JP3686262B2 - 混合物分離膜 - Google Patents

混合物分離膜 Download PDF

Info

Publication number
JP3686262B2
JP3686262B2 JP21073098A JP21073098A JP3686262B2 JP 3686262 B2 JP3686262 B2 JP 3686262B2 JP 21073098 A JP21073098 A JP 21073098A JP 21073098 A JP21073098 A JP 21073098A JP 3686262 B2 JP3686262 B2 JP 3686262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type zeolite
membrane
separation
zeolite membrane
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21073098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000042386A (ja
Inventor
正和 近藤
好雄 森上
健一 岡本
英敏 喜多
プッペ ローター
ゲオルグ ゲッベル ハンス
ニッケル アンドルアス
エルトナー アンズガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Bayer AG
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Bayer AG
Priority to JP21073098A priority Critical patent/JP3686262B2/ja
Priority to DE59912948T priority patent/DE59912948D1/de
Priority to EP99113653A priority patent/EP0982067B1/de
Priority to CA002278995A priority patent/CA2278995C/en
Priority to US09/360,264 priority patent/US6387269B1/en
Publication of JP2000042386A publication Critical patent/JP2000042386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3686262B2 publication Critical patent/JP3686262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0051Inorganic membrane manufacture by controlled crystallisation, e,.g. hydrothermal growth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/36Pervaporation; Membrane distillation; Liquid permeation
    • B01D61/362Pervaporation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/028Molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/028Molecular sieves
    • B01D71/0281Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/08Specific temperatures applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/60Synthesis on support
    • B01J2229/64Synthesis on support in or on refractory materials

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は混合物分離膜に関し、特に、パーベーパレーション法、ベーパーパーミエーション法等による液体または/および気体混合物の分離に使用される混合物分離膜に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体または気体の混合物の分離膜には、ポリジメチルシロキサンやポリイミドなどの高分子材料に代表される有機質材料が使用されているが、耐熱性、耐久性、さらには分離の際の選択性や透過速度などに問題が残されていた。
【0003】
近年、このような有機質材料の問題点を解決するため、無機質材料を用いた分離膜が研究されつつあり、その中でもゼオライト膜が注目されている。これまでに開発されたゼオライト膜には、例えばシリカ源およびアルカリ金属源を含む水性混合物をアルミナ多孔質担体の存在下で水熱合成していられたNaA型ゼオライト膜(日本特許第2501825号)や多孔質支持体上にA型ゼオライト膜を析出させたもの(特開平8−318141号)などが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記NaA型ゼオライト膜は、水/有機溶媒系の浸透気化分離において、機械的強度、耐熱性、および水選択透過性には優れているものの、酸には弱く、例えば混合物中に不純物として微量な酸が含まれていた場合には、NaA型ゼオライト膜を劣化させるので、混合物の前処理を必要とするか、または膜の適用を断念せざるを得なかった。またA型ゼオライト膜を析出させた分離膜は、高い水選択透過性を有し、特に水−エタノール系混合液の分離に有効であるが、やはり酸により劣化が著しいという問題がある。
本発明の課題は、上記従来の分離膜の欠点を解消し、液体または気体混合物を効率よく分離することができ、しかも酸にもアルカリにも強い混合物分離膜を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願で特許請求される発明は以下のようである。
(1)多孔質支持体と、該多孔質支持体上に析出させたT型ゼオライト膜とからなり、該T型ゼオライト膜の組成比(モル比)がエリオナイト0.5〜0.95、オフレタイト0.5〜0.05であることを特徴とする混合物分離膜。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明に用いる多孔質支持体としては、アルミナ、シリカ、ジルコニア、チッ化ケイ素、炭化ケイ素等のセラミックス、アルミニウム、銀、ステンレス等の金属、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリスルホン、ポリイミド等の有機高分子からなる多孔質材料を用いることができる。多孔質支持体の平均気孔径は0.05〜10μm、気孔率が10〜60%程度のものが好適である。これらの内、特に平均気孔径0.1〜2μm、気孔率30〜50%で、Al2 3 含有率が50〜100wt%であるAl2 3 −SiO2 系セラミックスが好ましい。
【0007】
また、多孔質支持体の形状としては、パーベーパレーション法またはベーパーパーミエーション法に用いられる分離膜の支持体として、外径10mm前後、長さ20〜100cmのパイプであって、その厚さは0.2〜数mmのもの、または外径30〜100mm程度、長さ20〜100cmおよびそれ以上の円柱に内径2〜12mm程度の孔が軸方向に多数個形成された蓮根状であるものが好ましい。
【0008】
本発明の混合物分離膜は、上記のような多孔質支持体上にT型ゼオライト膜を形成したものである。
該T型ゼオライト膜の形成方法としては、多孔質支持体上に種結晶を担持させたのち、T型ゼオライト膜を析出させる方法が好ましい。この場合の種結晶としては、平均粒径が500μm以下、特に10〜150μmのT型ゼオライト結晶が好適である。この種結晶の多孔質支持体への担持量は1〜500mg/cm2 、特に10〜60mg/cm2 が好ましい。
先ず支持体上に種結晶を担持させるには、種結晶の粉末を溶媒、好ましくは水中に分散させ、これを多孔質支持体上に塗布するのが好ましいが、多孔質支持体製造時に原料の一部としてT型ゼオライトの粉末を混入させてもよい。
【0009】
次にT型ゼオライト膜を支持体上に析出させるには、シリカ源としてコロイダルシリカ(シリカゲルやゾル)、シリカ粉末、ケイ酸ナトリウムなど、アルミナ源としてアルミン酸ナトリウム、水酸化アルミニウムなど、カオチン源として水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムなどを出発原料とし、これに蒸留水を所定比混合、攪拌し、所定時間エージングした後、T型ゼオライトの種晶を付着させた支持体を浸漬し、所定温度で所定時間、水熱合成を行う。なお、水熱合成法以外に、気相法などの方法で支持体上に析出させる方法が挙げられる。
【0010】
水熱合成法によるT型ゼオライトの成膜を行う際の条件としては、温度60〜150℃、好ましくは80〜100℃で1〜48時間、特に12〜36時間、さらに好ましくは20〜24時間の反応を1回行うことにより、高い分離特性の膜を合成することができる。
【0011】
多孔質支持体がAl2 3 含有量50〜100wt%のAl2 3 −SiO2 系セラミックスの場合には、90〜100℃で10時間以上、好ましくは20〜24時間で反応を行うことにより、1回の操作で分離性能に優れたT型ゼオライトを成膜することができる。
【0012】
原料の仕込み組成比(モル比、以下組成比はモル比で示す。)は、例えばSiO2 /Al2 3 =30〜150、OH- /SiO2 =0.1〜1.0、Na+ /(Na+ +K+ )=0.1〜1.0、H2 O/(Na+ +K+ )=10〜50となるように調整することが好ましい。
【0013】
このようにしてT型ゼオライト膜を多孔質支持体の表面に種結晶を担持させたのち、T型ゼオライト膜の膜厚が3〜100μm、好ましくは10〜50μm、支持体を含む分離膜の全膜厚が1〜3mm程度となるように析出させることにより、本発明の好適な分離膜を得ることができる。
このようにして得られた本発明の分離膜は、パーベーパレーション法またはベーパーパーミエーション法による液体または気体混合物の分離に極めて有効に用いることができる。
【0014】
本発明の混合物分離膜の分離対象とする混合物としては、水、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類、四塩化炭素、トリクロロエチレン等のハロゲン化炭化水素のような有機液体、CO2 、N2 のような気体の2種またはそれ以上を含む混合物が挙げられるが、特に混合物中に不純物として酸が含まれる場合に好適に用いられる。
本発明の混合物分離膜が特に優れた分離選択性を示す混合物の例としては、水−有機液体混合物、特に水−メタノール、水−エタノール等の水−アルコール系炭化水素混合物を挙げることができる。
【0015】
【実施例】
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
実施例1
シリカ源としてコロイダルシリカ、アルミナ源としてアルミン酸ナトリウム、カチオン源として水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、並びに蒸留水を組成比SiO2 /Al2 3 =30〜150、OH- /SiO2 =0.1〜1.0、Na+ /(Na+ +K+ )=0.1〜1.0、H2 O/(Na+ +K+ )=10〜50となるように調整し、混合、攪拌したものを室温で空気中、28〜48時間エージングした。T型ゼオライトの種晶を塗布した多孔質アルミナ支持体(ニッカトー製ムライト支持体:直径1.2cm、長さ14cm、肉厚1.5mm、孔径1μm、気孔率40%)を、前記エージングを終えて得られたゲル中に浸漬し、温度80〜150℃で常圧下に5〜168時間水熱合成を行った。合成後、成膜された支持体を蒸留水で洗浄し6〜24時間浸漬後、70℃の乾燥機で乾燥したT型ゼオライト膜のX線回折図のピークパターンは、T型ゼオライトの特徴であるエリオナイト0.7とオフレタイト0.3の混晶であるものと良く一致し、支持体表面にT型ゼオライトが生成していることがわかった。上記製膜法で製膜した膜厚は30〜100μm程度であることがわかった。
【0016】
上記実施例1で得られたT型ゼオライト膜によるパーベーパレーション性能を測定した。図1はその測定装置の一例を示す説明図である。前記のように管状の多孔質アルミナ支持体上に形成されたT型ゼオライト膜は、筒状の分離セル2内に同心状に設けられており、その有効膜面積は47cm2 である。分離セル2は、T型ゼオライト膜1によって被透過液室3と透過液室4とに隔てられ、恒温槽6内に配置される。被透過液室3の一方の端部に被透過液7の供給管8が接続され、他方の端部に排出管9が接続されている。前記供給管8にはポンプ10を介して被透過液貯槽11が設けられ、また排出管9には熱交換器12を介して排出液溜13が設けられている。透過液室4には分離液取り出し用の配管14が接続され、この配管はさらに配管14Aと配管14Bとに分岐され、それぞれ冷却トラップ15A、15Bを介して真空ポンプ16に接続されている。なお、図において、17は切換コック、18は弁である。T型ゼオライト膜1を透過した分離液は、真空ポンプ16により蒸気相が取り出され、この蒸気相は、冷却トラップ15Aまたは15Bにより冷却、固化され、回収される。
【0017】
上記装置において、被分離液である供給液は流速12〜30cm3 /minで被透過液室3に供給され、また供給液の温度は恒温槽7により調整された。また透過側の真空度は真空ポンプ16によりコールドトラップ15Aまたは15Bを介して0.1Torrに保持された。透過物はコールドトラップ内の液体窒素により凝固して捕集された。液組成はガスクロマトグラフにより測定した。膜の透過性能は、単位面積、単位時間当たりの全透過量Q(kg/m2 h)と、下記式で定義される分離係数αとにより評価された。
【0018】
Figure 0003686262
式中、FA 、FB は、それぞれ供給液中の有機物液体A、水Bの平均濃度(wt%)であり、PA 、PB は、それぞれ透過液中の有機液体A、水Bの平均濃度(wt%)である。
以下、製膜条件と評価結果を図および表により説明する。
【0019】
図2は,異なる構成ゲル組成(SiO2 /Al2 3 =60〜112)で合成したT型ゼオライト膜(製膜条件100℃×24h)のX線回折図、また図3は、異なる合成時間で合成したT型ゼオライト膜(製膜条件SiO2 /Al2 3 =112、温度100℃)のX線回折図、表1は、図3に対応するT型ゼオライト膜のPV分離性能(被透過液:水/エタノール系(10/90wt%)、75℃)を示す。表中、Qは全透過流束、QH2O は水透過流束、αは分離係数をそれぞれ示す。
【0020】
図4は、異なる合成温度とエージングなしで製膜したT型ゼオライト膜(製膜条件SiO2 /Al2 3 =112、24h)のX線回折図、表2は、図4に対応するT型ゼオライト膜のPV分離性能(被透過液:水/エタノール系(10/90wt%)、75℃)を示す。
【0021】
【表1】
Figure 0003686262
【0022】
【表2】
Figure 0003686262
【0023】
上記の図および表に示したように、本発明によって得られたT型ゼオライト膜は長期間に亘って良好な分離性能を示すことが分かった。
実施例2
コロイダルシリカ、アルミン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムおよび水を組成比(重量比)SiO2 /Al2 3 =112、OH- /SiO2 =0.77、Na+ /(Na+ +K+ )=0.77、H2 O/(Na+ +K+ )=20.75となるように調整し、得られた混合液を攪拌後48時間エージングし、これに予め実施例1と同様に種結晶処理された管状の多孔質アルミナ支持体を浸漬して、100℃で24時間水熱反応を行った。合成後、蒸留水で洗浄し、半日蒸留水に浸漬した後、これを引き上げて70℃の乾燥機で乾燥し、支持体上にT型ゼオライト膜を形成させた。
【0024】
図5は、PH4の酢酸水溶液に浸漬した上記T型ゼオライト膜(製膜条件SiO2 /Al2 3 =112、100℃×24h)のPV分離性能(被透過液:水/エタノール系(10/90wt%)、75℃)の変化を示す図、図6は、PH3の酢酸水溶液に浸漬したT型ゼオライト膜(製膜条件SiO2 /Al2 3 =112、100℃×24h)のPV分離性能(被透過液:水/エタノール系(10/90wt%)、75℃)の変化を示す図である。また本発明のT型ゼオライト膜と従来のA型ゼオライト膜の耐酸性(被透過液:水/エタノール系(10/90wt%)、75℃)について比較した結果を表3に示す。
【0025】
上記の図および表から、本発明のT型ゼオライト膜は、酢酸水溶液中に長時間浸漬しても、膜性能の劣化は見られず、またA型ゼオライト膜と比較しても、極めて耐酸性に優れていることが分かった。
【0026】
【表3】
Figure 0003686262
【0027】
【発明の効果】
本発明の混合物分離膜によれば、多孔質支持体上にT型ゼオライトを成膜したことにより、ゼオライト自体の分子ふるい能に加え、耐酸性、耐アルカリ性等の耐薬品性、および耐久性を備えた分離膜を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によって得られたT型ゼオライト膜の分離性能を測定するための装置構成を示す図。
【図2】異なる条件下で合成されたT型ゼオライト膜のX線回折図。
【図3】異なる条件下で合成されたT型ゼオライト膜のX線回折図。
【図4】異なる条件下で合成されたT型ゼオライト膜のX線回折図。
【図5】酢酸水溶液に浸漬したT型ゼオライト膜の分離性能の経時変化を示す図。
【図6】酢酸水溶液に浸漬したT型ゼオライト膜の分離性能の経時変化を示す図。
【符号の説明】
1…T型ゼオライト膜、2…分離セル、3…被透過液室、4…透過液室、6…恒温槽、7…被透過液、11…被透過液貯槽、13…排出液溜、15A…冷却トラップ、15B…冷却トラップ、16…真空ポンプ。

Claims (1)

  1. 多孔質支持体と、該多孔質支持体上に析出させたT型ゼオライト膜とからなり、該T型ゼオライト膜の組成比(モル比)がエリオナイト0.5〜0.95、オフレタイト0.5〜0.05であることを特徴とする混合物分離膜。
JP21073098A 1998-07-27 1998-07-27 混合物分離膜 Expired - Lifetime JP3686262B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21073098A JP3686262B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 混合物分離膜
DE59912948T DE59912948D1 (de) 1998-07-27 1999-07-14 Membran zur Trennung von Fluiden
EP99113653A EP0982067B1 (de) 1998-07-27 1999-07-14 Membran zur Trennung von Fluiden
CA002278995A CA2278995C (en) 1998-07-27 1999-07-23 A membrane for separating fluids
US09/360,264 US6387269B1 (en) 1998-07-27 1999-07-26 Membrane for separating fluids

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21073098A JP3686262B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 混合物分離膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000042386A JP2000042386A (ja) 2000-02-15
JP3686262B2 true JP3686262B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=16594166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21073098A Expired - Lifetime JP3686262B2 (ja) 1998-07-27 1998-07-27 混合物分離膜

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6387269B1 (ja)
EP (1) EP0982067B1 (ja)
JP (1) JP3686262B2 (ja)
CA (1) CA2278995C (ja)
DE (1) DE59912948D1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020003424A (ko) * 2000-06-28 2002-01-12 이종훈 2,4,6-트리아미노피리미딘을 이용하여 유리질 고분자에제올라이트를 첨가하여 제조한 분리막 및 그 제조방법
FR2820342B1 (fr) * 2001-02-07 2003-12-05 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation de membranes zeolithiques supportees par cristallisation controlee en temperature
NZ531800A (en) * 2001-09-17 2005-04-29 Ngk Insulators Ltd Method for preparing ddr type zeolite film, ddr type zeolite film, and composite ddr type zeolite film, and method for preparation thereof
US6508860B1 (en) * 2001-09-21 2003-01-21 L'air Liquide - Societe Anonyme A'directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Gas separation membrane with organosilicon-treated molecular sieve
US6626980B2 (en) * 2001-09-21 2003-09-30 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Mixed matrix membranes incorporating chabazite type molecular sieves
US7109140B2 (en) * 2002-04-10 2006-09-19 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Mixed matrix membranes
US20070022877A1 (en) * 2002-04-10 2007-02-01 Eva Marand Ordered mesopore silica mixed matrix membranes, and production methods for making ordered mesopore silica mixed matric membranes
WO2004000546A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-31 University Of Massachusetts Layered silicate material and applications of layered materials with porous layers
US6863983B2 (en) * 2002-06-25 2005-03-08 University Of Massachusetts Layered silicate material and applications of layered materials with porous layers
US6663805B1 (en) 2002-09-20 2003-12-16 L'air Liquide Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process for making hollow fiber mixed matrix membranes
US7132008B2 (en) * 2002-10-25 2006-11-07 Membrane Technology & Research, Inc. Natural gas dehydration apparatus
US6789288B2 (en) 2002-10-25 2004-09-14 Membrane Technology And Research, Inc. Natural gas dehydration process and apparatus
JP3764894B2 (ja) 2003-02-21 2006-04-12 株式会社物産ナノテク研究所 水溶性有機物の濃縮方法
CA2435538A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-18 Universite Laval Solvent resistant asymmetric integrally skinned membranes
US20050067344A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Zeolite membrane support and zeolite composite membrane
US8158488B2 (en) 2004-08-31 2012-04-17 Micron Technology, Inc. Method of increasing deposition rate of silicon dioxide on a catalyst
JP4548080B2 (ja) * 2004-10-04 2010-09-22 三菱化学株式会社 成分分離方法および成分分離装置
DE112005002798T5 (de) * 2004-11-10 2007-09-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung eines Metalloxidfilms
JP4599144B2 (ja) * 2004-11-29 2010-12-15 独立行政法人産業技術総合研究所 マーリノアイト型ゼオライト膜及びその製造方法
US20060260626A1 (en) * 2005-01-05 2006-11-23 Philip Morris Usa Inc. Activated carbons with molecular sieve membranes and their use as adsorbents in smoking articles
US20110309016A1 (en) * 2005-08-24 2011-12-22 Mikel Duke Desalination method and apparatus
WO2007119286A1 (ja) * 2006-03-14 2007-10-25 Ngk Insulators, Ltd. 脱水方法、脱水装置及び膜型反応装置
US7837877B2 (en) * 2006-06-09 2010-11-23 Air Products And Chemicals, Inc. Process for separating components of a multi-component feed stream
US20080011163A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Mcclain Michael S Sorbent porous polymeric composite materials
AU2008247333B2 (en) * 2007-05-08 2012-04-26 The University Of Queensland Desalination method and apparatus
CN101279208B (zh) * 2008-05-20 2010-06-09 吉林大学 一种制备y型分子筛膜的方法
US20100270239A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Headwaters Technology Innovation, Llc Zeolite membrane and methods of making and using same for water desalination
CA2761080C (en) * 2009-05-18 2015-03-31 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic filter and ceramic vapor-permeable filter
JP5585307B2 (ja) * 2010-08-25 2014-09-10 三菱化学株式会社 Vocの回収装置
EP2517779A1 (en) * 2011-04-26 2012-10-31 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Nanosieve composite membrane
WO2013121594A1 (en) 2012-02-17 2013-08-22 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Dehydration of water containing source of formaldehyde, and a method for producing an ethylenically unsaturated carboxylic ester
KR101459884B1 (ko) * 2013-03-15 2014-11-07 상명대학교서울산학협력단 알루미늄염을 포함하는 올레핀 촉진수송 분리막
CN110753575A (zh) * 2017-06-07 2020-02-04 日本碍子株式会社 脱水方法及脱水装置
DE102017118531A1 (de) * 2017-08-14 2019-02-14 QC1 GmbH Vorrichtung zum Aufbereiten einer flüssigen Probe für einen Gas-Chromatographen
EP3921350A1 (en) 2019-02-07 2021-12-15 Dow Global Technologies LLC Process for preparing a copolymer polyol

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2953502A (en) 1955-05-24 1960-09-20 American Oil Co Separation of azeotropic mixtures
NL238953A (ja) * 1958-05-08
US4061724A (en) * 1975-09-22 1977-12-06 Union Carbide Corporation Crystalline silica
JPS6028826A (ja) * 1983-07-26 1985-02-14 Hiroshi Suzuki かご型ゼオライト薄膜表層を有する複合膜及びその製造法
US4861739A (en) * 1987-06-04 1989-08-29 Uop Microporous crystalline composite compositions
US5019263A (en) * 1990-06-05 1991-05-28 Mobil Oil Corp. Membrane composed of a pure molecular sieve
GB9022836D0 (en) * 1990-10-19 1990-12-05 British Petroleum Co Plc Membranes
US5258339A (en) 1992-03-12 1993-11-02 Worcester Polytechnic Institute Formation of zeolite membranes from sols
US5779904A (en) * 1992-03-31 1998-07-14 Inrad Synthesis of inorganic membranes on supports
JP3431973B2 (ja) * 1993-12-27 2003-07-28 三井造船株式会社 液体混合物分離膜の製造方法
FR2719238B1 (fr) * 1994-04-29 1996-05-31 Centre Nat Rech Scient Matériau inorganique composite poreux, notamment sous forme de membrane, et procédé d'obtention d'un tel matériau.
US5716527A (en) * 1994-07-08 1998-02-10 Exxon Research & Engineering Company Zeolite membrane with a selectivity enhancing coating
JP3537908B2 (ja) * 1995-03-23 2004-06-14 三井造船株式会社 Y型ゼオライト膜製造法及び液体混合物分離膜
JP3537909B2 (ja) * 1995-03-23 2004-06-14 三井造船株式会社 Zsm−5型ゼオライト膜の製造法及び液体混合物分離膜

Also Published As

Publication number Publication date
EP0982067B1 (de) 2005-12-21
CA2278995A1 (en) 2000-01-27
EP0982067A1 (de) 2000-03-01
US6387269B1 (en) 2002-05-14
DE59912948D1 (de) 2006-01-26
JP2000042386A (ja) 2000-02-15
CA2278995C (en) 2007-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3686262B2 (ja) 混合物分離膜
JP3670852B2 (ja) 混合物分離膜の製法
JP3431973B2 (ja) 液体混合物分離膜の製造方法
Casado et al. Preparation, characterization and pervaporation performance of mordenite membranes
JP3922389B2 (ja) ゼオライト膜の製造方法及び製造装置、並びにこの方法により得られたゼオライト管状分離膜
Pera-Titus et al. Preparation of zeolite NaA membranes on the inner side of tubular supports by means of a controlled seeding technique
Dong et al. Synthesis of submicron polycrystalline MFI zeolite films on porous ceramic supports
JP5734577B2 (ja) ゼオライト分離膜、および成分分離方法
JP5087644B2 (ja) Zsm−5型ゼオライト膜の製造方法
JP3667384B2 (ja) 液体混合物分離膜
JP4751996B2 (ja) Zsm−5型ゼオライト膜の製造方法
JP3128517B2 (ja) ゼオライト分離膜及びその製造方法
JP3537908B2 (ja) Y型ゼオライト膜製造法及び液体混合物分離膜
Xia et al. The influence of nanoseeds on the pervaporation performance of MFI-type zeolite membranes on hollow fibers
JP6637999B2 (ja) ゼオライト膜複合体およびその製造方法、並びにガス分離方法
JP2005074382A (ja) 混合物分離膜、混合物分離方法
JP3537909B2 (ja) Zsm−5型ゼオライト膜の製造法及び液体混合物分離膜
JP3754520B2 (ja) NaX型ゼオライト膜の製膜法
WO2017081841A1 (ja) 結晶性シリカ膜複合体およびその製造方法、並びに流体分離方法
JP3530807B2 (ja) 混合物分離膜装置の製造方法及び混合物分離膜装置
JP3754551B2 (ja) ゼオライト膜の製造法
JP2976010B2 (ja) アルコール選択透過型分離膜
JP2002058973A (ja) マイクロ波を用いたzsm−5膜の製造方法
JP3840507B2 (ja) メンブレンリアクタ
JP2004123456A (ja) ゼオライト膜形成用種結晶坦持装置及び坦持方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term