JP3751413B2 - プリント基板間の接続手段 - Google Patents

プリント基板間の接続手段 Download PDF

Info

Publication number
JP3751413B2
JP3751413B2 JP13030197A JP13030197A JP3751413B2 JP 3751413 B2 JP3751413 B2 JP 3751413B2 JP 13030197 A JP13030197 A JP 13030197A JP 13030197 A JP13030197 A JP 13030197A JP 3751413 B2 JP3751413 B2 JP 3751413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
pin
circuit board
guide
mounting guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13030197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10308570A (ja
Inventor
剛志 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13030197A priority Critical patent/JP3751413B2/ja
Publication of JPH10308570A publication Critical patent/JPH10308570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751413B2 publication Critical patent/JP3751413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報機器,電子機器などに用いられるプリント基板同士の接続手段に関し、特に近接した位置関係で隣接し合うプリント基板間を電気的に接続する接続手段の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、隣接するプリント基板間を電気的に接続する場合、プリント基板間の距離が十分に離れている場合には、ハーネス(ワイヤ)により接続している。しかし、平行に配置された2枚のプリント基板の板面同士がごく近接した位置関係(5〜20mm程度)にあるために、ハーネスを用いることができず、且つ接続しようとする二つのプリント基板の部品取り付け面同士が対向していない場合は、図6に示すように、一方のプリント基板1aの上面にピンヘッダ2aを立て、他方のプリント基板1bの部品面(上面)にボトムエントリタイプと呼ばれるピン穴4aを有したコネクタ4を配設し、コネクタ4の下側(プリント基板側)から、プリント基板1bに設けた対応する穴を介して、各ピン穴4a内にピンヘッダ2aのピンを矢印のように挿入することにより接続している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術のピンヘッダおよびコネクタを用いる方法では、プリント基板間距離が20mm程度の場合、ピンヘッダのピンが長くなり曲がり易くなる。そのため、ピンが少し曲がったり、傾倒したとしてもコネクタのピン穴にピンを刺すのが困難になるという問題があった。
本発明の課題は、上記のような従来技術の問題を解決し、ピンヘッダのピンが長くなって、ピンに曲がりや傾倒等の変形が発生したとしても、ピンを容易にコネクタのピン穴に挿入できる取り付け用ガイドを備えたプリント基板の接続手段を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、請求項1記載の発明は、略平行な近接位置関係で対向配置されたプリント基板間を電気的に接続する接続手段において、この接続手段は、隣接し合うプリント基板の一方に配設されたピンヘッダと、前記ピンヘッダに設けられたピンが嵌合するピン穴を有し、他方のプリント基板の前記ピンヘッダの対向位置に配設されたコネクタと、前記ピンを前記ピン穴に導くガイド穴を有しかつ隣接するプリント基板間に配置された取り付け用ガイドと、を備え、前記ピンヘッダに設けられたピンを前記取り付け用ガイドのガイド穴に挿入した状態で、前記取り付け用ガイドをピンヘッダが配設されたプリント基板に固定する構成にしたことを特徴とする。
請求項2の発明は、前記取り付け用ガイドを前記コネクタが配設された他方のプリント基板にも固定する構成にしたことを特徴とする。
【0005】
【作用】
請求項1記載の発明では、ピンヘッダに設けられたピンが取り付け用ガイドにより囲われた状態で、プリント基板を運搬したり、扱うことができる。
請求項記載の発明では、取り付け用ガイドを、一方のプリント基板を他方のプリント基板に固定するためのボスとして用いることもできる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、図面により本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1(a)は本発明の第1の形態例(参考例)を示す複数枚構成のプリント基板の接続手段の要部の説明図、(b)は取り付け用ガイドの斜視図である。
図示したように、この形態例の複数枚構成のプリント基板は、電気的に接続されるそれぞれのプリント基板1a、1bと、プリント基板1aの部品面に配設されたピンヘッダ2と、ピンヘッダ2に設けられた複数のピン11のそれぞれが挿入される複数のガイド穴12を有する取り付け用ガイド3((b)参照)と、それぞれのピン11が嵌合する複数のピン穴13を有しかつプリント基板1bのピンヘッダ対向位置に配設されたコネクタ4などを備える。
