JP2003292151A - ガラス基板の取り出し装置 - Google Patents

ガラス基板の取り出し装置

Info

Publication number
JP2003292151A
JP2003292151A JP2002098346A JP2002098346A JP2003292151A JP 2003292151 A JP2003292151 A JP 2003292151A JP 2002098346 A JP2002098346 A JP 2002098346A JP 2002098346 A JP2002098346 A JP 2002098346A JP 2003292151 A JP2003292151 A JP 2003292151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
glass
holding member
substrates
horizontal state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002098346A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Fukuwatari
一郎 福渡
Hiroshi Chinbe
弘 珍部
Hajime Iinuma
肇 飯沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP2002098346A priority Critical patent/JP2003292151A/ja
Publication of JP2003292151A publication Critical patent/JP2003292151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大形化及び薄形化されたガラス基板の場合で
あっても、製造工場から出荷された多数枚が積層された
状態のガラス基板から、1枚ずつ確実かつガラス基板を
破損することなく取り出すことができるガラス基板の取
り出し装置を提供すること。 【解決手段】 多数枚が積層された状態のガラス基板G
が載置されるガラス基板載置台1と、このガラス基板載
置台1を略水平状態から所定角度まで傾動可能にするガ
ラス基板載置台傾動機構2と、ガラス基板載置台1に傾
斜した状態に載置された多数枚が積層された状態のガラ
ス基板Gのうち、表面に位置するガラス基板の上端側表
面を吸着するガラス端部吸着機構3を先端部に備えたガ
ラス基板保持部材4と、このガラス基板保持部材4をガ
ラス基板の吸着位置から略水平状態まで傾動可能にする
ガラス基板保持部材傾動機構5と、略水平状態まで傾動
したガラス基板保持部材5からガラス基板を受け取るガ
ラス基板受け取り機構6とから構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラス基板の取り
出し装置に関し、特に、製造工場から出荷された多数枚
が積層された状態のガラス基板を、その加工工場におい
て、1枚ずつ取り出すために用いられるガラス基板の取
り出し装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、液晶用ガラス基板等のガ
ラス基板は、ガラス基板の製造工場において、ガラス基
板の間に必要に応じ易剥離シートを挟み込んだ上、多数
枚が積層された平積み状態で出荷され、これを、加工工
場において、1枚ずつ取り出して加工装置に供給するよ
うにしている。
【0003】この場合、加工工場においては、多数枚が
積層された平積み状態のガラス基板から、ガラス基板を
1枚ずつ取り出して加工装置に供給するために、図3に
示すような、先端にガラス基板吸着ハンド11を備えた
多軸ロボット10を使用するようにしている。そして、
この多軸ロボット10を使用して、多数枚が積層された
平積み状態のガラス基板Gから、ガラス基板を1枚ずつ
取り出して加工装置に供給するに際しては、まず、多数
枚が積層された平積み状態のガラス基板を挿入した運搬
用カセット12を、ガラス基板が立つ状態に回転して載
置する。そして、この状態で、運搬用カセット12の開
口から多軸ロボット10のガラス基板吸着ハンド11を
挿入し、ガラス基板吸着ハンド11にガラス基板を1枚
ずつ吸着しながら、取り出し、例えば、生産用カセット
13に挿入するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年の液晶
用ガラス基板の大形化及び薄形化に伴い、ガラス基板の
間に易剥離シートを挟み込むようにしても、積層したガ
ラス基板同士が接着状態となって、ガラス基板吸着ハン
ド11にガラス基板を吸着しても、ガラス基板同士の接
着状態が解除されず、これにより、ガラス基板の取り出
しを円滑に行うことができなかったり、無理に取り出そ
うとするとガラス基板自身が大きな曲げ応力を受ける結
果ガラス基板の破損が発生しやすくなるという問題があ
った。
【0005】本発明は、上記従来のガラス基板の取り出
し装置が有する問題点に鑑み、大形化及び薄形化された
ガラス基板の場合であっても、製造工場から出荷された
多数枚が積層された状態のガラス基板から、1枚ずつ確
実かつガラス基板を破損することなく取り出すことがで
きるガラス基板の取り出し装置を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のガラス基板の取り出し装置は、多数枚が積
層された状態のガラス基板を傾斜した状態に載置するガ
ラス基板載置台と、前記ガラス基板載置台に載置した多
数枚が積層された状態のガラス基板のうち、表面に位置
するガラス基板の上端側表面を吸着するガラス端部吸着
機構を先端部に備えたガラス基板保持部材と、該ガラス
基板保持部材をガラス基板の吸着位置から略水平状態ま
で傾動可能にするガラス基板保持部材傾動機構と、略水
平状態まで傾動したガラス基板保持部材からガラス基板
を受け取るガラス基板受け取り機構とからなることを特
徴とする。
【0007】このガラス基板の取り出し装置は、ガラス
基板載置台に傾斜した状態に載置した多数枚が積層され
た状態のガラス基板のうち、表面に位置するガラス基板
の上端側表面を、ガラス基板保持部材の先端部に備えた
ガラス端部吸着機構により吸着した状態で、ガラス基板
保持部材を、ガラス基板保持部材傾動機構によって、ガ
ラス基板の吸着位置から略水平状態まで傾動させ、ガラ
ス基板を1枚ずつガラス基板受け取り機構に受け渡すこ
とができる。
【0008】この場合において、ガラス基板保持部材の
先端側を、ガラス基板の吸着位置において、ガラス基板
の反対側に反るような形状に形成することができる。
【0009】これにより、多数枚が積層された状態のガ
ラス基板から、その表面に位置するガラス基板を、ガラ
ス基板に大きな応力をかけることなく、その先端側から
確実にガラス基板との間に空気層を形成しながら、徐々
に引き剥がすように剥離して分離することができる。
【0010】また、ガラス基板載置台を略水平状態から
所定角度まで傾動可能にするガラス基板載置台傾動機構
を配設することができる。
【0011】これにより、多数枚が積層された状態のガ
ラス基板を、ガラス基板載置台上に容易に載置し、所定
の傾斜した状態に容易に保持することができる。
【0012】また、ガラス基板保持部材に、ガラス基板
受け取り機構を通過するスリットを備え、ガラス基板保
持部材をガラス基板の吸着位置から略水平状態まで傾動
させたとき、ガラス基板が、ガラス基板保持部材からガ
ラス基板受け取り機構に自動的に受け渡されるようにす
ることができる。
【0013】これにより、ガラス基板保持部材からガラ
ス基板受け取り機構へのガラス基板の受け渡しを円滑に
実施することができる。
【0014】さらに、ガラス基板受け取り機構を、取り
出しフォークの挿入スペースを備えた固定台やコンベア
で構成することができる。
【0015】これにより、ガラス基板受け取り機構から
加工装置側へのガラス基板の供給を円滑に実施すること
ができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明のガラス基板の取り
出し装置の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0017】図1に、本発明のガラス基板の取り出し装
置の一実施例を示す。このガラス基板の取り出し装置
は、多数枚が積層された状態のガラス基板Gが載置され
るガラス基板載置台1と、このガラス基板載置台1を略
水平状態から所定角度、例えば、85゜程度まで傾動可
能にするガラス基板載置台傾動機構2と、ガラス基板載
置台1に傾斜した状態に載置された多数枚が積層された
状態のガラス基板Gのうち、表面に位置するガラス基板
の上端側表面を吸着するガラス端部吸着機構3を先端部
に備えたガラス基板保持部材4と、このガラス基板保持
部材4をガラス基板の吸着位置から略水平状態まで傾動
可能にするガラス基板保持部材傾動機構5と、略水平状
態まで傾動したガラス基板保持部材5からガラス基板を
受け取るガラス基板受け取り機構6とから構成するよう
にする。
【0018】この場合において、ガラス基板Gは、ガラ
ス基板の製造工場において、ガラス基板の間に必要に応
じ易剥離シートを挟み込んだ上、多数枚が積層された平
積み状態で出荷されたものを、そのまま略水平状態にあ
るガラス基板載置台1上に載置して使用するようにす
る。
【0019】また、ガラス基板保持部材4には、ガラス
基板受け取り機構6を通過可能とするスリットを備え、
具体的には、ガラス基板保持部材4及びガラス基板受け
取り機構6を、それぞれ櫛歯状の部材で構成し(この場
合、櫛歯状の部材で構成したガラス基板保持部材4の先
端に、適宜個数のガラス端部吸着機構3を配設するよう
にする。)、ガラス基板保持部材4を、1枚のガラス基
板Gをガラス端部吸着機構3により吸着、保持した状態
で、ガラス基板保持部材傾動機構5によりガラス基板G
の吸着位置から略水平状態まで傾動させたとき、ガラス
基板Gが、ガラス基板保持部材3からガラス基板受け取
り機構6に自動的に受け渡されるようにする。なお、こ
の場合、ガラス基板Gが、ガラス基板保持部材3からガ
ラス基板受け取り機構6に受け渡される直前に、ガラス
端部吸着機構3によるガラス基板Gの吸着を解除するよ
うにする。これにより、ガラス基板保持部材からガラス
基板受け取り機構へのガラス基板の受け渡しを円滑に実
施することができるものとなる。
【0020】また、本実施例においては、ガラス基板保
持部材4の先端側を、ガラス基板Gの吸着位置におい
て、ガラス基板Gの反対側に反るような形状に形成して
いるが、これにより、1枚のガラス基板Gをガラス端部
吸着機構3により吸着した状態で、ガラス端部吸着機構
3を収縮させることにより、多数枚が積層された状態の
ガラス基板Gから、その表面に位置するガラス基板を、
ガラス基板に大きな応力をかけることなく、その先端側
から確実にガラス基板Gとの間に空気層を形成しなが
ら、徐々に引き剥がすように剥離して分離することがで
きるものとなる。
【0021】また、ガラス基板受け取り機構6は、図1
(b)に示すように、ガラス基板保持部材3から受け渡
され、ガラス基板受け取り機構6の上面に載置されたガ
ラス基板Gを加工装置側へ円滑に供給することができる
ように、適宜の取り出しフォーク機構(図示省略)のフ
ォークの挿入スペース61を備えた固定台6Aで以て構
成したり、図2に示すように、ローラコンベア6B等の
任意のコンベアで構成することができる。
【0022】上記の構成からなるガラス基板の取り出し
装置は、多数枚が積層された状態のガラス基板Gを載置
したガラス基板載置台1を、ガラス基板載置台傾動機構
2により、略水平状態から所定角度、例えば、85゜程
度まで傾動させ、このガラス基板載置台1に傾斜した状
態に載置した多数枚が積層された状態のガラス基板Gの
うち、表面に位置するガラス基板の上端側表面を、ガラ
ス基板保持部材4の先端部に備えたガラス端部吸着機構
3により吸着した状態で、ガラス基板保持部材4を、ガ
ラス基板保持部材傾動機構5によって、ガラス基板の吸
着位置から略水平状態まで傾動させることにより、ガラ
ス基板Gを1枚ずつガラス基板受け取り機構6に受け渡
すことができる。
【0023】この場合、特に、ガラス基板載置台1に傾
斜した状態に載置した多数枚が積層された状態のガラス
基板Gのうち、表面に位置するガラス基板の上端側表面
を、ガラス基板保持部材4の先端部に備えたガラス端部
吸着機構3により吸着した状態で、ガラス基板保持部材
4を、ガラス基板保持部材傾動機構5によって、ガラス
基板の吸着位置から略水平状態まで傾動させることによ
り、多数枚が積層された状態のガラス基板Gから、その
表面に位置するガラス基板を、ガラス基板に大きな応力
をかけることなく、ガラス基板Gとの間に空気層を形成
しながら、徐々に剥離するように分離することができ、
ガラス基板の取り出し作業を確実かつガラス基板を破損
することなく実施することができるものとなる。
【0024】以上、本発明のガラス基板の取り出し装置
について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は
上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、
その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更
することができるものである。
【0025】
【発明の効果】本発明のガラス基板の取り出し装置によ
れば、ガラス基板載置台に傾斜した状態に載置した多数
枚が積層された状態のガラス基板のうち、表面に位置す
るガラス基板の上端側表面を、ガラス基板保持部材の先
端部に備えたガラス端部吸着機構により吸着した状態
で、ガラス基板保持部材を、ガラス基板保持部材傾動機
構によって、ガラス基板の吸着位置から略水平状態まで
傾動させ、ガラス基板を1枚ずつガラス基板受け取り機
構に受け渡すことができ、ガラス基板の取り出し作業を
確実かつガラス基板を破損することなく実施することが
できる。
【0026】また、ガラス基板保持部材の先端側を、ガ
ラス基板の吸着位置において、ガラス基板の反対側に反
るような形状に形成することにより、多数枚が積層され
た状態のガラス基板から、その表面に位置するガラス基
板を、ガラス基板に大きな応力をかけることなく、その
先端側から確実にガラス基板との間に空気層を形成しな
がら、徐々に引き剥がすように剥離して分離することが
できる。
【0027】また、ガラス基板載置台を略水平状態から
所定角度まで傾動可能にするガラス基板載置台傾動機構
を配設することにより、多数枚が積層された状態のガラ
ス基板を、ガラス基板載置台上に容易に載置し、所定の
傾斜した状態に容易に保持することができる。
【0028】また、ガラス基板保持部材に、ガラス基板
受け取り機構を通過するスリットを備え、ガラス基板保
持部材をガラス基板の吸着位置から略水平状態まで傾動
させたとき、ガラス基板が、ガラス基板保持部材からガ
ラス基板受け取り機構に自動的に受け渡されるようにす
ることにより、ガラス基板保持部材からガラス基板受け
取り機構へのガラス基板の受け渡しを円滑に実施するこ
とができる。
【0029】さらに、ガラス基板受け取り機構を、取り
出しフォークの挿入スペースを備えた固定台やコンベア
で構成することができこれにより、ガラス基板受け取り
機構から加工装置側へのガラス基板の供給を円滑に実施
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガラス基板の取り出し装置の一実施例
を示し、(a)は全体の説明図(正面図)、(b)はガ
ラス基板受け取り機構の説明図(側面図)である。
【図2】ガラス基板受け取り機構の変形実施例の説明図
(斜視図)である。
【図3】従来のガラス基板の取り出し装置の説明図(斜
視図)である。
【符号の説明】
G ガラス基板 1 ガラス基板載置台 2 ガラス基板載置台傾動機構 3 ガラス端部吸着機構 4 ガラス基板保持部材 5 ガラス基板保持部材傾動機構 6 ガラス基板受け取り機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯沼 肇 兵庫県尼崎市下坂部3丁目4番1号 日立 機電工業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数枚が積層された状態のガラス基板を
    傾斜した状態に載置するガラス基板載置台と、前記ガラ
    ス基板載置台に載置した多数枚が積層された状態のガラ
    ス基板のうち、表面に位置するガラス基板の上端側表面
    を吸着するガラス端部吸着機構を先端部に備えたガラス
    基板保持部材と、該ガラス基板保持部材をガラス基板の
    吸着位置から略水平状態まで傾動可能にするガラス基板
    保持部材傾動機構と、略水平状態まで傾動したガラス基
    板保持部材からガラス基板を受け取るガラス基板受け取
    り機構とからなることを特徴とするガラス基板の取り出
    し装置。
  2. 【請求項2】 ガラス基板保持部材の先端側を、ガラス
    基板の吸着位置において、ガラス基板の反対側に反るよ
    うな形状に形成したことを特徴とする請求項1記載のガ
    ラス基板の取り出し装置。
  3. 【請求項3】 該ガラス基板載置台を略水平状態から所
    定角度まで傾動可能にするガラス基板載置台傾動機構を
    配設したことを特徴とする請求項1又は2記載のガラス
    基板の取り出し装置。
  4. 【請求項4】 ガラス基板保持部材に、ガラス基板受け
    取り機構を通過するスリットを備え、ガラス基板保持部
    材をガラス基板の吸着位置から略水平状態まで傾動させ
    たとき、ガラス基板が、ガラス基板保持部材からガラス
    基板受け取り機構に自動的に受け渡されるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1、2又は3記載のガラス基板の
    取り出し装置。
  5. 【請求項5】 ガラス基板受け取り機構が、取り出しフ
    ォークの挿入スペースを備えた固定台からなることを特
    徴とする請求項1、2、3又は4記載のガラス基板の取
    り出し装置。
  6. 【請求項6】 ガラス基板受け取り機構が、コンベアか
    らなることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の
    ガラス基板の取り出し装置。
JP2002098346A 2002-04-01 2002-04-01 ガラス基板の取り出し装置 Pending JP2003292151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098346A JP2003292151A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 ガラス基板の取り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098346A JP2003292151A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 ガラス基板の取り出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003292151A true JP2003292151A (ja) 2003-10-15

Family

ID=29240378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002098346A Pending JP2003292151A (ja) 2002-04-01 2002-04-01 ガラス基板の取り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003292151A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789566B2 (ja) 薄板保持容器及び薄板保持容器用処理装置
JP2011063408A (ja) ガラス基板の取り出し方法
TW200805546A (en) Support plate, transfer apparatus, peeling apparatus and peeling method
JP2007112463A (ja) 基板収納体
JP2009140971A (ja) 剥離装置
JP2012033737A (ja) 半導体ウェーハの取り扱い方法
JP2005150177A (ja) 半導体ウエハ裏面への粘着テープ貼付方法及び粘着テープ貼付装置
WO2015012095A1 (ja) ガラス板への合紙の積層方法およびガラス板積層体からの合紙の除去方法
JP2003292160A (ja) ガラス基板の取り出し装置
KR20140018783A (ko) 기판 보유 지지 링 파지 기구
JP4032778B2 (ja) 板状部材の搬送装置
JP4726623B2 (ja) 板材保持容器からの板材出し入れ方法
JP2003292151A (ja) ガラス基板の取り出し装置
JP2003077988A (ja) 半導体ウエハのマウント方法およびこれに用いるカセット
JP2000299297A (ja) ペレットのピックアップ用テーブル及びペレットの移し替え装置
JP4812660B2 (ja) 基板等の取扱装置及び基板等の取扱方法
JP2009054628A (ja) 基板保持具
JP2008177600A (ja) 半導体ウエハ裏面への粘着テープ貼付方法及び粘着テープ貼付装置
JP2007194482A (ja) チャック治具
JP2008304640A (ja) 位置決め設備および方法ならびに組立設備および方法
TWI697450B (zh) 薄板翻面裝置及其使用方法(一)
JP4257784B2 (ja) 薄板供給装置およびそれを用いた薄板供給方法
JPH0711933Y2 (ja) セラミックグリーンシートの搬送用トレイ
JPH06321371A (ja) ウェーハの分離方法及び装置
JP2000108066A (ja) パネル搬送用吸着保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050325

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Effective date: 20080908

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20081111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02