JP3847089B2 - スキンケアキット - Google Patents

スキンケアキット Download PDF

Info

Publication number
JP3847089B2
JP3847089B2 JP2000544441A JP2000544441A JP3847089B2 JP 3847089 B2 JP3847089 B2 JP 3847089B2 JP 2000544441 A JP2000544441 A JP 2000544441A JP 2000544441 A JP2000544441 A JP 2000544441A JP 3847089 B2 JP3847089 B2 JP 3847089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin care
composition
skin
acid
care kit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000544441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002512119A (ja
Inventor
ジェイムズ ハーグレイヴス,ピーター
エリザベス ウィルソン,ジュリー
アーウィン,クリストファー
ジョン ファウラー,ティモシー
バオ キム ハ,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22048439&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3847089(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2002512119A publication Critical patent/JP2002512119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3847089B2 publication Critical patent/JP3847089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/028Pistons separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
[技術分野]
本発明は、コンディショニングスキンケア組成物及びそのためのディスペンサの分野に関する。とりわけ、本発明は、皮膚をすべすべにし、皮膚のしなやかさ及び滑らかさを高め、皮膚の乾燥を予防又は軽減し、皮膚に水分補給し、及び/又は目視できる及び/又は触知できる皮膚の不連続性、例えば、皮膚構造(テクスチャ)における目視できる及び/又は触知できる不連続性、とりわけ皮膚の老化に関連した不連続性を調節する皮膚の保護を含む皮膚の状態(特にヒト皮膚、とりわけヒトの顔面の皮膚)を調節するのに有用な組成物及びポンプディスペンサを含むスキンケアキットに関する。
【0002】
スキンケア市場には、2つに定義された消費者ユーザ群、すなわちクリームユーザ及びローションユーザが存在する。クリームユーザは、良好な保湿を提供する比較的高い粘度(すなわち濃いコンシステンシー)のスキンケア製品を好む。一方、ローションユーザは、良好な保湿も提供するが局所適用の際皮膚に速やかに吸収される比較的粘度の低い(すなわち、より薄い濃度の)スキンケア製品を好む。伝統的に、スキンケア製品の製造者はこの2種類の別の消費者グループの独自の必要性を認識しており、両方のグループを満足させるために、同一製品のクリーム版及びローション版の双方を販売している。しかしながら、この分類別の製品の区別は非効率的であり、製品を開発、試験、増産、市販するための製造者の費用が増加する。これらの費用は必然的に消費者に回される。したがって、クリーム及びローション消費者ユーザグループの両方に訴える良好な美観及びスキンコンディショニング利点を提供する単一の局所的スキンケア製品に対する必要性が残される。
【0003】
クリーム及びローションユーザ両方に訴える組成物に加えて、そのような組成物が両方のユーザグループにも訴える適切な包装で市販されることも重要である。包装においてしばしば軽視される1つの重要な因子は、人間工学的因子である。クリームユーザもローションユーザも共に、快適で使い易い製品容器を好む。それにもかかわらず、異なった製品形態の形状のために、クリームは典型的には比較的開口部の大きい広口ビンやチューブで市販され、一方ローションは典型的には比較的開口部の小さいポンプ、ビン、チューブで市販される。従って、両方のユーザグループは、典型的にそれぞれの製品に関連する包装のタイプを購入する気にさせられる。この傾向にもかかわらず、クリームユーザは依然として、より濃厚なスキンケア製品がポンプで正確に分配されることを好む。従って、スキンケア製品が簡単且つ快適に分配できるような、そしてディスペンサ構成成分数が最少となるような人間工学的にフレンドリーで効率的な単一ディスペンサの必要性が生じる。
【0004】
驚くべきことに、本発明は、クリーム及びローションユーザのそれぞれの必要性を満足させることにより、双方に訴える単一スキンケア製品を提供することがわかった。本発明者は、クリーム及びローションユーザ双方に所望されるスキンコンディショニング及び美学的利点を提供する、定義されたディスペンサに入れた特定のスキンケア組成物を含む単一スキンケア製品を見出した。
【0005】
本発明はまた、その中に含有される本スキンケア組成物の局所適用により皮膚の状態を調節する方法に関する。
【0006】
[発明の概要]
本発明は、ディスペンサ内に含まれるスキンケア組成物を含むスキンケアキットに関する。本発明のスキンケア組成物は、局所適用及びスキンコンディショニングの提供に有用である。特に、本組成物はこれに限定されるものではないが、皮膚をすべすべにし、皮膚のしなやかさ及び滑らかさを高め、皮膚の乾燥を予防又は軽減し、皮膚に水分補給し、及び/又は皮膚の目視できる及び/又は触知できる不連続性、例えば、皮膚構造の目視できる及び/又は触知できる不連続性、とりわけ皮膚の老化に関連した不連続性を調節する皮膚の状態を調節する。本スキンケア組成物は、:1)油及び、約0.1%〜約20%の軽皮膚軟化剤を含む少なくとも1つの疎水性相;2)水を含む少なくとも1つの親水性相;並びに、3)少なくとも6のHLBを有し、約0.1%〜約5%の乳化剤、を有するエマルションを含む。本組成物はまた、約15,000cps〜約200,000cpsの粘度及び約3〜約9のpHを有する。好ましくは、本発明の本スキンケア組成物は:
1)以下のものによる水中油型エマルション:
a)イソヘキサデカン、イソプロピルイソステアレート、メチルイソステアレート、エチルイソステアレート、イソノニルイソノノノエート、ジメチコーン及びこれらの混合物からなる群から選択され、約0.15%〜約10%の軽皮膚軟化剤及び油を含む少なくとも1つの疎水性相;
b)水を含む少なくとも1つの親水性相;
c)ソルビタンモノステアレート、スクロースココエート、ステアレス−10、ステアレス−20、ステアレス−21、ステアレス−100、オレス−10、オレス−20、ラウレス−23、セテアリールグルコシド、セテス−10、セテス−20、PEG−100ステアレート、及びこれらの混合物からなる群から選択される約0.1%〜約5%の乳化剤;並びに、
d)組成物の重量の約0.1%〜約5%の高分子増粘剤;
2)好ましくは荷電を帯び、及びTiO2、ZnO、ZrO2、及びこれらの混合物からなる群から選択され、約0.1%〜約2%の反射性微粒子物質;並びに、
3)好ましくはニコチン酸アミドである約0.1%〜約20%のスキンケア活性物質、を含み、
ここで組成物は、約25,000cps〜約60,000cpsの粘度及び約5〜約7のpHを有する。
【0007】
スキンケア組成物用のディスペンサは、ポンプが容器と一体化して容器が人間の手に快適且つ容易な握りを提供する形状になるようにディスペンサが構成されると共に、人間の手が容器の形状に容易に整合して作動装置キャップを実質的に親指又は人差し指のどちらの指先の動きにより単独で押し下げることができるような、作動装置キャップを有する人間工学的容器に固着された手動ポンプを備えている。好ましい実施態様において、ディスペンサは、添付の図面に示されたように構成される。
本発明の実施態様は、添付の図面に関する実施例として記載されている。
【0008】
[発明の詳細な説明]
本明細書で使用するパーセント及び割合は全て総組成物の重量によるものであり、そして測定は全て、他に明示されない限り、25℃で行われている。
【0009】
本発明の組成物は、本明細書に記載されている必須並びに任意の成分及び構成成分を含んでいることができるか、これらから実質的になることができるか、又はこれらからなることができる。本明細書で使用する時、「から実質的になる」とは、追加成分が特許請求された組成物又は方法の基本的且つ新規な特徴を実体的に変化させない場合にだけ、上記組成物又は構成成分がこのような追加成分を含んでいることができることを意味する。
【0010】
本明細書で引用した刊行物は、全て援用して本文の一部とする。
本明細書で使用する時、用語「局所適用」とは本発明の組成物を皮膚表面に適用又は散布することを意味する。
【0011】
本明細書で使用する時、用語「皮膚科学的に許容可能な」とは、このように記載されているこれらの組成物又は構成成分が不当な毒性、不適合性、不安定性、アレルギー応答等を有することなくヒト皮膚と接触させて使用するのに適していることを意味する。
【0012】
本明細書で使用する時、用語「安全で且つ有効な量」とは、健全な医学的判定の範囲内で、明白な利益、好ましくは明白な皮膚外観又は感触の利益(これら利益には、本明細書に開示した利益が独立して含まれる)を顕著に誘導するのに十分であるが、重篤な副作用を回避する程十分に低い、即ち合理的な利益対危険性比を提供する化合物、構成成分又は組成物の量を意味する。
【0013】
本明細書における有用な活性物質及び他の構成成分は、化粧品としての、及び/又は治療上の利点から、又はそれらが持っている作用様式によって分類され又は本明細書に記載され得る。しかしながら、本明細書で有用な活性物質及び他の構成成分は、ある場合には複数の化粧品としての、及び/又は治療上の利点を提供し、又は複数の作用様式で作用することを理解すべきである。それゆえ、本明細書での分類は便宜上のことであって、構成成分を特定の適用又は列記された適用に限定しようとするものではない。
【0014】
本発明の組成物は、局所適用及び皮膚に本組成物を適用した後の皮膚のコンディショニング(すなわち、保湿)を提供するのに有用である。更にとりわけ、本発明の組成物は、皮膚の状態の調節に有用であり、これには皮膚の目視できる及び/又は触知できる不連続性の調節が含まれ、さらにこれには皮膚構造及び/又は色の目視できる及び/又は触知できる不連続性、とりわけ皮膚の老化に関連した不連続性が含まれるが、これには限定されない。このような不連続性は内在性及び/又は外在性因子によって誘導される又は引き起こされ得る。外在性因子には紫外線(例えば、日光暴露による)、環境汚染、風、熱、低い湿度、過酷な界面活性剤、研磨剤等が含まれる。内在性因子には経年的老化や皮膚内部の他の生化学的変化が含まれる。
【0015】
皮膚の状態の調節には、予防及び/又は治療的に皮膚の状態を調節することが含まれる。本明細書で使用する時、皮膚状態の予防的調節には、皮膚の目視できる及び/又は触知できる不連続性を遅延させ、最小にしそして/又は予防することが含まれる。本明細書で使用するとき、皮膚状態の治療的調節にはこのような不連続性を改善すること、例えば、減退させ、最小にしそして/又は消退させることが含まれる。皮膚の状態の調節には、皮膚の外観及び/又は感触の改善、例えばより滑らかな、より均一な外観及び/又は感触の提供が含まれる。本明細書で使用される時、皮膚の状態の調節には皮膚の老化の調節が含まれる。「皮膚老化の徴候の調節」には、1つ又はそれより多くの上記徴候の予防的調節及び/又は治療的調節が含まれる(同様に、皮膚老化、例えば、線、しわ又は孔の一定の徴候の調節にはこのような徴候の予防的調節及び/又は治療的調節が含まれる)。
【0016】
「皮膚老化の徴候」には、外部から目視及び触知できる程認知可能な皮膚老化による全ての悪化、並びに任意の他のマクロ又はミクロ的効果が含まれるが、これらに限定されない。このような徴候は内在性因子又は外在性因子、例えば経年的老化及び/又は環境的損傷によって誘導されるか又は引き起こされることがある。これらの徴候は、これに限定されるものではないが、微細な表在性のしわと粗くて深いしわの両方を含むしわ、皮膚の線、亀裂、打撲傷、大きな孔(例えば、汗腺管、脂腺又は毛包のような付属器構造に関連した)、鱗屑化、フレーク化、及び/又は他の形態の皮膚不均一性若しくは粗さのような構造不連続性の発生、皮膚の弾性喪失(機能的な皮膚エラスチンの喪失及び/又は不活性化)、たるみ(目の領域や顎の腫れを含む)、皮膚堅固性の喪失、皮膚緊張性の喪失、皮膚の変形反動の喪失、変色(目の下のくまを含む)、しみ、青白さ、年齢斑やそばかすのような色素沈着過剰皮膚領域、角化症、異常な分化、過剰ケラチン化、弾性線維症、コラーゲン分解、角質層、真皮、表皮、皮膚血管系(例えば、毛細血管拡張症又はクモ状脈管)、及び基礎となっている組織、特に皮膚近位のその他の組織学的変化を含む過程から生じる可能性がある。
【0017】
本発明は、皮膚老化に関連したメカニズムにより生じる上記の「皮膚老化の徴候」の調節に限定されるものではなく、起源のメカニズムに関係のない上記徴候の調節を含めるように意図されていることを理解すべきである本明細書で使用するとき、「皮膚状態の調節」は、起源のメカニズムに関係のない上記徴候の調節を含めるように意図されている。
【0018】
I.エマルション
本発明の組成物は、必須物質及び任意物質が適切な濃度で皮膚に配送できるように、必須物質及び任意成分を取り込むエマルションを含む。エマルションは組成物が選択した標的に均一に適用でき又は分配できるような、希釈液、分散剤、溶媒、又は他の組成物構成成分として作用することができる。
【0019】
適切なエマルションとしては、皮膚科学的に許容できる従来の又は既知の担体が挙げられる。エマルション構成成分はまた、本明細書で説明されている必須成分と物理的及び化学的に適合すべきであり、本発明の組成物に関連した安定性、有効性又はその他の利点を過度に損なうべきではない。本発明のエマルションの好ましい成分は、通常の使用状況下で、組成物の有効性を実質的に減らすような相互作用をすることのないように混ざり合うことができるべきである。
【0020】
好ましいエマルションは、親水性成分、例えば、水又は他の親水性希釈液を含む親水性相と、疎水性成分、例えば脂質、油、又は油性物質を含む疎水性相とから成る。当業者には周知のことであるように、組成物構成成分によりそれぞれ親水性又は疎水性の分散相及び連続相を形成するように、親水性相は疎水性相に、又はこの逆に分散する。乳化技術では、「分散した相」という用語は、当業者には周知の用語であり、連続相に浮遊した又は取り囲まれた小さな粒子又は液滴として相が存在することを意味する。分散した相はまた、内部相又は不連続相として知られている。エマルションは、(例えば、3又は他の多相エマルション)水中油型エマルション又はシリコーン中水型エマルションのような油中水型エマルションであり得る又は含み得る。本組成物の水中油型エマルションは、好ましくは約1%〜約50%(好ましくは約1%〜約30%)の分散した疎水性相と約1%〜約98%(好ましくは約40%〜約90%)の連続親水性相とを含み;油中水型エマルションは好ましくは約1%〜約98%、さらに好ましくは約40%〜約90%の分散した親水性相と約1%〜約50%、さらに好ましくは1%〜約30%の連続疎水性相とを含む。エマルションはまた、ジー.エム.エッケルストン(G. M. Eccleston)の 「可動性及び半固形O/Wエマルションに対するエマルション安定性の原理の適用(Application of Emulsion Stability Theories to Mobile and Semisolid O/W Emulsions)」Cosmetics & Toiletries、第101巻、11月号、1996年、73〜92頁に記載されたようなゲル網状組織を含み得る。水中油型エマルションが好ましい。
【0021】
好ましい組成物は、約15,000〜約200,000センチポアズ(cps)、好ましくは約20,000〜約100,000cps、さらに好ましくは約25,000〜約60,000cpsの見かけの粘度を有する。粘度は、ブルックフィールドRVDV−II(Brookfield RVDV-II)デジタル粘度計、T−Cスピンドル(スピンドル93、27.1mmクロスバー長)、5rpm、又はそれらと同等の粘土計を用いて測定することができる。粘度測定に先だって、組成物は調製又は取扱いの結果生じるどの攪拌後にも安定化される。一般に、安定化は、25℃+/−1℃及び周囲圧の条件下に少なくとも24時間置きつづけるべきである。粘度測定についての更なる調製では、組成物は粘度測定に対して摩擦の効果が生じないか又は最小限になる容器に入れる(例えば少なくとも28mmの開口部を持つ2oz.のガラスビン)。30秒のスピンドル回転後、25℃+/−1℃の温度で組成物の粘度を測定する。組成物の粘度を測定するために、5回の粘度測定を合計し測定の平均を計算する。
【0022】
本発明の組成物は、好ましくは約3〜約9、さらに好ましくは約4〜約8、さらにより好ましくは約5〜約7、及び最も好ましくは約6.25〜約7のpHを有するように配合される。
【0023】
A.疎水性相
本発明によるエマルションは、脂質、油、油性又は他の疎水性成分を含む疎水性相と、約0.1%〜約20%の軽皮膚軟化剤とを含有する。本発明の組成物は、好ましくは組成物の重量の約1%〜約50%、好ましくは約1%〜約30%、さらに好ましくは約1%〜約10%の疎水性成分を含む。疎水性成分は、動物、植物又は石油に由来してもよく、天然でも合成(すなわち人工的)でもよい。好ましい疎水性成分は、実質的には水不溶性であり、さらに好ましくは本質的に非水溶性である。好ましい疎水性成分は、約1気圧下で約25°C以下の融点を有し、且つ皮膚のコンディショニングに適切なものである。
【0024】
好適な疎水性成分の実施例には、以下からなる群から選択される物質が挙げられるが、これに限定されない。
【0025】
1)鉱油
ペトロラタムとして知られる鉱油は、石油から得られる液状炭化水素の混合物である。メルクインデックス、第10版、エントリー7048、1033頁(1983)及び国際化粧品成分辞書、第5版1巻、415〜417頁(1983年)を参照されたい。
【0026】
2)ペトロラタム
石油ゼリーとしても知られるペトロラタムは、非直鎖の固体炭化水素と沸点の高い液状炭化水素のコロイド状系で、ほとんどの液状炭化水素はミセルの内側にある。メルクインデックス、第10版、エントリー7047、1033頁(1983年);シンドラー(Schindler)Drug. Cosmet.Ind.、89巻、36〜37頁、76頁、78〜80頁、82頁(1961);及び、国際化粧品成分辞書、第5版1巻、537頁(1993年)を参照されたい。
【0027】
3)約7個から約40個の炭素原子を持つ直鎖及び分枝鎖炭化水素
このような炭化水素物質の例には、ドデカン、イソドデカン、スクアレン、コレステロール、水素付加ポリイソブチレン、ドコサン(すなわち、C22の炭化水素)、ヘキサデカン、イソヘキサデカン(パーメチル(Permethyl)(登録商標)101Aとしてニュージャージー州サウス・プレインフィールドのプレスパース(Presperse)から市販されている炭化水素)が挙げられるが、これに限定されない。C7〜C40分枝状炭化水素であるC7〜C40のイソパラフィンもまた有用である。
【0028】
4) 1 〜C 30 カルボン酸の、及びC 2 〜C 30 ジカルボン酸のC 1 〜C 30 アルコールエステルであって、これには直鎖及び分枝鎖物質並びに芳香族誘導体が包含される(疎水性成分、直鎖、分枝鎖及びアリールカルボン酸を包含するモノ−及びポリ−カルボン酸に関して本明細書で使用されるようなもの)
【0029】
例として、ジイソプロピルセバケート、ジイソプロピルアジペート、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、メチルパルミテート、ミリスチルプロピオネート、2−エチルヘキシルパルミテート、イソデシルネオペンタノエート、ジー2−エチルヘキシルマレエート、セチルパルミテート、ミリスチルミリステート、ステアリルステアレート、イソプロピルイソステアレート、メチルステアレート、セチルステアレート、ベヘニルベヘネート、ジオクチルマレエート、ジオクチルセバケート、ジイソプロピルアジペート、セチルオクタノエート、及びジイソプロピルジリオレエートが挙げられるが、これに限定されない。
【0030】
5) 1 〜C 30 カルボン酸のモノ−、ジ−、及びトリ−グリセリド
このような増粘剤としては、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、PEG−6カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、PEG−8カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド等が挙げられる。
【0031】
6) 1 〜C 30 カルボン酸のアルキレングリコールエステル
適切な増粘剤としては、C1〜C30カルボン酸のエチレングリコールモノ−及びジエステル、及びプロピレングリコールモノ−及びジエステル(例えば、エチレングリコールジステアレート)が挙げられる。
【0032】
7)前記物質のプロポキシ化及びエトキシ化誘導体
8)糖類及び関連物質のC 1 〜C 30 モノ−及びポリ−エステル
このようなエステルは糖又は多価アルコール部分及び一つ以上のカルボン酸部分に由来している。構成成分の酸や糖によって、このようなエステルは室温で液体であったり、固体であったりする。液体エステルの例としては、グルコーステトラオレエート、大豆油脂肪酸(不飽和)のグルコーステトラエステル、混合大豆油脂肪酸のマンノーステトラエステル、オレイン酸のガラクトーステトラエステル、リノレン酸のアラビノーステトラエステル、キシローステトラリノレエート、ガラクトースペンタオレエート、ソルビトールテトラオレエート、不飽和大豆油脂肪酸のソルビトールヘキサエステル、キシリトールペンタオレエート、スクローステトラオレエート、スクロースペンタオレエート、スクロースヘキサオレエート、スクロースヘプタオレエート、スクロースオクタオレエート及びこれらの混合物が挙げられる。固体エステルの例としては、カルボン酸エステル部分が1:2モル比のパルミトオレエートとアラキデートであるソルビトールヘキサエステル;カルボン酸エステル部分が1:3モル比のリノレエート及びベヘネートであるラフィノーズのオクタエステル;エステル化カルボン酸部分が3:4モル比のヒマワリ種油脂肪酸とリグノセレートであるマルトースのヘプタエステル;エステル化カルボン酸部分が2:6モル比のオレエートとベヘネートであるスクロースのオクタエステル、エステル化カルボン酸部分が1:3:4モル比のラウレート、リノレエート及びベヘネートであるスクロースのオクタエステルが挙げられる。好ましい固体物質は、スクロースポリエステルで、エステル化の程度が7〜8で、脂肪酸部分は、C18モノ−及び/又はジ−不飽和とベヘン酸であり、不飽和:ベヘン酸のモル比が1:7〜3:5である。特に好ましい固体糖ポリエステルは、スクロースのオクタエステルで、分子の中で約7のベヘン脂肪酸部分及び約1のオレイン酸部分があるものである。その他の物質としてはスクロースの綿実油又は大豆油脂肪酸エステルが挙げられる。エステル物質についてはさらに、1977年1月25日に発行されたジャンダセック(Jandacek)の米国特許第2,831,854号、米国特許第4,005,196号;1977年1月25日に発行されたジャンダセック(Jandacek)の米国特許第4,005,195号、1994年4月26日に発行されたレットン(Letton)等の米国特許第5,306,516号;1994年4月26日に発行されたレットン(Letton)等の米国特許第5,306,515号;1994年4月26日に発行されたレットン(Letton)等の米国特許第5,305,514号;1989年1月10日に発行されたジャンダセック(Jandacek)の米国特許第4,797,300号;1976年6月15日に発行されたリジー(Rizzi)等の米国特許第3,963,699号;1985年5月21日に発行されたボルペヘイン(Volpenhein)等の米国特許第4,518,772号;及び1985年5月21日に発行されたボルペヘイン(Volpenhein)等の米国特許第4,517,360号に記載されている。
【0033】
9)オルガノポリシロキサン油
オルガノポリシロキサン油は揮発性、非揮発性、又は揮発性及び非揮発性シリコーンの混合物であってもよい。この文脈で用いられている「非揮発性」という用語は周囲条件で液状であり、発火点(1気圧より低い)が約100℃以上であるようなシリコーンのことをいう。この文脈で用いられている「揮発性」という用語は、他の全てのシリコーン油に関する。適切なオルガノポリシロキサンは、幅広い揮発性及び粘度を持つ多種多様なシリコーンから選択できる。非揮発性ポリシロキサンが好ましい。適切なシリコーンの例としては、オール(Orr)の米国特許第5,069,897号、1991年12月3日発行に開示されているが、これに限定されない。適切なオルガノポリシロキサン油の例としては、ポリアルキルシロキサン、環状ポリアルキルシロキサン、及びポリアルキルアリールシロキサンが挙げられる。
【0034】
本明細書の組成物に有用なポリアルキルシロキサンとしては、25℃で約0.5〜約1,000,000センチストークスの粘度のポリアルキルシロキサンが挙げられる。このようなポリアルキルシロキサンは、一般化学式R3SiO[R2SiO]xSiR3で表すことができ、式中Rは1〜約30の炭素原子を持つアルキル基(好ましくは、Rはメチル基又はエチル基、さらに好ましくはメチル基;また、混合アルキル基は同一分子中で用いることができる)、xは0〜約10,000の整数で、約10,000,000までの範囲とすることができる所望の分子量に到達するように選択される。市販されているポリアルキルシロキサンとしてはジメチコーンという名でも知られているポリジメチルシロキサン、ゼネラル・エレクトリックカンパニーが販売しているビカシル(Vicasil)(登録商標)シリーズ及びダウ・コーニング・コーポレーションが販売しているダウ・コーニング(登録商標)200シリーズが挙げられる。適切なポリジメチルシロキサンの具体例としては、0.65センチストークスの粘度及び100℃の沸点を持つダウ・コーニング(登録商標)200液、10センチストークスの粘度及び200℃を越える沸点を持つダウ・コーニング(登録商標)225液、及び、200液それぞれ50、350、及び12,500センチストークスの粘度及び200℃を越える沸点を持つダウ・コーニング(登録商標)200液が挙げられる。適切なジメチコーンとしては、化学式(CH3)3SiO[(CH3)2SiO]x[CH3RSiO]ySi(CH3)3によって表されるものが挙げられ、式中Rは2〜約30の炭素原子を持つ直鎖又は分枝鎖アルキル基であり、x及びyはそれぞれ1以上の整数であり、望ましい分子量を達成するために選択される約10,000,000までの範囲の整数である。これらのアルキル−置換ジメチコーンの例としては、セチルジメチコーン及びラウリルジメチコーンが挙げられる。
【0035】
組成物での使用に適切な環式ポリアルキルシロキサンは、化学式[SiR2−O]nで表されるものを包含し、式中、Rはアルキル基(好ましくはRはメチル基又はエチル基であり、さらに好ましくはメチル基である)及びnは、約3から約8の整数であり、より好ましくは約3から約7の整数であり、最も好ましくは約4から約6の整数である。Rがメチル基の場合、このような物質は一般にシクロメチコーンと呼ばれる。市販のシクロメチコーンには、ダウ・コーニング(登録商標)244液で2.5センチストークスの粘度及び172℃の沸点を持ち、主としてシクロメチコーンテトラマー(すなわちn=4)を含有するもの、ダウ・コーニング(登録商標)344液で、2.5センチストークスの粘度及び178℃の沸点を持ち、主としてシクロメチコーンペンタマー(すなわちn=5)を含有するもの、ダウ・コーニング(登録商標)245液で、4.2センチストークスの粘度及び205℃の沸点を持ち、主としてシクロメチコーンテトラマー及びペンタマーの混合物を含有するもの(すなわちn=4,5)、及びダウ・コーニング(登録商標)345液で、4.5センチストークスの粘度及び217℃の沸点を持ち、主としてシクロメチコーンテトラマー、ペンタマー及びヘキサマー(すなわちn=4,5,6)の混合物を含有するものが挙げられる。
【0036】
トリメチルシロキシシリケートのような物質も有用であり、それは一般化学式[(CH2)3SiO1/2]x[SiO2]yに相当し、ここではxは、約1から500まで、及びyは、1から約500の整数である。市販のトリメチルシロキシシリケートは、ダウ・コーニング(登録商標)593液としてジメチコーンとの混合物として販売されている。
【0037】
ジメチコノールもまた組成物への使用に適切である。このような化合物は化学式R3SiO[R2SiO]xSiR2OH及びHOR2SiO[R2SiO]xSiR2OHで表すことができ、ここでは、Rはアルキル基(好ましくはRはメチル基又はエチル基、さらに好ましくはメチル基である)及びxは、望ましい分子量を達成するために選択される0から約500までの整数である。市販のジメチコノールは、通常はジメチコーン又はシクロメチコーンとの混合物として販売されている(例えばダウ・コーニング(登録商標)1401、1402、及び1403液)。
【0038】
ポリアルキルアリールシロキサンも組成物で使用するのに適切である。25℃にて約15から約65センチストークスの粘度を持つポリメチルフェニルシロキサンは特に有用である。
【0039】
本明細書での利用で好ましいものは、ポリアルキルシロキサン、アルキル基置換ジメチコーン、シクロメチコーン、トリメチルシロキシシリケート、ジメチコノール、ポリアルキルアリールシロキサン、及びそれらの混合物から成る群から選択されたオルガノポリシロキサンである。ここでの利用でさらに好ましいのはポリアルキルシロキサン及びシクロメチコーンである。ポリアルキルシロキサンの中で好ましいのはジメチコーンである。
【0040】
10)植物油及び水素添加植物油
植物油及び水素添加植物油の例には、ベニバナ油、ヒマシ油、ヤシ油、綿実油、メンハーデン油、パーム核油、パーム油、ピーナツ油、大豆油、菜種油、アマニ油、糠油、松根油、ゴマ油、ヒマワリ油、水素添加ベニバナ油、水素添加ヒマシ油、水素添加ヤシ油、水素添加綿実油、水素添加メンハーデン油、水素添加パーム核油、水素添加パーム油、水素添加ピーナツ油、水素添加大豆油、水素添加菜種油、水素添加アマニ油、水素添加糠油、水素添加ゴマ油、水素添加ヒマワリ油及びこれらの混合物が挙げられる。
【0041】
11)動物性脂肪及び油
動物性脂肪及び油としては、例えば、ラノリン及びその誘導体及びタラ肝油が挙げられる。
12)ポリプロピレングリコールのC4〜C20アルキルエーテル、ポリプロピレングリコールのC1〜C20カルボン酸のエステル、及びジーC8〜C30アルキルエーテルも有用である。このような物質の例には、PPG−14ブチルエーテル、PPG−15ステアリルエーテル、ジオクチルエーテル、ドデシルオクチルエーテル、及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0042】
本スキンケア組成物の疎水性相は、皮膚科学的に許容可能な軽皮膚軟化剤を含む。通常、軽皮膚軟化剤は、約300までの分子量を持ち、容易に塗布され、急速に吸収される。このような軽皮膚軟化剤は、局所適用で皮膚に素早く吸収される一方、皮膚の保湿という利点を本組成物にもたらす。そのような組成物は、好ましくは約0.1%〜約20%、さらに好ましくは約0.15〜約10%、及び、最も好ましくは0.2%〜約5%の軽皮膚軟化剤を含有する。皮膚軟化剤は、一般に、皮膚をすべすべにし、皮膚の滑らかさ及びしなやかさを高め、皮膚の乾燥を予防又軽減及び/又は皮膚を保護する傾向がある。皮膚軟化剤は典型的には水と混合できない油性又はろう様物質である。多種多様な適切な皮膚軟化剤が知られており、本明細書で用いられ得る。サガリン(Sagarin)の「化粧品 化学及び技術(Cosmetics, Science and Technology)」、第2版第1巻、32〜43ページ(1972年)には、多くの皮膚軟化剤として適切な物質の例が含まれる。好ましい軽皮膚軟化剤としては、イソヘキサデカン、イソドデカン、イソエイコサン、C9 16イソパラフィン、軽鉱油、イソプロピルイソステアレート、メチルイソステアレート、エチルイソステアレート、イソノニルイソノノノエート、オクチルパルミテート、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、ジイソプロピルセバケート、ヘキシルラウレート、C12 15アルコールベンゾエート、ジオクチルマレエート、ジイソプロピルアジペート、C12 15アルコールサリチレート、水素添加ポリイソブテン、オクチルサリチレート、シクロメチコーン(cylomethicone)、ジメチコーン及びこれらの混合物が挙げられる。さらに好ましい軽皮膚軟化剤は、イソヘキサデカン、イソプロピルイソステアレート、メチルイソステアレート、エチルイソステアレート、イソノニルイソノノノエート、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、ジメチコーン及びこれらの混合物である。最も好ましい軽皮膚軟化剤は、イソヘキサデカン、イソプロピルイソステアレート、メチルイソステアレート、エチルイソステアレート、イソノニルイソノノノエート、ジメチコーン、及びこれらの混合物である。
【0043】
B.親水性相
本発明のエマルションはまた、水及び/又は他の親水性希釈剤を含む親水性相を含む。好ましいエマルションは皮膚科学的に許容できる親水性の希釈剤を含有する。ここで用いられる「希釈剤」としては、他の組成物成分を拡散、溶解、又は取り込むことができる物質が挙げられる。親水性希釈剤の非限定的な例としては、水、低級一価アルコール(例えば、C1−C4)及び低分子量グリコール、ポリオールのような有機親水性希釈剤であり、これにはプロピレングリコール、ポリエチレングリコール(例えば、分子量200〜600g/モル)、ポリプロピレングリコール(例えば、分子量425〜2025g/モル)、グリセロール、ブチレングリコール、1,2,4−ブタントリオール、ソルビトールエステル、1,2,6−ヘキサントリオール、エタノール、イソプロパノール、ブタンジオール、エーテルプロパノール、エトキシ化エーテル、プロポキシ化エーテル及びこれらの組み合わせが含まれる。好ましい希釈剤は水である。組成物は好ましくは約60%〜約99.99%の親水性希釈剤を含む。
従って、親水性相は水又は水及び1以上の水溶性又は分散性の構成成分の組合わせを含むことができる。水を含む親水性相が好ましい。
【0044】
C.乳化剤
エマルションは、連続相内に不連続相を分散及び懸濁することを補助のために、通常、乳化剤を含有する。多種多様な乳化剤が用いられ得る。選択された薬剤が物理的及び化学的に組成物の必須成分に適合し、また望ましい分散特性を提供するならば、既知の又は従来の乳化剤を組成物に使用できる。
【0045】
本組成物は、好ましくは親水性の乳化剤を含む。本発明の組成物は、好ましくは約0.1%〜約5%、さらに好ましくは約0.15%〜約4%、そして最も好ましくは約0.2%〜約3%の乳化剤を含む。理論により限定されることを意図するものではないが、乳化剤は疎水性物質、例えば、疎水性構造化剤が親水性相に分散するのを助けると考えられている。乳化剤は最少で、親水性相に分散するのに充分な親水性を持たなければならない。好ましい乳化剤は少なくとも約6のHLBを持つものである。選択される正確な乳化剤は、組成物のpH及び他の成分の依存するであろう。
【0046】
好ましい乳化剤は、非イオン乳化剤から選択される。本明細書で有用な非イオン乳化剤の中で、長鎖アルコール、例えばC8 30アルコール、糖類又はデンプンポリマーとの縮合生成物、すなわちグリコシドとして広く定義できるものがある。このような化合物は式(S)n−O−Rで表すことができ、式中、Sはグルコース、フルクトース、マンノース、及びガラクトースのような糖類部分であり;nは、約1から約1000までの整数であり、RはC8 30のアルキル基である。アルキル基が由来し得る長鎖アルコールの例にはデシルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール等が挙げられる。このような乳化剤の好ましい例としては、Sがグルコース部分、RがC8 20のアルキル基、及びnが約1から約9までの整数であるものが挙げられる。このような乳化剤で市販されている例としては、デシルポリグルコシド(ヘンケルからAPG 325CSとして市販)及びラウリルポリグルコシド(ヘンケルからAPG 600CS及び625CSとして市販)が挙げられる。
【0047】
他の有用な非イオン乳化剤としては、アルキレンオキシドと脂肪酸の縮合生成物(すなわち、脂肪酸のアルキレンオキシドエステル)が挙げられる。これらの物質は一般式RCO(X)nOHを有し、式中RはC10 30のアルキル基、Xは−OCH2CH2(すなわちエチレングリコール又はオキシドに由来する)又は−OCH2CHCH3(すなわちプロピレングリコール又はオキシドに由来する)であり、そしてnは約6〜約200の整数である。他の非イオン乳化剤は、アルキレンオキシドと2モルの脂肪酸との縮合生成物(すなわち、脂肪酸のアルキレンオキシドジエステル)である。これらの物質は一般式RCO(X)nOOCRを有し、式中RはC10 30のアルキル基、Xは−OCH2CH2−(すなわち、エチレングリコール又はオキシドから誘導された)又は−OCH2CHCH3−(すなわちプロピレングリコール又はオキシドに由来する)であり、そしてnは約6〜約100の整数である。他の非イオン乳化剤は、アルキレンオキシドと脂肪族アルコールとの縮合生成物(すなわち脂肪族アルコールのアルキレンオキシドエーテル)である。これらの物質は一般式R(X)nOR’を有し、式中RはC10 30のアルキル基、Xは−OCH2CH2−(すなわち、エチレングリコール又はオキシドに由来する)又は−OCH2CHCH3−(すなわちプロピレングリコール又はオキシドに由来する)であり、そしてnは約6〜約100の整数であり、R'はH又はC10 30のアルキル基である。さらに他の非イオン乳化剤は、アルキレンオキシドと脂肪酸及び脂肪族アルコール双方との縮合生成物[すなわち、ここでポリアルキレンオキシド部分は、その一端で脂肪酸でエステル化され、もう一端で脂肪族アルコールにエーテル化(すなわちエーテル結合を介して結合)される]である。これらの物質は一般式RCO(X)nOR'を有し、式中R及びR'はC10 30のアルキル基、Xは−OCH2CH2−(すなわち、エチレングリコール又はオキシドに由来する)又は−OCH2CHCH3−(すなわちプロピレングリコール又はオキシドに由来する)であり、nは約6〜約100の整数である。これらのアルキレンオキシド由来非イオン乳化剤の例としては、セテス−6、セテス−10、セテス−20、ステアレス−6、ステアレス−10、ステアレス−20、ステアレス−21、ステアレス−100、オレス−10、オレス−20、ラウレス−23、PEG−6ステアレート、PEG−10ステアレート、PEG−100ステアレート、PEG−12ステアレート、PEG−20グリセリルステアレート、PEG−40ステアレート、PEG−80グリセリルタロルエート、PEG−10グリセリルステアレート、PEG−30グリセリルココエート、PEG−80グリセリルココエート、PEG−200グリセリルタロウエート、PEG−8ジラウレート、PEG−10ジステアレート及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0048】
さらに他の有用な非イオン乳化剤としては、本構造式と一致するポリヒドロキシ脂肪酸アミド乳化剤が挙げられる:
【0049】
【化1】
Figure 0003847089
【0050】
式中、R1は、H、C1〜C4アルキル基、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピル、好ましくはC1〜C4アルキル基であり、より好ましくは、メチル又はエチル、最も好ましくはメチルであり;R2は、C5〜C31アルキル基又は、アルケニル基、好ましくはC7〜C19のアルキル基又はアルケニル基であり、より好ましくはC9〜C17のアルキル基又はアルケニル基であり、最も好ましくはC11〜C15のアルキル基又はアルケニル基であり;そしてZは鎖に直接結合した少なくとも3個のヒドロキシルを有するヒドロカルビル鎖又はアルコキシ化誘導体(好ましくはエトキシ化又はプロポキシ化)を有するポルヒドロキシヒドロカルビル部分である。Zは好ましくは、グルコース、フルクトース、マルトース、ラクトース、ガラクトース、マンノース、キシロース、及びこれらの混合物から成る群から選択される糖部分である。上記の構造に相当する特に好ましい界面活性剤は、ココナッツアルキルN−メチルグルコシドアミド(すなわち、式中R2CO−部分は、ヤシ油脂肪酸に由来する)である。ポリヒドロキシ脂肪酸アミドを含有する組成物の製造方法は、例えば、1959年2月18日に公開されたトーマス・ハードレイ社(Thomas Hedley & Co., Ltd.)の英国特許明細書第809,060号;1960年12月20日E.R.ウィルソン(E. R. Wilson)に発行された米国特許第2,965,576号;1955年3月8日A.M.シュワルツ(A. M. Schwartz)に発行された米国特許第2,703,798号;及び1934年12月25日ピゴット(Piggott)に発行された米国特許第1,985,424号に開示されている。
【0051】
好ましい非イオン乳化剤は、ステアレス−21、セテス−10、セテス−20、スクロースココエート、ステアレス−100、PEG−100ステアレート、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものである。
【0052】
本明細書で使用するのに好適な他の非イオン乳化剤としては、糖エステル及びポリエステル、アルコキシ化糖エステル及びポリエステル、C1 30の脂肪酸アルコールのC1 30の脂肪酸エステル、C1 30の脂肪アルコールのC1 30の脂肪酸エステルのアルコキシ化誘導体、C1 30の脂肪アルコールのアルコキシ化エーテル、C1 30の脂肪酸のポリグリセリルエステル、ポリオールのC1 30のエステル、ポリオールのC1 30のエーテル、アルキルホスフェート、ポリオキシアルキレン脂肪エーテルホスフェート、脂肪酸アミド、アシルラクチレート、及びそれらの混合物が挙げられる。これらの非ケイ素含有乳化剤としては、ポリエチレングリコール20ソルビタンモノラウリン酸(ポリソルビン酸20)、ポリエチレングリコール5大豆ステロール、セテアレス−20、PPG−2メチルグルコースエーテルジステアレート、ポリソルベート80、セチルホスフェート、カリウムセチルホスフェート、ジエタノールアミンセチルホスフェート、ポリソルベート60、グリセリルステアレート、ポリオキシエチレン20、ソルビタントリオレエート(ポリソルベート85)、ソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレン4ラウリルエーテルステアレートナトリウム、ポリグリセリル−4イソステアレート、ヘキシルラウレート、PPG−2メチルグルコースエーテルジステアレート及びそれらの混合物が挙げられるが、これに限定されるものではない。
【0053】
本明細書で有用な他の乳化剤は、ソルビタン又はソルビトール脂肪酸エステルとスクロース脂肪酸エステルとの混合物を主体とした脂肪酸エステルのブレンド物であり、前記脂肪酸は各例において好ましくはC8〜C24、さらに好ましくはC10〜C20である。好ましい脂肪酸エステル乳化剤は、ソルビタン又はソルビトールC16〜C20脂肪酸エステルと、スクロースC10〜C16脂肪酸エステル、特にソルビタンステアレートとスクロースココエートとのブレンド物である。これは、ICIから商品名アーラトン2121(Arlatone 2121)として市販されている。
【0054】
本明細書で有用な親水性乳化剤としては、代替的に又は付加的に当業者に知られているような広い種類の陽イオン、陰イオン、双性イオン性及び両性乳化剤のいずれも挙げられる。例えば、マッカーソン(McCutcheon)の「洗剤と乳化剤」北アメリカ版(1986年)、アルーアド(Allured)出版社;米国特許第5,011,681号(チオッチ(Ciotti)ら、1991年4月30日発行)、米国特許第4,421,769号(ディクソン(Dixon)ら、1983年12月20日発行)、及び米国特許第3,755,560号(ディッカート(Dickert)ら、1973年8月28日発行)を参照されたい。
【0055】
本明細書で有用な陽イオン乳化剤の例としては、マッコール(McCall)等の米国特許第5,151,209号、1992年9月29日発行;スチューリ(Steuri)等の米国特許第5,151,210号、1992年9月29日発行;ウェルズ(Wells)等の米国特許第5,120,532号、1992年6月9日発行;ボーリッチ(Bolich)の米国特許第4,387,090号、1983年6月7日発行;ヒルファー(Hilfer)の米国特許第3,155,591号、1964年11月3日発行;ローリン(Laughlin)等の米国特許第3,929,678号、1975年12月30日発行;ベイリー(Bailey)等の米国特許第3,959,461号、1976年5月25日発行;マッカーソン(McCutcheon)の「洗浄剤及び乳化剤」(北アメリカ版、1979年)、M.C.パブリッシング・カンパニー;及び、シュワルツ等の「界面活性剤:その化学と技術」、ニューヨークインターサイエンス・パブリッシャーズ(1949年)に開示されたものが挙げられる。本明細書で有用な陽イオン乳化剤としては、第四級アンモニウム塩のような陽イオンアンモニウム塩、及びアミノアミドが挙げられる。
【0056】
多種多様な陰イオン乳化剤も本明細書では有用である。例えば、ローリン(Laughlin)等の米国特許第3,929,678号、1975年12月30日発行を参照されたい。陰イオン乳化剤の例としては、アルコイルイセチオネート(例えば、C12〜C30)、アルキル及びアルキルエーテルスルフェート類及びこれらの塩、アルキル及びアルキルエーテルホスフェート及びそれらの塩、脂肪酸のアルキルメチルラウレート(例えば、C12〜C30及び石けん(例えば、アルカリ金属塩、例えばナトリウム又はカリウム塩))が挙げられるが、これらに限定されない。
【0057】
両性及び双性イオン性乳化剤もまた本明細書で有用である。本発明の組成物で使用できる両性及び双性イオン性エマルションの例は、脂肪族基が直鎖又は分枝であることができ、脂肪族置換基の1つが約8〜約22個の炭素原子を有し(好ましくはC8〜C18)且つ1つが陰イオン水溶化基、例えば、カルボキシ、スルホネート、スルフェート、ホスフェート、又はホスホネートを含有する脂肪族第二級及び第三級アミンの誘導体と広く記載されるものである。例としては、アルキルイミノアセテート、及びイミノジアルカノエート及びアミノアルカノエート、イミダゾリニウム及びアンモニウム誘導体である。他の適切な両性及び双性イオン性乳化剤は、ベタイン、スルタイン、ヒドロキシスルタイン、アルキルサルコシネート(例えば、C12〜C30)及びアルカノイルサルコシネートから成る群から選択されるものである。