上記において、取り付け用ガイド3に設けられたガイド穴12は、各ピン11に対応する個数及び位置関係を有する様に構成されており、各ガイド穴12は図示したように、ピンヘッダ2側が大径となり上に向かうほど徐々に小径となる摺り鉢状になっている。
また、取り付け用ガイド3の材料としては、プラスチックなどの絶縁材が用いられる。また、ピン11、およびコネクタ4の端子14は良導体であり、各端子14は各ピン穴13と電気的に接続されている。
なお、プリント基板1a、1b間の距離は例えば20mm程度で、ピンヘッダ2を用いてプリント基板間を接続する場合の距離としては大きく、したがって、ピン11の長さも長くなる。ピン11が長尺になれば、運搬時、検査時等にそれだけ変形しやすくなるが、本発明では取り付け用ガイド3に設けた各ガイド穴12によって確実に針先をコネクタの各ピン穴13にガイドすることが可能になる。
上記の複数枚構成のプリント基板を組み立てる際は、まず、ピンヘッダ2をプリント基板1aの部品面上に立てる。つまり、複数のピン11に対応して、プリント基板1aに設けられた複数の穴にピン11の下部を挿入してプリント基板1aのプリントパターン面(部品面の反対面、図1の例では下面)に半田付けする。
【0007】
次に、図1(a)に矢印で示すように、複数のピン11を取り付け用ガイド3のそれぞれのガイド穴12に対応付けて挿入する。上記のように、ガイド穴12のピンヘッダ側(図1aでは下側)は摺り鉢状になっているので、長いピンの少しの曲がりがピン先の整列状態を不揃いにさせていても、容易に挿入できるわけである。つまり、各ガイド穴の上部は、コネクタの各ピン穴13(基板1bにも対応する穴が形成されている)に一対一で対応するように位置関係が確定しているので、下側から挿入された各ピンのピン先は確実に各ピン穴に挿入されることとなる。
即ち、ピン11がガイド穴12に挿入されたとき、図2に示すように、ピン11の上部(図2の例の場合)が取り付け用ガイド3の上側から突き出る。続いて、ピン11のこの突き出た部分が、図1(a)に矢印で示すように、コネクタ4のピン穴13に挿入される。取り付け用ガイド3に設けた各ガイド穴により、複数のピン11のピン先がきちんと整列されているので、ピン穴13へ容易に挿入できる。
ピン穴13の周面は良導体で構成されているので、上記のようにして、プリント基板1aのプリントパターンとプリント基板1bのプリントパターンとが電気的に接続される。
【0008】
図3は、本発明の第2の形態例を示すプリント基板要部の説明図である。図示したように、この形態例の取り付け用ガイド3aは、第1の形態例に示した取り付け用ガイド3の底部に複数の固定用爪15を備え、プリント基板1aに設けた複数の切り欠き16内に上記固定用爪を挿入することにより、取り付け用ガイド3aをプリント基板1aに固定する構造になっている。なお、取り付け用ガイド3aの固定方法は、切り欠きの代わりに、ネジや接着剤を用いる方法でもよい。
このようにして、第2の形態例によれば、ピンヘッダ2のピン11が取り付け用ガイド3aにより囲われた状態で基板1aを運搬したり、扱ったりすることができるので、ピン11の曲がりを防止することができる。
【0009】
図4は、本発明の第3の形態例を示すプリント基板要部の説明図である。図示したように、この形態例の取り付け用ガイド3bは、第2の形態例の取り付け用ガイド3aに設けた下側の固定用爪15に加えて、複数の上側の固定用爪17を備えた構造になっており、プリント基板1bに設けた複数の切り欠き18に上記固定用爪17を挿入することにより、取り付け用ガイド3bを両側のプリント基板1a,1b に固定する。なお、取り付け用ガイド3bの固定方法は、切り欠きの代わりに、タッピングネジなどを用いる方法であってもよい。
こうして、第3の形態例によれば、取り付け用ガイド3bにより一方のプリント基板を他方のプリント基板に固定することができるので、一方のプリント基板を固定するためのボスなどを省き、固定作業性を向上できる。
なお、第1および第2の効果を実現するため、図5に示す第4の形態例のように、ピンヘッダ2の保持部材19の高さを高くする構造も可能である。即ち、この形態例では、保持部材19自体の高さを高くすることにより、裸の状態にあるピン11の部分を少なくしたので、格別の取り付け用ガイド3等を用いることなく、ピンの変形を有効に防止することができる。
【0010】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1記載の発明では、ピンヘッダに設けられたピンが取り付け用ガイドにより囲われた状態で、プリント基板を運搬したり、扱ったりすることができるので、ピンの曲がりを防止でき、したがって、ピンヘッダを用いたプリント基板間の接続作業がさらに容易になる。
また、請求項記載の発明では、取り付け用ガイドの上下部分に固定用爪を夫々設けて、一方のプリント基板を他方のプリント基板に固定するためのボスとして用いるようにしたので、プリント基板を固定する作業が簡単になり、且つコストダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の第1の形態例を示すプリント基板要部の説明図、(b)は取り付け用ガイドの斜視図である。
【図2】本発明の第1の形態例(参考例)を示すプリント基板要部の他の説明図である。
【図3】本発明の第2の形態例を示すプリント基板要部の説明図である。
【図4】本発明の第3の形態例を示すプリント基板要部の説明図である。
【図5】本発明の第4の形態例を示すピンヘッダの断面図である。
【図6】従来技術の一例を示すプリント基板の説明図である。
【符号の説明】
1 1枚のプリント基板、2 ピンヘッダ、3 取り付け用ガイド、4 コネクタ、11 ピン、12 ガイド穴、13 ピン穴、15 固定用爪、16 切り欠き、17 固定用爪、18 切り欠き

