JP3721310B2 - 2基板連結用接続具 - Google Patents

2基板連結用接続具 Download PDF

Info

Publication number
JP3721310B2
JP3721310B2 JP2001118048A JP2001118048A JP3721310B2 JP 3721310 B2 JP3721310 B2 JP 3721310B2 JP 2001118048 A JP2001118048 A JP 2001118048A JP 2001118048 A JP2001118048 A JP 2001118048A JP 3721310 B2 JP3721310 B2 JP 3721310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
substrates
groove
connector
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001118048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002313457A (ja
Inventor
顕彦 林
Original Assignee
株式会社マックエイト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マックエイト filed Critical 株式会社マックエイト
Priority to JP2001118048A priority Critical patent/JP3721310B2/ja
Publication of JP2002313457A publication Critical patent/JP2002313457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721310B2 publication Critical patent/JP3721310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は2枚のプリント基板(以下、単に基板という)の複数の導電パターンどうしを1つの端子によって同時に接続することが可能なようにした2基板連結用接続具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来において、2枚の基板の導電パターンどうしを接続するものとしては、上下に1本のピンが突出した接続端子の、該ピンを2枚の基板に形成されたスルーホールにさし込み、該差し込まれたピンをそれぞれの基板の導電パターンに半田付けするものがあるが、この接続端子の場合には、2枚の基板におけるそれぞれ1つの導電パターンどうしを接続するものであることから、複数の導電パターンどうしを接続する場合には、その接続する数の接続端子が必要となり、部品数が増えると共に作業が面倒であるといった問題があった。
【0003】
前記したような問題を解決するものとして、それぞれの基板の他の基板と接続したい導電パターンを、その基板の一端に集中して導電パターンを形成し、この集中した導電パターンにコネクターを接続し、該コネクターの他端を他の基板の集中して形成された導電パターンに接続し、これにより、1つのコネクターで2枚の基板の多数の導電パターンどうしを接続できるようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記したコネクターを利用しての2つの基板の多数の導電パターンを接続するものにあっては、それぞれの基板の導電端子を基板の一端に集中して設計しなければならないため、パターン設計の自由度が損なわれるという問題があり、また、コネクターは2つのコネクター部と、該コネクターどうしを接続するためのフレキシブルリード線が必要となるため、コストが高くなるといった問題もあった。
【0005】
本発明は前記した問題点を解決せんとするもので、その目的とするところは、合成樹脂等の絶縁材料に所望間隔毎に2枚の導電パターンどうしを接続するための帯状の端子を形成した接続端子を利用して導電パターンどうしを半田付けして接続するようにしたので、パターン設計の自由度が増し、かつ、コストの低減を図ることができる2基板連結用接続具を提供せんとするにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の2基板連結用接続具は前記した目的を達成せんとするもので、その手段は、合成樹脂等の絶縁材料により構成した角柱状の一面から対向する他面に向かって形成された多数の貫通孔と、該貫通孔が形成された2つの面および該2つの面と連続する面に溝が形成された本体と、該本体の前記両端の貫通孔に嵌合固着されると共に鍔部が前記溝内に位置して本体に対する突出量の位置決めが行われるガイドピンと、前記本体の溝内に嵌め込まれる幅の導電性金属板をコの字状に折曲し、かつ、相対向する面の内面側に前記貫通孔と係合される突起が形成された端子とより構成したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る2基板連結用接続具の実施の形態を図面と共に説明する。1は合成樹脂等の絶縁材料により構成した角柱状の本体であり、少なくとも上下面に溝11が一定間隔で、かつ、多数形成されると共に、この溝11の中央部に上下方向に貫通する孔12が形成されている。なお、13は後述するガイドピン2の鍔部21が本体1より突出しないようにするための溝である(図3参照)。
【0009】
2は前記本体1の両端の上下方向に貫通して形成された孔13に嵌合固着されたガイドピンにして、基板に形成されたスルーホール等の孔に挿入され半田付けされることにより、本体1は位置決め固定される。なお、21は前記孔13に嵌合する時の位置決め用の鍔部である(図4参照)。
【0010】
3は銅板等の導電性金属板をコの字状に折曲して構成した端子であり、幅は前記本体1の溝11内に嵌合状態で嵌まる大きさで、長さは溝11に嵌め込んだ状態で端部が本体1より突出しない長さに形成されている。また、端子3の相対向する2面には内側に突出する突起31が形成され、端子3を溝11に嵌め込んだ状態において前記孔12の両端に係合され、これにより、端子3が本体1より容易に抜け出ないようになっている。
【0011】
次に、前記した構成の接続具Aの使用方法を図5と共に説明する。
先ず、第1の基板Bの第2の基板Cにおける導電パターンC1 と接続する必要がある導電パターンB1 にクリーム半田を塗布しておき、この状態で接続具Aのガイドピン2を第1の基板Bの孔(図示せず)に嵌め込む。この状態において、各端子3と導電パターンC1 とは対向関係にある。
【0012】
次いで、第2の基板Cの第1の基板における導電パターンB1 と接続する必要がある導電パターン(図示せず)にクリーム半田を塗布しておき、この状態で接続具Aのガイドピン2を第2の基板Cの孔C1 に嵌め込む。この状態において、各端子3と導電パターンとは対向関係にある。
【0013】
そして、第1、第2の基板B,Cとの間に接続具Aを挟んだ状態で、半田リフロー炉内を通過させると、第1、第2の基板B,Cの導電パターンに塗布されたクリーム半田が固化され、従って、各導電パターンは端子2を介して半田付けされて導通状態となるものである。
【0014】
なお、前記した実施の形態にあっては、端子3を導電性金属板を本体1に取付ける場合について説明したが、端子3としては、本体1に印刷等の手段によって銅箔を形成したものであってもよく、また、端子3はコの字状に限定されるのではなく、本体1の全周にわたって形成してもよい。
【0015】
【発明の効果】
本発明は前記したように、絶縁材料の棒状の本体に少なくとも3周にわたって導電端子を長手方向に沿って所定間隔で多数形成し、かつ、本体に位置決めようのガイドピンを取付けたので、該ガイドピンを利用して2枚の基板を位置決めすると共に前記端子を2枚の基板の導電パターンと対向させ半田付けすることにより、2枚の基板の導電パターンは端子を介して電気的に接続され、従って、多数の導電パターンを構造が簡単な接続具によって接続でき、コストの低減と作業性の向上を図ることができる等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の2基板連結用接続具を示す斜視図である。
【図2】同上の正面図である。
【図3】同上のA−A線断面図である。
【図4】図2のB−B線断面図である。
【図5】図2のC−C線断面図である。
【図6】使用状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 本体
11 溝
12 孔
2 ガイドピン
3 端子
31 突起

Claims (1)

  1. 合成樹脂等の絶縁材料により構成した角柱状の一面から対向する他面に向かって形成された多数の貫通孔と、該貫通孔が形成された2つの面および該2つの面と連続する面に溝が形成された本体と、
    該本体の前記両端の貫通孔に嵌合固着されると共に鍔部が前記溝内に位置して本体に対する突出量の位置決めが行われるガイドピンと、
    前記本体の溝内に嵌め込まれる幅の導電性金属板をコの字状に折曲し、かつ、相対向する面の内面側に前記貫通孔と係合される突起が形成された端子と、
    より構成したことを特徴とする2基板連結用接続具。
JP2001118048A 2001-04-17 2001-04-17 2基板連結用接続具 Expired - Lifetime JP3721310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001118048A JP3721310B2 (ja) 2001-04-17 2001-04-17 2基板連結用接続具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001118048A JP3721310B2 (ja) 2001-04-17 2001-04-17 2基板連結用接続具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002313457A JP2002313457A (ja) 2002-10-25
JP3721310B2 true JP3721310B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=18968495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001118048A Expired - Lifetime JP3721310B2 (ja) 2001-04-17 2001-04-17 2基板連結用接続具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3721310B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008059643A1 (fr) * 2006-11-16 2008-05-22 Panasonic Corporation Appareil de circuit électronique tridimensionnel

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002313457A (ja) 2002-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330559B2 (ja) プリント配線板用コネクタ
KR100866071B1 (ko) 커넥터의 설치 구조물
EP0657960B1 (en) Printed circuit board connector
JP2000323216A (ja) 接続用端子及びテーピング接続用端子
US5554036A (en) Circuit board electrical connector
JP2000077120A (ja) コネクタの端子構造
JPH10233564A (ja) フレキシブル基板
JP3393558B2 (ja) 基板取付型電気コネクタ
JP3721310B2 (ja) 2基板連結用接続具
JP2003217720A (ja) ピングリッド配列電気コネクタ
JPH0918108A (ja) フレキシブルプリント基板の接続構造
JP3824352B2 (ja) 電気コネクタ
JP2007294188A (ja) 端子構造及び端子の製造方法
JP2004103491A (ja) 表面実装型コネクタ
JPH09245859A (ja) コネクタの接続構造
JP2000077834A (ja) 印刷配線板
JPH10326654A (ja) プリント回路基板用フレキシブルコネクタ
JPH051909Y2 (ja)
JPH081585Y2 (ja) 表面実装用コネクタ
KR200164513Y1 (ko) Pcb 기판에 장착되는 커넥터 핀의 구조
JP2896269B2 (ja) カードエッジ実装型コネクタ
JP2008112915A (ja) 回路基板の接続構造
KR200274707Y1 (ko) 인쇄회로기판의 표면실장 구조
JPH08315881A (ja) 表面実装用コネクタ
JP2541149B2 (ja) プリント配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3721310

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term