JP3776096B2 - 養殖魚用配合飼料 - Google Patents
養殖魚用配合飼料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3776096B2 JP3776096B2 JP2003273266A JP2003273266A JP3776096B2 JP 3776096 B2 JP3776096 B2 JP 3776096B2 JP 2003273266 A JP2003273266 A JP 2003273266A JP 2003273266 A JP2003273266 A JP 2003273266A JP 3776096 B2 JP3776096 B2 JP 3776096B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish
- feed
- mixed feed
- cultured fish
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Feed For Specific Animals (AREA)
- Fodder In General (AREA)
Description
摂餌性の良い柔らかさとサイズを実現し、高い成長効率で且つ常温で保存が可能な取り扱いの簡便な養殖魚用配合飼料が望まれている。
上記可食性フィルムの厚さは、物性、経済性及び取り扱い面から20〜40μmが最適である。
本発明の養殖魚用配合飼料の大きさを、長さ10〜300mm及び直径5〜100mmとしたのは、大きさが長さ10mm未満又は直径5mm未満の餌が適した養殖魚では、従来の固形配合飼料でも充分な摂餌及び成長をすることができるためであり、長さ300mm超又は直径100mm超の大きさでは、養殖魚に対して飼料のサイズが大きすぎるためである。例えば、マグロ類、カンパチ、ハマチ及びヒラマサなどの大型養殖魚の場合は、好ましくは長さ60〜300mm及び直径40〜100mm、より好ましくは長さ60〜200mm及び直径40〜70mmの大きさにするとよい。
本発明の養殖魚用配合飼料は、大型養殖魚、特にマグロ類、カンパチ、ハマチ、ヒラマサなどに好適なものである。
魚粉40.0部(質量基準、以下同じ)、大豆油かす19.0部、ビタミン及びミネラル類1.0部、水5.0部、魚油35.0部をよく混合して配合飼料を調製した。この配合飼料は、粗脂肪含量38質量%、水分含量10質量%、水分活性0.800であった。
直径27mmで厚さ30μmの筒状コラーゲンケーシングに長さ150mm分、上記配合飼料を充填(配合飼料量75g)し、両端をヒートシーラーにて密封して、本発明の養殖魚用配合飼料を得た。
この養殖魚用配合飼料は、破断強度15g/mmの柔らかさを有していた。
下記の試料1〜5について、それぞれを50m×50m×15mの海面生け簀に収容した平均魚体重約30kgのクロマグロ1500尾に給餌して摂餌状態を観察した。クロマグロは、試験に供するまで「生餌」(イカナゴやサバなど)を給餌されていたものである。
試料1:実施例1で得られた本発明の養殖魚用配合飼料
試料2:コラーゲンケーシングへの配合飼料の充填量を110gとした以外は実施例1
と同様にして製造した破断強度33g/mmの柔らかさを有する本発明の養殖
魚用配合飼料
試料3:コラーゲンケーシングへの配合飼料の充填量を165gとした以外は実施例1
と同様にして製造した破断強度57g/mmの柔らかさを有する本発明の養殖
魚用配合飼料
試料4:凍結魚ミンチ75部、配合飼料(林兼産業株式会社製、商品名「ファイヤーボ
ール」)24部、ビタミン及びミネラル類1部を品温40℃でゲル形成させ、
直径30mm及び長さ120mmの大きさにペレット化した、破断強度70g
/mmの養殖魚用配合飼料
試料5:ゲル形成温度を品温55℃とした以外は試料4と同様にして製造した、破断強
度152g/mmの養殖魚用配合飼料
観察結果は次の通りであった。
試料1は、投餌するとすぐに食いつき、嚥下していた。吐き出す行動は認められなかった。試料2及び3も試料1と同様にすぐに食いつき、嚥下されていた。試料4ではすぐに食いつくものの嚥下する個体が少なく、試料5ではほとんどの魚で嚥下まで認められず、試料4及び5の何れとも、嚥下した個体も数m先で吐き出す行動が多く見られたことから、本発明の養殖魚用配合飼料の破断強度の限界が60g/mmにあることが分かる。
魚粉40.0部、小麦グルテン3.0部、魚油16.0部、ビタミン及びミネラル類1.5部、水39.5部をミキサーにてよく混合して配合飼料を調製した。この配合飼料は、粗脂肪含量20質量%、粗蛋白含量29質量%、水分含量43質量%、水分活性0.860であった。
直径15mmで厚さ30μmの筒状コラーゲンケーシングに上記配合飼料を充填(配合飼料量6g)し、両端をヒートシーラーにて密封し、本発明の養殖魚用配合飼料(直径15mm×長さ25mm)を得た。
この養殖魚用配合飼料は、破断強度19g/mmの柔らかさを有していた。
この養殖魚用配合飼料を用いてカンパチの飼育を24日間行った(水温22℃)。一方、比較用に市販のEP飼料(林兼産業株式会社製、粗脂肪含量20質量%、粗蛋白含量43質量%、水分含量8質量%)を用いて同様の飼育を行った。その結果を下記表1に示す。
