JP3748390B2 - 清掃具 - Google Patents

清掃具 Download PDF

Info

Publication number
JP3748390B2
JP3748390B2 JP2001123635A JP2001123635A JP3748390B2 JP 3748390 B2 JP3748390 B2 JP 3748390B2 JP 2001123635 A JP2001123635 A JP 2001123635A JP 2001123635 A JP2001123635 A JP 2001123635A JP 3748390 B2 JP3748390 B2 JP 3748390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
adhesive roll
scraping
cleaning tool
scraping body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001123635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002315704A (ja
Inventor
宏俊 田原
幸男 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001123635A priority Critical patent/JP3748390B2/ja
Publication of JP2002315704A publication Critical patent/JP2002315704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3748390B2 publication Critical patent/JP3748390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は清掃具に関する。
【0002】
【従来の技術】
清掃具として、静電気発生ローラと粘着ロールを接触回転させ、静電気発生ローラに付着したゴミを粘着ロールに粘着させて集塵するに際し、粘着ロールを静電気発生ローラの側にばねで引っ張って両者を弾性接触させたもの(実開昭63-163767)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
▲1▼静電気発生ローラがカーペットを表面から押さえて転動するから、カーペットの繊維の深い部分に沈んでいるゴミを捕捉することができず清掃性能の向上に困難がある。
【0004】
▲2▼静電気発生ローラに付着したゴミの全てを粘着ロールに粘着させて集塵しようとするものである。従って、集塵しようとするゴミの全てが次々と粘着ロールに粘着してその表面を短期間で覆いつくすものになり、粘着ロールの粘着持続性を長期化することに困難がある。
【0005】
本発明の課題は、ゴミの捕捉性を向上し、かつ粘着ロールの粘着持続性を向上することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の本発明は、掻き上げ体と接触回転体と粘着ロールを備え、掻き上げ体の掻き上げ方向にゴミ捕捉部を配置し粘着ロールは、ゴミ捕捉部の上方に掻き上げ体と近接して配置され、接触回転体の回転に連れ回って掻き上げ体と反対向きに回転するように構成した清掃具であって、掻き上げ体の近傍からゴミ捕捉部の上方へ延在する面を備えるゴミ誘導部を、ゴミ捕捉部と粘着ロールとの間に配置したものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
清掃具10は、図1に示す如く、柄11の先端部に継手部12を介して支持アーム13を左右方向に揺動自在に結合し、支持アーム13の両側アーム部13Aに支軸部14(不図示)を介してフレーム15を前後方向に揺動自在に支持している。
【0008】
フレーム15の前部にはブラシからなる掻き上げ体16が回転軸17を介して回動自在に支持され、フレーム15の後部にはロール体からなる接触回転体18が回転軸19を介して回動自在に支持され、掻き上げ体16と接触回転体18は平行に並べられて配置される。掻き上げ体16は、掻き上げ部16A(ブラシ部)とタイヤ部16Bからなり、掻き上げ部16Aの掻き上げ径(ブラシ径)をタイヤ部16Bのタイヤ径より大きくしている。接触回転体18は、表面を弾性体により形成され、例えばシリコンロールにて構成される。尚、接触回転体18には、その表面に凹凸部を設けても良い。凹凸部とは、接触回転体のロール表面にリブや凸部、凹部、しぼ面等を設けたことをいう。
【0009】
掻き上げ体16と接触回転体18の上には、それらに跨がる粘着ロール21が回転軸22を介してそれらに並んで回転自在に支持され、粘着ロール21は掻き上げ体16と接触回転体18の回転に連れ回る。フレーム15の上部は粘着ロール21の出し入れ口とされ、取外し可能な透明カバー15Aにより被覆される。粘着ロール21は、粘着シートの巻取りロールの構成、又は表面が粘着性のエラストマーからなり、その表面を洗浄して再使用可能とする構成等を含む。本実施例の粘着ロール21は、粘着シート21Aをコア21Bに巻き回し、粘着シート21Aの粘着面を外側に向けて巻出し可能かつ切断可能にした巻取りロールにて構成される。尚、粘着シート21における基材上の粘着剤塗布量は、25〜50g/mが好ましく、より好ましくは、25〜35g/mである。
【0010】
ここで、粘着ロール21の回転軸22は、粘着ロール21が接触回転体18に接触し、かつ掻き上げ体16の外径(掻き上げ部16Aの掻き上げ径)との距離関係(距離0又は小間隔A)を一定に保つように、両端の軸受スライダ22Aを介してフレーム15の両側部に設けた矩形孔状の支持ガイド22Bに可動支持される。即ち、掻き上げ体16と粘着ロール21との間は、非接触であっても良く、掻き上げ体16のブラシ先端部と粘着ロール21の最外周面との距離は、塵埃の吸着し易さから約2〜3mmが好ましい。
【0011】
また、フレーム15の両側部に設けた支持ガイド22Bの内部には、軸受スライダ22Aを下向きに付勢する手段としてのばね22Cが内蔵され、粘着ロール21を接触回転体18に圧接する。
【0012】
フレーム15における掻き上げ体16の後部には塵取部23が支持されている。塵取部23は、床面に接する底面部23Aと、掻き上げ体16に隙間なく(又は隙間を介して)相対する曲面状(又は平面状)のすくい面部23Bと、すくい面部23Bの上端につながる該すくい面23Bの裏側に形成されたゴミ捕捉凹部23Cを有し、両側の平板状支軸部23Dをフレーム15の両側の鉛直方向に対して後屈する斜め直線状(曲線状でも可)の矩形孔24に上下方向に沿って平行移動可能に支持されている。塵取部23は、支軸部23Dを矩形孔24に対し上下動し、自重により底面部23Aとすくい面部23Bの最下端部を床面に隙間なく接し、掻き上げ体16の掻き上げ部16Aが掻き上げるゴミを床面に沿う後方に逃がすことなく、そのゴミをすくい面部23Bによりゴミ捕捉凹部23Cの側にガイドする。
【0013】
塵取部23は、支軸部23Dをフレーム15の矩形孔24に着脱自在にし、フレーム15から図2に示す如くに取外し可能とされる。
【0014】
フレーム15における塵取部23と粘着ロール21の間にはゴミ誘導部25が固定配置されている。ゴミ誘導部25は、掻き上げ体16の掻き上げ部16Aによって掻き上げられ、塵取部23のすくい面部23Bによりガイドされてくるゴミが掻き上げられるのを粘着ロール21に対して遮弊する範囲に設けられ、そのゴミをゴミ誘導部25で受止めて下方の塵取部23のゴミ捕捉凹部23Cに落下せしめる。ゴミ誘導部25の前端部は掻き上げ体16に近接し、ゴミ誘導部25の後端部はゴミ捕捉凹部23Cの内部にほぼ臨む。ゴミ誘導部25は図示する如く、ゴミ捕捉凹部23Cに対向する位置に下面を凹面として設けられる。
【0015】
清掃具10による清掃動作は以下の通りなされる。
(1)柄11の軸方向に加える操作力により清掃具10を前進させ、掻き上げ体16のタイヤ部16B及び接触回転体18を回動させ、同時に粘着ロール21を連れ回り回転させる。
【0016】
(2)掻き上げ体16の掻き上げ部16Aが床面上のゴミを掻き上げると、大きなゴミは塵取部23のすくい面部23Bにガイドされた後にゴミ誘導部25に当たってゴミ捕捉凹部23Cに落下捕捉され、掻き上げ部16Aにからみついた髪の毛等のゴミは粘着ロール21の側に送り込まれ、粘着ロール21の粘着面に吸着捕捉される。
【0017】
(3)粘着ロール21の粘着面に捕捉されたゴミは、粘着ロール21の回動とともに接触回転体18の側に移動し、接触回転体18により粘着ロール21の粘着面に押付けられて固定化される。
【0018】
(4)透明カバー15Aから粘着ロール21の粘着面の全周に多量のゴミが捕捉されたことが視認されたら、カバー15Aを開いて粘着ロール21を取出し、粘着シート21Aの1周分を剥離切断除去し、新規粘着面を露出せしめた後、この粘着ロール21を再び掻き上げ体16と接触回転体18の上に乗せ置き、カバー15Aを閉じる。塵取部23のゴミ捕捉凹部23Cに捕捉されたゴミも、塵取部23をフレーム15から取外して処分される。
【0019】
尚、清掃具10は前進だけでなく、後進もでき、後進時には、接触回転体18に付着した床面上のゴミを粘着ロール21により吸着捕捉できる。塵取部23は、底面部23Aの尾端部をアール状に跳ね上げ、後進時にこの尾端部が床面に引掛かるのを防止する。
【0020】
従って、本実施形態によれば、以下の作用がある。
(請求項1に対応する作用)
(1)床面上のゴミは掻き上げ体16により掻き上げられ、その後、塵取部23に投入され、又は粘着ロール21に捕捉される。床面がカーペットであっても、粘着ロール21はカーペットに直接接触しないから、カーペットを傷めることがなく、カーペットの繊維の深い部分に沈んでいるゴミも捕捉できる。床面がフローリングであっても、カーペットと同様であり、粘着ロール21がフローリングに直接接触しないから、粘着ロール21がフローリングに強力に粘着して固定化してしまうことがない。
【0021】
(2)掻き上げ体16により掻き上げられた大きなゴミは、ゴミ誘導部25にガイドされて塵取部23に取り込まれる。これにより、集塵しようとするゴミの全てが粘着ロール21に粘着してその表面を短期間で覆うことを回避し、粘着ロール21の粘着持続性を向上できる。
【0022】
(3)掻き上げ体16にからみついた髪の毛等のゴミは、掻き上げ体16とともにゴミ誘導部25の前面を通過して粘着ロール21にからめ取られ、掻き上げ体16を汚れにくくしてきれいに保つことができる。
【0023】
(請求項2に対応する作用)
(4)塵取部23はフレーム15から取外し可能としたから、塵取部23に捕捉したゴミを容易に処分できる。
【0024】
(その他の作用)
(5)接触回転体18は粘着ロール21と接触して該粘着ロール21を確実に連れ回り回転させる。従って、掻き上げ体16に接する粘着ロール21の粘着面を回転により常に新規にし、掻き上げ体16が掻き上げたゴミを粘着ロール21の新規吸着面により確実に吸着捕捉可能とする。このとき、粘着ロール21を掻き上げ体16と接触回転体18の上に跨らせるから、大小数種類のどのような外径の粘着ロール21も清掃具10に装填できる。よって、粘着ロール21の外径寸法に製造上の自由度が得られ、床状態に応じて、適切な外径の粘着ロール21を選択できる。
【0025】
(6)粘着ロール21の回転軸22がフレーム15に可動支持され、かつ粘着ロール21がその外径を減少していっても掻き上げ体16の外径との距離関係を一定(距離0又は小間隔A)に保つから、使用者が掻き上げ体16や接触回転体18に加える回転操作力を重くしないし、掻き上げ体16が掻き上げたゴミを安定確実に粘着ロール21に移行させてゴミの捕捉性を向上する。
【0026】
即ち、粘着ロール21が掻き上げ体16の外径との距離関係をいくらでも近接する場合には、掻き上げ体16の掻き上げ部16Aの植毛の先端に粘着した粘着ロール21が両者の回転とともに掻き上げ体16の側に徐々に引き寄せられ、植毛との粘着長さを徐々に増していってついには掻き上げ体16と接触回転体18の谷部に沈み込んで回転ロックに至る虞がある。
【0027】
また、粘着ロール21と掻き上げ体16の外径との間隔が過大になると、掻き上げ体16が掻き上げたゴミが安定確実に粘着ロール21の側に到達し得ない。
【0028】
粘着ロール21と掻き上げ体16の外径との好適な距離関係は、両者間に1〜10mmの間隔、より好適には3mm程度の間隔をなすところにある。但し、掻き上げ体16の植毛の材料が粘着ロール21と粘着しにくい剥離性を帯びる等にあっては、両者間の間隔を0にすることもできる。
【0029】
(7)粘着ロール21がフレーム15に可動支持され、ばね22Cにより接触回転体18に強く圧接されるから、粘着ロール21の表面にゴミをしっかり付着できる。また、粘着ロール21がばね22Cによってバックアップ支持されるから、粘着ロール21は接触回転体18との接触点でゴミを挟んで通過しても飛び上がることがなく、飛び上がりの振動によるゴミの脱落もない。
【0030】
(8)粘着ロール21の表面に付着したごみは上述(7)の如くに粘着ロール21の表面に強く圧接されるから、粘着ロール21の表面の各所で塊状をなすことなく平らにプレスされる。従って、先に付着した塊状のゴミが粘着ロール21の未使用表面の前方に大きく突出て新規ゴミの進入を拒む如くがなく、粘着ロール21の全表面を有効利用可能とし、粘着ロール21へのゴミ捕捉量を多くする。
【0031】
(9)掻き上げ体16がタイヤ部16Bを備えるから、タイヤ部16Bは清掃具10の重量により床面に押付けられて回転し、掻き上げ体16を確実に回転させる。掻き上げ径をタイヤ径より大きくしたから、掻き上げ部16Aは弾性たわみの復元に基づく掻き上げ力によりゴミを強力に掻き上げ、掻き上げ性能を向上するし、カーペットの繊維の深い部分のゴミも良く掻き出しできる。
【0032】
(10)接触回転体18は弾性体表面を備えることにより、粘着ロール21に粘着捕捉されているゴミを該粘着ロール21の粘着面に良く押付け固定化できる。
【0033】
(11)粘着ロール21の粘着力が強い場合、粘着ロール21と接触回転体18が連れ回り回転するため、回転しにくく、操作が重くなる。そこで、接触回転体18の表面に凹凸部を設ける。凹凸部とは、接触回転体18のロール表面にリブや凸部、凹部、しぼ面等を設けたことをいう。本実施例では、最低2ヵ所以上凹凸部を設けることにより、回転を軽くすることができる。即ち、接触回転体18に凹凸部を設けることは、粘着ロール21と接触回転体18との間にすき間を形成することとなり、両者の接触面積を減らし、操作性を向上させることが可能となる。粘着ロール21と接触回転体18とが密着せずに接触回転体18に付着したゴミが粘着ロール21に転写するために、好ましい凹凸部の高さは、0.1〜0.5mm、より好ましくは0.2〜0.4mmである。
【0034】
本発明で使用される粘着ロールとして、コアロールに筒状シートを着脱可能に被せるものを使用しても良い。このとき、筒状シートの原形は、枚葉型の封筒状シートをなすものとし、多数の封筒状シートを互いに積層して保管することができる。
【0035】
また、本発明において、掻き上げ体は、ブラシに限らず、スポンジ、ゴムブレード、エラストマー、弾性突起体等でも良い。
【0036】
また、本発明において、接触回転体は、ロール体に限らず、タイヤ等でも良い。
【0037】
また、本発明において、床面とは、畳、フローリング、カーペット等で、特にカーペットに対し顕著で特有な効果を奏する。
【0038】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、ゴミの捕捉性を向上し、かつ粘着ロールの粘着持続性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は清掃具の清掃状態を示す側断面図である。
【図2】図2は清掃具の塵取部を取外した状態を示す側断面図である。
【符号の説明】
10 清掃具
15 フレーム
16 掻き上げ体
18 接触回転体
21 粘着ロール
23 塵取部
25 ゴミ誘導部

Claims (5)

  1. 掻き上げ体と接触回転体と粘着ロールを備え、掻き上げ体の掻き上げ方向にゴミ捕捉部を配置し
    粘着ロールは、ゴミ捕捉部の上方に掻き上げ体と近接して配置され、接触回転体の回転に連れ回って掻き上げ体と反対向きに回転するように構成した清掃具であって、
    掻き上げ体の近傍からゴミ捕捉部の上方へ延在する面を備えるゴミ誘導部を、ゴミ捕捉部と粘着ロールとの間に配置した清掃具。
  2. 前記掻き上げ体とゴミ捕捉部との間にすくい面部を備え、すくい面部は、床面に接して床面からゴミ捕捉部へとゴミをガイドする面を備える請求項1に記載の清掃具。
  3. 前記ゴミ誘導部が、掻き上げ体によって掻き上げられるゴミを分別し、ゴミ誘導部によりガイドされたゴミをゴミ捕捉部に捕捉し、掻き上げ体とともにゴミ誘導部を通過したゴミを粘着ロールで捕捉する請求項1に記載の清掃具。
  4. 前記ゴミ捕捉部をフレームから取外し可能にした請求項1〜3のいずれかに記載の清掃具。
  5. 前記粘着ロールは、床面に対する清掃具の移動に連動して回転する回転体によって回転させられる請求項1〜4のいずれかに記載の清掃具。
JP2001123635A 2001-04-20 2001-04-20 清掃具 Expired - Fee Related JP3748390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123635A JP3748390B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 清掃具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123635A JP3748390B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 清掃具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005168886A Division JP2005254019A (ja) 2005-06-08 2005-06-08 清掃具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002315704A JP2002315704A (ja) 2002-10-29
JP3748390B2 true JP3748390B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=18973162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001123635A Expired - Fee Related JP3748390B2 (ja) 2001-04-20 2001-04-20 清掃具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3748390B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
JP4585383B2 (ja) * 2005-06-10 2010-11-24 花王株式会社 清掃具
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder
JP5051733B2 (ja) * 2010-06-11 2012-10-17 花王株式会社 清掃具
JP5051731B2 (ja) * 2010-06-11 2012-10-17 花王株式会社 清掃具
JP5051732B2 (ja) * 2010-06-11 2012-10-17 花王株式会社 清掃具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002315704A (ja) 2002-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1203556B1 (en) Cleaning device
JP3641618B2 (ja) 清掃器具
JP3748390B2 (ja) 清掃具
JP2005254019A (ja) 清掃具
JP4021255B2 (ja) 清掃具
JP3610328B2 (ja) 清掃具
JP4047623B2 (ja) 清掃具
JP2002306389A (ja) 清掃具
JP4585444B2 (ja) 清掃具
JP3361329B2 (ja) 清掃具のための粘着ロール
JP2002233486A (ja) 清掃具
JP2003164402A (ja) 清掃具
JP6524168B2 (ja) 掃除具
JP4851743B2 (ja) 柄の継手構造
JP2003111701A (ja) 清掃具
JP4137656B2 (ja) 清掃具
JP4666630B2 (ja) 清掃具用の清掃ブラシ
JP2003111703A (ja) 清掃具
JP6162486B2 (ja) 清掃具
JP2005006778A (ja) 清掃具
JP2002345708A (ja) 清掃用粘着ロール
JP4728799B2 (ja) 清掃具
JP2007054405A (ja) 清掃具
JP5219169B2 (ja) 柄の継手構造
JP2007000372A (ja) 清掃具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees