JPH09245859A - コネクタの接続構造 - Google Patents

コネクタの接続構造

Info

Publication number
JPH09245859A
JPH09245859A JP8046468A JP4646896A JPH09245859A JP H09245859 A JPH09245859 A JP H09245859A JP 8046468 A JP8046468 A JP 8046468A JP 4646896 A JP4646896 A JP 4646896A JP H09245859 A JPH09245859 A JP H09245859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
printed board
soldering
wiring board
lead portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8046468A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Sato
和典 里
Nobuji Yonemoto
宜司 米本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP8046468A priority Critical patent/JPH09245859A/ja
Publication of JPH09245859A publication Critical patent/JPH09245859A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Abstract

(57)【要約】 【課題】プリント板の所定の位置にコネクタが確実に実
装され、はんだ付け後に十分な接続強度が得られるとと
もに、コスト低減、機器の小型化及び品質の向上が図れ
るコネクタの接続構造を提供することを目的とする。 【解決手段】プリント配線板とコネクタの接続構造にお
いて、前記プリント配線板に前記コネクタの位置決孔と
該コネクタのコンタクトのリード部とはんだ付けするラ
ンドを形成し、前記リード部に前記位置決孔に係合する
係合部と前記ランドに対応するはんだ付部を設け、前記
プリント配線板の前記ランド形成面側に前記コネクタを
取付けるようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント配線板
(以下プリント板という)とコネクタの接続構造に係
り、詳細にはプリント板の電気回路パターンとコネクタ
のコンタクトのリード部のはんだ付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のプリント板とコネクタの接続構造
の2例(コネクタの結合方向がプリント板の面に対し平
行になるように取付けた場合)について図5及び図6を
用いて説明する。先ず最初に第1例について図5を用い
て説明する。
【0003】図5は従来のプリント板とコネクタの接続
構造の第1例を示す図で、(a)は正面図、(b)は平
面図である。110は複数(図示例7本)のリード部1
11を有するコネクタで、コネクタ110の結合方向が
矢印のようにプリント板120の面と平行になるように
取付けられたものであり、リード部111が途中から挿
入方向(プリント板120方向)に形成されている。
【0004】プリント板120は上下両面に電気回路を
構成する導電性のパターン122と123が形成された
両面プリント板で、両面に形成された回路を電気的に接
続するめっきスルーホール(以下スルーホールという)
121が形成されている。尚、スルーホールには上面の
パターン122と下面のパターン123を接続するとと
もに電子部品のリード線部を挿入し、はんだ付けするス
ルーホール121と、上面のパターン122と下面のパ
ターン123をはんだ付け時にはんだを充填させ電気的
に接続させるスルーホール(図示省略)とがある。
【0005】次にプリント板120とコネクタ110の
接続方法について説明する。プリント板120とコネク
タ110の接続(はんだ付け)には、リフローはんだ付
け、フローはんだ付け及びはんだ付機(はんだ付けロボ
ット)等によるはんだ付け方法が用いられる。リフロー
はんだ付けの場合は先ずプリント板120の上面のパタ
ーン(スルーホール121の付近)にクリームはんだを
印刷し、コネクタ110のリード部111をスルーホー
ル121に挿入し炉内においてはんだを溶融する。そし
て、パターン122とコネクタ110のリード部111
をはんだ(はんだ付部)125により固定し電気的に接
続させる。
【0006】フローはんだ付けの場合はコネクタ110
のリード部111をプリント板120のスルーホール1
21に挿入し、プリント板120の下面のパターン12
3とプリント板120の下面から突出したコネクタ11
0のリード部111の突出部112を溶融されたはんだ
槽の表層部でディップ状態にて接触させ、パターン12
3とリード部111の突出部112をはんだ125によ
り固定し電気的に接続させる。
【0007】また、はんだ付けロボットの場合は、コネ
クタ110のリード部111をプリント板120のスル
ーホール121に挿入し、パターン122とコネクタ1
10のリード部111を又はパターン123とコネクタ
110のリード部111の突出部112を、プログラム
に従いはんだごてを移動させ自動的にはんだ付けし電気
的に接続させる。尚、はんだ付けロボットの代わりには
んだごてを用いて手はんだ付けにより固定し電気的に接
続させることもできる。
【0008】次に第2例について図6を用いて説明す
る。図6は従来のプリント板とコネクタの接続構造の第
2例を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図であ
る。尚、第2例は第1例の一部を変更したものであり、
同じ構成については同じ符号を付し説明を省略する。1
30は片面プリント板で、下面に電気回路を構成する導
電性のパターン133とコネクタ110のリード部11
1が挿入される孔131が形成されている。尚、プリン
ト板130とコネクタ110を接続(はんだ付け)させ
るには、コネクタ110のリード部111をプリント板
130の孔131に挿入し、プリント板130の下面の
パターン133とプリント板130の下面から突出した
リード部111の突出部112を溶融されたはんだ槽の
表層部でディップ状態にて接触させ、パターン133と
リード部111の突出部112をはんだ135により固
定し電気的に接続させる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の第1例
のプリント板120とコネクタ110の接続構造によれ
ば、コネクタ110を取付けるプリント板120がスル
ーホールプリント板となっており、プリント板120が
コスト高になるという問題がある。また、第2例のプリ
ント板130とコネクタ110の接続構造によれば、プ
リント板130のリード部111が挿入する孔131が
非スルーホールとなっており、コネクタ110の実装面
と反対側の面にランド132を設け、コネクタ110を
実装後にフローはんだ付けにより接続する接続構造とな
っており、コネクタ110の取付工数がかかり、また、
コネクタ110は略はんだ付けだけにより固定されてい
る状態のため機械的強度に若干問題がある。
【0010】そこで、本発明は上述の問題を解決するも
ので、プリント板の所定の位置にコネクタが確実に実装
され、はんだ付け後に十分な接続強度が得られるととも
に、コスト低減、機器の小型化及び品質の向上が図れる
コネクタの接続構造を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の目的を
達成するもので、プリント配線板とコネクタの接続構造
において、前記プリント配線板に前記コネクタの位置決
孔と該コネクタのコンタクトのリード部とはんだ付けす
るランドを形成し、前記リード部に前記位置決孔に係合
する係合部と前記ランドに対応するはんだ付部を設け、
前記プリント配線板の前記ランド形成面側に前記コネク
タを取付けるようにしたことを特徴とする。
【0012】また、前記位置決孔と前記係合部を前記コ
ネクタの両端のコンタクトに対してのみ設けたことを特
徴とする。また、プリント配線板とコネクタの接続構造
において、前記プリント配線板に前記コネクタのコンタ
クトのリード部とはんだ付けするランドを形成し、前記
コネクタのハウジングのリード部突出側に切欠部を設
け、前記プリント配線板の前記ランド形成面側に前記コ
ネクタを取付けた際に、前記切欠部によりはんだ接合部
の接合凸部を逃がすようにしたことを特徴とす。
【0013】
【実施例】本発明の第1実施例を図1を用いて説明す
る。図1は第1実施例のプリント板とコネクタの接続構
造を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図であ
る。10は複数(図示例7本)のリード部11を有する
コネクタで、相手側のコネクタの挿入方向が矢印のよう
にプリント板20の面と平行になるように取付けられた
ものであり、リード部11が途中からプリント板20の
面に対して垂直に形成され、さらにその先端部はプリン
ト板20の孔21に係合するU形状の凹部12が形成さ
れている。
【0014】プリント板20は片面プリント板で、上面
に電気回路を構成する導電性のパターン22とコネクタ
10のリード部11の先端部に形成されたU形状の凹部
12が係合する孔21が形成されている。次にプリント
板20とコネクタ10の接続方法について説明する。プ
リント板20とコネクタ10の接続(はんだ付け)方法
には、リフローはんだ付け及びはんだ付機(はんだ付け
ロボット)等によるはんだ付け方法が用いられる。リフ
ローはんだ付けの場合は先ずプリント板20の上面のパ
ターン22(孔21の付近)にクリームはんだを印刷
し、コネクタ10のリード部11の先端部に形成された
凹部12を、プリント板20に形成された孔21に係合
(挿入)させ炉内においてクリームはんだを溶融する。
そして、パターン22とコネクタ10のリード部11の
先端部13をはんだ25により固定し電気的に接続させ
る。また、はんだ付けロボットによるはんだ付けの場合
は、コネクタ10のリード部11の先端部に形成された
凹部12を、プリント板20に形成された孔21に係合
(挿入)させ、プリント板20のパターン22とコネク
タ10のリード部11の先端部13を、プログラムに従
いはんだごてを移動させ自動的にはんだ付けし電気的に
接続させる。尚、はんだ付けロボットの代わりにはんだ
ごてを用いて手はんだ付けにより固定し電気的に接続さ
せることもできる。
【0015】以上説明したように本実施例によれば、コ
ネクタ10の凹部12がプリント板20の孔21に係合
(挿入)し所定の位置に位置決めが確実にできるととも
に、はんだの接合部(リード部11の先端部13)の面
積を大きくとることができるので、コネクタ10とプリ
ント板20の接合強度を上げることができる。尚、本実
施例ではコネクタ10の凹部12をリード部11の中央
部に設けたが、先端部に凹部12を形成し凹部12とコ
ネクタ10のハウジングの間にはんだの接合部を設ける
こともできる。また、本実施例ではコネクタ10の結合
方向がプリント板20の面に対し平行になるように取付
けられた場合について説明したが、これに限らずプリン
ト板20の面に対し垂直方向になるように取付けられた
場合も同じ効果を得ることができる。
【0016】次に本発明の第2実施例を図2を用いて説
明する。図2は第2実施例のプリント板とコネクタの接
続構造を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図で
ある。尚、第2実施例は第1実施例の一部を変更したも
のであり変更部分を重点に説明し、プリント板とコネク
タの接続(はんだ付け)方法については第1実施例と略
同じであるので説明を省略する。
【0017】30は複数(図示例7本)のリード部31
を有するコネクタで、相手側のコネクタの挿入方向が矢
印のようにプリント板40の面と平行になるように取付
けられたものである。リード部31が途中からプリント
板40の面に対して垂直に形成され、さらにその先端部
はプリント板40の面と平行になるように形成されてお
り、リード部31の両端部のリード部(2本)にのみプ
リント板40の孔41に係合するU形状の凹部32が形
成されている。
【0018】プリント板40は片面プリント板で、上面
に電気回路を構成する導電性のパターン42とコネクタ
30のリード部31の先端部に形成されたU形状の凹部
32が係合する孔41(両端部2箇所のみ)が形成され
ている。以上説明したように本実施例においても、コネ
クタ30をプリント板40の所定の位置に位置決めでき
るとともに、はんだの接合部(リード部31の先端部3
3)の面積を大きくとることができるので、コネクタ3
0とプリント板40の接合強度をさらに上げることがで
きる。その他にコネクタ30のリード部31の両端部の
リード部31のみに凹部32を形成したことにより、プ
リント板40の孔41の数を少なくすることができるの
でプリント板40のコスト低減を図ることができる。
【0019】次に本発明の第3実施例を図3を用いて説
明する。図3は第3実施例のプリント板とコネクタの接
続構造を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図で
ある。尚、第3実施例は第1実施例の一部を変更したも
のであり変更部分を重点に説明し、プリント板とコネク
タの接続(はんだ付け)方法については第1実施例と略
同じであるので説明を省略する。
【0020】50は複数(図示例7本)のリード部51
を有するコネクタで、相手側のコネクタの挿入方向が矢
印のようにプリント板60の面と平行になるように取付
けられたものである。リード部51が途中からプリント
板60の面に対して垂直に形成され、さらにその先端部
はプリント板60の面と平行になるように形成され、そ
の平行部分の略中央部にプリント板60の孔41に係合
するU形状の凹部52が形成されている。
【0021】プリント板60は片面プリント板で、上面
に電気回路を構成する導電性のパターン62及び63
と、コネクタ50のリード部51に形成されたU形状の
凹部52が係合する孔61が形成されている。以上説明
したように本実施例においても、コネクタ50をプリン
ト板60の所定の位置に確実に位置決めできるととも
に、位置決め凹部52を挟んで両側にはんだの接合部5
3及び54が2箇所設けられるので、コネクタ50とプ
リント板60の接合強度をさらに上げることができる。
【0022】次に本発明の第4実施例を図4を用いて説
明する。図4は第4実施例のプリント板とコネクタの接
続構造を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図で
ある。尚、プリント板とコネクタの接続(はんだ付け)
方法については第1実施例と略同じであるので説明を省
略する。70は複数(図示例7本)のリード部71を有
するコネクタで、相手側のコネクタの挿入方向が矢印の
ようにプリント板80の面と平行になるように取付けら
れたものである。リード部71が途中からプリント板8
0の面に対して垂直に形成されている。また、ハウジン
グ部にはa部(プリント板80との対向面でリード部7
1の突出側)が切欠かれている。尚、この切欠a部はリ
ード部71とプリント板80のパターン83とがはんだ
付けされた場合のはんだ85の逃部となるもので、切欠
aの大きさ及び切欠く場所はコネクタ70の取付位置や
取付方向により適切な切欠を行う。
【0023】プリント板80は片面プリント板で、上面
に電気回路を構成する導電性のパターン82及び83
と、コネクタ70のリード部71が挿入される孔81が
形成されている。以上説明したように本実施例によれ
ば、コネクタ70のハウジング部に切欠a部を設けるこ
とにより、リード部71のb部寸法を最小に形成した場
合でも接合部パターン83を広く形成でき、コネクタ7
0とプリント板80の接合面積を大きくすることができ
るので、コネクタ70とプリント板80の接合強度を上
げることができる。また、リード部71のb部寸法を小
さくするほどコネクタ70以外の部品の実装スペースが
増加するので、プリント板80の実装密度を上げること
ができる。従って、機器の小型化及び機器の高性能化を
図ることができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、コ
ネクタのプリント板への接続においてはんだ付け後に十
分な接続強度を得ることができる。また、コスト低減、
機器の小型化及び品質の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のプリント板とコネクタの
接続構造を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図
である。
【図2】本発明の第2実施例のプリント板とコネクタの
接続構造を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図
である。
【図3】本発明の第3実施例のプリント板とコネクタの
接続構造を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図
である。
【図4】本発明の第4実施例のプリント板とコネクタの
接続構造を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図
である。
【図5】従来のプリント板とコネクタの接続構造の第1
例を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図であ
る。
【図6】従来のプリント板とコネクタの接続構造の第2
例を示す図で、(a)は正面図、(b)は平面図であ
る。
【符号の説明】
10、30、50、70・・・・・コネクタ 11、31、51、71・・・・・リード部 12、32、52・・・・・・・・凹部 13、33、53、54・・・・・先端部 20、40、60、80・・・・・プリント板 21、41、61、81・・・・・孔 22、42、62、63、82・・パターン 25、45、65、85・・・・・はんだ付部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント配線板とコネクタの接続構造に
    おいて、 前記プリント配線板に前記コネクタの位置決孔と該コネ
    クタのコンタクトのリード部とはんだ付けするランドを
    形成し、 前記リード部に前記位置決孔に係合する係合部と前記ラ
    ンドに対応するはんだ付部を設け、 前記プリント配線板の前記ランド形成面側に前記コネク
    タを取付けるようにしたことを特徴とするコネクタの接
    続構造。
  2. 【請求項2】 前記位置決孔と前記係合部を前記コネク
    タの両端のコンタクトに対してのみ設けたことを特徴と
    する請求項1記載のコネクタの接続構造。
  3. 【請求項3】 プリント配線板とコネクタの接続構造に
    おいて、 前記プリント配線板に前記コネクタのコンタクトのリー
    ド部とはんだ付けするランドを形成し、 前記コネクタのハウジングのリード部突出側に切欠部を
    設け、 前記プリント配線板の前記ランド形成面側に前記コネク
    タを取付けた際に、前記切欠部によりはんだ接合部の接
    合凸部を逃がすようにしたことを特徴とするコネクタの
    接続構造。
JP8046468A 1996-03-04 1996-03-04 コネクタの接続構造 Withdrawn JPH09245859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046468A JPH09245859A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 コネクタの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8046468A JPH09245859A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 コネクタの接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09245859A true JPH09245859A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12748013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8046468A Withdrawn JPH09245859A (ja) 1996-03-04 1996-03-04 コネクタの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09245859A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123591A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toshiba Corp プリント回路板、プリント回路板の製造方法および電子機器
JP2010080160A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Jst Mfg Co Ltd コネクタ
CN106532340A (zh) * 2016-10-26 2017-03-22 深圳市金泰克半导体有限公司 一种实现sata设备接口结构的方法及装置
CN114582627A (zh) * 2022-03-07 2022-06-03 湖州新江浩电子有限公司 一种电容器及该电容器的制备方法、安装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123591A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toshiba Corp プリント回路板、プリント回路板の製造方法および電子機器
JP2010080160A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Jst Mfg Co Ltd コネクタ
CN106532340A (zh) * 2016-10-26 2017-03-22 深圳市金泰克半导体有限公司 一种实现sata设备接口结构的方法及装置
CN114582627A (zh) * 2022-03-07 2022-06-03 湖州新江浩电子有限公司 一种电容器及该电容器的制备方法、安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6702594B2 (en) Electrical contact for retaining solder preform
US20060089018A1 (en) Mounting structure of connector
US20050064745A1 (en) Terminal for electrical connector
JP6024428B2 (ja) 保持部材及びコネクタ
JPH09245859A (ja) コネクタの接続構造
JP2003217720A (ja) ピングリッド配列電気コネクタ
JP2000208935A (ja) プリント配線板製造方法およびプリント配線板ならびにそれらに使用される両面パタ―ン導通用部品
JPH06260226A (ja) 基板接続方法及び基板接続端子
JPH11317265A (ja) プリント配線板実装構造
JP2531600Y2 (ja) 基板接続用コネクタ
JP2672661B2 (ja) プリント基板実装形コネクタ
JP3813523B2 (ja) 配線基板及び配線基板組立体
JPH0818188A (ja) コネクタレスプリント基板接続機構
JP3721310B2 (ja) 2基板連結用接続具
KR200164513Y1 (ko) Pcb 기판에 장착되는 커넥터 핀의 구조
WO2007023617A1 (ja) 印刷配線基板
JPH10326654A (ja) プリント回路基板用フレキシブルコネクタ
JPH11121118A (ja) 電気コネクタ
JP3122932B2 (ja) 半田ボール付きコネクタ
JPH0227575Y2 (ja)
JPH10189182A (ja) 表面実装型電気コネクタ
JPH04245465A (ja) 電気部品及びその半田付け方法
JPH04299593A (ja) プリント配線板の接続構造
JPH0710969U (ja) プリント基板
JPH04357682A (ja) コネクタリード

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030506