JP3764894B2 - 水溶性有機物の濃縮方法 - Google Patents

水溶性有機物の濃縮方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3764894B2
JP3764894B2 JP2005502781A JP2005502781A JP3764894B2 JP 3764894 B2 JP3764894 B2 JP 3764894B2 JP 2005502781 A JP2005502781 A JP 2005502781A JP 2005502781 A JP2005502781 A JP 2005502781A JP 3764894 B2 JP3764894 B2 JP 3764894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
vapor
soluble organic
distillation column
concentrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005502781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004073841A1 (ja
Inventor
史郎 池田
Original Assignee
株式会社物産ナノテク研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32905463&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3764894(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社物産ナノテク研究所 filed Critical 株式会社物産ナノテク研究所
Application granted granted Critical
Publication of JP3764894B2 publication Critical patent/JP3764894B2/ja
Publication of JPWO2004073841A1 publication Critical patent/JPWO2004073841A1/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/143Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column by two or more of a fractionation, separation or rectification step
    • B01D3/145One step being separation by permeation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/32Other features of fractionating columns ; Constructional details of fractionating columns not provided for in groups B01D3/16 - B01D3/30
    • B01D3/322Reboiler specifications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Description

技術分野
本発明は水溶性有機物の濃縮方法に関し、特に水に対する比揮発度が1.0に近い水溶性有機物の水溶液を、蒸留と膜分離とを組み合わせて濃縮する方法に関する。
背景技術
水溶性有機物の水溶液を濃縮する方法として、蒸留と膜分離を組み合わせた濃縮方法、すなわち蒸留塔と浸透気化膜(パーベーパレーション膜、以下PV膜という)や蒸気透過膜(ベーパパーミエーション膜、以下VP膜という)を組み合わせた濃縮方法が利用されている。これらの膜を使用した濃縮方法は、浸透気化法(パーベーパレーション法、以下PV法という)又は蒸気透過法(ベーパパーミエーション法、以下VP法という)と言われている。PV法は供給液の組成と温度に対応して生じる水の蒸気圧と膜を透過した蒸気の圧力との差を推進力とし、VP法は供給蒸気中の水の分圧と膜を透過した蒸気の圧力との差を推進力として水が分離膜を透過するようにするものである。このためいずれの方法も、一般的には分離膜の透過側を減圧する方法によって行なわれている。
図5に、蒸留塔と膜分離器を組み合わせた水溶性有機物の濃縮装置を示す。この濃縮装置は蒸留塔21と、蒸留塔21から留出する水と水溶性有機物の混合物から水を分離するための膜分離器24と、膜分離器24の分離膜を透過した透過蒸気を冷却するための凝縮器22と、膜分離器24の透過側を減圧にするための真空ポンプPとを具備している。蒸留塔21の塔底にある液は、リボイラ29によって加熱されるようになっている。例えばこの装置によりエタノール水溶液を分離する場合、蒸留塔21にエタノール水溶液を供給すると、蒸留塔21の塔頂からエタノールの含有率が高まった蒸気が留出する。留出した蒸気は膜分離器24に送られ、混合物中の水が選択的に分離膜を透過し、出口から濃縮されたエタノールが得られる。分離膜を透過した液は凝縮器22により凝縮され、蒸留塔21に返流される。
特開昭63-258602号は、揮発性混合物を蒸発器に供給し、前記蒸発器の上部から流出する混合蒸気を気体分離膜の一方の側に供給し、前記気体分離膜の他方の側を減圧に保つことにより、前記揮発性混合物を膜透過画分と膜非透過画分とに分離する方法を開示している。この方法における蒸発器はトレイ付き蒸発器すなわち蒸留塔としても良いとされており、蒸発器の上部から流出する混合蒸気は過熱器により昇温しても良いとされている。また揮発性混合物として水溶性有機物の水溶液を供給することにより、水溶性有機物水溶液をこの方法により濃縮することができる。蒸留塔21と過熱器28を具備する濃縮装置のブロック図を図6に示す。図6に示す分離装置は、蒸留塔21と膜分離器24との間に過熱器28及びバルブを具備している以外、図5に示す装置とほぼ同じであるので、相違点のみ以下に説明する。蒸留塔21の塔頂から留出した蒸気は、過熱器28により所望の温度に加熱されて膜分離器24に供給される。膜分離器24を透過した透過蒸気は、透過側の出口から取り出される。
この方法によると、膜分離器24に供給する蒸気の温度は過熱器28によって高くすることができるが、圧力は過熱器28によって高めることができないため、膜分離器24に供給する蒸気の圧力は蒸留塔21の操作圧力より高くなることはない。このため、水が膜分離器24の膜を透過する推進力を大きくするために、膜分離器24に供給する蒸気の圧力を大きくしようとすると、リボイラ29に供給する熱源を調節して蒸留塔21の底部の温度を上げることによって操作圧力を高くしなければならない。蒸留塔21の操作圧力を高くすると、(a)蒸留塔21が耐圧性を要するため、建設コストが高くなり、(b)塔底の高沸点成分を蒸発させるために、より高温の熱源を要するため、蒸留のエネルギーコストが高くなり、(c)水溶性有機物の水に対する比揮発度がより1.0に近くなるため、蒸留の分離効率が低下するという問題がある。
発明の目的
従って本発明の目的は、蒸留と膜分離による水溶性有機物の濃縮方法において、蒸留塔の操作圧力を高くすることなく膜分離器の推進力を増大させ、もって分離膜の蒸気透過速度を高め、かつ消費エネルギーを抑制した方法を提供することである。
発明の開示
上記目的に鑑み鋭意研究の結果、本発明者は蒸留塔と膜分離器を利用する水溶性有機物の濃縮方法において、蒸留塔の塔頂又は濃縮段からの留分を一端凝縮し、凝縮液を蒸発器に入れて蒸留塔の塔底液と同程度の温度で蒸発させると、留分が軽質であるために蒸発した蒸気の圧力が蒸留塔の操作圧力より高くなり、この蒸気を膜分離器に供給すると、膜分離器の分離膜を透過する蒸気の速度が増大することを発見し、本発明に想到した。
すなわち、本発明の水溶性有機物の濃縮方法は、水溶性有機物と水との混合物を蒸留塔により蒸留し、蒸留塔の塔頂又は濃縮段から取り出した留分を膜分離器に導入し、膜分離器により混合物から水を分離することにより水溶性有機物を濃縮するもので、前記留分を凝縮して凝縮液とし、この凝縮液を蒸発器内で加熱することにより蒸留塔の操作圧力より高い圧力を有する蒸気とし、得られた蒸気を膜分離器に導入することを特徴とする。
さらに塔頂又は濃縮段から取り出した留分を蒸発させる温度を蒸留塔の塔底よりも高い温度とし、膜分離器の分離膜を透過した透過蒸気と透過しない非透過蒸気の少なくとも一方を、蒸留塔の加熱源及び/又はストリッピング蒸気とするのが好ましい。蒸留塔の塔頂又は濃縮段から取り出した留分を凝縮した液の10〜90質量%を蒸留塔に還流し、残部を加熱及び加圧するのが好ましい。蒸留塔の塔頂又は濃縮段からの留分の凝縮熱により蒸留塔の供給液を加熱するのが好ましい。
蒸留塔の操作圧力は、50〜150kPaとするのが好ましい。膜分離器の分離膜は無機物からなるのが好ましく、ゼオライトからなるのがより好ましい。
水溶性有機物としては特に限定されないが、アルコールであるのが好ましく、エタノール又はi-プロピルアルコールであるのがより好ましい。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の水溶性有機物の濃縮方法の一例を示すブロック図であり、
図2は膜分離器の一例を示す断面図であり、
図3は膜分離器の管状分離膜エレメント及び外管を示す拡大断面図であり、
図4は本発明の水溶性有機物の濃縮方法の別の例を示すブロック図であり、
図5は従来の水溶性有機物の濃縮装置の一例を示すブロック図であり、
図6は従来の水溶性有機物の濃縮装置の別の例を示すブロック図である。
発明を実施するための最良の形態
一例として図1に示す装置を使用して、本発明の方法により10質量%のエタノール水溶液を濃縮する方法を説明するが、本発明はこれに限定されない。なお図1及び図4において、濃縮装置を構成する各部材間を連結する経路のうち、実線で示す経路は液体の流路を示し、点線で示す経路は蒸気の流路を示す。
図1に示す濃縮装置は、蒸留塔11と、蒸留塔11の塔頂11aから出る蒸気を凝縮するための凝縮器12と、凝縮器12から送られた凝縮液を蒸発させるための蒸発器13と、蒸発器13からの蒸気を分離するための膜分離器14とを具備している。
蒸留塔11は棚段式、充填塔等、蒸留操作に適したものであれば特に限定されない。蒸留塔11の中段には、エタノール水溶液を供給するための供給部11bを有している。塔底11cの液の一部はリボイラ19によって加熱されて蒸気となり、塔内を流下する液体と熱交換及び物質交換をしながら塔内を上昇する。このため塔底11cにおいては蒸気の成分のほとんどは水であるが、塔頂11aの近くでは蒸気中のエタノール濃度が大きくなる。塔頂11aから留出した蒸気は、凝縮器12に送られる。蒸気は蒸留塔の濃縮段から取り出しても良い。
塔底11cから取り出された液の残部は、供給液加熱器15の熱源として利用された後、缶出液として取り出される。蒸留塔11の操作圧力は50〜150kPaとするのが好ましい。操作圧力が150kPa超であると、(a)蒸留塔11の建設コストが高くなり、(b)塔底11cの温度を高くする必要が生じるため、エネルギーコストが高くなり、(c)水に対するエタノールの比揮発度が1.0に近くなる等の問題がある。また操作圧力が50kPaより小さいと、塔頂11aから留出する蒸気の凝縮温度が低くなり、冷却水との温度差が小さくなって凝縮器12の伝熱面積が増える。リボイラ19は、膜分離器14により分離された非透過蒸気F3の凝縮熱による他、外部から供給したスチームの凝縮熱により、蒸留塔11の塔底液を加熱する。
凝縮器12は塔頂11aから留出した蒸気を冷却して凝縮液とする。凝縮液は凝縮液槽16に溜められる。溜められた凝縮液の一部は、凝縮液ポンプ17により塔頂11aに還流され、残りは蒸発器13に送られる。凝縮器12の凝縮熱は、蒸留塔11に供給する供給液の加熱に利用するようになっている。供給液の加熱により凝縮しきれない蒸気分は、補助凝縮器120で冷却水により凝縮する。凝縮器12の凝縮熱及び供給液加熱器15により、供給液を沸点近くまで予熱するのが好ましい。
蒸発器13は凝縮液ポンプ17により送られた凝縮液をスチーム加熱により蒸気F1とし、膜分離器14の入口に送る。膜分離器14ではエタノールと水を含む蒸気F1のうち水が選択的に分離膜Mを透過するため、透過蒸気F2は水の割合が高く(例えばエタノール2質量%)、非透過蒸気F3はエタノールの割合が高くなっている(例えば99.5質量%)。供給蒸気F1及び非透過蒸気F3が加圧状態となるように、非透過蒸気F3の凝縮により生じた液の流れを制限する。高圧の蒸気F1を膜分離器14に供給することにより、供給蒸気中の水の分圧が大きくなり、透過蒸気F2の透過速度が大きくなる。蒸発器13内の蒸発温度が蒸留塔11の塔底11cの温度より5〜10℃高くなるように、蒸発器13内の圧力を調節する。これにより非透過蒸気F3をリボイラ19の加熱に利用することが可能となる。
膜分離器14としては、多孔質からなる管状の支持体に分離膜を成膜した管状分離膜エレメントを具備するシェルアンドチューブ型モジュールが好ましい。図2に、本発明の濃縮方法に使用できる膜分離器14の一例を示す。この膜分離器14は、筒状のシェル41と、シェル41の両端に固定された支持板42a,42bと、支持板42a,42bにより支持されシェル41の長手方向に延在する複数の外管43と、外管43内に長手方向に設けられた管状分離膜エレメント44と、支持板42a,42bを覆うようにシェル41に取り付けられたボンネット45a,45bとを具備する。ボンネット45aから蒸気F1の入口46が突出し、シェル41から非透過蒸気F3の出口47が外方に突出する。蒸気出口47は支持板42bに近い位置に設けられている。ボンネット45bには、膜透過蒸気F2の出口48が設けられている。またボンネット45a,45bのフランジ45a',45b'は支持板42a,42bに気密に係合している。
各支持板42a,42bは複数の開口部421a,421bを有し、それぞれの開口部421aと開口部421bとはシェル41の長手方向に対向するように正確に位置決めされている。各開口部421aには外管43の先端部431が固定され、それに対向する開口部421bには同じ外管43の後端部432が係合しており、もって各外管43は支持板42a,42bにより支持されている。各外管43には支持板42bに近い位置に蒸気通過口433が形成されている。
図3は、支持板42a,42bに支持された外管43及び管状分離膜エレメント44の詳細な構造を示す。管状分離膜エレメント44の先端(ボンネット45a側)は封止端441、後端(ボンネット45b側)は開放端442となっている。封止端441は封止部材49により封止されている。開放端442は支持部材410に係合し、支持部材410は外管43の後端部432に螺合している。また外管43は支持板42aに近い位置で内面から突出する複数のピン部434を有しており、ピン部434の先端は封止部材49に当接することにより管状分離膜エレメント44を支持している。
図2及び図3に示すように、蒸気入口46からシェル41に蒸気F1を供給すると、透過蒸気F2は管状分離膜エレメント44を透過し、膜透過蒸気出口48から流出する。管状分離膜エレメント44を透過しない残りの蒸気F3(非透過蒸気)は、外管43と管状分離膜エレメント44との間隙を通過し、通過口433から流出する。次いで非透過蒸気F3は外管43の外側を通過し、蒸気出口47から流出する。
蒸発器13により凝縮液を蒸留塔11の塔底11cの温度より5〜10℃高い温度で蒸発させることにより、蒸留塔11の操作圧力より高圧力の蒸気F1が膜分離器14に供給され、分離膜M(管状分離膜エレメント44)を透過するための推進力が大きくなり、透過蒸気F2の透過速度が大きくなる。また膜分離器14の分離膜Mを透過しない非透過蒸気F3により蒸留塔11のリボイラ19を加熱することが可能となる。分離膜Mの透過の推進力をさらに大きくするため、透過蒸気F2側にコンデンサ及び/又は真空ポンプを設けて透過蒸気の側を減圧にしても良い。透過蒸気F2のエタノール濃度は0.5〜5質量%、非透過蒸気F3は99〜99.7質量%となっている。非透過蒸気F3は凝縮して濃縮液とし、この凝縮熱をリボイラ19の加熱源として利用する。濃縮液は、蒸気F1及び非透過蒸気F3が加圧状態となるよう流れを制限しながら取り出される。
図4に示す濃縮装置は、透過蒸気F2を蒸留塔11のストリッピング蒸気としている以外、図1に示す装置と基本的に同じであるので、この相違点のみ以下に説明する。なお蒸留塔11の操作圧力は大気圧(100kPa)程度であるのが好ましい。膜分離器14の蒸気入口における蒸気F1の圧力を500kPaとし、蒸気F1中のエタノールモル分率を0.6とすると、透過蒸気F2の出口における圧力は150kPaとなる。透過蒸気F2の成分のほとんどは水であり、エタノールの含有量が少ないので、透過蒸気F2を蒸留塔11のストリッピング蒸気とすることができる。
蒸留塔11の操作圧力を大気圧以下とすると、透過蒸気F2の圧力を大気圧より低く設定しても蒸留塔11のストリッピング蒸気とすることができる。また透過蒸気F2をストリッピング蒸気とせず、リボイラ19の加熱源としても良い。
膜分離器14が具備する分離膜Mは特に限定されず、高分子量ポリビニルアルコール(PVA)、ポリイミド等からなっていても良いが、ゼオライト、ジルコニア等の無機物からなるのが好ましく、ゼオライトからなるのがより好ましい。例えば、多孔質アルミナからなる管状の支持体にゼオライトの薄膜を形成したものは、特に好ましく使用できる。ゼオライトとしては特に限定されず、ZSM-5型、A型、Y型等のなかから濃縮する水溶性有機物により適宜選択することができる。
本発明の濃縮方法により濃縮する水溶性有機物は、エタノール、メタノール、i-プロピルアルコール、アセトン、ジオキサン、DMF等特に限定されないが、アルコールであるのが好ましく、エタノール又はi-プロピルアルコールであるのがより好ましい。また水溶性有機物/水混合物は水溶液であるのが好ましいが、これに限定されない。
本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はそれらに限定されるものではない。
実施例1
図1に示す濃縮装置を使用して、10重量%のエタノール水溶液を濃縮した。エタノール水溶液を90℃に予熱し、100kg/hで蒸留塔11に供給した。供給液の予熱には塔頂11aからの蒸気の凝縮熱及び塔底液から回収した熱量の一部を利用した。塔頂11aからエタノール80質量%の蒸気が留出した。この蒸気を凝縮器12により凝縮し、得られた凝縮液を12.4kg/hで蒸発器13に送り、残りを蒸留塔11の塔頂11aに還流した。塔底液のエタノール含有率は100ppmであった。
蒸発器13内は300kPaとし、蒸発器13によりエタノール80質量%の蒸気を12.4kg/hで蒸発させ、膜分離器14に供給した。膜分離器14の分離膜Mは、多孔質アルミナからなる管状の支持体にA型ゼオライトを成膜したものであった。エタノール0.25質量%の透過蒸気F2が分離膜Mを透過し、エタノール99.5質量%の蒸気が非透過蒸気F3として流出した。蒸留塔11の塔底11cの温度は101℃であり、蒸発器13の蒸発温度は108℃であった。
非透過蒸気F3は凝縮し、凝縮熱のうち2000kcal/hをリボイラ19の加熱源として利用した。非透過蒸気F3の凝縮熱によりリボイラ19を加熱した他に、7000kcal/hで塔底液をスチーム加熱した。蒸発器13はスチームにより4000kcal/hで加熱した。
産業上の利用の可能性
以上詳述したように、蒸留塔の塔頂又は濃縮段から取り出した蒸気を凝縮した凝縮液を蒸発させ、得られた蒸気を膜分離器に供給する本発明の水溶性有機物の濃縮方法により、膜分離器に供給される蒸気の圧力が高まって分離膜を透過するための推進力が大きくなり、透過蒸気の膜透過速度が増大する。このため水溶性有機物の水溶液を効率的に濃縮することができる。また蒸留塔の操作圧力を高くする必要がない上、透過蒸気を蒸留塔の塔底液の熱源として利用可能であるので、消費エネルギーが抑制される。

Claims (9)

  1. 水溶性有機物と水との混合物を蒸留塔により蒸留し、前記蒸留塔の塔頂又は濃縮段から取り出した留分を膜分離器に導入し、前記膜分離器により前記混合物から水を分離する前記水溶性有機物の濃縮方法において、前記蒸留塔と前記分離器との間に設置された蒸発器に前記留分を導入し、前記蒸発器内で前記留分を加熱することにより前記蒸留塔の操作圧力より高圧力の蒸気を生成し、前記高圧力の蒸気を前記膜分離器に導入することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の水溶性有機物の濃縮方法において、前記膜分離器の分離膜を透過した蒸気と透過しない蒸気の少なくとも一方を前記蒸留塔の加熱源及び/又はストリッピング蒸気とすることを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は2に記載の水溶性有機物の濃縮方法において、前記蒸留塔の塔頂から取り出した留分を凝縮して得られた凝縮液の10〜90%を前記蒸留塔に還流し、残部を前記蒸発器に導入することを特徴とする方法。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の水溶性有機物の濃縮方法において、前記非透過蒸気の凝縮熱により前記蒸留塔のリボイラを加熱することを特徴とする方法。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の水溶性有機物の濃縮方法において、前記蒸留塔の操作圧力が50〜150kPaであることを特徴とする方法。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の水溶性有機物の濃縮方法において、前記膜分離器の分離膜が無機物からなることを特徴とする方法。
  7. 請求項6に記載の水溶性有機物の濃縮方法において、前記無機物がゼオライトであることを特徴とする方法。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の水溶性有機物の濃縮方法において、前記水溶性有機物がアルコールであることを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の水溶性有機物の濃縮方法において、前記水溶性有機物がエタノール又はi-プロピルアルコールであることを特徴とする方法。
JP2005502781A 2003-02-21 2004-02-20 水溶性有機物の濃縮方法 Expired - Lifetime JP3764894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003044711 2003-02-21
JP2003044711 2003-02-21
PCT/JP2004/001966 WO2004073841A1 (ja) 2003-02-21 2004-02-20 水溶性有機物の濃縮方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3764894B2 true JP3764894B2 (ja) 2006-04-12
JPWO2004073841A1 JPWO2004073841A1 (ja) 2006-06-01

Family

ID=32905463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005502781A Expired - Lifetime JP3764894B2 (ja) 2003-02-21 2004-02-20 水溶性有機物の濃縮方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7594981B2 (ja)
EP (1) EP1614458B1 (ja)
JP (1) JP3764894B2 (ja)
KR (1) KR100654271B1 (ja)
CN (1) CN1750867A (ja)
AT (1) ATE457818T1 (ja)
DE (1) DE602004025559D1 (ja)
ES (1) ES2339451T3 (ja)
WO (1) WO2004073841A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148751A (ja) * 2007-11-28 2009-07-09 Nippon Kagaku Kikai Seizo Kk 有機物脱水濃縮装置および有機物脱水濃縮方法

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4942945B2 (ja) * 2005-04-27 2012-05-30 株式会社クラレ アルコールの回収方法
JP4942946B2 (ja) * 2005-04-27 2012-05-30 株式会社クラレ カルボン酸の回収方法
US20110309016A1 (en) * 2005-08-24 2011-12-22 Mikel Duke Desalination method and apparatus
KR100756491B1 (ko) * 2006-03-30 2007-09-07 순천대학교 산학협력단 물과 질산이 혼합된 용액에서 물 제거를 위한 멤브레인증류 장치
US20080210540A1 (en) * 2007-01-17 2008-09-04 Dieterle Rex A Separation and dewatering of organic solvents by integrating distillation and membrane separation operations
US8128826B2 (en) * 2007-02-28 2012-03-06 Parker Filtration Bv Ethanol processing with vapour separation membranes
US8002874B2 (en) * 2007-03-06 2011-08-23 Membrane Technology And Research, Inc. Liquid-phase and vapor-phase dehydration of organic/water solutions
US8425734B2 (en) * 2007-07-02 2013-04-23 I3 Nanotec Llc Membrane-based hybrid process for separation of mixtures of organics, solids, and water
DE102007040067B3 (de) * 2007-08-24 2009-04-02 Acs Agrochemische Systeme Gmbh Verfahren zur Trennung von fluiden Stoffgemischen durch kombinierte Destillation und Dampfpermeation
EP2195106B1 (en) * 2007-08-27 2019-08-14 Membrane Technology and Research, Inc. Membrane augmented distillation to separate solvents from water
NO328571B1 (no) * 2007-10-12 2010-03-22 Epcon Energy & Process Control Fremgangsmate ved avvanning av en blanding av overveiende etanol og vann
EP2244807B1 (en) * 2008-02-18 2018-04-11 Fluor Technologies Corporation Regenerator configurations and methods with reduced steam demand
US8129573B2 (en) * 2008-02-29 2012-03-06 Ube Industries, Ltd. Method for purifying fermentation alcohol
FI20085209A0 (fi) * 2008-03-05 2008-03-05 St1 Biofuels Oy Menetelmä ja laite etanolin ja veden sekoituksen absolutoitumiseksi
CN102037128B (zh) * 2008-03-31 2014-05-14 宇部兴产株式会社 纯化发酵酒精的方法
JP2009263356A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Ube Ind Ltd 醗酵アルコールの精製処理方法
US20090246848A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-01 Gaetan Noel Process and apparatus for dewatering cellulosic fermentation products
US8097324B2 (en) * 2008-05-14 2012-01-17 Nbcuniversal Media, Llc Enhanced security of optical article
US9138678B2 (en) 2008-08-27 2015-09-22 Membrane Technology And Research, Inc. Membrane-augmented distillation with compression and condensation to separate solvents from water
US8114255B2 (en) 2008-08-27 2012-02-14 Membrane Technology & Research, Inc. Membrane-augmented distillation with compression to separate solvents from water
JP2011050860A (ja) 2009-09-02 2011-03-17 Hitachi Zosen Corp 含水有機物の無水化方法
US8552224B2 (en) 2010-05-07 2013-10-08 Celanese International Corporation Processes for maximizing ethanol formation in the hydrogenation of acetic acid
CN102421729A (zh) * 2010-02-02 2012-04-18 国际人造丝公司 在乙酸加氢中使乙醇的生成最大化的方法
US8222466B2 (en) 2010-02-02 2012-07-17 Celanese International Corporation Process for producing a water stream from ethanol production
US8680342B2 (en) 2010-05-07 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for recovering alcohol produced by hydrogenating an acetic acid feed stream comprising water
US8846988B2 (en) 2010-07-09 2014-09-30 Celanese International Corporation Liquid esterification for the production of alcohols
US9150474B2 (en) 2010-07-09 2015-10-06 Celanese International Corporation Reduction of acid within column through esterification during the production of alcohols
US9126125B2 (en) 2010-07-09 2015-09-08 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process having water removal
US8859827B2 (en) 2011-11-18 2014-10-14 Celanese International Corporation Esterifying acetic acid to produce ester feed for hydrogenolysis
US20120010445A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Celanese International Corporation Low Energy Alcohol Recovery Processes
US8846986B2 (en) 2011-04-26 2014-09-30 Celanese International Corporation Water separation from crude alcohol product
US8884080B2 (en) 2010-07-09 2014-11-11 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process
US8536384B2 (en) 2010-07-09 2013-09-17 Celanese International Corporation Recovering ethanol sidedraw by separating crude product from hydrogenation process
US8710280B2 (en) * 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Weak acid recovery system for ethanol separation processes
JP5088424B2 (ja) * 2011-02-15 2012-12-05 三菱化学株式会社 分離方法
US9000233B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for hydrolysis of acetal
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US8754268B2 (en) 2011-04-26 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for removing water from alcohol mixtures
US8907141B2 (en) 2011-04-26 2014-12-09 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for esterification of acid
US8748675B2 (en) 2011-06-16 2014-06-10 Celanese International Corporation Extractive distillation of crude alcohol product
US8704012B2 (en) 2011-06-16 2014-04-22 Celanese International Corporation Distillation of crude alcohol product using entrainer
CN102309865B (zh) * 2011-09-08 2014-06-04 中国石油天然气集团公司 聚对苯二甲酸1,3-丙二醇酯连续生产工艺中循环1,3-丙二醇的精制系统
US8829249B2 (en) 2011-11-18 2014-09-09 Celanese International Corporation Integrated esterification and hydrogenolysis process for producing ethanol
US8829251B2 (en) 2011-11-18 2014-09-09 Celanese International Corporation Liquid esterification method to produce ester feed for hydrogenolysis
US8853468B2 (en) 2011-11-18 2014-10-07 Celanese International Corporation Vapor esterification method to produce ester feed for hydrogenolysis
US8748673B2 (en) 2011-11-18 2014-06-10 Celanese International Corporation Process of recovery of ethanol from hydrogenolysis process
US8802901B2 (en) 2011-11-18 2014-08-12 Celanese International Corporation Continuous ethyl acetate production and hydrogenolysis thereof
US9024089B2 (en) 2011-11-18 2015-05-05 Celanese International Corporation Esterification process using extractive separation to produce feed for hydrogenolysis
US8853470B2 (en) 2011-11-22 2014-10-07 Celanese International Corporation Esterifying an ethanol and acetic acid mixture to produce an ester feed for hydrogenolysis
WO2013089990A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Celanese International Corporation Phasing reactor product from hydrogenating acetic acid into ethyl acetate feed to produce ethanol
US8907139B2 (en) 2011-12-28 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for acetal removal in the purification of a crude ethanol product
MX2014008252A (es) 2012-01-06 2014-08-08 Celanese Int Corp Catalizadores de hidrogenacion.
US9024086B2 (en) 2012-01-06 2015-05-05 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts with acidic sites
CN103071388A (zh) * 2012-10-18 2013-05-01 解奥 蒸汽热压缩减压膜蒸馏装置
US8957262B2 (en) 2012-11-20 2015-02-17 Celanese International Corporation Olefin hydration for hydrogenation processes
US9000237B2 (en) 2012-12-20 2015-04-07 Celanese International Corporation Ethanol refining process using intermediate reboiler
EP2947065B1 (en) * 2013-01-16 2020-04-22 LG Chem, Ltd. Device and process for preparing an octanol
EP2946830B1 (en) * 2013-01-16 2019-05-29 LG Chem, Ltd. Process for preparing alkanol
US8926718B2 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Celanese International Corporation Thermochemically produced ethanol compositions
US8975451B2 (en) 2013-03-15 2015-03-10 Celanese International Corporation Single phase ester feed for hydrogenolysis
JP6196807B2 (ja) * 2013-05-17 2017-09-13 学校法人早稲田大学 水溶性有機物の濃縮方法及び水溶性有機物の濃縮装置
EP2829531A1 (de) * 2013-07-24 2015-01-28 Evonik Industries AG Verfahren zur Regulierung des Wassergehalts in einem kontinuierlichen Verfahren zur Herstellung von Methacrolein
JP6266282B2 (ja) * 2013-09-18 2018-01-24 アクア化学株式会社 洗浄剤組成物及びその蒸留再生システム
KR102294938B1 (ko) * 2015-04-02 2021-08-30 에스케이이노베이션 주식회사 에탄올 분리 및 정제 방법
JP6511933B2 (ja) * 2015-04-20 2019-05-15 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 混合物の分離方法及び装置
WO2017058851A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Dow Global Technologies Llc Process for hybrid distillation and membrane separation of organic components from water in making eha (ethylhexyl-acrylate)
CN105289018A (zh) * 2015-11-13 2016-02-03 中国海洋石油总公司 用于有机溶剂脱水的mvr-蒸汽渗透耦合装置及工艺方法
US10486079B1 (en) 2016-01-08 2019-11-26 Whitefox Technologies Limited Process and system for dehydrating a byproduct stream in ethanol production
CN106966374A (zh) * 2016-01-13 2017-07-21 环周(成都)环保科技有限公司 自混合酸液中回收废酸的装置及方法
EP3466525B1 (en) * 2016-05-27 2023-12-13 Mitsubishi Chemical Corporation Dehydration system for aqueous organic compounds, operation method therefor, and dehydration method
CN106621437A (zh) * 2016-10-21 2017-05-10 中国石化长城能源化工(宁夏)有限公司 一种有效提高聚合四塔分离效果的方法
US10729987B1 (en) 2016-12-09 2020-08-04 Whitefox Technologies Limited Process and system for heat integration in ethanol production
CN111971255B (zh) * 2018-04-04 2022-07-08 奥加诺株式会社 有机溶剂精制系统和方法
EP3788304B1 (en) * 2018-05-04 2023-08-09 Donaldson Company, Inc. Systems and methods for removing organic compounds from steam
WO2019215506A1 (en) * 2018-05-07 2019-11-14 Whitefox Technologies Limited Process and system for dehydrating a product stream in ethanol production with molecular sieve and membranes
US10773192B1 (en) * 2019-04-09 2020-09-15 Bitfury Ip B.V. Method and apparatus for recovering dielectric fluids used for immersion cooling
CN110404285A (zh) * 2019-07-18 2019-11-05 肥城金塔酒精化工设备有限公司 四塔蒸馏与膜分离集成系统及其蒸馏乙醇的方法
US11649178B2 (en) 2019-10-15 2023-05-16 Donaldson Company, Inc. Systems and methods for removing organic compounds from water used to generate steam
US11434187B2 (en) * 2021-01-05 2022-09-06 Ecove Waste Management Corporation System of concentrating and separating waste solvent liquid
CN117285103B (zh) * 2023-11-25 2024-02-23 新乡市华洋粘合剂有限公司 一种废水回收装置及回收方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3303105A (en) * 1963-03-25 1967-02-07 Gen Electric Diffusion of water vapor through slicone rubber
DE3037736C2 (de) * 1980-10-06 1984-01-26 Achim Dipl.-Ing. 6650 Homburg Ballweg Verfahren zur Entwässerung von Gemischen aus organischen Flüssigkeiten und Wasser
US5013447A (en) * 1989-07-19 1991-05-07 Sepracor Process of treating alcoholic beverages by vapor-arbitrated pervaporation
DE3685205D1 (de) * 1985-12-18 1992-06-11 Hitachi Ltd Destilliervorrichtung.
US4911845A (en) * 1986-05-20 1990-03-27 Ube Industries, Ltd. Process and apparatus for separation of volatile components
JPH0677728B2 (ja) * 1987-03-11 1994-10-05 株式会社日立製作所 廃液濃縮器および廃液処理装置
JPS63258602A (ja) 1987-04-15 1988-10-26 Ube Ind Ltd 揮発性混合物の分離方法
JPS63258601A (ja) 1987-04-15 1988-10-26 Ube Ind Ltd 有機物水溶液の濃縮方法
US4952751A (en) * 1988-04-08 1990-08-28 Membrane Technology & Research, Inc. Treatment of evaporator condensates by pervaporation
DE4019170A1 (de) * 1990-06-15 1991-12-19 Henkel Kgaa Verfahren zum durchfuehren einer gleichgewichtsreaktion unter anwendung von daempfepermeation
JPH0463110A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Ube Ind Ltd アルコール含有反応液の分離精製法
JPH07116079B2 (ja) 1993-02-08 1995-12-13 株式会社トクヤマ 高品質イソプロピルアルコールの製造方法
DE4430148A1 (de) 1993-08-10 1996-05-15 Matthias Dipl Biol Mauz Verfahren und Vorrichtung zur Pervaporation rektifizierter organischer Lösemittel aus Fluidgemischen
JPH07227517A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Nisso Eng Kk 液体混合物の分離方法
JP4304381B2 (ja) 1995-09-05 2009-07-29 株式会社ニッカトー セラミックス多孔質支持体
FI108448B (fi) 1998-03-04 2002-01-31 Borealis Tech Oy Menetelmõ polyolefiinien valmistuksesta saatavan, reagoimattomia yhdisteitõ sisõltõvõn kaasuvirran kõsittelemiseksi
JP3686262B2 (ja) 1998-07-27 2005-08-24 三井造船株式会社 混合物分離膜
JP3876561B2 (ja) * 1999-03-15 2007-01-31 宇部興産株式会社 ガス分離膜モジュールおよびガス分離方法
WO2003035222A1 (fr) 2001-10-19 2003-05-01 Bio Nanotec Research Institute Inc. Appareil de condensation de matiere organique hydrosoluble
US6755975B2 (en) * 2002-06-12 2004-06-29 Membrane Technology And Research, Inc. Separation process using pervaporation and dephlegmation
US20080210540A1 (en) * 2007-01-17 2008-09-04 Dieterle Rex A Separation and dewatering of organic solvents by integrating distillation and membrane separation operations
US8002874B2 (en) * 2007-03-06 2011-08-23 Membrane Technology And Research, Inc. Liquid-phase and vapor-phase dehydration of organic/water solutions
US20090057128A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Leland Vane Liquid separation by membrane assisted vapor stripping process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148751A (ja) * 2007-11-28 2009-07-09 Nippon Kagaku Kikai Seizo Kk 有機物脱水濃縮装置および有機物脱水濃縮方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1614458A1 (en) 2006-01-11
WO2004073841A1 (ja) 2004-09-02
DE602004025559D1 (de) 2010-04-01
KR100654271B1 (ko) 2006-12-08
KR20050098008A (ko) 2005-10-10
ATE457818T1 (de) 2010-03-15
US7594981B2 (en) 2009-09-29
JPWO2004073841A1 (ja) 2006-06-01
EP1614458B1 (en) 2010-02-17
US20060070867A1 (en) 2006-04-06
EP1614458A4 (en) 2006-07-26
CN1750867A (zh) 2006-03-22
ES2339451T3 (es) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3764894B2 (ja) 水溶性有機物の濃縮方法
US6716355B1 (en) Method for the purification of a liquid by membrane distillation, in particular for the production of desalinated water from seawater or brackish water or process water
WO2009123223A1 (ja) 醗酵アルコールの精製処理方法
JP5369765B2 (ja) 醗酵アルコールの精製処理方法
JP5593629B2 (ja) 醗酵アルコールの精製処理方法
US20110266219A1 (en) Process for separating liquid mixtures
CA2698315A1 (en) Liquid separation by membrane assisted vapor stripping process
US7699961B2 (en) Apparatus for concentrating water-soluble organic material
JP3178115U (ja) エタノールおよび水の混合物を脱水するための装置
JP2006263561A (ja) 蒸留−膜分離ハイブリッド装置、および蒸留と膜分離を組み合わせた分離方法
JP6196807B2 (ja) 水溶性有機物の濃縮方法及び水溶性有機物の濃縮装置
JP4360194B2 (ja) 水溶性有機物の濃縮方法及び濃縮装置
US5512179A (en) Membrane process for separation of fluid mixtures
JP2009066519A (ja) 蒸留と膜分離を組み合わせた分離装置
JPS63258601A (ja) 有機物水溶液の濃縮方法
JPS63278522A (ja) 揮発性混合物の分離方法
US20130204051A1 (en) Method And Apparatus For Heat Restoration In A Pervaporation Process Concentrating Ethanol
Howell Section 12 Alcohol Dehydration by Pervaporation
JPH02307513A (ja) 液体分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

RVTR Cancellation due to determination of trial for invalidation
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3