【0058】
本発明のエマルションとしてシリコーン含有乳化剤も挙げられる。本明細書では多種多様なシリコーン乳化剤が有用である。このようなシリコーン乳化剤は一般に、元々改変されたオルガノポリシロキサンであり、これはシリコーン乳化剤としても当業者に知られている。有用なシリコーン乳化剤としてはジメチコーンコポリオールが挙げられる。このような物質は、例えば、ポリエチレンオキシド鎖、ポリプロピレンオキシド鎖、これらの側鎖の混合物、並びに、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドの両方に由来する部分を含有するポリエーテル鎖のようなポリエーテル側鎖を含有するように改変されたポリジメチルシロキサンである。その他の例では、アルキル改変されたジメチコーンコポリオール、すなわち、C2〜C30のペンダント側鎖を含有する化合物が挙げられる。さらにその他に有用なジメチコーンコポリオールには、様々な陽イオン性、陰イオン性、両性イオン性及び双性イオン性のペンダント部分を持つような物質が挙げられる。
【0059】
本明細書で有用なジメチコーンコポリオール乳化剤は、以下の一般構造で記載することができる:
【0060】
【化2】
Figure 0003847089
【0061】
式中、Rは、C1 30の直鎖、分枝鎖又は環状アルキル基であり、R2は以下から成るグループから選択される。
−(CH2)n−O−(CH2CHR3O)m−H、
及び
−(CH2)n−O−(CH2CHR3O)m−(CH2CHR4O)o−H、
【0062】
式中、nは、3から約10の整数であり;R3及びR4は、R3及びR4が、同時に同じものとならないようにH及びC1〜C6直鎖又は分枝鎖アルキル基から成るグループから選択され;m、o、x、及びyは、全体の分子量が分子量約200から約10,000,000になるように選択され、m、o、x、及びyは、m及びoが同時にゼロにならないように独立して0またはそれ以上の整数から選択され、zは独立して1以上の整数から選択される。このようなコポリオールの位置的異性体ができうることが認識される。R3及びR4基を含有するR2部分について上で説明した化学的な代表例は、限定するものではなく、都合上示したものである。
【0063】
本明細書で有用なものはまた、厳密にはジメチコーンコポリオールとしては分類されないが、前の段落で示した構造のようなシリコーン乳化剤であり、そこではR2は:
−(CH2)n−O−R5
であり、式中R5は、陽イオン性、陰イオン性、両性イオン性又は双性イオン性の部分である。
【0064】
本明細書で乳化剤として有用なジメチコーンコポリオール及びその他のシリコーン乳化剤の例としては、ペンダントポリエチレンオキシド側鎖を伴ったポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダントポリプロピレンオキシド側鎖を伴ったポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダント混合ポリエチレンオキシド及びポリプロピレンオキシド側鎖を伴ったポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダント混合ポリ(エチレン)(プロピレン)オキシド側鎖を伴ったポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダントオルガノベタイン側鎖を伴ったポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダントカルボン酸側鎖を伴ったポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー、ペンダント四級アンモニウム側鎖を伴ったポリジメチルシロキサンポリエーテルコポリマー;並びに、コポリマーでペンダントC2〜C30の直鎖、分枝鎖、又は環式アルキル部分を含有する前述のコポリマーの更なる改変物が挙げられるが、これらに限定されない。ダウ・コーニング・コーポレーションで販売され、ここで有用な市販のジメチコーンコポリオールの例はダウ・コーニング(登録商標)190,193、Q2−5220,2501ワックス、2−5324液、及び3225C(この後者の物質はシクロメチコーンとの混合物として販売されている)がある。セチルジメチコーンコポリオールは、ポリグリセリル−4イソステアレート(及び)ヘキシルラウレートとの混合物として市販されており、ABIL(登録商標)WE−09の商品名で販売されている(ゴールドシュミット(Goldshmidt)社から)。セチルジメチコーンコポリオールはまた、ヘキシルラウレート(及び)ポリグリセリル−3オレエート(及び)セチルジメチコーンの混合物として市販されており、ABIL(登録商標)WE−08の商品名で販売されている(同様にゴールドシュミットから入手可能)。ジメチコーンコポリオールの他の例としては、ラウリルジメチコーンコポリオール、ジメチコーンコポリオールアセテート、ジメチコーンコポリオールアジペート、ジメチコーンコポリオールアミン、ジメチコーンコポリオールベヘネート、ジメチコーンコポリオールブチルエーテル、ジメチコーンコポリオールヒドロキシステアレート、ジメチコーンコポリオールイソステアレート、ジメチコーンコポリオールラウレート、ジメチコーンコポリオールメチルエーテル、ジメチコーンコポリオールホスフェート、及びジメチコーンコポリオールステアレートが挙げられるが、これらに限定されない。国際化粧品成分辞書、第5版(1993年)を参照されたい。
【0065】
ここで有用なジメチコーンコポリオール乳化剤は、例えば、フィグレオア・ジュニア(Figueroa,Jr.)による米国特許第4,960,764号1990年10月2日発行;1989年8月30日公開のサノグエリア(SanoGueira)による欧州特許第EP330,369号;G.H.ダームス(Dahms)ら「シリコーンコポリオールにより提供された新しい処方の可能性」化粧品及び洗面用化粧品110巻、91〜100頁、1995年3月;M.E.カルロッティ(Carlotti)ら「W/O−S乳状液の最適化及びエステル構造と乳状液特性の量的な関係の研究」分散科学と技術、13巻3号、315〜336頁(1992年);P.ハメイヤー(Hameyer)「化粧品、油の中の水−乳状液調製における有機及び有機シリコーン乳化剤の比較技術研究」HAPPI128巻4号、88〜128頁(1991年);J.スミッド−コーバー(Smid-Korbar)ら「乳状液におけるシリコーン界面活性剤の有効性と利点」プロビジョナル・コミュニケーション、インターナショナル・ジャーナル・オブ・コスメティック・サイエンス、12巻、135〜139頁(1990年);及びD.G.クリシク(Krzysik)ら「油中水システムのための新しいシリコーン乳化剤」ドラッグ・アンド・コスメティック・インダストリー146巻4号、28〜81頁(1990年4月)に記載されている。
【0066】
好ましい乳化剤は、ソルビタンモノステアレート、スクロースココエート、ステアレス−10、ステアレス−20、ステアレス−21、ステアレス−100、オレス−10、オレス−20、ラウレス−23、セテアリールグルコシド、セテス−10、セテス−20、PEG−100ステアレート、及びこれらの混合物からなる群から選択される。
【0067】
II.ディスペンサ
本発明のスキンケアキットは、上記のスキンケア組成物用ディスペンサを含む。本ディスペンサは、作動装置キャップを有する人間工学的容器へ固着された手動ポンプを含む。本明細書で使用する時、「固着」とは、ディスペンサを破壊することなしに、容器からポンプを簡単には除去できないことを意味する。「人間工学的」とは、ディスペンサがユーザに快適な且つ容易な握りを提供するような形をしていることを意味する。ユーザの手は、容器の形と容易に適合するべきであり、作動装置キャップは、実質的には親指又は人差し指の指先の動きによって単独で容易に押し下げられるべきである。ディスペンサは、ポンプが容器と一体化するように構成される。ランド(Lund)等の1997年1月17日に出願された米国出願第08/784,488号には、人間工学的容器についてさらに記載されており、全て参考として本明細書に組み入れる。
【0068】
容器は、多種多様な形態を取ることができ、実質的には円柱形、卵形、楕円形、長方形、三角形及びそれらを組み合わせた形が挙げられるが、これらに限定されない。容器は、本明細書に含まれる図に示したように、実質的には円柱形が好ましい。
【0069】
図1に描写されたものは、本スキンケア組成物用のディスペンサの主要構成部材を示した本発明の第1実施態様であり、容器2、容器2から伸延する頭部3、ディスペンサを密封するための閉鎖キャップ4、及び容器2内部で移動するためスライド可能に取り付けられた従動ピストン5を含む。頭部3は、本体部6及び作動装置キャップ7から成る。ディスペンサ1の各構成部材は、射出成型可能なプラスチック、好ましくはポリエチレン、ポリプロピレン、又はポリエチレンテレフタレートで作られており、そのためディスペンサ1は軽量構造となり、且つディスペンサ1の容器2に充填された本スキンケア組成物がディスペンサ1の材料に影響されることがない。スキンケア組成物は、周囲大気圧の作用によって従動ピストン5が容器2の内壁表面に沿って移動することにより、容器2内部を移動させられ、それゆえに容器2は、ディスペンサ1の使用中、底部から頂部へと空になる。このようにして、頭部3に組み入れられた小出し機構への容器2内部でのスキンケア組成物の供給は、単純な方法で確実になり、そしてディスペンサ1からスキンケア組成物を小出しすることによる容器2内部の真空の形成並びに容器内への外気の侵入が避けられる。
【0070】
頭部3の本体部6は、容器2の外周壁に対して半径方向内向きにずらされており、それにより閉鎖キャップ4の設置部が形成されて、閉鎖キャップを外周壁表面と整列するように容器2に設置することができ、そのためディスペンサ1は、全体として滑らかな外形を有する。
【0071】
第1実施態様の詳細を、本実施態様の構成部材のさらに詳細な図と共に、閉鎖キャップ4を含む図1の頭部3の拡大図を示す図2を参照しながら説明する。
【0072】
図2に示したように、容器2の上側部は、外周表面で画成される肩部8と、閉鎖キャップ4の設置表面として機能する戻り止め用の溝9とで形成されており、この溝は、ディスペンサ1を閉鎖する際に内部環状突起部10を収容するように形成されるため、閉鎖キャップ4及び容器2は、それらの間に隙間なく直線状に並ぶ外周壁表面で結合する。肩部8の上端部は、中央開口部12を備える端壁11によって画成される。
【0073】
端壁11と一体に形成され且つこの端壁から軸方向に伸延しているものは、円筒状の本体部6の基本的要素としての外側スリーブ13であり、容器2の軸方向伸延部を形成する。外側スリーブ13の外径は、作動装置キャップ7のスライド移動のための、そして閉鎖キャップ4を容器2と同軸状に整列させるための、十分なクリアランスを提供するために、容器2の外径よりも小さい。環状空間14は、端壁11に底部が載置するように外側スリーブ内に挿入される内側スリーブ15によって、外側スリーブ13の内側に画成される。内側スリーブ15の底部には、外周肩部15aが形成されており、この肩部の半径方向幅は、外側スリーブ13内で内側スリーブ15を心出しするための環状空間14の半径方向幅に対応している。内側スリーブ15は、実質的にカップの形状に設計されており、その中央底部は、端壁11の開口部12を覆い且つ逆止弁を形成するように端壁11と協同する閉鎖フラップ16として形成されている。閉鎖フラップ16は、好ましくは、一体材料ウェブにより底部の残存部にその外縁で且つ回動可能に結合された(すなわち関節を形成するように結合する)部分に沿って、内側スリーブ15の底部から切り離される。この結合により、開口部12に近接する容器2内部の圧力が閉鎖フラップ16上に作用する圧力を越える時に、閉鎖フラップ16が一方向に回動することが可能になる。
【0074】
外側スリーブ13は、内側スリーブ15と協働して、同時にディスペンサ1の小出し機構として働く作動装置キャップ7のための誘導及び保持手段を形成する。
【0075】
作動装置キャップ7は、底壁17及び環状外壁18からなるほぼカップ形状の輪郭である。底壁17及び外壁18によって画成された空間内において、作動装置キャップ7は、それ自身2つに分かれた部分からなる管状区画19、すなわち、軸方向に伸延し且つ中央に位置するピストンキャリア管20と、近接する作動装置キャップ7の底壁17と鈍角をなしてピストンキャリア管から伸延する小出し管21とからなる管状区画19を有する。ピストンキャリア管20に固定されているものは、中空伸延部23が作動装置キャップ7の軸方向の突出を目的として提供された小出しピストン22である。ピストン22の外径は、ピストン22が内側スリーブ15と密封状態でスライド可能に嵌合するような寸法になっている。
【0076】
外側スリーブ13には、上部環状突起部25及び下部環状突起部26が形成されており、これらの外周表面は、作動装置キャップ7の環状外壁18の内表面のための案内表面を形成している。作動装置キャップ7の下端部には、外側スリーブ13の環状突起部26と協働する内部に向かって突出する環状リム27が形成されており、外側スリーブ13に作動装置キャップ7を保持する一方、作動装置キャップがディスペンサ1を作動させるために軸方向に移動できるようになっている。
【0077】
内側スリーブ15の内壁表面に対する小出しピストン22の密封状態でのスライド可能な嵌合により、小出しピストン22の底部28と閉鎖フラップ16との間にポンプ室24が形成されており、このポンプ室24の容量は、作動装置キャップ7の、それゆえ小出しピストン22の軸方向移動に応じて変えることができる。小出しピストン22の底部28には、開口部29が形成されており、小出しピストン22内の閉鎖フラップ30で覆われている。閉鎖フラップ30は、小出しピストン22に挿入される弁スリーブ31と一体に形成され且つこの弁スリーブに回動式に結合されており、開口部29と協働して逆止弁を形成するようになっている。弁スリーブ31は、小出しピストン22の管状伸延部23に挿入され、ヒンジとして機能するウェブによって一体的に結合された閉鎖フラップ30を有する。
小出しピストン22は、スナップ結合によりピストンキャリア管20に固定される。
【0078】
内側スリーブ15と外側スリーブ13との間の環状空間14に配置されるものは、作動装置キャップ7用の戻りばねとして機能する螺旋状のばね32であり、内側スリーブ15の外周肩部15aおよび作動装置キャップ7の底壁17間に圧縮状態で保持され、そのため作動力が存在しない時には、作動装置キャップ7は、図2に示され且つ環状突起部26及び27により決定される位置に維持される。
【0079】
作動装置キャップ7の底壁17の外表面は、スキンケア組成物をディスペンサ1から管状区画19により形成された排出路33を通して小出しするための作動力を軸方向下方に向けるための作動表面を形成する。
排出路33の不都合な直角曲がり形状を避けるために、作動装置キャップ7の底壁17は、実質的にディスペンサ1の長手方向軸線に対して傾斜した平面に伸延している。
【0080】
上述のディスペンサ1は、以下のように作動する:ディスペンサ1の最初の作動において、容器2のみがスキンケア組成物で満たされていると事が予測されるので、そのため作動装置キャップ7の軸方向への押し下げは、最初はピストン22の「デッド」ストロークという結果につながり、ポンプ室24の容量を減少することになる。ポンプ室24に結果として生じた圧力上昇により、小出しピストン22の閉鎖フラップ30がピストンの底部28の開口部29を開放するように引き上げられ、それによって空気がポンプ室24から排出路33を通って逃げることができる。続く作動装置キャップ7に働く作動力の解放により、戻りばね32が作動装置キャップ7をその開始位置まで上向きに戻すように働き、それによりポンプ室24の容量を再び増加させる。結果として生じるポンプ室24内の真空により、小出しピストン22の閉鎖フラップ30が開口部29を塞ぐその静止位置に戻されると共に、端壁11の閉鎖フラップ16が開口部12を開放するように引き上げられ、それによりポンプ室24と容器2の内部との間の圧力が等しくなるまで、スキンケア組成物がポンプ室24内に容器2から流れることを可能にし、均圧になった時に、閉鎖フラップ16が再度端壁11の開口部12を閉鎖するようになっている。作動装置キャップ7を再び押し下げると、一方では、閉鎖フラップ16に作用する圧力が上昇し、それによりポンプ室24と容器2内部との間の連通を完全に遮断し、他方では、閉鎖フラップ30が小出しピストン22の底部28の開口部29を開放するように押し上げられるため、スキンケア組成物は、排出路33を通って、すなわちピストンキャリア管20及び小出し管21を通って排出される。
【0081】
従って、小出しされるスキンケア組成物の量は、排出路33を通ってポンプ室24から製品を排出するピストンス行程の長さにより決定される。作動装置キャップ7に作用する圧力が再び開放されると、戻りばね32が再び作動装置キャップ7をその静止位置に戻すように働き、結果としてポンプ室24に生じた真空により、ピストンの閉鎖フラップ30が閉じられるが、この作用は、閉鎖フラップ30が完全には閉鎖しない限りポンプ室24に吸い戻される傾向にある排出路33に残存する製品量によって補助される。同時に、ポンプ室24内に生じた真空は、製品の供給容器とポンプ室24との間の閉鎖フラップ16を開かせ、それによりポンプ室が再び製品で充填されるまで、容器2の内部からポンプ室24へスキンケア組成物が流れ、そして均圧が確立されることにより、閉鎖フラップ16が端壁11上のその閉鎖位置まで戻るようになっている。
【0082】
ディスペンサ1の最初の作動に先立って、スキンケア組成物をポンプ室24に充填することも当然同様に可能であり、そのため作動装置キャップ7の最初の押し下げは、スキンケア組成物をディスペンサ1から小出しする結果になる。
【0083】
本発明の更なる実施態様は、作動装置キャップ7及び/又は内側及び外側スリーブ13及び15のそれぞれの設計変更に関するものであり、その変更よって上述の操作原理が失われることはない。これら総ての実施態様において、作動装置キャップ7を押し下げることにより、スキンケア組成物は、ポンプ室24から排出路33を通して排出される一方、作動装置キャップ7のその静止位置への復帰により、スキンケア組成物は、供給容器2からポンプ室24へ吸引され充填される。図2の第1実施態様の構成部材に対応する図3〜7に示した実施態様の各構成部材は、同一の参照数字によって示されている。
【0084】
図3の実施態様は、小出しピストン22に挿入される弁スリーブがない点で図2に示された実施形態とは異なり、この弁スリーブの代わりに、逆止弁は、半径方向内向きに直角に突出するヒンジ結合されたフラップとしてピストン担持管20と一体に形成される閉鎖部材34と小出しピストン22の底部28にある開口部29との協働により形成される。この構造により、閉鎖部材34は、小出しピストン22の底壁28にある開口部29を塞ぐための閉鎖方向へ確実に偏倚させられる。
【0085】
代替的に、図7に示された容器の開口部12の閉鎖蓋と同様な別個独立した逆止弁を、開口部29内に挿入することもまた可能である。弁スリーブ31の省略により、ピストン担持管20を小出しピストンの底部28の内側表面に近い位置まで伸延させることができ、そのため小出しピストン22の中空伸延部23を短くすることが可能となる。
【0086】
図4及び5に示した更なる実施態様は、小出しピストン22における逆止弁の閉鎖フラップ32の取り付けを改良した点で、従前の実施形態とは異なる。本実施態様において、ピストン担持管20には、内部に非円形プラスチックシャフト37を収容する軸方向伸延スロット36を備える厚みの増した壁領域35が形成されており、プラスチックシャフト37に、閉鎖フラップ32が一体成形ウェブ部分により回動可能に結合されている。
この解決策により、小出しピストン22の開口部29全体に亙って、閉鎖フラップ32の確実で且つ複雑でない位置取りが確実になる。
【0087】
図6は、外側及び内側スリーブ13及び15が各々別個独立に形成された構成部材である従前の実施形態と対比して、これら2つのスリーブを、内壁39及び外壁40を備え、これらの壁の間の隙間に螺旋状の戻りばね32を収容且つ案内するU字状の断面形状の壁を有する円筒状スリーブ38のような形状の一体構成部材で結合させる構成により、頭部3の構成部材の数をさらに減少させるディスペンサ1の実施態様を示している。端壁11には、一体成形された環状伸延部41が配設されており、この環状伸延部に、円筒状スリーブ38が圧入状態で保持されている。
【0088】
また、図1〜5に示した実施態様に関する改良としては、小出しピストン22の構成やそのピストン担持管20への取り付けがある。本実施例において、ピストン担持管20の自由端には、ピストン担持管20の他の部分より大きい直径を有する端部分42が形成されており、そのためピストン担持管20の周方向外表面には、切欠部分43が画成される一方、ピストン担持管20の内壁表面の各部分は、肩部を形成する。
【0089】
拡大された端部分42に挿入されるのは、図2に示したものと同様の弁スリーブ31であり、これは、ピストンの逆止弁の閉鎖フラップ30のためのヒンジ結合した取り付け部として機能すると同時に、ピストン担持管20内部の肩部を覆っており、そのためスキンケア組成物の流体抵抗は、排出路33のこの位置において上昇しない。
【0090】
小出しピストン22は、中空伸延部23が、小出しピストン22の上流側密封リップ部と一緒に円筒状スリーブ38の内壁39にスライド係合する小出しピストンの密封表面の一体部分を形成するように設計される。
【0091】
中空伸延部23には、包囲型環状端部分44が形成されており、ピストン担持管20の拡大された端部分42を画成する切欠部分43とスナップ嵌め式に嵌合するようになっている。この構造により、小出しピストン22は、ピストン担持管20の上から単純に押し込むだけで、ピストン担持管20に取り付けることができ、そして後に積極的にピストン担持管に保持され、このようにして取り付けられた小出しピストン22の位置は、弁スリーブ31又は肩部42のそれぞれによって範囲が決定される。
【0092】
スキンケア組成物の小出しに必要な全構成部材の作動装置キャップ7における取り付けを単純化することに加え、本実施態様は、ピストンの密封表面の面積が大きくなるため、作動装置キャップ7の安定性及び案内性を改善するという利点を提供する。作動装置キャップの外側案内性は、この実施形態の場合では、円筒状スリーブ38の外壁40に形成される環状突起部25及び26の使用により、従前の実施態様と同様の方法で、そこで独立して達成される。
【0093】
容器2の頂部にある逆止弁の閉鎖フラップ16を、別個独立した閉鎖部材として形成することができ、あるいは、円筒状スリーブ38の内壁39へウェブ部分により結合させることもできる。
【0094】
本実施態様は、円筒状スリーブ38の取り付け用の環状伸延部41を省くと共に、二重壁円筒状スリーブ38を容器2の端壁11と一体的に形成することによって、さらに単純化させることができる。
本実施態様において、ディスペンサ1の取扱いは、ディスペンサ1を操作する作動力を受ける作動装置キャップ7の底壁17の部分を向かい合う方向に傾斜させることにより、動作に使用する指が底壁の外側表面の中央へと案内されて、作動装置キャップ7への作動力の均一適用を図ることができるという構造により、さらに容易になる。
また、本実施態様において、ディスペンサは、図2を参照して述べた状態で作動する。
【0095】