Claims (2)

  1. 略平行な近接位置関係で対向配置されたプリント基板間を電気的に接続する接続手段において、
    この接続手段は、隣接し合うプリント基板の一方に配設されたピンヘッダと、
    前記ピンヘッダに設けられたピンが嵌合するピン穴を有し、他方のプリント基板の前記ピンヘッダの対向位置に配設されたコネクタと、
    前記ピンを前記ピン穴に導くガイド穴を有しかつ隣接するプリント基板間に配置された取り付け用ガイドと、を備え、
    前記ピンヘッダに設けられたピンを前記取り付け用ガイドのガイド穴に挿入した状態で、前記取り付け用ガイドをピンヘッダが配設されたプリント基板に固定する構成にしたことを特徴とするプリント基板間の接続手段。
  2. 前記取り付け用ガイドを前記コネクタが配設された他方のプリント基板にも固定する構成にしたことを特徴とする請求項1記載のプリント基板間の接続手段。
JP13030197A 1997-05-02 1997-05-02 プリント基板間の接続手段 Expired - Fee Related JP3751413B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13030197A JP3751413B2 (ja) 1997-05-02 1997-05-02 プリント基板間の接続手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13030197A JP3751413B2 (ja) 1997-05-02 1997-05-02 プリント基板間の接続手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10308570A JPH10308570A (ja) 1998-11-17
JP3751413B2 true JP3751413B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=15031053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13030197A Expired - Fee Related JP3751413B2 (ja) 1997-05-02 1997-05-02 プリント基板間の接続手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3751413B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7494345B2 (en) * 2006-12-11 2009-02-24 Panasonic Corporation Electronic device
JP5399696B2 (ja) * 2008-12-19 2014-01-29 ユニオンマシナリ株式会社 ボトムエントリー用の接触ピンガイド板
JP5879678B2 (ja) 2010-09-16 2016-03-08 日本電気株式会社 プリント基板固定装置
JP5640036B2 (ja) * 2012-03-29 2014-12-10 カヤバ工業株式会社 電子基板の接続構造
JP6016661B2 (ja) * 2013-02-12 2016-10-26 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ
JP6045970B2 (ja) 2013-04-12 2016-12-14 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ
JP6092694B2 (ja) 2013-04-12 2017-03-08 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ
JP6537100B2 (ja) * 2015-04-15 2019-07-03 矢崎総業株式会社 多段基板接続構造、及び電気接続箱
JP6804926B2 (ja) * 2016-10-19 2020-12-23 矢崎総業株式会社 電子部品モジュール
JP6881839B2 (ja) * 2017-03-06 2021-06-02 Necプラットフォームズ株式会社 回路基板連結装置および電子部品
JP2019040935A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 田淵電機株式会社 基板組立体
CN110572954A (zh) * 2019-09-11 2019-12-13 苏州汇川技术有限公司 引脚装配导向件及电路板组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10308570A (ja) 1998-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3751413B2 (ja) プリント基板間の接続手段
KR20080012137A (ko) 박판형 커넥터
KR101657090B1 (ko) 전기 커넥터
JPH0547442A (ja) 可撓性平型導体ケーブルの接続方法および接続コネクタ
US6792675B2 (en) Apparatus for aligning and soldering connectors to a printed board
JP4133533B2 (ja) コネクタ及び電気部品の基板への接続構造
JP2002111141A (ja) フレキシブル基板
JP2008288359A (ja) プリント基板
JP3124813U (ja) フレキシブルフラットケーブル
JPH08222294A (ja) フレキシブルな配線装置およびコネクタ装置
CA2202576C (en) Electronic circuit assembly
JPH07122894A (ja) 電気部品の取付装置
EP0899831A2 (en) Asymmetric connector and method of mounting the same onto printed board
JP2024037253A (ja) コネクタ及び電子基板
JPH0735309Y2 (ja) 自動実装対応フレキシブルコネクタ
JP3721310B2 (ja) 2基板連結用接続具
JPH0711767U (ja) プリント基板用コネクタ
JP2024082476A (ja) ケーブル接続部品およびケーブル構造体
JP2003017164A (ja) コネクタ及びその実装方法
JPS5910777Y2 (ja) 電線固定具
JPH09129326A (ja) 両極コネクタ
JPH06275346A (ja) 電気的接続装置とそれに使用される電気的接続用基板及び電気コネクタ
JPH04308676A (ja) コネクタ
JP2021158079A (ja) 接続端子及び電子装置
JPS63273391A (ja) 印刷配線板の結合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees