JP3839256B2 - 酸化窒素シンターゼ阻害剤 - Google Patents

酸化窒素シンターゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3839256B2
JP3839256B2 JP2000552087A JP2000552087A JP3839256B2 JP 3839256 B2 JP3839256 B2 JP 3839256B2 JP 2000552087 A JP2000552087 A JP 2000552087A JP 2000552087 A JP2000552087 A JP 2000552087A JP 3839256 B2 JP3839256 B2 JP 3839256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tert
formula
butoxycarbonyl
cysteine
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000552087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002516901A (ja
Inventor
ポール、ジョン、ベスウィック
サーバス、クリンサウス
ロバート、ジョン、ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JP2002516901A publication Critical patent/JP2002516901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3839256B2 publication Critical patent/JP3839256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/51Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/57Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C323/58Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups with amino groups bound to the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
本発明は、新規なアミジノ化合物、それらの製造法、それらを含む医薬組成物、および治療におけるそれらの使用、特に誘導的酸化窒素シンターゼの選択的阻害剤としてのそれらの使用に関する。
【0002】
酸化窒素は可溶性グアニル酸シクラーゼ酵素の内在性刺激因子であり、多くの生物学的作用に関与している。過剰な酸化窒素の産生は、敗血症ショックおよび多くの炎症性疾患など多数の疾患に関与するとも考えられている。L−アルギニンから酸化窒素の生化学的合成は、酵素NOシンターゼによって触媒される。多数のNOシンターゼの阻害剤が、治療での使用の目的で記載され、提案されている。
【0003】
更に最近には、内皮性NOシンターゼ(eNOS)および/またはニューロン性NOシンターゼ(nNOS)よりも誘導的NOシンターゼ(iNOS)に選択性を示すNOシンターゼ阻害剤を提供することが、この分野における目的となっていた。
【0004】
例えば、WO93/13055号明細書には、式
Figure 0003839256
(上記式中、
はC1〜6の直鎖または分岐鎖アルキル基、C2〜6アルケニル基、C2〜6アルキニル基、C3〜6シクロアルキル基、またはC3〜6シクロアルキルC1〜6アルキル基であり、
Qは3〜6個の炭素原子を有しかつ場合によっては1個以上のC1〜3アルキル基によって置換されていてもよいアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレン基、
式−(CHX(CH−(式中、pは2または3であり、qは1または2であり、XはS(O)(但し、xは0、1または2)、OまたはNR(但し、RはHまたはC1〜6アルキル)である)の基、または
式−(CHA(CH−(式中、rは0、1または2であり、sは0、1または2であり、Aは場合によってはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、シアノ、トリフルオロC1〜6アルキル、アミノ、C1〜6アルキルアミノ、またはジC1〜6アルキルアミノのような1個以上の適当な置換基によって置換されていてもよい3〜6員の炭素環または複素環である)の選択的なNOシンターゼ阻害剤、およびその塩、および薬学上許容可能なエステルおよびアミドが記載されている。
【0005】
同時係属国際出願WO98/30537号明細書に、誘導的酸化窒素シンターゼの選択的阻害剤であるある種のアミジノ化合物も記載されている。
【0006】
本発明者らは、選択的iNOS阻害剤であると同時に、半減期が比較的長く、イン・ビボで投与するときには経口バイオアベイラビリティを有し、比較的廉価な出発材料から調製することができるなどの利点を示す新規なクラスの化合物を見出した。
【0007】
従って、本発明によれば、式(I)
【化1】
Figure 0003839256
(上記式中、
は、C1〜4アルキル、C3〜4シクロアルキル、C1〜4ヒドロキシアルキル、およびC1〜4ハロアルキルから選択される)
の化合物、またはその塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体が提供される。
【0008】
式(I)において、Rは好ましくはC1〜4アルキルであり、最も好ましくはメチルである。
【0009】
式(I)の化合物は、2個のキラル中心を有し、すなわちR1置換基を有する炭素とアミノ酸基における不整中心を有する。式(I)は、実質的に純粋な形態でのまたは任意の比率で混合したあらゆる光学異性体を包含するものとする。好ましい態様では、基Rを有する炭素はR配置である。最も好ましい態様では、アミノ酸は天然のL配置であり、基Rを有する炭素はR配置である。本明細書を通じて、分子内の2個のキラル中心の立体化学が示される場合には、第一の配置はアミノ酸のα炭素に関し、第二の配置はR置換基を有する炭素に関するものであり、例えば(R,S)と命名された立体化学はアミノ酸α炭素で(R)−立体化学、およびR置換基を有する炭素で(S)−立体化学を意味する。
【0010】
従って、もう一つの態様では、本発明は、
S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン、
S−[(S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン、
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン、
S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−D−システイン、
S−[(S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−D−システイン、
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−D−システイン、
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ)ブチル]−L−システイン、
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,2−シクロプロピル)エチル]−L−システイン、および
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,3−ヒドロキシ)プロピル]−L−システイン、
から選択される化合物、およびその塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体を提供する。
【0011】
好ましい態様では、本発明は、S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン、またはその塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体を提供する。特に好ましい態様では、本発明は、S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン、またはその塩を提供する。
【0012】
本発明は、本明細書に記載されている特定および好ましい基の総ての組合せを包含することを理解すべきである。
【0013】
医薬品に使用するのに適当な式(I)の化合物の塩および溶媒和物は、対イオンまたは会合した溶媒が薬学上許容可能であるものである。しかしながら、薬学上許容可能でない対イオンまたは会合溶媒を有する塩および溶媒和物は、本発明の範囲内にあり、例えば式(I)の他の化合物、およびそれらの薬学上許容可能な塩、溶媒和物、および生理学的機能性誘導体の製造における中間体として使用される。
【0014】
「生理学的機能性誘導体」という用語は、例えば体内で式(I)の遊離化合物に転換し得ることによってこれと同一の生理学的機能性を有する式(I)の化合物の化学的誘導体を意味する。本発明によれば、生理学的機能性誘導体の例としては、エステル、アミドおよびカルバメート、好ましくはエステルおよびアミドが挙げられる。
【0015】
本発明による適当な塩としては、有機および無機塩または塩基を用いて形成されるものが挙げられる。薬学上許容可能な酸付加塩としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、クエン酸、酒石酸、リン酸、乳酸、ピルビン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、コハク酸、シュウ酸、フマル酸、マレイン酸、オキザロ酢酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびイセチオン酸から形成されるものが挙げられる。薬学上許容可能な塩基塩としては、アンモニウム塩、ナトリウムおよびカリウム塩のようなアルカリ金属塩、カルシウムおよびマグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、およびジシクロヘキシルアミンおよびN−メチル−D−グルタミンのような有機塩基との塩が挙げられる。
【0016】
式(I)の化合物の薬学上許容可能なエステルおよびアミドは、C1〜6アルキル、アリール、アリールC1〜6アルキル、またはアミノ酸エステルまたはアミドに転換される酸基を有することができる。式(I)の化合物の薬学上許容可能なアミドおよびカルバメートは、C1〜6アルキル、アリール、アリールC1〜6アルキル、またはアミノ酸アミドまたはカルバメートに転換されるアミノ基を有することができる。
【0017】
上記のように、式(I)の化合物は、下記のNOS阻害分析法で示されるようにNOシンターゼの阻害剤である。
【0018】
従って、式(I)の化合物およびそれらの薬学上許容可能な塩、溶媒和物および生理学的機能性誘導体は、NOシンターゼ、特にiNOSのシンターゼが示唆される臨床疾患の予防および治療に用いられる。このような疾患としては、炎症性疾患、ショック状態、免疫障害、消化管運動性の障害が挙げられる。式(I)の化合物、およびその薬学上許容可能な塩、溶媒和物および生理学的機能性誘導体は、偏頭痛のような中枢神経系の疾患の予防および治療に用いることもできる。
【0019】
ショック状態とは、敗血症ショック、出血性ショック、外傷性ショック、または劇症肝炎性機能不全またはTNF、IL−1およびIL−2のようなサイトカインを用いる療法またはサイトカイン誘導剤、例えば5,6−ジメチルキサンテノン酢酸を用いる療法によって引起されるショックのようなNOの過剰生産から生じるものを意味する。
【0020】
炎症性疾患および免疫障害の例としては、関節の疾患、特に関節炎(例えば、慢性関節リウマチ、変形性関節症、人工関節不全)、または消化管(例えば、潰瘍性大腸炎、クローン病、および他の炎症性腸疾患、胃炎および感染によって起こる粘膜炎症、非ステロイド系抗炎症薬によって引起される腸症)、肺(例えば、成人呼吸促進症候群、喘息、嚢胞性線維症、または慢性の閉塞性肺疾患)、心臓(例えば、心筋炎)、神経組織(例えば、多発性硬化症)、膵臓(例えば、真性糖尿病およびその合併症)、腎臓(例えば、球体腎炎)、皮膚(例えば、皮膚炎、乾癬、湿疹、蕁麻疹)、目(例えば、緑内障)、並びに移植臓器(例えば、拒絶反応)、多臓器疾患(例えば、全身性エリテマトーデス)、およびウイルスまたは細菌感染症の炎症性後遺症のものが挙げられる。iNOS阻害剤は、特に感染した哺乳類での細菌量を減少することによる細菌感染症(例えば、肺炎)の予防または治療に用いることができる証拠もある。
【0021】
更に、アテローム性硬化症および引き続く低酸素性または虚血性障害(再灌流を伴うまたはのない)、例えば脳または虚血性心疾患におけるiNOSによるNOの過剰生成の証拠がある。
【0022】
消化管運動性の障害としては、腸閉塞、例えば術後腸閉塞および敗血症中腸閉塞が挙げられる。
【0023】
中枢神経系の疾患とは、NOの過剰生成が関与する疾患、例えば偏頭痛、精神病、不安、精神分裂病、睡眠障害、脳虚血、CNS障害、癲癇、多発性硬化症、AIDS痴呆、慢性神経変性疾患(例えば、レーヴィ小体痴呆、ハンチングトン病、パーキンソン病、アルツハイマー病)、および急性および慢性苦痛、非アドレナリン作動性非コリン作動性神経が関与することがある疾患、例えばプリアピスム、肥満症および過食症を意味する。
【0024】
急性苦痛の例としては、骨格筋痛、術後痛、および手術痛が挙げられる。慢性苦痛の例としては、慢性炎症性苦痛(例えば、慢性関節リウマチおよび変形性関節症)、ニューロパシー性苦痛(例えば、ヘルペス後神経痛、糖尿病に関連した糖尿病性ニューロパシー、三叉神経痛、機能性腸障害(functional bowel disorders)、例えば過敏性腸症候群、非心臓性胸部痛、および交感神経性持続痛(sympathetically maintained pain)、および癌および線維筋肉痛(fibromyalgia)に関連した苦痛が挙げられる。
更に、NOシンターゼの阻害は、HIV感染に関連したリンパ球損失の防止、放射線療法の際の腫瘍の放射線感受性の増加、および腫瘍成長、腫瘍進行、新脈管形成および転移の減少に有利であることがある。
【0025】
従って、本発明は、酸化窒素シンターゼの阻害剤、例えばiNOS阻害剤が示唆されるヒトのような哺乳類での臨床疾患の予防または治療法であって、式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体の治療上有効量の投与を含んでなる、方法を提供する。特に、本発明は、関節炎または喘息のような炎症性および/または免疫障害の予防または治療法を提供する。好ましい態様では、本発明は、関節炎、喘息、腸閉塞、および偏頭痛から選択される臨床疾患の予防または治療法を提供する。もう一つの態様では、本発明は、細菌感染症の予防または治療法を提供する。
【0026】
あるいは、医療に使用するための、特に酸化窒素シンターゼの阻害剤、例えばiNOS阻害剤が示唆されるヒトなどの哺乳類の臨床疾患の予防または治療に使用するための式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体も提供される。特に、関節炎または喘息のような炎症性および/または免疫疾患の予防または治療のための式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体が提供される。好ましい態様では、関節炎、喘息、腸閉塞、および偏頭痛の予防または治療のための式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体が提供される。もう一つの態様では、細菌感染症の予防または治療のための式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体が提供される。
【0027】
治療効果を得るのに必要な式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体の量は、特定の化合物、投与経路、試料を受ける患者、および治療を行う特定の障害または疾患によって変化するのは勿論である。本発明の化合物は、1日当たり0.1〜1500mg/kg、好ましくは1日当たり0.1〜500mg/kgの用量で経口または注射により投与することができる。成人についての用量範囲は、一般に5mg〜35g/日であり、好ましくは5mg〜2g/日である。不連続単位で提供される錠剤または他の投与形態は、好都合には例えば5mg〜500mg、通常は約10mg〜200mgを含む単位の投薬量または複数のこの投薬量で有効な本発明の化合物の量を含む。
【0028】
式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体を単独で投与することが可能であるが、これを医薬処方物として提供するのが好ましい。
【0029】
従って、本発明は、式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体、および薬学上許容可能なキャリヤーまたは賦形剤、および場合によっては1種類以上の他の治療成分を含んでなる、医薬処方物も提供する。
【0030】
本発明は、酸化窒素シンターゼの阻害剤、例えばiNOS阻害剤が示唆される臨床疾患、例えば炎症性および/または免疫障害、例えば関節炎または喘息の予防または治療を目的とする医薬品の製造における、式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体の使用も提供する。好ましい態様では、関節炎、喘息、腸閉塞、および偏頭痛から選択される臨床疾患の予防または治療のための医薬品の製造における、式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体の使用を提供する。もう一つの態様では、細菌感染症の予防または治療のための医薬品の製造における、式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体の使用を提供する。
【0031】
以後、「活性成分」という用語は、式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体を意味する。
【0032】
処方物としては、経口、非経口(皮下、皮内、筋肉内、静脈内および動脈内など)、吸入(様々な種類の計量加圧したエアゾール、噴霧器、または注入器によって生成することができる粒状微粉またはミストなど)、直腸および局所(皮膚、口腔、舌下および眼内など)投与が挙げられるが、最適経路は、例えば患者の状態および疾患によって変化することがある。処方物は、好都合には単位投薬量形態で提供することができ、薬学の技術分野で周知の方法のいずれかによって調製することができる。総ての方法は、活性成分を1種類以上の修飾成分を構成するキャリヤーと関連付ける段階を包含する。一般に、処方物は、活性成分を液体キャリヤーまたは微細に分割した固形キャリヤー、または両方と均一かつ緊密に関連付け、次に生成物を所望な処方物に形成することによって調製される。
【0033】
経口投与に適する本発明の処方物は、所定量の活性成分をそれぞれ含むカプセル、カシェ剤または錠剤のような不連続単位として、粉末または顆粒として、水性液体または非水性液体の溶液または懸濁液として、または水中油型液体エマルションまたは油中水型液体エマルションとして提供することができる。活性成分は、口腔、舐剤またはペーストとして提供することもできる。
【0034】
錠剤は、場合によっては1種類以上の修飾成分と共に圧縮または成形によって製造することができる。圧縮錠剤は、適当な装置で粉末または顆粒のような自由流動性形態の活性成分を、場合によっては結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、潤滑界面活性剤または分散剤と混合して圧縮することによって調製することができる。成形錠剤は、適当な装置で不活性な液体希釈剤で加湿した粉末状化合物の混合物を整形することによって製造することができる。錠剤は、場合によってはコーティングを施したりまたは刻み目を入れることができ、その中の活性成分が徐放または制御放出されるように処方することができる。
【0035】
非経口投与用の処方物としては、酸化防止剤、緩衝液、静菌剤、および投与しようとする患者の血液と等張性の処方物を生成する溶質を含むことができる水性および非水性の滅菌注射溶液、および懸濁剤および増粘剤を含むことができる水性および非水性の滅菌懸濁液が挙げられる。処方物は、単位用量または複数回用量容器、例えば密封アンプルおよびバイアルで提供することができ、また使用直前に食塩水または注射用水などの滅菌液体キャリヤーを加えるだけでよい凍結乾燥(親液化)条件で保存することができる。上記した種類の滅菌粉末、顆粒および錠剤から即席注射溶液および懸濁液を調製することができる。
【0036】
直腸投与用の処方物は、カカオ脂またはポリエチレングリコールのような通常のキャリヤーを用いる座薬として提供することができる。
【0037】
口内、例えば口腔または舌下に局所投与用の処方物としては、スクロースおよびアラビアゴムまたはトラガカントゴムのような風味付けした基剤中に活性成分を含んでなるロゼンジ、およびゼラチンおよびグリセリンまたはスクロースおよびアラビアゴムのような基剤中に活性成分を含んでなるトローチが挙げられる。
【0038】
好ましい単位投薬量処方物は、上記に引用したとおり、活性成分の有効用量、またはその適当な分量を含むものである。
【0039】
特に上記した成分の他に、本発明の処方物は、当該処方物の種類に関して当該技術分野で一般に用いられている他の薬剤を含むことができ、例えば経口投与に適する処方物は香味料を含むことができる。
【0040】
本発明のもう一つの態様によれば、式(I)の化合物、またはその塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体の製造法であって、
(i) 式(II)
【化2】
Figure 0003839256
(式中、Rは上記で定義したとおりである)の化合物、またはその光学異性体、塩または保護誘導体と、式(III)
【化3】
Figure 0003839256
(式中、Lは脱離基であり、最も好ましくはC1〜6アルコキシ基、例えばエトキシ、またはアルキルチオ、アラールキルチオまたはアリールチオ基、例えばベンジルチオまたは1−または2−ナフチルメチルチオ基である)の化合物、またはその塩との反応の後、任意の順序での下記の段階
(ii) 場合によっては、いずれかの保護基の除去、
(iii) 場合によっては、光学異性体の混合物からの光学異性体の分離、
(iv) 場合によっては、生成物のその相当する塩、溶媒和物または生理学的機能性誘導体への転換
を含んでなる、方法を提供する。
【0041】
LがC1〜6アルコキシ基であるときには、上記段階(i)の反応はアルカリ性pH、例えばpH8〜11、好ましくはpH10.5、および低温、例えば−5℃〜20℃、好ましくは0〜5℃で溶液中で行うことができる。Lがアルキルチオ、アラールキルチオまたはアリールチオ基であるときには、反応は有機溶媒、例えばテトラヒドロフランまたはエタノールのようなC1〜4アルコール中で中温、例えば10〜40℃で、好ましくは周囲温度で行うことができる。
【0042】
式(III)の化合物およびその塩は市販されているか、または例えばShearer et al., Tetrahedron Letters, 1997, 38, 179-182に記載のように、当業者に周知の有機化学の方法によって調製することができる。
【0043】
式(II)の化合物、およびその塩および保護誘導体は、式(IV)
【化4】
Figure 0003839256
の化合物、またはその保護誘導体から、式(V)
【化5】
Figure 0003839256
(式中、Rは上記で定義したとおりであり、Lは脱離基、例えばブロモのようなハロ、またはトルエンスルホニルのようなアルキル、アリールまたはアラールキルスルホネートエステルである)の化合物、またはその保護誘導体とカップリングすることによって調製することができる。
【0044】
式(IV)の化合物の保護誘導体、例えばN−第三ブトキシカルボニルシステイン第三ブチルエステルは、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンのような塩基または当業者によって認められる同様な薬剤によって伝達される反応において適当な有機溶媒(例えば、トルエン)中で様々な条件下でしき(V)の化合物と反応させることができる。
【0045】
あるいは、式(II)の化合物、およびその塩および保護誘導体は、式(VI)
【化6】
Figure 0003839256
(式中、R1は上記で定義したとおりである)の化合物、またはその保護誘導体の還元(例えば、金属水素化物錯体を用いて)によって調製することができる。
【0046】
式(VI)の化合物は、Yanagisawa et al., J. Med. Chem., 39(11), 1984-91 (1987)およびHassner and Dehaen, J. Org. Chem., 55, 5505-5510 (1990)によって記載されているのと類似の方法によって調製することができる。従って、式(IV)の化合物またはその保護誘導体(例えば、アミノ基が第三ブトキシのようなアシル基で保護し、カルボン酸基を第三ブチルエステルのようなエステルとして保護する場合)を、ニトロメタンおよび適当なアルデヒドRCHO(式中、Rは上記で定義したとおりである)と、ピペリジンの存在下にて反応させると、式(VI)のニトロ化合物またはその保護誘導体を生成する。
【0047】
式(II)の化合物またはその保護誘導体を、式(VII)
【化7】
Figure 0003839256
(式中、Rは上記で定義したとおりである)の化合物またはその保護誘導体を式(VIII)
【化8】
Figure 0003839256
のアジリジン、またはその保護誘導体と反応させる、例えばアミンを第三ブトキシカルボニルのようなアシル基で保護し、酸をC1〜4アルキルエステルのようなエステルとして保護することによって調製することもできる。式(VII)および(VIII)の化合物の反応は、BF(OEt)のようなルイス酸の存在下にてクロロホルムのような不活性溶媒中で行うことができる。
【0048】
式(IV)、(V)、(VII)および(VIII)の化合物、およびそれらの保護誘導体は市販されているか、または当業者に周知の有機化学の方法によって調製することができる。
【0049】
式(I)の化合物の調製に用いられる保護基は、例えばこれらの基の除去の方法も記載されている「有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」, Theodora W Green著,第2版(John Wiley and Sons, 1991)に記載の方法を用いて通常の方法で用いることができる。
【0050】
上記の反応において、第一アミンは、第三ブトキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニル基のような、酸性条件下で塩酸または臭化水素酸で処理することによって、または水素化分解によって除去することができるアシル基を用いて好ましく保護される。
【0051】
当業者によって理解されるように、このような保護基の使用としては、式(II)の化合物中のアミノ基の直交保護(orthogonal protection)によって一方のキノキサリン存在下でもう一方の基の選択的除去を促進することによって、単一のアミノ官能基の選択的官能化を行うことができるようにすることが挙げられる。例えば、ベンジルオキシカルボニル基は、水素化分解によって選択的に除去することができる。当業者であれば、Theodora W Green(上記参照)に記載の従来の手段によって利用可能な適当な他の直交保護法も評価するであろう。
【0052】
本発明の鏡像異性体化合物は、(a)相当する「ラセミ混合物」の化合物の分離、例えばキラルクロマトグラフィーカラム、酵素分割法または適当なジアステレオ異性体の製造および分離によって、または(b)上記の方法により適当なキラル中間体からの直接合成によって得ることができる。
【0053】
場合によっては、式(I)の化合物の相当する塩への転換を、適当な酸または塩基との反応によって好都合に行うことができる。場合によっては、式(I)の化合物の相当する溶媒和物または生理学的機能性誘導体への転換は、当業者に知られている方法によって行うことができる。
【0054】
もう一つの態様によれば、本発明は、式(I)の化合物の調製の新規な中間体、例えば上記のような式(II)の化合物、またはその光学異性体、塩または保護誘導体、特に
(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(R,S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(S,S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(S,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−エチル−4−チオヘキサノエート、
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−ブトキシメチル−4−チオヘキサノエート、
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−シクロプロピル−4−チオヘキサノエート、
(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(R,S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(S,S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(S,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−エチル−4−チオヘキサノエート、および
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−ブトキシメチル−4−チオヘキサノエート、
から選択される化合物を提供する。
【0055】
本発明の特定の態様によれば、式(II)の化合物は、
(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、および
(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
から選択される。
【0056】
式(VI)の化合物のある種の保護誘導体、特に(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−シクロプロピル−4−チオヘキサノエートは、式(II)の化合物の調製の中間体としても有用である。
【0057】
式(I)の化合物のある種の保護誘導体、特に
(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(R,S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(S,S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(S,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−エチル−4−チオヘキサノエート、
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−ブトキシメチル−4−チオヘキサノエート、および
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−シクロプロピル−4−チオヘキサノエート
から選択される化合物、およびその塩および溶媒和物は、式(I)の化合物の調製の中間体としても有用である。
【0058】
本発明の特定の態様では、式(I)の保護誘導体は、(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、またはその塩または溶媒和物である。
【0059】
本発明を更によく理解するため、下記の例によって説明する。
【0060】
合成例
例1
(R,R)−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート二塩酸塩、または
S[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン二塩酸塩の合成
(a) (R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート
N−第三ブトキシカルボニルシステイン第三ブチルエステル(7.26g,26.2ミリモル)(Oisen et al., J. Med. Chem., 1985, 50 (22), 4332-4336)を乾燥トルエン(100ml)に溶解したものに、(S)−N−ベンジルオキシカルボニル=1−アミノプロパン−2−オールトシレート(9.51g,26.2ミリモル)および1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(3.90ml,26.2ミリモル)を加え、混合物を60℃窒素下にて一晩激しく攪拌した。混合物を酢酸エチルおよび1N HCl水溶液それぞれ250mlに分配した。追加の有機抽出物を合わせ、これらの抽出物を重炭酸ナトリウム水溶液、水、および塩水で洗浄した後、乾燥して、蒸発させた。カラムクロマトグラフィーにより精製し、標記化合物を無色油状生成物として得て、これを結晶化し、長時間放置して、白色固形生成物を得た。
【0061】
LC/電子スプレー質量スペクトル,RT4.93分,M+H469(100%),M+NH 486(70%)。
H NMR(CDCl)δ:1.27(3H,d,Me),1.44および1.47(それぞれ9H,s,CMe),2.92(3H,m,3−H,5−H),3.23および3.38(それぞれ1H,m,6−H),4.39(1H,brm,2−H),5.11(2H,s,CHPh),5.31および5.42(それぞれ1H,br,NH),7.34(5H,m,Ar−H)。
円偏光二色性スペクトル(MeCN)
210(+0.42)および233(〜0.11)nm。
【0062】
(b) (R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジア ミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート
(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−ベンジルオキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート(5g)を脱気して窒素置換したエタノール120mlに溶解したものに水酸化パラジウム/活性炭(20%,Degussa type E101 NE/W, 水と1:1)2.5gを加えた後、ギ酸アンモニウム(10g)を加えた。次に、溶液を加熱し、1時間還流した後、冷却して、ハイフロで濾過し、水性エタノールで十分に洗浄した。これを蒸発させ、残渣を短いシリカカラムを流下させ、90:10:0.5クロロホルム:メタノール:880アンモニアで溶出し、蒸発させて油状生成物を得て、これを直接次の段階に用いた。
【0063】
LC/電子スプレー質量スペクトル,RT2.40分,M+H335(100%),279(60%)。
【0064】
(c) (R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート塩酸塩
S−(1−ナフチルメチル)チオアセトイミデート塩酸塩(3.10g,12.3ミリモル)を、(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート(2.75g)をエタノール(50ml)に溶解したものに窒素下にて加え、溶液を室温で14時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をエーテルおよび水それぞれ50mlに分配させた後、エーテルで2回洗浄し、逆抽出した水溶液を合わせて蒸発させ、粗製の白色無定形ペーストを得て、これを直接次の段階に用いた。
【0065】
サーモスプレー質量スペクトル,M+H376(100%),276(12%)。
H NMR(DO)δ:1.28(3H,d,Me),1.39および1.42(それぞれ9H,s,CMe),2.21(3H,s,CH),3.01(3H,m,3−H,5−H),3.37(2H,m,6−H),4.18(1H,t,2−H)。
【0066】
(d) (R,R)−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート二塩酸塩、または
S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン二塩酸塩
(R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート塩酸塩を、4N塩酸/ジオキサン20mlを加えて溶解し、速やかに生成した懸濁液を窒素下にて一晩激しく攪拌した。エーテル50mlを加え、液体を粘稠なガム状生成物から傾瀉によって除去した。エーテルで粉砕して、標記化合物を無定形吸湿性白色固形生成物として得た。
【0067】
電子スプレー質量スペクトル,M+H220(100%)。
H NMR(DO)δ:1.37(3H,d,Me),2.25(3H,s,CH),3.23(3H,m,3−H,5−H),3.47(2H,m,6−H),4.24(1H,t,2−H)(回転異性体形態によるシグナルの幾分の重複がある点に留意)。
13C NMR(DMSO−d)δ;18.90(q,Me),30.13(t,3−C),38.83(d,5−C),47.43(t,6−C),52.20(d,2−C),165.0(s,N=C−N),170.0(s,COH)。
円偏光二色性スペクトル(HO)
199(+1.38)および223(−0.77)nm。
【0068】
例2
(R,S)−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート二塩酸塩、または
S−[(S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン二塩酸塩
手続きおよび方法は、アルキル化段階において、保護したL−システインを、例1の(S)−鏡像異性体の代わりに(R)−N−ベンジルオキシカルボニル=1−アミノプロパン−2−オールトシレートと反応させたこと以外は、例1で用いたものと同じであった。
【0069】
電子スプレー質量スペクトル,M+H220(100%)。
H NMR(DO)δ:1.40(3H,d,Me),2.25(3H,s,CH),3.30(3H,m,3−H,5−H),3.45(2H,m,6−H),4.25(1H,t,2−H),(回転異性体形態によるシグナルの幾分の重複がある点に留意)。
【0070】
例3
(S,S)−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート二塩酸塩、または
S−[(S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−D−システイン二塩酸塩の合成
手続きおよび方法は、アルキル化段階において、鏡像異性体性の保護したD−システインを、(R)−N−ベンジルオキシカルボニル=1−アミノプロパン−2−オールトシレートと反応させたこと以外は、例1で用いたものと同じであった。
【0071】
生成物スペクトルは、
円偏光二色性スペクトル(HO)
199(−1.05)および224(+0.66)nm
を除き、例1の化合物のスペクトルと同一であった。
【0072】
例4
(S,R)−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート二塩酸塩、または
S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−D−システイン二塩酸塩の合成
手続きおよび方法は、アルキル化段階において、鏡像異性体性の保護したD−システインを、(S)−N−ベンジルオキシカルボニル=1−アミノプロパン−2−オールトシレートと反応させたこと以外は、例1で用いたものと同じであった。
【0073】
電子スプレー質量スペクトル,M+H220(100%)。
H NMR(DO)δ:1.40(3H,d,Me),2.25(3H,s,CH),3.30(3H,m,3−H,5−H),3.45(2H,m,6−H),4.25(1H,t,2−H)。
【0074】
例5
(R,R/S)−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート二塩酸塩、または
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ)ブチル]−L−システイン二塩酸塩の合成
