JP3869061B2 - 白色光発光有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents

白色光発光有機エレクトロルミネッセンス素子 Download PDF

Info

Publication number
JP3869061B2
JP3869061B2 JP01101197A JP1101197A JP3869061B2 JP 3869061 B2 JP3869061 B2 JP 3869061B2 JP 01101197 A JP01101197 A JP 01101197A JP 1101197 A JP1101197 A JP 1101197A JP 3869061 B2 JP3869061 B2 JP 3869061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light
host material
light emitting
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01101197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09208946A (ja
Inventor
シー ジアンミン
ワン タン チン
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JPH09208946A publication Critical patent/JPH09208946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3869061B2 publication Critical patent/JP3869061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/06Aluminium compounds
    • C07F5/069Aluminium compounds without C-aluminium linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子に関する。特に本発明は、導電性有機層から白色光を発光する有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。
【0002】
【従来の技術】
導電性有機層から白色光を発光する有機エレクトロルミネッセンス素子は非常に重要な用途を有する。このような素子の用途は紙状薄型光源、液晶ディスプレイのバックライト、及び発光子とマイクロパターニングされたカラーフィルターとの組み合わせによるフルカラーディスプレイを含む。以下の特許及び文献は、ホール輸送層と有機発光層からなり、一対の電極に挟時されて、白色光の発光が可能な有機EL素子の製法を開示している。
【0003】
Satoは日本特許第07,142,169号で、ホール輸送層の次にあり、赤色蛍光染料を含む層を有する緑色光発光層に続く青色光発光層を設けることにより製造され、白色光の発光が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を開示している。
Kido他はサイエンス,Vol. 267、p. 1332,(1995)、また、Appl. Phys. Lett. Vol. 64,p. 815,(1994) で、白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子を報告している。この素子においては、それぞれ青、緑、又は赤色の発光をする異なるキャリヤー輸送特性の3の発光層が白色光の生成に用いられる。
【0004】
Littman他はアメリカ特許第5,405,709号で、ホール−電子再結合に対応して白色光の発光が可能で蛍光物質と混合配位子アルミニウムキレートを含む別の発光有機エレクトロルミネッセンス素子を開示している。
Tokailin他はアメリカ特許第5,126,214号で、青色光を発光するエレクトロルミネッセンス層とそのエレクトロルミネッセンス層から隔離された蛍光層を含むエレクトロルミネッセンス原理を開示した。蛍光層はエレクトロルミネッセンス層で生じた青色光を吸収し、青緑から赤の可視光域で発光する。開示された原理では白色光の生成が可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、これらのEL素子は多層の有機発光物質を用いる必要がある。白色光を生成するため、各発光層は1若しくはそれ以上の蛍光染料でドープされる必要がある。従って、製造工程は複雑である。更に、電圧の小さな変化が色の変動を生じる異なった層での電子−ホール再結合を引き起こすため、駆動条件に依存して発光色は変化しうる。
【0006】
有機エレクトロルミネッセンス素子の関連する改良はアメリカ特許第5,151,629号;5,150,006号;5,141,671号;5,073,446号;5,061,569号;5,059,862号;5,059,861号;5,047,687号;4,950,950号;4,769,292号、5,104,740号;5,227,252号;5,256,945号;5,069,957号;と5,122,711号に開示されている。
【0007】
本発明の目的は白色光を効率よく発光しうる単純なエレクトロルミネッセンス素子を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は、
a)陽極と;
b)有機化合物から作られたホール輸送層と;
c)ホスト物質とゲスト成分を含む発光層と;
d)陰極と;を含み、
e)発光層のゲスト成分はホスト物質中に均一に分散された赤色光発光物質を含み、該ホスト物質は生じる光が実質的に白色であるように青緑光発光のために用いられた、エレクトロルミネッセンス素子により達成される。
【0009】
DCまたはAC電源の何れかによる電子励起により、発光はこのホスト−ゲスト発光層から生じる。ホスト中のゲスト分子の濃度に依存し、エレクトロルミネッセンスの色は純粋なホスト固体の青−緑色蛍光からゲスト分子の赤色蛍光まで変化する。ホスト中の適当なゲスト濃度の選択によりこれら二つの発光の結合が生じ、白色エレクトロルミネッセンスを形成する。
【0010】
【発明の実施の形態】
ここで、図1を参照すると、エレクトロルミネッセンス(EL)素子100が示されている。素子はガラス基板102上に形成される。ガラス基板にはホウケイ酸塩またはソーダライムを用いうる。ガラス基板102上に素子100の陽極となる層104が設けられる。陽極層は代表的にはインジウム−スズ−オキサイドから形成可能である。続いて、陽極上には設けられた層として、ホール注入層110、ホール輸送層112、発光層114及び電子輸送層116がある。層110、112、114そして116は全て有機エレクトロルミネッセンス媒質106を含む。媒質106又は電子輸送層116上に、陰極108が形成される。陽極と陰極は外部のAC又はDC電源120の導線122と124にそれぞれ接続される。電源としてはパルスは又は連続波(CW)とされることが可能である。
【0011】
素子100は正方向にバイアスされたダイオードと見なせる。このような条件下陽極104からホール130(正電荷キャリヤー)の注入は、図1で示したようにより低い有機層の中に起こり、一方電子(負電荷キャリヤー)は140で図示されるようにより上位の有機層中の発光媒質中に注入される。注入されたホールと電子は矢印132と142で各々示されるように、それぞれ反対に帯電した電極側に移動する。これがホール−電子再結合をもたらす。移動電子がホールを埋めつつ伝導帯から価電子帯に落ちるとき、エネルギーは光として放出される。こうして、有機発光媒質は電極間に各電極から可動電荷キャリヤーを受容する発光域を形成する。別の構造を選択すれば、放出光は陽極を通り、陰極を通り、又は前述の組み合わせを通って有機発光層から発光される。
【0012】
EL素子の別の構造が図2に示される。この構造では、EL素子100のホール−注入層110と電子注入層116は省略される。この単純化された構造に基づくEL特性は、EL媒質へ電荷キャリヤーを十分に注入する電極接触の提供に役立つ。これは、素子が低い電圧でバイアスされている場合は陽極からホール注入層へのホール注入が相対的に妨げられないほど、十分に陽極104とホール−輸送層112の間のポテンシャル障壁は低いことを意味する。同様に、陰極から発光層への電子の注入も妨げられないほどに、十分に陰極108と発光層114の間のポテンシャル障壁は低い。この構造では、発光層はエレクトロルミネッセンスを起こすのに必要な電子−ホール再結合と同様に発光層電子輸送が可能である。
【0013】
図1に基づくEL素子の更に別の構造が可能である。例えば、その様な構造の一つはホール注入層110のみを省略し、他の全ての層はそのまま維持する。別の構造は、電子注入層116のみを省略し、他の全ての層はそのまま維持する。これら代替可能な構造から一を選択する基準は、EL媒質を含有する単一の有機層の輸送特性と同等な電極と接触する単一層のイオン化ポテンシャルである電極接触の注入特性等要因のコンビネーションに基づく。
【0014】
EL素子100のホール注入層110はポルフィリン化合物を含む。ポルフィリン化合物は、ポルフィン自身を含むポルフィリン構造に由来する若しくは含む天然の又は合成による化合物である。Adlerによるアメリカ特許第3,935,031号又は内容がここで例示されるTangのアメリカ特許第4,356,429号で開示されたポルフィリン化合物の幾つかが使用可能である。
【0015】
好ましいポルフィリン化合物は構造式(III):
【0016】
【化4】
Figure 0003869061
【0017】
を有し、ここで、
QはN又はC−R;
Mは金属、金属酸化物、又はメタルハライド;
Rは水素、アルキル、アラルキル、アリール、又はアルカリール;
そして、
1 及びT2 は水素又は共同して形成するアルキル又はハロゲン等の置換基を含みうる不飽和六員環を表す。好ましい六員環は炭素、硫黄、及び窒素の環原子から形成されたものである。好ましいアルキル部分は約1〜6の炭素原子を含み、一方フェニルは好ましいアリール部分を構成する。
【0018】
別の好ましい構造において、ポルフィリン化合物は式(IV):
【0019】
【化5】
Figure 0003869061
【0020】
に示されるように金属原子の代わりに2の水素を置換することにより構造式(III)のものとは異なる。
有用なポルフィリン化合物の好ましい例は金属を有しないフタロシアニン及び金属を含有したフタロシアニンである。一般にポルフィリン化合物は、そして特にフタロシアニンは金属を含有可能で、その金属は2価またはそれ以上の正原子価を有すことが好ましい。典型的な好ましい金属としては、コバルト、マグネシウム、亜鉛、パラジウム、ニッケル、そして、特に、銅、鉛、そして白金がある。
【0021】
有用なポルフィリン化合物の例は以下の:
ポルフィン
1,10,15,20−テトラフェニル−21H,23H−ポルフィン銅(II)
1,10,15,20−テトラフェニル−21H,23H−ポルフィン亜鉛(II)
フタロシアニン銅(II)
クロミウムフタロシアニンフロライド
である。
【0022】
有機EL素子のホール輸送層は、少なくとも一のホール輸送をする芳香族三級アミンを含み、そこで後者は少なくとも一つが芳香環の一部である複数の炭素原子のみに結合した少なくとも一の3価の窒素原子を含む化合物であると解される。一の構造において、芳香族三級アミンとしてはモノアリールアミン、ジアリールアミン、トリアリールアミン、又は高分子アリールアミン等のアリールアミンがある。単量体トリアリールアミン例は、Klupfel他によってアメリカ特許第3,180,730号に図示される。ビニル又はビニルラジカルで置換され、及び/又は少なくとも一の活性水素含有基を含んだ他の適当なトリアリールアミンはBrantley他によりアメリカ特許第3,567,450号及び第3,658,520号に開示される。
【0023】
別の種類の芳香族三級アミンは少なくとも二の芳香族3級アミン部を含んだものである。そのような化合物は構造式(V)に表されるものを含む。
【0024】
【化6】
Figure 0003869061
【0025】
ここで、
1 及びQ2 は独立に芳香族三級アミン部であり、そして、
Gはアリーレン、シクロアルキレン、又は炭素−炭素結合のアルキレン基である。
構造式(V)を満足し、2のトリアリールアミン部を含むトリアリールアミンの好ましい種類は構造式(VI):
【0026】
【化7】
Figure 0003869061
【0027】
を満足するがここで、
1 及びR2 はそれぞれ独立に水素原子、アリール基、若しくはアルキル基を表し、又はR1 及びR2 は共同してシクロアルキル基を構成する原子を表し、
3 及びR4 はそれぞれ独立に、構造式(VII):
【0028】
【化8】
Figure 0003869061
【0029】
で示されるようなジアリール置換アミノ基で順次置換されたアリール基を示しており、
ここで、R5 6 は独立に選択されたアリール基である。
芳香族三級アミンの別な好ましい種類はテトラアリールジアミンである。好ましいテトラアリールジアミンは式(VIII)で示されるようなアリーレン基を介して結合する2のジアリールアミン基を含むが:
【0030】
【化9】
Figure 0003869061
【0031】
ここで、
Areはアリール基であり、
nは1から4の整数であ、そして、
Ar,R7 ,R8 及びR9 は独立に選択されたアリール基である。
上記の構造式(V),(VI),(VIII)の多様なアルキル、アルキレン、アリール、及びアリーレン部は、それぞれ順次置換されうる。典型的な置換基は、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、及びフッ素、塩素、そして臭素等のハロゲンを含む。多様なアルキル及びアルキレン部は典型的には約1から6の炭素原子を含む。シクロアルキル部は3から約10の炭素原子を含みうるが、代表的なものは、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、及びシクロヘプチル環構造等、5,6,又は7の環形成炭素原子を含む。アリール及びアリーレン部は好ましくは、
Areはアリーレン基で、
nは1から4の整数で、そして
Ar,R7 ,R8 及びR9 は独立に選択されたアリール基の、フェニル及びフェニレン部である。
【0032】
上記の構造式(V),(VI),(VIII)の多様なアルキル、アルキレン、アリール、及びアリーレン部は、それぞれ順次置換されうる。典型的な置換基は、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、及びフッ素、塩素、そして臭素等のハロゲンを含む。多様なアルキル及びアルキレン部は典型的には約1から6の炭素原子を含む。シクロアルキル部は3から約10の炭素原子を含みうるが、代表的なものは、例えばシクロペンチル、シクロヘキシル、及びシクロヘプチル環構造等、5,6,又は7の環形成炭素原子を含む。アリール及びアリーレン部は好ましくはフェニル及びフェニレン部である。
【0033】
有用なホール輸送化合物の例は以下のものである:
【0034】
【化10】
Figure 0003869061
【0035】
【化11】
Figure 0003869061
【0036】
素子100の白色光を発光する発光層は少量のゲスト物質で均一にドープされたホスト有機物質からなる。
白い発光を生ずるためにそれぞれの物質の濃度が選択されて、一若しくは複数の広い領域で赤色光を発光可能な蛍光性物質及び一若しくは複数の広い領域で青色光を発光可能な蛍光性物質のそれぞれ少量混合されることが望ましい。
【0037】
素子100の発光層のゲスト物質は構造式I:
【0038】
【化12】
Figure 0003869061
【0039】
で表される蛍光性物質含み、ここで、R〜Rは、同一でも異なっていてもよいが水素、ハロゲン又は、当該各アルキル部位に含まれる炭素数が24未満であるアルキル、アルコキシ、アルケニル、シクロアルキル、アリールアルキルもしくはアシル又はアリールヘテロアリールの、単独体又は組合せ体を表す
この種類の蛍光性物質はその高い蛍光量子効率と他の光学特性のため蛍光プローブでの利用が知られている。例として、米国特許第5,326,692号明細書及びその中に引用されている文献を参照されたい。本発明の有機EL用途に特に有用なものは以下の特定の化合物である。
【0040】
【化13】
Figure 0003869061
【0041】
【化14】
Figure 0003869061
【0042】
【化15】
Figure 0003869061
【0043】
素子100の発光層のホスト物質は青緑色のエレクトロルミネッセンスを発光する化合物を含む。好ましくは、ホスト化合物は混合配位子アルミニウムキレート、特に式II
【0044】
【化16】
Figure 0003869061
【0045】
のビス(R−8−キノリノラト)(フェノラト)アルミニウム(III)キレートであり、ここで、Qはそれぞれ置換8−キノリノラト配位子であり、R、当該アルミニウム原子に対する該置換8−キノリノラト配位子の2個を超える結合を立体的に妨げるように選ばれた8−キノリノラト環置換基であり、O−Lはフェノラト配位子であり、そしてLはアリール部を含む炭化水素基である。
【0046】
以下は本発明の実施に有用な好ましい混合配位子アルミニウムキレートの特定の例に相当し、他の適当な物質は内容がここで例示されるアメリカ特許第5,150,006号の12から17行に示されている:
【0047】
【化17】
Figure 0003869061
【0048】
【化18】
Figure 0003869061
【0049】
本発明で用いうる更に別のホスト物質は光学的光沢剤、特に上記されてここで例示されるVanSlyke他によりアメリカ特許第4,539,507号に開示されたものである。有用な光学的光沢剤は構造式(VIII),(IX)及び(X):
【0050】
【化19】
Figure 0003869061
【0051】
又は
【0052】
【化20】
Figure 0003869061
【0053】
又は
【0054】
【化21】
Figure 0003869061
【0055】
を満足するものを含み、ここで:
1 ,D2 ,D3 ,及びD4 は独立に水素;例えばプロピル,t−ブチル,ヘプチル等の1から10の炭素原子の飽和脂肪族化合物、例えばフェニル及びナフチルの6から10の炭素原子のアリール;又は塩素,フッ素等のハロ;又はD1 とD2 若しくはD3 とD4 が共同して少なくとも一のメチル、エチル、プロピル等1から10炭素原子の飽和脂肪族化合物を付加して有する縮合芳香環を形成するのに必要な原子を含み;
5 はメチル、エチル、n−エイコシル等1から20炭素原子の飽和脂肪族化合物;例えば、フェニル及びナフチルの6から10炭素原子のアリール;カルボキシル;水素;シアノ;又は塩素,フッ素等のハロ;式(IX)においてはD3 ,D4 及びD5 の内少なくとも二は、例えばプロピル、ブチル、ヘプチル等の3から10炭素原子の飽和脂肪族化合物であるものであり;
Zは−O−,−N(D6 )−,又は−S−で;そして
Yは、
【0056】
【化22】
Figure 0003869061
【0057】
であって、ここで:
mは0から4の整数;
nは、例えばフェニレン及びナフチレンの6から10炭素原子のアリーレン;及び
6 は水素;アルキル置換基等の1から10炭素原子の飽和脂肪族化合物;フェニル若しくはナフチル等の6から10の炭素原子のアリール;又は塩素,フッ素等のハロ置換基;
7 はフェニル若しくはナフチル等の6から10の炭素原子のアリーレン;
Z’及びZ”は独立にN又はCHである。
【0058】
ここで用いるように、”脂肪族化合物”は無置換の脂肪族化合物と等しく置換された脂肪族化合物も含む。置換脂肪族化合物の場合の置換基は、例えばメチル、エチル、プロピル,等の1から5の炭素原子のアルキル、例えばフェニル及びナフチルの6から10の炭素原子のアリール;塩素,フッ素等のハロ;ニトロ;そして、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ等の1から5の炭素原子を有すアルコキシである。
【0059】
上記した種類のホスト物質はすべて純粋な固体で高い量子効率の青−緑色蛍光を発生する。
白色EL発光のために、エレクトロルミネッセンスの一部はホスト物質にから生成され、残りの部分は赤発光ゲスト物質から生成される必要がある。そのため、白色EL発光層の構成中、ホストマトリックス中のゲスト分子濃度を適当な範囲で選択する必要がある。高すぎるゲスト分子濃度はゲスト由来の望ましくない赤色を生じ、低すぎる濃度はホスト由来の同様の望ましくない青−緑色を生じる。青緑色ホスト中のゲスト分子濃度の好ましい範囲は0.01から5.0モル%であることが見出された。ゲスト−ホスト対の選択にかかるホストからゲスト分子への蛍光エネルギー移動の効率によっては、濃度範囲は示されたものより本質的に大きくしうる。ホストマトリックス中のゲスト分子の上限範囲は10%位まで高くできる。
【0060】
EL素子100の電子輸送層116は、オキシン自身(通常は8−キノリノール又は8−ヒドロキシキノリンを指す)のキレートを含む金属キレート化オキシノイド化合物である。このような化合物は高いレベルの特性と薄膜形状への製造容易さの両方を示す。意図されるオキソノイド化合物の例は構造式(XI)を満足するものである。
【0061】
【化23】
Figure 0003869061
【0062】
ここで、
Meは金属を表し;
nは1から3の整数;
Zは各場合独立に少なくとも二の縮合芳香環を持つ中心をなす原子を表す。
上記より金属は明らかに一価、二価、又は三価の金属でありうる。例えば、金属はリチウム、ナトリウム、若しくはカリウム等のアルカリ金属;マグネシウム若しくはカルシウム等アルカリ土類金属;又はホウ素若しくはアルミニウム等土類金属でありうる。一般に有用なキレート形成金属として知られる一価、二価、又は三価の金属を用いうる。
【0063】
Zは少なくとも一の環がアゾール又はアジン環である少なくとも二の縮合環を含むヘテロサイクル中心をなす。脂肪族及び芳香族の環等付加可能な環は必要な場合に二の必須の環に縮合されうる。機能を改善すること無しに分子がかさばるのを避けるため環形成原子の数は好ましくは18またはそれ以下に維持される。
有用なキレート化オキソノイド化合物の例は以下のものである:
アルミニウムトリスオキシン〔別名 トリス(8−キノリノール)アルミニウム,(Alq)〕
マグネシウムビスオキシン〔別名 ビス(8−キノリノール)マグネシウム〕
インジウムトリスオキシン〔別名 トリス(8−キノリノール)インジウム〕
リチウムオキシン〔別名 8−キノリノールリチウム〕
本発明の有機EL素子では、10000オングストローム以下に有機発光媒質の総厚を制限することにより電極間に比較的低い電圧を印加している間、十分な発光を可能とする電流強度を維持しうる。1mm以下の厚みでの20ボルトの印可電圧は、十分な発光を可能とする2x105volts/cmより大きい電界を形成する。印加電圧の更なる減少及び/又は電界の増加と電流強度の強化を可能とする有機発光媒質の厚みの100オングストロームオーダーの減少量は素子構成の可能性の中で十分である。
【0064】
有機発光媒質形成用に好ましい物質はそれぞれ、5000オングストローム以下の厚みの連続層として製造可能な薄膜形状に形成が可能である。好ましい有機発光媒質製造方法は真空蒸着による。特に薄く欠陥の無い連続層はこの方法で形成しうる。特に、約50オングストローム程度の独立層厚が構成されてEL素子特性を満足させる。ホール注入層として真空蒸着されたポルフィリン化合物、(トリアリールアミン層とテトラアリールジアミン層から順々に形成される)ホール輸送層として薄膜を形成している芳香族3級アミン、ホスト物質と蛍光物質の混合物からなる蛍光発光層、及び電子注入と輸送をする層のキレート化オキソノイド化合物を用いて、100から2000オングストロームの範囲の層厚が望まれるが、約50から5000オングストロームの範囲の単独層の厚みが達成される。有機発光媒質の総厚は少なくとも約1000オングストロームであることが一般に好ましい。
【0065】
EL素子100の陽極104と陰極108はそれぞれ簡便な従来形状を有しうる。陽極を通してEL素子100からの光を透過させようとする場合、例えば透明または実質的に透明なガラス基板又はプラスチックフィルム等光透過性基板上に薄い導電層をコートすることで簡単に達成される。本発明のEL素子100は一の形態で、Gurnee他のアメリカ特許第3,172,862号、Gurneeのアメリカ特許第3,173,050号、Dresnerの”Double Injection Electroluminescence in Anthracene”,RCA Review, Volume 30, page 322-334, 1969 ;及びDresnerの上記されたアメリカ特許第3,170,167号に開示された、ガラス基板上にコートされた酸化スズまたはインジウム−チン−オキサイドから形成された光透過性陽極を含む歴史的な実施をたどることができる。
【0066】
本発明のEL素子100は、高い、又はこれまでに本目的にとって有効であるとされた低い仕事関数の金属を含む幾つかの金属から構成された陰極を用いうる。思いがけない製造、特性、及び安定性上の利点が、低い仕事関数の金属と少なくとも一の他の金属との結合からなる陰極の形成によって実現される。更なる開示のためには、その内容がここで参考として用いられているTang他によるアメリカ特許第4,885,211号を参照すればよい。
【0067】
【実施例】
以下の例は本発明を更に説明する。
合成
例1 4,4−ジフロロ−1,3,5,7−テトラフェニル−4−ボラ−3a,4a,−ジアザ−s−インダセン(G5)の生成
120mLの乾燥ジクロロメタン中の2,4−ジフェニルピロールからビルスマイヤー反応により生成された3,5−ジフェニル−ピロール−2−カルボキシアルデヒド(0.9g.3.6mmol)と2,4−ジフェニルピロール(0.79g.3.6mmol)の混合物に0.4mLの酸塩化リンを加えた。その反応混合物は一晩室温で攪拌され、それから2.4mLのN,N−ジイソプロピルエチルアミンが加えられ、続いて2.4mLのボロントリフロライドエーテレートが加えられた。3時間室温で反応混合物は攪拌された後、水洗された。有機層が分離され、それから短いシリカゲルのカラムを通された。溶媒除去後暗い紫色の4,4−ジフロロ−1,3,5,7−テトラフェニル−4−ボラ−3a,4a,−ジアザ−s−インダセン(1.56g)が87%の収率で得られた。セル製造に用いる純粋な物質は2Torr下285°Cでの昇華により得られた。
【0068】
EL素子製造と特性
例2 製造方法
本発明の必要条件を満足するEL素子は以下の方法で構成される。素子構成は、ホール注入層、ホール輸送層、発光層、電子輸送層の4の有機層の積み重ねを有す。
【0069】
a) インジウム−チン−オキサイドをコートしたガラス基板は、市販の洗剤中で連続的に超音波処理され、脱イオン化水でリンスされ、トルエン蒸気中で脱脂されそして紫外光とオゾンに数分間晒された。
b) フタロシアニン銅(150オングストローム)のホール注入層はそれからタンタルのボートから蒸発によってITOコート基板の最表面に堆積される。
【0070】
c) フタロシアニン銅層の上にN,N’−ビス−(1−ナフチル)−N,N’−ジフェニルベンジジンのホール輸送層がまたタンタルのボートから蒸発により堆積された。
d) ゲスト物質でドープされたホスト物質の発光層(375オングストローム)がそれからホール輸送層の上に堆積された。この混合された層は分離されたタンタルのボートから2の物質を同時に堆積させて生成された。その速度は独立に制御された。ホスト物質の典型的な速度は毎秒5オングストロームであり、ゲスト物質の速度は好みの濃度に従い調整された。
【0071】
e) Alqの電子輸送層(375オングストローム)はそれから発光層の上に堆積された。
f) Alq層の最表面上に10:1の原子比を有すMgとAgからなる2000オングストロームの陰極が堆積された。
上記系列はEL素子の堆積物を完成する。素子はそれから外部環境から保護するため乾燥グローブボックス中で密閉パッケージがされる。
【0072】
例3 白色光発光エレクトロルミネッセンス素子の生成 EL素子は実験例2の製法に従い製造された。但し、蛍光発光層は様々な濃度のゲスト物質、4,4−ジフロロ−1,3,5,7−テトラフェニル−4−ボラ−3a,4a,−ジアザ−s−インダセン,(G5)でドープされたホスト物質(H3)で堆積された。
【0073】
表1は1メートル四方についてカンデラを単位として測定された発光量子効率、CIE色座標、そして20mA/cm^2の一定の電流バイアス下での発光出力を記載する。
本例において、最良の白色発光は、x=0.356,y=0.364のCIE色座標と20mA/cm^2の電流強度での522cd/m2の発光効率を有す、ゲスト濃度0.05%からのものである。
【0074】
【表1】
Figure 0003869061
【0075】
この結果は本発明に従ってホスト物質中に均一に分散された赤色光発光物質を含む単一発光層から白色光が生成したことを表している。
【0076】
【発明の効果】
本発明の利点は、白色光を生成するのに単一発光層を用いており、EL素子構造が単純であることである。特に、本発明の物質はホスト物質中のゲストドーパントとして用いられる時に白色EL素子の製造のための新規な組み合わせを提供する。ホスト物質中の単一ゲスト成分を効果的に用いうることも特徴である。
【0077】
別の利点はこの白色EL素子は、効率的で安定でありディスプレイ用途や照明用途に有効であることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明にかかるエレクトロルミネッセンス素子の断面図である。様々な層がガラス層を除いてサブミクロンの領域にあるため、図の便宜上、実際の割合では示されていない。
【図2】図2は本発明にかかるエレクトロルミネッセンス素子の別の構造の断面図である。様々な層がガラス層を除いてサブミクロンの領域にあるため、図の便宜上、実際の割合では示されていない。
【符号の説明】
100 エレクトロルミネッセンス素子
102 ガラス基板
104 陽極
106 有機エレクトロルミネッセンス媒質
108 陰極
110 ホール注入層
112 ホール輸送層
114 発光層
116 電子輸送層
120 電源
122 導線
124 導線
130 ホール
132 矢印
140 電子
142 矢印

Claims (3)

  1. a)陽極と;
    b)有機化合物から作られたホール輸送層と;
    c)ホスト物質と、該ホスト物質において均一に分散されたゲスト成分を含む発光層と;
    d)陰極と;を含んでなり、そして
    e)該ホスト物質は、青緑光を発光するように選択され、さらに
    f)該ゲスト成分は、赤光を発光するように選択され、かつ、下記式Iで表され、かつ、その該ホスト物質における濃度が0.01〜10モル%の範囲内にある
    ことを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子。
    Figure 0003869061
    (上式中、R 〜R は、同一であっても異なってもよく、水素、ハロゲン又は、当該各アルキル部位に含まれる炭素数が24未満であるアルキル、アルコキシ、アルケニル、シクロアルキル、アリールアルキルもしくはアシル又はアリールヘテロアリールの、単独体又は組合せ体を表す。)
  2. 順次、陽極と、ホール注入層と、ホール輸送層と、発光層と、電子輸送層と、陰極とを含んでなり、該発光層が、以下の式:
    Figure 0003869061
    を有するゲスト成分で均一にドープされたホスト有機物質を含み、ここでR〜Rは、同一であっても異なってもよく、水素、ハロゲン又は、当該各アルキル部位に含まれる炭素数が24未満であるアルキル、アルコキシ、アルケニル、シクロアルキル、アリールアルキルもしくはアシル又はアリールヘテロアリールの、単独体又は組合せ体を表す、エレクトロルミネッセンス素子。
  3. 該ホスト物質が、以下の式:
    Figure 0003869061
    の8−キノリノールアルミニウム錯体を含み、ここで、Qはそれぞれ置換8−キノリノラト配位子であり、Rは、当該アルミニウム原子に対する該置換8−キノリノラト配位子の2個を超える結合を立体的に妨げるように選ばれた8−キノリノラト環置換基であり、O−Lはフェノラト配位子であり、そしてLはアリール部を含む炭化水素基である、請求項2記載のエレクトロルミネッセンス素子。
JP01101197A 1996-01-26 1997-01-24 白色光発光有機エレクトロルミネッセンス素子 Expired - Lifetime JP3869061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US592830 1996-01-26
US08/592,830 US5683823A (en) 1996-01-26 1996-01-26 White light-emitting organic electroluminescent devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208946A JPH09208946A (ja) 1997-08-12
JP3869061B2 true JP3869061B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=24372239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01101197A Expired - Lifetime JP3869061B2 (ja) 1996-01-26 1997-01-24 白色光発光有機エレクトロルミネッセンス素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5683823A (ja)
EP (1) EP0786925B1 (ja)
JP (1) JP3869061B2 (ja)
DE (1) DE69713410T2 (ja)

Families Citing this family (186)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997040648A1 (en) * 1996-04-25 1997-10-30 Philips Electronics N.V. Organic electroluminescent device
NZ332736A (en) * 1996-05-15 1999-09-29 Chemipro Kasei Kaisha Ltd Multicolor organic el element comprising organic dyes modified so they are capable of changing colours of light emitted from the element
US6949517B1 (en) * 1996-06-24 2005-09-27 Matti Siren Method of treating inflammatory, tissue repair and infectious conditions
JP2914361B2 (ja) * 1997-10-09 1999-06-28 日本電気株式会社 有機薄膜el素子
US5851709A (en) * 1997-10-31 1998-12-22 Eastman Kodak Company Method for selective transfer of a color organic layer
US6248458B1 (en) * 1997-11-17 2001-06-19 Lg Electronics Inc. Organic electroluminescent device with improved long-term stability
US6252254B1 (en) 1998-02-06 2001-06-26 General Electric Company Light emitting device with phosphor composition
JP3389888B2 (ja) * 1998-11-09 2003-03-24 東レ株式会社 発光素子
US6391482B1 (en) 1999-02-04 2002-05-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic material for electroluminescent device and electroluminescent device using the same
JP3690931B2 (ja) * 1999-02-04 2005-08-31 三井化学株式会社 有機電界発光素子
US6242076B1 (en) 1999-02-08 2001-06-05 Michael D. Andriash Illuminated imageable vision control panels and methods of fabricating
JP2000340364A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Tdk Corp 有機el素子
US6521360B2 (en) 1999-06-08 2003-02-18 City University Of Hong Kong White and colored organic electroluminescent devices using single emitting material by novel color change technique
KR100721656B1 (ko) 2005-11-01 2007-05-23 주식회사 엘지화학 유기 전기 소자
US6696177B1 (en) 2000-08-30 2004-02-24 Eastman Kodak Company White organic electroluminescent devices with improved stability and efficiency
US6515314B1 (en) * 2000-11-16 2003-02-04 General Electric Company Light-emitting device with organic layer doped with photoluminescent material
ES2178953B1 (es) * 2000-12-20 2003-09-16 Sl Para El Desarrollo Cientifi Producto dentifrico.
TW565604B (en) * 2001-04-25 2003-12-11 Toray Industries Pyrromethene metal complex, material of luminescent element using it and luminescent element
WO2002100975A2 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. (electro)luminescent device with an organic dye as an acceptor
US6627333B2 (en) 2001-08-15 2003-09-30 Eastman Kodak Company White organic light-emitting devices with improved efficiency
TW519852B (en) * 2001-10-18 2003-02-01 Opto Tech Corp Organic light emitting device capable of projecting white light source and its manufacturing method
US10211268B1 (en) 2012-09-28 2019-02-19 Imaging Systems Technology, Inc. Large area OLED display
US6903505B2 (en) * 2001-12-17 2005-06-07 General Electric Company Light-emitting device with organic electroluminescent material and photoluminescent materials
US6610455B1 (en) 2002-01-30 2003-08-26 Eastman Kodak Company Making electroluminscent display devices
US6872472B2 (en) 2002-02-15 2005-03-29 Eastman Kodak Company Providing an organic electroluminescent device having stacked electroluminescent units
US6824893B2 (en) * 2002-02-28 2004-11-30 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US6661023B2 (en) * 2002-02-28 2003-12-09 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US6770502B2 (en) * 2002-04-04 2004-08-03 Eastman Kodak Company Method of manufacturing a top-emitting OLED display device with desiccant structures
JP3902981B2 (ja) * 2002-06-04 2007-04-11 キヤノン株式会社 有機発光素子及び表示装置
US6720092B2 (en) 2002-07-08 2004-04-13 Eastman Kodak Company White organic light-emitting devices using rubrene layer
TW200402012A (en) * 2002-07-23 2004-02-01 Eastman Kodak Co OLED displays with fiber-optic faceplates
US6939660B2 (en) * 2002-08-02 2005-09-06 Eastman Kodak Company Laser thermal transfer donor including a separate dopant layer
US6890627B2 (en) 2002-08-02 2005-05-10 Eastman Kodak Company Laser thermal transfer from a donor element containing a hole-transporting layer
KR100480442B1 (ko) 2002-08-17 2005-04-06 한국과학기술연구원 미량도핑에 의한 고효율 백색 유기 발광 물질 및 이를이용한 전기발광소자
US6747618B2 (en) 2002-08-20 2004-06-08 Eastman Kodak Company Color organic light emitting diode display with improved lifetime
US20040043140A1 (en) * 2002-08-21 2004-03-04 Ramesh Jagannathan Solid state lighting using compressed fluid coatings
US20040043138A1 (en) * 2002-08-21 2004-03-04 Ramesh Jagannathan Solid state lighting using compressed fluid coatings
US20040058193A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-25 Eastman Kodak Company White organic light-emitting devices with improved performance
US6765349B2 (en) * 2002-09-30 2004-07-20 Eastman Kodak Company High work function metal alloy cathode used in organic electroluminescent devices
US7230594B2 (en) 2002-12-16 2007-06-12 Eastman Kodak Company Color OLED display with improved power efficiency
US7079091B2 (en) * 2003-01-14 2006-07-18 Eastman Kodak Company Compensating for aging in OLED devices
US20040142098A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Eastman Kodak Company Using compacted organic materials in making white light emitting oleds
US6967062B2 (en) * 2003-03-19 2005-11-22 Eastman Kodak Company White light-emitting OLED device having a blue light-emitting layer doped with an electron-transporting or a hole-transporting material or both
US7037601B2 (en) * 2003-05-28 2006-05-02 Eastman Kodak Company White light-emitting device structures
EP1482573A3 (en) 2003-05-29 2007-07-25 Sony Corporation Organic electroluminescence device
US6919140B2 (en) * 2003-07-10 2005-07-19 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices with high luminance
US7030553B2 (en) * 2003-08-19 2006-04-18 Eastman Kodak Company OLED device having microcavity gamut subpixels and a within gamut subpixel
US6875524B2 (en) * 2003-08-20 2005-04-05 Eastman Kodak Company White light-emitting device with improved doping
US7268485B2 (en) * 2003-10-07 2007-09-11 Eastman Kodak Company White-emitting microcavity OLED device
US7238436B2 (en) * 2003-10-22 2007-07-03 Eastman Kodak Company Stabilized white-light-emitting OLED device
US7074502B2 (en) * 2003-12-05 2006-07-11 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US7221332B2 (en) * 2003-12-19 2007-05-22 Eastman Kodak Company 3D stereo OLED display
US20050136289A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Chu Hye Y. White organic light emitting device
US20050145326A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Eastman Kodak Company Method of making an OLED device
US20050147844A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Eastman Kodak Company White oled devices with color filter arrays
KR100712098B1 (ko) * 2004-01-13 2007-05-02 삼성에스디아이 주식회사 백색 발광 유기전계발광소자 및 그를 구비하는유기전계발광표시장치
US7329466B2 (en) * 2004-01-30 2008-02-12 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US7074503B2 (en) * 2004-01-30 2006-07-11 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US7070868B2 (en) * 2004-01-30 2006-07-04 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US6885026B1 (en) * 2004-01-30 2005-04-26 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US7252893B2 (en) * 2004-02-17 2007-08-07 Eastman Kodak Company Anthracene derivative host having ranges of dopants
KR100721551B1 (ko) * 2004-03-17 2007-05-23 삼성에스디아이 주식회사 백색 발광 유기전계발광소자 및 그를 구비하는유기전계발광표시장치
US7300709B2 (en) * 2004-03-31 2007-11-27 Eastman Kodak Company Organic element for electroluminescent devices
US7129634B2 (en) * 2004-04-07 2006-10-31 Eastman Kodak Company Color OLED with added color gamut pixels
US7192659B2 (en) * 2004-04-14 2007-03-20 Eastman Kodak Company OLED device using reduced drive voltage
US8129906B1 (en) 2004-04-26 2012-03-06 Imaging Systems Technology, Inc. Lumino-shells
US7247394B2 (en) * 2004-05-04 2007-07-24 Eastman Kodak Company Tuned microcavity color OLED display
US7737635B2 (en) * 2004-05-28 2010-06-15 Harvatek Corporation High efficiency white light emitting diode and method for manufacturing the same
US7023013B2 (en) * 2004-06-16 2006-04-04 Eastman Kodak Company Array of light-emitting OLED microcavity pixels
US7288330B2 (en) * 2004-07-01 2007-10-30 Eaastman Kodak Company High performance white light-emitting OLED device
US7208863B2 (en) 2004-07-09 2007-04-24 Eastman Kodak Company Light emitting devices with patterned angular color dependency
US7316756B2 (en) 2004-07-27 2008-01-08 Eastman Kodak Company Desiccant for top-emitting OLED
US7273663B2 (en) * 2004-08-20 2007-09-25 Eastman Kodak Company White OLED having multiple white electroluminescence units
US9040170B2 (en) * 2004-09-20 2015-05-26 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device with quinazoline complex emitter
US7501152B2 (en) 2004-09-21 2009-03-10 Eastman Kodak Company Delivering particulate material to a vaporization zone
JP4510735B2 (ja) * 2004-09-22 2010-07-28 統寶光電股▲ふん▼有限公司 設計手法、パネル及びその電子素子
US7560862B2 (en) * 2004-10-22 2009-07-14 Eastman Kodak Company White OLEDs with a color-compensated electroluminescent unit
US8174182B2 (en) * 2004-11-17 2012-05-08 Global Oled Technology Llc Selecting white point for OLED devices
KR100635575B1 (ko) * 2004-11-17 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 풀 칼라 유기 전계 발광 표시 소자 및 그 제조방법
TW200623953A (en) * 2004-12-08 2006-07-01 Fuji Electric Holdings Organic electro-luminescent element
US9179518B2 (en) * 2004-12-24 2015-11-03 Cambridge Display Technology Limited Light emissive device
US20060145599A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Reza Stegamat OLEDs with phosphors
US7236845B2 (en) * 2005-03-10 2007-06-26 Eastman Kodak Company Selecting OLED devices using figure of merit
TWI282699B (en) * 2005-03-14 2007-06-11 Au Optronics Corp Method of fabrication organic light emitting diode display
US8057916B2 (en) * 2005-04-20 2011-11-15 Global Oled Technology, Llc. OLED device with improved performance
US20060240281A1 (en) * 2005-04-21 2006-10-26 Eastman Kodak Company Contaminant-scavenging layer on OLED anodes
TWI333392B (en) * 2005-05-25 2010-11-11 Au Optronics Corp Emission layer and organic light emitting diode using thereof
US7564182B2 (en) * 2005-06-29 2009-07-21 Eastman Kodak Company Broadband light tandem OLED display
US7531959B2 (en) * 2005-06-29 2009-05-12 Eastman Kodak Company White light tandem OLED display with filters
US20070069632A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Toppoly Optoelectronics Corp. Electroluminescent device and pixel device
JP2007115419A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Fuji Electric Holdings Co Ltd 有機発光素子
US8956738B2 (en) 2005-10-26 2015-02-17 Global Oled Technology Llc Organic element for low voltage electroluminescent devices
US9666826B2 (en) 2005-11-30 2017-05-30 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device including an anthracene derivative
US20070122657A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Eastman Kodak Company Electroluminescent device containing a phenanthroline derivative
US20070252516A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Eastman Kodak Company Electroluminescent devices including organic EIL layer
US20070126347A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Eastman Kodak Company OLEDS with improved efficiency
GB0526393D0 (en) * 2005-12-23 2006-02-08 Cdt Oxford Ltd Light emissive device
TWI371987B (en) 2006-01-18 2012-09-01 Lg Chemical Ltd Oled having stacked organic light-emitting units
JP2009528400A (ja) * 2006-02-27 2009-08-06 テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファウンデーション リミテッド 色制御された電場発光素子
US20070207345A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device including gallium complexes
US7332860B2 (en) * 2006-03-30 2008-02-19 Eastman Kodak Company Efficient white-light OLED display with filters
US9118020B2 (en) * 2006-04-27 2015-08-25 Global Oled Technology Llc Electroluminescent devices including organic eil layer
WO2007130047A1 (en) 2006-05-08 2007-11-15 Eastman Kodak Company Oled electron-injecting layer
US20080032123A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Spindler Jeffrey P Dual electron-transporting layer for oled device
US7667391B2 (en) * 2006-08-04 2010-02-23 Eastman Kodak Company Electrically excited organic light-emitting diodes with spatial and spectral coherence
US20080057183A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Spindler Jeffrey P Method for lithium deposition in oled device
GB2442724B (en) * 2006-10-10 2009-10-21 Cdt Oxford Ltd Light emissive device
US7837780B2 (en) 2006-11-10 2010-11-23 Global Oled Technology Llc Green color filter element
JP4254886B2 (ja) 2006-12-22 2009-04-15 ソニー株式会社 有機電界発光素子および表示装置
JP2008174783A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Fuji Electric Holdings Co Ltd パターン状の蒸着膜の製造方法
US20080176099A1 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Hatwar Tukaram K White oled device with improved functions
US8795855B2 (en) * 2007-01-30 2014-08-05 Global Oled Technology Llc OLEDs having high efficiency and excellent lifetime
US7816859B2 (en) * 2007-04-30 2010-10-19 Global Oled Technology Llc White light tandem OLED
US7948165B2 (en) * 2007-05-09 2011-05-24 Global Oled Technology Llc High-performance tandem white OLED
US7911133B2 (en) * 2007-05-10 2011-03-22 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device having improved light output
US20080284318A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Deaton Joseph C Hybrid fluorescent/phosphorescent oleds
TWI335681B (en) * 2007-05-18 2011-01-01 Ind Tech Res Inst White light organic electroluminescent element device
US8034465B2 (en) * 2007-06-20 2011-10-11 Global Oled Technology Llc Phosphorescent oled having double exciton-blocking layers
US20090004485A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Shiying Zheng 6-member ring structure used in electroluminescent devices
US7812531B2 (en) 2007-07-25 2010-10-12 Global Oled Technology Llc Preventing stress transfer in OLED display components
US20090053557A1 (en) * 2007-08-23 2009-02-26 Spindler Jeffrey P Stabilized white-emitting oled device
WO2009037155A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Basf Se Electroluminescent device
US8420229B2 (en) * 2007-10-26 2013-04-16 Global OLED Technologies LLC OLED device with certain fluoranthene light-emitting dopants
US8431242B2 (en) 2007-10-26 2013-04-30 Global Oled Technology, Llc. OLED device with certain fluoranthene host
US8076009B2 (en) 2007-10-26 2011-12-13 Global Oled Technology, Llc. OLED device with fluoranthene electron transport materials
US8129039B2 (en) 2007-10-26 2012-03-06 Global Oled Technology, Llc Phosphorescent OLED device with certain fluoranthene host
US20090110956A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Begley William J Oled device with electron transport material combination
US8016631B2 (en) * 2007-11-16 2011-09-13 Global Oled Technology Llc Desiccant sealing arrangement for OLED devices
US8900722B2 (en) 2007-11-29 2014-12-02 Global Oled Technology Llc OLED device employing alkali metal cluster compounds
US8877350B2 (en) * 2007-12-11 2014-11-04 Global Oled Technology Llc White OLED with two blue light-emitting layers
US20090162612A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Hatwar Tukaram K Oled device having two electron-transport layers
US7955719B2 (en) 2008-01-30 2011-06-07 Global Oled Technology Llc Tandem OLED device with intermediate connector
US7821201B2 (en) * 2008-01-31 2010-10-26 Global Oled Technology Llc Tandem OLED device with intermediate connector
US8115399B2 (en) * 2008-02-19 2012-02-14 General Electric Company OLED light source
US7534635B1 (en) 2008-03-24 2009-05-19 General Electric Company Getter precursors for hermetically sealed packaging
US7947974B2 (en) * 2008-03-25 2011-05-24 Global Oled Technology Llc OLED device with hole-transport and electron-transport materials
US8324800B2 (en) * 2008-06-12 2012-12-04 Global Oled Technology Llc Phosphorescent OLED device with mixed hosts
KR20110033249A (ko) * 2008-06-26 2011-03-30 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 유기 발광 다이오드 조명기구
TWI477564B (zh) 2008-07-28 2015-03-21 Sharp Kk A polymer pigment material, a color conversion film thereof, and a multi-color light emitting organic EL device
JP5214360B2 (ja) * 2008-07-29 2013-06-19 シャープ株式会社 色変換方式有機elディスプレイ
US8247088B2 (en) * 2008-08-28 2012-08-21 Global Oled Technology Llc Emitting complex for electroluminescent devices
EP2161272A1 (en) 2008-09-05 2010-03-10 Basf Se Phenanthrolines
US7977872B2 (en) * 2008-09-16 2011-07-12 Global Oled Technology Llc High-color-temperature tandem white OLED
US8766291B2 (en) * 2008-10-28 2014-07-01 The Regents Of The University Of Michigan Stacked white OLED having separate red, green and blue sub-elements
US8277697B2 (en) * 2008-10-29 2012-10-02 Global Oled Technology Llc Color filter element with improved colorant dispersion
US7931975B2 (en) * 2008-11-07 2011-04-26 Global Oled Technology Llc Electroluminescent device containing a flouranthene compound
US8088500B2 (en) 2008-11-12 2012-01-03 Global Oled Technology Llc OLED device with fluoranthene electron injection materials
US7968215B2 (en) * 2008-12-09 2011-06-28 Global Oled Technology Llc OLED device with cyclobutene electron injection materials
US8216697B2 (en) * 2009-02-13 2012-07-10 Global Oled Technology Llc OLED with fluoranthene-macrocyclic materials
US8147989B2 (en) * 2009-02-27 2012-04-03 Global Oled Technology Llc OLED device with stabilized green light-emitting layer
US8466856B2 (en) 2011-02-22 2013-06-18 Global Oled Technology Llc OLED display with reduced power consumption
US20100231125A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Sheng Li Organic light emitting device to emit in near infrared
US20100244677A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Begley William J Oled device containing a silyl-fluoranthene derivative
US8283054B2 (en) 2009-04-03 2012-10-09 Global Oled Technology Llc Tandem white OLED with efficient electron transfer
US8206842B2 (en) * 2009-04-06 2012-06-26 Global Oled Technology Llc Organic element for electroluminescent devices
WO2010143276A1 (ja) 2009-06-10 2010-12-16 富士電機ホールディングス株式会社 共役系高分子共重合体を含む色変換膜、およびそれを用いた多色発光有機elデバイス
CN102482574B (zh) 2009-06-18 2014-09-24 巴斯夫欧洲公司 用作场致发光器件的空穴传输材料的菲并唑化合物
US8877356B2 (en) * 2009-07-22 2014-11-04 Global Oled Technology Llc OLED device with stabilized yellow light-emitting layer
JP4565274B1 (ja) 2009-08-19 2010-10-20 富士電機ホールディングス株式会社 色変換層およびその製造方法
US8476620B2 (en) 2009-08-24 2013-07-02 E I Du Pont De Nemours And Company Organic light-emitting diode luminaires
CN102484219A (zh) 2009-08-24 2012-05-30 E.I.内穆尔杜邦公司 有机发光二极管灯具
JP5471162B2 (ja) * 2009-08-25 2014-04-16 住友化学株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US8674343B2 (en) 2009-10-29 2014-03-18 E I Du Pont De Nemours And Company Organic light-emitting diodes having white light emission
US20110260141A1 (en) * 2009-10-29 2011-10-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Organic light-emitting diode luminaires
US8716699B2 (en) * 2009-10-29 2014-05-06 E I Du Pont De Nemours And Company Organic light-emitting diodes having white light emission
US20110260142A1 (en) * 2009-10-29 2011-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Organic light-emitting diode luminaires
US8716700B2 (en) * 2009-10-29 2014-05-06 E I Du Pont De Nemours And Company Organic light-emitting diodes having white light emission
JP2013509723A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 有機発光ダイオード照明器具
JP2011199174A (ja) 2010-03-23 2011-10-06 Fujifilm Corp 発光層形成用固形材料、並びに有機電界発光素子及びその製造方法
FR2958455B1 (fr) * 2010-04-06 2015-06-26 Commissariat Energie Atomique Diode electroluminescente organique comportant au moins deux couches electroluminescentes.
KR101821256B1 (ko) * 2011-11-03 2018-01-24 삼성디스플레이 주식회사 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
JP2013105665A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 白色系有機エレクトロルミネッセンス素子
US9024526B1 (en) 2012-06-11 2015-05-05 Imaging Systems Technology, Inc. Detector element with antenna
US8901547B2 (en) 2012-08-25 2014-12-02 Polyera Corporation Stacked structure organic light-emitting transistors
US10593886B2 (en) 2013-08-25 2020-03-17 Molecular Glasses, Inc. OLED devices with improved lifetime using non-crystallizable molecular glass mixture hosts
KR102144993B1 (ko) 2013-10-02 2020-08-14 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US9666822B2 (en) 2013-12-17 2017-05-30 The Regents Of The University Of Michigan Extended OLED operational lifetime through phosphorescent dopant profile management
EP2960280A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 E.T.C. S.r.l. Photocrosslinkable compositions, patterned high k thin film dielectrics and related devices
CN106575706A (zh) 2014-07-24 2017-04-19 E.T.C.有限责任公司 有机电致发光晶体管
EP2978035A1 (en) 2014-07-24 2016-01-27 E.T.C. S.r.l. Organic electroluminescent transistor
EP2978037A1 (en) 2014-07-24 2016-01-27 E.T.C. S.r.l. Organic electroluminescent transistor
WO2016100983A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Polyera Corporation Photocrosslinkable compositions, patterned high k thin film dielectrics and related devices
KR102607472B1 (ko) * 2015-06-05 2023-11-29 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 고체 촬상 소자, 광전 변환막, 전자 블록층, 촬상 장치 및 전자 기기
CN105895819B (zh) * 2016-04-28 2018-07-06 京东方科技集团股份有限公司 一种oled器件及其制备方法、oled显示面板
EP3634971B1 (en) 2017-06-08 2021-12-01 Nitto Denko Corporation Bodipy compounds for use in display devices
JP2019165101A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL250330A (ja) 1959-04-09
US3172862A (en) 1960-09-29 1965-03-09 Dow Chemical Co Organic electroluminescent phosphors
US3173050A (en) 1962-09-19 1965-03-09 Dow Chemical Co Electroluminescent cell
US3658520A (en) 1968-02-20 1972-04-25 Eastman Kodak Co Photoconductive elements containing as photoconductors triarylamines substituted by active hydrogen-containing groups
US3567450A (en) 1968-02-20 1971-03-02 Eastman Kodak Co Photoconductive elements containing substituted triarylamine photoconductors
US3710167A (en) 1970-07-02 1973-01-09 Rca Corp Organic electroluminescent cells having a tunnel injection cathode
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
US4885211A (en) 1987-02-11 1989-12-05 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with improved cathode
US4769292A (en) * 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
JPH03792A (ja) 1989-02-17 1991-01-07 Pioneer Electron Corp 電界発光素子
JP2772019B2 (ja) 1989-02-17 1998-07-02 パイオニア株式会社 電界発光素子
JP2731216B2 (ja) 1989-02-23 1998-03-25 パイオニア株式会社 電界発光素子
US5126214A (en) 1989-03-15 1992-06-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Electroluminescent element
US4950950A (en) 1989-05-18 1990-08-21 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with silazane-containing luminescent zone
JP2815472B2 (ja) 1990-01-22 1998-10-27 パイオニア株式会社 電界発光素子
US5326692B1 (en) * 1992-05-13 1996-04-30 Molecular Probes Inc Fluorescent microparticles with controllable enhanced stokes shift
US5189029A (en) * 1990-04-23 1993-02-23 Bo-Dekk Ventures, Ltd. Indacene compounds and methods for using the same
US5061569A (en) 1990-07-26 1991-10-29 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic electroluminescent medium
US5059861A (en) 1990-07-26 1991-10-22 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent device with stabilizing cathode capping layer
US5073446A (en) 1990-07-26 1991-12-17 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent device with stabilizing fused metal particle cathode
US5059862A (en) 1990-07-26 1991-10-22 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with improved cathode
US5047687A (en) 1990-07-26 1991-09-10 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent device with stabilized cathode
JP3016896B2 (ja) 1991-04-08 2000-03-06 パイオニア株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
US5187288A (en) * 1991-05-22 1993-02-16 Molecular Probes, Inc. Ethenyl-substituted dipyrrometheneboron difluoride dyes and their synthesis
US5150006A (en) * 1991-08-01 1992-09-22 Eastman Kodak Company Blue emitting internal junction organic electroluminescent device (II)
US5141671A (en) 1991-08-01 1992-08-25 Eastman Kodak Company Mixed ligand 8-quinolinolato aluminum chelate luminophors
US5151629A (en) 1991-08-01 1992-09-29 Eastman Kodak Company Blue emitting internal junction organic electroluminescent device (I)
US5405709A (en) * 1993-09-13 1995-04-11 Eastman Kodak Company White light emitting internal junction organic electroluminescent device
JP3451680B2 (ja) 1993-11-15 2003-09-29 三菱化学株式会社 有機電界発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP0786925A3 (en) 1997-09-24
EP0786925B1 (en) 2002-06-19
EP0786925A2 (en) 1997-07-30
DE69713410D1 (de) 2002-07-25
DE69713410T2 (de) 2003-02-20
JPH09208946A (ja) 1997-08-12
US5683823A (en) 1997-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3869061B2 (ja) 白色光発光有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3992794B2 (ja) 青色有機エレクトロルミネセンス素子
JP3987256B2 (ja) 有機系エレクトロルミネセンス素子
JP3992795B2 (ja) 有機エレクトロルミネセンスデバイス
US5593788A (en) Organic electroluminescent devices with high operational stability
JP3897468B2 (ja) 有機発光ダイオード
US9564607B2 (en) Organic electroluminescence element
US5928802A (en) Efficient blue organic electroluminescent devices
JP4744612B2 (ja) エレクトロルミネッセント・デバイス
JP4435990B2 (ja) 有機金属錯体分子およびこれを用いる有機電子発光素子
JPH10308281A (ja) 赤色有機エレクトロルミネセンス素子
USH2084H1 (en) Pentacene derivatives as red emitters in organic light emitting devices
JP3575335B2 (ja) 有機発光素子
JPH10284252A (ja) 有機el素子
EP0766498B1 (en) Organic electroluminescent devices with high operational stability
KR100354861B1 (ko) 유기 엘렉트로루미넷센스 소자
JP2005075944A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3452128B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000239291A (ja) 金属錯体化合物およびそれを用いた有機電界発光素子
JP3525434B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3206741B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH11149981A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JPH05279662A (ja) 有機電界発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term