JP3741003B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP3741003B2
JP3741003B2 JP2001191871A JP2001191871A JP3741003B2 JP 3741003 B2 JP3741003 B2 JP 3741003B2 JP 2001191871 A JP2001191871 A JP 2001191871A JP 2001191871 A JP2001191871 A JP 2001191871A JP 3741003 B2 JP3741003 B2 JP 3741003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
lid
print head
printer
continuous sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001191871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003001884A (ja
JP2003001884A5 (ja
Inventor
健一 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001191871A priority Critical patent/JP3741003B2/ja
Priority to AT02013591T priority patent/ATE327105T1/de
Priority to DE60211596T priority patent/DE60211596T2/de
Priority to EP02013591A priority patent/EP1270242B1/en
Priority to ES02013591T priority patent/ES2260356T3/es
Priority to US10/178,446 priority patent/US6789969B2/en
Priority to CNB021248990A priority patent/CN1181979C/zh
Priority to KR10-2002-0035327A priority patent/KR100431388B1/ko
Publication of JP2003001884A publication Critical patent/JP2003001884A/ja
Priority to HK03105243.1A priority patent/HK1052903B/zh
Publication of JP2003001884A5 publication Critical patent/JP2003001884A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3741003B2 publication Critical patent/JP3741003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ロール紙等の連続状シートに印字を行うプリンタに関し、特に、蓋体の開操作に伴い、プラテンを印字ヘッドの近接対向位置から退避させるプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
内部にロール紙を収納する収納部を備え、該収納部からロール紙を引き出して印字を行うプリンタが知られている。この種のプリンタにおいては、ロール紙を交換した際に、収納部から手動でロール紙を引き出すと共に、引き出したロール紙を所定の紙搬送路に沿ってセットする必要があるため、紙搬送路の一側を形成するプラテンや従動搬送ローラを、収納部の開口を開閉する蓋体側に取付けることが提唱される。つまり、このものでは、ロール紙を交換すべく蓋体を開くと、プラテンや従動搬送ローラが蓋体と共に退避して紙搬送路が開放されるので、ロール紙を紙搬送路に容易に沿わせることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記プラテンの退避移動方向に空間が無いプリンタにおいては、プラテンを蓋体と共に退避させることができず、例えば、ロール紙と共に単票紙にも印字を行うことが可能なプリンタでは、プラテンの上方近傍に排紙分岐体が配置されており、この排紙分岐体がプラテンの退避移動を阻害する不都合がある。
【0004】
そこで、特開2000−118064号公報に示す如く、前記プラテンを、蓋体の開操作に伴って印字ヘッド近接対向位置から後退させ、且つ、蓋体の閉操作に伴って印字ヘッド近接対向位置に向けて前進させる動作を付加することにより、排紙分岐体等のプリンタ内部部材との干渉を回避しつつプラテンを蓋体と共に退避させることが提案されているが、上記公報のものでは、プラテンを印字ヘッド近接対向位置から後退させるために、大掛かりなスライド機構を採用しているので、下記に示すような問題点がある。
(1)スライド機構の摺動抵抗によって蓋体の円滑な開閉が阻害される可能性がある。
(2)大掛かりなスライド機構を内装することによりプリンタの大型化を招く。
(3)スライド機構をロール紙収納部の上方から退避させるために、蓋体を外方に大きく開放させなければならず、プリンタの周囲に広いスペースが必要になる。
【0005】
従って、本発明の目的は、蓋体の開操作時に、プリンタ内部部材との干渉を回避しつつプラテンを蓋体と共に退避させるものでありながら、蓋体の円滑な開閉を阻害したり、プリンタの大型化を招くことがなく、しかも、プリンタの周囲に広いスペースを必要としないプリンタを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本発明のプリンタは、連続状シートを収納する収納部と、前記収納部の開口を開閉する蓋体と、前記収納部から引き出される前記連続状シートに印字を行う印字ヘッドと、前記印字ヘッドの近接対向位置で前記連続状シートの裏面を案内するプラテンと、前記蓋体に回動自在に設けられ、その一端側に前記プラテンを有するプラテン支持体と、前記蓋体の開閉に伴い、前記プラテン支持体の他端側と係合して前記プラテン支持体の一端側を背反方向に回動させるガイド部材であって、前記プラテンを、前記蓋体の開操作に伴って前記近接対向位置から後退させ、且つ、前記蓋体の閉操作に伴って前記近接対向位置に向けて前進させるものとを備えて構成される。
【0007】
また、前記印字ヘッドと前記プラテンとの間に単票シートを導入し、且つ、印字した前記単票シートを排出する単票シート搬送路と、印字した前記単票シートと前記連続状シートとを分岐案内する排紙分岐体とを更に備え、前記ガイド部材が、前記排紙分岐体の近傍に配置されていることが好ましい。この場合においては、プラテンの干渉回避対象である排紙分岐体の近傍にガイド部材を配置することにより、プラテン支持体を可及的に小さくすることができる許りでなく、連続状シートの交換等に際してガイド部材が邪魔になる不都合を回避することができる。
【0008】
また、前記プラテン支持体の一端側に設けられ、プリンタ内部側に設けられる駆動搬送ローラとの間で前記連続状シートを搬送する従動搬送ローラを更に備え、そのローラ支軸が、側面視で前記プラテン支持体の回動中心および前記駆動搬送ローラの回転中心を通る仮想線よりも前記印字ヘッド寄りに配置されていることが好ましい。この場合においては、駆動搬送ローラおよび駆動搬送ローラを利用してプラテンを印字ヘッドに押し付けることができると共に、プラテンの位置決めを行うことができ、これにより、専用のプラテン押圧部材やプラテン位置決め部材を設ける場合に比して部品点数の削減や構造の簡略化を図ることができる。
【0009】
また、前記蓋体の開閉に伴い、前記従動搬送ローラが前記駆動搬送ローラを乗り越えることを許容する融通手段を更に備えることが好ましい。この場合においては、従動搬送ローラが駆動搬送ローラを乗り越える際の荷重を軽減できるため、乗り越え時に部材の変形や破損が生じたり、蓋体の円滑な開閉を阻害する不都合を回避することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に沿って説明する。図1は本発明の一実施形態に係るプリンタユニットの蓋フレーム閉状態を示す側面図、図2はプリンタユニットの蓋フレーム開状態を示す側面図、図3はロール紙搬送路および単票紙搬送路を示す概略側面図である。
【0011】
プリンタユニット10は、移動式の印字ヘッド11等と共にプリンタ筐体に組み込まれてプリンタ(図示せず)を構成する。このプリンタは、ロール紙(連続状シート)P1を収納するロール紙収納部12と、単票紙(カット紙、スリップ紙等の単票シート)P2を挿入する単票給紙口(図示せず)とを有し、ロール紙収納部12から供給されるロール紙P1および単票給紙口から供給される単票紙P2が共通の印字位置13を通って搬送されるようにロール紙搬送路および単票紙搬送路が構成されている。印字位置13には、印字ヘッド11とプラテン14とが近接対向するように配置されており、さらに、印字位置13の上流側および下流側には、プラテン14と所定間隔を存して並列する給紙案内板15および排紙分岐板16が配置されている。
【0012】
ロール紙P1は、ロール紙収納部12から引き出されて駆動搬送ローラ17と従動搬送ローラ18との間を通ると共に、給紙案内板15とプラテン14との間を通って印字位置13に至り、さらに、プラテン14と排紙分岐板16との間を通って排紙分岐板16の裏側に抜け、ここからプリンタ上方に排出される。一方、単票紙P2は、搬送ローラ19、20の間を通ると共に、給紙案内板15の表側を通って印字位置13に至り、さらに、排紙分岐板16の表側を通ってプリンタ上方に排出される。
【0013】
図4は、プリンタユニットの蓋フレーム閉状態を示す斜視図、図5は、プリンタユニットの蓋フレーム開状態を示す斜視図である。これらの図に示されるように、プリンタユニット10は、正面視凵字状に曲げ形成されたユニットフレーム21を備える。ユニットフレーム21の内部には、前記ロール紙収納部12を形成する樹脂製のロール紙保持部材22が設けられ、ユニットフレーム21の上部に形成される開口21aを介してロール紙P1の交換等が行われる。この開口21aは、蓋カバー(図示せず)と共にロール紙収納部12の蓋体を構成する蓋フレーム23によって開閉される。蓋フレーム23は、左右一対の側板23aと、該側板23a同志を一体的に連結する天板23bとで形成され、その後端部は、ユニットフレーム21の上端突出部に架設される回動支軸24によって上下回動自在に支持されている。蓋フレーム23の開閉は、閉位置に達したとき、蓋フレーム23の先端部に設けられるロックレバー25によって自動的にロックされ、そのロックは、ロックレバー25の操作部25aを上方に操作することによって解除される。このロック機構は、公知の技術を採用しているため、詳細な説明は省略する。
【0014】
図6は、蓋フレーム閉状態を示す要部斜視図、図7は蓋フレーム開状態を示す要部斜視図である。これらの図にも示されるように、蓋フレーム23の先端部には、さらにプラテン支持体26が設けられている。プラテン支持体26は、蓋フレーム23の先端部間に架設される回動支軸27によって前後回動自在に支持されている。プラテン支持体26は、回動支軸27が貫挿される回動支持部26aと、該回動支持部26aから下方に延出するプラテン支持部26bと、回動支持部26aから上方に延出する左右一対の係合部26cとを一体的に有している。プラテン支持部26bの先端部前側には、前記プラテン14が一体的に設けられ、先端部下側には、ローラ支軸28を介して前記従動搬送ローラ18が回転自在に設けられている。また、プラテン支持部26bは、図示しない後退用弾機によって蓋フレーム23の下面側に付勢されている。これにより、蓋フレーム23が開位置にあるときは、プラテン支持部26bが蓋フレーム23の下面に沿う姿勢に保持される。一方、ユニットフレーム21の前側上端部、つまり、前記排紙分岐板16の上方近傍には、蓋フレーム23の開閉に伴ってプラテン支持体26の相対回動姿勢を変化させる軸状のガイド部材29が架設されている。
【0015】
次に、蓋フレーム23の開閉に伴うプラテン支持体26の動作を説明する。図2、図5および図7に示すように、蓋フレーム23が全開位置にあるときは、後退用弾機の付勢力によってプラテン支持体26が蓋フレーム23の下面に沿う姿勢に保持され、ロール紙収納部12の上方が広く開放される。また、プラテン14および従動搬送ローラ18が蓋フレーム23と共に退避することによってロール紙搬送路の一側が開放される。この状態でロール紙P1の収納を行うと共に、ロール紙収納部12からロール紙P1を引き出してロール紙搬送路に沿わせる。
【0016】
ロール紙P1を収納した後、蓋フレーム23を閉操作すると、全閉位置の手前でプラテン支持体26の係合部26cがガイド部材29に係合する。さらに蓋フレーム23を閉側に押すと、ガイド部材29によって下動が規制される係合部26cは、蓋フレーム23に対して後退方向に相対回動し、それに伴ってプラテン支持部26bを後退用弾機の付勢力に抗して背反的に前進方向に相対回動させる。これによってプラテン支持部26bは、蓋フレーム23と共に下動しながら前進方向に回動し、排紙分岐板16の下側空間に進入する。そして、蓋フレーム23がロックレバー25による自動ロック位置(全閉位置)に達すると、プラテン支持部26bの先端部に設けられるプラテン14が印字ヘッド11の近接対向位置に至り、プリンタが印字可能な状態となる。(図1、図4および図6)。
【0017】
また、蓋フレーム23が閉じた状態でロックレバー25の操作部25aを上方に引き操作すると、蓋フレーム23の開操作が可能になる。蓋フレーム23を開方向に引くと、プラテン支持体26の係合部26cが前記閉操作時と逆の作用によって前進方向に相対回動し、それに伴ってプラテン支持部26bを背反的に後退方向に相対回動させる。これによってプラテン支持部26bは、蓋フレーム23と共に上動しながら後退方向に回動し、排紙分岐板16の下側空間から退避する。そして、係合部26cがガイド部材29から離れた時点でプラテン支持部26bの相対回動が終り、以降は蓋フレーム23と一体的に回動して前記全開状態となる。
【0018】
図8は、従動搬送ローラの配置を示す概略側面図である。この図に示されるように、従動搬送ローラ18のローラ支軸28は、側面視において、プラテン支持体26の回動中心および駆動搬送ローラ17の回転中心を通る仮想線Aよりも印字ヘッド11寄りに配置されている。換言すると、両搬送ローラ17、18の接点を通るローラ接線Bが印字ヘッド11側に傾斜しており、これによって従動搬送ローラ18の後退方向の逃げが規制されると共に、従動搬送ローラ18に前進方向の押圧力を作用させることが可能になり、延ては、従動搬送ローラ18と共にプラテン支持体26に設けられるプラテン14を、両搬送ローラ17、18を利用して位置決めし、且つ、印字ヘッド11に押し付けることが可能になる。ローラ支軸28を上記の位置に配置した場合、従動搬送ローラ18には、蓋フレーム23の開閉に際して駆動搬送ローラ17を乗り越えることが要求される。そのため、ローラ支軸28は、プラテン支持体26に対し、長孔26d(融通手段)を介して上下動自在に支持されると共に、図示しない弾機によって下方に付勢されている。
【0019】
以上の如く、本実施形態のプリンタユニット10は、連続状シートであるロール紙P1を収納するロール紙収納部12と、ロール紙収納部12の開口21aを開閉する蓋フレーム23と、ロール紙収納部12から引き出されるロール紙P1に印字を行う印字ヘッド11と、印字ヘッド11の近接対向位置でロール紙P1の裏面を案内するプラテン14と、蓋フレーム23に回動自在に設けられ、そのプラテン支持部26bにプラテン14を有するプラテン支持体26と、蓋フレーム23の開閉に伴い、プラテン支持体26の係合部26cと係合してプラテン支持部26bを背反方向に回動させるガイド部材29とを備え、このガイド部材29は、プラテン14を、蓋フレーム23の開操作に伴って印字ヘッド11の近接対向位置から後退させ、且つ、蓋フレーム23の閉操作に伴って前記近接対向位置に向けて前進させることになる。これにより、蓋フレーム23の開操作時に、プリンタ内部部材との干渉を回避しつつプラテン14を蓋フレーム23と共に退避させるものでありながら、スライド機構を用いてプラテン14を進退させるもののように、蓋フレーム23の円滑な開閉を阻害したり、プリンタの大型化を招くことがなく、しかも、プリンタの周囲に広いスペースを必要としないものにできる。
【0020】
また、印字ヘッド11とプラテン14との間に単票紙P2を導入し、且つ、印字した単票紙P2を排出する単票紙搬送路と、印字した単票紙P2とロール紙P1とを分岐案内する排紙分岐板16とを更に備え、前記ガイド部材29が、排紙分岐板16の近傍に配置されている。つまり、プラテン14の干渉回避対象である排紙分岐板16の近傍にガイド部材29を配置することにより、プラテン支持体26を可及的に小さくすることができる許りでなく、ロール紙P1の交換等に際してガイド部材29が邪魔になる不都合を回避することができる。
【0021】
また、プラテン支持体26のプラテン支持部26bに設けられ、プリンタ内部側に設けられる駆動搬送ローラ17との間でロール紙P1を搬送する従動搬送ローラ18を更に備え、そのローラ支軸28が、側面視でプラテン支持体26の回動中心および駆動搬送ローラ17の回転中心を通る仮想線Aよりも印字ヘッド11寄りに配置されているので、駆動搬送ローラ17および従動搬送ローラ18を利用してプラテン14を印字ヘッド11に押し付けることができると共に、プラテン14の位置決めを行うことができ、これにより、専用のプラテン押圧部材やプラテン位置決め部材を設ける場合に比して部品点数の削減や構造の簡略化を図ることができる。
【0022】
また、蓋フレーム23の開閉に伴い、従動搬送ローラ18が駆動搬送ローラ17を乗り越えることを許容する長孔26dを更に備えるので、従動搬送ローラ18が駆動搬送ローラ17を乗り越える際の荷重を軽減でき、その結果、乗り越え時に部材の変形や破損が生じたり、蓋フレーム23の円滑な開閉を阻害する不都合を回避することができる。
【0023】
以上、本発明の一実施形態を図面に沿って説明したが、本発明は前記実施形態において示された事項に限定されず、特許請求の範囲及び発明の詳細な説明の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者がその変更・応用を行うことができる範囲が含まれる。
【0024】
【発明の効果】
以上の如く本発明によれば、蓋体の開操作時に、プリンタ内部部材との干渉を回避しつつプラテンを蓋体と共に退避させるものでありながら、蓋体の円滑な開閉を阻害したり、プリンタの大型化を招くことがなく、しかも、プリンタの周囲に広いスペースを必要としないものにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリンタユニットの蓋フレーム閉状態を示す側面図である。
【図2】プリンタユニットの蓋フレーム開状態を示す側面図である。
【図3】ロール紙搬送路および単票紙搬送路を示す概略側面図である。
【図4】プリンタユニットの蓋フレーム閉状態を示す斜視図である。
【図5】プリンタユニットの蓋フレーム開状態を示す斜視図である。
【図6】蓋フレーム閉状態を示す要部斜視図である。
【図7】蓋フレーム開状態を示す要部斜視図である。
【図8】従動搬送ローラの配置を示す概略側面図である。
【符号の説明】
P1 ロール紙
P2 単票紙
10 プリンタユニット
11 印字ヘッド
12 ロール紙収納部
14 プラテン
15 給紙案内板
16 排紙分岐板
17 駆動搬送ローラ
18 従動搬送ローラ
21 ユニットフレーム
21a 開口
23 蓋フレーム
26 プラテン支持体
26b プラテン支持部
26c 係合部
26d 長孔
27 回動支軸
28 ローラ支軸
29 ガイド部材

Claims (9)

  1. 連続状シートを収納する収納部と、
    前記収納部の開口を開閉する蓋体と、
    前記収納部から引き出される前記連続状シートに印字を行う印字ヘッドと、
    前記印字ヘッドの近接対向位置で前記連続状シートの裏面を案内するプラテンと、
    前記蓋体に回動自在に設けられ、その一端側に前記プラテンを有するプラテン支持体と、
    前記蓋体の開閉に伴い、前記プラテン支持体の他端側と係合して前記プラテン支持体の一端側を背反方向に回動させるガイド部材であって、前記プラテンを、前記蓋体の開操作に伴って前記近接対向位置から後退させ、且つ、前記蓋体の閉操作に伴って前記近接対向位置に向けて前進させるものと、
    を備えることを特徴とするプリンタ。
  2. 前記印字ヘッドと前記プラテンとの間に単票シートを導入し、且つ、印字した前記単票シートを排出する単票シート搬送路と、印字した前記単票シートと前記連続状シートとを分岐案内する排紙分岐体とを更に備え、前記ガイド部材が、前記排紙分岐体の近傍に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  3. 前記プラテン支持体の一端側に設けられ、プリンタ内部側に設けられる駆動搬送ローラとの間で前記連続状シートを搬送する従動搬送ローラを更に備え、そのローラ支軸が、側面視で前記プラテン支持体の回動中心および前記駆動搬送ローラの回転中心を通る仮想線よりも前記印字ヘッド寄りに配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のプリンタ。
  4. 前記プラテンは、前記プラテン支持体に一体的に設けられていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のプリンタ。
  5. 前記プラテン支持体は、前記蓋体の下面側に付勢されていることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のプリンタ。
  6. 連続状シートを収納する収納部を有する筐体と、
    前記収納部の開口を開閉する蓋体と、
    前記収納部から引き出される前記連続状シートに印字を行う印字ヘッドと、
    前記蓋体に回動自在に設けられ、前記印字ヘッドの近接対向位置で前記連続状シートの裏面を案内する可動プラテンと、
    前記蓋体の開閉に伴い、前記可動プラテンの固定端側と係合して前記可動プラテンの自由端側を背反方向に回動させるガイド部材とを備え、
    前記可動プラテンは、前記蓋体の開操作に伴って前記近接対向位置から後退し、且つ、前記蓋体の閉操作に伴って前記近接対向位置に向けて前進することを特徴とするプリンタ。
  7. 前記印字ヘッドは、前記連続状シート及び単票シートに印字可能であって、
    前記筐体側における前記印字ヘッドの下流位置に設けられ、前記連続状シートと前記単票シートとを分岐させる分岐体を更に備え、
    前記ガイド部材が、前記分岐体の近傍に配置されていることを特徴とする請求項6に記載のプリンタ。
  8. 前記可動プラテンの自由端側に設けられ、前記筐体側に設けられる駆動搬送ローラとの間で前記連続状シートを搬送する従動搬送ローラを更に備え、当該従動搬送ローラの支軸が、側面視で、前記可動プラテンの回動中心及び前記駆動搬送ローラの回転中心を通る仮想線よりも前記印字ヘッド寄りに配置されていることを特徴とする請求項6又は7に記載のプリンタ。
  9. 前記蓋体の開閉に伴い、前記従動搬送ローラが前記駆動搬送ローラを乗り越えることを許容する融通手段を更に備えることを特徴とする請求項3又は8に記載のプリンタ。
JP2001191871A 2001-06-25 2001-06-25 プリンタ Expired - Lifetime JP3741003B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191871A JP3741003B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 プリンタ
AT02013591T ATE327105T1 (de) 2001-06-25 2002-06-20 Drucker
DE60211596T DE60211596T2 (de) 2001-06-25 2002-06-20 Drucker
EP02013591A EP1270242B1 (en) 2001-06-25 2002-06-20 Printer
ES02013591T ES2260356T3 (es) 2001-06-25 2002-06-20 Impresora.
US10/178,446 US6789969B2 (en) 2001-06-25 2002-06-21 Printer
CNB021248990A CN1181979C (zh) 2001-06-25 2002-06-24 打印机
KR10-2002-0035327A KR100431388B1 (ko) 2001-06-25 2002-06-24 프린터
HK03105243.1A HK1052903B (zh) 2001-06-25 2003-07-21 打印機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191871A JP3741003B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 プリンタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003001884A JP2003001884A (ja) 2003-01-08
JP2003001884A5 JP2003001884A5 (ja) 2005-05-12
JP3741003B2 true JP3741003B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=19030420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191871A Expired - Lifetime JP3741003B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3741003B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5082749B2 (ja) 2007-10-15 2012-11-28 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
JP2013052619A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Toshiba Tec Corp 印字装置
JP6313548B2 (ja) * 2013-06-28 2018-04-18 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ
JP6461508B2 (ja) * 2014-08-01 2019-01-30 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP6529729B2 (ja) * 2014-07-23 2019-06-12 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置及びプリンタ装置の操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003001884A (ja) 2003-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6789969B2 (en) Printer
EP1108556B1 (en) Printer
JP2007038313A (ja) 紙切断装置およびプリンタ
EP2042327A2 (en) Thermal printer
JP3741003B2 (ja) プリンタ
JP3832219B2 (ja) ロール紙収容部を備えたプリンタ
JP2001232875A (ja) プリンタ
JP3785955B2 (ja) プリンタ
JP2003001884A5 (ja)
JPH1059555A (ja) 給紙装置及び印字装置
JP3700461B2 (ja) プリンタ
JP2000289272A5 (ja)
JP4016585B2 (ja) プリンタ
JP2003001885A5 (ja)
JP3680781B2 (ja) プリンタ
JP5267620B2 (ja) ロール紙プリンタ
JP2905742B2 (ja) 印字装置
JP3861718B2 (ja) ロ−ル紙の装着装置、ロ−ル紙の装着方法、及びそれを用いたプリンタ
JP5915069B2 (ja) 記録装置
JP3947897B2 (ja) プリンタ
JP3858478B2 (ja) ロール紙用プリンタ
JP4857648B2 (ja) ロール紙プリンタ
JP2003118202A (ja) プリンタ
JP3750124B2 (ja) 給紙装置及び印字装置
WO2023210145A1 (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3741003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term