ディスペンサ1の小出し機構をさらに単純化した構造を図7に示す。この場合、別個独立の内側及び外側スリーブの形態、あるいは小出しピストン22を案内する二重壁スリーブの形態における、円筒状本体部3の二重壁構造は省略され、その代わりに、単一案内スリーブ44が容器2の端壁11と一体形成され、案内スリーブ44の内壁表面は、小出しピストン22をスライド可能に案内するように機能する一方、案内スリーブの外壁表面は、作動装置キャップ7の環状外壁18をこの外壁表面上で案内且つ保持するように設計されている。ピストン担持管20への小出しピストン22の取り付けは、図2に示されたものと同一構造である。案内スリーブ44の環状上端面は、上部環状突起部25の存在により幅が増加し、螺旋状のばね32の支持面として機能し、ばね32の他方端は、作動装置キャップ7の底壁17により支持される。螺旋状のばね32の外径は、作動装置キャップ7の環状外壁18の内側表面が、ばね32の案内部として働くように選択され、作動装置キャップ7の底壁には、適宜、ばね32を中心合わせするための環状溝が形成される。
【0096】
この解決策は、全構成部材の構造を最大限可能な限り単純化するだけではなく、ポンプ室24の容量を最大限まで増加させることによっても特徴付けられ、この容量は、当然作動装置キャップ7の一回の操作により小出しされる製品の量を決定するのに影響を及ぼす。従って、ディスペンサ1の本実施態様は、比較的より大量のスキンケア組成物の計量且つ小出しに、特に適している。
【0097】
2個の逆止弁用の弁構成部材を別として、ディスペンサ1の本実施態様は、本質的に僅か3つの別個独立した構成部材、すなわち案内スリーブ44付き容器2、小出しピストン22、及び作動装置キャップ7から成り、これらの構成部材は、それらの間に配設される螺旋状のばね32と一緒に容易に組み立てられるようになっている。同時に、この頭部の構成部材の数が少ないことは、容器2から排出路33を通してスキンケア組成物を確実且つ正確に計量及び小出しすることを確実にする。従って、本ディスペンサの組立は、非常に単純であり、小出しピストン22を間に弁スリーブ31を挿入してピストン担持管20へスナップ嵌め式に取り付けることと、作動装置キャップ7を案内スリーブ44へ取り付けることとを必要とするに過ぎない。ポンプ室24の底部における逆止弁の閉鎖フラップ16は、好ましくは、単純なスナップ嵌め式に取り付けることにより容器2の端壁11の開口部12に取り付けられたスリーブ34と一体成形され、あるいは、スリーブ34に回動可能に結合される。本実施態様において、ポンプ室24の容量は、実質的に増加するので、対応して容量が増加するスキンケア組成物の放出は、実質的にピストン担持管20の直径と、それによる排出路33の得られる容量とを増加させることにより促進されることができ、それゆえ小出しピストン22の構造は、他の図で示されるものと同様なものである。
【0098】
また、小出しピストン22をピストン担持管20と一体成形して、中空伸延部23を省略することもできる。この場合、閉鎖フラップ30は、小出しピストン22の内側で小出しピストン22の底部28へ一体的にヒンジ結合させられる。本発明の基本的概念の範囲内で、ディスペンサは、例えば、螺旋状のばね32を弾性プラスチックリングや、ディスペンサ1の残存構成部材と同様の形式の同様な射出成型部材で置き換えることにより、さらに改良することができる。容器2の上端の及び小出しピストン22内部の逆止弁の構造は、小出しされるスキンケア組成物の性質及び粘稠度によって改良してよい。ディスペンサは、医療用、化粧品用及びボディケア用等のスキンケア組成物の計量小出しを考慮したいずれの用途にも使用することができる。
【0099】
本発明によれば、スキンケア組成物を供給容器から抽出且つ小出しするための小出しピストン機構を備え、それによりこの型のディスペンサの信頼性及び計量の正確さを損なうことがないディスペンサに関するスキンケア製品がもたらされる。小出しピストンを備える作動装置キャップは、計量及び小出し機能とディスペンサの作動機能とを結合させ、個々の構成部材の構造の単純化及びその数の減少を組み合わせて、ディスペンサの頭部の単純且つ無駄のない構造をもたらすものである。好適なディスペンサは、さらに1989年10月24日発行のゼック(Czech)の米国特許第4875604号に記載されており、総て参考として本明細書に組み入れる。
【0100】
本発明の好ましい実施態様は、本組成物が水中油型エマルション、高分子増粘剤、TiO2、ZnO、ZrO2及びこれらの混合物からなる群から選択される反射性微粒子物質を持つような、そして本組成物が約20,000〜約100,000の粘度及び約4〜約8のpHを持つような、ディスペンサに含有されたスキンケア組成物を含む。もう1つの好ましい実施態様においては、軽皮膚軟化剤は、イソヘキサデカン、イソプロピルイソステアレート、メチルイソステアレート、エチルイソステアレート、イソノニルイソノノノエート、ジメチコーン及びこれらの混合物からなる群から選択され;スキンケア組成物の乳化剤は、ソルビタンモノステアレート、スクロースココエート、ステアレス−10、ステアレス−20、ステアレス−21、ステアレス−100、オレス−10、オレス−20、ラウレス−23、セテアリルグルコシド、セテす−10、セテス−20、PEG−100ステアレート及びこれらの混合物からなる群から選択され;本組成物はニコチン酸アミド(スキンケア活性剤)を更に含む。
【0101】
もう1つの好ましい実施態様においては、本スキンケアキットは、ディスペンサに含有されたスキンケア組成物を含み、本スキンケア組成物は、組成物が約15,000cps〜約200,000cpsの粘度及び約3〜約9のpHを有するように、軽皮膚軟化剤を有する少なくとも1つの疎水性相、少なくとも1つの親水性相、少なくとも6のHLBを有する乳化剤、反射性微粒子物質、及びビタミンB3化合物を含むエマルションを含む。さらに、ディスペンサは、作動装置キャップを有する人間工学的容器に固着された手動ポンプを備えており、そのためディスペンサは、ポンプが容器と一体化し、そして容器が人間の手に快適且つ容易な握りを提供する形状であるように構成されている。人間の手は、容器の形状に容易に整合すべきであり、作動装置キャップを、実質的に親指又は人差し指のどちらかの指先の動きにより単独で押し下げることができる。他の実施態様では、スキンケア組成物は、油と、イソヘキサデカン、イソプロピルイソステアレート、メチルイソステアレート、エチルイソステアレート、イソノニルイソノノノエート、ジメチコーン及びこれらの混合物からなる群から選択される軽皮膚軟化剤とを有する少なくとも1つの疎水性相;水を含む少なくとも1つの親水性相を有する水中油型エマルション;並びに、ソルビタンモノステアレート、スクロースココエート、ステアレス−10、ステアレス−20、ステアレス−21、ステアレス−100、オレス−10、オレス−20、ラウレス−23、セテアリルグルコシド、セテス−10、セテス−20、PEG−100ステアレート及びこれらの混合物からなる群から選択される乳化剤;高分子増粘剤;TiO2、ZnO、ZrO2及びこれらの混合物からなる群から選択される反射性微粒子物質;並びにニコチン酸アミドを含み;ここで本組成物が約25,000cps〜約60,000cpsの粘度及び約5〜約7のpHを有する。
【0102】
III.任意成分
このような任意成分が物理的及び化学的に本明細書に記載された必須成分と適合し、及び過度に安定性、有効性、又は本発明の組成物に関連する他の使用の長所を損なわない限り、本発明のスキンケア組成物はさらに多種多様な任意成分を含み得る。任意成分は本組成物の担体に分散、溶解などしてもよい。
【0103】
任意成分としては美観に関する薬剤及び活性剤が挙げられる。例えば、本組成物は、本発明の必須成分に加えて、吸収剤(粘土及び高分子吸収剤のような油吸収剤が挙げられる)、研磨剤、抗凝固剤、消泡剤、抗微生物剤(例えば、微生物を破壊し、微生物の発育を妨げる又は微生物の病原作用を予防することができ、及び有用な、例えば、にきびを制御する及び/又は局所組成物を保護することができる化合物)、バインダー、生物学的添加物、緩衝剤、増量剤、化学添加物、化粧用殺生物剤、タンパク質変性剤、化粧用収斂剤、薬用収斂剤、外用鎮痛剤、薄膜形成剤、湿潤剤、不透明化剤、香料、芳香剤、顔料、着色剤、精油、スキンセンセート、皮膚軟化剤、皮膚鎮静剤、皮膚回復剤、pH調節剤、可塑剤、保存剤、保存増強剤、噴射剤、還元剤、スキンコンディショニング剤、皮膚浸透増強剤、皮膚保護剤、溶媒、懸濁化剤、乳化剤、増粘剤、可溶化剤、組成物の薄膜形成特性及び永続性を補助するためのポリマー(例えばエイコセンとビニルピロリドンとのコポリマー、その例は、ジーエーエフケミカル(GAF Chemical Corporation)からガネックスV−220(Ganex V-220)(登録商標)として市販されている)、ろう、サンスクリーン、サンブロック、紫外線吸収剤又は光散乱剤、無太陽日焼け剤(sunless tanning agents)、抗酸化剤及び/又はラジカルスカベンジャー、キレート化剤、金属イオン封鎖剤、抗にきび剤、抗炎症剤、抗アンドロゲン剤、脱毛剤、剥奪剤/剥離剤、有機ヒドロキシ酸、ビタミン及びその誘導体(ビタミンC及びアスコルビンホスフェートのような水分散性又は水溶性ビタミンを含む)、コラーゲン生成を刺激する化合物、及び天然抽出物が挙げられ得る。このような他の物質は技術的に当業者において知られている。排他的ではないが、このような物質の例としては、「ハリー化粧品学(Harry's Cosmeticology)」第7版、ハリー&ウィルキンス(Harry & Wilkinson)、(ヒル出版(Hill Publishers)、ロンドン、1982年);「製薬剤型−分散系(Pharmaceutical Dosage Forms - Disperse Systems)」;リーベルマン、リーガー&バンカー(Lieberman, Rieger & Banker)第1巻(1988年)及び第2巻(1989年)、;マーセル デッカー社(Marcel Decker, Inc.)「化粧品の化学と製造(The Chemistry and Manufacture of Cosmetics)」第2版、デナバーレ(deNavarre)(バン ノストランド(Van Nostrand)、1962〜1965年);及び、「化粧品科学と技術ハンドブック(The Handbook of Cosmetic Science and Technology)」第1版、クノウルトン&パース(Knowlton & Pearce)(エルセビア(Elsevier)、1993年)に記載されており、本発明に使用することができる。
【0104】
A.増粘剤(増粘剤及びゲル化剤を包む)
本発明の組成物はまた、増粘剤、好ましくは約0.1%〜約5%、さらに好ましくは約0.15%〜約4%、そして最も好ましくは約0.2%〜約3%の増粘剤を含むこともできる。
増粘剤のクラスは以下からなる群から選択されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
【0105】
1)カルボン酸ポリマー
これらのポリマーは、アクリル酸、置換アクリル酸、及びこれらのアクリル酸や置換アクリル酸の塩及びエステルに由来する1つ以上のモノマーを含む架橋した化合物であり、ここで架橋剤は2つ以上の炭素−炭素間二重結合を含み、かつ多価アルコールに由来する。好ましいカルボン酸ポリマーには二つの一般的な型がある。第1の型のポリマーは、アクリル酸モノマー又はその誘導体の架橋ホモポリマー(例えば、アクリル酸は、二位と三位の炭素部位で、C1 4のアルキル基、−CN基、−COOH基及びこれらの混合物からなる群から独立して選択された置換基を有する)である。第2の型のポリマーは、アクリル酸モノマー又はその誘導体(直前の文に記述したような)、短鎖アルコール(すなわちC1 4)のアクリレートエステルモノマー又はその誘導体(例えばここでエステルのアクリル酸部分は、二位と三位の炭素部位で、C1 4のアルキル基、−CN基、−COOH基及びこれらの混合物からなる群から独立して選択された置換基を有する)並びに、これらの混合物からなる群から選択される第1モノマーと、長鎖アルコール(すなわちC8 40)アクリレートエステルモノマー又はその誘導体(例えばエステルのアクリル酸部分は、二位と三位の炭素部位で、C1 4アルキル基、−CN、−COOH及びこれらの混合物からなる群から独立して選択された置換基を有する)である第2モノマーとを有する架橋コポリマーである。これらの二つの種類のポリマーの組み合わせも本明細書中で有用である。
【0106】
この第1の型の架橋ホモポリマーにおいて、モノマーは、好ましくは、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸及びこれらの混合物からなる群から選択され、アクリル酸が最も好ましい。この第2の型の架橋コポリマーにおいて、アクリル酸モノマー又はその誘導体は、好ましくは、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸及びこれらの混合物からなる群から選択され、アクリル酸、メタクリル酸及びこれらの混合物が最も好ましい。短鎖アルコールアクリレートエステルモノマー又はその誘導体には、好ましくはC1 4アルコールアクリレートエステル、C1 4アルコールメタクリレートエステル、C1 4アルコールエタクリレートエステル、及びそれらの混合物からなる群から選択され、最も好ましくは、C1 4アルコールアクリレートエステル、C1 4アルコールメタクリレートエステル、及びこれらの混合物である。長鎖アルコールアクリレートエステルモノマーは、C8 40アルキルアクリレートエステルから選択されるが、好ましくはC10 30アルキルアクリレートエステルである。
【0107】
これら両方の型のポリマーの架橋剤は、分子当たり1を超えるアルケニルエーテル基を含む多価アルコールのポリアルケニルポリエーテルであり、この場合、親多価アルコールは少なくとも3つの炭素原子と少なくとも3つのヒドロキシル基を含む。好ましい架橋剤は、スクロースのアリルエーテル及びペンタエリスリトールのアリルエーテル、及びそれらの混合物からなる群より選択される。本発明に有用なこれらのポリマーは、1992年2月11日発行のハフェイ(Haffey)らによる米国特許第5,087,455号、1985年4月5日発行のフアング(Huang)らによる米国特許第4,509,949号、1957年7月2日発行のブラウン(Brown)による米国特許第2,798,053号にさらに詳しく記載されている。また、「CTFA国際化粧品成分辞書(CTFA International Cosmetic Ingredient Dictionary)」第4版、1991年、12及び80頁も参照されたい。
【0108】
本明細書中で有用な第1の型の市販のホモポリマーの例としては、カルボマーが挙げられ、これはスクロース又はペンタエリトリトールのアリルエーテルで架橋されたアクリル酸のホモポリマーである。カルボマーは、グッドリッチ社(B.F. Goodrich)からカルボポール(Carbopol)(登録商標)900シリーズ(例えば、カルボポール(登録商標)954)として市販されている。本明細書で有用な第2の型のコポリマー市販品の例としては、1つ以上のアクリル酸、メタクリル酸の1つ以上のモノマー又はそのうちの1つの短鎖(すなわちC1 4)エステルとC10 30アルキルアクリレートとのコポリマーが挙げられ、ここで架橋剤はスクロース又はペンタエリスリトールのアリルエーテルである。これらのコポリマーは、アクリレート/C10 30アルキルアクリレートクロスポリマーとして知られており、グッドリッチ社(B.F.Goodrich)からカルボポル(登録商標)1342、カルボポル(登録商標)1382、ペムラン(Pemulen)TR−1及びペムランTR−2として市販されている。換言すれば、本明細書中で有用なカルボン酸ポリマー増粘剤の例は、カルボマー、アクリレート/C10〜C30アルキルアクリレートクロスポリマー及びそれらの混合物からなる群から選択されるものである。
【0109】
2)架橋ポリアクリレートポリマー
増粘剤又はゲル化剤として有用な架橋ポリアクリレートポリマーは、陽イオン及び非イオンポリマーが共に挙げられるが、通常陽イオンであることが好ましい。有用な架橋非イオンポリアクリレートポリマー及び架橋陽イオンポリアクリレートポリマーの例は、米国特許第5,100,660号(ホー(Hawe)等、1992年3月31日発行)、米国特許第4,849,484号(ハード(Heard)、1989年7月18日発行)、米国特許第4,835,206号(ファーラー(Farrar)等、1989年5月30日発行)、米国特許第4,628,078号(グローバー(Glover)等、1986年12月9日発行)、米国特許第4,599,379号(フレッシャー(Flesher)等、1986年7月8日発行)、及び1987年7月15日に公開された欧州特許第EP228,868号(ファラー(Farrar)等)に記載されたものである。
【0110】
架橋ポリアクリレートポリマーは一般式(A)l(B)m(C)nで表される高分子量物質で、モノマー単位(A)l、(B)m及び(C)nを含み、ここで(A)はジアルキルアミノアルキルアクリレートモノマー、又はその第四級アンモニウム塩、又は酸付加塩であり、(B)はジアルキルアミノアルキルメタクリレートモノマー、又はその第四級アンモニウム塩、又は酸付加塩であり、(C)は(A)又は(B)と重合可能なモノマー、例えば、炭素−炭素二重結合又は他の重合可能な官能基を有するようなモノマーであり、lは0以上の整数、mは0以上の整数、nは0以上の整数、ただしl又はm、もしくは両方は1以上でなければならない。
【0111】
モノマー(C)は通常使われているモノマーのいずれからも選択できる。そのようなモノマーとしては、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、エイコセン、無水マレイン酸、アクリルアミド、メタクリルアミド、マレイン酸、アクロレイン、シクロヘキセン、エチルビニルエーテル、及びメチルビニルエーテルが挙げられるが、これらに限定されない。本発明における陽イオンポリマーでは、(C)は、好ましくはアクリルアミドである。(A)及び(B)モノマーのアルキル部分は、C1〜C8、好ましくはC1〜C5、さらに好ましくはC1〜C3、最も好ましくはC1〜C2のような短鎖アルキル基である。四級化される時、ポリマーは好ましくは短鎖アルキル基、すなわちC1〜C8、好ましくはC1〜C5、さらに好ましくはC1〜C3、最も好ましくはC1〜C2のアルキル基で四級化される。酸付加塩は、プロトン化したアミノ基を有するポリマーに関する。酸付加塩はハロゲン化合物(例えば塩化物)、酢酸、リン酸、硝酸、クエン酸あるいはその他の酸の使用により作ることができる。
【0112】
このような(A)l(B)m(C)nポリマーは架橋剤も含んでおり、それは最も典型的には、2つ以上の不飽和官能基を含有する物質である。架橋剤は、ポリマーのモノマー単位と反応し、ポリマーに取り込まれ、それによって2つ以上の個々のポリマー鎖間に、又は同一ポリマー鎖の2以上の部分間で、連結又は共有結合を形成する。適切な架橋剤の例には、メチレンビスアクリルアミド、ジアリルジアルキルアンモニウムハロゲン化物、多価アルコールのポリアルケニルポリエステル、アリルアクリレート、ビニロキシアルキルアクリレート、及び多官能性ビニリデンからなる群から選択されるがこれに限定されない。本明細書で有用な架橋剤の具体例としては、メチレンビスアクリルアミド、エチレングリコール−ジ(メタ)アクリレート、ジ−(メタ)アクリルアミド、シアノメチルアクリレート、ビニロキシエチルアクリレート、ビニロキシエチルメタクリレート、アリルペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、アリルスクロース、ブタジエン、イソプレン、ジビニルベンゼン、ジビニルナフタレン、エチルビニルエーテル、メチルビニルエーテル、及びアリルアクリレートからなる群から選択されたものが挙げられる。その他の架橋剤としてはホルムアルデヒドとグリオキサルが挙げられる。本明細書で架橋剤として使用するのに好ましいのはメチレンビスアクリルアミドである。
【0113】
最終ポリマーにおける所望の特性、例えば、粘性効果によって多種多様な量の架橋剤を用いることができる。理論により限定されるものではないが、架橋剤のこのような陽イオンポリマーへの取り込みは、電解物の存在下でねばついたり、及び粘度を弱めたりするような否定的側面なしに、さらに効率的に粘性を高めるような効果を提供すると考えられる。架橋剤が存在する場合、その濃度は、重量/重量基準でポリマーの全重量の約1ppm〜約1000ppm、好ましくは約5ppm〜約750ppm、より好ましくは約25ppm〜約500ppm、さらにより好ましくは約100ppm〜約500ppm、及び最も好ましくは約250ppmから約500ppmである。
【0114】
架橋ポリマーの固有粘度は、25℃にて1モルの塩化ナトリウム中で測定したとき、通常6より大きく、好ましくは約8〜約14である。ここでの架橋したポリマーの分子量(重量平均)は大きく、典型的には約100万〜約3000万と考えられる。具体的な分子量は重要ではなく、ポリマーが意図した粘性効果を保持できる限り、さらに大きい分子量であれ、もっと小さなものであれ用いることができる。好ましくは、ブルックフィールドRVT(Brookfield RVT)(ブルックフィールド・エンジニアリング・ラボラトリーズ(Brookfield Engineering Laboratories)社、マサチューセッツ州ストートン、米国)により20RPMで測定した場合、脱イオン水中1.0%のポリマー(活性物質を基準にして)溶液の25℃での粘度は、少なくとも約20,000cP、好ましくは少なくとも約30,000cPである。
【0115】
このような陽イオンポリマーは、約20重量%〜約60重量%、一般に約25重量%〜約40重量%のモノマーを含む水性溶液を、開始剤(通常は酸化還元又は熱)の存在下で重合終了まで重合させることによって作ることができる。架橋剤もポリマーに組みこませるために重合すべきモノマー溶液に加えることができる。重合反応では温度は一般に約0℃〜95℃の間で開始する。重合は、モノマー(及び付加的な架橋剤も)の非水性液の逆相分散を、例えば鉱油、ラノリン、イソドデカン、オレイルアルコール、及びその他の揮発性及び非揮発性エステル、エーテル、及びアルコールなどに形成することによって実施できる。
【0116】
本明細書の記載のこの節においてポリマーに関する百分率は、別に特定しない限りすべてモル当たりである。ポリマーが(C)モノマーを含んでいる場合、(A)、(B)及び(C)の合計モル量を基準にした(C)モノマーのモル比は0%〜約99%である。(A)と(B)のモル比はそれぞれ0%〜100%である。アクリルアミドを(C)モノマーとして使う場合、好ましくは約20%〜約99%、より好ましくは約50%〜約90%である。
【0117】
モノマー(A)及び(B)が両方とも存在する場合は、最終ポリマーにおけるモノマー(A)とモノマー(B)の比は、モル基準で好ましくは約99:5〜約15:85、さらに好ましくは約80:20〜約20:80である。あるいは、もう1つのクラスのポリマーでは、比は約5:95〜約50:50、好ましくは約5:95〜約25:75である。
【0118】
その他の種類のポリマーの場合、(A):(B)の比は、約50:50〜約85:15であり、好ましくは(A):(B)は約60:40〜約85:15、最も好ましくは約75:25〜約85:15である。
【0119】
最も好ましいのは、モノマー(A)が存在せず、モノマー(B):モノマー(C)の比が約30:70〜約70:30であり、比率は好ましくは約40:60〜約60:40、最も好ましくは約45:55〜約55:45である。
【0120】
本明細書で有用な陽イオンポリマーは、一般構造が(A)l(B)m(C)nで、式中lは0、(B)はメチル四量化ジメチルアミノエチルメタクリレートで、(B):(C)の比が約45:55〜約55:45、及び架橋剤がメチレンビスアクリルアミドに適合するものが特に好ましい。このような陽イオンポリマーの例は、商品名サルケア(Salcare)(登録商標)SC92という商品名でアライド・コロイド(Allied Colloids Ltd.)社(バージニア州ノーフォーク)から鉱油分散物(PPG−1トリデセス−6のような様々な分散助剤も含む)として市販されているものである。このポリマーは提案されたCTFA表記、「ポリクオーターニウム32(及び)鉱油」を有する。
【0121】
本明細書で有用なもう1つの陽イオンポリマーは、アクリルアミド又はその他の(C)モノマーを含有しない、すなわちnが0のものである。このようなポリマーにおいて(A)及び(B)モノマー成分は前述したとおりである。このような非アクリルアミド含有ポリマーのとりわけ好ましい群は、lもまた0のものである。この場合、ポリマーは本質的に、ジアルキルアミノアルキルメタクリレートモノマー、又はその第四級アンモニウム塩もしくは酸付加塩のホモポリマーである。このようなジアルキルアミノアルキルメタクリレートポリマーは、好ましくは上述したような架橋剤を含有する。
【0122】
本質的にホモポリマーである本明細書で有用な陽イオンポリマーは、一般式(A)l(B)m(C)nで、式中lは0、(B)はメチル四量化ジメチルアミノエチルメタクリレート塩、nは0であり、架橋剤はメチレンビスアクリルアミドに適合するものである。そのようなホモポリマーの例は、約50%のポリマー、約44%の鉱油、及び分散助剤として約6%のPPG−1トリデセス−6を含有する混合物として、サルケア(登録商標)SC95という商品名でアライド・コロイド社(バージニア州、ノーフォーク)から市販されているものがある。このポリマーは、最近CTFA表記で「ポリクオーターニウム37(及び)鉱油(及び)PPG−1トリデセス−6」を付与された。
【0123】
3)ポリアクリルアミドポリマー
ポリアクリルアミドポリマーも本明細書で有用であり、特に置換型分岐ポリマーや非分岐ポリマーを包含する非イオンポリアクリルアミドが有用である。このようなポリマーは、非置換型又は1若しくは2のアルキル基(好ましくはC1〜C5)で置換したアクリルアミド及びメタクリルアミドを包む様々なモノマーから形成することができる。好ましいのは、アミド窒素が置換されていないか、又は1若しくは2のC1〜C5のアルキル基(好ましくはメチル基、エチル基又はプロピル基)で置換されたアクリルアミド及びメタクリルアミドモノマー、例えば、アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メタクリルアミド、N−メチルメタクリルアミド、N,N−ジメチルメタクリルアミド、N−イソプロピルアクリルアミド、N−イソプロピルメタクリルアミド、及びN,N−ジメチルアクリルアミドである。このようなポリマーの分子量は、約1,000,000を超え、好ましくは約1,500,000を超え、約30,000,000に及ぶ。このようなポリアクリルアミドポリマーの中で最も好ましいものは、非イオンポリマーでCTFA表記でポリアクリルアミドとイソパラフィンとラウレス−7、商品名セピゲル(Sepigel)305としてセピック(Seppic)コーポレーション(ニュージャージー州フェアフィールド)から市販されているものである。
【0124】
本明細書で有用なもう1つのポリアクリルアミドポリマーには、アクリルアミド、及びアクリル酸及び置換型アクリル酸で置換されたアクリルアミドの多ブロックコポリマーが挙げられる。このような多ブロックコポリマーの市販商品の例としては、リポ(Lipo)ケミカル社(ニュージャージー州パターソン)のハイパン(Hypan)SR150H,SS500V,SS500W、SSSA100Hが挙げられる。
【0125】
4)多糖類
多種多様な多糖類が本明細書で有用である。「多糖類」とは糖(即ち、炭水化物)単位を繰り返す骨格を含むゲル化剤を意味する。多糖類ゲル化剤の例としては、セルロース、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース、セルロースアセテートプロピオネートカルボキシレート、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、微結晶セルロース、セルロース硫酸ナトリウム、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられるが、これに限定されない。アルキル基を置換したセルロースもまた本明細書で有用である。このようなポリマーにおいて、セルロースポリマーのヒドロキシ基は、ヒドロキシアルキル化セルロースを形成するためにヒドロキシアルキル化され(好ましくは、ヒドロキシエチル化又はヒドロキシプロピル化)、これはさらにエーテル結合を介してC10〜C30の直鎖又は分枝鎖アルキル基で改変される。典型的にはこれらのポリマーは、C10〜C30の直鎖又は分枝鎖アルコールとヒドロキシアルキルセルロースとのエーテルである。本明細書で有用なアルキル基の例としては、ステアリル、イソステアリル、ラウリル、ミリスチル、セチル、イソセチル、ココイル(すなわちココヤシ油のアルコールに由来するアルキル基)、パルミチル、オレイル、リノレイル、リノレニル、リシノレイル、ベヘニル、及びこれらの混合物からなる群から選択されるものが挙げられる。アルキルヒドロキシアルキルセルロースエーテルの中で好ましいものは、セチルアルコールとヒドロキシエチルセルロースとのエーテルで、CTFA表記でセチルヒドロキシエチルセルロースという物質である。この物質はナトロソール(Natrosol)(登録商標)CSプラスという商品名でアクアロン(Aqualon)コーポレーションから市販されている。
【0126】
その他の有用な多糖類としては、(1−>6)連結グルコース3単位毎に(1−>3)連結グルコース単位の線状鎖を含むスクレログルカン(scleroglucans)、市販の例としてはマイケルマーサー社(Michel Mercier Products Inc.)(ニュージャージー州、マウンテンサイド)のクレアロゲル(Clearogel)(登録商標)CS11が挙げられる。
【0127】
5)ガム
本明細書で有用なその他の追加増粘剤及びゲル化剤としては、天然源に本来的に由来する物質が挙げられる。このようなゲル化剤の例としては、アカシア、寒天、アルギン、アルギン酸、アルギン酸アンモニウム、アミロペクチン、アルギン酸カルシウム、カラゲナンカルシウム、カルニチン、カラゲナン、デキストリン、ゼラチン、ゲランガム、グアーガム、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ヘクトライト、ヒアルロン酸、水和シリカ、ヒドロキシプロピルキトサン、ヒドロキシプロピルグアー、カラヤガム、ケルプ、イナゴマメガム、納豆ガム、アルギン酸カリウム、カラゲナンカリウム、アルギン酸プロピレングリコール、菌核ガム、カルボキシメチルデキストランナトリウム、カラゲナンナトリウム、トラガカントガム、キサンタンガム、及びその混合物からなる群から選択される物質が挙げられるが、これらに制限されない。
【0128】
6)架橋ビニルエーテル/無水マレイン酸コポリマー
本明細書で有用なその他の架橋ポリマーとしては、アルキルビニルエーテルと無水マレイン酸の架橋コポリマーが挙げられる。これらのコポリマーにおいて、ビニルエーテルは式R−O−CH==CH2であらわされ、式中RはC1〜C6のアルキル基、好ましくはRはメチル基である。好ましい架橋剤はC4〜C20のジエンで、好ましくはC6〜C16、最も好ましくはC8〜C12のジエンである。特に好ましいコポリマーは、メチルビニルエーテルと無水マレイン酸から形成されたものであり、コポリマーはデカジエンで架橋し、また25℃、pH7で0.5%の水性溶液として希釈されたとき、ブルックフィールドRTV粘度計を用い、スピンドル#7、10rpmにて測定した場合に50,000〜70,000cpsの粘性を有するものである。このコポリマーはCTFA表記ではPVM/MAデカジエンクロスポリマーであり、インターナショナル・スペシャルティ・プロダクツ社(International Specialty Products)(ニュージャージー州ウエイン)から商品名スタビレーズ(Stabilieze)06(登録商標)として市販されている。
【0129】
7)架橋ポリ(N−ビニルピロリドン)
付加的増粘剤及びゲル化剤として本明細書で有用な架橋ポリビニル(N−ピロリドン)としては、シー(Shih)等の1992年8月18日発行の米国特許第5,139,770号、及びシー(Shih)等の1991年12月17日発行の米国特許第5,073,614号に記載されたものが挙げられ、両特許は全て参考として本明細書に組み入れる。このようなゲル化剤は、約2〜約12の炭素原子を含む末端ジオールのジビニルエーテル及びジアリルエーテル、約2〜約600単位のポリエチレングリコールのジビニルエーテル及びジアリルエーテル、約6〜約20の炭素原子を有するジエン、ジビニルベンゼン、ペンタエリスリトールのビニル及びアリルエーテルなどから成る群から選択される架橋剤を典型的には約0.25重量%〜約1重量%含有する。典型的には、このようなゲル化剤は、25℃、5%の水性溶液でブルックフィールドRTV粘度計を用い、スピンドル#6、10rpmにて測定した場合、約25,000cps〜40,000cpsの粘度を有している。このようなポリマーの市販品例としては、インターナショナル・スペシャル・プロダクツ社(ニュージャージー州ウエイン)のACP−1120、ACP−1179及びACP−1180が挙げられる。
【0130】
本明細書で用いるのに好適な増粘剤としては、またクレイン(Klein)等の1983年6月7日発行の米国特許第4,387,107号、及び「化粧品のためのポリマー及び増粘剤百科事典」アール.ワイ.ロシュヘッド及びダブリュー.アール.フロン(R.Y. Lochhead and W. R. Fron)編、Cosmetics & Toiletries、第108巻、95〜135頁(1993年5月)に開示されたものも含まれる。
【0131】
本発明の好ましい組成物は、カルボン酸ポリマー、架橋ポリアクリレートポリマー、ポリアクリルアミドポリマー及びこれらの混合物からなる群から選択され、さらに好ましくは架橋ポリアクリレートポリマー、ポリアクリルアミドポリマー及びこれらの混合物からなる群から選択される増粘剤を含む。
【0132】
B.反射性微粒子物質
本発明の組成物は、場合によって、エマルションの親水性相全体に分散する反射性微粒子物質を組成物の重量に対して約0.1%〜約2%、好ましくは約0.15%〜約1.5%、さらに好ましくは約0.2%〜約1%含むことができる。これらの物質は、皮膚に組成物を適用した後、本質的に直ちに皮膚の状態の目視できる改善を提供する。このような急激な改善には、(拡大した孔のような皮膚の老化に関連するものを含む)構造不連続性及び/又はより均一な皮膚の色調又は色を供給するような皮膚の不完全性を覆う又は隠すことが含まれる。
【0133】
好ましい金属酸化物としては、TiO2、ZnO、ZrO2及びこれらの混合物、さらに好ましくはTiO2、ZnO及びこれらの混合物(組み合わせは1つ以上のこれらの物質、並びにこれらの反射性微粒子物質の混合物を含む粒子が含まれることが意図される)が挙げられる。反射性微粒子物質は、前記の屈折率を持つならば、複合材料、例えばこれに限定するものではないがシリカ、シリコーン、雲母、ナイロン、及びポリアクリレートのような他の物質と混合した又はコアに沈着された複合材料でも良い。反射性微粒子物質は、好ましくはTiO2、ZnO、ZrO2又はこれらの組合わせから本質的に成り、さらに好ましくはTiO2、ZnO又はこれらの組合わせ、最も好ましくは粒子は、TiO2から本質的に成る。
【0134】
好ましい反射性微粒子物質は、顔料等級である。好ましい反射性微粒子物質は、希釈しない形態(すなわち、本質的に純粋で何らかの担体と組み合わせる前の粉末の形態)で、約100nm〜約300nm、さらに好ましくは100超〜約300nm、さらにより好ましくは約150nm〜約300nm、最も好ましくは約200nm〜約250nm(例えば、約220nm〜約240nm)の本来の粒子サイズを有する。好ましい反射性微粒子物質は、約100nm〜約1000nm、さらに好ましくは約100〜約400nm、さらにより好ましくは約200nm〜約300nmの、組成物に分散された時の本来の粒子サイズを有する。本来の粒子サイズは、ASTM表記E20−85「0.2〜75マイクロメーターの範囲の粒子物質の光学顕微鏡による粒子サイズ分析のための標準実施法(Standard Practice for Particulate Size Analysis of Particulate Substances in the Range of 0.2 to 75 Micrometers by Optical Microscopy)」ASTM、第14.02巻、1993年を用いて測定することができる。
【0135】
粒子は、所望の屈折率を提供するのであれば、球形、回転楕円形、楕円形、層状、不整、針状及び棍棒状を含む様々な形を有してよい。微粒子は、ルチル、鋭錘石又はこれらの組み合わせを含む様々な物理学的形態をとることができる。
【0136】
反射性微粒子物質は、水分散性、油分散性、又はこれらの組み合わせであることができる。水又は油分散性は、粒子に対して固有であってもよく、または粒子に親水性又は疎水性表面特性を与える物質で粒子をコーティングすることにより与えられてもよい。例えば、親水性コーティングはアミノ酸、アルミニウム酸化物又はアルミニウムシリケートを含み得る。例示の疎水性コーティングは、オルガノシリコーン化合物又はアルミニウムステアレート、アルミニウムラウレート、及び亜鉛ステアレートのような金属石けんを含み得る。加えて、アグロメレーション作用を防ぐために荷電コーティングを添加することができる。好ましい組成物は、コーティングされていない反射性微粒子物質のゼータ電位より大きい正味荷電を与えるコーティング物質でコーティングされた金属性酸化物を含む反射性微粒子物質を含む。典型的には、コーティング物質は、pH約4〜約8.5で約±20mV(例えば、正又は負の方向のどちらであっても)より大きいゼータ電位を与える。このことは形態安定性を提供し、反射性微粒子物質のアグロメレーションを妨げる。微粒子及びその荷電は当業者には周知であり、アール.ジェイ.ハンター(R.J Hunter)の「コロイド科学におけるゼータ電位:原理と応用(Zeta Potential in Colloid Science:Principles and Application)」、(1981年)、アカデミックプレス(Academic Press)発行;ジェイ.エヌ.イスラエラックビリ(J.N. Israelachvili)、「分子内力及び表面張力:コロイド及び生物学的システムへの応用(Intermolecular and Surface Forces:With Applications to Colloidal and Biological Systems)」(1985年)、アカデミックプレス(Academic Press)発行;及び、フーゲベンエヌ.ジー.(Hoogeven, N.G.)等による「コロイドと表面、物理科学的及び工学的局面(Colloids and Surfaces, Physiochemical and Engineering Aspects)」第117巻、77頁(1966年)に十分記載されている。
【0137】
陽イオン荷電を与える適切なコーティング物質には、陽イオンポリマー(天然及び/又は合成)及び陽イオン界面活性剤が挙げられる。好ましい陽イオンコーティング物質は、キトサン、ヒドロキシプロピルキトサン、クオーターニウム−80、ポリクオーターニウム−7、及びこれらの混合物からなる群から選択される。
【0138】
陰イオン荷電を与えるコーティング物質の例としては、陰イオンポリマー(天然及び/又は合成)及び陰イオン界面活性剤が挙げられるが、これらに限定されない。好ましい陰イオンコーティング物質は、アンモニウムポリアクリレート、ポリアクリレートナトリウム、ポリアクリレートカリウム、エチレンアクリル酸コポリマー、加水分解小麦タンパク質ポリシロキサンコポリマー、ジメチコーンコポリオールホスフェート、ジメチコーンコポリオールアセテート、ジメチコーンコポリオールラウレート、ジメチコーンコポリオールステアレート、ジメチコーンコポリオールベヘネート、ジメチコーンコポリオールイソステアレート、ジメチコーンコポリオールハイドロキシステアレート、ホスフェートエステル、コンドロイトン硫酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、ヒアルロン酸アンモニウム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸アンモニウム、ラウリン酸アンモニウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ミリスチン酸アンモニウム、ミリスチン酸ナトリウム、ミリスチン酸カリウム、パルミチン酸アンモニウム、パルミチン酸ナトリウム、パルミチン酸カリウム、ステアリン酸アンモニウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、オレイン酸アンモニウム、オレイン酸ナトリウム、オレイン酸カリウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される。アンモニウムポリアクリレート、ナトリウムポリアクリレート及びこれらの混合物からなる群から選択される陰イオンコーティング物質は、さらに好ましい。
【0139】
無機反射性微粒子物質は、例えば、TiO2、ZnO又はZrO2を含むが、これらは多数の供給源から市販されている。好適な微粒子物質の例としては、ワーナージェンキンソン(Warner Jenkinson)(C−9729、疎水性、ジメチコーン処理、鋭錘石形態TiO2);U.S.化粧品(U. S. Cosmetics)(トロノックス(Tronox)TiO2シリーズ、例えば、AT−TTCR837、親水性、ルチル、アミノ酸処理TiO2;AT−T−328、親水性、鋭錘石、アミノ酸処理TiO2;及びSAT−T CR837、ルチルTiO2);及びコボ(Kobo)(Kobo GLW75CAP、すなわちアンモニウムポリアクリレート処理TiO2、グリセリン、及び水又はトロノックス(Tronox)TiO2シリーズ、例えば、ST490、ルチル、シラン処理TiO2)より入手可能であるが、これらに限定されない。微粒子物質は、本質的に希釈しないもの、粉末形態又は前分散された様々な型の分散剤として市販されており、これにはイソプロピルイソステアレート、イソプロピルパルミテート、メチルイソステアレート、フィンソルブTN(Finsolv TN)、シクロメチコーン(cylcomethicone)並びに、シクロメチコーン及びジメチコーンコポリオールが含まれるが、これらに限定されない。
【0140】
本発明の組成物に有用な反射性微粒子物質は、通常少なくとも約2、さらに好ましくは少なくとも約2.5(例えば約2〜約3)の屈折率を有するものとする。屈折率は、従来の方法で測定される。例えば、本発明に応用できる屈折率測定方法は、ジェイ.エイ.ディーン(J. A. Dean)編の「ランゲ化学ハンドブック(Lange's Handbook of Chemistry)、第14版、マグロウヒル(McGraw Hill)、ニューヨーク、1992年、第3節、屈折率測定法に記載されている。
【0141】
C.構造化剤
本組成物は、場合によって、構造化剤(structuring agent)を含むことができる。本発明の水中油型エマルションにおいて構造化剤が特に好ましい。理論によって限定されるものではないが、構造化剤は、組成物の安定性を与える組成物に流動学的特性を供給することを助けると考えられている。例えば、構造化剤は液状結晶性ゲルネットワーク構造の形成を助ける傾向がある。構造化剤はまた乳化剤又は界面活性剤としても機能してよい。本発明の好ましい組成物は、約1%〜約20%、さらに好ましくは約1%〜約10%、最も好ましくは約2%〜約9%の1つ以上の構造化剤を含む。
【0142】
好ましい構造化剤は、約1〜約6のHLBを有し、また少なくとも約45℃の融点を持つものである。適切な構造化剤は、飽和C14〜C30の脂肪アルコール、約1〜約5モルのエチレンオキシドを含む飽和C16〜C30の脂肪アルコール、飽和C16〜C30のジオール、飽和C16〜C30のモノグリセロールエーテル、飽和C16〜C30のヒドロキシ脂肪酸、C14〜C30のヒドロキシル化及び非ヒドロキシル化飽和脂肪酸、約1〜約5モルのエチレンオキシドジオールを含むC14〜C30の飽和エトキシ化脂肪酸、アミン、及びアルコール、少なくとも40%のモノグリセリド含有量のC14〜C30の飽和グリセリルモノエルテル、約1〜約3のアルキル基及び約2〜約3の飽和グリセロール単位を有するC14〜C30の飽和ポリグリセロールエステル、C14〜C30のグリセリルモノエーテル、C14〜C30のソルビタンモノ/ジエステル、約1〜約5モルのエチレンオキシドを有するC14〜C30の飽和エトキシ化ソルビタンモノ/ジエステル、C14〜C30の飽和メチルグルコシドエステル、C14〜C30の飽和スクロースモノ/ジエステル、C14〜C30の約1〜約5モルのエチレンオキシドを有する飽和エトキシ化メチルグルコシドエステル、C14〜C30の平均1〜2の間のグルコース単位を有する飽和ポリグルコシド、及びこれらの混合物からなる群から選択され、少なくとも約45℃の融点を持つ。
【0143】
本発明において好ましい構造化剤は、ステアリン酸、パルミチン酸、ステアリルアルコール、セチルアルコール、ベヘニルアルコール、ステアリン酸、パルミチン酸、平均約1個〜約5個のエチレンオキシド単位を有するステアリルアルコールのポリエチレングリコールエーテル、平均約1〜約5個のエチレンオキシド単位を持っているセチルアルコールのポリエチレングリコールエーテル、及びそれらの混合物からなる群から選択される。本発明においてさらに好ましい構造化剤は、ステアリルアルコール、セチルアルコール、ベヘニルアルコール、平均約2個のエチレンオキシド単位を有するステアリルアルコールのポリエチレングリコールエーテル(ステアレス−2)、平均約2個のエチレンオキシド単位を有するセチルアルコールのポリエチレングリコールエーテル、及びこれらの混合物からなる群から選択される。さらにより好ましい構造化剤は、ステアリン酸、パルミチン酸、ステアリルアルコール、セチルアルコール、ベヘニルアルコール、ステアレス−2、及びこれらの混合物からなる群から選択される。
【0144】
D.スキンケア活性物質
本発明の組成物は、場合によって、安全で且つ有効な量のスキンケア活性物質を、好ましくは約0.1%〜約20%、さらに好ましくは約0.15%〜約10%及び、最も好ましくは約0.2%〜約7.5%、含むことができる。このような物質は、このような物質を含有する組成物の慢性的適用後に皮膚の外観上の利点が現れるものである。このような利点を提供する物質としては、ビタミンB3化合物、レチノイド、酸化防止剤/ラジカルスカベンジャー、及びそれらの混合物が挙げられるがこれに限定されるものではない。
これらの活性物質の具体的な例には以下のものが挙げられる。
【0145】
1)ビタミンB 3 化合物
ビタミンB3化合物は、皮膚老化の徴候、とりわけしわ、線、及び孔の調節を含む本発明のスキンコンディショニングの利点を増強する。本発明の組成物は、好ましくは約0.01%〜約50%、より好ましくは約0.1%〜約10%、さらにより好ましくは約0.5%〜約10%、及びさらにより一層好ましくは約1%〜約5%、最も好ましくは約2%〜約5%のビタミンB3化合物を含む。
本明細書で使用する時、「ビタミンB3化合物」とは次の構造式を有する化合物を意味する:
【0146】
【化3】
Figure 0003847089
【0147】
式中、Rは−CONH2(すなわち、ニコチン酸アミド)、−COOH(すなわち、ニコチン酸)又は−CH2OH(すなわち、ニコチニルアルコール);それらの誘導体;及び上記のいずれかの塩である。
【0148】
前記ビタミンB3化合物の例示誘導体としては、ニコチン酸の非血管拡張性のエステル、ニコチニルアミノ酸、カルボン酸のニコチニルアルコールエステル、ニコチン酸N−オキシド及びニコチン酸アミドN−オキシド等を含むニコチン酸エステルが挙げられる。
【0149】
ニコチン酸の適切なエステルとして、C1〜C22、好ましくはC1〜C16、より好ましくはC1〜C6アルコールのニコチン酸エステルが挙げられる。それらのアルコールは適切には直鎖又は分枝鎖、環状又は非環状、飽和又は(芳香族を含めて)不飽和、及び置換型又は非置換型である。エステルは好ましくは非血管拡張性である。本明細書で使用する時、用語「非血管拡張性」とはエステルが対象の組成物において皮膚に適用後、通常は目に見える潮紅反応を起こさない(そのような化合物が肉眼では見えない血管拡張の原因となるかもしれないが、一般的な集団の大多数が目に見える潮紅反応を経験しない、すなわち上記エステルが非発赤性である)ことを意味する。非血管拡張性のニコチン酸のエステルにはニコチン酸トコフェロール及びヘキサニコチン酸イノシトールが含まれ;ニコチン酸トコフェロールが好ましい。
【0150】
ビタミンB3化合物のその他の誘導体はアミド基の1つ以上の水素を置換した結果のニコチン酸アミドの誘導体である。本発明に有用なニコチン酸アミド誘導体の例としては、例えば、活性化ニコチン酸化合物(例えば、ニコチン酸アジ化物又はニコチニル塩化物)とアミノ酸及び有機カルボン酸のニコチニルアルコールエステル(例えば、炭素数1〜18個)の反応から誘導されたニコチニルアミノ酸が挙げられるが、これに限定されない。このような誘導体の具体例としては、以下の化学構造を有するニコチン尿酸(C8823)及びニコチニルヒドロキサム酸(C6622)が挙げられる。
【0151】
【化4】
Figure 0003847089
【0152】
例示ニコチニルアルコールエステルとしては、カルボン酸サリチル酸、酢酸、グリコール酸、パルミチン酸などのニコチニルアルコールエステルが挙げられる。本明細書で有用なビタミンB3化合物のその他の例は、2−クロロニコチンアミド、6−アミノニコチンアミド、6−メチルニコチンアミド、n−メチルニコチンアミド、n,n−ジエチルニコチンアミド、n−(ヒドロキシメチル)−ニコチンアミド、キノリン酸イミド、ニコチンアニリド、n−ベンジルニコチンアミド、n−エチルニコチンアミド、ニフェナゾン、ニコチンアルデヒド、イソニコチン酸、メチルイソニコチン酸、チオニコチンアミド、ニアルアミド、1−(3−ピリジルメチル)尿素、2−メルカプトニコチン酸、ニコモール、及びナイアプラジン(niaprazine)であるが、これらに限定されない。
【0153】
上記ビタミンB3化合物の例は当業者には周知であり、例えば、シグマケミカル社(Sigma Chemical Company、ミズーリ州セントルイス);ICNバイオメディカル社(ICN Biomedicals Inc.、カリフォルニア州アーヴィン)及びアルドリッヒケミカル社(Aldrich Chemical Company、ウィスコンシン州ミルウォーキー)の多くの供給源より市販される。
【0154】
1つ以上のビタミンB3化合物を本明細書に使用することができる。好ましいビタミンB3化合物はニコチン酸アミド及びニコチン酸トコフェロールである。ニコチン酸アミドがより好ましい。
【0155】
使用する場合、ニコチン酸アミドの塩、誘導体、及び塩誘導体は、好ましくは本明細書に記載される皮膚の状態の調整方法におけるニコチン酸アミドと実質的に同じ効能を有する。
【0156】
ビタミンB3化合物の塩もまた本発明に有用である。本明細書において有用なビタミンB3化合物の塩の例として、有機又は無機の塩、例えば陰イオンの無機種(例えば、塩化物、臭化物、ヨウ化物、炭素、好ましくは塩化物)を有する無機塩及び有機カルボン酸塩(モノ−、ジ−、及びトリ−C1−C18のカルボン酸塩、例えば、アセテート、サリチレート、グリコレート、ラクテート、マレート、シトレートを含み、好ましくはアセテートのようなモノカルボン酸塩)が挙げられるが、これらに限定されない。これらの及びその他のビタミンB3化合物の塩は、当業者によって容易に製造できるものであり、例えば、ウェナー(W. Wenner)による「L−アスコルビン酸及びD−イソアスコルビン酸のニコチン酸及びそのアミドとの反応」"The Raction of L-Ascorbic and D-isoascorbic Acid with Nicotiniric Acid and Its Amide”、J. Organic Chemistry、14巻、22〜26頁、1949年に記載されており、これは参考として本明細書中に組み入れる。ウェンナーはアスコルビン酸塩とニコチン酸アミドの合成について述べている。
【0157】
好ましい実施形態では、ビタミンB3化合物の窒素環は、実質的には化学的に遊離(例えば、結合していない及び/又は妨害されていない)状態であるか、又は皮膚への配送後に実質的に化学的に遊離する(「化学的に遊離」という用語はこれ以降、代わりに「複合体ではない」と呼ぶ)。より好ましくは、ビタミンB3化合物は本質的には複合体ではない。したがって、本組成物がビタミンB3化合物を塩として又はそうでなければ複合体形態で含有する場合、本組成物を皮膚に適用する際、このような複合体は好ましくは実質的に可逆性であり、より好ましくは本質的に可逆性である。例えば、このような複合体は実質的にpH約5.0〜約6.0で可逆性であるべきである。このような可逆性は当業者であれば容易に決定することができる。
【0158】
より好ましくはビタミンB3化合物は、皮膚への配送前に、実質的に本組成物中で複合化していない。望ましくない複合体の形成を最小にするか、又は防止する具体的方法としては、実質的にはビタミンB3化合物と非可逆性の複合体又はその他の複合体を形成する材料を除外すること、pH調整、イオン強度調整、界面活性剤の使用、及びビタミンB3化合物及びそれとともに複合体を形成する材料を異なる相に配合することが挙げられる。このような方法は当業者には一般に周知のレベルの方法である。
【0159】
したがって、好ましい実施形態では、ビタミンB3化合物は限られた量の塩の形態を含有し、より好ましくは実質的にはビタミンB3化合物の塩は皆無である。好ましくはビタミンB3化合物は約50%未満のそのような塩を含有し、より好ましくは本質的には塩の形態が皆無である。pH約4〜約7である本明細書の組成物中のビタミンB3化合物は典型的には塩の形態で約50%未満を含有する。
【0160】
ビタミンB3化合物は実質的には純粋な材料、又は天然(例えば、植物)原料から好適な物理的及び/又は化学的分離をすることによって得られる抽出物として含まれ得る。ビタミンB3化合物は、好ましくは実質的に純粋であり、より好ましくは本質的に純粋である。
【0161】
2)レチノイド
レチノイドは、本発明の皮膚の外観の有益性、特に皮膚の加齢の徴候、とりわけしわ、線及び孔の調節を含む皮膚の状態の調節を増強する。
本明細書で使用される時、「レチノイド」は皮膚においてビタミンAの生物学的活性を有するビタミンA又はレチノール様化合物の全ての天然及び/又は合成類縁体、並びにこれらの化合物の幾何異性体及び立体異性体が含まれる。レチノイドは、好ましくはレチノール、レチノールエステル(例えば、レチニルパルミテート、レチニルアセテート、レチニルプロピオネートなどを含むレチノールのC2〜C22アルキルエーテル)、レチナール、及び/又はレチン酸(全トランスレチン酸及び/又は13−シス−レチン酸を包含する)、さらに好ましくはレチン酸以外のレチノイドである。このような化合物は当外技術分野で周知のものであり、例えば、シグマ・ケミカル社(SigmaChemicalCompany)(ミズーリ州、セントルイス)、及びベーリンガーマンハイム(Boerhinger Mannheim)(インディアナ州、インディアナポリス)の多くの供給源から市販されている。本明細書で有用なその他のレチノイドは、パリッシュ(Parish)等の米国特許第4,677,120号、1987年6月30日発行;パリッシュ(Parish)等の米国特許第4,885,311号、1989年12月5日発行;パーセル(Purcell)等の米国特許第5,049,584号、1991年9月17日発行;パーセル(Purcell)等の米国特許第5,124,356号、1992年1月23日発行;及びパーセル(Purcell)等の第34,075号、1992年9月22日再発行に記載されている。その他の適切なレチノイドは、トコフェリル−レチノエート[レチン酸(トランス−又はシス−)のトコフェロールエステル、アダパレン{6−C[3−(1−アダマンチル)−4−メトキシフェニル]−2−ナフトエ酸}、及びタザロテン(エチル6−[2−(4,4−ジメチルチオクロマン−6−イル)−エチニル]ニコチネート)である。本明細書では、1つ以上のレチノイドを用いてもよい。好ましいレチノイドは、レチノール、レチニルパルミテート、レチニルアセテート、レチニルプロプリオネート、レチナール及びこれらの組み合わせである。さらに好ましいのは、レチノール及びレチニルプロプリオネートである。
【0162】
レチノイドは、実質的に純粋な物質として包含されても良く、又は天然(例えば、植物)資源から物理的及び/又は化学的に単離されたふさわしいものから抽出されたものとして包含されても良い。レチノイドは好ましくは実質的に純粋なものでよいが、さらに好ましくは本質的に純粋なものである。
【0163】
本発明の組成物は、得られた組成物が、皮膚の状態の調節、好ましくは目視できる及び/又は触知できる皮膚構造の不連続性の調節、さらに好ましくは皮膚老化の徴候の調節、さらに一層好ましくは皮膚の老化に関連する目視できる及び/又は触知できる皮膚構造の不連続性の調節のために安全で且つ有効であるような安全で且つ有効な量のレチノイドを含む。組成物は、好ましくは約0.005%〜約2%、さらに好ましくは0.01%〜約2%のレチノイドを含有する。レチノールは、最も好ましくは約0.01%〜約0.15%の量で用いられ;レチノールエステルは、最も好ましくは約0.01%〜約2%の量で用いられ(例えば約1%);レチン酸は、最も好ましくは約0.01%〜約0.25%の量で用いられ;トコフェロリルレチノエート、アダパレン、及びタザロテンは最も好ましくは約0.01%〜約2%の量で用いられる。
【0164】
好ましい実施形態において、組成物はレチノイド及びビタミンB3化合物両方を含有する。レチノイドは好ましくは上記の量で用いられ、そしてビタミンB3化合物は好ましくは約0.1%〜約10%の量で用いられ、さらに好ましくは約2%〜約5%の量で用いられる。
【0165】
3)酸化防止剤/ラジカルスカベンジャー
本発明の組成物は、場合によって、酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーを含むことができる。酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーは、角質層における鱗屑又はテクスチャ変化を増加させるような紫外線照射から、及び皮膚の損傷を起こしうるようなその他の環境化学物質から保護するために特に有用である。
【0166】
安全で且つ有効な量の酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーを、組成物の好ましくは約0.1%〜約10%、より好ましくは約1%〜約5%本発明の組成物に加え得る。
【0167】
アスコルビン酸(ビタミンC)及びその塩、脂肪酸のアスコルビルエステル、アスコルビン酸誘導体(例えば、アスコルビルリン酸マグネシウム)、トコフェロール(ビタミンE)、トコフェロールソルベート、トコフェロールアセテート、その他のトコフェロールエステル、ブチル化ヒドロキシ安息香酸及びその塩、6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸(商品名トロロックス(Trolox)(登録商標)で市販されている)、没食子酸及びそのアルキルエステル、特に没食子酸プロピル、尿酸及びその塩及びアルキルエステル、ソルビン酸及びその塩、アミン(例えば、N,N−ジエチルヒドロキシルアミン、アミノ−グアニジン)、スルフヒドリル化合物(例えば、グルタチオン)、ジヒドロキシフマル酸及びその塩、リシンピドレート、アルギニンピロレート、ノルジヒドログアイアレチン酸、ビオフラボノイド、リジン、メチオニン、プロリン、スーパーオキシドジスムターゼ、シリマリン、茶抽出物、ブドウの皮/種の抽出物、メラニン、及びローズマリー抽出物のような酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーが用いられ得る。好ましい酸化防止剤/ラジカルスカベンジャーは、トコフェロールソルベート及びその他のトコフェロールエステルから選択され、より好ましくはトコフェロールソルベートである。局所組成物及び本発明に適用できるものにおけるトコフェロールソルベートの使用については、ドナルド・ビセット(Donald L. Bissett)、ロドニー・ブッシュ(Rodney D. Bush)及びランジット・シャテジー(Ranjit Chatterjee)による1989年7月11日発行の米国特許第4,847,071号に記載されている。
【0168】
4)有機ヒドロキシ酸
本発明の組成物は、場合によって、有機ヒドロキシ酸を含むことができる。適切なヒドロキシ酸としては、C1〜C18ヒドロキシ酸、好ましくはC8以下のものが挙げられる。ヒドロキシ酸は、置換型又は非置換型、直鎖、分枝鎖又は環状(好ましくは直鎖)、及び飽和又は不飽和(モノ−又はポリ−不飽和)(好ましくは飽和)であることができる。適切なヒドロキシ酸の例としては、サリチル酸、グリコール酸、乳酸、5オクタノイルサリチル酸、ヒドロキシオクタン酸、ヒドロキシカプリル酸及びラノリン脂肪酸が挙げられるが、これに限定されない。有機ヒドロキシ酸の好ましい濃度は、約0.1%〜約10%、より好ましくは約0.2%〜約5%、同様に好ましくは約0.5%〜約2%の範囲である。サリチル酸が好ましい。有機ヒドロキシ酸は、本発明による皮膚の外観への利益を増強する。例えば、有機ヒドロキシ酸は皮膚の組織を改善する傾向がある。
【0169】
E.追加スキンコンディショニング成分
本発明の好ましい組成物はさらに、場合によって、スキンコンディショニング成分を含む。このようなスキンコンディショニング成分は、皮膚をすべすべにし、皮膚の滑らかさ及びしなやかさを高め、皮膚の乾燥を予防又は軽減し、皮膚の水分補給をし、及び/又は皮膚を保護するのに有用である.これらのスキンコンディショニング成分は、本発明の皮膚の外観の改善を増強する。追加スキンコンディショニング成分は、好ましくは、追加皮膚軟化剤(例えば中等及び重)、湿潤剤、保湿剤及びこれらの混合物からなる群から選択される。(これらの追加スキンコンディショニング成分は、それらの化粧品的及び/又は治療的利点又はそれらの仮定された作用様式により本明細書に分類され、記載され得る。しかしながら、本明細書で有用なスキンコンディショニング成分は、ある場合には吸収、構造化等のような化粧料的な及び/又は治療上の利点の1つ以上を提供し、又は1以上の作用様式を介して作用することができることを理解すべきである。したがって、本明細書での分類は便宜上のことであって、特定の適用又は列記する適用に限定しようとするものではない。)
【0170】
スキンコンディショニング成分は、好ましくは少なくとも約0.1%、さらに好ましくは約1%〜約99%、さらにより好ましくは約1%〜約50%、さらに一層好ましくは約2%〜約30%、及び最も好ましくは約5%〜約25%(例えば約5%〜約10%、又は15%)の濃度で存在する。
【0171】
好適な皮膚軟化剤は、以下のクラスの1つ以上から選択され得る:ヒマシ油、カカオ脂、ベニバナ油、綿実油、コーン油、オリーブ油、タラ肝油、アーモンド油、アボカド油、パーム油、ゴマ油、スクワラン、キクイ油及び大豆油のような植物性及び動物性油脂を含むが、これに限定されないトリグリセリドエステル;アセチル化モノグリセリドのようなアセトグリセリドエステル;エトキシ化グリセリルモノステアレートのようなエトキシ化グリセリド;ヘキシルラウレート、イソヘキシルラウレート、イソヘキシルパルミテート、メチルパルミテート、デシルオレエート、イソデシルオレエート、ヘキサデシルステアレートデシルステアレート、ジイソプロピルアジペート、ジイソヘキシルアジペート、ジヘキシルデシルアジペート、ジイソプロピルセバケート、ラウリルラクテート、ミリスチルラクテート、及びセチルラクテートのような脂肪酸のメチル、イソプロピル及びブチルエステルが挙げられるが、これに限定されない炭素原子10〜20を有する脂肪酸のアルキルエステル;オレイルミリステート、オレイルステアレート及びオレイルオレエートのような炭素原子10〜20を有する脂肪酸のアルケニルエステル;ペラルゴン酸、ラウリル酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リシノール酸、アラキジン酸、ベヘン酸、及びエルカ酸のような炭素原子10〜20を有する脂肪酸;ラウリル、ミリスチル、セチル、ヘキサデシル、ステアリル、イソステアリル、ヒドロキシテアリル、オレイル、リシノレイル、ベヘニル、エルシル及び2−オクチルドデカニルアルコールのような炭素原子10〜20を有する脂肪アルコール;ラノリン、ラノリン油、ラノリンろう、ラノリンアルコール、ラノリン脂肪酸、イソプロピルラノレート、エトキシ化コレステロール、プロポキシ化ラノリンアルコール、アセチル化ラノリンアルコール、ラノリンアルコールリノレエート、ラノリンアルコールリシノレエート、ラノリンアルコールリシノレエートの酢酸塩、エトキシ化アルコール−エステルの酢酸塩、ラノリンの水添分解、エトキシ化水素添加ラノリン並びに、液状及び半固形状ラノリン吸収塩基のようなラノリン及びラノリン誘導体;エチレングリコールモノ及びジ−脂肪酸エステル、ジエチレングリコールモノ−及びジ−脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール(200〜6000)モノ−及びジ−脂肪酸エステル、プロピレングリコールモノ−及びジ−脂肪酸エステル、ポリプロピレングリコール2000モノオレエート、ポリプロピレングリコール2000モノステアレート、エトキシ化プロピレングリコールモノステアレート、グリセリルモノ−及びジ−脂肪酸エステル、ポリグリセロールポリ脂肪エステル、エトキシ化グリセリルモノステアレート、1,2−ブチレングリコールモノステアレート、1,2−ブチレングリコールジステアレート、ソルビタン脂肪酸エステル、及びポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルのような多価アルコールエステル;みつろう、鯨ろう、ミリスチルミリステート、ステアリルステアレートのようなろうエステル;みつろうと様々なエチレンオキシド含有量のエトキシ化ソルビトールとの反応生成物でありエーテルエステルの混合物を形成するポリオキシエチレンソルビトールみつろうのようなみつろう誘導体;ブラジルロウヤシ及びキャンデリアのろうが挙げられるがこれに限定されない植物性ろう;レシチンと誘導体のようなリン脂質;コレステロール及びコレステロール脂肪酸エステルが挙げられるがこれに限定されないステロール;脂肪酸アミド、エトキシ化脂肪酸アミド、及び固形脂肪酸アルカノールアミドのようなアミド。
【0172】
適切な湿潤剤は多価アルコール型のものを含む。典型的な多価アルコールとしては、ポリアルキレングリコール及び、より好ましくはアルキレンポリオール及びその誘導体が含まれ、これにはプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール及びこれらの誘導体(例えば、PEG−2、PEG−3、PEG−30、PEG−500等)、ソルビトール、ヒドロキシプロピルソルビトール、エリスリトール、スレイトール、ペンタエリスリトール、キシリトール、グルシトール、マンニトール、ヘキシレングリコール、ブチレングリコール(例えば1,3−ブチレングリコール)、ヘキサントリオール(例えば、1,2,6−ヘキサントリオール)、グリセロール、エトキシ化グリセロール、プロポキシ化グリセロール、ナトリウム2−ピロリドン−5−カルボキシレート、可溶性コラーゲン、ジブチルフタレート、ゼラチン、及びこれらの混合物が含まれる。
【0173】
また、グアニジン、グリコール酸及びグリコレート(例えば、アンモニウム及び第四級アルキルアンモニウム)、乳酸及びラクテート(例えばアンモニウム及び第四級アルキルアンモニウム)、様々な形態の真性アロエ(例えば真性アロエジェル);糖類及びデンプン誘導体(例えばアルコキシル化グルコース);ヒアルロン酸及びその誘導体(例えば、ヒアルロン酸ナトリウムのような塩誘導体)、ラクタミドモノエタノールアミン、アセタミドモノエタノールアミン、尿素、パンテノール、糖類、デンプン、シリコーン液、シリコーンゴム、及びそれらの混合物も本明細書で有用である。米国特許第4,976,953号に記載されているプロポキシ化グリセロールもまた有用である。その他の有用なコンディショニング化合物としては、糖類の様々なC1〜C30のモノエステル及びポリエステル並びにエマルションの疎水性相に関して本明細書に記載されたような関連物質が挙げられる。
【0174】
F.サンスクリーン及びサンブロック
紫外線に曝されることによって、角質層の過度の鱗屑と組織変化を招くことになる。従って、本発明の組成物は好ましくは、サンスクリーン(日焼け止め剤)又はサンブロック(日焼け防止剤)を含有する。好適なサンスクリーン又はサンブロックは有機物でも無機物でもよい。
【0175】
多種多様の慣用のサンスクリーンが本明細書の使用に好適である。サガリン(Sagarin)らの「化粧品の科学と技術」VIII章189頁に多数の好適な薬剤が開示されており、参考として本明細書に引用している。具体的な適切なサンスクリーンとしては、例えば、;p−アミノ安息香酸、その塩及びその誘導体(エチル、イソブチル、グリセリルエステル;p−ジメチルアミノ安息香酸);アントラニレート類(すなわち、o−アミノ安息香酸;メチル、メンチル、フェニル、ベンジル、フェニルエチル、リナリル、テルピニル、及びシクロヘキシニルエステル);サリチレート類(アミル、フェニル、オクチル、ベンジル、メンチル、グリセリル、及びジ−プロ−ピレングリコールエステル);ケイ皮酸誘導体(メンチル及びベンジルエステル、α−フェニルシンナモニトリル;ブチルシンナモイルピルベート);ジヒドロキシケイ皮酸誘導体(ウンベリフェロン、メチルウンベリフェロン、メチルアセト−ウンベリフェロン);トリヒドロキシケイ皮酸誘導体(エスクレチン、メチルエスクレチン、ダフネチン、及びグルコシド、エスクリン及びダフニン);炭化水素(ジフェニルブタジエン、スチルベン);ジベンザルアセトン及びベンザルアセトフェノン;ナフトールスルホネート類(2−ナフトール−3,6−ジスルホン酸及び2−ナフトール−6,8−ジスルホン酸のナトリウム塩);ジ−ヒドロキシナフトエ酸及びその塩;o−及びp−ヒドロキシビフェニルジスルホネート;クマリン誘導体(7−ヒドロキシ、7−メチル、3−フェニル);ジアゾール類(2−アセチル−3−ブロムインダゾール、フェニルベンゾキサゾール、メチルナフトキサゾール、様々なアリールベンゾチアゾール);キニン塩(ニ硫酸物、硫酸塩、塩化物、オレイン酸塩、及びタンニン酸塩);キノリン誘導体(8−ヒドロキシキノリン塩、2−フェニルキノリン);ヒドロキシ−又はメトキシ−置換ベンゾフェノン;尿酸及びビオルル酸;タンニン酸及びその誘導体(例えば、ヘキサエチルエーテル);(ブチルカルボトール)(6−プロピルピペロニル)エーテル;ヒドロキノン;ベンゾフェノン類(オキシベンゼン、スリソベンゼン、ジオキシベンゼン、ベンゾレゾルシノール、2,2’−,4,4’−テトラヒドロオキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、オクタベンゾン;4−イソプロピルジベンゾイルメタン;ブチルメトキシジベンゾイルメタン;エトクリレン;オクトクリレン;[3−(4’−メチルベンジリデンボルマン−2−オン)及び4−イソプロピル−ジ−ベンゾイルメタンが挙げられる。
【0176】
これらの中で、2−エチルヘキシルーp−メトキシケイ皮酸(パーソルMCX(PARSOL MCX)として市販されている)、4,4’−t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン(パーソル1789として市販)、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、オクチルジメチル−p−アミノ安息香酸、ジガロイルトリオレエート、2,2−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、エチル−4−(ビス(ヒドロキシプロピル))アミノ安息香酸、2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3−ジフェニルアクリレート、2−エチルヘキシルサリチレート、グリセリルーp−アミノ安息香酸、3,3,5−トリ−メチルシクロヘキシルサリチレート、メチルアントラニレート、p−ジメチルアミノ安息香酸又はアミノ安息香酸、2−エチルヘキシル−p−ジメチルアミノベンゾエート、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸、2−(p−ジメチルアミノフェニル)−5−スルホンベンゾオキサゾン酸、オクトクリレン及びこれらの化合物の混合物が好ましい。
【0177】
主題発明で有用な組成物に有用な有機サンスクリーンのより好ましいものは、2−エチルヘキシル−p−メトキシケイ皮酸、ブチルメトキシジベンゾイル−メタン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸、オクチルジメチル−p−アミノ安息香酸、オクトクリレン及びこれらの混合物である。
【0178】
また、1990年6月26日発行のサバテリ(Sabatelli)による米国特許第4,937,370号及び1991年3月12日発行のサバテリ(Sabatelli)等による米国特許第4,999,186号に開示されているようなサンスクリーンも、組成物で特に有用である。それらで開示されたサンスクリーンは、一つの分子で異なる紫外線吸収スペクトルを有する2種類の別の発色団部分を持つ。発色団成分の一方はUVB放射線範囲で主に吸収し、他方は、UVA放射線範囲で強く吸収する。
【0179】
このクラスのサンスクリーンで好ましいものには、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノンの4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル;4−ヒドロキシジベンゾイルメタンによるN,N−ジ−(2−エチルヘキシル)−4−アミノ安息香酸エステル;4−ヒドロキシジベンゾイルメタンによる4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル;2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンの4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル;4−(2−ヒドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンの4−N,N−(2−エチルヘキシル)−メチルアミノ安息香酸エステル;2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンのN,N−ジ−(2‐エチルヘキシル)−4−アミノ安息香酸エステル;及び4−(2−ヒドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンのN,N−ジ−(2−エチルヘキシル)−4−アミノ安息香酸エステル並びに、これらの混合物がある。
【0180】
特に好ましいサンスクリーン又はサンブロックには、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、2−エチルヘキシル−p−メトキシケイ皮酸、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、及びオクトクリレンが挙げられる。
【0181】
サンスクリーン又はサンブロックの安全で有効な量は、典型的には約1%〜約20%、さらに典型的には約2%〜約10%を用いる。正確な量は、選択したサンスクリーン及び望ましい日焼け防止指数(SPF)により変化する。
【0182】
このような組成物の皮膚直接性を改善するため、特にこすり落す又は水で洗い落すことへのそれらの抵抗性を高めるために、本発明のいかなる組成物にも薬剤を加え得る。このような効果を提供する好ましい薬物は、エチレン及びアクリル酸のコポリマーである。このようなコポリマーを含む組成物は、1987年5月5日発行のブロック(Brock)による米国特許第4,663,157号に開示されている。
【0183】
G.キレート化剤
本明細書で用いられるような「キレート化剤」とは、金属イオンが容易に化学反応に加わったり、その触媒となったりしないように複合体形成による系から金属イオンを除くことができるような活性物質のことをいう。キレート剤が包含されることは、角質層における鱗屑又は組織変化の一因となるような紫外線照射から、及び皮膚の損傷を起こしうるようなその他の環境化学物質から保護するために特に有用である。
【0184】
安全で且つ有効な量のキレート剤を、好ましくは組成物の約0.1%〜約10%、より好ましくは約1%〜約5%、本発明の組成物に加え得る。本明細書で有用な典型的なキレート剤は、ビセット等(Bissett)による1996年1月30日発行の米国特許第5,487,884号;ブッシュ(Bush)等による1995年10月31日公開の国際公開第91/16035号;及びブッシュ(Bush)等による1995年10月31日公開の国際公開第91/16034号に開示されている。本発明の組成物で有用な好ましいキレート化剤は、フリルジオキシム及びその誘導体である。
上に列記した化合物は、単独又は組み合わせて組み入れて良い。
【0185】
皮膚状態の調節方法
本発明の組成物は、皮膚をすべすべにし、皮膚の滑らかさ及びしなやかさを高め、皮膚の乾燥を予防又は軽減し、皮膚の水分補給し、及び/又は皮膚の目視できる及び/又は触知できる不連続性、例えば、皮膚の目視できる及び/又は触知できる不連続性、とりわけ皮膚の老化に関連した不連続性を調節して皮膚を保護することを含む皮膚の状態(特にヒトの皮膚、とりわけヒトの顔面皮膚)を調節する皮膚の状態を調節するために有用である。
【0186】
皮膚の状態の調節は、本発明組成物の安全で且つ有効な量を上記皮膚に局所的に適用することに係わる。適用する組成物の量、適用頻度及び使用期間は与えられた組成物の活性値及び所望の調節の度合いに依存して大きく変化する。
【0187】
本発明の組成物は、皮膚外観及び/又は感触の利益を提供するために広範囲の量を使用することができる。1回の適用当たりで典型的に適用される本発明組成物の量は、組成物mg/皮膚cm2で、約0.1mg/cm2から約10mg/cm2までである。特に有用な適用量は約2.5mg/cm2である。典型的には、適用は1日当たり約1回のオーダーであろうが、適用度は1週間あたり約1回から1日当たり約3回又はそれ以上までで変動させることができる。
【0188】
本発明の好ましい組成物は、皮膚に本組成物を適用した直後に本質的に目視できる皮膚の状態の改善を提供する反射性微粒子物質を含有する。このような急激な改善は、構造不連続性(拡大した孔のような皮膚の老化に関連するものを含む)及び/又はより均一な皮膚の色調又は色を供給するような皮膚の不完全性を覆う又は隠すことが含まれる。
【0189】
[実施例]
以下の実施例は、本発明の範囲内の実施態様をさらに記載しそして説明するものである。これらの実施例は単に説明の目的だけで示されており、そして本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明の多数の改変が可能であるので、本発明を限定するものとして解釈すべきではない。適用可能な場合、構成成分はCTFA名称で表されている。
【0190】
本発明の特別の実施態様を記載したが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明に対して種々の変更や修正を行い得ることは熟練の当業者には明白であろう。本発明の範囲内であるこのような修正は全て、本明細書の特許請求の範囲内に含めることが意図されている。
【0191】
実施例1〜2
水中油型エマルション組成物は、従来の配合技術を用いて下記の構成成分から製造される。
【0192】
【表1】
Figure 0003847089
【0193】
まず、適切な大きさの容器でプレミックスA構成成分を混合(プロペラ型のミキサーを用いて)し、70〜75℃まで加熱する。別の容器でプレミックスB構成成分を混合し、70〜75℃まで加熱する。70〜75℃で、混合を続けながらプレミックスBをプレミックスAに加える。その後、混合を続けながらプレミックスCを、プレミックスA/Bのバッチ混合物に加える。プレミックスC構成成分は混合物を中和させる。別の容器でプレミックスDを均一になるまで混合し、それから混合を続けながら、プレミックスA/B/Cのバッチ混合物に加える。50℃まで冷やす。プレミックスE構成成分を均一になるまで組み合わせ、それから混合を続けながらプレミックスA〜Dのバッチに加える。それからプレミックスF構成成分をプレミックスA〜Eのバッチ混合物に加え、約35℃まで冷却し続ける。結果として得られたバッチ混合物が均一になるまで混合を続行する。いったんバッチ混合物が均一になったら、得られた組成物を本明細書に記載されたような適切なディスペンサに入れる。
【0194】
実施例3〜6
水中油型エマルション組成物は、従来の配合技術を用いて下記の構成成分から製造される。
【0195】
【表2】
Figure 0003847089
【0196】
プレミックスA〜Dを上の実施例1〜2に記載したように混合し、混合物を60℃まで冷やす。プレミックスE構成成分が均一になるまで組み合わせ、混合を続けながらプレミックスA〜Dのバッチに加える。混合物を50℃まで冷やす。その後プレミックスF及びGをA〜Eのバッチ混合物に加え、約35℃まで冷やし続ける。結果として得られたバッチ混合物が均一になるまで混合を続行する。いったんバッチ混合物が均一になったら、得られた組成物を本明細書に記載されたような適切なディスペンサに入れる。
【0197】
実施例7〜8
水中油型エマルション組成物は、従来の配合技術を用いて下記の構成成分から製造される。
【0198】
【表3】
Figure 0003847089
【0199】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施態様によるディスペンサの縦断面図である。
【図2】 図1に示したディスペンサの頭部の拡大図である。
【図3】 本発明の第2の実施態様によるディスペンサの頭部の縦断面図である。
【図4】 本発明の第3の実施態様によるディスペンサの頭部の縦断面図である。
【図5】 図4のI−−I線に沿った横断面図である。
【図6】 本発明の第4の実施態様によるディスペンサの頭部の縦断面図である。
【図7】 本発明の第5の実施態様によるディスペンサの頭部の縦断面図である。

Claims (18)

  1. ディスペンサ内に含まれたスキンケア組成物を含むスキンケアキットであって、
    前記スキンケア組成物が、:
    1)油及び組成物の重量の0.1%〜20%の軽皮膚軟化剤を含む少なくとも1つの疎水性相;
    2)水を含む少なくとも1つの親水性相;及び
    3)少なくとも6のHLBを有する組成物の重量の0.1%〜5%の乳化剤;を含むエマルションを含み、
    ここで該組成物は、15,000cps〜200,000cpsの粘度、及び、3〜9のpHを有することを特徴とし;さらに、前記スキンケア組成物用の前記ディスペンサは、小出しされる前記スキンケア組成物の供給材料を貯蔵する容器を備え、該容器は、スライド可能な従動ピストンを有する下側部及び前記スキンケア組成物を小出しするポンプを有する上側部を包含し、該ポンプは、:
    1)前記容器の上部隔壁(11)に配設され、該上部隔壁に形成された第1開口部(12)を通じて、前記容器の内部およびポンプ室間の連通を制御する第1逆止弁(16)と;
    2)前記第1開口部(12)を取り囲み、回動可能に結合された前記第1逆止弁(16)を有し、前記ポンプ室(24)の周方向を画成するように前記上部隔壁から上方へ伸延し、そして前記第1逆止弁が回動可能に結合される内側案内スリーブ及び外側案内スリーブを有する、案内スリーブ構造(6)と;
    3)周囲下方に突出する外壁部分と横方向外向きに開口する排出路を有する排出管を形成する内側管状区画(19)とを有する、カップ形状の作動装置キャップ(7)であって、
    (a)該作動装置キャップ(7)の前記外壁部分は、前記案内スリーブ構造(6)の前記外側案内スリーブとスライド可能に係合し、該外側案内スリーブ及び該作動装置キャップには、軸方向上方への該作動装置キャップ(7)の動きを制限するために協働する止め突起部(26,27)が配設され、
    (b)前記外側案内スリーブは、前記容器の前記上部隔壁と一体であり、そして該作動装置キャップの前記外壁部分の内側案内表面と係合する円周状案内表面を確立するために、前記案内スリーブ構造(6)の前記止め突起部(26)から間隔を開けられた半径方向外向きに突出する上側リム部(25)を提供し、
    (c)該作動装置キャップの前記管状区画は、前記横方向外向きに開口する排出路の直径より大きい直径を有する下向き伸延部であって、前記案内スリーブ構造(6)の前記内側案内スリーブとスライド可能に係合するように小出しピストン(22)を保持することにより前記ポンプ室(24)を形成する空間を画成する下向き伸延部を有し、
    (d)前記小出しピストン(22)は、該作動装置キャップ(7)の前記管状区画と一体化する第2開口部(29)を有し、
    (e)前記第2開口部(29)は、上流側の前記ポンプ室と下流側の該作動装置キャップの前記排出管との間の連通を制御する第2逆止弁(3)により制御される、該作動装置キャップと;そして、
    4)前記内側案内スリーブの固定部分と前記作動装置キャップ(7)との間に伸延し、該作動装置キャップ(7)を静止位置へ偏倚させる戻りばね(32)とを含むことを特徴とする当該スキンケアキット。
  2. 軽皮膚軟化剤がイソヘキサデカン、イソドデカン、イソエイコサン、C9 16のイソパラフィン、軽鉱油、イソプロピルイソステアレート、メチルイソステアレート、エチルイソステアレート、イソノニルイソノノノエート、オクチルパルミテート、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、ジイソプロピルセバケート、ヘキシルラウレート、C12 15のアルコールベンゾエート、ジオクチルマレエート、ジイソプロピルアジペート、C12 15のアルコールサリチレート、水素添加ポリイソブテン、オクチルサリチレート、シクロメチコーン、ジメチコーン、ジメチコノール及びこれらの混合物からなる群から選択される請求項1に記載のスキンケアキット。
  3. 乳化剤がソルビタンモノステアレート、スクロースココエート、ステアレス−10、ステアレス−20、ステアレス−21、ステアレス−100、オレス−10、オレス−20、ラウレス−23、セテアリールグルコシド、セテス−10、セテス−20、PEG−100ステアレート及びこれらの混合物からなる群から選択される請求項1又は請求項2に記載のスキンケアキット。
  4. 組成物がさらに増粘剤を含む請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のスキンケアキット。
  5. 増粘剤が高分子増粘剤であり、及び組成物が組成物の重量で0.1%〜5%の高分子増粘剤を含む請求項4に記載のスキンケアキット。
  6. 高分子増粘剤がカルボン酸ポリマー、架橋ポリアクリレートポリマー、ポリアクリルアミドポリマー、アクリレート/C10〜C30アルキルアクリレート架橋ポリマー、架橋アルキルビニルエーテル及び無水マレイン酸コポリマー、架橋ポリ(N−ビニルピロリドン)、多糖類及びこれらの混合物からなる群から選択される請求項5に記載のスキンケアキット。
  7. 疎水性相がさらに組成物の重量の0.1%〜10%のオルガノポリシロキサン油を含む請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のスキンケアキット。
  8. オルガノポリシロキサン油がシクロメチコーン、ジメチコーン、ジメチコノール及びこれらの混合物からなる群から選択される請求項7に記載のスキンケアキット。
  9. 組成物がさらに組成物の重量の0.1%〜2%の反射性微粒子物質を含む請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載のスキンケアキット。
  10. 反射性微粒子物質が荷電しており、及び100nm〜300nmの平均の本来の希釈しない粒子サイズを有する請求項9に記載のスキンケアキット。
  11. 荷電した反射性微粒子物質が金属酸化物を含み、前記金属酸化物が、コーティングされていない金属酸化物のゼータ電位より大きい正味荷電を与えるコーティング物質でコーティングされている請求項9又は請求項10に記載のスキンケアキット。
  12. 反射性微粒子物質がTiO2、ZnO、ZrO2及びこれらの混合物からなる群から選択される請求項9乃至請求項11のいずれか1項に記載のスキンケアキット。
  13. 組成物がさらに組成物の重量の0.1%〜20%のスキンケア活性物質を含む請求項1乃至請求項12のいずれ1項に記載のスキンケアキット。
  14. スキンケア活性物質がビタミンB3化合物、レチノイド、酸化防止剤、ラジカルスカベンジャー及びこれらの混合物からなる群から選択される請求項13に記載のスキンケアキット。
  15. 組成物がさらに中等皮膚軟化剤、重皮膚軟化剤、湿潤剤、及び保湿剤及びこれらの混合物からなる群から選択される追加スキンコンディショニング成分を含む請求項1乃至請求項14のいずれか1項に記載のスキンケアキット。
  16. 前記ディスペンサは、前記案内スリーブ構造が断面U字状壁(39,40)を有する一体成形案内スリーブ(38)からなることを特徴とする請求項1乃至請求項15のいずれか1項に記載のスキンケアキット。
  17. ディスペンサ内に含まれたスキンケア組成物を含むスキンケアキットであって、スキンケア組成物が、:
    1)油及び、組成物の重量の0.1%〜20%の軽皮膚軟化剤を含む少なくとも1つの疎水性相;
    2)水を含む少なくとも1つの親水性相;及び
    3)少なくとも6のHLBを有し、組成物の重量の0.1%〜5%の乳化剤;
    4)組成物の重量の0.1%〜2%の反射性微粒子物質;
    5)組成物の重量の0.1%〜20%のビタミンB3化合物;
    を含むエマルションを含み、
    ここで組成物が15,000cps〜200,000cpsの粘度及び3〜9のpHを有することを特徴とし;さらに、前記ディスペンサは、作動装置キャップを有する人間工学的容器に固着された手動ポンプを備えており、該手動ポンプが前記容器と一体化して前記ディスペンサが構成されると共に、人間の手が前記容器の形状に容易に整合して前記作動装置キャップを実質的に親指又は人差し指のどちらの指先の動きにより単独で押し下げることができるようになっていることを特徴とする当該スキンケアキット。
  18. ディスペンサ内に含まれるスキンケア組成物を含むスキンケアキットであって、スキンケア組成物が、:
    a)以下を含む水中油型エマルション:
    1)油及び、組成物の重量の0.15%〜10%であって、イソヘキサデカン、イソプロピルイソステアレート、メチルイソステアレート、エチルイソステアレート、イソノニルイソノノノエート、ジメチコーン及びこれらの混合物からなる群から選択される軽皮膚軟化剤を含む少なくとも1つの疎水性相;
    2)水を含む少なくとも1つの親水性相;及び
    3)組成物の重量の0.1%〜5%であって、ソルビタンモノステアレート、スクロースココエート、ステアレス−10、ステアレス−20、ステアレス−21、ステアレス−100、オレス−10、オレス−20、ラウレス−23、セテアリルグルコシド、セテス−10、セテス−20、PEG−100ステアレート及びこれらの混合物からなる群から選択される乳化剤;
    b)組成物の重量の0.1%〜5%の高分子増粘剤;
    c)組成物の重量の0.1%〜2%のTiO2、ZnO、ZrO2及びこれらの混合物からなる群から選択される反射性微粒子物質;
    d)組成物の重量で0.1%〜20%のニコチン酸アミド;
    を含み、
    ここで組成物が25,000cps〜60,000cpsの粘度及び5〜7のpHを有することを特徴とし;さらに、前記ディスペンサは、作動装置キャップを有する人間工学的容器に固着された手動ポンプを備えており、該手動ポンプが前記容器と一体化して前記ディスペンサが構成されると共に、人間の手が前記容器の形状に容易に整合して前記作動装置キャップを実質的に親指又は人差し指のどちらの指先の動きにより単独で押し下げることができるようになっていることを特徴とする当該スキンケアキット。
JP2000544441A 1998-04-20 1999-04-14 スキンケアキット Expired - Lifetime JP3847089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/063,324 1998-04-20
US09/063,324 US6013270A (en) 1998-04-20 1998-04-20 Skin care kit
PCT/IB1999/000655 WO1999054053A1 (en) 1998-04-20 1999-04-14 Skin care kit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002512119A JP2002512119A (ja) 2002-04-23
JP3847089B2 true JP3847089B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=22048439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544441A Expired - Lifetime JP3847089B2 (ja) 1998-04-20 1999-04-14 スキンケアキット

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6013270A (ja)
EP (1) EP1071515B1 (ja)
JP (1) JP3847089B2 (ja)
KR (1) KR100385781B1 (ja)
CN (1) CN1099915C (ja)
AT (1) ATE235319T1 (ja)
AU (1) AU751380B2 (ja)
BR (1) BR9909784A (ja)
CA (1) CA2328452A1 (ja)
DE (1) DE69906265T2 (ja)
ES (1) ES2192838T3 (ja)
WO (1) WO1999054053A1 (ja)

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2783706B1 (fr) * 1998-09-25 2002-06-07 Oreal Composition aqueuse gelifiee stable a forte teneur en electrolyte
IT1302275B1 (it) * 1998-09-25 2000-09-05 Giorgio Panin Formulazione di gel idrofobo a base di vitamina e acetato perapplicazione topica.
FR2783713B1 (fr) * 1998-09-29 2002-05-31 Oreal Utilisation d'une gomme de silicone pour stabiliser l'acide ascorbique et nouvelles compositions contenant ces composants
EP1002569A3 (de) * 1998-11-19 2000-09-06 Beiersdorf Aktiengesellschaft Zubereitungen vom Emulsionstyp W/O mit erhöhtem Wassergehalt enthaltend kationische Polymere
US6444647B1 (en) 1999-04-19 2002-09-03 The Procter & Gamble Company Skin care compositions containing combination of skin care actives
US6524594B1 (en) * 1999-06-23 2003-02-25 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Foaming oil gel compositions
DE19934944A1 (de) * 1999-07-26 2001-02-01 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen auf der Grundlage von O/W-Emulsionen
FR2796921B1 (fr) * 1999-07-28 2001-10-05 Valois Sa Dispositif de distribution de produit fluide avec systeme d'obturation
DE69919414T2 (de) * 1999-11-19 2005-05-19 Société d'Exploitation de Produits pour les Industries Chimiques S.E.P.P.I.C. Inverser latex und verwendung in der kosmetik
US20030206958A1 (en) * 2000-12-22 2003-11-06 Cattaneo Maurizio V. Chitosan biopolymer for the topical delivery of active agents
WO2001045645A1 (en) * 1999-12-23 2001-06-28 Ivrea, Inc. Chitosan biopolymer for the topical delivery of active agents
WO2001054663A2 (en) * 2000-01-31 2001-08-02 Collaborative Technologies, Inc. Surfactant free topical compositions and method for rapid preparation thereof
US6146650A (en) * 2000-02-07 2000-11-14 Sun-Pro Of California, Inc. Moisturizing skin cream
US20020022040A1 (en) * 2000-07-10 2002-02-21 The Proctor & Gamble Company Methods of enhancing delivery of oil-soluble skin care actives
AU2001286578A1 (en) * 2000-08-24 2002-03-04 Tim Ioannides Topical antioxidant having vitamin c and method of combination with topical agent by user
DE10063660A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-04 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen in Form von O/W-Emulsionen mit einem Gehalt an Sterinen und/oder C¶1¶¶2¶-C¶4¶¶0¶-Fettsäuren
DE10063658A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-04 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen in Form von W/O/W-Emulsionen mit einem Gehalt an Sterinen und /oder C12-C-40-Fettsäure
FR2819427B1 (fr) * 2001-01-18 2003-04-11 Oreal Nanoemulsion translucide, son procede de fabrication et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique et/ou ophtalmologique
CZ20033142A3 (cs) * 2001-05-29 2004-04-14 The Procter & Gamble Company Souprava pro pečování o pokožku
DE20110604U1 (de) * 2001-06-29 2002-11-14 Lorscheidt Willy Spender für pastöses Produkt
SE0102380D0 (sv) * 2001-07-02 2001-07-02 Macronova Ab Kräm för behandling av åldersförändringar i huden hos människa
DE10139582A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-20 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen in Form von W/O/W-Emulsionen mit einem Gehalt an Sterinen und/oder C12-C40-Fettsäuren
DE10139580A1 (de) * 2001-08-10 2003-02-20 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Zubereitungen in Form von O/W-Emulsionen mit einem Gehalt an Sterinen und/oder C12-C40-Fettsäuren
US8017531B2 (en) * 2001-09-18 2011-09-13 Elkcorp Composite material
US20040101542A1 (en) * 2002-02-14 2004-05-27 Breusch Beryl Ann Skin care composition with retinyl ester as vitamin a propionate retinyl palmitate d-alpha tocopherol rice amino acids and liposomes and method of application
AU2003220538A1 (en) 2002-03-28 2003-10-13 The Procter And Gamble Company Particle stabilizing compositions
US7417013B2 (en) * 2002-05-01 2008-08-26 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7005408B2 (en) * 2002-05-01 2006-02-28 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
BRPI0309765B8 (pt) * 2002-05-01 2021-05-25 Mcneil Ppc Inc composições em gel antifúngicas lubrificantes não-irritantes e aquecedoras
US20040185065A1 (en) * 2002-05-01 2004-09-23 Nawaz Ahmad Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US20040167039A1 (en) * 2002-05-01 2004-08-26 Nawaz Ahmad Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7695730B2 (en) * 2002-05-01 2010-04-13 Mcneil-Ppc, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
US7658941B2 (en) * 2002-05-01 2010-02-09 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
CA2497771C (en) 2002-09-05 2015-11-03 Neurogesx, Inc. Polyethylene glycol cleansers useful for removing irritating compounds from bodily surfaces
AU2003294973B2 (en) * 2002-12-18 2010-05-13 Besins Healthcare Luxembourg Sarl Prevention and treatment of breast cancer with 4-hydroxy tamoxifen
AU2003303033B2 (en) * 2002-12-18 2009-06-04 Besins Healthcare Luxembourg Sarl Treatment of mastalgia with 4-hydroxy tamoxifen
DE60327363D1 (de) * 2002-12-18 2009-06-04 Besins Int Lab Verringerung der dichte des brustgewebes durch 4-hydroxy tamoxifen
US7297668B2 (en) * 2003-04-03 2007-11-20 Colgate-Palmolive Company Composition
US20040202684A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 David Djerassi Personalized interactive natural cosmetics
JP4931128B2 (ja) 2003-04-10 2012-05-16 ニューロジェシックス, インコーポレイテッド Trpv1アゴニストの投与のための方法および組成物
CA2528431C (en) * 2003-06-09 2012-09-18 Northwestern University Treatment and prevention of excessive scarring with 4-hydroxy tamoxifen
US7309496B2 (en) * 2003-07-02 2007-12-18 Colgate-Palmolive Company Composition
DE10331192A1 (de) * 2003-07-10 2005-02-03 Paul Hartmann Ag Hautfreundliches Einwegprodukt
BR0303286B1 (pt) * 2003-08-29 2013-08-20 microemulsço cosmÉtica.
US20050072801A1 (en) * 2003-09-17 2005-04-07 Federal Package Network, Inc. Multi-compartmented propel container
US20090053163A1 (en) * 2003-10-30 2009-02-26 Nawaz Ahmad Warming and nonirritating lubricant compositions and method of comparing irritation
KR101279899B1 (ko) * 2003-10-30 2013-06-28 시바 홀딩 인코포레이티드 안정화된 바디 케어 제품, 가정용품, 직물원료 및 직물
DE10351288B3 (de) * 2003-10-31 2005-07-21 Seaquist Perfect Dispensing Gmbh Spenderpumpe
DE20320413U1 (de) * 2003-11-17 2004-08-26 Beiersdorf Ag Kosmetikum mit empfindlichen Inhaltsstoffen
US7968532B2 (en) * 2003-12-15 2011-06-28 Besins Healthcare Luxembourg Treatment of gynecomastia with 4-hydroxy tamoxifen
FR2864898B1 (fr) * 2004-01-09 2006-03-24 Expanscience Lab Composition de type ecran solaire organo-mineral adaptee pour l'application par pompe de propulsion
US7507769B2 (en) * 2004-03-22 2009-03-24 Laboratoires Besins International Treatment and prevention of benign breast disease with 4-hydroxy tamoxifen
US20060141046A1 (en) * 2004-05-06 2006-06-29 Ivrea Pharmaceuticals, Inc. Particles for the delivery of active agents
JP2007536259A (ja) * 2004-05-06 2007-12-13 イヴレア ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド 活性薬剤の送達のための粒子
US8017136B2 (en) * 2004-05-24 2011-09-13 The Procter & Gamble Company Shiny foundation
US8158136B2 (en) * 2004-08-18 2012-04-17 L'oréal Emulsification system for use in cosmetics
EP1647271A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-19 Laboratoires Besins International 4-Hydroxy tamoxifen gel formulations
BRPI0607461A2 (pt) * 2005-02-14 2009-09-08 Neurogesx Inc dispositivo para liberação de agonistas de trpv1
WO2006105481A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Neurogesx, Inc. Low-concentration capsaicin patch and methods for treating neuropathic pain
PT1865941E (pt) * 2005-04-01 2011-01-05 Neurogesx Inc Óleos de capsaicinóides e métodos para a sua produção e utilização
WO2006116567A2 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Tunable sunblock agents
US7309684B2 (en) * 2005-05-12 2007-12-18 The Lubrizol Corporation Oil-in-water emulsified remover comprising an ethoxylated alcohol surfactant
US20070059250A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Nawaz Ahmad Sprayable personal lubricant
US7851419B2 (en) * 2005-09-12 2010-12-14 Nawaz Ahmad Substantially anhydrous sprayable personal lubricant
US7727514B2 (en) * 2005-10-03 2010-06-01 Biotechnology Research & Development Corporation Compositions comprising a UV-absorbing chromophore
US7744856B2 (en) * 2005-10-03 2010-06-29 Biotech Research And Development Corporation Formulations with feruloyl glycerides and methods of preparation
US7572610B2 (en) * 2005-10-03 2009-08-11 Biotechnology Research & Development Corporation Methods of making compositions comprising a UV-Absorbing chromophore
US20070196292A1 (en) * 2005-11-30 2007-08-23 Robinson Larry R Personal care composition comprising dehydroacetate salts
US8110604B2 (en) * 2006-07-14 2012-02-07 Urthtech, Llc Methods and composition for treating a material
US8143309B2 (en) * 2006-07-14 2012-03-27 Urthtech, Llc Methods and composition for treating a material
US9565919B2 (en) 2006-09-08 2017-02-14 The Procter & Gamble Company Antiperspirant compositions and methods for making same
US8187578B2 (en) 2006-09-08 2012-05-29 The Procter & Gamble Company Antiperspirant compositions and methods for making same
DE102007045165A1 (de) * 2007-09-20 2009-04-02 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitungen mit verminderter Transparenz und Klebrigkeit
US10589134B2 (en) * 2008-01-30 2020-03-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hand health and hygiene system for hand health and infection control
US9949906B2 (en) * 2008-07-11 2018-04-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Substrates having formulations with improved transferability
US11234905B2 (en) * 2008-07-11 2022-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Formulations having improved compatibility with nonwoven substrates
US9676696B2 (en) 2009-01-29 2017-06-13 The Procter & Gamble Company Regulation of mammalian keratinous tissue using skin and/or hair care actives
US20120168439A1 (en) 2011-01-05 2012-07-05 Steven Francis Quigley Wet friction material for closures for product containers
US20120207687A1 (en) * 2011-01-14 2012-08-16 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Topical formulations of targeted nitroxide agents
DE102011077060A1 (de) * 2011-06-07 2012-12-13 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit einem geringen Gehalt an Polyglyceryl-10-Stearat Emulgator
DE102011077018A1 (de) * 2011-06-07 2012-12-13 Beiersdorf Ag Polyethylenglykol-freie kosmetische oder dermatologische Zubereitungen
EP2809200B1 (en) 2012-01-31 2016-01-13 Unilever Plc. Dual-walled dispenser
US20140127335A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-08 Concrete & Canvas, LLC Fragrance primer
US10123966B2 (en) 2013-05-16 2018-11-13 The Procter And Gamble Company Hair thickening compositions and methods of use
US20140356288A1 (en) * 2013-05-29 2014-12-04 Melissa Kirkpatrick Topical Examination Compositions and Methods
US9974416B2 (en) 2013-12-20 2018-05-22 Toaster Labs, Inc. Automatic heated fluid dispenser
US10189038B2 (en) 2013-12-20 2019-01-29 Toaster Labs, Inc. Inductively heatable fluid reservoir for various fluid types
US9801505B2 (en) 2013-12-20 2017-10-31 Toaster Labs, Inc. Automatic fluid dispenser
US10144032B2 (en) * 2013-12-20 2018-12-04 Toaster Labs, Inc. Inductively heatable fluid reservoir
US10433372B2 (en) 2013-12-20 2019-10-01 Toaster Labs, Inc. Portable fluid warming device
US10098510B2 (en) 2013-12-20 2018-10-16 Toaster Loabs, Inc. Pneumatically driven fluid dispenser
CA2964819A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-28 Rieke Packaging Systems Limited Pump dispensers
FR3052035B1 (fr) * 2016-06-02 2020-10-09 Oreal Systeme de distribution d'un produit cosmetique
FR3060322B1 (fr) * 2016-12-16 2020-01-03 Societe D'exploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic Procede pour ameliorer des proprietes sensorielles d'emulsions huile-dans-eau
AU2018100349B4 (en) * 2017-08-22 2019-01-03 Iris Id Pty Limited Dispensing System
CN112087997B (zh) * 2018-05-04 2023-10-27 强生消费者公司 清洁组合物
GB2587372B (en) * 2019-09-25 2022-09-07 Berlin Packaging Uk Ltd Improved fluid dispensers
AU2021313148A1 (en) 2020-07-21 2023-03-09 Chembeau LLC Diester cosmetic formulations and uses thereof
CN113318056A (zh) * 2021-05-28 2021-08-31 广州伊尔美生物科技有限公司 新生塑颜紧致消皱组合物及其制备方法及紧致消皱霜
DE102022212086A1 (de) * 2022-11-15 2024-05-16 Henkel Ag & Co. Kgaa "kosmetisches Produkt zur Sprühapplikation"
KR102604788B1 (ko) * 2023-04-13 2023-11-21 주식회사 파이어캅 스프레이식 소화기 및 스프레이 노즐 버튼 캡

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1112193A (en) * 1964-05-18 1968-05-01 Plough Compositions for smoothing wrinkles from the human skin
US3861946A (en) * 1972-07-21 1975-01-21 Mearl Corp Titanium dioxide nacreous pigments and process for the preparation thereof
US5122418A (en) * 1985-12-09 1992-06-16 Shiseido Company Ltd. Composite powder and production process
DE3601311A1 (de) * 1986-01-17 1987-07-23 Joachim Czech Spender fuer pastoese produkte
JPH07533B2 (ja) * 1986-03-10 1995-01-11 鐘紡株式会社 化粧料
US4820518A (en) * 1986-12-11 1989-04-11 Kolmar Laboratories Inc. Cosmetic powder product
JPH0651614B2 (ja) * 1987-05-29 1994-07-06 東芝シリコ−ン株式会社 メ−クアップ化粧料
GB8829402D0 (en) * 1988-12-16 1989-02-01 Tioxide Group Plc Dispersion
JP2849437B2 (ja) * 1990-03-30 1999-01-20 東陽化成株式会社 乳化状の化粧品と医薬部外品
GB9010526D0 (en) * 1990-05-10 1990-07-04 Unilever Plc Cosmetic composition
US5082660A (en) * 1990-10-26 1992-01-21 Revlon, Inc. Invisible foundation composition
US5733531A (en) * 1991-02-05 1998-03-31 Sunsmart, Inc. Composite UV sunblock compositions
US5223250A (en) * 1991-02-05 1993-06-29 Sun Smart, Inc. Visibly transparent UV sunblock cosmetic compositions
JPH06509321A (ja) * 1991-02-05 1994-10-20 サンスマート インコーポレイテッド 視覚的に透明な紫外線太陽光遮断剤およびこれを製造する方法
DE4105345A1 (de) * 1991-02-21 1992-08-27 Kronos Int Inc Verfahren zur herstellung von feinteiligem titandioxid und feinteiliges titandioxid
FR2673372B1 (fr) * 1991-02-28 1993-10-01 Oreal Composition cosmetique capable d'estomper les defauts de la peau.
FR2673838B1 (fr) * 1991-03-14 1995-03-03 Oreal Compositions cosmetiques contenant une dispersion de particules solides dont la surface est revetue a l'aide d'un polymere cationique.
GB9121143D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Limited Dispersions
GB9204387D0 (en) * 1992-02-29 1992-04-15 Tioxide Specialties Ltd Oil-in-water emulsions
IL101241A (en) * 1992-03-16 1997-11-20 Yissum Res Dev Co Pharmaceutical or cosmetic composition comprising stabilized oil-in-water type emulsion as carrier
GB9210517D0 (en) * 1992-05-16 1992-07-01 Boots Co Plc Coated particles
FR2695559B1 (fr) * 1992-09-11 1994-10-21 Oreal Composition cosmétique contenant des particules solides organiques revêtues d'un polymère cationique.
GB9223235D0 (en) * 1992-11-05 1992-12-16 Unilever Plc Cosmetic composition
EP0678015B2 (en) * 1993-01-11 2001-01-31 The Procter & Gamble Company Cosmetic compositions containing surface treated pigments
EP0686025B1 (en) * 1993-02-26 2003-09-10 Estee Lauder Inc. Titanium dioxide dispersions, cosmetic compositions and methods for using the same
GB2280605B (en) * 1993-08-03 1997-11-12 Procter & Gamble Cosmetic tinted gels
GB9322007D0 (en) * 1993-10-26 1993-12-15 Unilever Plc Cosmetic composition
FR2719218B1 (fr) * 1994-04-28 1996-07-05 Oreal Utilisation d'une suspension colloïdale à base de charges minérales comme composition cosmétique permettant de former un film sur les cheveux, la peau et/ou les ongles.
JPH07330536A (ja) * 1994-06-02 1995-12-19 Shiseido Co Ltd 化粧料
FR2720644B1 (fr) * 1994-06-06 1996-07-05 Oreal Emulsion eau-dans-huile sans tensioactif.
US6080393A (en) * 1994-07-09 2000-06-27 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Skin care composition comprising a retinoid
GB9415421D0 (en) * 1994-07-30 1994-09-21 Procter & Gamble Cosmetic compositions and processes for manufacture thereof
GB2291804A (en) * 1994-07-30 1996-02-07 Procter & Gamble Cosmetic compositions and processes for manufacture thereof
US5476660A (en) * 1994-08-03 1995-12-19 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Deposition of materials to surfaces using zwitterionic carrier particles
JPH0873316A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Sumitomo Chem Co Ltd シワ隠し用メークアップ化粧料
JPH0873317A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Sumitomo Chem Co Ltd シワ隠し用化粧料
FR2724318B1 (fr) * 1994-09-13 1997-01-03 Oreal Composition cosmetique prevenant ou attenuant la photo-reactivite de manopigments de dioxyde de titane
DE4437753A1 (de) * 1994-10-21 1996-04-25 Basf Ag Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente
DE69526966T2 (de) * 1994-12-20 2002-09-19 Oreal Clichy Cedex L Hautkräftigende kometische zusammensetzung
US5618522A (en) * 1995-01-20 1997-04-08 The Procter & Gamble Company Emulsion compositions
GB2300629A (en) * 1995-05-11 1996-11-13 Procter & Gamble Treating polysiloxane-coated pigment particles
US5700451A (en) * 1995-05-24 1997-12-23 The Procter & Gamble Company Sunscreen composition

Also Published As

Publication number Publication date
AU751380B2 (en) 2002-08-15
US6013270A (en) 2000-01-11
ATE235319T1 (de) 2003-04-15
ES2192838T3 (es) 2003-10-16
KR20010042898A (ko) 2001-05-25
KR100385781B1 (ko) 2003-06-02
JP2002512119A (ja) 2002-04-23
DE69906265D1 (de) 2003-04-30
CN1298326A (zh) 2001-06-06
CA2328452A1 (en) 1999-10-28
DE69906265T2 (de) 2004-01-29
CN1099915C (zh) 2003-01-29
EP1071515B1 (en) 2003-03-26
BR9909784A (pt) 2001-01-30
WO1999054053A1 (en) 1999-10-28
EP1071515A1 (en) 2001-01-31
AU3047399A (en) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3847089B2 (ja) スキンケアキット
JP3786212B2 (ja) スキンケア組成物および皮膚外観の改良方法
KR100371417B1 (ko) 피부 보호 조성물 및 피부 외관의 개선 방법
EP0983051B1 (en) Skin care compositions and method of improving skin appearance
AU2002344231B9 (en) Skin care kit
KR20010031994A (ko) 피부 보호 조성물 및 피부외관 향상 방법
AU771193B2 (en) Niacinamide compositions with reduced tack
AU2002344231A1 (en) Skin care kit
JP2001517244A (ja) スキンケア組成物
MXPA99010838A (en) Skin care compositions and method of improving skin appearance
JP2001517239A (ja) ビタミンb▲下3▼および防腐剤を含むスキンケア組成物
JP2001525849A (ja) ビタミンb▲下3▼およびスキンコンディショニング構成成分を含むスキンケア組成物
EP0983050B1 (en) Skin care compositions and method of improving skin appearance
MXPA00010212A (en) Skin care kit
CZ20003392A3 (cs) Souprava péče o pokožku
MXPA00004531A (en) Skin care compositions and method of improving skin appearance
CZ20001702A3 (cs) Přípravky kožní péče a způsob zlepšení vzhledu pleti

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term