JP3800256B2 - 絶縁用ガラス組成物 - Google Patents

絶縁用ガラス組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3800256B2
JP3800256B2 JP10629996A JP10629996A JP3800256B2 JP 3800256 B2 JP3800256 B2 JP 3800256B2 JP 10629996 A JP10629996 A JP 10629996A JP 10629996 A JP10629996 A JP 10629996A JP 3800256 B2 JP3800256 B2 JP 3800256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass composition
insulating glass
thermal expansion
expansion coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10629996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09268026A (ja
Inventor
俊郎 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP10629996A priority Critical patent/JP3800256B2/ja
Publication of JPH09268026A publication Critical patent/JPH09268026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3800256B2 publication Critical patent/JP3800256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/12Silica-free oxide glass compositions
    • C03C3/14Silica-free oxide glass compositions containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/16Compositions for glass with special properties for dielectric glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は絶縁用ガラス組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子部品や電子装置、例えばソーダ石灰ガラス基板を用いて作製される蛍光表示管やプラズマディスプレイでは、電極や抵抗体を絶縁するためにガラス膜を形成することが行われている。このようなガラス材料として、従来よりPbO−B23 −SiO2 系ガラスが広く使用されている。
【0003】
この種のガラス材料は一般に絶縁用ガラスと呼ばれるが、このガラスには、基板上に形成した電極や抵抗体などの機能材料に狂いが生じないように低温で焼成できることが求められる。特にソーダ石灰ガラス基板に使用する場合、基板の軟化変形を防ぐために600℃以下で焼成できることが要求される。このため従来の絶縁用ガラスでは、PbOを40〜75重量%含有させることによって600℃以下の軟化点を達成している。
【0004】
またこの絶縁用ガラスは、焼成時に失透しないこと、及び焼成後の透明性が高いことが必要である。透明性が高いと無機顔料を混合して所望の色調に着色可能となるため、用途によって使い分けができるためである。
【0005】
さらにこの絶縁用ガラスは、基板の反りやガラスのクラックを防止するため、ソーダ石灰ガラス基板(75〜85×10-7/℃程度[30〜300℃])等と適合する熱膨張係数を有することが求められる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記した従来の絶縁用ガラスは、PbOを多量に含有するため、ガラス膜に隣接する機能材料に悪影響を及ぼしたり、電子部品や表示装置の使用中にPb2+イオンが移動して絶縁抵抗値が低下することがある。また製品を廃棄する場合、環境問題を引き起こす可能性がある。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、ソーダ石灰ガラス基板等と適合する熱膨張係数を有し、600℃以下の焼成で失透がなく透明性が高いガラス膜が形成可能であり、しかも機能材料に悪影響を及ぼしたり、Pb2+イオンが移動したりすることがなく、また廃棄する際に環境問題が生じる恐れのない絶縁用ガラス組成物を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者は種々の実験を行った結果、Bi23 −B23 系のPbO不含有ガラスを使用することにより、上記目的を達成できることを見いだし、本発明として提案するものである。
【0009】
即ち、本発明の絶縁用ガラス組成物は、重量百分率でBi23 36〜80%、B23 5〜35%、BaO+SrO 5〜40%、ZnO 0〜9%、CaO 0〜10%、SiO2 0〜(ただし2%を含まず)、Al23 0〜5%の組成を有し、本質的にPbOを含有しないことを特徴とする。
【0010】
【作用】
本発明の絶縁用ガラス組成物の限定理由は、次のとおりである。
【0011】
Bi23 はガラスの軟化点を下げる効果があり、その含有量は36〜80%、好ましくは40〜75%である。Bi23 の含有量が36%より少ないと軟化点が高くなり過ぎて600℃以下で焼成できなくなり、80%より多いと熱膨張係数が大きくなり過ぎて好ましくない。
【0012】
23 はガラス形成成分として必須であり、その含有量は5〜35%、好ましくは7〜25%である。B23 の含有量が5%より少ないと安定なガラスが得られなくなって失透が生じ、35%より多くなるとガラスの粘性が高くなり過ぎて600℃以下の温度で焼成が困難になる。
【0013】
BaOとSrOはガラスを安定化させて失透を防止するための成分であり、これらを合量で5〜40%、好ましくは7〜30%含有する。これらの成分の合量が5%より少ないとその効果がなく、一方、40%より多くなると逆にガラスが不安定になる。なおBaOは0〜35%、好ましくは0〜25%、SrOは0〜30%、好ましくは0〜20%であることが望ましい。
【0014】
ZnO、CaO、SiO2及びAl23は何れもガラスをより安定化させるために含有させる成分であり、ZnOの含有量は0〜9%、好ましくは0.1〜9%、CaOの含有量は0〜10%、好ましくは0〜5%、SiO2の含有量は0〜(ただし2%を含まず)、Al23の含有量は0〜5%、好ましくは0〜4%である。これらの成分が上記範囲を超えるとガラスの粘性が高くなり過ぎたり、失透し易くなって好ましくない。
【0015】
なお上記成分以外にも、ガラスの粘性や熱膨張係数の調整のために、Cs2 O、F、MgO、La23 、TiO2 、ZrO2 、Nb25 、MoO3 、WO3 、Ag2 O、Na2 O、K2 O、Li2 O等を5%以下添加することが可能である。
【0016】
次に本発明の絶縁用ガラス組成物を使用した一般的なガラス膜の形成方法を説明する。
【0017】
まず、上記組成を有するガラス粉末を用意する。ガラス粉末は30〜45μm以下のものを使用することが好ましい。次にガラス粉末を、バインダーを溶解させた溶媒と混練し、ペーストを作製する。その後、ペーストを基板上の所望の箇所にスクリーン印刷等の方法で塗布した後、600℃以下の温度で5〜25分程度焼成することによって、ガラス膜を形成することできる。
【0018】
【実施例】
以下、本発明の絶縁用ガラス組成物を実施例に基づいて詳細に説明する。
表1は、本発明の実施例(試料No.1〜)を示すものである。なお試料No.9は参考例である。
【0019】
【表1】
Figure 0003800256
【0020】
表1の各試料は次のようにして調製した。
【0021】
まず表1に示したガラス組成となるように各種酸化物、炭酸塩等を調合したガラスバッチを準備し、これを白金坩堝に入れて960〜1150℃で2時間溶融した後、溶融ガラスをステンレス製の金型に流しだし成形した。得られた各試料について、ガラス転移点、30〜300℃における熱膨張係数、失透の有無及び透明性について評価した。結果を表1に示す。
【0022】
表から明らかなように、実施例であるNo.1〜の各試料は、ガラス転移点が370〜504℃、30〜300℃の温度範囲における熱膨張係数が80〜118×10-7/℃であり、600℃以下の焼成温度で失透がなく透明性の高いガラス膜を形成することができた。
【0023】
なお、転移点及び熱膨張係数は、成形したガラス体を直径4mm、長さ40mmの円柱状に研磨加工し、押し棒式熱膨張係数装置を用いて測定した。失透の有無と透明性については、以下のように調べた。まずガラスをアルミナ乳鉢で粉砕した後、分級し、目開き45μmの篩を通過させたガラス粉末を得た。このガラス粉末を5重量%のエチルセルロースを溶解させたターピネオール溶液に練り込むことによってペーストを得た。次いでこのペーストをソーダ石灰ガラス基板の上にスクリーン印刷法で塗布した後、電気炉中に入れ、表中の焼成温度で10分間熱処理した。この焼成物の外観を目視で観察し、失透の有無と透明性を評価した。
【0024】
【発明の効果】
以上のように本発明の絶縁用ガラス組成物は、焼成温度が600℃以下で、失透がなく透明性の高いガラス膜を形成することができる。また80〜120×10-7/℃程度の熱膨張係数を有し、ソーダ石灰ガラス基板等の熱膨張係数と適合する。しかもPbOを含有しないため、機能材料に悪影響を及ぼしたり、Pb2+イオンが移動したりすることがなく、廃棄する際にPbOによる環境問題も生じない。このため、特にプラズマディスプレイパネルや蛍光表示装置の絶縁材料として好適である。

Claims (1)

  1. 重量百分率でBi23 36〜80%、B23 5〜35%、BaO+SrO 5〜40%、ZnO 0〜9%、CaO 0〜10%、SiO2 0〜(ただし2%を含まず)、Al23 0〜5%の組成を有し、本質的にPbOを含有しないことを特徴とする絶縁用ガラス組成物。
JP10629996A 1996-04-02 1996-04-02 絶縁用ガラス組成物 Expired - Fee Related JP3800256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10629996A JP3800256B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 絶縁用ガラス組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10629996A JP3800256B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 絶縁用ガラス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09268026A JPH09268026A (ja) 1997-10-14
JP3800256B2 true JP3800256B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=14430153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10629996A Expired - Fee Related JP3800256B2 (ja) 1996-04-02 1996-04-02 絶縁用ガラス組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3800256B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255239B1 (en) * 1998-12-04 2001-07-03 Cerdec Corporation Lead-free alkali metal-free glass compositions
FR2794120B1 (fr) * 1999-05-28 2003-05-02 Baruch Nachmansohn Verres de soudure a devitrification sans plomb ni autres materiaux toxiques
JP2002012445A (ja) 2000-01-18 2002-01-15 Central Glass Co Ltd 低融点ガラス
CN1182057C (zh) * 2000-05-11 2004-12-29 松下电器产业株式会社 玻璃组合物、磁头用封接玻璃及磁头
JP3676268B2 (ja) 2001-08-01 2005-07-27 株式会社日立製作所 伝熱構造体及び半導体装置
CN1286753C (zh) 2002-03-29 2006-11-29 松下电器产业株式会社 铋系玻璃组合物、使用它作为密封部件的磁头和等离子显示板
JP2005041734A (ja) * 2003-05-26 2005-02-17 Nippon Electric Glass Co Ltd 誘電体形成用ガラス及びプラズマディスプレーパネル用誘電体形成材料
WO2005000755A1 (ja) 2003-06-27 2005-01-06 Yamato Electronic Co., Ltd. 封着加工用無鉛ガラス材とこれを用いた封着加工物及び封着加工方法
KR20070059006A (ko) * 2004-10-07 2007-06-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 플라즈마 디스플레이 패널
US7749929B2 (en) 2005-10-05 2010-07-06 Asahi Glass Company, Limited Glass for covering electrodes and plasma display panel
JP5419249B2 (ja) * 2006-01-16 2014-02-19 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物およびビスマス系封着材料
JP5299834B2 (ja) * 2006-09-05 2013-09-25 日本電気硝子株式会社 支持枠形成用ガラス粉末、支持枠形成材料、支持枠および支持枠の製造方法
JP4621995B2 (ja) * 2007-03-26 2011-02-02 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物およびビスマス系材料
DE102007025465B3 (de) * 2007-05-30 2008-09-25 Schott Ag Niedrig aufschmelzendes bleifreies Lotglas und dessen Verwendung
WO2015194290A1 (ja) * 2014-06-19 2015-12-23 株式会社村田製作所 導電性ペースト、及びガラス物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09268026A (ja) 1997-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3800256B2 (ja) 絶縁用ガラス組成物
JP3814810B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物
JP4839539B2 (ja) 無鉛ガラス、ガラスフリット、ガラスペースト、電子回路部品および電子回路
JP4061792B2 (ja) 無鉛低融点ガラスおよびガラスフリット
JP2995728B2 (ja) 低誘電率ガラス組成物
JP2002053342A (ja) 電極被覆用低融点ガラス
JP2001039733A (ja) 無鉛釉薬及びスパークプラグ
JP4069559B2 (ja) 隔壁形成用低融点ガラスおよびプラズマディスプレイパネル
JP2002308645A (ja) 無鉛ガラス、ガラスセラミックス組成物およびガラスペースト
JP2001302279A (ja) 無鉛低融点ガラスおよびガラスフリット
JP2000072473A (ja) 低融点ガラス、および封着用組成物
JP2001163635A (ja) 隔壁形成用無鉛低融点ガラスおよびガラスセラミックス組成物
JP3424700B2 (ja) 絶縁用ガラス組成物
JPWO2001090012A1 (ja) ガラス組成物及び該組成物を含むガラス形成材料
JPH01179741A (ja) ガラスセラミックス組成物
JP2001180972A (ja) 無鉛低融点ガラス
JP4154732B2 (ja) 封着用ビスマス系ガラス混合物
JP2000203878A (ja) ガラスセラミックス組成物
JP2002362942A (ja) ガラスフリットおよびアルミニウム電極の被覆方法
JP2003026444A (ja) セラミックカラー組成物、セラミックカラーペースト、およびセラミックカラー層付きガラス板の製造方法
JP3829887B2 (ja) プラズマディスプレーパネル用誘電体材料
JPH1087340A (ja) セラミックカラー組成物
JP2002160940A (ja) 隔壁形成用ガラス
JPH03170346A (ja) ガラス組成物およびそれを用いた絶縁体
JP2001247332A (ja) フラットパネルディスプレイ装置用ガラス基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees