JPH0635424Y2 - 集積回路部品差込用アダプタ - Google Patents
集積回路部品差込用アダプタInfo
- Publication number
- JPH0635424Y2 JPH0635424Y2 JP1989078809U JP7880989U JPH0635424Y2 JP H0635424 Y2 JPH0635424 Y2 JP H0635424Y2 JP 1989078809 U JP1989078809 U JP 1989078809U JP 7880989 U JP7880989 U JP 7880989U JP H0635424 Y2 JPH0635424 Y2 JP H0635424Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- integrated circuit
- circuit component
- lead wire
- adapter
- adapter body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Connecting Device With Holders (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔概要〕 リード線挿入形の集積回路部品をソケットに実装する際
に使用する集積回路部品差込用アダプタに関し、 集積回路部品の各リード線をソケットのリード線用孔に
挿入するかまたはリード線用孔から引き抜く際、集積回
路部品の各リード線に無理な力を掛けず、各リード線の
曲げや折れを防止することを目的とし、 多数のリード線が一列に配列されたリード線群を本体の
側面に沿って2列に配してなるリード線挿入形の集積回
路部品とこの集積回路部品のリード線に電気的に接続す
るソケットの間に配置されるものであって、集積回路部
品の本体を収納するとともに一面側を開口した箱形状の
アダプタ本体を有し、アダプタ本体の両内側面に、集積
回路部品の各リード線に対応する位置に溝を設けて各リ
ード線をガイドするリード線矯正用傾斜面をそれぞれ形
成し、アダプタ本体の底部に、集積回路部品の各リード
線を挿入・貫通するリード線用孔をリード線矯正用傾斜
面の溝に連続して設け、アダプタ本体の両端部近傍の底
部に、集積回路部品を底部に対して直角に作用させるよ
うに弾性的に支持する2つの同じ高さの切起片を設け、
アダプタ本体の両端部に、2つの同じ高さの切起片上に
集積回路部品を載せた状態で集積回路部品の本体の両端
部上面を押さえるロックガイド部をそれぞれ形成し、ア
ダプタ本体の両端部に、集積回路部品の本体を2つの同
じ高さの切起片の弾性力に抗して押し込んだ状態でロッ
ク状態に押さえる押さえ部と集積回路部品の本体を支持
する支持部とを有するレバーをそれぞれ軸着するように
構成する。
に使用する集積回路部品差込用アダプタに関し、 集積回路部品の各リード線をソケットのリード線用孔に
挿入するかまたはリード線用孔から引き抜く際、集積回
路部品の各リード線に無理な力を掛けず、各リード線の
曲げや折れを防止することを目的とし、 多数のリード線が一列に配列されたリード線群を本体の
側面に沿って2列に配してなるリード線挿入形の集積回
路部品とこの集積回路部品のリード線に電気的に接続す
るソケットの間に配置されるものであって、集積回路部
品の本体を収納するとともに一面側を開口した箱形状の
アダプタ本体を有し、アダプタ本体の両内側面に、集積
回路部品の各リード線に対応する位置に溝を設けて各リ
ード線をガイドするリード線矯正用傾斜面をそれぞれ形
成し、アダプタ本体の底部に、集積回路部品の各リード
線を挿入・貫通するリード線用孔をリード線矯正用傾斜
面の溝に連続して設け、アダプタ本体の両端部近傍の底
部に、集積回路部品を底部に対して直角に作用させるよ
うに弾性的に支持する2つの同じ高さの切起片を設け、
アダプタ本体の両端部に、2つの同じ高さの切起片上に
集積回路部品を載せた状態で集積回路部品の本体の両端
部上面を押さえるロックガイド部をそれぞれ形成し、ア
ダプタ本体の両端部に、集積回路部品の本体を2つの同
じ高さの切起片の弾性力に抗して押し込んだ状態でロッ
ク状態に押さえる押さえ部と集積回路部品の本体を支持
する支持部とを有するレバーをそれぞれ軸着するように
構成する。
本考案は、リード線挿入形の集積回路部品をソケットに
実装する際に使用する集積回路部品差込用アダプタに関
する。
実装する際に使用する集積回路部品差込用アダプタに関
する。
近年、電子機器はマイクロコンピュータを用いて電子回
路の汎用性を高めている。マイクロコンピュータを構成
するマイクロプロセッサとして共通回路のものが使用さ
れ、記憶装置として用途に応じて種々のソフトウェアを
格納できるROMが使用される。このROMはソフトウェアに
応じてプリント配線板上で交換される。
路の汎用性を高めている。マイクロコンピュータを構成
するマイクロプロセッサとして共通回路のものが使用さ
れ、記憶装置として用途に応じて種々のソフトウェアを
格納できるROMが使用される。このROMはソフトウェアに
応じてプリント配線板上で交換される。
また、テスト用ROMの搭載による電子装置のテスト、電
子装置のバージョンアップ、ソフトウェアのハグの変更
等で、プリント配線板上のROMの交換が必要となる場合
がある。
子装置のバージョンアップ、ソフトウェアのハグの変更
等で、プリント配線板上のROMの交換が必要となる場合
がある。
そこで、種々のROM用の集積回路部品を交換できるよう
にするため、プリント配線板にソケットが設けられてい
る。
にするため、プリント配線板にソケットが設けられてい
る。
かかる集積回路部品の一例が第7図に示され、ソケット
の一例が第8図に示されており、第7図の集積回路部品
を第8図のソケットに対して行うなう装着・取外しは、
第9図,第10図に示される。
の一例が第8図に示されており、第7図の集積回路部品
を第8図のソケットに対して行うなう装着・取外しは、
第9図,第10図に示される。
第7図において、1はIC,LSI等のリード線挿入形の集積
回路部品で、この集積回路部品1は、矩形形状の本体2
と、この本体2の側面に沿って多数のリード線3を一列
に配列してなる2列のリード線群4,4とから構成されて
いる。
回路部品で、この集積回路部品1は、矩形形状の本体2
と、この本体2の側面に沿って多数のリード線3を一列
に配列してなる2列のリード線群4,4とから構成されて
いる。
第8図において、5は図示しない配線板に設けたソケッ
トで、この集積回路部品5には、集積回路部品1の各リ
ード線3を挿入するリード線挿入孔6が、集積回路部品
1の各リード線3の対応する位置に設けられている。
トで、この集積回路部品5には、集積回路部品1の各リ
ード線3を挿入するリード線挿入孔6が、集積回路部品
1の各リード線3の対応する位置に設けられている。
しかして、第9図に示すように、集積回路部品1をソケ
ット5に装着する際、専用プライヤ7により集積回路部
品1の本体2の側面の外方に拡がった状態の各リード線
3を、2列のリード線群4,4のピッチPが小さくなるよ
うに矯正した後、ソケット5の各リード線用孔6に挿入
して、集積回路部品1がソケット5と電気的に接続され
る。
ット5に装着する際、専用プライヤ7により集積回路部
品1の本体2の側面の外方に拡がった状態の各リード線
3を、2列のリード線群4,4のピッチPが小さくなるよ
うに矯正した後、ソケット5の各リード線用孔6に挿入
して、集積回路部品1がソケット5と電気的に接続され
る。
また、第10図に示すように、引抜用ピンセット8の両端
の爪部9,9で集積回路部品1の本体2の端部下面2B,2Bを
引っ掛けて引き抜くことにより、集積回路部品1をソケ
ット5から取り外す。
の爪部9,9で集積回路部品1の本体2の端部下面2B,2Bを
引っ掛けて引き抜くことにより、集積回路部品1をソケ
ット5から取り外す。
ところが、従来、集積回路部品1の各リード線3をソケ
ット5の各リード線用孔6に挿入しようとする際、集積
回路部品1の各リード線3が本体2の外側に拡がっって
いるので、専用プライヤ7等により、集積回路部品1の
一方のリード線群4におけるリード線3の先端と他方の
リード線群4におけるリード線3の先端間のピッチPを
狭めるように修正する必要がある。その修正の際の作業
のバラツキにより集積回路部品1の各リード線3を無理
に曲げたり、折ったりする不具合が起きていた。
ット5の各リード線用孔6に挿入しようとする際、集積
回路部品1の各リード線3が本体2の外側に拡がっって
いるので、専用プライヤ7等により、集積回路部品1の
一方のリード線群4におけるリード線3の先端と他方の
リード線群4におけるリード線3の先端間のピッチPを
狭めるように修正する必要がある。その修正の際の作業
のバラツキにより集積回路部品1の各リード線3を無理
に曲げたり、折ったりする不具合が起きていた。
また、集積回路部品1をソケット5から取り外す時に
は、引抜用ピンセット8の両端の爪部9,9で集積回路部
品1の本体2の端部下面2B,2Bを引っ掛けて引き抜く
が、その際、集積回路部品1の本体2に均等な力を掛け
ることが困難で、不均等な力を掛けると、集積回路部品
1の各リード線3に無理な力がかかり、従って、集積回
路部品1の各リード線3を折ったり、曲げたりする不具
合が起きていた。
は、引抜用ピンセット8の両端の爪部9,9で集積回路部
品1の本体2の端部下面2B,2Bを引っ掛けて引き抜く
が、その際、集積回路部品1の本体2に均等な力を掛け
ることが困難で、不均等な力を掛けると、集積回路部品
1の各リード線3に無理な力がかかり、従って、集積回
路部品1の各リード線3を折ったり、曲げたりする不具
合が起きていた。
本考案は、上述の問題点を解決するためになされたもの
で、その目的は、集積回路部品の各リード線をソケット
のリード線用孔に挿入するかまたはリード線用孔から引
き抜く際、集積回路部品の各リード線に無理な力を掛け
ず、各リード線の曲げや折れを防止することができる集
積回路部品差込用アダプタを提供することである。
で、その目的は、集積回路部品の各リード線をソケット
のリード線用孔に挿入するかまたはリード線用孔から引
き抜く際、集積回路部品の各リード線に無理な力を掛け
ず、各リード線の曲げや折れを防止することができる集
積回路部品差込用アダプタを提供することである。
上記目的を達成するために、本考案は、多数のリード線
が一列に配列されたリード線群を本体の側面に沿って2
列に配してなるリード線挿入形の集積回路部品とこの集
積回路部品のリード線に電気的に接続するソケットの間
に配置されるものであって、集積回路部品の本体を収納
するとともに一面側を開口した箱形状のアダプタ本体を
有し、アダプタ本体の両内側面に、集積回路部品の各リ
ード線に対応する位置に溝を設けて各リード線をガイド
するリード線矯正用傾斜面をそれぞれ形成し、アダプタ
本体の底部に、集積回路部品の各リード線を挿入・貫通
するリード線用孔をリード線矯正用傾斜面の溝に連続し
て設け、アダプタ本体の両端部近傍の底部に、集積回路
部品を底部に対して直角に作用させるように弾性的に支
持する2つの同じ高さの切起片を設け、アダプタ本体の
両端部に、2つの同じ高さの切起片上に集積回路部品を
載せた状態で集積回路部品の本体の両端部上面を押さえ
るロックガイド部をそれぞれ形成し、アダプタ本体の両
端部に、集積回路部品の本体を2つの同じ高さの切起片
の弾性力に抗して押し込んだ状態でロック状態に押さえ
る押さえ部と集積回路部品の本体を支持する支持部とを
有するレバーをそれぞれ軸着したものである。
が一列に配列されたリード線群を本体の側面に沿って2
列に配してなるリード線挿入形の集積回路部品とこの集
積回路部品のリード線に電気的に接続するソケットの間
に配置されるものであって、集積回路部品の本体を収納
するとともに一面側を開口した箱形状のアダプタ本体を
有し、アダプタ本体の両内側面に、集積回路部品の各リ
ード線に対応する位置に溝を設けて各リード線をガイド
するリード線矯正用傾斜面をそれぞれ形成し、アダプタ
本体の底部に、集積回路部品の各リード線を挿入・貫通
するリード線用孔をリード線矯正用傾斜面の溝に連続し
て設け、アダプタ本体の両端部近傍の底部に、集積回路
部品を底部に対して直角に作用させるように弾性的に支
持する2つの同じ高さの切起片を設け、アダプタ本体の
両端部に、2つの同じ高さの切起片上に集積回路部品を
載せた状態で集積回路部品の本体の両端部上面を押さえ
るロックガイド部をそれぞれ形成し、アダプタ本体の両
端部に、集積回路部品の本体を2つの同じ高さの切起片
の弾性力に抗して押し込んだ状態でロック状態に押さえ
る押さえ部と集積回路部品の本体を支持する支持部とを
有するレバーをそれぞれ軸着したものである。
本考案においては、集積回路部品をアダプタ本体内に収
納する際、集積回路部品の本体の側面の外方に拡がった
状態の各リード線が、アダプタ本体のリード線矯正用傾
斜面に当接することにより矯正力を受けて2列のリード
線群のピッチが小さくなるように矯正され、アダプタ本
体の底部の各リード線用孔に挿入・貫通される。
納する際、集積回路部品の本体の側面の外方に拡がった
状態の各リード線が、アダプタ本体のリード線矯正用傾
斜面に当接することにより矯正力を受けて2列のリード
線群のピッチが小さくなるように矯正され、アダプタ本
体の底部の各リード線用孔に挿入・貫通される。
そして、集積回路部品の本体が2つの同じ高さの切起片
に当接するに至ると、この状態で一旦、集積回路部品の
本体の両端部上面がそれぞれ両ロックガイドで押さえら
れて仮収納され、その時、集積回路部品の各リード線
が、アダプタ本体の底面から所定の寸法だけ突出した状
態になっており、両レバーはそれぞれアダプタ本体の両
端部の外方に開いた状態となっている。
に当接するに至ると、この状態で一旦、集積回路部品の
本体の両端部上面がそれぞれ両ロックガイドで押さえら
れて仮収納され、その時、集積回路部品の各リード線
が、アダプタ本体の底面から所定の寸法だけ突出した状
態になっており、両レバーはそれぞれアダプタ本体の両
端部の外方に開いた状態となっている。
さらに、集積回路部品の本体を2つの同じ高さの切起片
の弾性力に抗して押し込みながら、両レバーの押さえ部
により集積回路部品の本体の端部上面を押さてロック状
態に保持することにより、集積回路部品の本体はアダプ
タ本体内に収納され、集積回路部品の各リード線がそれ
ぞれソケットの各リード線用孔に挿入される。
の弾性力に抗して押し込みながら、両レバーの押さえ部
により集積回路部品の本体の端部上面を押さてロック状
態に保持することにより、集積回路部品の本体はアダプ
タ本体内に収納され、集積回路部品の各リード線がそれ
ぞれソケットの各リード線用孔に挿入される。
この状態では、集積回路部品は集積回路部品差込用アダ
プタを介してソケットに装着され、ソケットと電気的に
接触している。
プタを介してソケットに装着され、ソケットと電気的に
接触している。
そして、集積回路部品を集積回路部品差込用アダプタか
ら取り外す時には、アダプタ本体の両レバーをアダプタ
本体の外側に同時に倒してロック状態を解除すると、2
つの同じ高さの切起片の弾性力により集積回路部品がア
ダプタ本体の底部に対して直角方向に浮き上がり、ソケ
ットと分離し、弾性部材上に支持される。
ら取り外す時には、アダプタ本体の両レバーをアダプタ
本体の外側に同時に倒してロック状態を解除すると、2
つの同じ高さの切起片の弾性力により集積回路部品がア
ダプタ本体の底部に対して直角方向に浮き上がり、ソケ
ットと分離し、弾性部材上に支持される。
以下、図面により本考案の実施例について説明する。
第1図ないし第6図は本考案の実施例に係る集積回路部
品差込用アダプタを示し、この集積回路部品差込用アダ
プタを使用して第7図に示す集積回路部品1を第8図の
ソケット5に装着する場合について説明する。第7図の
集積回路部品及び第8図の構造については、従来例で説
明したので省略する。
品差込用アダプタを示し、この集積回路部品差込用アダ
プタを使用して第7図に示す集積回路部品1を第8図の
ソケット5に装着する場合について説明する。第7図の
集積回路部品及び第8図の構造については、従来例で説
明したので省略する。
第1図,第2図において、10は集積回路部品差込用アダ
プタで、この集積回路部品差込用アダプタ10は第7図に
示すリード線挿入形の集積回路部品1とこの集積回路部
品1のリード線3に電気的に接続するソケット5(第8
図図示)の間に配置されるものである。
プタで、この集積回路部品差込用アダプタ10は第7図に
示すリード線挿入形の集積回路部品1とこの集積回路部
品1のリード線3に電気的に接続するソケット5(第8
図図示)の間に配置されるものである。
11はアダプタ本体で、このアダプタ本体11は集積回路部
品1の本体2を収納し、その形状は一面側を開口した箱
形状となっている。アダプタ本体11の両内側部にそれぞ
れ内方に向かう側面傾斜面12,12が形成され、これら側
面傾斜面12には集積回路部品1の各リード線3に対応す
る位置に、各リード線3をガイドする湾曲状のリード線
矯正用傾斜面13が溝状に設けられている。
品1の本体2を収納し、その形状は一面側を開口した箱
形状となっている。アダプタ本体11の両内側部にそれぞ
れ内方に向かう側面傾斜面12,12が形成され、これら側
面傾斜面12には集積回路部品1の各リード線3に対応す
る位置に、各リード線3をガイドする湾曲状のリード線
矯正用傾斜面13が溝状に設けられている。
そして、アダプタ本体11の底部11Aに、アダプタ本体11
の側面に沿って、集積回路部品1の各リード線3を挿入
・貫通するリード線用孔14が集積回路部品1の各リード
線3に対応する位置に設けられている。
の側面に沿って、集積回路部品1の各リード線3を挿入
・貫通するリード線用孔14が集積回路部品1の各リード
線3に対応する位置に設けられている。
また、アダプタ本体11の底部11Aの端部付近には、底部1
1Aを切り起こして形成される2つの同じ高さの切起片1
5,15が設けられ、これ等の切起片15,15により、集積回
路部品1は弾性的に支持され、しかも、底部11Aに対し
て直角に力を受けるようになっている。
1Aを切り起こして形成される2つの同じ高さの切起片1
5,15が設けられ、これ等の切起片15,15により、集積回
路部品1は弾性的に支持され、しかも、底部11Aに対し
て直角に力を受けるようになっている。
一方、アダプタ本体11の両端に、2つの同じ高さの切起
片15,15上に集積回路部品1を載せた状態で集積回路部
品1の本体2の端部上面2A,2Aを押さえるロックガイド
部16がそれぞれ形成されている。
片15,15上に集積回路部品1を載せた状態で集積回路部
品1の本体2の端部上面2A,2Aを押さえるロックガイド
部16がそれぞれ形成されている。
さらに、アダプタ本体11の底部11Aの両端に、それぞれ
レバー17,17が軸着されている。このレバー17はL字状
に構成され、押さえ部18を有するレバー本体19と支持部
20とから構成されている。支持部20上に集積回路部品1
の本体2が支持され、また、レバー本体19の押さえ部18
により集積回路部品1の本体2が2つの同じ高さの切起
片15,15に抗して押し込んだ状態でロック状態に押さえ
られるようになっている。
レバー17,17が軸着されている。このレバー17はL字状
に構成され、押さえ部18を有するレバー本体19と支持部
20とから構成されている。支持部20上に集積回路部品1
の本体2が支持され、また、レバー本体19の押さえ部18
により集積回路部品1の本体2が2つの同じ高さの切起
片15,15に抗して押し込んだ状態でロック状態に押さえ
られるようになっている。
次に、本実施例の作用を説明する。
先ず、最初に、第7図に示す集積回路部品1を第1図の
アダプタ本体11内に収納する際、集積回路部品1の本体
2の側面の外方に拡がった状態の各リード線3が、アダ
プタ本体11のリード線矯正用傾斜面13に当接することに
より矯正力を受けて2列のリード線群4,4のピッチPが
小さくなるように矯正され、アダプタ本体11の底部11A
の各リード線用孔14に挿入・貫通される。
アダプタ本体11内に収納する際、集積回路部品1の本体
2の側面の外方に拡がった状態の各リード線3が、アダ
プタ本体11のリード線矯正用傾斜面13に当接することに
より矯正力を受けて2列のリード線群4,4のピッチPが
小さくなるように矯正され、アダプタ本体11の底部11A
の各リード線用孔14に挿入・貫通される。
そして、集積回路部品1の本体2が2つの同じ高さの切
起片15,15に当接するに至ると、この状態で一旦、集積
回路部品1の本体2の両端部上面2A,2Aがそれぞれ両ロ
ックガイド16,16で押さえられて仮収納され、その状態
は第3図,第4図に示されている。その時、集積回路部
品1の各リード線3が、アダプタ本体11の底面11Bから
所定の寸法(例えば約1mm)だけ突出した状態になって
おり、両レバー17,17はそれぞれアダプタ本体11の両端
部の外方に開いた状態となっている。
起片15,15に当接するに至ると、この状態で一旦、集積
回路部品1の本体2の両端部上面2A,2Aがそれぞれ両ロ
ックガイド16,16で押さえられて仮収納され、その状態
は第3図,第4図に示されている。その時、集積回路部
品1の各リード線3が、アダプタ本体11の底面11Bから
所定の寸法(例えば約1mm)だけ突出した状態になって
おり、両レバー17,17はそれぞれアダプタ本体11の両端
部の外方に開いた状態となっている。
さらに、集積回路部品1の本体2を2つの同じ高さの切
起片15,15の弾性力に抗して押し込みながら、両レバー1
7,17により集積回路部品1の本体2の両端部上面2A,2A
を押さえてロック状態に保持することにより、第5図,
第6図に示すように、2つの同じ高さの切起片15,15が
弾性変形し、集積回路部品1の本体2はアダプタ本体11
内に収納され、同時に集積回路部品1の各リード線3が
アダプタ本体11の底面11Bからさらに突出し(例えば底
面11Bから約3mm)、ソケット5の各リード線用孔6に挿
入される。
起片15,15の弾性力に抗して押し込みながら、両レバー1
7,17により集積回路部品1の本体2の両端部上面2A,2A
を押さえてロック状態に保持することにより、第5図,
第6図に示すように、2つの同じ高さの切起片15,15が
弾性変形し、集積回路部品1の本体2はアダプタ本体11
内に収納され、同時に集積回路部品1の各リード線3が
アダプタ本体11の底面11Bからさらに突出し(例えば底
面11Bから約3mm)、ソケット5の各リード線用孔6に挿
入される。
この状態では、集積回路部品1は集積回路部品差込用ア
ダプタ10を介してソケット5に装着され、ソケット5と
電気的に接触している。
ダプタ10を介してソケット5に装着され、ソケット5と
電気的に接触している。
そして、集積回路部品1を集積回路部品差込用アダプタ
10から取り外す時には、アダプタ本体11の両レバー17,1
7をアダプタ本体11の外側に同時に倒してロック状態を
解除すると、2つの同じ高さの切起片15,15の弾性力に
より集積回路部品1の本体2がアダプタ本体11の底部11
Aに対して直角方向に浮き上がり、ソケット5と分離
し、2つの同じ高さの切起片15,15上に支持される。
10から取り外す時には、アダプタ本体11の両レバー17,1
7をアダプタ本体11の外側に同時に倒してロック状態を
解除すると、2つの同じ高さの切起片15,15の弾性力に
より集積回路部品1の本体2がアダプタ本体11の底部11
Aに対して直角方向に浮き上がり、ソケット5と分離
し、2つの同じ高さの切起片15,15上に支持される。
以上の如き構成によれば、集積回路部品1を集積回路部
品差込用アダプタ10に装着する時には、集積回路部品1
の本体2の外側に拡がった各リード線3が、アダプタ本
体11の両側のリード線矯正用傾斜面13,13により矯正さ
れ、アダプタ本体11の底面11Bから所定の寸法だけ突出
する。
品差込用アダプタ10に装着する時には、集積回路部品1
の本体2の外側に拡がった各リード線3が、アダプタ本
体11の両側のリード線矯正用傾斜面13,13により矯正さ
れ、アダプタ本体11の底面11Bから所定の寸法だけ突出
する。
これにより、集積回路部品1の一方のリード線群4にお
けるリード線3の先端と他方のリード線群4におけるリ
ード線3の先端間のピッチPは、ソケット5の2列に配
列されたリード線用孔6の間のピッチP1に略等しくな
り、そのまま集積回路部品1の各リード線4をソケット
5のリード線用孔6に挿入できる。従って、従来例と異
なり、第9図に示す専用プライヤ7等により何ら集積回
路部品1の拡がった各リード線3を曲げる必要が無くな
る。即ち、従来例で集積回路部品1をソケット5に接続
する際に生じていた集積回路部品1の各リード線3の修
正作業を無くすことができ、その結果、修正作業の際の
バラツキにより集積回路部品1の各リード線3を無理に
曲げたり、折ったりすることを解消することができる。
けるリード線3の先端と他方のリード線群4におけるリ
ード線3の先端間のピッチPは、ソケット5の2列に配
列されたリード線用孔6の間のピッチP1に略等しくな
り、そのまま集積回路部品1の各リード線4をソケット
5のリード線用孔6に挿入できる。従って、従来例と異
なり、第9図に示す専用プライヤ7等により何ら集積回
路部品1の拡がった各リード線3を曲げる必要が無くな
る。即ち、従来例で集積回路部品1をソケット5に接続
する際に生じていた集積回路部品1の各リード線3の修
正作業を無くすことができ、その結果、修正作業の際の
バラツキにより集積回路部品1の各リード線3を無理に
曲げたり、折ったりすることを解消することができる。
また、集積回路部品1を集積回路部品差込用アダプタ10
から取り外す時には、レバー17,17の支持部20,20によ
り、集積回路部品1の本体2の全体が同時にアダプタ本
体11の底部11Aに対して直角に持ち上げられるので、集
積回路部品1の各リード線3に無理な力がかからず、従
って、集積回路部品1の各リード線3を折ったり、曲げ
たりすることを減少させることができる。
から取り外す時には、レバー17,17の支持部20,20によ
り、集積回路部品1の本体2の全体が同時にアダプタ本
体11の底部11Aに対して直角に持ち上げられるので、集
積回路部品1の各リード線3に無理な力がかからず、従
って、集積回路部品1の各リード線3を折ったり、曲げ
たりすることを減少させることができる。
ひいては、集積回路部品1の集積回路部品差込用アダプ
タ10に対する装着・取外しが容易になり、工場,現場を
問わず誰でも集積回路部品1の交換が容易となり、集積
回路部品1の不良率を低減することができる効果を奏す
る。
タ10に対する装着・取外しが容易になり、工場,現場を
問わず誰でも集積回路部品1の交換が容易となり、集積
回路部品1の不良率を低減することができる効果を奏す
る。
なお、本実施例においては、レバーの例としてL字状の
レバー17を例に挙げて説明しているが、かかる形状に限
定されない。
レバー17を例に挙げて説明しているが、かかる形状に限
定されない。
そして、本実施例においては、リード線矯正用傾斜面13
は湾曲溝状に形成されているが、かかる形状に限定され
ず、平面状に形成することもできる。
は湾曲溝状に形成されているが、かかる形状に限定され
ず、平面状に形成することもできる。
加えて、本実施例においては、集積回路部品差込用アダ
プタ10はソケット5とは別体になっているが、集積回路
部品差込用アダプタ10とソケット5とを一体に構成する
こともできる。
プタ10はソケット5とは別体になっているが、集積回路
部品差込用アダプタ10とソケット5とを一体に構成する
こともできる。
以上述べたように、本考案によれば、集積回路部品を集
積回路部品差込用アダプタに装着する時には、集積回路
部品の本体の外側に拡がった各リード線が、アダプタ本
体の両側のリード線矯正用傾斜面により矯正され、アダ
プタ本体の底面から所定の寸法だけ突出する。
積回路部品差込用アダプタに装着する時には、集積回路
部品の本体の外側に拡がった各リード線が、アダプタ本
体の両側のリード線矯正用傾斜面により矯正され、アダ
プタ本体の底面から所定の寸法だけ突出する。
これにより、集積回路部品の一方のリード線群における
リード線の先端と他方のリード線群におけるリード線の
先端間のピッチは、ソケットの2列に配列されたリード
線用孔間のピッチに略等しくなり、そのまま集積回路部
品の各リード線をソケットのリード線用孔に挿入でき
る。従って、従来例と異なり、専用プライヤ等により何
ら集積回路部品の拡がった各リード線を曲げる必要が無
くなる。即ち、従来例で集積回路部品をソケットに接続
する際に生じていた集積回路部品の各リード線の修正作
業を無くすことができ、その結果、修正作業の際のバラ
ツキにより集積回路部品の各リード線を無理に曲げた
り、折ったりすることを解消することができる。
リード線の先端と他方のリード線群におけるリード線の
先端間のピッチは、ソケットの2列に配列されたリード
線用孔間のピッチに略等しくなり、そのまま集積回路部
品の各リード線をソケットのリード線用孔に挿入でき
る。従って、従来例と異なり、専用プライヤ等により何
ら集積回路部品の拡がった各リード線を曲げる必要が無
くなる。即ち、従来例で集積回路部品をソケットに接続
する際に生じていた集積回路部品の各リード線の修正作
業を無くすことができ、その結果、修正作業の際のバラ
ツキにより集積回路部品の各リード線を無理に曲げた
り、折ったりすることを解消することができる。
また、集積回路部品を集積回路部品差込用アダプタから
取り外す時には、レバーの支持部で集積回路部品の全体
が同時にアダプタ本体の底部に対して直角に持ち上げら
れるので、集積回路部品の各リード線もアダプタ本体の
底部に対して直角に持ち上げられ、集積回路部品の各リ
ード線に無理な力がかからず、従って、集積回路部品の
各リード線を折ったり、曲げたりすることを減少させる
ことができる。
取り外す時には、レバーの支持部で集積回路部品の全体
が同時にアダプタ本体の底部に対して直角に持ち上げら
れるので、集積回路部品の各リード線もアダプタ本体の
底部に対して直角に持ち上げられ、集積回路部品の各リ
ード線に無理な力がかからず、従って、集積回路部品の
各リード線を折ったり、曲げたりすることを減少させる
ことができる。
ひいては、集積回路部品の集積回路部品差込用アダプタ
に対する装着・取外しが容易になり、工場,現場を問わ
ず誰でも集積回路部品の交換が容易となり、集積回路部
品の不良率を低減することができる効果を奏する。
に対する装着・取外しが容易になり、工場,現場を問わ
ず誰でも集積回路部品の交換が容易となり、集積回路部
品の不良率を低減することができる効果を奏する。
第1図は本考案の実施例に係る集積回路部品差込用アダ
プタの斜視図、 第2図は第1図のII−II線に沿った断面図、 第3図は集積回路部品の仮収納状態を示す同集積回路部
品差込用アダプタの作用状態説明図、 第4図は第3図のIII−III線に沿った断面図、 第5図は集積回路部品をソケットに実装した状態を示す
同集積回路部品差込用アダプタの作用状態説明図、 第6図は第5図のIV−IV線に沿った断面図、 第7図は集積回路部品の斜視図、 第8図はソケットの斜視図、 第9図は従来における集積回路部品のソケットへの実装
方法の説明図、 第10図は従来におけるソケットに実装された集積回路部
品の取外し方法の説明図である。 図において、 1は集積回路部品、 2は本体、 2Aは端部上面、 3はリード線、 4はリード線群、 5はソケット、 10は集積回路部品差込用アダプタ、 11はアダプタ本体、 11Aは底部、 13はリード線矯正用傾斜面、 14はリード線用孔、 15は切起片、 16はロックガイド部、 17はレバー、 18は押さえ部、 20は支持部である。
プタの斜視図、 第2図は第1図のII−II線に沿った断面図、 第3図は集積回路部品の仮収納状態を示す同集積回路部
品差込用アダプタの作用状態説明図、 第4図は第3図のIII−III線に沿った断面図、 第5図は集積回路部品をソケットに実装した状態を示す
同集積回路部品差込用アダプタの作用状態説明図、 第6図は第5図のIV−IV線に沿った断面図、 第7図は集積回路部品の斜視図、 第8図はソケットの斜視図、 第9図は従来における集積回路部品のソケットへの実装
方法の説明図、 第10図は従来におけるソケットに実装された集積回路部
品の取外し方法の説明図である。 図において、 1は集積回路部品、 2は本体、 2Aは端部上面、 3はリード線、 4はリード線群、 5はソケット、 10は集積回路部品差込用アダプタ、 11はアダプタ本体、 11Aは底部、 13はリード線矯正用傾斜面、 14はリード線用孔、 15は切起片、 16はロックガイド部、 17はレバー、 18は押さえ部、 20は支持部である。
Claims (1)
- 【請求項1】多数のリード線が一列に配列されたリード
線群を本体の側面に沿って2列に配してなるリード線挿
入形の集積回路部品とこの集積回路部品のリード線に電
気的に接続するソケットの間に配置されるものであっ
て、集積回路部品の本体を収納するとともに一面側を開
口した箱形状のアダプタ本体を有し、アダプタ本体の両
内側面に、集積回路部品の各リード線に対応する位置に
溝を設けて各リード線をガイドするリード線矯正用傾斜
面をそれぞれ形成し、アダプタ本体の底部に、集積回路
部品の各リード線を挿入・貫通するリード線用孔をリー
ド線矯正用傾斜面の溝に連続して設け、アダプタ本体の
両端部近傍の底部に、集積回路部品を底部に対して直角
に力を作用させるように弾性的に支持する2つの同じ高
さの切起片を設け、アダプタ本体の両端部に、2つの同
じ高さの切起片上に集積回路部品を載せた状態で集積回
路部品の本体の両端部上面を押さえるロックガイド部を
それぞれ形成し、アダプタ本体の両端部に、集積回路部
品の本体を2つの同じ高さの切起片の弾性力に抗して押
し込んだ状態でロック状態に押さえる押さえ部と集積回
路部品の本体を支持する支持部とを有するレバーをそれ
ぞれ軸着したことを特徴とする集積回路部品差込用アダ
プタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989078809U JPH0635424Y2 (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 集積回路部品差込用アダプタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989078809U JPH0635424Y2 (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 集積回路部品差込用アダプタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0319286U JPH0319286U (ja) | 1991-02-26 |
JPH0635424Y2 true JPH0635424Y2 (ja) | 1994-09-14 |
Family
ID=31622404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989078809U Expired - Fee Related JPH0635424Y2 (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 集積回路部品差込用アダプタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0635424Y2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5895587U (ja) * | 1981-12-21 | 1983-06-29 | 富士通株式会社 | Ic用ソケツト |
JPH0119336Y2 (ja) * | 1984-12-17 | 1989-06-05 | ||
JPS61206281U (ja) * | 1985-06-14 | 1986-12-26 | ||
JPS6465784A (en) * | 1987-09-04 | 1989-03-13 | Nippon Electric Ic Microcomput | Adaptor for ic socket |
-
1989
- 1989-07-03 JP JP1989078809U patent/JPH0635424Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0319286U (ja) | 1991-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0546804B1 (en) | Electrical connector | |
EP0367350A1 (en) | Surface mountable contact element and assembly | |
US4083101A (en) | Tool for installing individual pins in printed circuit board | |
US6056567A (en) | Insertion and/or extraction device for electronic component | |
JPH0725592U (ja) | ラッチ付き回路基板用電気コネクタ | |
JPH0635424Y2 (ja) | 集積回路部品差込用アダプタ | |
US6379170B1 (en) | Method of mounting electrical plug-in connections and auxiliary mounting means for carrying out the method | |
KR102077629B1 (ko) | 커넥터용 핀 밴딩 장치 | |
JPH08138812A (ja) | Icソケット | |
JPH0432517B2 (ja) | ||
US5203074A (en) | Simm extraction tool | |
US6129584A (en) | Asymmetric connector and method of mounting the same onto printed board | |
US4619042A (en) | Method for alignment and insertion of an electric module | |
JP3114473B2 (ja) | コネクタの実装方法 | |
JP3818041B2 (ja) | Icソケット | |
JP2585294Y2 (ja) | 電気コネクタ | |
US6948235B1 (en) | Shroud installation apparatus and method of installation | |
JPH0765929A (ja) | 回路基板実装用コネクタの回路基板への搭載方法 | |
JP4051975B2 (ja) | プリント基板の挿抜構造および挿抜方法 | |
JPH0637596Y2 (ja) | コネクタのスライダ引抜き治具 | |
JPS6343821Y2 (ja) | ||
JPS6228797Y2 (ja) | ||
JPH0350632Y2 (ja) | ||
JPS61193727A (ja) | 電子部品の装着方法 | |
JPH0515742Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |