JP3819036B2 - 急峻な側縁を有する遅延段 - Google Patents

急峻な側縁を有する遅延段 Download PDF

Info

Publication number
JP3819036B2
JP3819036B2 JP51414498A JP51414498A JP3819036B2 JP 3819036 B2 JP3819036 B2 JP 3819036B2 JP 51414498 A JP51414498 A JP 51414498A JP 51414498 A JP51414498 A JP 51414498A JP 3819036 B2 JP3819036 B2 JP 3819036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
output side
transistor
voltage
delay stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51414498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001500695A (ja
Inventor
フォン バッセ パウル―ヴェルナー
テーヴェス ローラント
ボル ミヒャエル
シュミット―ラントジーデル ドリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2001500695A publication Critical patent/JP2001500695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3819036B2 publication Critical patent/JP3819036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/133Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
    • H03K5/134Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices with field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/133Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices

Description

論理回路において、逐次シーケンスを制御するためにしばしば遅延される側縁が必要とされる。しかし遅延度が大きい場合には、同時に、側縁の緩慢化ないし側縁急峻度の低減も発生するかまたは遅延は多数の簡単な回路、例えばインバータチェーンによって実現されなければならない。この問題に対処するための手段は例えば、RC素子ないしインバータと後置接続されているシュミットトリガーとの直列回路である。この場合、この形式の回路が比較的煩雑であることは不都合である。
米国特許第5180938号明細書から、V0とVCCとの間にPMOS容量が設けられておりかつV0とVSSとの間にNMOS容量が設けられておりかつV0に作用する容量がV0に対する比較的真ん中の電圧領域においてはこの領域の外側におけるより小さい装置が公知である。この効果は、一方において遅延時間が給電電圧に大幅に無関係になりかつ他方において給電電圧が低ければ処理速度が高められるようにするために利用される。
特開平7−46098号公報ないしPatent Abstracts of Japan, Band 95, Nr. 5, 30.June 1995から、第2のインバータ段の入力側と出力側との間に容量が存在している遅延回路が公知である。しかし文書全体から、PMOS容量とNMOS容量との並列接続によって容量を実現するという方向での示唆は行われていない。しかし回路は比較的煩雑である。その理由は、第1のインバータ段と第2のインバータ段との間の抵抗が必要でありかつパルスの整形のために第3のインバータ段が必要であるからである。
そこで本発明が基礎としている課題は、出来るだけ僅かな回路コストしか必要としない、急峻な側縁を有する遅延段を提供することである。この課題は本発明によれば、請求項1の特徴部分に記載の構成によって解決される。本発明の有利な形態は従属請求項に記載されている。
次に本発明を図面を用いて詳細に説明する。その際第1図は本発明の遅延段の回路図を示し、
第2図は第1図に図示の回路を説明するための電圧/電圧特性曲線図を示し、
第3図は第1図に図示の回路を説明するための電圧時間波形図を示す。
第1図には、2つのインバータおよび2つの容量を有する遅延段が図示されている。遅延段の入力側Eに接続されている第1のインバータは、pチャネルMOSトランジスタM1とnチャネルMOSトランジスタM2とを有しており、これらは両方とも有利には、これらが導通状態において非常に小さな電流しか導かないもしくは非常に高抵抗であるように、非常に狭くかつ長く実現されている。トランジスタM1の第1の端子は給電電圧VDDに接続されておりかつトランジスタM1の第2の端子は該第1のインバータの出力側Vに接続されている。相応に、トランジスタM2の第1の端子は出力側Vに接続されておりかつトランジスタM2の第2の端子は基準電位VSSに接続されている。第2のインバータは、pチャネルMOSトランジスタM3とnチャネルMOSトランジスタM4とを有しており、これらは両方とも導通状態において比較的低抵抗である。トランジスタM1およびM2は有利には導通状態において、トランジスタM3およびM4より少なくとも10倍は高抵抗であるべきである。
トランジスタM3およびM4の2つのゲートは第1のインバータ段の出力側Vに接続されておりかつ第2のインバータ段の入力側を形成している。トランジスタM3の第1の接続端子は給電電圧VDDに接続されておりかつトランジスタM3の第2の接続端子は遅延段の出力側Dに接続されている。相応に、トランジスタM4の第1の入力側は出力側Dに接続されておりかつトランジスタM4の第2の接続端子は基準電位VSSに接続されている。出力側DとトランジスタM3のゲートとの間に第1の容量が存在しておりかつ出力側DとトランジスタM4のゲートとの間に第2の容量が存在しており、その際第1の容量はMOSトランジスタM5によって形成されており、そのゲートはトランジスタM3のゲートに接続されておりかつソースおよびドレインは出力側Dに接続されておりかつ第2の容量はnチャネルMOSトランジスタM6によって形成されており、そのゲートはトランジスタM4のゲートに接続されておりかつソースおよびドレインは出力側Dに接続されている。
トランジスタM5およびM6によって形成されるこれらの容量の主な容量は、ゲート端子とソース端子との間の電圧がトランジスタM5ないしM6のしきい電圧より大きくなるや否や、ゲート端子とソース端子との間の容量によって形成される。第1のインバータの出力側Vと第2のインバータの出力側Dとの間の電圧がしきい値Vtnより正になるや否や、トランジスタM6はチャネルを形成し、これにより大きな容量を形成する。このしきい値以下では、チャネルは存在せずかつ僅かな寄生容量だけが作用している。トランジスタM5によって形成される第2の容量に対しても同じことが当てはまる。この場合、トランジスタM5では、出力側Vと出力側Dとの間の電圧がトランジスタM5のしきい値Vtpより負になって漸くチャネルが形成される。出力側Vにおける電圧VVと出力側Dにおける電圧VDとの差電圧が、nチャネルトランジスタM6のしきい値Vtnより小さいかまたは等しくかつpチャネルトランジスタM5のしきい値Vtpより大きいかまたは等しい中間の領域では、トランジスタM5およびM6によって形成される2つの容量において、比較的小さな寄生容量だけが作用する。
この中間の領域は容量ギャップと称されかつ第2図においてその領域の境界がAおよびBによって特徴付けられている。第2図において、縦軸にはVDが、横軸には電圧VVがそれぞれ零とVDDとの間に示されており、その際電圧VDに対するVVの小さな値に対してほぼVDDの値が生じかつVVの大きな値に対しては電圧VDに対するほぼ零の値が生じる。電圧領域Vtn≦VV≦VDD−Vttにおいて、AとBとの間の上述した領域を含んでいるs字形状の移行が行われる。
所謂容量ギャップの外では、大きな容量のため、本発明の遅延段の遅延度は大きく、従って出力側Dにおける側縁急峻度は比較的僅かである。これに対して容量ギャップ内では、遅延段の遅延度は小さく、従って出力側Dにおける側縁急峻度は比較的大きい。急峻な経過はインバータの切換領域内に直接あるので、後続のインバータは急峻な側縁で通し接続される。遅延および緩慢な側縁はCMOSスイッチ回路の切換領域外にあり、従って障害にはならない。
第3図には、入力側Eにおける矩形の入力電圧VE、第1のインバータ段の出力側Vにおける電圧VVおよび遅延段の出力側Dにおける電圧VDが示されている。ここで、電圧VVが電圧VEの上昇側縁後比較的緩慢に下降しかつ電圧VEの下降側縁後比較的緩慢に再び上昇することが分かる。緩慢に下降しかつ緩慢に上昇する、電圧VVの領域において、出力側Dに、電圧VDの急峻な上昇ないし急峻な降下が発生する。

Claims (2)

  1. 第1のインバータ(M1,M2)および第2のインバータ(M3,M4)が直列に接続されており、その際第1のインバータの入力側は遅延段(E)の入力側に対応しかつ第2のインバータの出力側は遅延段の出力側(D)に対応し、かつ第1のインバータの出力側は第2のインバータの入力側(V)に接続されており、
    前記第2のインバータ段はpチャネルMOSトランジスタ(M3)とnチャネルMOSトランジスタ(M4)とを有しており、これらのドレイン端子は遅延回路の出力側(D)に接続されておりかつ
    前記第2のインバータの入力側(V)に接続されている、前記pチャネルMOSトランジスタおよびnチャネルMOSトランジスタのゲートと遅延段の出力側(D)との間に、容量として接続されているpチャネルMOSトランジスタ(M5)と容量として接続されているnチャネルMOSトランジスタ(M6)とから成る並列回路が設けられいる遅延段。
  2. 前記第1のインバータのMOSトランジスタ(M1,M2)は導通状態において前記第2のインバータのMOSトランジスタ(M3,M4)より少なくとも10倍は高抵抗である遅延段。
JP51414498A 1996-09-18 1997-08-20 急峻な側縁を有する遅延段 Expired - Fee Related JP3819036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19638163A DE19638163C1 (de) 1996-09-18 1996-09-18 Verzögerungsstufe mit steilen Flanken
DE19638163.0 1996-09-18
PCT/DE1997/001802 WO1998012812A1 (de) 1996-09-18 1997-08-20 Verzögerungsstufe mit steilen flanken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001500695A JP2001500695A (ja) 2001-01-16
JP3819036B2 true JP3819036B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=7806081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51414498A Expired - Fee Related JP3819036B2 (ja) 1996-09-18 1997-08-20 急峻な側縁を有する遅延段

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6181183B1 (ja)
EP (1) EP0927460B1 (ja)
JP (1) JP3819036B2 (ja)
KR (1) KR100468068B1 (ja)
CN (1) CN1114268C (ja)
DE (2) DE19638163C1 (ja)
TW (1) TW350169B (ja)
WO (1) WO1998012812A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100548530B1 (ko) * 1999-12-15 2006-02-02 매그나칩 반도체 유한회사 쉬미트 트리거
US7327169B2 (en) * 2002-09-25 2008-02-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Clocked inverter, NAND, NOR and shift register
KR101103375B1 (ko) 2004-06-14 2012-01-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 시프트 레지스터
JP2006041175A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Toshiba Corp 半導体集積回路装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156226A (ja) * 1982-03-12 1983-09-17 Hitachi Ltd 遅延回路
JP2685203B2 (ja) 1988-02-22 1997-12-03 富士通株式会社 遅延回路
US5051625B1 (en) * 1988-10-28 1993-11-16 Nissan Motor Co.,Ltd. Output buffer circuits for reducing noise
KR940005004B1 (ko) * 1991-03-21 1994-06-09 삼성전자 주식회사 신호지연회로
JPH0746098A (ja) * 1993-08-03 1995-02-14 Nec Corp 遅延回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001500695A (ja) 2001-01-16
TW350169B (en) 1999-01-11
KR100468068B1 (ko) 2005-01-24
WO1998012812A1 (de) 1998-03-26
DE19638163C1 (de) 1998-02-05
KR20000023761A (ko) 2000-04-25
CN1231081A (zh) 1999-10-06
EP0927460A1 (de) 1999-07-07
US6181183B1 (en) 2001-01-30
EP0927460B1 (de) 2000-11-08
DE59702616D1 (de) 2000-12-14
CN1114268C (zh) 2003-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272382B2 (ja) セットアップ時間の短い低電力cmosバスレシーバ
US6593795B2 (en) Level adjustment circuit and data output circuit thereof
US5334888A (en) Fast exclusive-or and exclusive-nor gates
JP3620657B2 (ja) 論理信号の状態遷移を検出する回路
EP0454135A2 (en) MOS type input circuit
US5155379A (en) Clocked driver circuit stabilized against changes due to fluctuations in r.c. time constant
JP3756961B2 (ja) 半導体メモリ装置のチップ初期化信号発生回路
JP2002135107A5 (ja)
KR930000972B1 (ko) Cmos인버터를 구비한 반도체 집적회로
KR900005455A (ko) 레벨 변환 기능을 갖는 출력버퍼회로
JP3702159B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2915625B2 (ja) データ出力回路
EP0055073B1 (en) Improvements in or relating to electronic clock generators
JP3819036B2 (ja) 急峻な側縁を有する遅延段
US6437604B1 (en) Clocked differential cascode voltage switch with pass gate logic
JP5967362B2 (ja) 遅延回路
JPS63246925A (ja) Cmos論理回路
US7378876B2 (en) Complementary output inverter
JP3925710B2 (ja) パルス幅調整回路
CA2228243C (en) A single-edge adjustable delay circuit
JPH09214324A (ja) Cmos論理回路
KR100313512B1 (ko) 파워 온 검출회로
US4649290A (en) Pulse generating circuit
JPH0378315A (ja) 半導体集積回路
JPH01228319A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees