JP3818041B2 - Icソケット - Google Patents

Icソケット Download PDF

Info

Publication number
JP3818041B2
JP3818041B2 JP2000309135A JP2000309135A JP3818041B2 JP 3818041 B2 JP3818041 B2 JP 3818041B2 JP 2000309135 A JP2000309135 A JP 2000309135A JP 2000309135 A JP2000309135 A JP 2000309135A JP 3818041 B2 JP3818041 B2 JP 3818041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
pair
socket
support hole
shaft portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000309135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002117951A (ja
Inventor
寿一 山田
毅 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2000309135A priority Critical patent/JP3818041B2/ja
Publication of JP2002117951A publication Critical patent/JP2002117951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3818041B2 publication Critical patent/JP3818041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はIC素子等の表面実装用電子部品を脱着可能に搭載し、外部回路等との電気的接続を行うためのソケットに関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】
従来、ICソケットとしては、例えば、ソケット本体と、これと独立した別体のカバーとで構成されたものがある。このICソケットでは、ソケット本体にICを位置決めした後、ソケット本体にカバーをロックしてICを保持する。しかし、前記カバーが独立した別体の部品であるので、前記ICソケットでは部品管理が煩雑であり、紛失のおそれがあった。
【0003】
また、ソケット本体に対するカバーのロック方法としては、ソケット本体の上方からカバーを係止する構造のものと、カバーをスライドさせて固定する構造のものとがある。
しかし、前者ではICを取り外す際に治具が必要であり、取り外し作業に手間がかかる。一方、後者では、カバーをスライドさせてロックする際にICにせん断力が作用するので、ICに位置ズレが生じやすく、取り付け作業が容易でないという問題点がある。
【0004】
本発明は、前記問題点に鑑み、カバー紛失のおそれがなく、取り付け,取り外しが容易なICソケットを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかるICソケットは、前記目的を達成すべく、対向する辺の両側縁部に固定接点端子を所定のピッチで並設するとともに、残る辺の両側縁部にそれぞれ立設した一対の側壁から同一軸心上に一対の回動支持用軸部を突設したベースと、カバー本体の両端から腕部を延在して略コ字形状とするととともに、前記腕部の自由端に、相互に連通し、かつ、前記回動支持用軸部に係合する第1,第2支持孔を設けた一対のカバーとからなり、第2支持孔に係合する軸部を支点に前記カバーを回転させてロックする一方、第2支持孔に係合した軸部を第1支持孔に係合するように前記カバーを水平方向に引っ張ってロックを外す構成としてある。
【0006】
本発明によれば、ベースの軸部にカバーの第1,第2支持孔を係合して連結してある。このため、部品管理が簡単になるだけでなく、カバーがベースから脱落することがないので、カバーの紛失を防止できる。
また、一対のカバーを回転させてベースにロックでき、上方からICを固定できるので、ICに位置ズレが生じず、取り付け作業が簡単になる。
さらに、前記カバーを水平方向に引っ張るだけでカバーのロックを解除でき、ICの取り外し作業が簡単になる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明にかかる一実施形態を図1ないし図3の添付図面に従って説明する。本実施形態にかかるICソケットは、ソケット本体であるベース10と、このベース10に回動可能に取り付けられた一対のカバー20と、で構成されている。
【0008】
ベース10は平面略長方形の板状体であり、両側縁部に係止爪11および位置規制突起12が交互に一定のピッチでそれぞれ形成されている。そして、係止爪11および位置規制突起12の間には略U字形の固定接点端子13が埋設されている。この固定接点端子13の下方先端部は表面実装できるようにベース10の下面からせり出している。したがって、上面中央を間にして対向する係止爪11および位置規制突起12と、係止爪11および位置規制突起12との間に、後述するIC30が位置決めされることになる。このとき、IC30の端子31は、係止爪11と位置規制突起12との間に位置する固定接点端子13に接触する。さらに、ベース10は短辺側の縁部に側壁14を突設けるとともに、この側壁の外側面に一対の回動支持用軸部15をれぞれ突設してある。
【0009】
一対のカバー20は、カバー本体20の両端から腕部22を平行に延在して形成した平面略コ字形状を有している。前記腕部22の自由端には連通する一対の第1,第2支持孔23,24を設けてある。さらに、カバー本体20の内向面には、前記係止爪11に係止する係止用段部25が所定のピッチで形成されている。
【0010】
次に、IC30を装着する場合の取り付け操作を図3に従って説明する。
まず、ベース10の係止爪11および位置規制突起12間に位置する固定接点端子13に、IC30の端子31を乗せて位置決めする。そして、第1支持孔23に係合する軸部15を支点として一対のカバー20を同時に引き起こす(図3(B))。ついで、前記カバー20をほぼ垂直に引き起こした後、前記カバー20を押圧して第2支持孔24に軸部15を係合させる。さらに、一対のカバー20を押し倒すことにより(図3(C))、カバー本体21の下端面縁部がIC30の端子31を固定接点端子13に押し付け、カバー本体21の段部25が係止爪11に係止して固定される(図3(D))。
【0011】
次に、IC30を取り出すときには、前記カバー20を水平方向にそれぞれ引っ張ることにより、第2支持孔24から第1支持孔23に軸部15を移動させて係合する。これにより、カバー本体20の下面縁部がIC30の端子31から外れるとともに、カバー20の段部25が係止爪11から外れ、初期状態に戻る(図3(A))。
【0012】
以上の説明から明らかなように、IC30を固定するときには、カバー20を上方から押し倒して固定できるので、IC30の位置ズレを防止でき、固定作業が容易である。一方、IC30を取り出すときは、カバー20を水平方向にそれぞれ引っ張るだけでよいので、交換作業が極めて簡単になるという利点がある。
【0013】
【発明の効果】
本発明によれば、ベースの軸部にカバーの第1,第2支持孔を係合して連結してある。このため、部品管理が簡単になるだけでなく、カバーがベースから脱落することがないので、カバーの紛失を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかるICソケットの一実施形態を示し、図(A)はIC装着前を示す平面図、図(B)はIC装着前を示す部分断面図である。
【図2】 本発明にかかるICソケットの一実施形態を示し、図(A)はIC装着後を示す平面図(ただし、ICは図示せず)、図(B)はIC装着後を示す部分断面図である。
【図3】 本発明にかかるICソケットの取り付け工程を示す部分断面図である。
【符号の説明】
10…ベース(ソケット本体)、11…係止爪、12…位置規制突起、13…固定接点端子、14…側壁、15…回動支持用軸部、20…カバー、21…カバー本体、22…腕部、23,24…第1,第2支持孔、25…段部、30…IC、31…端子。

Claims (1)

  1. 対向する辺の両側縁部に固定接点端子を所定のピッチで並設するとともに、残る辺の両側縁部にそれぞれ立設した一対の側壁から同一軸心上に一対の回動支持用軸部を突設したベースと、
    カバー本体の両端から腕部を延在して略コ字形状とするととともに、前記腕部の自由端に、相互に連通し、かつ、前記回動支持用軸部に係合する第1,第2支持孔を設けた一対のカバーとからなり、
    第2支持孔に係合する軸部を支点に前記カバーを回転させてロックする一方、第2支持孔に係合した軸部を第1支持孔に係合するように前記カバーを水平方向に引っ張ってロックを外すことを特徴とするICソケット。
JP2000309135A 2000-10-10 2000-10-10 Icソケット Expired - Lifetime JP3818041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309135A JP3818041B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309135A JP3818041B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 Icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002117951A JP2002117951A (ja) 2002-04-19
JP3818041B2 true JP3818041B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=18789348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309135A Expired - Lifetime JP3818041B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3818041B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4526031B2 (ja) * 2005-08-02 2010-08-18 Smk株式会社 Icソケット
JP2008226466A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Daito Giken:Kk Ic用治具、icソケット、及びic

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002117951A (ja) 2002-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100899049B1 (ko) 커넥터
JPH0677178U (ja) ラッチ付き回路基板用電気コネクタ
JP2004022286A (ja) フレキシブル基板用コネクタ
JPH08180940A (ja) 電気コネクタ
JPH0419744Y2 (ja)
JP3818041B2 (ja) Icソケット
KR100995462B1 (ko) 하우징, 커넥터 및 커넥터의 접속 방법
KR100712804B1 (ko) 커넥터
JPH0750826Y2 (ja) 電気接続箱用カバー
JPH08296621A (ja) ロック機構
JP2004303554A (ja) 同軸コネクタ
JPS6010302Y2 (ja) ロツク機構付コネクタ
JP3727872B2 (ja) カード用コネクタ
JPH0353471A (ja) 電気コネクタ
JPH0635424Y2 (ja) 集積回路部品差込用アダプタ
JPS6341743Y2 (ja)
JP3025323U (ja) 電気コネクタ
JP4042113B2 (ja) フレキシブル導体接続用コネクタ
JP2000270442A (ja) 電気接続箱及び電気部品の取り外し方法
JPS59790Y2 (ja) プリント配線板着脱装置
JPH0224226Y2 (ja)
JP2564278Y2 (ja) フレキシブル導体接続用コネクタ
JP2001118487A (ja) 電気接続箱
JPH07176850A (ja) 表面実装部品の取付構造
JP2604973Y2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4