魚粉50.5部、大豆油かす20.0部、魚油20.0部、ビタミン及びミネラル類1.5部、水8.0部をミキサーにてよく混合して配合飼料を調製した。この配合飼料は、粗脂肪含量24質量%、粗蛋白含量43質量%、水分含量11質量%、水分活性0.800であった。
直径13mmで厚さ30μmの筒状コラーゲンケーシングに上記配合飼料を充填(配合飼料量3.5g)し、両端をヒートシーラーにて密封し、本発明の養殖魚用配合飼料(直径13mm×長さ15mm)を得た。
この養殖魚用配合飼料は、破断強度17g/mmの柔らかさを有していた。
この養殖魚用配合飼料を用いてカンパチの飼育を32日間行った。水温はカンパチでは低水温にあたる18℃であった。一方、比較用に市販のEP飼料(林兼産業株式会社製、粗脂肪含量24質量%、粗蛋白含量43質量%、水分含量8質量%)を用いて同様の飼育を行った。その結果を下記表2に示す。
実施例1で得られた本発明の養殖魚用配合飼料を、平均魚体重50kg前後のクロマグロに30日間給餌した。一方、比較用にイカナゴ、サバなどの生餌(粗脂肪含量7〜16質量%、粗蛋白含量18〜21質量%、水分含量61〜78質量%)を用いて同様の飼育を行った。30日間の飼育終了時の肥満度をそれぞれ測定したところ、本発明の養殖魚用配合飼料を給餌した場合の肥満度は22.8〜24.1であり、生餌を給餌した場合の肥満度は21.3〜23.4であった。肥満度とは魚の太り具合を示す数値であり、数値が高いほど太っていることとなる。この結果から明らかなように、本発明の養殖魚用配合飼料は、クロマグロに適正な栄養バランスを給餌することができ、従来の生餌主体の養殖より優れた結果が得られる。
下記表3に示す原料配合とした以外は、実施例1と同様にして配合飼料(No.1〜3)をそれぞれ調製した。これらの配合飼料の粗脂肪含量、粗蛋白含量、水分含量及び水分活性を下記表3に示す。
これらの配合飼料を用いて、実施例1と同様にして本発明の養殖魚用配合飼料をそれぞれ得た。これらの養殖魚用配合飼料の破断強度も下記表3に示す。この結果から明らかなように、本発明の養殖魚用配合飼料は、水分活性の調整が可能である。
また、得られた本発明の養殖魚用配合飼料をマグロに給餌したところ、全ての飼料で活発な摂餌が認められた。
Claims (4)
- 粗脂肪含量25〜70質量%及び水分含量5〜20質量%であって水分活性が0.800以下の配合飼料を、コラーゲンからなる厚さ20〜40μmの可食性フィルムで封入した、長さ10〜300mm及び直径5〜100mmの大きさを有し且つ破断強度20g/mm以下の柔らかさを有する、常温で保存可能な養殖魚用配合飼料。
- 長さ60〜300mm及び直径40〜100mmの大きさを有する、請求項1記載の養殖魚用配合飼料。
- 養殖魚がマグロ類、カンパチ、ハマチ及びヒラマサである、請求項1又は2記載の養殖魚用配合飼料。
- 配合飼料の水分活性を、水分活性調整剤の添加により調整する、請求項1〜3の何れかに記載の養殖魚用配合飼料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003273266A JP3776096B2 (ja) | 2003-07-11 | 2003-07-11 | 養殖魚用配合飼料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003273266A JP3776096B2 (ja) | 2003-07-11 | 2003-07-11 | 養殖魚用配合飼料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005027613A JP2005027613A (ja) | 2005-02-03 |
JP3776096B2 true JP3776096B2 (ja) | 2006-05-17 |
Family
ID=34210551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003273266A Expired - Lifetime JP3776096B2 (ja) | 2003-07-11 | 2003-07-11 | 養殖魚用配合飼料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3776096B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4570866B2 (ja) * | 2003-12-16 | 2010-10-27 | 林兼産業株式会社 | 常温保管及び常温流通可能な養殖魚用固形飼料 |
JP5184076B2 (ja) * | 2005-02-22 | 2013-04-17 | メルシャン株式会社 | 大型魚用の固形飼料 |
JP5131618B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2013-01-30 | 学校法人近畿大学 | マグロ属魚類の稚魚用飼料 |
MX2011010039A (es) | 2009-03-25 | 2012-01-20 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | Alimento para piscicultura. |
WO2011111786A1 (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-15 | 独立行政法人 水産総合研究センター | マグロ稚魚用配合飼料 |
JP5615643B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-10-29 | 日本水産株式会社 | 養魚用飼料 |
JP2011200260A (ja) * | 2011-07-19 | 2011-10-13 | Kinki Univ | マグロ属魚類用飼料 |
JP6241987B2 (ja) | 2013-03-21 | 2017-12-06 | 国立大学法人東京海洋大学 | 飼育魚類の筋肉内脂質含量増加方法及びそのための飼料 |
WO2019177024A1 (ja) * | 2018-03-13 | 2019-09-19 | 日本水産株式会社 | 養魚用飼料 |
JP7494189B2 (ja) * | 2019-01-28 | 2024-06-03 | スクレッティング アクアカルチャー リサーチ センター アーエス | 安定した柔らかく弾力のある食感を備えた水生種用の飼料 |
CN115316564A (zh) * | 2022-08-22 | 2022-11-11 | 广东省鳇鲸海洋生物科技有限公司 | 一种黄唇鱼幼鱼人工配合饲料及制备方法和应用 |
-
2003
- 2003-07-11 JP JP2003273266A patent/JP3776096B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005027613A (ja) | 2005-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2010228262B2 (en) | Feed for fish farming | |
JP5184076B2 (ja) | 大型魚用の固形飼料 | |
JP3776096B2 (ja) | 養殖魚用配合飼料 | |
CN102805258A (zh) | 一种粥糊状仔猪料及其制备方法 | |
JP2023059957A (ja) | マグロ類養殖魚及びその用途、並びにマグロ類養殖魚の作出方法 | |
CN107019098A (zh) | 一种适用于肉用牛的饲料及其制备方法 | |
JP6588336B2 (ja) | ペットフード | |
CN107156468A (zh) | 一种用于养殖肉牛的饲料 | |
JP4908896B2 (ja) | 爬虫類・両生類の固形飼料 | |
TWI552680B (zh) | The method of producing the turtle and the method of raising the amino acid in the turtle | |
JP3145808B2 (ja) | 養魚用飼料 | |
JP5258390B2 (ja) | 小麦全粒粉を配合したペットフード | |
JP2005176624A (ja) | 常温保管及び常温流通可能な養殖魚用固形飼料 | |
JP5594603B2 (ja) | マグロ稚魚用配合飼料 | |
JP2640533B2 (ja) | 多孔性養魚飼料及びその製造方法 | |
JP2000201631A (ja) | 養魚用固形飼料 | |
JPH04320651A (ja) | 養魚餌料及釣り餌の製造方法 | |
JP2003235470A (ja) | 養魚用飼料 | |
JP2688840B2 (ja) | セミドライ多孔性沈降型養魚飼料 | |
JP2022523067A (ja) | 安定した柔らかく弾力のある食感を備えた水生種用の飼料 | |
JP3103843B2 (ja) | 新規な養魚用餌料 | |
JP2003102396A (ja) | 養魚用配合飼料 | |
JP2016029923A (ja) | 魚粉を使用しない養魚用飼料およびその製造方法 | |
JP5244457B2 (ja) | 色調改善用魚餌および色調改善方法 | |
JPH02109947A (ja) | モイストペレット状養魚飼料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050411 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20050411 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20050428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050708 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051013 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20051129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3776096 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |