JP3802931B2 - 複数の電子スマートカードを蓄える方法 - Google Patents

複数の電子スマートカードを蓄える方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3802931B2
JP3802931B2 JP51243497A JP51243497A JP3802931B2 JP 3802931 B2 JP3802931 B2 JP 3802931B2 JP 51243497 A JP51243497 A JP 51243497A JP 51243497 A JP51243497 A JP 51243497A JP 3802931 B2 JP3802931 B2 JP 3802931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
rank
electronic module
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51243497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11512545A (ja
Inventor
マディード ファーヌ
Original Assignee
シュラムバーガー アンデュストリエ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュラムバーガー アンデュストリエ ソシエテ アノニム filed Critical シュラムバーガー アンデュストリエ ソシエテ アノニム
Publication of JPH11512545A publication Critical patent/JPH11512545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3802931B2 publication Critical patent/JP3802931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07796Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements on the record carrier to allow stacking of a plurality of similar record carriers, e.g. to avoid interference between the non-contact communication of the plurality of record carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/04Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the shape
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1914Cards, e.g. telephone, credit and identity cards

Description

本発明は、複数の電子スマートカード(いわゆるICカード)を蓄える方法に関する。
本発明は、電子スマートカードの製造のために好適に応用することが出来る。
これらのカードは、電気接点を有する支持体上に設置された半導体チップから主に形成される電子モジュールを、カード本体の正面上に構成された窪み内に設置し、そしてシアノアクリラートをベースとする接着剤の様な、接着剤により固定するという製造方法によって製造される。これらカードは、一般的に、それらの一つの背面が他のものの正面に接触する様にして、積層される。
しかしながら、これらカードがこの様にして配置されると、電子モジュールをカード本体の窪みに接着する操作の直後に、カードの幾つかが変質される。観測される変質は、隣接するカードの電子モジュールを載せている正面に面して位置する各カードの背面の一部で生じ、場合に応じて、カード本体の透明保護ワニス、透明保護プラスチックフィルム、又は実際に印刷されたインクに影響を及ぼしている。
この変質は使用される接着剤のガス出しから結果されると考えられ、数日間に渡って続く場合がある。これは、他方の側に何らの形態の書込みを有さないカードに関しては、何らの悪影響を生じないこともある。しかしながら、この変質は、カードの両表面の美的価値を増大するに個別の装飾を載せるカードに関しては受け入れ難いものとなる。
単純な積層によってカードを配置することの目的は、取扱い、蓄え、荷送り又は追加の処理の様な、後続の操作を容易にするためである。特定の使用者にとって、カードはマーク(しるし)付け又は磁気トラックの接着の様な、個別の操作を受ける場合がある。従って、カードは、これらが例えば処理のために提供される必要がある時、一方が他方に接触した再グループ分けされた形態で、配送される必要がある。
ワニス、保護フィルム、又は接着剤の何れかを変更することからなるカードの変質を解決する方法は、望ましいものではない。それは、それらの構成の各々の実際の選択は、それらの特性及び利点に、接着剤に関しては、特に、その有効性、ワニス又は保護フィルムに関しては特性の数、特に、静電気の消散能、磁気トラックの留め、及び対擦過性に関しての最適な妥協的判断から既に結果されているものであるからである。
カードの劣化を避けるための別の解決方法は、或る期間に渡ってそれらの整理整頓を延期するか、又はカードを別のものから分離した状態で格納容器内に一時的に格納することから成る。しかしながら、これらの解決法は、ガス出しの期間は比較的長く且つ数日も続く場合もあるので、満足のいくものではない。更に、これは、配送期間と相いれず、大きな格納容積を要求とし、製造の停止を結果する場合もある。
格納容器を使用するために再び仕分けることの別の欠点は、順次処理のためにカードを組み合わせる様にカードを一つ一つ扱うことが必要とされる程度において後続の操作を妨害する点にある。この後続の処理は工場又は使用者の部屋の何れかで実行することができる。この処理は、個別の袋にパッキングするとか、使用者カスタム化の様な全ての種類の操作を含む。
本発明によって解決されるべき技術的問題は、一つの正面と一つの背面を有するカード本体と、カード本体の正面の窪みに設置される電子モジールとをそれぞれ含む複数の電子スマートカードを蓄える方法を提供する。この方法は、製造工程でのスマートカードの変質を防止し、且つ後続の動作を容易にすることによって上述の欠点を避けることができる。
本発明によると、上述の技術的問題の解決は、階数nを有するカードの電子モジュールが階数n+Pを有するカードの背面に対向して設置され、階数nを有するカードの正面の一部及び階数n+Pを有するカードの背面の一部が、カード本体の厚さのP−1に等しい厚さの空隙によって分離される様に、P個の異なる方向で連続してカードを堆積することから成る方法によって達成される。
従って、電子モジュールの何れもが、複数の堆積されたカードの何れの背面にも接触せず、電子モジュールの接着剤のガス出しによる、カードの変質は著しく制限される。
カードは、ガス出しが無くなるまでの所望の期間を通して、本発明の方法に従ってバッチ形態で蓄えられる。従って、カードを完璧な積層位置にもたらす様に複数のカードを旋回することにより、パッキングの様な後続の操作に対して好適な位置にカードを置くことが極めて容易になる。この作戦は短時間操作であり、全ての積み重ねを手作業で行うことができる。
接着剤のガス出し中に形成される気体を除去する様に、階数nを有するカードの正面と階数n+Pを有するカードの背面とを分離する前記空隙で、強制排気が行われることを、本発明は更に提供する。
非限定的な実施例による添付図面を参照した以下の記述は、本発明の詳細及びそれがどの様に実施されるかを充分に明らかにしている。
図1aは、本発明の方法に従って蓄えられた電子スマートカードの第1の積層の正面図、
図1bは、図1aの積層の側面図、
図2は、本発明の方法に従って蓄えられた電子スマートカードの第2の積層の正面図、
図3は、本発明の方法に従って蓄えられた電子スマートカードの第3の積層の正面図、
図4は、図2に示されるカードの積層を受けることのできる格納容器の正面図、
図5は、排気装置を有する図4の格納容器の正面図。
図1a及び1bは、一つの正面14と一つ背面13とを有するカード本体11を各々有する、電子スマートカードCn,Cn+1等の積層を示している。正面14には窪み15が設けられている。カードの形態に応じて半導体EEPROM又はマイクロプロセッサチップを含み且つカード本体11の正面と面一の外部電気接点と接続されてる電子モジュール12が窪み15内に配置されている。
電子モジュール12は、例えば、シアノアクリラート接着剤の助けにより、窪み15内に保持されている。
カードが単に別のカード上に重ねられる時の、隣接カードの正面上の電子モジュール12の接着剤のガス出しによる有害な影響を制限する様に、図1a及び1bは、180°の角度を形成する2つの異なる方向に従ってカードを連続して積層するのが有利であることを示している。この「頭部と脚部が交互となる」構成として知られているこの構成において、カードは平行であるが、向きが逆である。より詳細には、先ず第1に、階数n,n+2,…を有するカードCn,Cn+2,…,が積重ねの同じ位置を占有し、第2に、階数n+1,n+3,…を有するカードCn+1,Cn+3,…,が積重ねの同じ位置を占有し、例えば、階数nを有するカードの電子モジュール12は、階数n+2を有するカードの背面13と対面して設置され、階数nを有するカードの正面の一部と階数n+2を有するカードの背面の一部とは、ここでのカード本体11の厚さに等しい厚さを有する空隙30によって分離されている。
図2は、90°の角度を形成する2つの異なる向き積層されたカード、即ち、2つの連続するカードCnとCn+1が互いに直交する「翼」と呼ばれる構成を示している。積層のこの形態において、階数nを有するカードの正面の一部と階数n+2を有するカードの背面の一部とを分離する空隙は、図1a及び1bの積層に対するのと同様に、カード本体11の厚さに等しい。
もちろん、カードが連続的に配布される異なる方向の数Pは、P=2に限定されない。図3に示される例においては、カードは、扇状の設置である、P=3の異なる向きをとることが出来る。この場合、階数nを有するカードの電子モジュール12は、階数n+3を有するカードの背面に対面して設置され、階数nを有するカードの正面の一部と階数n+3を有するカードの背面の一部とは、カード本体11の厚さの2倍に等しい厚さを有する空隙によって分離されている。このことは、前記空隙の厚さを増加して、ガス出しを更に容易にする。
図4及び5に図示される様に、カードは、組立装置の出口に設置され且つP個の異なるカードの向きに対応するP個の区分が与えられた格納容器内に保持される。図4及び図5の格納容器20は、図2の「翼」構成に従ってカードを受け入れることのできる2つの区分22、23を含む。
階数nを有するカードの正面の一部と階数n+2(一般的にはn+P)を有するカードの背面の一部とを分離する空隙で、図5に示される排気ノズル21によって、発生された強制排気によって、ガス出しを加速することができる。
水平位置でカードの積重ねを格納することも有利である。実際、そうすると、ガス出し気体はもはや何らの跡を残すことができない領域へより流れ易い。これは、空気の密度がその領域の密度と異なるためである。
結果として、本発明の貯蔵方法の利点は、
カードを製造するための方法、材料の選択(接着剤、ワニス等)、又は、製造速度に関係して何らかの負担をかけることなくして、ガス出しの跡が残る危険がほとんど除去される。
ガス出し時間を、装置の非生産的な停止を導いたり、容積を過度に大きくすること無しに、必要なだけ取ることができる。
本発明の方法は、如何なる追加の取扱いも、格納空間又は機械空間を増加することも含まない。
本発明の方法は、後続の製造段階で使用することが出来る。

Claims (6)

  1. 正面14及び背面13を有するカード本体11、及び前記カード本体11の正面14の窪み15に設置された電子モジュール12を各々含む複数の電子スマートカードを蓄える方法において、階数nのカードの電子モジュール12が階数n+Pのカードの背面に対面して位置され、階数nを有するカードの正面14の一部と階数n+Pを有するカードの背面13の一部とが、カード本体11の厚さのP−1倍に等しい厚さを有する空隙30によって分離されるように、P個の異なる向きで連続的にカードを積層し、前記電子モジュール12がカードの何れの背面にも接触していないことを特徴とする複数の電子スマートカードを蓄える方法。
  2. 前記カードが、90°の角度を形成する2つ(P=2)の異なる向きで連続的に積層されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記カードが、180°の角度を形成する2つ(P=2)の異なる向きで連続的に積層されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記カードが、3つ(P=3)の異なる向きで連続的に積層されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記カードが、カードのP個の異なる向きでP個の区分22、23を有する格納容器20に保持されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の方法。
  6. 強制排気21が、階数nを有するカードの正面14の一部と階数n+Pを有するカードの背面13の一部とを分離する空隙で発生されることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の方法。
JP51243497A 1995-09-19 1996-09-18 複数の電子スマートカードを蓄える方法 Expired - Fee Related JP3802931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9511077A FR2738804B1 (fr) 1995-09-19 1995-09-19 Procede de stockage d'une pluralite de cartes a memoire electronique
FR95/11077 1995-09-19
PCT/FR1996/001447 WO1997011438A1 (fr) 1995-09-19 1996-09-18 Procede de stockage d'une pluralite de cartes a memoire electronique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11512545A JPH11512545A (ja) 1999-10-26
JP3802931B2 true JP3802931B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=9482785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51243497A Expired - Fee Related JP3802931B2 (ja) 1995-09-19 1996-09-18 複数の電子スマートカードを蓄える方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6082555A (ja)
EP (1) EP0852039B1 (ja)
JP (1) JP3802931B2 (ja)
AT (1) ATE186413T1 (ja)
DE (1) DE69605054T2 (ja)
FR (1) FR2738804B1 (ja)
WO (1) WO1997011438A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1139278A3 (en) * 2000-03-31 2001-10-17 Hitachi, Ltd. A method of reading information from a data carrier attached to stacked objects
AU2003267255A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-08 Novus Molecular, Inc. Methods and devices for active bioassay

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2100720A (en) * 1937-01-11 1937-11-30 Shaw Walker Co Letter tray
SE373536B (sv) * 1973-09-26 1975-02-10 Lindaco Ltd Forfarande och anordning for korsvis leggning av rektangulera buntar av papper e.d.
GB1577298A (en) * 1977-08-05 1980-10-22 Xerox Corp Copy set collecting apparatus
US5685429A (en) * 1992-11-13 1997-11-11 Eastman Kodak Company Adjustable chocking element
US5911320A (en) * 1997-06-02 1999-06-15 Forestelle; Lori Alternate stacking paper tray

Also Published As

Publication number Publication date
EP0852039A1 (fr) 1998-07-08
EP0852039B1 (fr) 1999-11-03
JPH11512545A (ja) 1999-10-26
FR2738804B1 (fr) 1997-10-10
WO1997011438A1 (fr) 1997-03-27
FR2738804A1 (fr) 1997-03-21
DE69605054T2 (de) 2000-07-20
DE69605054D1 (de) 1999-12-09
US6082555A (en) 2000-07-04
ATE186413T1 (de) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7971795B2 (en) Manufacturing method of products attached with RFID label in a mold
JPH04226043A (ja) 集積回路キャリヤ用パッケージとその方法
US7228622B2 (en) Electronic device carrier and manufacture tape
US6861608B2 (en) Process and system to package residual quantities of wafer level packages
JP3802931B2 (ja) 複数の電子スマートカードを蓄える方法
JPWO2020075216A1 (ja) 部品実装装置
JP2002190457A (ja) 方向性を有する素子の作製・取扱方法
JP3811677B2 (ja) 保護封筒内にチップモジュールを有する平坦な担体の配置とその配置のための方法
JP3059370B2 (ja) 電子部品包装用カバーテープ
WO2011101701A1 (en) Method of and apparatus for personalising a portable object
US20160086827A1 (en) Methods for forming color images on memory devices and memory devices formed thereby
TWI606398B (zh) Chip card and its carrying carrier plate and forming method
JP2001251072A (ja) 搬送用トレイ
JPS6382974A (ja) 電子部品チツプ収納カセツト
JP4178674B2 (ja) フィルム基板搬送用プレート及びフィルム基板搬送方法
GB2296002A (en) Packaging a plurality of cards
US20220059374A1 (en) Mounting and fastening of individual elements on a substrate web
JP2019206364A (ja) 電子部品パッケージおよび電子部品収納ケース
JPH0924969A (ja) キャリアテープおよびその製造方法
JP2007062793A (ja) ダンボール箱および紙封筒
JP2002234569A (ja) Icチップ支持フィルム、icチップ装着方法及びicチップ装着体
JP2002104500A (ja) 電子部品包装用カバーテープ
JPH11126457A (ja) 磁気テープカセットに供するidボードの組付装置
JP2003292151A (ja) ガラス基板の取り出し装置
TW200533569A (en) Stacked tray assembly for semiconductor package substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees