JP3850878B2 - 周波数分割多重システムにおけるアダプティブチャネル割当て - Google Patents

周波数分割多重システムにおけるアダプティブチャネル割当て Download PDF

Info

Publication number
JP3850878B2
JP3850878B2 JP50379297A JP50379297A JP3850878B2 JP 3850878 B2 JP3850878 B2 JP 3850878B2 JP 50379297 A JP50379297 A JP 50379297A JP 50379297 A JP50379297 A JP 50379297A JP 3850878 B2 JP3850878 B2 JP 3850878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subset
subcarrier
subcarriers
link
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50379297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11508417A (ja
Inventor
マグヌス フロディッヒ,カール
レイフ ミカエル グドムンドソン,ペロルス
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JPH11508417A publication Critical patent/JPH11508417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3850878B2 publication Critical patent/JP3850878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/10Dynamic resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • H04L5/0046Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

発明の背景
発明の分野
本発明はセルラー電気通信システムに関し、特に、周波数分割多重システムにおけるアダプティブチャネル割当てに関する。
従来技術の説明
セルラー電気通信システムでは、移動局のユーザはシステムの地理的カバレッジエリアの周りを移動しながら無線インターフェイスを介してシステムと通信する。移動局とシステム間の無線インターフェイスは、各々がシステム内で作動する移動局と無線通信することができる、システムのカバレッジエリアにわたって分散された基地局を設けることにより実施される。典型的なセルラー電気通信システムでは、システムの各基地局はセルと呼ばれるある地理的カバレッジエリア内の通信を制御し、特定のセル内に位置する移動局はそのセルを制御する基地局と通信する。移動局がシステム中を移動すると、システムと移動局間の通信の制御はシステム全体の移動局の移動に従ってセルからセルへ転送される。既存のセルラー電気通信システムは、特定のシステムで作動するようにされた装置のコンパチビリティを保証するさまざまなエアインターフェイス標準(air interface standards)に従って作動する。各標準は全ての動作モードでシステムの移動局と基地局間で行われるプロセスの特定の詳細を提供し、それにはアイドル中、制御チャネル再走査中、登録中、および音声もしくはトラフィックチネルへ接続中が含まれる。最近のセルラーシステム技術の発展は急速である。これらの技術的発展はセルラーシステムにより提供される次第に複雑化するサービスに対する需要の増大により推進されている。セルラーシステム技術およびセルラーシステムの総数が世界中でこの需要を満たすように増加しているため、それらのシステムを作動させるためのシステム標準数もそれに伴って増加している。
大概の無線システムと同様に、セルラー電気通信システムでは使用できる周波数帯域は限定された資源である。そのため、新しいセルラーシステムを開発する時は、利用可能な周波数帯域を最も効率的に使用できるようにすることに強調点が集中される場合が多い。さらに、セルラーシステム内での通信はマルチパス伝搬や同一チネル干渉等のある種のRF信号歪を受ける場合が多い。また、新しいシステム標準の開発ではシステムのセル内の通信に及ぼすこれらのRF信号歪の影響を最小限に抑えることも強調される。
周波数分割多重化(FDM)はセルラーシステムに応用されるデータ通信方法である。直交周波数分割多重化(OFDM)はセルラーシステムに特に適したFDMの特別な方法である。OFDM信号は多重化されたいくつかの副搬送波により構成され、各副搬送波は異なる周波数で連続的ではなく離散的に変動する信号により変調される。変調信号のレベルが個別に変動するため、各副搬送波のパワースペクトルは(sinx/x)2分布に従う。各副搬送波により伝送されるスペクトル形状は、個別の副搬送波のスペクトルが他の副搬送波周波数においてゼロであり副搬送波間に干渉は生じないようにされている。一般的に、NシリアルデータエレメントはN副搬送波周波数を変調し、それは次に周波数分割多重化される。Nシリアルデータエレメントの各々がT=1/fsの持続時間のデータブロックを含み、fsはOFDM信号の帯域幅である。OFDMシステムの副搬送波は1/Tの倍数により周波数が分離される。副搬送波の周波数スペクトルは重畳するが、この周波数間隔により副搬送波は1シンボル期間にわたって直交とされ、変調された各搬送波のパワーのピークは他の搬送波のパワースペクトルのゼロに対応する周波数で生じるようにされる。OFDM信号の全体スペクトルは、OFDM信号に多数のOFDM搬送波が含まれる場合には、矩形に近い。
期間T中に、OFDM信号はNサンプルのブロックで表すことができる。Nサンプルの値は次式で表される。
Figure 0003850878
N値X(k)はOFDM搬送波e2jnK/Nを変調する離散変動信号の期間T中のデータを表す。前記したことから、OFDM信号はデータサンプルX(k)のセットの離散逆フーリエ変換に対応する。データストリームをOFDM信号へ変換するために、データストリームはNサンプルX(k)のブロックへ分割され、各ブロックに離散逆フーリエ変換が実行される。時間をかけて特定のサンプル位置に現れるブロックのストリングは、周波数fnである副搬送波を変調する離散変動信号を構成する。
OFDMによりセルラーシステムにおいて望ましいいくつかの利点が提供される。OFDMでは、周波数スペクトルにおける副搬送波の直交性によりOFDM信号の全体スペクトルは矩形に近くすることができる。その結果、システムに利用可能な帯域幅が効率的に使用される。OFDMはマルチパス伝搬効果による干渉が低減される利点も提供する。マルチパス伝搬効果は無線波のパスにある建物や他の構造から散乱する無線波により生じる。マルチパス伝搬により周波数選択マルチパスフェージングが生じる。あるOFDMシステムでは、個別の各データエレメントのスペクトルは、通常利用可能な帯域幅の小部分しか占有しない。それにはマルチパスフェージングを多くのシンボルにわたって拡散するという影響がある。それにより周波数選択マルチパスフェージングによるバーストエラーが有効にランダム化され、1つもしくはいくつかのシンボルが完全に破壊されるのではなく、多くのシンボルが僅かに歪むようにされる。さらに、OFDMにより、期間Tは伝送チネルのシンボル遅延時間に較べて比較的大きく選択できるという利点が提供される。それはさまざまなシンボルの一部を同時に受信することにより生じるシンボル間干渉を低減する効果がある。
セルラーシステムにOFDMを使用することはシミニの論文“Analysis and Simulation of a Digital Mobile Channel Using Orthogonal Frequency Division Multiplexing”IEEE Trans. Commum.,Vol.33,No.7,pp 665-675(1985年7月)に提案されている。OFDMのモバイルシステムへの同様な応用は、キャサの論文“OFDM for Data Communication Over Mobile Radio FM-Channels-PartI: Analysis and Experimental Results",IEEE Trans.Commun.Vol.39,No.5,pp.783-793(1991年5月)でも提案されている。これらのOFDMセルラーシステムでは、セル内で作動している基地局から移動局(下り)および移動局から基地局(上り)への伝送のために作り出される各通信リンクに1組の副搬送波周波数が割り当てられる。各通信リンクに割り当てられる副搬送波セットはシステムに利用可能な全副搬送波周波数から選択される。セル内では、2つ以上の通信リンクに同じ副搬送波周波数を割り当てることはできない。したがって、同じセル内の副搬送波間で同一チャネル干渉は生じない。しかしながら、このようなOFDMシステムでは、システムのセル内の通信リンクに、システム内の他のセル内に設定された通信リンクにも割り当てられる1つ以上の副搬送波を含む1組の副搬送波が割り当てられることがある。このような共通に割当てられる各副搬送波周波数は、同じ副搬送波周波数を他のセルで使用することにより生じる同一チャネル干渉を受けることがある。これらのOFDMシステムには、異なるセル内に作り出される通信リンクへの副搬送波周波数の割当てを調整する方法およびシステムは何も存在しない。このようなシステムでは、近隣セルで使用する副搬送波により生じる通信リンク内の同一チャネル干渉は非常に大きくなることがある。
非OFDMシステム内のセル間でチャネル周波数を割り当てる方法が開発され、それにより同一チャネル干渉は低減されたり最小限に抑えられている。アダブティブチャネル割当て(ACA)はそのような方法である。ACAでは、セルラーシステムに割り当てられた任意のチャネル周波数を使用して、ある干渉基準が満たされる限りシステム内のどこかでその周波数が使用されるかどうかに無関係に、システムの任意のセル内でリンクを設定することができる。また、干渉基準が満たされる限り、チャネル周波数はシステム全体を通して自由に再利用することができる。
アダブティブチャネル割当てでは、ダイナミックに割り当てられたチャネル周波数による信号品質および干渉レベルのさまざまな測定はセルのカバレッジエリア内で実行されて、セル内に作り出される通信リンクへ割り当てられるトラフィックもしくは音声チャネルのリストが作られる。セルを制御する基地局およびセルのカバレッジエリア内の移動局は、システム内の通信にダイナミックに割り当てられるようにシステムオペレータが割り当てているチャネル周波数セットにより測定を実行する。一般的には、上りおよび下りの両方の測定が行われる。これらの測定に基づいて、新しいリンクを作り出す時は、あるルールに基づいてリンクにチャネル周波数が割り当てられる。例えば、最小干渉ACAでは、システムは各セル内で測定される最小干渉(最大品質)チャネルから最大干渉(最低品質)チャネルまでのチャネルのテーブルを作る。次に、システムはそのリストからある数の最小干渉チャネル周波数を選択してそのセル内での通信へ割り当てる。選択されるチャネル間の所要の周波数分離およびその周波数により相互変調を生じるようなチャネルの組合せを回避する等の、他の基準も配慮される。ACAの例として、エッチ.エリクソンの論文“Capacity Improvement by Adaptive Channel Allocation",IEEE Global Telecomm. Conf., pp.1355-1359,1988年11月28日−12月1日には、全チャネルが全ての基地局により共有される共通資源であるセルラー無線システムに関連する容量利得が例示されている。前記した報告書では、移動機は下りの信号品質を測定し、チャネルは最高搬送波対干渉比(C/Iレベル)を有するチャネルの選択に基づいて割り当てられる。各リンクに対して1つの搬送波周波数を使用する非OFDMセルラーシステムのために作られている既存のACAアルゴリズムは、OFDMを使用するセルラーシステムでは有効に使用できない。既存のACA技術の1つの問題点は、OFDMシステムにおける副搬送波の数が各通信リンクに対して1つの搬送波を使用するシステムの搬送波の数に較べて大きいことである。それはACAに必要な上りおよび下り測定結果を得るのに時間およびシステム資源の両方を費やす広範な測定努力を必要とする。さらに、移動局で行った多数の下り測定の結果をシステムへ転送して処理するために、大量のシグナリング資源を使用する必要がある。
したがって、OFDMシステムに使用するアダプティブチャネル割当て方法およびシステムを使用すれば利点が得られる。この方法およびシステムは、システムのセル間の同一チャネル干渉を低減するようなOFDM内の副搬送波の割り当てを行わなければならない。この方法およびシステムは、また、チャネル割当て時にシステム資源を有効に利用するためにOFDMシステムのユニークな特徴を考慮するように設計しなければならない。本発明によりこのような方法およびシステムが提供される。
発明の要約
本発明により、直交周波数分割多重(OFDM)システムにおけるアダプティブチャネル割当て(ACA)方法およびシステムが提供される。この方法およびシステムにより、システムのセル間の同一チャネル干渉を緩和するようにOFDMシステムの各リンクへの副搬送波の割当てが行われる。
また、本発明により、非OFDMシステムで使用するように設計されている従来のACA方法およびシステムをOFDMシステム内で実施する時の困難や欠点が克服される。従来のACA方法は、リンク当たり1チャネルが使用されるシステムへRFチャネルをアダプティブに割り当てるように設計されている。OFDMシステムに応用する場合、これら従来のACA方法では、ユーザへ割り当てられる全てのOFDM副搬送波をアダプティブに割り当てる必要がある。全てのOFDM副搬送波をOFDMシステムにアダプティブに割り当てるには、システムの送信機と受信機間でチャネル測定情報および割当て情報を転送するために必要な測定およびシグナリング資源があまりにも大量なものとなる。アダプティブに割り当てられる副搬送波を選択し、割当て決定基準を設定することにより、本発明の方法およびシステムでは有効なACAを提供しながら測定およびシグナリング資源の使用を最小限に抑えらる。
本発明の最初の局面において、OFDMシステムの別々の各リンクでの通信に利用可能なN副搬送波の大きな群からM副搬送波の初期サブセットが選択される。数Mは特定リンクのデータレートによって決まり、システムのリンク間で変動することがある。次に、M副搬送波のサブセットはリンクを介して通信を運ぶのに使用される。通信が行われると、M副搬送波のサブセット内の副搬送波の信号品質レベル(C/I)、および利用可能なN副搬送波の全ての干渉レベル(I)が周期的に測定される。これらのC/IおよびI測定結果はシステムへ報告される。リンクを介した通信中に、システムはMのセットの副搬送波よりも良好にリンク上の信号受信を行えるより好ましい未使用副搬送波を、リンクが存在するセル内で利用可能であるかどうかをC/IおよびI測定値から決定する。より好ましい副搬送波が存在すると決定されると、システムは未使用副搬送波を含むようにM副搬送波のサブセットを再構成する。
本発明の第2の局面において、移動局はリンク受信機として、ある選定報告期間に全ての測定結果ではなく測定結果の限定されたセットだけをシステムへ送信する。送信される測定結果の限定されたセットは、最低C/I測定結果の選定番号および最低I測定結果の選定番号を含んでいる。結果の限定されたセットの送信により上りシグナリング資源の使用が低減される。
本発明の別の実施例では、リンク受信機としての移動局はM副搬送波のサブセット内の副搬送波の信号品質レベル(C/I)、および利用可能なN副搬送波の全ての干渉レベル(I)を周期的に測定する。次に、移動局はC/IおよびI測定値に基づいてリンクの候補置換副搬送波を決定し、副搬送波要求メッセージをシステムへ送信して候補副搬送波を割り当ててリンクの副搬送波を置換するよう要求する。システムは副搬送波受諾もしくは副搬送波拒絶メッセージにより副搬送波要求メッセージに応答する。副搬送波受諾メッセージが受信されると、移動局は候補置換副搬送波を含むようにM副搬送波のサブセットを再構成する。副搬送波が拒絶されると、移動局は新しい候補副搬送波を要求する副搬送波要求メッセージを送信する。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明を実施することができるセルラー電気通信ネットワークを示す図。
図2Aは本発明に従った直交周波数分割多重システムによる副搬送波の割当てを示す図。
図3Aは本発明の実施例に従ったシステムのブロック図。
図3Bおよび図3Cは本発明の実施例に従った、それぞれ、リンク送信機およびリンク受信機のブロック図。
図4Aおよび図4Bはリンク受信機により実行される本発明の実施例に従ったプロセスステップのフロー図。
図5はセルラー電気通信ネットワーク内で実行される本発明の実施例に従ったプロセスステップのフロー図。
図6Aおよび図6Bはリンク受信機により実行される本発明の別の実施例に従ったプロセスステップのフロー図。
図7はセルラー電気通信システム内で実行される本発明の別の実施例に従ったプロセスステップのフロー図。
発明の詳細な説明
図1を参照して、本発明が一般的に関連する周波数分割多重(FDM)セルラー電気通信システムを示す。図1において、任意の地理的エリアは複数の隣接無線カバレッジエリア、すなわちセルC1−C10、へ分割することができる。図1のシステムには10セルしか図示されていないが、セル数は遥かに多くすることができる。
各セルC1−C10内にそれに関連して基地局があり、複数の基地局B1−B10の対応する1つとして示されている。各基地局Bl−B10は、従来技術で周知のように、送信機、受信機および基地局コントローラを含んでいる。図1では、基地局B1−B10はそれぞれ各セルC1−C10の中心に配置されており、全指向性アンテナを備えている。しかしながら、別の構成のセルラー無線システムでは、基地局B1−B10は周辺付近、すなわちセルC1−C10の中心から離れて配置することができ、セルC1−C10に全指向性もしくは指向性で無線信号を照射することができる。したがって、図1に示すセルラー無線システムは単なる説明用にすぎず、本発明が実施されるセルラー電気通信システムの考えられる実施例を制限するものではない。
引き続き図1を参照して、セルC1−C10内には複数の移動局M1−M10がある。ここでも、図1には10基の移動局しか図示されていないが、実際上移動局の実際の数は遥かに多く常に基地局の数を大きく上回ることをお解り願いたい。さらに、いくつかのセルC1−C10では移動局M1−M10が見つからないが、セルC1−C10の中の任意特定の1つに移動局M1−M10が存在するか否かは、実際上セル内の1つの位置から別の位置へ、もしくは1つのセルから隣接セルや近隣セルへ、さらには特定のMSCが受け持つ1つのセルラー無線システムからこのような別のシステムへローミングすることがある移動局M1−M10のユーザの個別の要望によって決まることをお解り願いたい。
各移動局M1−M10は1つもしくはいくつかの基地局B1−B10および移動局交換局MSCを介して電話呼を開始もしくは受信することができる。移動局交換局MSCは通信リンク、例えば、ケーブルを介して図示する各基地局B1−B10および、図示せぬ、固定公衆交換電話網PSTNもしくは統合システムデジタルネットワーク(ISDN)施設を含むことができる同様な固定網に接続することができる。移動局交換局MSCと基地局B1−B10間、もしくは移動局交換局MSCとPSTNもしくはISDN間の関連する接続は図1に完全には図示されていないが当業者ならば周知である。さらに、セルラー無線システムに2つ以上の移動局交換局を含め、各付加移動局交換局をケーブルや無線リンクを介して異なる基地局群および他の移動局交換局に接続することも知られている。
各MSCはシステム内で各基地局B1−B10およびそれと通信する移動局M1−M10間の通信の管理を制御することができる。移動局がシステムの周りをローミングすると、移動局はそれが位置するエリアを制御する基地局を介してその位置をシステムに登録する。移動局電気通信システムが特定の移動局へアドレスされた呼を受信すると、その移動局へアドレスされたページングメッセージが、移動局が位置すると思われるエリアを制御する基地局の制御チャネルを介して同報される。そこへアドレスされたページングメッセージを受信すると、移動局はシステムアクセスチャネルを走査して最強アクセスチャネル信号を受信した基地局へページ応答を送る。次に、呼接続を生じるプロセスが開始される。MSCは、通信の進行中にセルからセルへシステム中を移動する移動局に応答して移動局との通信を1つの基地局から別の基地局へ切替えを制御するだけでなく、その基地局B1−B10が受け持つ地理的エリアにいると思われる移動局のその移動局に対する呼の受信に応答したページング、移動局からページ応答を受信した時の基地局による移動局への無線チャネルの割当て、を制御する。
各セルC1−C10に複数のFDM副搬送波および少なくとも1つの専用制御チャネルが割り当てられる。制御チャネルはこれらのユニットに対して送受信される情報により移動局の動作を制御もしくは管理するのに使用される。このような情報には着信呼信号、発信呼信号、ページ信号、ページ応答信号、位置登録信号および音声およびトラフッィク副搬送波割当てを含むことができる。
本発明には、図1に示すようにアダプティブチャネル割当(ACA)方法およびシステムをFDMセルラーシステムに実施することが含まれる。本発明の代表的な実施例では、5MHzの総システム帯域幅および5kHzの副搬送波で作動するOFDMシステムにACAが実施される。このシステムに利用可能な総副搬送波数はおよそ5MHz/5kHz=1000となる。副搬送波は2GHzの周波数でシステムRF搬送波へ変調されてシステムRFチャネルを介して伝送され、送信信号の周波数スペクトルはRF搬送波を中心としている。全ての搬送波を各セル内で使用することができるが、副搬送波はセル内の2つ以上のリンクで同時に使用することはできない。周波数分割二重化(FDD)が上りおよび下り副搬送波の分離に使用される。本システムは、切替制御情報、長期チャネル割当情報、長期電力制御情報および測定メッセージおよび測定結果を伝送する上りおよび下りの両チャネルである専用制御チャネル(DCCH)を含んでいる。本システムは、また、短期チャネル割当情報、短期電力制御情報、測定メッセージおよび測定結果を伝送する上りおよび下りの両チャネルである物理的制御チャネル(PCCH)も含んでいる。
本発明のACAでは、移動局と基地局間の各上り/下りリンクに対して、システムはいくつか(N)の副搬送波のセットからいくつか(M)の副搬送波のサブセットを選択する。N副搬送波のセットは各リンクに対してシステム内で利用可能な副搬送波のセットであり、N>Mである。N副搬送波のセットは通信中は変動しない。N副搬送波のセットはシステムの全副搬送波を含むことができる。また、N副搬送波のセットは利用可能な副搬送波の総数よりは少ないがM副搬送波のサブセット内の搬送波数よりも多いセットとすることができる。
次に、図2を参照して、OFDMシステムにおける本発明に従った副搬送波の割当てを示す。基地局200は下りリンク206および上りリンク208を介して移動局202と通信する。基地局200は下りリンク210および上りリンク212を介して移動局204とも通信する。リンク206,208,210および212を介した伝送はシステムRFチャネルにより行われる。各リンクを介して伝送される音声およびデータはいくつか(M)の副搬送波により変調される。次に、M副搬送波はシステムRFチャネルにより変調されてシステムRFチャネルにより伝送される。セル内の各リンク206,208,210および212はM副搬送波の別々のサブセットを使用する。副搬送波はセル内で1回しか使用できない。
次に、図3Aを参照して、本発明に従ったシステムのブロック図を示す。本システムはリンク送信機300、リンク受信機330、ACA処理部360およびRFチャネル380により構成される。特定リンクの受信機330および送信機300はリンクの両端に配置されている。下りリンクでは、受信機330は移動局内に配置され送信機300は基地局内に配置されている。上りリンクでは、受信機330は基地局内に配置され送信機300は移動局内に配置されている。RFチャネルは利用可能なN副搬送波のセットを有している。リンク受信機330およびリンク送信機は、利用可能なM副搬送波のサブセットを使用してRFチャネル380により通信する。
次に、図3Bおよび図3Cを参照して、図3Aのそれぞれ送信機300および受信機330の機能ブロック図を示す。図3Bおよび図3Cに示す機能的特徴は基地局および移動局の両方の受信機および送信機に共通である。
送信機300はシリアル/パラレルコンバータ302、マッピング回路(MAP)304、逆高速フーリエ変換(IFFT)回路306、周波数マルチプレクサ(MuX)308、および変調器310を含んでいる。送信機の動作において、シリアル/パラレルコンバータ302はシリアルデジタルデータストリーム312をMシンボルのブロック314へ変換し、Mはシンボルサイズおよびシステムのデータレートにより決定される。次に、MシンボルはMAP回路304へ入力され、Mシンボルの各々がIFFT回路306の副搬送波入力へマップされる。次に、IFFT回路306へ入力されるデータブロックに逆高速フーリエ変換(IFFT)が実行される。次に、IFFT回路306のN出力に発生される信号318がMuX308において多重化されて、各々がMシンボル314の中の1つのシンボルを含むデータを運ぶ、多重化されたM副搬送波を含む信号320が作り出される。次に、信号320は変調器310においてシステムRF搬送波324上へ変調され、OFDM信号としてシステムRFチャネル322により伝送される。
受信機330は復調器332、周波数デマルチプレクサ(DEMUX)334、高速フーリエ変換回路336、デマッピング回路(DEMAP)338、パラレル/シリアルコンバータ340、干渉測定手段344、信号品質測定手段342およびプロセッサ346を含んでいる。受信機の動作において、システムRF搬送波がシステムRFチャネル322により受信され次に復調器332において復調され、DEMUX334においてデマルチプレクされて、多重化されたM副搬送波を含む信号のNサンプル348が得られる。次に、Nサンプル348を入力として、FFT回路336により高速フーリエ変換(FFT)が実行され、各副搬送波により伝送された任意の変調データを含むデータ信号350を発生する。復調されFFTされるN副搬送波はプロセッサ346からDEMUX334およびFFT回路336へ入力されるパラメータにより決定される。干渉測定手段344はNサンプル348の各々から回復される各データ信号350の干渉(I)レベルを測定する。次に、N受信データ信号350がデマッピングブロック338へ入力され、現在リンク通信に割り当てられているM副搬送波周波数Nデータ信号350からデマップされる。デマッピングはプロセッサ346からDEMAPブロック338へ入力されるパラメータに従って行われる。次に、デマップされたMデータ信号352がパラレル/シリアルコンバータ340へ入力されてシリアル受信データ354へ変換される。受信機330が受信しているリンクに現在割り当てられているM副搬送波周波数により受信されるデマップされたMデータ信号352の各々について、デマッピングブロック338の出力において信号品質(C/I)が測定される。
各リンクに対するアダプティブチャネル割当ては、リンク受信機内で実行される測定の結果を演算する図3AのACA処理部360により実行される。図示する実施例では、プロセッサ346は干渉測定手段344からの干渉測定値および信号品質測定手段342からの信号品質測定結果を受信する。プロセッサ346は測定結果を演算してシステムのACA処理部360へ入力するデータを発生する。次に、プロセッサ346から発生されたデータはインターフェイス362を介してACA処理部360へ転送される。図示する実施例では、ACA処理部360はMSC内に配置されている。ACA処理部360はシステムの基地局内に配置することもできる。ACA処理部により実行される機能を移動局、基地局およびMSC間に分散することも考えられる。必要なデータを格納するメモリの構成方法、およびこの種の機能を実行するマイクロプロセッサおよびソフトウェアの構成方法は当業者ならば周知である。
移動局がリンク受信機として機能する場合には、プロセッサ346はACAデータを移動局送信機へ転送し、適切な制御チャネルの上りリンクを含むインターフェイス362を介してシステムへ伝送する。リンク受信機としての基地局において、プロセッサ346はランドラインおよび他の接続を含むインターフェイス362を介してMSCへACAデータを転送する。ACA処理部360はデータを演算し、基地局がリンク受信機である場合にはランドラインもしくは他の接続を含み、移動局がリンク受信機である場合には適切な制御チャネルの下りリンクを含む、インターフェイス364を介してリンク受信機330へ適切な副搬送波割当てコマンドを戻す。リンク受信機330のプロセッサ346はコマンドを受信し、次に、リンクに正しい副搬送波が受信されるように受信機に正しい入力パラメータを発生する。また、ACA処理部360はインターフェイス366を介してリンク送信機300に関連するMAP回路304へコマンドを送る。次に、MAP回路304はMシンボルをMAP回路304の適切な出力へマップして、M副搬送波の正しいサブセットが伝送されるようにする。
移動局、基地局およびシステムのMSC間の必要なデータ転送は周知の方法により達成することができる。ここに記載する実施例では、DCCHおよびPCCHチャネルを上りおよび下りの両方で使用して、移動局とシステムの間で測定結果や副搬送波割当てメッセージを転送することができる。
次に、図4Aを参照して、ACAプロセス中にリンク受信機330により実行されるステップを示すフロー図を示す。下りリンクで受信する移動局により実行されるステップおよび上りリンクで受信する基地局により実行されるステップは本質的に同じであり、図4Aは両方の場合にリンク受信機330により実行されるステップを説明するのに使用することができる。移動局および基地局で実行されるプロセスステップの違いは図4Aのステップ428である。図4BはACA測定プロセスのステップ428中に移動局により実行される付加ステップを示すフロー図である。これらの特別なステップは、図4Aのプロセスを説明する時に図4Bを参照して説明される。
ACAプロセスは、上りリンクもしくは下りリンクのいずれかにより一対の移動局および基地局間にシステムが通信リンクを作り出す必要がある時に開始される。再び図4Aを参照して、ステップ402においてリンク受信機はシステムから測定順メッセージを受信して、リンクに利用可能な一群のN副搬送波の各々の干渉(I)を測定する。N副搬送波はシステム内で利用可能な全ての副搬送波もしくはシステム内で利用可能な全ての副搬送波から選択される小さな一群の副搬送波とすることができる。次に、ステップ404において、Iが実行される。次に、ステップ404からプロセスはステップ406へ移り、そこでI測定結果がシステムへ送られる。移動局がリンク受信機であれば、I測定結果はDCCHもしくはPCCHチャネルを介して基地局へ送信され、次に、MSCへ転送される。基地局がリンク受信機であれば、I測定結果は適切なオーバランド手段を介してMSCへ転送される。I測定結果を送信した後で、プロセスはステップ408へ移り、そこでリンク受信機はシステムからの応答を待つ。次に、図5を参照して、リンク受信機がステップ408において待機状態である時にとられるステップについて説明する。
図5を参照して、ACAプロセス中にシステムのACA処理部内で実行されるプロセスステップを示す。ステップ502において、リンク受信機がN副搬送波により実行するI測定の結果がACAプロセッサにより受信される。次に、ステップ504において、ACAプロセッサはN副搬送波によるI測定の結果から最小干渉未使用M副搬送波を決定する。ステップ505からプロセスはステップ506へ移り、そこで、最小干渉M副搬送波のサブセットをリンクへ割り当てる副搬送波割当てメッセージがリンク受信機およびリンク送信機の両方へ送られる。ここで、ACAプロセッサはステップ508へ移り、リンク受信機からの入力をさらに待機する。次に、プロセスフローは図4Aのステップ408へ戻る。副搬送波割当てメッセージのM副搬送波を決定する別の方法をステップ506の替わりに使用することができる。例えば、副搬送波は、それらの使用が近隣セルの送信にどのような影響を及ぼすかに基づいて割り当てることができた。最小干渉M副搬送波の1つが近隣セルで使用される場合には、副搬送波は使用されないことがある。この場合、M副搬送波は最小干渉M副搬送波ではないことがある。
再び図4Aを参照して、408において待機状態であるリンク受信機はステップ410へ移り、M副搬送波のサブセットをリンクへ割り当てるチャネル割り当てメッセージを受信する。次に、リンク受信機がM副搬送波の割り当てられたサブセットを使用するリンクによる受信を開始すると、プロセスはステップ412へ移る。次に、ステップ412からプロセスはステップ414へ移り入力をさらに待機する。ステップ416において、入力が受信される。リンク受信機は、M副搬送波の割り当てられたサブセットを使用して受信しながら、3種の入力を受信することができる。判断ステップ418において、リンク受信機は呼終了信号が受信されているかどうかを確認する。呼終了信号が受信されておれば、プロセスは終わる。呼終了信号はシステムによりリンク受信機へ送信されていたり、リンク受信機自体において開始されていることがある。呼終了信号はリンクを介した通信が終止していることをプロセスに示す。呼終了信号が受信されていなければ、プロセスはステップ420へ移り、リンク受信機は測定タイマメッセージが受信されているかどうかを確認する。測定タイマはリンク受信機に関連するプロセッサ内に含まれている。測定タイマは周期的間隔で測定メッセージを発生してリンク受信機に測定を行うよう知らせる。各測定タイマ信号により測定間隔が規定される。測定タイマメッセージが受信されておれば、プロセスはステップ424へ移る。ステップ424において、リンク受信機はN副搬送波のセットについてIを測定する。I測定値は各副搬送波に対するある数の前のI測定値の結果を平均化して精度を得ることができる。最初にステップ424を通る時に、測定値はステップ404で得られる結果で平均化される。その後にステップ424を通る時は、測定結果は前の最後のn測定値により平均化され、nはシステム内で副搬送波の干渉レベルを正確に追従できる値である。ステップ424からプロセスはステップ426へ移り、リンク受信機はM搬送波のサブセットの各々についてC/Iを測定する。C/I測定値も前の最後のnのC/I測定値により平均化される。次に、ステップ428において、リンク受信機はIおよびC/I測定結果をシステムのACA処理部へ送る。リンク受信機が基地局であるか移動局であるかに応じて、ステップ428は異なる方法で実行することができる。リンク受信機が基地局であれば、平均化された測定結果がACAプロセッサへ直送される。リンク受信機が下りリンク内の移動局であれば、図4Bに示すサブステップを使用して、結果が基地局を介して上りリンクによりシステムへ送信される時のシグナリングトラフィックを低減することができる。
次に、図4Bを参照して、図4Aのステップ428を実行する移動局により実行されるプロセスサブステップを示す。上りリンクのシグナリングトラフィックは、測定結果の異なるセットを異なる時間間隔にわたってシステムへ送信することにより低減される。長い報告期間にわたって、全てのI測定値およびC/I測定結果がシステムへ送信される。より短い報告期間にわたって、I測定値およびC/I測定結果の各々の低減されたセットが送信される。長いおよび短い期間は、第n番の短い期間毎にもしくは第n番の測定期間毎に長い期間が生じるように規定することができ、nは例えば25等の数である。ステップ428aにおいて、移動局は測定期間に測定結果を報告する短い時間間隔が含まれているどうかを確認する。測定期間に測定結果を報告する短い時間間隔が含まれていることが確認されれば、プロセスはステップ428bへ移り、そこで移動局はM副搬送波のサブセットのYの最悪品質副搬送波に対するC/I測定値、Y<M、およびN副搬送波のZの最小干渉に対するI測定値、Z<N、をシステムへ送信する。YおよびZの値は、シグナリングトラフィックを最小限に抑えながら有効なACAに対する適切な情報を与えるように選択される。Yは1に設定することができ、Zは同じセル内で使用されない少なくとも1つの副搬送波のI測定結果を平均として含む計算された数に設定することができる。次に、プロセスはステップ414へ移り、そこで移動局はさらに入力を待機する。しかしながら、ステップ428aにおいて、測定期間に測定結果を報告するための短い時間間隔が含まれないことが確認されると、プロセスはステップ428cへ移る。ステップ428cにおいて、移動局はM副搬送波の全サブセットに対するC/I測定値および全N副搬送波に対するI測定値をシステムへ送る。次に、プロセスはステップ414へ移り、そこで移動局はさらに入力を待機する。次に、ACAプロセッサがリンク受信機から測定結果を受信するとプロセスフローは図5へ移る。
再び、図5を参照して、ステップ508において待機状態にあるACAプロセッサは、ステップ510においてリンク受信機からの入力を受信する。ステップ510において、ACAプロセッサは測定結果もしくは呼終了信号を受信することができる。入力が受信されると、プロセッサはステップ512へ移り、そこでどのタイプの入力が受信されたかが確認される。セル終了信号が受信されると、プロセスが終わる。この例では、受信メッセージは測定結果であるためプロセスはステップ514へ移る。ステップ514において、ACAプロセッサはMのサブセットの副搬送波が最低C/I測定値を有する副搬送波を使用したかどうかを確認する。次に、ステップ516において、M副搬送波のサブセットの最低C/I測定値がACA C/Iトリガしきい値よりも低いかどうかが確認される。ステップ516において、最低C/I測定値がACA C/Iトリガしきい値よりも低くないことが確認されれば、プロセスフローはステップ508へ戻りそこでACAプロセッサはさらに入力を待機する。しかしながら、ステップ516において、最低C/I測定値がACA C/Iトリガしきい値よりも低いことが確認されれば、プロセスフローはステップ518へ移る。ステップ518において、ACAプロセッサは最低C/I測定値を有するMのサブセットの副搬送波のI測定値よりも小さいI測定値を有するN副搬送波のセットの未使用副搬送波が存在するかどうかを確認する。ステップ518において、小さいI測定値を有する未使用副搬送波が存在しないことが確認されれば、プロセスフローはステップ508へ戻りそこでACAプロセッサはさらに入力を待機する。しかしながら、ステップ518において小さいI測定値を有する未使用副搬送波が存在すれば、より好ましい副搬送波が存在し、プロセスはステップ520へ移る。ステップ520において、ACAプロセッサは最小干渉未使用副搬送波をM副搬送波のサブセットへ挿入して、最低C/I測定値を有するMのサブセットの副搬送波をサブセットから除去する。ヒステリシス効果を回避するために、ステップ518中に最小干渉未使用副搬送波に対するC/Iを算出した後で副搬送波の変化を行って、算出したC/Iが除去すべき副搬送波のC/Iよりも最少量上回ることを確認することができる。最小干渉未使用副搬送波に対するC/Iが除去すべき副搬送波のC/Iを最少量上回らない場合には、未使用副搬送波は置換副搬送波として受諾できないと見なされる。ステップ520から、プロセスはステップ522へ移り、そこでシステムは再構成サブセットメッセージをリンク受信機へ送り、リンクに割り当てられたM副搬送波のサブセットを再構成してプロセッサが行う変化に従わせるようリンク受信機を命令する。次に、ACAプロセッサはステップ508へ移り、さらにリンク受信機からの入力を待機する。複数のより干渉の少ない未使用副搬送波を決定しそれらをC/Iしきい値よりも干渉の少ない複数の未使用副搬送波と交換することにより、ステップ514−520による手順を交互に実行することができる。サブセットは他の基準に従って再構成することもできる。例えば、リンクのセル内で、サブセットを使用することが近隣セル内で生じる通信へ及ぼす影響に基づいてMのサブセットを再構成することができる。セル内で使用されるいくつかのM副搬送波が近隣セルでも使用される場合には、それらは近隣セルでも使用されないセル内で未使用の副搬送波と置換することができる。使用する副搬送波がC/Iしきい値よりも小さくなかったり、未使用副搬送波の干渉レベルが置換した副搬送波よりも大きい場合でも、再構成を行うことができる。
呼が進行しリンクを介した通信が継続する限り、プロセスは継続する。次に、リンク受信機は入力を受信するとステップ408の待機状態から移り、呼が終了するまで図4A、図4Bおよび図5に示すプロセストテップが繰り返され、呼終了信号がリンク送信機、リンク受信機およびシステムのACA処理部により受信される。
本発明の別の実施例では、リンク受信機としての移動局は、リンク上で使用される、M副搬送波のあるサブセットを要求する、もしくはM副搬送波と置換する副搬送波を要求する要求メッセージを送信する。信号測定結果は移動局からシステムへ送信する必要がない。次に、システムはサブセット受諾もしくは副搬送波受諾メッセージを移動局へ送信する。下りリンクACA処理は主として移動局内の受信機のプロセッサ346内で行われる。この実施例では、最初の実施例のシステムにより実行される、図5に示すステップ504,514,516,518および520は移動局内のプロセッサ346により実行される。上りリンク測定のための基地局ACAプロセスフローは図4A、図4Bおよび図5に示すものと変わらない。
次に、図6Aを参照して、本発明の別の実施例のACAプロセス中にリンク受信機としての移動局により実行されるステップを示すフロー図を示す。ACAプロセスは移動局がステップ602において測定順メッセージを受信する時に開始される。次に、ステップ604において、リンクにとって利用可能なN副搬送波群の各々について干渉(I)が移動局で測定される。次に、プロセスはステップ606へ移り、そこで最少干渉M副搬送波が決定される。ステップ606から、プロセスはステップ608へ移り、サブセット要求メッセージが移動局によりシステムへ送られる。サブセット要求メッセージは、移動局が要求したサブセット内の各副搬送波の使用を要求することをシステムへ示す。次に、プロセスはステップ610へ移り、移動局はシステムからの返答を待機する。次に、図7を参照して、プロセスがステップ610において待機状態である時にとられるプロセスステップについて説明する。
図7を参照して、ACAプロセスに移動局が含まれる場合に本発明の別の実施例に従ったシステムのACA処理部内で実行されるプロセスステップを示す。ステップ702において、ACA処理部はサブセット要求メッセージを受信する。次に、ステップ704において、システムは移動機が要求したサブセット内のM副搬送波の全てを使用できるかどうかを確認する。例えば、他の移動局が使用中であったり、特殊用途のためにシステム内に保存されている場合、ある副搬送波はセル内で利用できないことがある。M副搬送波の可用性はその使用が近隣セルの通信に及ぼす影響として決定することもできる。ACAはシステムオペレータがこれらの判断を行う際に柔軟性を与えるように設計される。移動局が要求したサブセット内のM副搬送波を全て使用できることが確認されれば、システムはサブセット受諾メッセージをリンク受信機へ送信する。しかしながら、ステップ704において、提示されるサブセットの副搬送波は移動局により使用されないことが確認されると、プロセスはステップ720へ移りシステムは利用不能な副搬送波を拒絶する副搬送波拒絶メッセージをM副搬送波のサブセットの一部として送信する。次に、プロセスフローはステップ722へ移り移動局からの返答を待機する。
次に、図6Aを参照して、ステップ612において、移動局はシステムから送信されるサブセット受諾メッセージもしくは副搬送波拒絶メッセージを受信する。サブセット受諾メッセージが受信されると、プロセスはステップ620へ移りそこでリンク受信機は割り当てられたサブセットを使用して受信を開始する。しかしながら、ステップ614において、副搬送波拒絶メッセージが受信されていることが確認されると、プロセスはステップ616へ移る。ステップ616において、リンク受信機は拒絶された要求副搬送波と置換する次の候補を決定する。これらの候補はMの提示されたセット内には無い利用可能なN副搬送波のセットの次に干渉の少ない副搬送波である。
ステップ616から、プロセスはステップ618へ移りそこで次の候補副搬送波を要求する副搬送波要求メッセージがシステムへ送信される。次に、プロセスはステップ610へ移りリンク受信機は返答を待つ。M副搬送波の完全なサブセットが受諾されるまで、プロセスはステップ610,612,614,616,618,および706,708により形成されるループを継続する。次に、プロセスはステップ620へ移り、そこで移動局は受諾されたサブセットを使用してリンクを介した受信を開始する。次に、プロセスはステップ622の待機状態へ移る。ステップ622の待機状態において、プロセスは呼終了もしくは測定タイマメッセージを受信することができる。呼終了および測定タイマメッセージは本発明の前記実施例について説明した呼終了および測定メッセージと同等である。リンク受信機はステップ624において呼終了もしくは測定タイマメッセージを受信してステップ626へ移り、そこで呼終了が受信されているかどうかが確認される。呼終了が受信されておれば、プロセスは終了する。しかしながら、測定タイマメッセージが受信されておれば、プロセスはステップ628へ移る。ステップ628において、移動局は利用可能なN副搬送波の全てについてIを測定し、各副搬送波について結果を平均化する。次に、ステップ630において、リンク受信機はM副搬送波のサブセットについてC/Iを測定し、各副搬送波について結果を平均化する。次に、プロセスは図6Bのステップ632へ移る。
ステップ632において、リンク受信機は最低C/Iを有するMのサブセットの副搬送波を決定する。次に、ステップ634において、最低C/Iがしきい値よりも小さいかどうかが確認される。しきい値よりも小さくなければ、プロセスはステップ622へ戻りそこでリンク受信機は別の呼終了もしくは測定タイマメッセージを待機する。しかしながら、最低C/Iがしきい値C/Iよりも小さいことが確認されると、プロセスはステップ636へ移る。ステップ636において、Nのセットのより干渉の少ない副搬送波がMのセット内に存在しないかどうかが確認される。より干渉の少ない副搬送波が存在しなければ、プロセスはステップ622へ戻る。しかしながら、より干渉の少ない副搬送波が存在すれば、より好ましい副搬送波が存在しプロセスはステップ638へ移る。ステップ638において、移動局は副搬送波要求メッセージをシステムへ送信して、M副搬送波のサブセット内に無い最少干渉副搬送波を最低C/I副搬送波に置換する副搬送波として要求する。次に、移動局内のプロセスはステップ640の待機状態へ移りプロセスフローは図7のステップ708へ移る。システムのACA処理部はステップ710において要求した副搬送波メッセージを受信する。ステップ632−638で略述した手順は、サブセットの最低C/Iを有する複数の使用副搬送波を決定し、次に複数のより干渉の少ない未使用副搬送波を要求した置換副搬送波と決定して実行することもできる。副搬送波要求メッセージの受信後、ステップ716において、要求した副搬送波が別の移動局のあるリンクを介してセル内で使用されるかどうかが確認される。要求した副搬送波がセル内で使用される場合、システムはステップ718へ移って要求した副搬送波拒絶メッセージを移動局へ送信し、プロセスはステップ708へ戻る。しかしながら、提示された置換副搬送波がセル内で使用されない場合には、システムは要求した副搬送波受諾メッセージを移動局へ送信し、プロセスはステップ708へ戻る。要求した副搬送波がセルにより使用されるかどうかを確認する替わりに、他の基準を使用して可用性を決定することができる。例えば、要求した副搬送波が近隣セル内で使用される場合には、システムは副搬送波要求を拒絶することができる。次に、プロセスはステップ640の待機状態からステップ642へ移り、移動局は受諾もしくは拒絶メッセージを受信する。次に、ステップ644において、要求した副搬送波が受諾されたかどうかが確認される。要求した副搬送波が受諾されておれば、プロセスはステップ646へ移り移動局はそれを介して受信しているM副搬送波のサブセットを、要求した副搬送波を含み最低C/I副搬送波を削除するように再構成する。次に、プロセスはステップ622の待機状態へ移る。しかしながら、要求した副搬送波が受諾されなければ、プロセスはステップ648へ移る。ステップ648において、移動局は、この測定期間内で要求した副搬送波としてまだ拒絶されていない、最低C/IのM副搬送波の搬送波よりも干渉が少ない新しい副搬送波が存在するかどうかを確認する。新しい候補副搬送波が存在しなければ、プロセスはステップ622の待機状態へ移る。しかしながら、新しい候補副搬送波が存在すれば、プロセスはステップ638へ移りそこで移動局は副搬送波要求メッセージをシステムへ送信する。メッセージはステップ648で見つけた新しい候補副搬送波を新しい置換副搬送波として要求する。次に、プロセスはステップ640へ移りシステムからの返答を待つ。要求した副搬送波が受諾されるかあるいは新しい候補が存在しなくなるまで、プロセスはステップ642,644,648,650および638および710,712,714および716もしくは718により形成されるループを継続する。次に、プロセスはステップ622の待機状態へ移る。ACAプロセスは呼全体を通して継続され、測定タイマメッセージが受信される度に呼び出される。呼が終了すると、プロセスはステップ624および626を通って終了する。
前記説明からお判りのように、本発明によりOFDMシステム用アダブティブチャネル割当て方法およびシステムが提供される。本発明を使用すれば、それを実施するOFDMシステムの性能が向上する。アダブティブチャネル割当ては、システム上りリンクを介して測定結果を運ぶのに必要なシグナリング資源を最小限に抑え、しかもアダブティブチャネル割当ての利点を提供するように設計されている。その結果、スペクトル効率が高く、消失呼が少なく各リンクについて良好な品質の通信を行えるシステムが得られる。
本発明の動作および構造は前記した説明から明白であり、ここに図示しかつ説明した本発明は特定の実施例として特徴付けられるものであるが、請求の範囲に明示された発明の精神および範囲を逸脱することなく変更や修正が可能である。

Claims (22)

  1. リンク送信機からリンク受信機への通信がリンクが利用可能な複数の副搬送波のセットのサブセットを介して送信される電気通信システムにおいて、リンクを介した通信の副搬送波割当て方法であって、該方法は、
    前記セットから複数の副搬送波を割り当てて前記サブセットを与えるステップと、
    前記セットの各副搬送波で受信する信号を測定するステップと、
    前記リンクで使用するのに、前記サブセットを与えるために割当てられた前記サブセットの副搬送波よりも好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップと、
    前記好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップを実行中における肯定的確認に応答して前記サブセットを再構成するステップと、
    を含む、副搬送波割当て方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記測定ステップは、
    前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定するステップを含む方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、前記測定ステップは、
    前記サブセットの各副搬送波の信号品質(C/I)を測定するステップを含む方法。
  4. リンク送信機からリンク受信機への通信がリンクが利用可能な複数の副搬送波のセットのサブセットを介して送信される電気通信システムにおいて、リンクを介した通信の副搬送波割当て方法であって、該方法は、
    少なくとも、前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定し、前記セットの複数の最低干渉未使用副搬送波を含む前記サブセットを決定することにより、前記セットから複数の副搬送波を割り当てて前記サブセットを与えるステップと、
    前記セットの各副搬送波で受信する信号を測定するステップと、
    前記リンクで使用するのに前記サブセットの副搬送波よりも好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップと、
    前記好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップを実行中における肯定的確認に応答して前記サブセットを再構成するステップと、
    を含む、副搬送波割当て方法。
  5. 請求項記載の方法であって、干渉レベル(I)を測定する前記ステップは、さらに、
    前記干渉レベル(I)測定の複数の結果を前記リンク受信機から前記システムへ送信するステップを含み、送信される前記複数の結果の数は前記セット内の副搬送波数よりも少ない方法。
  6. リンク送信機からリンク受信機への通信がリンクが利用可能な複数の副搬送波のセットのサブセットを介して送信される電気通信システムにおいて、リンクを介した通信の副搬送波割当て方法であって、該方法は、
    前記セットから複数の副搬送波を割り当てて前記サブセットを与えるステップと、
    前記セットの各副搬送波で受信する信号を測定するステップと、
    前記リンクで使用するのに前記サブセットの副搬送波よりも好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップと、
    前記サブセットの前記副搬送波の干渉レベルをもつ前記少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップを実行中における肯定的確認に応答して前記サブセットを再構成するステップとを含み、
    前記セットの各副搬送波で受信する信号を測定するステップは、
    前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定するステップと、
    前記サブセットの各副搬送波の信号品質レベル(C/I)を測定するステップとを含み、
    前記確認するステップは、
    前記リンクで使用するのに、前記サブセットの副搬送波よりも好ましい少なくとも候補副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップを含み、該ステップは、
    最低信号品質(C/I)を有する前記サブセットの副搬送波を決定するステップと、
    前記最低信号品質(C/I)を有する前記サブセットの前記副搬送波の干渉レベル(I)よりも低い干渉レベル(I)を有する前記セットの未使用副搬送波が存在するどうかを決定するステップと
    を含む、副搬送波割当て方法。
  7. 請求項6記載の方法であって、前記再構成ステップは、
    前記サブセットの前記副搬送波の干渉レベルより低い干渉レベルをもつ前記未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップを実行中における肯定的確認に応答して前記最低信号品質(C/I)を有する前記副搬送波を前記サブセットから除去するステップと、
    前記未使用副搬送波を前記サブセットへ挿入するステップと、を含む方法。
  8. 請求項6記載の方法であって、干渉レベル(I)を測定する前記ステップは、
    さらに、前記干渉レベル(I)測定の複数の結果を前記リンク受信機から前記システムへ送信するステップを含み、送信される前記結果の数は前記セット内の副搬送波数よりも少なく、
    信号品質(C/I)を測定する前記ステップは、さらに、
    前記信号品質(C/I)測定の複数の結果を前記リンク受信機から前記システムへ送信するステップを含み、送信される前記結果の数は前記サブセット内の副搬送波数よりも少ない方法。
  9. リンク送信機からリンク受信機への通信がリンクが利用可能な複数の副搬送波のセットのサブセットを介して送信される電気通信システムにおいて、リンクを介した通信の副搬送波割当て方法であって、該方法は、
    前記セットから複数の副搬送波を割り当てて前記サブセットを与えるステップと、
    前記セットの各副搬送波で受信する信号を測定するステップと、
    前記リンクで使用するのに前記サブセットの副搬送波よりも好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップと、
    前記好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップを実行中における肯定的確認に応答して前記サブセットを再構成するステップとを含み、
    前記割当てステップは、
    前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定するステップと、
    前記セットの複数の最低干渉副搬送波を含む候補サブセットを決定するステップと、
    サブセット要求メッセージを前記リンク受信機から前記システムへ送信するステップと、
    前記システムからの1つ以上の副搬送波拒絶メッセージを含む返答メッセージを前記リンク受信機において受信するステップと、
    前記候補サブセットが前記リンクに対して受諾されるかどうかを前記返答メッセージから確認するステップとを含み、
    前記候補サブセットが前記リンクに対して受諾されるかどうかを前前記返答メッセージから確認するステップは、
    前記サブセットに対する1つ以上の次の候補副搬送波を決定するステップと、
    1つ以上の副搬送波要求メッセージを前記リンク受信機から前記システムへ送信するステップと、
    完全なサブセットが受諾されるまで、1つ以上の次の候補副搬送波を決定する前記ステップおよび1つ以上の副搬送波要求メッセージを前記システムへ送信するステップを繰り返すステップと、
    を含む、副搬送波割当て方法。
  10. 請求項9記載の方法であって、返答メッセージを受信する前記ステップは、サブセット受諾メッセージを受信するステップを含む、方法。
  11. リンク送信機からリンク受信機への通信がリンクが利用可能な複数の副搬送波のセットのサブセットを介して送信される電気通信システムにおいて、リンクを介した通信の副搬送波割当て方法であって、該方法は、
    前記セットから複数の副搬送波を割り当てて前記サブセットを与えるステップと、
    前記セットの各副搬送波で受信する信号を測定するステップと、
    前記リンクで使用するのに前記サブセットの副搬送波よりも好ましい候補副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認するステップと、
    未使用の前記候補副搬送波が得られたかどうかを前記システムからの返答から確認するステップを実行中における肯定的確認に応答して前記サブセットを再構成するステップとを含み、
    前記測定するステップは、
    前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定するステップと、
    前記サブセットの各副搬送波の信号品質レベル(C/I)を測定するステップとを含み、
    前記確認するステップは、
    最低信号品質レベル(C/I)を有する前記サブセットの副搬送波を決定するステップと、
    前記最低信号品質レベル(C/I)を有する前記サブセットの前記副搬送波の干渉レベル(I)よりも低い干渉レベル(I)を有する前記セットの候補副搬送波が存在するかどうかを確認するステップとを含み、
    前記確認するステップはさらに、
    副搬送波要求メッセージを前記リンク受信機から前記システムへ送信するステップと、
    前記システムからの返答を前記リンク受信機において受信するステップと、
    前記候補副搬送波が未使用であるかどうかを前記返答から確認するステップと、
    前記返答結果から確認を行う前記ステップにおいて肯定的確認がなされるまで、前記候補副搬送波が使用されたかどうかを前記返答から確認するステップを実行中に否定的確認に応答して、より好ましい前記セットの副搬送波が存在するかどうかを確認し、副搬送波要求を送信し、返答を受信し、前記返答から確認を行うステップを、毎回異なる候補副搬送波により繰り返すステップと、
    を含む、副搬送波割当て方法。
  12. リンク送信機からリンク受信機への通信がリンクが利用可能な複数の副搬送波のセットのサブセットを介して送信される電気通信メットワークにおける、リンクを介した通信の副搬送波割当てシステムであって、該システムは、
    前記セットから複数の副搬送波を割当てて前記サブセットを与える手段と、
    前記サブセットの各副搬送波で受信する信号を測定する手段と、
    前記リンクで使用するのに、前記割当て手段により割当てられた前記サブセットの副搬送波よりも好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認する手段と、
    前記好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認する手段による肯定的確認に応答して前記サブセットを再構成する手段と、
    を含む、副搬送波割当てシステム。
  13. 請求項12記載のシステムであって、前記割当て手段は、
    前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定する手段と、
    前記セットの複数の最低干渉副搬送波を含む前記サブセットを決定するステップと、
    を含むシステム。
  14. 請求項13記載のシステムであって、干渉レベル(I)を測定する前記手段は、さらに、
    前記干渉レベル(I)測定の複数の結果を前記リンク受信機から前記システムへ送信する手段を含み、送信される前記複数の結果の数は前記セット内の副搬送波数よりも少ないシステム。
  15. 請求項12記載のシステムであって、前記測定手段は、
    前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定する手段を含むシステム。
  16. 請求項12記載のシステムであって、前記測定手段は、
    前記サブセットの各副搬送波の信号品質(C/I)を測定する手段を含むシステム。
  17. 請求項12記載のシステムであって、前記測定手段は、
    前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定する手段と、
    前記サブセットの各副搬送波の信号品質レベル(C/I)を測定する手段と、を含み、
    前記確認する手段は、
    最低信号品質レベル(C/I)を有する前記サブセットの副搬送波を決定する手段と、
    前記最低信号品質レベル(C/I)を有する前記サブセットの前記副搬送波の干渉レベル(I)よりも低い干渉レベル(I)を有する前記セットの未使用副搬送波が存在するかどうかを確認する手段と、
    を含むシステム
  18. 請求項17記載のシステムであって、前記再構成手段は、
    前記サブセットの前記副搬送波の干渉レベル(I)よりも低い干渉レベル(I)を有する前記セットの未使用副搬送波が存在するかどうかを確認する手段による肯定的確認に応答して前記最低信号品質(C/I)を有する前記副搬送波を前記サブセットから除去する手段と、
    前記未使用副搬送波を前記サブセットへ挿入する手段と、
    を含むシステム。
  19. 請求項17記載のシステムであって、干渉レベル(I)を測定する前記手段は、さらに、
    前記干渉レベル(I)測定の複数の結果を前記リンク受信機から前記システムへ送信する手段を含み、送信される前記結果の数は前記セット内の副搬送波数よりも少なく、
    信号品質(C/I)を測定する前記手段は、さらに、
    前記信号品質(C/I)測定の複数の結果を前記リンク受信機から前記システムへ送信する手段を含み、送信される前記結果の数は前記サブセット内の副搬送波数よりも少ないシステム。
  20. リンク送信機からリンク受信機への通信がリンクが利用可能な複数の副搬送波のセットのサブセットを介して送信される電気通信メットワークにおける、リンクを介した通信の副搬送波割当てシステムであって、該システムは、
    前記セット各副搬送波の干渉レベル(I)を測定する手段と、
    前記セットの複数の最低干渉副搬送波を含む候補サブセットを決定する手段と、
    サブセット要求メッセージを前記リンク受信機から前記システムへ送信する手段と、
    前記システムからの1つ以上の副搬送波拒絶メッセージから形成される返答メッセージを前記リンク受信機において受信する手段と、
    前記候補サブセットが前記リンクに対して受諾されるかどうかを前記返答メッセージから確認する手段と、
    前記サブセットの各副搬送波で受信する信号を測定する手段と、
    前記リンクで使用するのに、前記サブセットの副搬送波よりも好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認する手段と、
    肯定的確認に応答して前記サブセットを再構成する手段と、を含
    前記候補サブセットが前記リンクに対して受諾されるかどうかを前記返答メッセージから確認する手段は、
    前記サブセットに対する1つ以上の次の候補副搬送波を決定する手段と、
    1つ以上の副搬送波要求メッセージを前記リンク受信機から前記システムへ送信する手段と、
    完全なサブセットが受諾されるまで、前記決定する手段による1つ以上の次の候補副搬送波を決定することと、前記送信する手段により1つ以上の副搬送波要求メッセージを前記システムへ送信することを繰り返す手段と、
    を含む、副搬送波割当てシステム。
  21. 請求項20記載のシステムであって、返答メッセージを受信する前記手段は、サブセット受諾メッセージを受信する手段を含む、システム。
  22. リンク送信機からリンク受信機への通信がリンクが利用可能な複数の副搬送波のセットのサブセットを介して送信される電気通信メットワークにおける、リンクを介した通信の副搬送波割当てシステムであって、該システムは、
    前記セットから複数の副搬送波を割当てて前記サブセットを与える手段と、
    前記サブセットの各副搬送波で受信する信号を測定する手段と、
    前記リンクで使用するのに、前記サブセットの副搬送波よりも好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が前記セット内に存在するかどうかを確認する手段と、
    肯定的確認に応答して前記サブセットを再構成する手段とを含み、
    前記好ましい少なくとも1つの未使用副搬送波が存在するかどうかを確認する手段は、
    前記リンクで使用するのに、前記サブセットの副搬送波よりも好ましい前記セットの候補副搬送波が存在するかどうかを確認する手段と、
    副搬送波要求メッセージを前記リンク受信機から前記システムへ送信する手段と、
    前記システムからの返答を前記リンク受信機において受信する手段と、
    前記候補副搬送波が未使用であるかどうかを前記返答から確認する手段とを含
    前記サブセットの各副搬送波で受信する信号を測定する手段は、
    前記セットの各副搬送波の干渉レベル(I)を測定する手段と、
    前記サブセットの各副搬送波の信号品質レベル(C/I)を測定する手段とを含み、
    前記リンクで使用するのに、前記サブセットの副搬送波よりも好ましい前記セットの候補副搬送波が存在するかどうかを確認する手段は、
    最低信号品質(C/I)を有する前記サブセットの副搬送波を決定する手段と、
    前記最低信号品質(C/I)を有する前記サブセットの前記副搬送波の干渉レベル(I)よりも低い干渉レベル(I)を有する前記セットの候補副搬送波を決定する手段とを含む、
    副搬送波割当てシステム
JP50379297A 1995-06-22 1996-06-20 周波数分割多重システムにおけるアダプティブチャネル割当て Expired - Lifetime JP3850878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/493,489 1995-06-22
US08/493,489 US5726978A (en) 1995-06-22 1995-06-22 Adaptive channel allocation in a frequency division multiplexed system
PCT/SE1996/000814 WO1997001256A1 (en) 1995-06-22 1996-06-20 Adaptive channel allocation in a frequency division multiplexed system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11508417A JPH11508417A (ja) 1999-07-21
JP3850878B2 true JP3850878B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=23960420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50379297A Expired - Lifetime JP3850878B2 (ja) 1995-06-22 1996-06-20 周波数分割多重システムにおけるアダプティブチャネル割当て

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5726978A (ja)
EP (1) EP0882377B1 (ja)
JP (1) JP3850878B2 (ja)
KR (1) KR19990028244A (ja)
CN (1) CN1171491C (ja)
AU (1) AU719052B2 (ja)
CA (1) CA2222547A1 (ja)
DE (1) DE69634702T2 (ja)
DK (1) DK0882377T3 (ja)
FI (1) FI974555A0 (ja)
WO (1) WO1997001256A1 (ja)

Families Citing this family (300)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674735B1 (en) * 1996-01-31 2004-01-06 Nokia Mobile Phones Limited Radio receivers and methods of operation
FI106680B (fi) * 1996-06-17 2001-03-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä vastaanoton laadun parantamiseksi radiovastaanottimessa ja radiovastaanotin
SE507557C2 (sv) * 1996-07-05 1998-06-22 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för kvalitetsbestämning i ett mobilt radiokommunikationssystem
US6002715A (en) * 1996-07-11 1999-12-14 Motorola, Inc. Method for a receiver unit to determine a quality value for a received signal
US5926763A (en) * 1996-08-09 1999-07-20 Gte Mobile Communications Service Corporation Cellular communication system with voice channel usage biasing
US6771590B1 (en) 1996-08-22 2004-08-03 Tellabs Operations, Inc. Communication system clock synchronization techniques
US5790514A (en) * 1996-08-22 1998-08-04 Tellabs Operations, Inc. Multi-point OFDM/DMT digital communications system including remote service unit with improved receiver architecture
US6118758A (en) * 1996-08-22 2000-09-12 Tellabs Operations, Inc. Multi-point OFDM/DMT digital communications system including remote service unit with improved transmitter architecture
US6144711A (en) * 1996-08-29 2000-11-07 Cisco Systems, Inc. Spatio-temporal processing for communication
JP2001359152A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Sony Corp 無線通信システム、無線基地局装置、無線移動局装置、無線ゾーン割当て方法及び無線通信方法
US7035661B1 (en) 1996-10-11 2006-04-25 Arraycomm, Llc. Power control with signal quality estimation for smart antenna communication systems
US6463295B1 (en) 1996-10-11 2002-10-08 Arraycomm, Inc. Power control with signal quality estimation for smart antenna communication systems
US6275543B1 (en) 1996-10-11 2001-08-14 Arraycomm, Inc. Method for reference signal generation in the presence of frequency offsets in a communications station with spatial processing
AU7293096A (en) * 1996-10-15 1998-05-11 Telecom Ptt Speaker verification method
US5886988A (en) * 1996-10-23 1999-03-23 Arraycomm, Inc. Channel assignment and call admission control for spatial division multiple access communication systems
US5956642A (en) * 1996-11-25 1999-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Adaptive channel allocation method and apparatus for multi-slot, multi-carrier communication system
US6091787A (en) * 1996-12-24 2000-07-18 General Dynamics Government Systems Corporation Symbol lock detector
US5987069A (en) * 1996-12-24 1999-11-16 Gte Government Systems Corporation Method and apparatus for variably allocating upstream and downstream communication spectra
US5933421A (en) 1997-02-06 1999-08-03 At&T Wireless Services Inc. Method for frequency division duplex communications
US6501771B2 (en) 1997-02-11 2002-12-31 At&T Wireless Services, Inc. Delay compensation
US5875180A (en) * 1997-02-06 1999-02-23 Globalstar L.P. Satellite telephone interference avoidance system
US6584144B2 (en) 1997-02-24 2003-06-24 At&T Wireless Services, Inc. Vertical adaptive antenna array for a discrete multitone spread spectrum communications system
EP0866628A3 (en) * 1997-03-19 2001-01-31 AT&T Corp. System and method for dynamic channel assignment
US6128335A (en) * 1997-06-30 2000-10-03 Integrated Telecom Express Software rate adaptable modem with forward compatible and expandable functionality and method of operation
US6252900B1 (en) * 1997-06-30 2001-06-26 Integrated Telecom Express, Inc. Forward compatible and expandable high speed communications system and method of operation
EP0899923A1 (en) * 1997-08-29 1999-03-03 Sony International (Europe) GmbH Transmission of power control signals in a multicarrier modulation system
US6038450A (en) * 1997-09-12 2000-03-14 Lucent Technologies, Inc. Soft handover system for a multiple sub-carrier communication system and method thereof
JP2008148343A (ja) * 1997-09-29 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信システム
JP2008109710A (ja) * 1997-09-29 2008-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信システム
US6574211B2 (en) * 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
US7184426B2 (en) * 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
US9118387B2 (en) 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
DE69733313T2 (de) * 1997-11-07 2006-01-19 Sony International (Europe) Gmbh Mehrträgerübertragung, kompatibel zum existierenden GSM-System
GB2332596B (en) * 1997-12-17 2002-12-11 Motorola Ltd A method for predicting interference
GB2332603B (en) * 1997-12-22 2000-07-19 Lsi Logic Corp Improvements relating to multidirectional communication systems
EP0929172B1 (en) * 1998-01-06 2010-06-02 MOSAID Technologies Inc. Multicarrier modulation system, with variable symbol rates
FI106172B (fi) 1998-01-29 2000-11-30 Nokia Networks Oy Menetelmä uudelleenkonfiguroida solukkoradioverkossa yhteys
EP0938208A1 (en) * 1998-02-22 1999-08-25 Sony International (Europe) GmbH Multicarrier transmission, compatible with the existing GSM system
CN1166086C (zh) * 1998-02-26 2004-09-08 索尼公司 通信系统、基站装置、通信终端装置和通信方法
US6643281B1 (en) 1998-03-05 2003-11-04 At&T Wireless Services, Inc. Synchronization preamble method for OFDM waveforms in a communications system
US7440498B2 (en) 2002-12-17 2008-10-21 Tellabs Operations, Inc. Time domain equalization for discrete multi-tone systems
ES2389626T3 (es) 1998-04-03 2012-10-29 Tellabs Operations, Inc. Filtro para acortamiento de respuesta al impulso, con restricciones espectrales adicionales, para transmisión de múltiples portadoras
US6631175B2 (en) * 1998-04-03 2003-10-07 Tellabs Operations, Inc. Spectrally constrained impulse shortening filter for a discrete multi-tone receiver
US6445750B1 (en) * 1998-04-22 2002-09-03 Lucent Technologies Inc. Technique for communicating digitally modulated signals over an amplitude-modulation frequency band
US6615024B1 (en) 1998-05-01 2003-09-02 Arraycomm, Inc. Method and apparatus for determining signatures for calibrating a communication station having an antenna array
US6212386B1 (en) 1998-06-30 2001-04-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Automated tool method for frequency plan revision within a cellular telephone system
US6795424B1 (en) * 1998-06-30 2004-09-21 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for interference suppression in orthogonal frequency division multiplexed (OFDM) wireless communication systems
FI981546A (fi) 1998-07-03 2000-01-04 Nokia Networks Oy Tiedonsiirtomenetelmä ja matkapuhelinjärjestelmä
JP4066523B2 (ja) * 1998-07-22 2008-03-26 ソニー株式会社 Ofdm信号発生方法及びofdm信号発生装置
US6304594B1 (en) 1998-07-27 2001-10-16 General Dynamics Government Systems Corporation Interference detection and avoidance technique
US6292660B1 (en) * 1998-09-29 2001-09-18 Ericsson Inc. Adaptive site scanning based on fade base estimation
US7020071B2 (en) * 1998-11-25 2006-03-28 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for wireless communication using orthogonal frequency division multiplexing
US6212229B1 (en) 1998-12-16 2001-04-03 General Dynamics Government Systems Corporation Adaptive pre-emphasis technique
FR2788905B1 (fr) * 1999-01-26 2001-04-13 Thematiques Des Idees Set Id S Systeme de transmission d'informations par utilisation de spectres fragmentes
US6195554B1 (en) * 1999-02-16 2001-02-27 Ericsson Inc. Channel assignment based on uplink interference level and channel quality measurements with a forward and backward reassignment step
US7133352B1 (en) * 1999-09-20 2006-11-07 Zion Hadad Bi-directional communication channel
US7952511B1 (en) 1999-04-07 2011-05-31 Geer James L Method and apparatus for the detection of objects using electromagnetic wave attenuation patterns
US6600914B2 (en) 1999-05-24 2003-07-29 Arraycomm, Inc. System and method for emergency call channel allocation
US7139592B2 (en) * 1999-06-21 2006-11-21 Arraycomm Llc Null deepening for an adaptive antenna based communication station
US6788950B1 (en) 1999-07-06 2004-09-07 Cisco Technology Inc. Optimal use of request access TDMA slots for automatic level control
US7215650B1 (en) 1999-08-16 2007-05-08 Viasat, Inc. Adaptive data rate control for narrowcast networks
SE9902984L (sv) * 1999-08-24 2001-02-25 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning relaterande till ett radiokommunikationsnät
US8064409B1 (en) 1999-08-25 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using a multi-carrier forward link in a wireless communication system
US6456653B1 (en) * 1999-08-25 2002-09-24 Lucent Technologies Inc. Fast and accurate signal-to-noise ratio estimation technique for OFDM systems
EP1087585B1 (en) * 1999-09-17 2013-08-21 Alcatel-Lucent Identification of a terrestrial repeater using inactive subcarriers of a multicarrier signal
US6621804B1 (en) 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
US8363757B1 (en) * 1999-10-12 2013-01-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for eliminating the effects of frequency offsets in a digital communication system
DE19958556A1 (de) * 1999-12-04 2001-06-07 Philips Corp Intellectual Pty Mobilfunkgerät eines zellularen Netzwerkes zum Übertragen von Sprache und/oder Daten und Verfahren für ein solches
US6442129B1 (en) 1999-12-06 2002-08-27 Intellon Corporation Enhanced channel estimation
US6639904B1 (en) 1999-12-15 2003-10-28 Verizon Laboratories Inc. Method and system for adapting a channel assignment plan to include shared frequency channels
US6871073B1 (en) * 1999-12-15 2005-03-22 Verizon Laboratories Inc. Methods and techniques in channel assignment in a cellular network
US6728544B1 (en) 1999-12-15 2004-04-27 Verizon Laboratories Inc. Methods and techniques in channel assignment in a cellular network
US6456848B1 (en) 1999-12-15 2002-09-24 Verizon Laboratories Inc. Assigning cellular channels to locked and unlocked cells
GB2357669A (en) * 1999-12-24 2001-06-27 Nokia Networks Oy Dynamic channel allocation
US6628673B1 (en) * 1999-12-29 2003-09-30 Atheros Communications, Inc. Scalable communication system using overlaid signals and multi-carrier frequency communication
PT1245093E (pt) 2000-01-07 2007-01-31 Aware Inc Sistemas e métodos de diagnóstico para modems de portadoras múltiplas
BR0107704A (pt) * 2000-01-20 2002-11-19 Nortel Networks Ltd Estrutura de quadro para canais sem fio de velocidade variável transmitindo dados de alta velocidade
JP3911378B2 (ja) * 2000-02-16 2007-05-09 松下電器産業株式会社 通信端末装置及び通信方法
EP1128592A3 (en) * 2000-02-23 2003-09-17 NTT DoCoMo, Inc. Multi-carrier CDMA and channel estimation
JP3826653B2 (ja) * 2000-02-25 2006-09-27 Kddi株式会社 無線通信システムのサブキャリア割当方法
JP4323669B2 (ja) * 2000-03-15 2009-09-02 パナソニック株式会社 データ伝送装置及びデータ伝送方法
US6529868B1 (en) * 2000-03-28 2003-03-04 Tellabs Operations, Inc. Communication system noise cancellation power signal calculation techniques
DK1780969T3 (da) * 2000-06-09 2010-07-12 Lantiq Deutschland Gmbh Dæmpning af radiofrekvensinterferens i transmission af multibærerbølger
JP2002026870A (ja) * 2000-07-13 2002-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高速マルチキャリアスペクトラム拡散通信システムおよび高速マルチキャリアスペクトラム拡散通信装置
US9130810B2 (en) 2000-09-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated OFDM communications methods and apparatus
US7295509B2 (en) * 2000-09-13 2007-11-13 Qualcomm, Incorporated Signaling method in an OFDM multiple access system
US6721569B1 (en) * 2000-09-29 2004-04-13 Nortel Networks Limited Dynamic sub-carrier assignment in OFDM systems
US6795409B1 (en) 2000-09-29 2004-09-21 Arraycomm, Inc. Cooperative polling in a wireless data communication system having smart antenna processing
US7072315B1 (en) 2000-10-10 2006-07-04 Adaptix, Inc. Medium access control for orthogonal frequency-division multiple-access (OFDMA) cellular networks
US6870808B1 (en) 2000-10-18 2005-03-22 Adaptix, Inc. Channel allocation in broadband orthogonal frequency-division multiple-access/space-division multiple-access networks
US7068683B1 (en) 2000-10-25 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for high rate packet data and low delay data transmissions
US6973098B1 (en) * 2000-10-25 2005-12-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a data rate in a high rate packet data wireless communications system
ATE554578T1 (de) * 2000-11-20 2012-05-15 Sony Deutschland Gmbh Adaptive unterträgerbelastung
MXPA03005307A (es) * 2000-12-15 2004-12-02 Adaptix Inc Comunicaciones de multiportadores con asignacion de subportadora con base en grupos.
AU2002235217A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-24 Broadstorm Telecommunications, Inc. Multi-carrier communications with adaptive cluster configuration and switching
US6947748B2 (en) * 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
US7054375B2 (en) * 2000-12-22 2006-05-30 Nokia Corporation Method and apparatus for error reduction in an orthogonal modulation system
US6996418B2 (en) * 2000-12-29 2006-02-07 Nortel Networks Limited Apparatus and method for OFDM data communications
US7164669B2 (en) * 2001-01-19 2007-01-16 Adaptix, Inc. Multi-carrier communication with time division multiplexing and carrier-selective loading
US7027418B2 (en) * 2001-01-25 2006-04-11 Bandspeed, Inc. Approach for selecting communications channels based on performance
US7222166B2 (en) * 2001-01-25 2007-05-22 Bandspeed, Inc. Approach for managing communications channels based on performance and transferring functions between participants in a communications arrangement
US7570614B2 (en) * 2001-01-25 2009-08-04 Bandspeed, Inc. Approach for managing communications channels based on performance
US7310661B2 (en) * 2001-01-25 2007-12-18 Bandspeed, Inc. Approach for transferring functions between participants in a communications arrangement
US6985453B2 (en) * 2001-02-15 2006-01-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for link quality feedback in a wireless communication system
FR2821514B1 (fr) 2001-02-28 2003-06-13 Jacques Lewiner Systeme de radiocommunication local
US6940827B2 (en) * 2001-03-09 2005-09-06 Adaptix, Inc. Communication system using OFDM for one direction and DSSS for another direction
US7079847B2 (en) * 2001-03-21 2006-07-18 Agere Systems Inc. Controller and transceiver employable in a wireless communications network
US6975583B2 (en) * 2001-05-14 2005-12-13 Intel Corporation Technique for continuous OFDM modulation
US7020095B2 (en) * 2001-06-16 2006-03-28 Maxim Integrated Products, Inc. System and method for modulation of non-data bearing carriers in a multi-carrier modulation system
CA2809894C (en) 2001-06-27 2017-12-12 Skky Incorporated Improved media delivery platform
KR100775288B1 (ko) * 2001-06-30 2007-11-08 주식회사 케이티 무선통신 시스템에서의 유전자 알고리즘을 이용한 실시간동적 채널 할당 방법
US6751444B1 (en) 2001-07-02 2004-06-15 Broadstorm Telecommunications, Inc. Method and apparatus for adaptive carrier allocation and power control in multi-carrier communication systems
US20050192018A1 (en) * 2001-08-14 2005-09-01 Kyung-Hun Jang Wireless data communication apparatus and method capable of checking receipt and status
KR100703295B1 (ko) * 2001-08-18 2007-04-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 안테나 어레이를 이용한 데이터 송/수신 장치 및 방법
US20030039317A1 (en) * 2001-08-21 2003-02-27 Taylor Douglas Hamilton Method and apparatus for constructing a sub-carrier map
US20030039226A1 (en) * 2001-08-24 2003-02-27 Kwak Joseph A. Physical layer automatic repeat request (ARQ)
AU2007200745B2 (en) * 2001-08-24 2008-11-13 Interdigital Technology Corporation Method for physical layer automatic repeat request for a subscriber unit
AT412249B (de) * 2001-08-30 2004-11-25 Frequentis Nachrichtentechnik Gmbh Verfahren und anordnung der übertragung von sprache und/oder daten
KR100455285B1 (ko) * 2001-09-06 2004-11-12 삼성전자주식회사 다중 반송파 방식을 이용한 데이타 무선 통신 방법 및장치와 이를 위한 전송 프레임 포맷
US7212822B1 (en) 2001-09-21 2007-05-01 Verizon Laboratories Inc. Method and techniques for penalty-based channel assignments in a cellular network
US7548506B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
US7356098B2 (en) 2001-11-14 2008-04-08 Ipwireless, Inc. Method, communication system and communication unit for synchronisation for multi-rate communication
US7012883B2 (en) * 2001-11-21 2006-03-14 Qualcomm Incorporated Rate selection for an OFDM system
US7986672B2 (en) * 2002-02-25 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for channel quality feedback in a wireless communication
JP3898533B2 (ja) * 2002-03-11 2007-03-28 シャープ株式会社 無線通信システム
KR100790114B1 (ko) * 2002-03-16 2007-12-31 삼성전자주식회사 직교주파수 분할다중 접속 시스템에서 적응적 파일럿반송파 할당 방법 및 장치
US6741587B2 (en) * 2002-04-02 2004-05-25 Nokia Corporation Inter-frequency measurements with MIMO terminals
JP4078105B2 (ja) * 2002-04-08 2008-04-23 シャープ株式会社 無線通信システム
JP2003309533A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線送信装置、無線受信装置及びその方法
US20040004951A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-08 Interdigital Technology Corporation Method for performing wireless switching
AU2003262010A1 (en) * 2002-09-12 2004-04-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio transmission device, radio reception device, and method for selecting transmission cancel subcarriers
US7623868B2 (en) * 2002-09-16 2009-11-24 Andrew Llc Multi-band wireless access point comprising coextensive coverage regions
EP1414255A1 (de) * 2002-10-24 2004-04-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Verwaltung von Funkressourcen
US6928062B2 (en) * 2002-10-29 2005-08-09 Qualcomm, Incorporated Uplink pilot and signaling transmission in wireless communication systems
KR101062630B1 (ko) * 2002-11-07 2011-09-07 아답틱스, 인코포레이티드 다중-반송파 통신 시스템에서의 적응적 반송파 할당 및 전력 제어를 위한 방법 및 그 장치
JP4163941B2 (ja) * 2002-12-24 2008-10-08 松下電器産業株式会社 無線送信装置及び無線送信方法
JP4256158B2 (ja) * 2002-12-26 2009-04-22 パナソニック株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US20040203804A1 (en) * 2003-01-03 2004-10-14 Andrew Corporation Reduction of intermodualtion product interference in a network having sectorized access points
US6996763B2 (en) * 2003-01-10 2006-02-07 Qualcomm Incorporated Operation of a forward link acknowledgement channel for the reverse link data
JP4109556B2 (ja) * 2003-01-31 2008-07-02 松下電器産業株式会社 Ofdm信号の衝突位置検出装置、ofdm受信装置及びofdm信号の衝突位置検出方法及びofdm受信方法
US7286846B2 (en) * 2003-02-18 2007-10-23 Qualcomm, Incorporated Systems and methods for performing outer loop power control in wireless communication systems
US8081598B2 (en) * 2003-02-18 2011-12-20 Qualcomm Incorporated Outer-loop power control for wireless communication systems
US8150407B2 (en) * 2003-02-18 2012-04-03 Qualcomm Incorporated System and method for scheduling transmissions in a wireless communication system
US7660282B2 (en) * 2003-02-18 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Congestion control in a wireless data network
US8023950B2 (en) 2003-02-18 2011-09-20 Qualcomm Incorporated Systems and methods for using selectable frame durations in a wireless communication system
US8422434B2 (en) 2003-02-18 2013-04-16 Qualcomm Incorporated Peak-to-average power ratio management for multi-carrier modulation in wireless communication systems
US8391249B2 (en) * 2003-02-18 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing commands on a code division multiplexed channel
US20040160922A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-19 Sanjiv Nanda Method and apparatus for controlling data rate of a reverse link in a communication system
US7155236B2 (en) 2003-02-18 2006-12-26 Qualcomm Incorporated Scheduled and autonomous transmission and acknowledgement
EP2528264A3 (en) * 2003-02-28 2013-03-06 NTT DoCoMo, Inc. Radio communication system and radio communication method
US8705588B2 (en) 2003-03-06 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Systems and methods for using code space in spread-spectrum communications
US7215930B2 (en) 2003-03-06 2007-05-08 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for providing uplink signal-to-noise ratio (SNR) estimation in a wireless communication
JP3860556B2 (ja) * 2003-04-04 2006-12-20 松下電器産業株式会社 基地局装置及び通信方法
US8477592B2 (en) * 2003-05-14 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Interference and noise estimation in an OFDM system
US7012912B2 (en) * 2003-05-14 2006-03-14 Qualcomm Incorporated Power control and scheduling in an OFDM system
EP1641158A4 (en) * 2003-06-30 2008-08-20 Fujitsu Ltd MULTI-CARRIER WIRELESS RADIO TRANSMISSION SYSTEM, TRANSMITTER DEVICE AND RECEIVER DEVICE
JP4482293B2 (ja) * 2003-07-03 2010-06-16 パナソニック株式会社 基地局装置および送信方法
US7302278B2 (en) * 2003-07-03 2007-11-27 Rotani, Inc. Method and apparatus for high throughput multiple radio sectorized wireless cell
US8489949B2 (en) 2003-08-05 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Combining grant, acknowledgement, and rate control commands
KR101158045B1 (ko) 2003-08-06 2012-06-22 파나소닉 주식회사 무선 통신 장치 및 무선 통신 방법
KR100965338B1 (ko) * 2003-08-18 2010-06-22 엘지전자 주식회사 Ofdm 셀룰러 환경에서 셀간 간섭 저감을 위한부반송파 할당방법
ES2728783T3 (es) * 2003-08-20 2019-10-28 Panasonic Corp Aparato de comunicación por radio y método de asignación de subportadoras
US20050041619A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Karabinis Peter D. Wireless systems, methods and devices employing forward- and/or return-link carriers having different numbers of sub-band carriers
KR100539925B1 (ko) * 2003-08-22 2005-12-28 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중 시스템에서 부반송파 할당 장치 및 방법
KR100566210B1 (ko) * 2003-09-22 2006-03-29 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 채널 할당 장치 및 방법
US20050074037A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Robin Rickard Optical sub-carrier multiplexed transmission
ATE368977T1 (de) * 2003-10-21 2007-08-15 Alcatel Lucent Verfahren zur zuordnung der unterträger und zur auswahl des modulationsschemas in einem drahtlosen mehrträgerübertragungssystem
US8526963B2 (en) * 2003-10-30 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Restrictive reuse for a wireless communication system
US9585023B2 (en) * 2003-10-30 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Layered reuse for a wireless communication system
EP1530387A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission power range setting during channel assignment for interference balancing in a cellular wireless communication system
FI20031702A0 (fi) * 2003-11-21 2003-11-21 Nokia Corp Useiden kantoaaltojen allokointi usealle käyttäjälle viestintäjärjestelmässä
CN1910880A (zh) * 2003-12-19 2007-02-07 艾利森电话股份有限公司 蜂窝电信系统中的方法和装置
JP4418377B2 (ja) * 2004-01-29 2010-02-17 パナソニック株式会社 通信端末装置および基地局装置
US20050204258A1 (en) * 2004-02-13 2005-09-15 Broadcom Corporation Encoding system and method for a transmitter in wireless communications
KR100640516B1 (ko) * 2004-02-27 2006-10-30 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중화 통신 시스템에서 채널품질 정보의전송방법 및 장치
CN1930840B (zh) 2004-03-05 2010-05-05 三星电子株式会社 在宽带无线通信系统中分配子载波的方法与装置
KR100804667B1 (ko) 2004-03-09 2008-02-20 포스데이타 주식회사 다중-반송파 통신 시스템에서의 랜덤 억세스 방법 및 장치
KR100973946B1 (ko) * 2004-03-12 2010-08-05 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 통신 시스템에서 밴드 적응적변조 및 코딩 서브 채널 운용을 위한 시스템 및 방법
KR100989314B1 (ko) * 2004-04-09 2010-10-25 삼성전자주식회사 디스플레이장치
US7161988B2 (en) 2004-04-12 2007-01-09 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for minimizing co-channel interference
JP2007533262A (ja) 2004-04-12 2007-11-15 ザ・ディレクティービー・グループ・インコーポレイテッド 衛星放送システムにおける物理層ヘッダスクランブル
US8213553B2 (en) 2004-04-12 2012-07-03 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for identifying co-channel interference
US7672285B2 (en) 2004-06-28 2010-03-02 Dtvg Licensing, Inc. Method and apparatus for minimizing co-channel interference by scrambling
US7680475B2 (en) 2004-06-09 2010-03-16 Qualcomm Incorporated Dynamic ASBR scheduler
US8059589B2 (en) * 2004-06-09 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Dynamic restrictive reuse scheduler
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
US9148256B2 (en) * 2004-07-21 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Performance based rank prediction for MIMO design
US8032145B2 (en) 2004-07-23 2011-10-04 Qualcomm Incorporated Restrictive reuse set management algorithm for equal grade of service on FL transmission
US8891349B2 (en) 2004-07-23 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Method of optimizing portions of a frame
GB2416959B (en) * 2004-07-30 2009-06-17 Kyocera Corp Communications systems
EP1803317B1 (en) * 2004-10-11 2015-06-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and element of communication over channels of diverse channel characteristics
JP4511906B2 (ja) 2004-11-02 2010-07-28 パナソニック株式会社 送信装置及び送信方法
KR100764789B1 (ko) 2004-11-16 2007-10-11 엘지전자 주식회사 직교 주파수 분할 다중(ofdm)시스템에서의 신호전송장치 및 방법
KR100635011B1 (ko) 2004-11-16 2006-10-16 한국전자통신연구원 부채널수 변화에 따른 이득값 조절이 가능한직교주파수분할다중접속 시스템의 송신장치 및 그장치에서의 데이터 송신방법
US7573851B2 (en) 2004-12-07 2009-08-11 Adaptix, Inc. Method and system for switching antenna and channel assignments in broadband wireless networks
US7548752B2 (en) * 2004-12-22 2009-06-16 Qualcomm Incorporated Feedback to support restrictive reuse
KR100981514B1 (ko) * 2004-12-30 2010-09-10 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 통신 시스템에서 부분 채널 정보 피드백을 이용한 적응 부채널 및 비트 할당 방법
CN101099319B (zh) * 2005-01-14 2011-10-05 富士通株式会社 频分通信系统
US20060198335A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Jukka Reunamaki Embedding secondary transmissions in an existing wireless communications network
US9246560B2 (en) 2005-03-10 2016-01-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems
US9154211B2 (en) * 2005-03-11 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems
US8446892B2 (en) * 2005-03-16 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system
US9520972B2 (en) 2005-03-17 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9461859B2 (en) 2005-03-17 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
US9143305B2 (en) 2005-03-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system
CN102833685B (zh) 2005-03-25 2016-01-27 桥扬科技有限公司 用于数据通信的方法和设备以及数据分发设备
WO2006135710A2 (en) 2005-06-09 2006-12-21 Neocific, Inc. Methods and apparatus for power efficient broadcasting and communication systems
MY154804A (en) * 2005-03-29 2015-07-31 Qualcomm Inc Method and apparatus for high rate data transmission in wireless communication
US8693383B2 (en) 2005-03-29 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate data transmission in wireless communication
US9184870B2 (en) 2005-04-01 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Systems and methods for control channel signaling
US8719399B2 (en) * 2005-04-07 2014-05-06 Opanga Networks, Inc. Adaptive file delivery with link profiling system and method
US7500010B2 (en) * 2005-04-07 2009-03-03 Jeffrey Paul Harrang Adaptive file delivery system and method
US8909807B2 (en) * 2005-04-07 2014-12-09 Opanga Networks, Inc. System and method for progressive download using surplus network capacity
US9065595B2 (en) 2005-04-07 2015-06-23 Opanga Networks, Inc. System and method for peak flow detection in a communication network
US11258531B2 (en) 2005-04-07 2022-02-22 Opanga Networks, Inc. System and method for peak flow detection in a communication network
US8589508B2 (en) * 2005-04-07 2013-11-19 Opanga Networks, Inc. System and method for flow control in an adaptive file delivery system
US9036538B2 (en) 2005-04-19 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Frequency hopping design for single carrier FDMA systems
US9408220B2 (en) 2005-04-19 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel quality reporting for adaptive sectorization
US20060245390A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Yukihiro Omoto Base station and mobile station constituting mobile communication system
US7936720B2 (en) * 2005-04-29 2011-05-03 Nortel Networks Limited Active set management enhancement for reliable soft handoff in 1xEV-DO system
US8565194B2 (en) 2005-10-27 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Puncturing signaling channel for a wireless communication system
US8611284B2 (en) 2005-05-31 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Use of supplemental assignments to decrement resources
US8879511B2 (en) 2005-10-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Assignment acknowledgement for a wireless communication system
US8462859B2 (en) * 2005-06-01 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Sphere decoding apparatus
KR100655417B1 (ko) 2005-06-08 2006-12-08 임재성 데이터 통신에서의 가상 슬롯을 이용한 다중 접근 방식
US9179319B2 (en) 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US8599945B2 (en) 2005-06-16 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Robust rank prediction for a MIMO system
KR100640416B1 (ko) * 2005-06-16 2006-10-30 삼성전자주식회사 Pf 스케줄링 시스템 및 방법
US8670493B2 (en) 2005-06-22 2014-03-11 Eices Research, Inc. Systems and/or methods of increased privacy wireless communications
US7912135B2 (en) * 2005-06-22 2011-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and transmission apparatus for allocating resources to transmit uplink packet data in an orthogonal frequency division multiplexing system
DE602005001509T8 (de) * 2005-08-01 2008-09-04 Alcatel Lucent Reduzierung des Overheads zur Kanalzuteilung im Abwärtskanal eines Mehrträgersystems
US8885628B2 (en) 2005-08-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system
US9209956B2 (en) 2005-08-22 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Segment sensitive scheduling
US20070041457A1 (en) 2005-08-22 2007-02-22 Tamer Kadous Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system
US8644292B2 (en) * 2005-08-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Varied transmission time intervals for wireless communication system
EP1929683B1 (en) 2005-08-26 2011-06-22 The DIRECTV Group, Inc. Method and apparatus for determining scrambling codes for signal transmission
US9136974B2 (en) 2005-08-30 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Precoding and SDMA support
US9955438B2 (en) * 2005-09-27 2018-04-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for carrier allocation and management in multi-carrier communication systems
CN104270233A (zh) * 2005-09-27 2015-01-07 高通股份有限公司 用于在多载波通信系统中进行载波分配和管理的方法和装置
US7835750B2 (en) * 2005-10-07 2010-11-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-carrier wireless network using flexible fractional frequency reuse
US9172453B2 (en) 2005-10-27 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system
US9225416B2 (en) 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
US8045512B2 (en) 2005-10-27 2011-10-25 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US9088384B2 (en) 2005-10-27 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Pilot symbol transmission in wireless communication systems
US9144060B2 (en) * 2005-10-27 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Resource allocation for shared signaling channels
US8477684B2 (en) 2005-10-27 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Acknowledgement of control messages in a wireless communication system
US9210651B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for bootstraping information in a communication system
US9225488B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Shared signaling channel
US8693405B2 (en) 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
US8582509B2 (en) * 2005-10-27 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US20090161774A1 (en) * 2005-11-07 2009-06-25 Hang Liu Apparatus and Method for Dynamic Frequency Selection in ofdm Networks
US8582548B2 (en) 2005-11-18 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Frequency division multiple access schemes for wireless communication
KR100828478B1 (ko) 2005-11-28 2008-05-13 삼성전자주식회사 멀티 캐리어 통신 시스템에서 저 복잡도 동적 채널 할당장치 및 방법
US8811369B2 (en) 2006-01-11 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for supporting multiple communications modes of operation
ES2376124T3 (es) 2006-01-11 2012-03-09 Qualcomm Incorporated Selección de par�?metros en un sistema de comunicaciones de punto a punto.
EP1808990B1 (en) * 2006-01-13 2008-05-28 Alcatel Lucent Adaptive subcarrier allocation to a mobile terminal in a multi cell fdm or ofdm network
EP1809058B1 (de) * 2006-01-17 2008-05-28 Alcatel Lucent Verfahren zum Minimieren der Interferenz in einem zellulären OFDM Kommunikationssystem sowie Basisstation und Mobilstation hierfür
US20070177545A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Natarajan Kadathur S System and method for allocating sub-channels in a network
CA2866948C (en) 2006-02-28 2017-05-16 Helvetia Ip Ag Methods and apparatus for overlapping mimo antenna physical sectors
JP4823756B2 (ja) 2006-04-27 2011-11-24 京セラ株式会社 移動体通信システム、基地局装置及び移動体通信システムの周波数割当方法
US8780936B2 (en) * 2006-05-22 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Signal acquisition for wireless communication systems
US8023575B2 (en) * 2006-06-13 2011-09-20 Bandspeed, Inc. Approach for spectrum analysis in a receiver
KR100809191B1 (ko) * 2006-06-20 2008-02-29 엘지노텔 주식회사 이동 통신 시스템의 채널품질상태표시값 전송 장치 및 방법
US7787826B2 (en) * 2006-07-14 2010-08-31 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for transitioning between states
US7876774B2 (en) * 2006-09-27 2011-01-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Contention based random access method with autonomous carrier selection
US7796632B2 (en) * 2006-09-29 2010-09-14 Motorola, Inc. Transmission channel bandwidth selection for communications between multi-bandwidth nodes
EP2063561A4 (en) * 2006-10-05 2013-05-15 Sharp Kk RADIO COMMUNICATION DEVICE, SYSTEM, AND METHOD, REPORT INFORMATION TRANSMISSION METHOD, AND PLANNING METHOD
CN101202725A (zh) * 2006-12-11 2008-06-18 昂达博思公司 在tdd无线ofdm通信系统中的自动频率偏移补偿
JP5106129B2 (ja) 2007-01-10 2012-12-26 パナソニック株式会社 基地局装置
JP2010517375A (ja) * 2007-01-16 2010-05-20 メディアキャスト エルエルシー ワイヤレスデータ配信管理システムおよび方法
CN101136894B (zh) * 2007-03-23 2012-11-28 中兴通讯股份有限公司 可扩展的ofdm及ofdma带宽分配的方法和系统
JP5320293B2 (ja) * 2007-08-07 2013-10-23 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信システム
JP5104174B2 (ja) * 2007-10-01 2012-12-19 富士通株式会社 洗浄乾燥装置及び洗浄乾燥方法
JP4734314B2 (ja) * 2007-12-10 2011-07-27 パナソニック株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
JP5109707B2 (ja) * 2008-02-19 2012-12-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 定着装置及び画像形成装置
US8595501B2 (en) 2008-05-09 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Network helper for authentication between a token and verifiers
US8380531B2 (en) * 2008-07-25 2013-02-19 Invivodata, Inc. Clinical trial endpoint development process
US8665803B2 (en) 2008-07-31 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Tone selection in communication networks
WO2010017205A2 (en) * 2008-08-04 2010-02-11 Jeffrey Harrang Systems and methods for video bookmarking
WO2010033750A2 (en) * 2008-09-18 2010-03-25 Jeffrey Harrang Systems and methods for automatic detection and coordinated delivery of burdensome media content
US8488691B2 (en) 2008-10-08 2013-07-16 Qualcomm Incorporated Adaptive loading for orthogonal frequency division multiplex (OFDM) communication systems
JP2012508424A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 オパンガ ネットワークス インコーポレイテッド ホスト装置を利用してデータ転送を開始するポータブルデータ記憶装置
WO2010068497A2 (en) * 2008-11-25 2010-06-17 Jeffrey Harrang Viral distribution of digital media content over social networks
US11223459B2 (en) * 2009-02-10 2022-01-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mapping user data onto a time-frequency resource grid in a coordinated multi-point wireless communication system
US8837396B2 (en) 2009-02-10 2014-09-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mapping user data onto a time-frequency resource grid in a coordinated multi-point wireless communication sytem
US8717983B2 (en) 2009-04-07 2014-05-06 National Taiwan University MediaTek Inc. Mechanism of dynamic resource transaction for wireless OFDMA systems
US9178676B2 (en) 2009-05-14 2015-11-03 Lg Electronics Inc. Device and method for monitoring control channel in multicarrier system
US8886790B2 (en) * 2009-08-19 2014-11-11 Opanga Networks, Inc. Systems and methods for optimizing channel resources by coordinating data transfers based on data type and traffic
KR101689778B1 (ko) 2009-08-19 2016-12-27 오팡가 네트웍스, 인크. 네트워크 통신 품질 및 트래픽의 실시간 분석에 기반한 개선된 데이터 전달
WO2011022094A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Opanga Networks, Inc Broadcasting content using surplus network capacity
US8811200B2 (en) * 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
US8495196B2 (en) 2010-03-22 2013-07-23 Opanga Networks, Inc. Systems and methods for aligning media content delivery sessions with historical network usage
JP2010220253A (ja) * 2010-06-21 2010-09-30 Mitsubishi Electric Corp 無線通信装置
KR101480531B1 (ko) * 2010-09-13 2015-01-08 한국전자통신연구원 무선통신 시스템에서 부반송파 간격의 제어장치 및 방법
US8547884B2 (en) 2010-09-28 2013-10-01 Neocific, Inc. Methods and apparatus for flexible use of frequency bands
JP5349627B2 (ja) * 2012-01-25 2013-11-20 パナソニック株式会社 送信装置及び送信方法
GB2509913B (en) 2013-01-16 2018-07-11 Sony Corp Telecommunications Apparatus and Methods
GB2509912B (en) * 2013-01-16 2018-08-15 Sony Corp Telecommunications Apparatus and Methods
CN104580051A (zh) * 2013-10-12 2015-04-29 上海宽带技术及应用工程研究中心 可见光上下行通信方法及系统
CN106304226A (zh) * 2015-06-25 2017-01-04 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种wifi接入方法及装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3864521A (en) * 1973-10-25 1975-02-04 Rockwell International Corp Frequency division multiplex telephone system
US4528656A (en) * 1982-07-02 1985-07-09 Harris Corporation Radio communication system using frequency division multiplexing for transmission between a master station and a plurality of remote stations
JPS6290045A (ja) * 1985-10-16 1987-04-24 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Fdma通信方式における周波数割当方式
US4736453A (en) * 1985-12-10 1988-04-05 Schloemer Gerald R Method and apparatus for making frequency channel assignment in a cellular or non-cellular radiotelephone communications system
JPS6473926A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Nec Corp Channel assignment method for mobile communication system
GB2214758A (en) * 1988-01-22 1989-09-06 Philips Electronic Associated Signal distribution network system
GB8814176D0 (en) * 1988-06-15 1988-07-20 Marconi Gec Ltd Communication systems
JP2806587B2 (ja) * 1988-10-21 1998-09-30 トムソン―セエスエフ 送信機、送信方法、受信機
US5191576A (en) * 1988-11-18 1993-03-02 L'Etat Francais and Telediffusion de France S.A. Method for broadcasting of digital data, notably for radio broadcasting at high throughput rate towards mobile receivers, with time frequency interlacing and analog synchronization
CA2035963C (en) * 1990-02-08 1994-09-20 Susumu Kojima Method of assigning optimal channel in multi-station radio communications system
GB9020170D0 (en) * 1990-09-14 1990-10-24 Indep Broadcasting Authority Orthogonal frequency division multiplexing
US5249304A (en) * 1990-10-01 1993-09-28 Motorola, Inc. Access and control system for a digital queued repeater
CA2031551C (en) * 1990-12-05 1998-06-30 Leo Strawczynski Inter-cell call hand-over in radio communication systems with dynamic channel allocation
CA2032325C (en) * 1990-12-14 1998-07-07 Leo Strawczynski Intra-cell call hand-over in radio communication systems with dynamic channel allocation
US5161154A (en) * 1991-02-12 1992-11-03 Motorola, Inc. Communication system having a varied communication resource grant channel usage requirement
JP2841900B2 (ja) * 1991-02-27 1998-12-24 日本電気株式会社 ハンドオフ方法
US5203012A (en) * 1992-02-10 1993-04-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for optimum channel assignment
US5282222A (en) * 1992-03-31 1994-01-25 Michel Fattouche Method and apparatus for multiple access between transceivers in wireless communications using OFDM spread spectrum
US5295138A (en) * 1992-04-21 1994-03-15 Northwest Starscon Limited Partnership Apparatus and method for optimal frequency planning in frequency division multiplexing transmissions
US5260968A (en) * 1992-06-23 1993-11-09 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for multiplexing communications signals through blind adaptive spatial filtering
US5289464A (en) * 1992-09-21 1994-02-22 At&T Bell Laboratories Frequency-multiplexed cellular telephone cell site base station and method of operating the same
DE4325190A1 (de) * 1993-07-27 1995-02-02 Siemens Ag Funksystem mit Frequenz-Optimierung
US5400322A (en) * 1993-08-20 1995-03-21 Amati Communications Corp. Updating of bit allocations in a multicarrier modulation transmission system
SE503548C2 (sv) * 1993-10-01 1996-07-01 Telia Ab Anordning i OFDM fleranvändarsystem
US5502713A (en) * 1993-12-07 1996-03-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Soft error concealment in a TDMA radio system
US5513174A (en) * 1994-12-07 1996-04-30 At&T Corp. Telecommunication system with detection and control of packet collisions

Also Published As

Publication number Publication date
CA2222547A1 (en) 1997-01-09
FI974555A (fi) 1997-12-18
DK0882377T3 (da) 2005-08-22
AU719052B2 (en) 2000-05-04
DE69634702D1 (de) 2005-06-09
EP0882377A1 (en) 1998-12-09
FI974555A0 (fi) 1997-12-18
WO1997001256A1 (en) 1997-01-09
CN1171491C (zh) 2004-10-13
JPH11508417A (ja) 1999-07-21
DE69634702T2 (de) 2006-02-02
US5726978A (en) 1998-03-10
AU6247696A (en) 1997-01-22
CN1187930A (zh) 1998-07-15
KR19990028244A (ko) 1999-04-15
EP0882377B1 (en) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3850878B2 (ja) 周波数分割多重システムにおけるアダプティブチャネル割当て
US11265126B2 (en) Method and apparatus for allocating a pilot signal adapted to the channel characteristics
AU724424B2 (en) Adaptive channel allocation method and apparatus for multi-slot, multi-carrier communication system
JP4191731B2 (ja) 無線通信システム及び無線通信方法
US8537760B2 (en) Method and system for dynamic hybrid multiple access in an OFDM-based wireless network
KR101109839B1 (ko) 무선 통신 장치 및 서브 캐리어의 할당 방법
JP4348298B2 (ja) 無線リソースの管理方法
KR20040041009A (ko) 이동통신 시스템에서 오에프디엠 주파수 재사용 방법
KR100661435B1 (ko) 직교주파수분할다중방식에서의 부반송파 동적할당방법
KR20050110268A (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 주파수 자원 할당방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060213

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20060627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term