手続きおよび方法は、アルキル化段階において、保護したL−システインを、例1の1−アミノプロパン−2−オール誘導体の代わりに(R/S)−N−ベンジルオキシカルボニル=1−アミノブタン−2−オールトシレートと反応させ、実質的に標記化合物のエピマー混合物である生成物を得たこと以外は、例1で用いたものと同じであった。
【0075】
電子スプレー質量スペクトル,M+H234(100%)。
【0076】
例6
(R,R/S)−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−ヒドロ キシメチル−4−チオヘキサノエート二塩酸塩、または
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,3−ヒドロキシ)プロピル]−L−システイン二塩酸塩の合成
手続きおよび方法は、アルキル化段階において、保護したL−システインを、例1の1−アミノプロパン−2−オール誘導体の代わりに(R/S)−N−ベンジルオキシカルボニル−3−第三ブトキシ−1−アミノプロパン−2−オールトシレートと反応させたこと以外は、例1で用いたものと同じであった。これにより、脱保護段階において第三ブチルエーテル実質的に標記化合物のエピマー混合物である生成物を得て、付随して脱保護段階において第三ブチルエーテルを得た。
【0077】
電子スプレー質量スペクトル,M+H236(100%)。
【0078】
例7
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,2−シクロプロピル)エチル]−L−システイン二塩酸塩、または
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,2−シクロプロピル)エチル]−L−システイン二塩酸塩の合成
a) (R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2−アミノ−5−シクロプロピル−6−ニトロ−4−チオヘキサノエート
保護したL−システインを、Hassner and Dehaen, J. Org. Chem., 55, 5505-5510 (1990)に記載の条件を用いてニトロメタン、ピペリジンおよびシクロプロパンカルボキシアルデヒドと反応させて、標記化合物を無色油状生成物として得た。
H NMR(CDCl)δ;0.40および0.68(それぞれ2H,m,シクロプロピル−H),0.89(1H,m,シクロプロピル−H),1.46および1.48(それぞれ9H,s,CMe),2.81,3.00および3.10(それぞれ1H,m,3−H,5−H),4.41(1H,brm,2−H),4.58(2H,m,6−H),5.34(1H,br,NH)。
【0079】
b) (R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−2,6−ジアミノ−5−シクロプロピル−4−チオヘキサノエート
段階a)からの中間体のニトロ基を、Nagarajan and Ganem, J. Org. Chem., 51, 4856-4861 (1990)に記載の方法に準じてメタノール中で混合物塩化ニッケル/水素化ホウ素ナトリウムを用いて還元した。シリカゲル固相抽出の後、油状生成物を回収し、これを直接次の段階に用いた。
【0080】
c) (R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−シクロプロピル−4−チオヘキサノエートの合成
上記の還元段階b)からの生成物(47mg,0.13ミリモル)を、例1の段階c)に記載されているようにS−(1−ナフチルメチル)チオアセトイミデート塩酸塩(72mg)と反応させ、粗製の白色フォーム状生成物を得た。
H NMR(DO)δ;0.05および0.34(それぞれ2H,m,シクロプロピル−H),0.59(1H,m,シクロプロピル−H),1.09および1.12(それぞれ9H,s,CMe),1.92(3H,s,Me),2.05(1H,m,5−H),2.70(2H,m,3−H),3.25(2H,m,6−H),3.89(1H,m,2−H)。
電子スプレー質量スペクトル,M+H402(50%)。
【0081】
d) S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,2−シクロプロピル)エチル]−L−システイン二塩酸塩、または
S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,2−シクロプロピル)エチル]−L−システイン二塩酸塩の合成
(R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−シクロプロピル−4−チオヘキサノエートの脱保護を、ジオキサン中で4N HClを用いて行った。生成物であるC−5のエピマーの混合物を、水で溶出したC−18固相抽出の後吸湿性のガラス状固形生成物として単離した。
H NMR(DO)δ;0.29および0.58(それぞれ2H,m,シクロプロピル−H),0.82(1H,m,シクロプロピル−H),2.14(3H,s,Me),2.34(1H,m,5−H),3.12(2H,m,3−H),3.48(2H,m,6−H),3.89(1H,m,2−H)。
電子スプレー質量スペクトル,M+H246(100%)。
【0082】
生物学的活性
1. 単離したヒトiNOSの阻害
精製したヒトiNOSの阻害は、Charles et al.著の酵素学の方法(Methods in Enzymology), 1996, Vol. 268, 449-460の章「ヒト酸化窒素シンターゼアイソザイムの発現」に記載のヒトiNOSの調製を用いて測定することができる。活性は、分子生物学の方法(Methods in Molecular Biology), 1998, Vol. 100, 237-242, 酸化窒素プロトコール(Nitric Oxide Protocols), M.A. Titheradge監修, Humana Press, Totowa NJのR.G. Knowles and J. Dawson 著「ヒトNOSアイソフォームのマイクロタイタープレート分析法(A Microtitreplate Assay of Human NOS Isoforms)を用いて観察することができる。
【0083】
【表1】
Figure 0003839256
【0084】
2. ラット大動脈輪におけるeNOSおよびiNOSの阻害
ラット大動脈輪におけるインシテューでのeNOSおよびiNOSの阻害を、NOシンターゼ阻害によって引起される輪緊張の増加を測定することによって評価した。基礎緊張(eNOSを反映)の検討のため、完全な内皮を用いる胸大動脈の輪を以前に記載したようにして調製し(Rees et al. (1989) Br. J. Pharmol., 96, 418-424)、閾値濃度のフェニレフリンの存在下にて阻害剤について累積濃度曲線を得た(ED10≒10nM)。誘導した平滑筋緊張(iNOSを反映)の検討については、内皮を剥いだ輪を以前に記載したように(Rees et al. (1990) Biochem. Biophys. Res. Commun., 173, 541-547)約ED90のフェニレフリンの存在下にて6時間LPS(S. typhosaから0.1μl/ml)に暴露した。この時間中に、iNOS誘導により、緊張が段階的に喪失した。次に、この阻害剤について、累積的濃度曲線を得た。
【0085】
結果を、下表に示す
Figure 0003839256
【0086】
3. ラットの皮質スライスにおけるnNOSの発現
ラット脳スライスにおけるnNOSに対する化合物の効果をFurfine et al. (1994) J. Biol. Chem., 269, 26677-26683およびLizasoain et al. (1995) J. Neurochem., 64, 636-642およびLizasoain et al. (1995) J. Neurochem., 64, 636-642に記載の方法で測定した。
【0087】
KCl(54mM)によって刺激されたNO合成を、化合物または高KClの非存在下で1時間予備インキュベーションした後、Mcllwainで切断した(0.2mm×0.2mm)ラット大脳皮質スライスで37℃で2時間にわたる14C−アルギニンから14C−シトルリンへの転換によって測定した。
【0088】
例1の化合物は、IC50が>80μMであり、iNOS対nNOSについての選択性は約>300倍であった。
【0089】
4. iNOS阻害剤化合物の経口バイオアベイラビリティの測定法
動物試験:
ラット(時間点当たり3匹)に、試験化合物の水溶液を静脈内(10mg/kg)および経口(50mg/kg)投与した。血液試料を投与後時間間隔を置いて採取し、血漿を遠心分離によって調製した。試料は、分析を行うまで−20℃で保存した。
【0090】
血漿中の化合物の分析
血漿(50μl)を除タンパクし、化合物を第四アンモニウム試薬で誘導体形成した。次に、試料をHPLC系に注入し、化合物濃度を質量スペクトル分析検出法を用いて測定した。
【0091】
薬物動態分析
上記の方法によって得た血漿濃度を薬物動態ソフトウエアパッケージ(PKCAL v 1.2s)に入れ、データーを非区画法(non-compartmental method)を用いて適合させた。化合物の経口バイオアベイラビリティを、経口プロフィールについてソフトウエアで算出した曲線下面積(AUC)値を静脈内プロフィールについてのAUCと比較することによって測定した。半減期は、静脈内プロフィールの境界相時点を適合することによって得た。
【0092】
例1の化合物は、経口バイオアベイラビリティが>90%であり、半減期が2〜4時間であることが分かった。

Claims (15)

  1. 式(I)
    Figure 0003839256
    (上記式中、
    は、C1〜4アルキル、C3〜4シクロアルキル、C1〜4ヒドロキシアルキル、およびC1〜4ハロアルキルから選択される)
    の化合物、またはその塩若しくは溶媒和物。
  2. S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン、
    S−[(S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン、
    S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システイン、
    S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−D−システイン、
    S−[(S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−D−システイン、
    S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−D−システイン、
    S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ)ブチル]−L−システイン、
    S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,2−シクロプロピル)エチル]−L−システイン、および
    S−[(R/S)−2−(1−イミノエチルアミノ,3−ヒドロキシ)プロピル]−L−システイン、
    から選択される、式(I)の化合物、またはその塩若しくは溶媒和物。
  3. S−[(R)−2−(1−イミノエチルアミノ)プロピル]−L−システインである式(I)の化合物、またはその塩若しくは溶媒和物。
  4. 医療に使用するための、請求項1〜3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩若しくは溶媒和物。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩若しくは溶媒和物を含んでなる、医薬組成物。
  6. 薬学上許容可能なキャリアーまたは賦形剤を更に含んでなる、請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 1種以上の他の治療成分を含んでなる、請求項5または6に記載の医薬組成物。
  8. 酸化窒素シンターゼの阻害剤が示唆される臨床疾患の予防または治療に用いられる、請求項5、6、または7に記載の医薬組成物。
  9. 疾患が、炎症性疾患、ショック状態、免疫障害、消化管運動性の障害、中枢神経系の疾患、および急性または慢性苦痛から選択される、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 疾患が、関節炎、喘息、腸閉塞、偏頭痛、慢性閉塞性肺疾患、および過敏性腸症候群から選択される、請求項8に記載の医薬組成物。
  11. 酸化窒素シンターゼの阻害剤が示唆されるヒトのような哺乳類の臨床疾患の予防または治療を目的とする医薬品の製造における、請求項1〜3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学上許容可能な塩若しくは溶媒和物の使用。
  12. 臨床疾患が関節炎、喘息、腸閉塞、および偏頭痛から選択される、請求項11に記載の使用。
  13. 式(I)の化合物、またはその塩若しくは溶媒和物の製造法であって、
    (i) 式(II)
    Figure 0003839256
    (式中、Rは上記で定義したとおりである)の化合物、またはその光学異性体、塩または保護誘導体(ここで、保護誘導体は、アミノ基が第三ブトキシカルボニルで保護された、および/または酸基がC 1−4 アルキルエステルとして保護された、式(II)の化合物を意味する)と、式(III)
    Figure 0003839256
    (式中、Lは脱離基である)の化合物、またはその塩との反応の後、任意の順序での下記の段階
    (ii) 場合によっては、いずれかの保護基の除去、
    (iii) 場合によっては、光学異性体の混合物からの光学異性体の分離、
    (iv) 場合によっては、生成物のその相当する塩または溶媒和物への転換
    を含んでなる、方法。
  14. 式(II)
    Figure 0003839256
    (式中、Rは上記で定義したとおりである)の化合物、またはその光学異性体、塩または保護誘導体(ここで、保護誘導体は、アミノ基が第三ブトキシカルボニルで保護された、および/または酸基がC 1−4 アルキルエステルとして保護された、式(II)の化合物を意味する)
  15. (R,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
    (R,S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
    (S,S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
    (S,R)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−メチル−4−チオヘキサノエート、
    (R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−エチル−4−チオヘキサノエート、
    (R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−ブトキシメチル−4−チオヘキサノエート、および
    (R,R/S)−第三ブチル−2N−第三ブトキシカルボニル−6N−(1−イミノエチル)−2,6−ジアミノ−5−シクロプロピル−4−チオヘキサノエート
    から選択される、請求項1に記載の式(I)の化合物の保護誘導体、またはその塩若しくは溶媒和物。
JP2000552087A 1998-05-30 1999-05-27 酸化窒素シンターゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP3839256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9811599.1A GB9811599D0 (en) 1998-05-30 1998-05-30 Nitric oxide synthase inhibitors
GB9811599.1 1998-05-30
PCT/EP1999/003583 WO1999062875A1 (en) 1998-05-30 1999-05-27 Nitric oxide synthase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002516901A JP2002516901A (ja) 2002-06-11
JP3839256B2 true JP3839256B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=10832929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000552087A Expired - Fee Related JP3839256B2 (ja) 1998-05-30 1999-05-27 酸化窒素シンターゼ阻害剤

Country Status (31)

Country Link
US (2) US6355689B1 (ja)
EP (1) EP1084104B1 (ja)
JP (1) JP3839256B2 (ja)
KR (1) KR20010043920A (ja)
CN (1) CN1218940C (ja)
AP (1) AP1382A (ja)
AT (1) ATE245142T1 (ja)
AU (1) AU757042B2 (ja)
BR (1) BR9910849A (ja)
CA (1) CA2333322C (ja)
CZ (1) CZ297473B6 (ja)
DE (1) DE69909625T2 (ja)
DK (1) DK1084104T3 (ja)
EA (1) EA003026B1 (ja)
EE (1) EE04149B1 (ja)
ES (1) ES2203147T3 (ja)
GB (1) GB9811599D0 (ja)
HK (1) HK1034241A1 (ja)
HU (1) HUP0102472A3 (ja)
ID (1) ID26790A (ja)
IL (1) IL139697A (ja)
IS (1) IS2442B (ja)
NO (1) NO20006044L (ja)
NZ (1) NZ508222A (ja)
PL (1) PL194784B1 (ja)
PT (1) PT1084104E (ja)
RS (1) RS49984B (ja)
SK (1) SK18052000A3 (ja)
TR (1) TR200003539T2 (ja)
WO (1) WO1999062875A1 (ja)
ZA (1) ZA200006847B (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4205340B2 (ja) 2000-03-24 2009-01-07 ファルマシア コーポレーション 酸化窒素シンターゼ阻害剤として有用なアミジノ化合物およびその塩
US7012098B2 (en) 2001-03-23 2006-03-14 Pharmacia Corporation Inhibitors of inducible nitric oxide synthase for chemoprevention and treatment of cancers
JPWO2003022309A1 (ja) * 2001-09-10 2004-12-24 小野薬品工業株式会社 アレルギー疾患治療剤
US20030109522A1 (en) * 2001-09-24 2003-06-12 Manning Pamela T. Ophthalmologic treatment methods using selective iNOS inhibitors
MXPA04011335A (es) * 2002-05-16 2005-07-01 Pharmacia Corp Metodos para el tratamiento de enfermedades y afecciones respiratorias con un inhibidor selectivo de inos y un inhibidor de pde y composiciones para esto.
BR0311180A (pt) * 2002-05-16 2005-03-01 Pharmacia Corp Métodos para o tratamento de doenças e condições respiratórias utilizando um inibidor seletivo da inos
EP1528921A2 (en) * 2002-08-02 2005-05-11 Pharmacia Corporation Methods for treatment and prevention of gastrointestinal conditions
WO2004037843A2 (en) * 2002-10-25 2004-05-06 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Steroid compounds comprising superoxide dismutase mimic groups and nitric oxide donor groups, and their use in the preparation of medicaments
WO2004050084A2 (en) * 2002-11-29 2004-06-17 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ace-inhibitors having antioxidant and nitricoxid-donor activity
TWI328009B (en) 2003-05-21 2010-08-01 Glaxo Group Ltd Quinoline derivatives as phosphodiesterase inhibitors
GB0316212D0 (en) * 2003-07-10 2003-08-13 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0316290D0 (en) 2003-07-11 2003-08-13 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US20050203082A1 (en) * 2003-08-13 2005-09-15 Hsu Chung Y. Combination therapy with inhibitors of inducible nitric oxide synthase and alkylating agents
AR049384A1 (es) 2004-05-24 2006-07-26 Glaxo Group Ltd Derivados de purina
TWI307630B (en) 2004-07-01 2009-03-21 Glaxo Group Ltd Immunoglobulins
GB0418045D0 (en) 2004-08-12 2004-09-15 Glaxo Group Ltd Compounds
ATE517908T1 (de) 2005-01-10 2011-08-15 Glaxo Group Ltd Androstan-17-alpha-carbonat-derivate zur verwendung bei der behandlung allergischer und entzündlicher zustände
UY29440A1 (es) 2005-03-25 2006-10-02 Glaxo Group Ltd Nuevos compuestos
PE20061193A1 (es) 2005-03-25 2006-12-02 Glaxo Group Ltd DERIVADOS DE 3,4-DIHIDROPIRIMIDO[4,5-d]PIRIMIDIN-2-[1H]-0NA COMO INHIBIDORES DE QUINASA p38
WO2007000884A1 (ja) * 2005-06-29 2007-01-04 National University Corporation Kanazawa University 骨・関節疾患の予防・治療剤およびそのスクリーニング方法
GB0514809D0 (en) 2005-07-19 2005-08-24 Glaxo Group Ltd Compounds
TW200730498A (en) 2005-12-20 2007-08-16 Glaxo Group Ltd Compounds
BRPI0710240A2 (pt) 2006-04-20 2011-08-09 Glaxo Group Ltd composto, uso de um composto, método para o tratamento de um paciente humano ou animal com uma condição ou doença, composição farmacêutica, combinação, e, processo para a preparação de um composto
GB0611587D0 (en) 2006-06-12 2006-07-19 Glaxo Group Ltd Novel compounds
DK2046787T3 (da) 2006-08-01 2011-07-18 Glaxo Group Ltd Pyrazolo[3,4-B]pyridin-forbindelser, og deres anvendelse som PDE4-inhibitorer
WO2008147445A2 (en) * 2006-11-09 2008-12-04 University Of Maryland, Baltimore Use of 5,6-dimethylxanthenone-4-acetic acid as an antimicrobial agent
AR065804A1 (es) 2007-03-23 2009-07-01 Smithkline Beecham Corp Compuesto de indol carboxamida, composicion farmaceutica que lo comprende y uso de dicho compuesto para preparar un medicamento
KR20160129109A (ko) 2008-05-23 2016-11-08 아미라 파마슈티칼스 인코포레이티드 5-리폭시게나아제 활성화 단백질 억제제
WO2009147187A1 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Glaxo Group Limited 4-carboxamide indazole derivatives useful as inhibitors of p13-kinases
JP5502077B2 (ja) 2008-06-05 2014-05-28 グラクソ グループ リミテッド 新規な化合物
WO2010094643A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Glaxo Group Limited Quinoline derivatives and their uses for rhinitis and urticaria
EP2406255B1 (en) 2009-03-09 2015-04-29 Glaxo Group Limited 4-oxadiazol-2-yl-indazoles as inhibitors of pi3 kinases
JP2012520257A (ja) 2009-03-10 2012-09-06 グラクソ グループ リミテッド Ikk2阻害剤としてのインドール誘導体
EP2408769A1 (en) 2009-03-17 2012-01-25 Glaxo Group Limited Pyrimidine derivatives used as itk inhibitors
JP2012520683A (ja) 2009-03-19 2012-09-10 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 低分子干渉核酸(siNA)を用いた結合組織増殖因子(CTGF)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
WO2010107957A2 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GATA BINDING PROTEIN 3 (GATA3) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
CN102439151A (zh) 2009-03-19 2012-05-02 默沙东公司 使用短干扰核酸(siNA)的RNA干扰介导的BTB和CNC同系物1,碱性亮氨酸拉链转录因子1(Bach1)基因表达的抑制
JP2012520686A (ja) 2009-03-19 2012-09-10 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 低分子干渉核酸(siNA)を用いたシグナル伝達性転写因子6(STAT6)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
SG174581A1 (en) 2009-03-27 2011-10-28 Merck Sharp & Dohme RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF THE INTERCELLULAR ADHESION MOLECULE 1 (ICAM-1)GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
WO2010111471A2 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF SIGNAL TRANSDUCER AND ACTIVATOR OF TRANSCRIPTION 1 (STAT1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
EP2411018A2 (en) 2009-03-27 2012-02-01 Merck Sharp&Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF THE NERVE GROWTH FACTOR BETA CHAIN (NGFß) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (SINA)
WO2010111464A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF APOPTOSIS SIGNAL-REGULATING KINASE 1 (ASK1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
JP2012521764A (ja) 2009-03-27 2012-09-20 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 低分子干渉核酸(siNA)を用いた胸腺間質性リンパ球新生因子(TSLP)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2012524754A (ja) 2009-04-24 2012-10-18 グラクソ グループ リミテッド Cracチャネル阻害剤としてのピラゾールおよびトリアゾ−ルカルボキサミド
US8399436B2 (en) 2009-04-24 2013-03-19 Glaxo Group Limited N-pyrazolyl carboxamides as CRAC channel inhibitors
JO3025B1 (ar) 2009-04-30 2016-09-05 Glaxo Group Ltd الأندازولات المستبدلة بالأوكسازول كمثبطات كيناز pi3
JP2013512879A (ja) 2009-12-03 2013-04-18 グラクソ グループ リミテッド Pi3キナーゼの阻害剤としてのベンズピラゾール誘導体
EP2507226A1 (en) 2009-12-03 2012-10-10 Glaxo Group Limited Novel compounds
JP2013512880A (ja) 2009-12-03 2013-04-18 グラクソ グループ リミテッド Pi3−キナーゼ阻害剤としてのインダゾール誘導体
WO2011084316A2 (en) 2009-12-16 2011-07-14 3M Innovative Properties Company Formulations and methods for controlling mdi particle size delivery
TWI375671B (en) * 2010-03-01 2012-11-01 Univ China Medical Pharmaceutical compositions containing brazilin for inhibiting expression of cytokines of t helper cell type ii and/or inhibiting expression of chemokines and uses of the same
WO2011110575A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Glaxo Group Limited Derivatives of 2-[2-(benzo- or pyrido-) thiazolylamino]-6-aminopyridine, useful in the treatment of respiratoric, allergic or inflammatory diseases
GB201007203D0 (en) 2010-04-29 2010-06-16 Glaxo Group Ltd Novel compounds
DK2614058T3 (en) 2010-09-08 2015-09-28 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Polymorphs, and the salts of N- [5- [4- (5 - {[(2R, 6S) -2,6-dimethyl-4-morpholinyl] methyl} -1,3-oxazol-2-yl) -1H-indazole -6-yl] -2- (methyloxy) -3-pyridinyl] methanesulfonamide.
ES2602972T3 (es) 2010-09-08 2017-02-23 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Derivados de indazol para su uso en el tratamiento de infección por virus de la gripe
WO2012035055A1 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Glaxo Group Limited Novel compounds
US9149462B2 (en) 2010-10-21 2015-10-06 Glaxo Group Limited Pyrazole compounds acting against allergic, inflammatory and immune disorders
JP5795643B2 (ja) 2010-10-21 2015-10-14 グラクソ グループ リミテッドGlaxo Group Limited アレルギー性状態、免疫性状態及び炎症性状態に作用するピラゾール化合物
GB201018124D0 (en) 2010-10-27 2010-12-08 Glaxo Group Ltd Polymorphs and salts
GB201104153D0 (en) 2011-03-11 2011-04-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
EP2683716A1 (en) 2011-03-11 2014-01-15 Glaxo Group Limited Pyrido[3,4-b]pyrazine derivatives as syk inhibitors
BR112016003229A8 (pt) 2013-09-22 2020-02-04 Calitor Sciences Llc composto, composição farmacêutica, e, uso de um composto ou de uma composição farmacêutica
WO2015148867A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Calitor Sciences, Llc Substituted heteroaryl compounds and methods of use
CN107072976A (zh) 2014-05-12 2017-08-18 葛兰素史克知识产权第二有限公司 用于治疗传染性疾病的包含Danirixin的药物组合物
WO2017044434A1 (en) 2015-09-11 2017-03-16 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted heteroaryl compounds and methods of use
JP7254076B2 (ja) 2017-11-19 2023-04-07 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッド 置換ヘテロアリール化合物及び使用方法
WO2019143874A1 (en) 2018-01-20 2019-07-25 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted aminopyrimidine compounds and methods of use
EP4125919A1 (en) 2020-03-26 2023-02-08 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited Cathepsin inhibitors for preventing or treating viral infections

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2049582A (en) 1931-11-04 1936-08-04 Rohm & Haas Amidines
US4085217A (en) 1964-01-29 1978-04-18 L'oreal Process and cosmetic compositions for the treatment of skin and scalp
US4085218A (en) 1975-10-30 1978-04-18 Sandoz Ltd. Elevating mood in geriatric patients
US4512979A (en) 1981-03-23 1985-04-23 Merck & Co., Inc. Dipeptides containing thialysine and related amino acids as antihypertensives
DE3260831D1 (en) 1981-06-05 1984-10-31 Merck & Co Inc Perhydro-1,4-thiazepin-5-one and perhydro-1,4-thiazocin-5-one derivatives, process for preparing and pharmceutical composition containing the same
US4594341A (en) 1982-04-06 1986-06-10 Merck & Co., Inc. Perhydro-1,4-thiazepin-5-one and perhydro-1,4-thiazocin-5-one derivatives as antihypertensives
FI832053L (fi) 1982-06-10 1983-12-11 Syntex Inc Nonapeptid- och dekapeptidanaloger av lhrh anvaendbara som lhrh-antagonister samt deras framstaellningsfoerfarande
DE3514450A1 (de) 1985-04-22 1986-10-23 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von imidaten sowie neue arylsubstituierte imidate
US5028627A (en) 1989-09-13 1991-07-02 Cornell Research Foundation, Inc. Method of using arginine derivatives to inhibit systemic hypotension associated with nitric oxide production or endothelial derived relaxing factor
GB8929076D0 (en) 1989-12-22 1990-02-28 Scras Treatment of shock by blocking agents of edrf effect or formation
CA2036770C (en) 1990-02-26 2003-09-09 Jeffrey P. Whitten Inhibitors of nitric oxide biosynthesis
GB9127376D0 (en) * 1991-12-24 1992-02-19 Wellcome Found Amidino derivatives
DE4310202A1 (de) 1992-03-30 1993-10-07 Ciba Geigy µ-Ketoimidoester als Stabilisatoren für chlorhaltige Polymerisate
US5281627A (en) 1992-05-28 1994-01-25 Cornell Research Foundation, Inc. Substituted arginines and substituted homoarginines and use thereof
US5585402A (en) 1992-12-23 1996-12-17 Glaxo Wellcome Inc. Nitric oxide synthase inhibitors
US5364881A (en) 1993-11-15 1994-11-15 The Medical College Of Wisconsin Research Foundation, Inc. S-alkyl-isothioureido-amino acids and use thereof
JP2989010B2 (ja) 1994-06-15 1999-12-13 ザ、ウェルカム、ファンデーション、リミテッド 酵素阻害剤
FR2727111B1 (fr) 1994-11-21 1997-01-17 Hoechst Lab Nouveaux analogues soufres d'aminoacides, leur procede de preparation et leurs applications comme medicaments
MY117948A (en) * 1997-01-13 2004-08-30 Glaxo Group Ltd Nitride oxide synthase inhibitors.

Also Published As

Publication number Publication date
AU4367199A (en) 1999-12-20
HUP0102472A3 (en) 2002-12-28
US6495606B1 (en) 2002-12-17
CZ20004450A3 (en) 2001-05-16
EP1084104B1 (en) 2003-07-16
JP2002516901A (ja) 2002-06-11
TR200003539T2 (tr) 2001-06-21
KR20010043920A (ko) 2001-05-25
CA2333322A1 (en) 1999-12-09
NO20006044D0 (no) 2000-11-29
EE200000716A (et) 2002-04-15
CN1303367A (zh) 2001-07-11
AP2000001998A0 (en) 2000-12-31
IS2442B (is) 2008-11-15
ZA200006847B (en) 2001-11-22
WO1999062875A1 (en) 1999-12-09
GB9811599D0 (en) 1998-07-29
IL139697A (en) 2005-12-18
EA003026B1 (ru) 2002-12-26
RS49984B (sr) 2008-09-29
DE69909625T2 (de) 2004-06-24
YU74600A (sh) 2002-12-10
EP1084104A1 (en) 2001-03-21
NO20006044L (no) 2001-01-29
US6355689B1 (en) 2002-03-12
AP1382A (en) 2005-04-01
CN1218940C (zh) 2005-09-14
PL344368A1 (en) 2001-11-05
PL194784B1 (pl) 2007-07-31
SK18052000A3 (sk) 2001-06-11
ES2203147T3 (es) 2004-04-01
IS5723A (is) 2000-11-21
ATE245142T1 (de) 2003-08-15
PT1084104E (pt) 2003-11-28
IL139697A0 (en) 2002-02-10
EE04149B1 (et) 2003-10-15
BR9910849A (pt) 2001-02-20
CA2333322C (en) 2008-01-22
NZ508222A (en) 2003-02-28
AU757042B2 (en) 2003-01-30
DE69909625D1 (en) 2003-08-21
DK1084104T3 (da) 2003-10-27
ID26790A (id) 2001-02-08
HK1034241A1 (en) 2001-10-19
HUP0102472A2 (hu) 2002-03-28
EA200001122A1 (ru) 2001-06-25
CZ297473B6 (cs) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3839256B2 (ja) 酸化窒素シンターゼ阻害剤
JP3251301B2 (ja) 酸化窒素シンターゼ阻害剤
KR100853049B1 (ko) 산화질소 신타제 억제제 포스페이트염
US6620848B2 (en) Nitric oxide synthase inhibitors
US6369272B1 (en) Nitric oxide synthase inhibitors
MXPA00011528A (en) Nitric oxide synthase inhibitors
MXPA99006172A (en) Nitric oxide synthase inhibitors
HRP980381A2 (en) Nitric oxide synthase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees