領域の形式である案内システムを有することが望ましい。そのような案内システムは、交通輸送手段内に居る全ての個々の乗客により見られることができるように、当該の交通輸送手段内に配置されていることがさらに特に望ましい。この案内システムは、当該の交通輸送手段内から降りて去っていく個々の乗客がその交通輸送手段から降りることが遅滞なく行われるように、その案内システムにより分散されるように、当該の交通輸送手段内に配置されていることがさらに特に望ましい。本発明において特に望ましい交通輸送手段内の上記の光学的案内は、望ましくは乗客の頭の高さにある色彩の変化と指示の矢印を含んでいる。しかしながら指示の矢印の代わりに、個々の乗客に乗降場所を指し示すその他の標識及び又は標識の組み合わせを用いることも可能である。
本発明において、光学案内システムは、望ましくは照明された領域の形式のものであり、より望ましくはその色彩を変化させて、個々の光点の光や光度及び色彩の変化により、当該の案内システムに個々の乗客の流れの案内のために用いられる情報を表示させるために好適な、幾何学的な図形、例えば矢印や指示標識及びさらに標識および/またはそれらの組み合わせ、望ましくは文字及びさらに特には絵文字を構成するように、照明された領域を形成する複数の個々の光点の組み合わせの形式のものである。
本発明における表示は、物理的な指示の表明又はそれぞれの個々の乗客のための情報例えば望ましくは「待て」、「進め」、「進入禁止」、「立ち去り可能」、「分散せよ」及び「離れろ」等である。
一方が混雑域および空席域で、他方が輸送手段の間に配置された本発明のゲート手段は、望ましくは座席のような形態をしており、一方が混雑域および空席域で、他方が輸送手段の間のラインに沿って配置されている。これらの望ましくは垂直に配置された座席のような構造は、望ましくは少なくとも一つ又はそれ以上の、閉鎖することができる開けた空間を有している。本発明においては、そのような座席状の構造はさらに望ましくは透明なものであって、例えばガラス、例えばアクリルガラスのような透明な高分子、編み上げたワイヤ又は織り上げたワイヤ及び格子のような透明材料からできている。
本発明において、特に望ましいゲート手段は、上記の開けた空間を閉鎖したり開放したりするために互いにスライドすることができる複数の透明な座席を有しており、そのような座席は望ましくはアクリルガラス又はガラス又はその他の透明な高分子で作られている。本発明の望ましい座席は、望ましくは金属のフレームを有している。そのような座席は、駆動手段により運転される。本発明の望ましい駆動手段の例は、例えば電気モーター又は電磁石により電気的に駆動されるものであり、又例えば望ましくは油圧又空気圧により液体又は気体の圧力で駆動されるものである。上記ゲート手段の座席の駆動手段は、見えないように配置されていることが望ましい。従って天井内の配置又はそれぞれが混雑域および空席域の床内に配置されることが望ましい。本発明のゲート手段は、特に望ましくは開けた空間を閉鎖したり開放したりし、プラットホームやデッキの縁に沿って配置され、望ましくは交通輸送手段の出入り口に対応する開けた空間を解放することができ、相対的にスライドする透明な座席を含む。本発明において、そのようなゲート手段は、混雑域および空席域に配設された上記の案内システム及び交通輸送手段内の案内システム又交通輸送手段内の出入り口を伴って、輸送手段の滞留時間をが可能な限り短く保たれるように配設されることが望ましい。これは、輸送手段への乗り場のために設けられた空間と、輸送手段の降り場のために設けられている空間とが、上記ゲート手段の対応する開けた空間と、輸送手段内及び混雑域および空席域の対応する案内システムと共に配置され、輸送手段の滞留又は停止時間を可能な限り短縮するように、個々の乗客の流れを案内するために協同している望ましい場合である。
さらに、本発明の個々の乗客の流れの案内のためのデバイスは、制御ユニットを含むことが望ましい。この制御ユニットは個々の乗客の流れ、または、それぞれの個々の乗客の流れの変化を検出し、それを混雑域および空席域での輸送手段の滞留時間を削減するために個々の乗客の流れを案内し、かつ混雑域および空席域内の個々の乗客の通過経路と通過時間を最適化するために、個々の乗客の流れ内の個々の乗客のための案内システム又はそれぞれの案内システムの案内のための指示を、変更するためのコマンドとして解釈する。本発明において制御ユニットは、各々がハードウェアとソフトウェアを含む、検出手段、演算手段および必要に応じてコマンド手段を含むことが望ましく、上記演算手段はコマンドを生成するために得られたデータを解釈するための、データ処理のためのコンピューターと対応するプログラムを含むことが望ましい。上記の検出手段は、例えば光電検出器のような、個々の乗客の流れを決定するための単位時間当たりの個々の乗客を計数する手段であることが望ましい。日光のささない例えば地下駅のような混雑域および空席域では、上記の検出手段は当該の混雑域および空席域から個々の乗客の流れが立ち去るときに通る経路に配置されていることが望ましい。混雑域および空席域内の個々の乗客の数をフローレートとして時間の関数で決定できるように、混雑域および空席域内に検出手段の計数手段を配置することが望ましい。これは混雑域および空席域の床に望ましくは光学案内システムと組み合わせて光源を配置し、そのような光源がより多く又はより少なく覆われると、当該の混雑域および空席域上、望ましくはその天井に配置されたセンサにより多く又はより少なく光が入射するようにすることで達成される。個々の乗客の濃度は個々の乗客の密度であるが、入射する光の強度に依存する方法で、光センサからの信号により表示される。センサと光源を上下入れ替えた配置も、同様に適切な機能を果たす可能な構成である。これに関して、駅の標準的な照明の強度が、そのような決定をなす上において考慮される。さらに検出手段としてビデオ及び赤外線のカメラを用いることも同様に可能で、それらにより個々の乗客により占有された領域、より詳しくは混雑域および空席域は、少なくとも部分的にスキャンされる。上記カメラにより撮影された映像は、個々の乗客の流れの決定のための個々の乗客認識システムを用いて評価される。そのような評価は、例えば人間の数の決定の場合は、適宜のコンピュータープログラムにより電子的にかつ同時にその目的のために雇用されたスタッフによる計数により頭を数えることでなされてよい。
本発明において、好適な演算手段は、上記検出手段から到来する例えばアナログ又はディジタルの信号を記録することが望ましい。本発明において、その場合の演算手段は、望ましくはコンピューターである。この演算手段では、検出手段から到来する信号は、例えばディジタル又はアナログであるが望ましくはディジタルである信号が上記コマンド手段により、個々の乗客の流れが案内されるべき交通輸送手段内又は混雑域および空席域内のどちらか又は輸送手段内及び混雑域および空席域内の双方の位置、望ましくは表示を生成するための領域に伝達されると、コマンドを生成するために、適宜のコンピュータープログラムが動作する形式のソフトウェアにより処理されることが望ましい。
本発明において、より望ましいデバイスは、混雑域および空席域内で、個々の乗客の流れを検出するための、少なくとも一つの混雑域および空席域に関連する、少なくとも一つの手段が、上記の個々の乗客の流れに関する情報を割り当てることが可能であり、乗ったり降りたりしている個々の乗客の流れの検出のための手段と関連する少なくとも一つの演算手段に、輸送手段内の個々の乗客のフローレートの数値の検出のための少なくとも一つの輸送手段と関連する少なくとも一つの手段が輸送手段内の個々の乗客のフローレートの数値を、輸送手段内の個々の乗客のフローレートの数値を決定するための手段に関連する少なくとも一つの演算手段であって、その演算手段は上記情報を、少なくとも一つの一方が混雑域および空席域にあり、他方が輸送手段にある両者間のゲート手段又は輸送手段内の混雑域および空席域内の少なくとも一つの案内システム又は輸送手段の場合個々の乗客の流れの案内のための双方に対し、輸送手段内の個々の乗客の流れのフローレートの数値を割り当てることができる。
さらに上記の演算手段が、機能的なユニットを構成することが望ましい。これは輸送手段の個々の混雑域および空席域の演算手段が互いに集積されているか又は上記の演算手段が例えば中央コンピューターのような中央ユニットを構成している場合に望ましいものである。
上記の演算手段では、コンピュータープログラムがアルゴリズムを有し、少なくとも一つの情報を生成するための、望ましくは信号の形式で、コマンド手段を用いる、検出手段から到来する個々の乗客の流れとその配分に関係する信号とデータであって、輸送手段内又は混雑域および空席域のどちらか又は輸送手段内と混雑域および空席域の双方の位置であって、望ましくは表示が生成される位置に伝達されるものを処理するソフトウェアとして望ましくは用いられ、ここで個々の乗客の流れは所望の及び望ましくは最適の個々の乗客の分布をもたらすために案内されるものである。
本発明に従えば、本発明において検出手段の外界で得られるその他のデータも同様に、演算手段に伝達することが可能である。この点に関し、それぞれの輸送手段の座席の前売り又は予約状況からのデータの問題がある。
コマンド手段は、制御ユニットの一部であると同時に、案内システムの一部でもある。本発明において、個々の乗客の流れの案内のためのデバイスがもしもゲート手段を有しているならば、それは同時にコマンド手段を含んでいる。本発明の一つの具体例では、コマンド手段は制御ユニットの演算手段と案内システムとを接続するために、それらの間に配置されたセクションであることが望ましい。この点に関して、上記のコマンド手段は演算手段と案内システムとの間で情報又は個々の信号を発信し、演算手段の情報又は個々の信号を、必要であればそれぞれの機器が有している対応する表示を生成するために、案内システムにより解釈されるのと同じ方法で変換する。本発明に従えば、それ故コマンド手段が、少なくとも情報伝達経路、望ましくは電気的又は光学的伝送性を有する、望ましくは銅線又は光ケーブルである、情報伝達経路を含む。コマンド手段の望ましい具体例が、付加的な情報処理手段を有することが可能であり、望ましくはコンピューターの形態であって、必要であれば情報の変換に適用されるソフトウェアと併用される。同様に検出手段が、制御手段の演算手段と接続されていることも可能である。
本発明においては、望ましくは制御手段に用いられるソフトウェアは、一方ではある一つの輸送手段内で、且つ、個々の乗客が所望の及び望ましくは最適の方法で輸送手段に沿って又は混雑域および空席域内に分布しており、、望ましくは上記の輸送手段と混雑域および空席域が、一つ又それ以上の経路と軌道を有する輸送手段を構成する少なくとも一つの混雑域および空席域内で、個々の乗客の分布状態に関する入力データを処理するソフトウェアである。ある輸送手段で用いられるソフトウェアは、輸送手段全体の個々の乗客の分布を制御するアルゴリズムを有している。これに関連して、個々の輸送手段と混雑域および空席域内の個々の乗客の所望の、または、望ましい最適の分布は、全体の交通システムに適用される。これは、特定の混雑域および空席域内及び又は特定の輸送手段内では、この単一の輸送手段及び又は混雑域および空席域における望ましいものではなく最適なものでもない個々の乗客の分布は、交通システムの少なくとも一つの他の輸送手段及び又は混雑域および空席域、望ましくは全体の交通システムでの分布のおかげで許容されてもよいことを意味する。この方法は、例えば軌道に面して位置している二つの混雑域および空席域の場合であって、第一の混雑域および空席域より第一の混雑域および空席域が、より高い個々の乗客の密度になった後に、第二の混雑域および空席域が2番目にくる場合に有利なものとなる。この状況では、最適でない個々の分布は、第二の混雑域および空席域での個々の乗客の間隙を可能なよりよいものとし、それによって全体の交通システムのよりよい運行を可能ならしめるので、第一の混雑域および空席域及び第二の混雑域および空席域において許容される。本発明においては、単一の混雑域および空席域及び又は単一の輸送手段での所望の又は最適な条件との食い違いを極小にするために、交通システムのいくつかの混雑域および空席域及び又は輸送手段では、少しだけ食い違った、最適でない条件で分布させることが望ましい。
輸送手段が混雑域および空席域にある場合には、部分即ち混雑域および空席域内の案内システム、又は望ましくは混雑域および空席域内とゲート手段の案内システム、より望ましくは、混雑域および空席域内とゲート手段の案内システム及び輸送手段内の案内システム、又は、さらに望ましくは、混雑域および空席域内及び輸送手段内の案内システム、が、輸送手段のどの部分で、即ち望ましくは輸送手段のどの出入り口で、又はさらに特には輸送手段のどの列車のドアを通って、乗客がその輸送手段から出入りするのかを表示するように配設されている個々の乗客の流れの案内のためのデバイスを有することが望ましい。
駅構内と列車内及びプラットホームと列車の端の間にいる旅客の流れを案内する照明されたパネルを有し、ドアのついたプラットホームのゲート手段を有する本発明においては、個々の乗客の流れを制御するための、特には駅と列車内にいる乗客を案内するための、デバイスを有することが望ましい。
さらに本発明は交通システムにおける個々の乗客の流れを制御するための、上記デバイスの利用に関する。
またさらに、なお、この発明は上記デバイスを使用する交通システムの個々の乗客の流れの、制御方法に関する。
交通システム、好ましくは大量交通システムの個々の乗客の流れを制御するための、本発明による方法の特徴は、本発明に基づくデバイスを使って、混雑域および空席域の個々の乗客の流れおよび輸送手段に見られる数字で示した個別の交通フローレートでの個別流れを測定し、それらが好ましい態様で望ましくは最適に、また好ましくは混雑域および空席域に関して平均化されることにある。
本発明によれば、個々の乗客の流れとは時間当りの交通システム中の個人の数を指している。この個々の乗客の流れは輸送手段中の数値で示した個別の交通フローレートと、混雑域および空席域中の時間当りの個人の流れとで構成される。数値で示した個々の乗客のフローレートは輸送手段中の時間当りの個人数である。従って例えば、時間当りで運ばれる個人数が多いほど個々の乗客の流れは大きくなる。
本発明によれば最適分布が確保される。言うならば、該当構成状態中即ち混雑域および空席域、従ってそれぞれの輸送手段にあっての個人は、混雑域および空席域における輸送手段の停滞時間ができるだけ短くなるよう配分される。このことは一方では一つの輸送手段に伴う個別の混雑域および空席域に対し、または望ましくはこの混雑域および空席域に関係した少なくとも一輸送手段に伴う少なくとも二つの混雑域および空席域の、複雑なシステムに対し適用される。言い換えれば、望ましくは到着客車についての個別の駅、および幾つかの駅と幾つかの列車に見られるトラツクの複雑な交通システムに擬えられる。このためには例えば直接車両のドアに向かって立つ、乗降する個人を必要とする。またこれらの人々が列車とプラットホームを対象として分布され、すべての鉄道車両ドアについて同一の乗降時間が必要とされる。輸送手段に沿って混雑域と空席域に位置する個人と、この輸送手段内に位置する個人の分布の総和は、輸送手段の距離に沿って変わらぬ場合が最適分布とされる。例えばこの状態は、個人が混雑域および空席域内で不均一に分布され、輸送手段内での個人の不均一な分布が均一化されて補償される場合に相当する。
本発明による方法においては、制御デバイスおよび更に特定した場合検出デバイスを用いて混雑域から空席域に移動する個々の乗客の流れ、および輸送手段中の数値で示した個々の乗客のフローレートを検出する。検出された個々の乗客の流れまたは個々の乗客のフローレートは、案内デバイスの制御操作デバイス中で解析され、個人は輸送手段中で混雑と空席側に案内され、混雑域および空席域中の輸送手段の停滞時間はできる限り短く保たれる。
発明のデバイスを使って行う発明の方法の特徴は、それが動的方式である点にある。本動的方式によれば、この方法は何時でも新しい状態に適応する性能を示し、この状態は時間の経過と共に変動でき、この場合特にその変動は個々の乗客の流れの時間とともに発現され、特に混雑域および空席域並びに輸送手段中の個別流れの時間とともに変わる。これは連続的にも不連続的にも変動し得る。不連続の場合、即ち時系列時間単位にあっては、時間単位が好ましく、輸送手段の混雑操作と空席操作が継続して現われ、混雑域と空席域とが形成される。本発明によれば好ましい時間間隔は5秒から24時間、さらに好ましくは10秒から1時間、更に一層望ましくは15秒から20分と、何れも輸送手段で混雑域と空席域が現われるに先立つ時間とされる。
ここで図面を参考にして、制約を設けぬ作業実施例につき本発明を説明する。
図1は実施の一例としての駅の断面図を示す。
図2は混雑域および空席域、並びに輸送手段内での案内デバイスを備えた操作例を示す。
図3は輸送手段における案内デバイスの実施例を示す。
図4は混雑と空席の形成4段階経過(4Aから4D)を示す。
図5は発明の方法のフローチヤートを示す。
図1を参考とした本発明の作業実施例では、鉄筋コンクリート製トンネル天井1.1a、鉄筋コンクリートトンネル壁1.1b、鉄筋コンクリートトンネル床1.1e、鉄筋コンクリートプラツトフオームスラブ1.1d、弾性式にコンクリート結束部(木製結束も可)のレール構成トラツク1.2a、砂利または非砂利ベツド形状のトラツクベツド1.2b、鉄筋コンクリートトラフ1.2c、ネオプレンベツド1.2d、1.2dと1.2dとで構造物による発生ノイズを低める慣性バネデバイスを構成した、ケーブル収納域1.3.、吊天井デバイス1.4a、例えばアルミニウム、その他金属または不燃性材料性の吊天井1.4b、照明デバイスおよびこの照明デバイスと個々の乗客の流れ測定用に、検出デバイスのセンサのみと共用取付けの凹設部1.4c、個別流れ測定用の検出デバイス望ましくは光電検出器を備えたエスカレータ1.5a、個別流れ測定用の検出デバイス好ましくは光電検出器を備えた固定階段1.5a、プラツトフオームドア用としてのゲート用案内デバイス1.6、ゲートデバイス1.6aプラツトフオーム床の上部にできれば照明域を設け、旅客をフレキシブル、多目的透明材料のドアの乗車および降車域に対向させ、乗車域を利用すると共に降車域1.7を旅客に確保し、照明域操作用にその照明部分の下方に光源1.7aを配設する。
固定階段およびエスカレータ上に据えた検出デバイス1.5aおよび1.5bを使って、プラツトフオームを出入りする乗客の流れとして以下に示す個別流れとして検出する。輸送手段内の検出デバイスを用いて実施例で示す駅に降車しようとする旅客数を計算する。制御デバイスを使って、プラツトフオーム上の人の最適分布を求め、光源1.7aおよびできればゲートデバイスの上部にある照明域1.6aを使って、プラツトフオーム床1.7中の指令デバイスにより制御された照明域を使って、乗車と降車の公用に供する位置を決定する。これに続いて旅客は公用に供する分布状態を求める。この場合相当する地下鉄の輸送手段では、案内デバイスの照明域はまた、乗車および降車場所を与えできれば乗車および降車用のドアを提示し、さらに,詳細に言えば、指令デバイスを介して乗車または降車用何れかのドアを指定する。地下鉄車両の到着後、この車両のドアおよび従ってプラツトフオームのドア1.6cの何れも、開放ゲートデバイスから隠蔽されている。対応する表示乗車および降車用に指定されたドアを利用して乗客は出入りする。乗降操作が終わると、ゲートデバイスのプラツトフオーム側ドアは閉まり、地下鉄車両は駅を離れる。
図2は混雑域および空席域中に案内デバイスを備え、レールのペアー形状2.1のトラツクを設けた輸送手段と、領域定義2.4を示す照明域を設けた案内デバイスを備えたプラツトフオーム2.3としての、混雑域と空席域とを有する客車形状の輸送デバイスと、降車専用2.5としての照明域を備えた輸送デバイス中の案内デバイス、乗客用の表示として照明域を備えた案内デバイス構成の操作の具体例を示す。
トラツク2.1上に輸送デバイス2.2を操作する際、この操作実施例にあっては、輸送デバイス内の検出デバイスで輸送デバイス内の数値で示した個々の乗客のフローレートを検出する。同様に、混雑域および空席域2.3中の個人の流れが求まる。制御デバイスについて、これらの値を用いて個人の流れが混雑域および空席域中如何に分布されるか、また輸送手段中如何に個人の分布が最適に行われるかを見出した。この分布状態は輸送手段においてまた混雑域と空席域について案内デバイスを使って、指令デバイスを仲介として解釈したが、それは混雑域および空席域2.4の対応照明域が相当する表示として昇降域を表示する程度に応じて、照らされるからである。案内デバイスの照明域は一方では降車域2.5に向け指示され、他方では乗車域2.6に向け指示されている。
図3は領域1が次駅で乗り込む人のため公示された輸送手段において、また次駅で下車する人のため用意された領域3.2を備えた輸送手段において、発明の案内デバイスの作業実施例の詳細を、比較的大きい寸法で線図により示したものである。
図4は混雑域および空席域をプラツトフオーム4.1として、輸送手段を車両4.2の形状として、トラツクをレール4.3の形状として、領域4.4を共用乗車用として、領域4.5を降車用として保有し、領域4.6を列車の分配用として、領域4.7を列車用として取って置き、領域4.8をプラツトフオームに沿って分配用として残しておき、領域4.8a域は客車に対する表示として、領域4.9はプラツトフオームへの降車用として、領域4.9aは列車の乗車用として、および領域4.10は退去の表示として図示したものである。駅4Aに車両が到着すると、各個人または乗客はそれぞれ領域4.8および4.8aを利用してプラツトフオーム上に最良の状態で吐き出され、より多くの乗客はこの分布の始めではプラツトフオームの地階にあるものと予想され、この吐き出し分布が起こり得ると考えられる。その理由として地階の電車の後部付近では、前部より多くの乗客が見られるためである。領域4.4は客車に乗り込む乗客に場所を割り当てることになる。車内では領域4.6により乗客は降車用に用意されたドアの方に向けられる。領域4.7は駅で乗り込む乗客用に車内の領域を取っておくように働く。列車が到着した後、駅では4Bに従って領域4.4および4.7およびまた4.5と4.6とは相互に逆位置を占める。4Cに準じて領域4.5の表示指定は4.9に変化し、また4.7は4.9aに変動し、乗車、降車の位置を示すようになる。4D方式に従って、列車が去り4.10域で乗客をプラツトフオームから案内すると照明域は消灯される。先に説明した操作は個々の乗客の流れに準じて希望の回数反復される筈である。
図5で示すフローチヤートは本発明の方法を実施する発明デバイスの使用方式を具体例として示す。先ず始めに駅構内および列車内の検出デバイスにより、個々の乗客の流れが検出される。駅構内の検出デバイスは照明の強さを比較することにより、または明るさにより、または赤外線、レーダ等の手段により、数値で示すフローレートを決めるデバイスを指している。
例えば列車等の輸送手段内の検出デバイスは、駅構内の検出デバイスと同一で良いが、これに加えて空席列車および混雑車間の重量を比較し、望ましくは光電検出器を使って測定することも考えられる。同様に検出用としてシートセンサを使用しても良い。検出デバイスで集めた情報は制御デバイスに供給する。この情報は絶えず新しい情勢に反応し、即ち案内デバイス好ましくは領域または好ましくは移動、待機等用の、または乗客のドア割当て用の照明域の公用に供する、新規の変化に応じて個々の乗客の流れ変化に絶えず応答する。情報は指令デバイスを介してシステム案内デバイスまたはそれぞれ、駅構内のゲートデバイスまたはそれぞれプラツトフオームおよび案内デバイスまたはそれぞれ、輸送手段例えば客車内のドアに伝達される。駅構内またはそれぞれプラツトフオーム上の案内デバイスとして働く照明域は、"待て"、"移動"、"進入禁止"、"keep clear"、望ましくはすべての組合せの表示により、個々の乗客の流れを案内する。
輸送手段、例えばそれぞれ客車内の案内デバイスとして機能する照明域は、"待て"、"一層多く"、"keep free"を表示することができる。ゲートデバイスまたはそれぞれ輸送手段のドアは開くかまたは閉じたままとし、案内デバイスの公用提供に応じて、乘降用に役立てできれば混雑と空席との仕分け、および望ましくは乗車と降車の分離に役立てる。

Claims (14)

  1. 公に用いられる、交通システム及び混雑域および空席域の個々の乗客の最適配分を実行するための、交通システムで個々の乗客の流れを案内するためのデバイスであって、
    輸送手段内の案内システムと関連する混雑域および空席域の案内システムと;
    上記混雑域および空席域の個々の乗客の流れを検出するための手段と;
    上記輸送手段内の個々の乗客のフローレートの数値を検出するための手段と;
    検出された個々の乗客の流れと個々の乗客のフローレートの数値に基づいて、上記案内システムを制御する制御ユニットと、からなり、上記案内システムが、異なった色彩の照明された区画の形式の光学手段の組み合わせと、一方が混雑域および空席域にあり、他方が輸送手段にある、両者の間の配置及びゲート手段と、からなることを特徴とする、デバイス。
  2. 上記の照明された区画が、彩色、区画のサイズ及び形態を変化しうるようにデザインされていることを特徴とする、請求項1に記載のデバイス。
  3. 上記光学手段がその上を歩けるような透明の材料で形成されている上記混雑域および空席域の床に配設されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のデバイス。
  4. 上記光学手段が上記ゲート手段の上部に設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のデバイス。
  5. 上記光学手段が、その彩色を変更できるような多くの個々の光点により構成され、彩色された区画の光、光強度、及び個々の光点の色彩の変化により、矢印のような幾何学的図形、指示標識、及びさらに標識及び又はそれらの組み合わせ、文字及び絵文字が生成できることを特徴とする、上記の請求項のいずれかに記載のデバイス。
  6. 上記ゲート手段が、片側が上記混雑域および空席域で、他方側が上記輸送手段である間に線に沿って配置され、駆動手段により閉鎖されうる少なくとも一つの開空間を有する、垂直の座席状の構造であることを特徴とする、上記の請求項のいずれかに記載のデバイス。
  7. 上記ゲート手段が、透明であることを特徴とする、上記の請求項のいずれかに記載のデバイス。
  8. 上記検出手段が、光電手段により構成されていることを特徴とする、上記の請求項のいずれかに記載のデバイス。
  9. 上記検出手段が、上記混雑域および空席域の床に配置された光源又はセンサーにより構成され、上記光源が個々の乗客のフローレートの数値に依存した方法で、より多い程度又はより少ない程度に覆われることで、より多い又はより少ない光が対向して配置されたセンサーに到達することを特徴とする、請求項1から8のいずれかに記載のデバイス。
  10. 上記個々の乗客の流れの検出及び案内のための手段が、プラットホームの高さ及び又はその他の駅の建物の高さの、固定された階段、可動の階段、エレベーター、乗客のためのコンベアベルト、乗客のゲート、待合室等のような、それぞれの混雑域および空席域への入り口及び出口に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のデバイス。
  11. 検出手段により混雑域および空席域での個々の乗客の流れと輸送手段内の個々の乗客のフローレートの数値のそれぞれを検出し;
    上記制御ユニットにより得られたデータを、乗り降りのための個々の乗客が混雑域および空席域に沿って最適に分布するように案内されるような方法で、演算し;制御ユニットによる上記案内システムの決めごとの段階で特徴付けられる、上記の特許請求の範囲のいずれかに記載のデバイスを用いて、交通システム内の個々の乗客の流れを制御するための方法。
  12. 混雑域および空席域内及び輸送手段内の個々の乗客の流れの時間の経過により発生する新規な変化に対し、連続的にそれ自身を適用することが動的であることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 上記変化への調整が連続的に行われることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 上記変化への調整が不連続的に行われることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
JP52429498A 1996-11-28 1997-11-28 大量交通システムのための個人案内システム Expired - Fee Related JP3878221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19649280A DE19649280B4 (de) 1996-11-28 1996-11-28 Vorrichtung und Verfahren zum Leiten von Individuenströmen
DE19649280.7 1996-11-28
PCT/EP1997/006645 WO1998024072A1 (de) 1996-11-28 1997-11-28 Personenleitsystem für massenverkehrsmittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001510416A JP2001510416A (ja) 2001-07-31
JP3878221B2 true JP3878221B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=7812998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52429498A Expired - Fee Related JP3878221B2 (ja) 1996-11-28 1997-11-28 大量交通システムのための個人案内システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6741175B1 (ja)
EP (1) EP0941527B1 (ja)
JP (1) JP3878221B2 (ja)
AT (1) ATE200359T1 (ja)
AU (1) AU5557798A (ja)
CA (1) CA2273230C (ja)
DE (2) DE19649280B4 (ja)
ES (1) ES2156409T3 (ja)
HK (1) HK1024770A1 (ja)
WO (1) WO1998024072A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10304073B4 (de) * 2003-01-31 2007-04-12 Spectrosoftware Gmbh Informationssystem zur dynamischen Wegeleitung
DE102004040057A1 (de) 2004-08-18 2006-03-09 Rauch, Jürgen, Dr.-Ing. Verkehrsleitsystem
DE102004045558B3 (de) 2004-09-15 2005-09-08 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum koordinierten Betrieb von Fahrzeugtüren schienen- oder spurgebundener Fahrzeuge und korrespondierenden Bahnsteigleitsystemen, insbesondere Bahnsteigtüren
TW200722606A (en) * 2005-07-14 2007-06-16 Kaba Gilgen Ag Sliding door construction for platforms and method for assembly thereof
ITTO20070396A1 (it) * 2007-06-06 2008-12-07 Oclap Srl Barriera di accesso per banchine di stazioni ferroviarie
EP2011712A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-07 Siemens Schweiz AG Informationssystem für Passagiere an einem Bahnsteig
DE102007043371A1 (de) * 2007-09-12 2009-04-02 Miele & Cie. Kg Garverfahren mit taupunktgeregelter Dampfzufuhr
DE102007046285A1 (de) * 2007-09-27 2009-04-09 Siemens Ag Fahrgastleitsystem
US20090112407A1 (en) * 2007-10-29 2009-04-30 The Boeing Company System and Method for Communication by Architecture
US20100017215A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Meena Nigam Public transportation standing and sitting room notification system
DE202009009221U1 (de) 2009-07-03 2010-11-11 Sensoom Gmbh Leitsystem zur Erstellung von Aufenthaltzonen für an einem Aufenthaltsort befindliche Personen
FR2953476B1 (fr) * 2009-12-03 2015-04-24 Denis Creissels Consultant Telepherique avec controle du nombre admissible de passagers en cabine
EP2738060A1 (en) * 2012-11-29 2014-06-04 Bombardier Transportation GmbH Passenger guidance system for guidance of passengers within a public transportation vehicle
WO2014121329A1 (en) * 2013-02-06 2014-08-14 University Of Technology, Sydney Computer-implemented crowd influencing system
KR101510248B1 (ko) * 2013-10-15 2015-04-09 순천향대학교 산학협력단 교통카드 리더를 활용한 대중교통 승객 분산유도 시스템
US9771148B2 (en) * 2013-11-29 2017-09-26 Borealis Technical Limited Airport terminal aircraft gate traffic management system and method
NL2012666C2 (nl) * 2014-01-17 2015-07-21 Zwartlicht 3D Visualisatie Werkwijze en systeem voor het dynamisch aansturen van een halteplaats en het informeren van reizigers.
DE102014215857A1 (de) * 2014-08-11 2016-02-11 Init Innovative Informatikanwendungen In Transport-, Verkehrs- Und Leitsystemen Gmbh Verfahren zum Leiten der Fahrgäste öffentlicher Verkehrsmittel
CN104691558B (zh) * 2015-03-20 2017-02-08 河南师范大学 一种上下地铁辅助装置
KR101718806B1 (ko) * 2015-04-22 2017-04-05 한국철도기술연구원 열차의 승강장 정차시간 자동 산출 서버, 시스템 및 방법
JP2017149368A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 株式会社東芝 情報処理装置及び情報処理の方法
DE102017204429A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Zumtobel Lighting Gmbh Intelligente Steuerung der Lichtcharakteristik
US10725455B2 (en) * 2018-09-11 2020-07-28 Cubic Corporation Adaptive gateline configuration
DE102019113810A1 (de) * 2019-05-23 2020-11-26 Innogy Se Verfahren zum Steuern eines Einsteigens in ein Schienenfahrzeug
DE102020000213A1 (de) * 2020-01-15 2021-07-15 my-walden-modern.de GmbH Vorrichtung zur Steuerung und Leitung von Personenströmen
DE102020107268A1 (de) 2020-03-17 2021-09-23 Deutsche Bahn Aktiengesellschaft Menschenmengenorganisationsverfahren
CN112184523B (zh) 2020-09-27 2022-06-07 中南大学 基于环境监测和照明引导的地铁车厢乘客诱导方法及系统
DE102021110320B3 (de) 2021-04-22 2022-07-07 Cambaum Gmbh Nachrüstbare Bahnhofsüberdachung mit integriertem Passagier-Leitsystem
DE102022202770A1 (de) 2022-03-22 2023-09-28 Siemens Mobility GmbH Transportsystem, Transportsystemkomponenten und Verfahren zu deren Betrieb

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1580862A1 (de) * 1967-01-27 1970-07-16 August Bauereiss Einrichtung fuer Bahnhoefe,insbesondere Schnellbahnhoefe und Haltestellen von Schnellbahnen oder U-Bahnen
DE2645352A1 (de) * 1976-10-07 1978-04-13 Siemens Ag Anordnung zur regelung des zu- und ablaufenden fahrgaststromes auf bahnhoefen
JPS5563488A (en) * 1978-11-04 1980-05-13 Tanaka Bijinesu Mashinzu Kk Automatic descriminating and couting unit for number of entering and exiting personnel
US4528679A (en) * 1983-03-14 1985-07-09 General Signal Corporation Automatic counting system for passages
US4794373A (en) * 1986-08-27 1988-12-27 Collins & Aikman Corporation Lighting strip apparatus for visually guiding the occupants of a structure
FR2609822B1 (fr) * 1987-01-21 1989-04-14 Soc Et Dev Prod Electron Procede de guidage dans une enceinte et dispositif pour sa mise en oeuvre
US5176082A (en) * 1991-04-18 1993-01-05 Chun Joong H Subway passenger loading control system
EP0706696B1 (de) * 1993-06-22 1997-03-19 VOS VERKEHRS-OPTIMIERUNGS-SYSTEME GmbH & CO. KG Verfahren und vorrichtung zur messung der personenbelegung in beförderungsmitteln
JP3164942B2 (ja) * 1993-06-28 2001-05-14 松下電器産業株式会社 乗車状況案内管理システム
DE19523508A1 (de) * 1995-06-28 1997-01-09 Id Planungs Gmbh Raumkonzepte Elektronisches Personenleitsystem
US5669588A (en) * 1996-08-26 1997-09-23 Goldsmith; Michael A. Motion barrier

Also Published As

Publication number Publication date
DE19649280B4 (de) 2004-01-29
US6741175B1 (en) 2004-05-25
EP0941527A1 (de) 1999-09-15
CA2273230A1 (en) 1998-06-04
HK1024770A1 (en) 2000-10-20
ES2156409T3 (es) 2001-06-16
AU5557798A (en) 1998-06-22
EP0941527B1 (de) 2001-04-04
JP2001510416A (ja) 2001-07-31
WO1998024072A1 (de) 1998-06-04
CA2273230C (en) 2008-08-26
DE59703313D1 (de) 2001-05-10
ATE200359T1 (de) 2001-04-15
DE19649280A1 (de) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3878221B2 (ja) 大量交通システムのための個人案内システム
EP2738060A1 (en) Passenger guidance system for guidance of passengers within a public transportation vehicle
US5237931A (en) Transportation system for city transportation with traction cable and railroad system having a central routing control and electronic calling systems in the stations
US10562529B2 (en) Automatic transport system
MX2007006351A (es) Metodo para el transporte de personas en un edificio.
WO2019179207A1 (zh) 一种新型城市轨道交通系统
CA2240277A1 (en) Transport system
KR101957899B1 (ko) 가공삭도 시스템
CN108609022B (zh) 联合运输系统及其使用方法
Tough et al. Passenger conveyors
JP4086821B2 (ja) 都市交通システム
KR20190072756A (ko) 지하철 혼잡도 알림 시스템
RU2752036C1 (ru) Высокоскоростной метрополитен
US3482529A (en) Transportation system
JP7358591B1 (ja) 車両間乗降システム
JPH07232877A (ja) エレベータの運転制御装置
CN102303612A (zh) 双层轨立体快速交通系统
HU213710B (en) Double-deck passanger car
JPS58188748A (ja) 都市交通システム
RU69475U1 (ru) Трамвайный вагон
CN215244825U (zh) 微型单元列车客运系统
RU2786541C1 (ru) Минирельсовая транспортная система
O'Neill Escalators in rapid transit stations
Jervan et al. A Tale of Two Streamliners
Puckett et al. Houston Airport's Low Cost People-Mover

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees