JP3738191B2 - 電子カメラの冷却装置固定構造 - Google Patents

電子カメラの冷却装置固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3738191B2
JP3738191B2 JP2001088052A JP2001088052A JP3738191B2 JP 3738191 B2 JP3738191 B2 JP 3738191B2 JP 2001088052 A JP2001088052 A JP 2001088052A JP 2001088052 A JP2001088052 A JP 2001088052A JP 3738191 B2 JP3738191 B2 JP 3738191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
electronic camera
cctv camera
cooling fan
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001088052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002290774A (ja
Inventor
智 松廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001088052A priority Critical patent/JP3738191B2/ja
Publication of JP2002290774A publication Critical patent/JP2002290774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3738191B2 publication Critical patent/JP3738191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CCTVカメラの冷却装置取り付け構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
以下、従来例について説明する。
【0003】
CCTVカメラには、ハードディスク等のように内部で熱を発する熱源があり、この熱によりCCTVカメラの内部機器が誤動作を起こすおそれがある。そのため、この熱を逃がすために冷却ファンを取り付けている。この冷却ファンは一般にはCCTVカメラ内部の側面又は後面に付けられる。CCTVカメラ内部の熱源によって暖められた空気はCCTVカメラ上部に集まるため、もっとも効率がいい冷却ファンの付け場所はCCTVカメラの上部である。しかし、CCTVカメラの上端部は、ほこり等が溜まりやすい場所であるため側面又は後面に冷却ファンを付けるのが一般的である。
【0004】
CCTVカメラで、カメラ内部から発生した熱を逃がすための冷却ファンを取り付ける位置は、カメラの構造上カメラ上部が最も適している。それにも関わらず側面に付けているため熱が逃げにくく大きな冷却ファンを用いて、必要以上に電力を消費している。
【0005】
また、冷却ファンには寿命があり、一定期間使用すると交換しなければならない。しかし、冷却ファンはCCTV内部に取り付けられており、交換するためにはCCTVカメラを分解して行わなくてはならないので、交換が困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
不必要な電力消費を防止するため熱交換効率の最も適した位置に冷却ファンを取り付けると共に、冷却ファンの交換を容易にする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、電子カメラ本体部と、該電子カメラ本体の上面及び下面に位置し空気を排出若しくは吸入するためのカメラ本体の空気穴と、側面に空気を排出若しくは吸入する空気穴が設けられ、いずれか一方の前記カメラ本体の空気穴を覆うように取り付けられたカバーと、該カバーが取り付けられた前記電子カメラ本体の空気穴と前記カバーとの間に位置するとともに該カバーに取り付けられた冷却ファンとを備えることを特徴とする。この発明により冷却ファンが電子カメラ本体外部に取り付けられるため、電子カメラ本体の小型化が図れると共に電子カメラを分解しないで冷却ファンの交換が出来る。
【0008】
請求項2の発明は、電子カメラ本体部と、該電子カメラ本体の上面及び下面に位置し空気を排出若しくは吸入するカメラ本体の空気穴と、側面に空気を排出若しくは吸入する空気穴が設けられ、いずれか一方の前記カメラ本体の空気穴を覆うように取り付けられたカバーと、該カバーが取り付けられた前記電子カメラ本体の空気穴と前記カバーとの間に位置するとともに該カバーに取り付けられた冷却ファンと、前記カバーに取り付けられ、前記電子カメラ本体を所定の位置に固定するための固定アームとを備える。この発明により、電子カメラを上方設置から下方設置へ、または下方設置から上方設置へ変更する場合でも設置変更が容易にできる。
【0009】
請求項3の発明は、前記カバーには空気の流れ方向を変更するための絞り構造がなされている。本発明により、電子カメラが上方から設置された場合、電子カメラから冷却ファンを通じて吸入した空気を効率よく外部に放出することが出来、電子カメラが下方から設置された場合、外部の空気を冷却ファンを通じて効率よく電子カメラ本体に送り込むことが出来る。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例について説明する。図1は上方からCCTVカメラを設置する場合のCCTVカメラ本体及び取り付け部品の分解図であり、図2は下方からCCTVカメラを設置する場合のCCTVカメラ本体及び取り付け部品の分解図であり、図3は上方よりCCTVカメラを設置する場合のCCTVカメラ本体及び取り付けアームを示した斜視図であり、図4は下方よりCCTVカメラ本体を設置する場合のCCTVカメラ本体及び取り付けアームを示した斜視図であり、図5は取り付けアーム及びCCTVカメラ設置用構造体の一部をカットした図である。
【0011】
図1に示すように、1はCCTVカメラ本体、2は冷却ファン、3はアーム取り付け部、4は冷却ファン2とCCTVカメラ本体1の隙間を埋めるクッション、5は冷却ファン2をアーム取り付け部3に固定するためのネジ、6はアーム取り付け部3をCCTVカメラ本体1に固定するためのネジ、7はカメラ角度を変更するためのアーム取付部の首振り機構部、8はCCTVカメラ取り付けアームとアーム取り付け部3とを固定するネジ、9はCCTVカメラ上部排熱穴、10はアーム取り付け部の絞り部、11は冷却ファン2を取り付けるネジ穴、12は排熱穴、13はCCTVカメラ取り付けアーム、14はアーム取り付け部3を固定するネジ穴、15は貫通穴、16はCCTVカメラ取り付けアーム13を固定するネジ穴、17は貫通穴である。なお、図には示していないが、CCTVカメラ本体の排熱穴はカメラ上部だけでなくカメラ下部にも同様の排熱穴が開いており、アーム取り付け部3を固定するネジ穴もカメラ本体下部に存在する。
【0012】
まず、図1に示すようにCCTVカメラ1を上方から設置する場合、例えば室内の天井から設置する場合について説明する。冷却ファン2はクッション4とともに固定ネジ5によりアーム取り付け部3に固定される。アーム取り付け部3は、固定ネジ6によって貫通穴17及びネジ穴14により固定される。さらにCCTVカメラ取り付けアーム13は固定ネジ8、貫通穴15及びネジ穴16によってアーム取り付け部3に固定される。図3に、このようにして組み立てられたCCTVテレビカメラ全体を示す。
【0013】
アーム取り付け部3には絞り部10と排熱穴11があり、絞り部10は冷却ファン2からの風を側面方向に変更させるためであり、この絞り部10によって冷却ファン2からの風がアーム取り付け部3の側面に位置する複数の排熱穴を通って外部に放出させることになる。よって、CCTVカメラ本体1で発生した熱は排熱穴9を通って冷却ファン2により排熱穴17から効率よく外部に放出される。この熱の排出状態を示したのが図5である。
【0014】
次に、図2に示すようにCCTVカメラ1を下方から設置する場合、例えば室内の壁に設置する場合について説明する。冷却ファン2やCCTVカメラ取り付けアーム13が取り付けられる位置は図1とは逆にCCTVカメラ本体1の下部である。この場合は図1に示したものとは逆に冷却ファン2が外部の空気をCCTVカメラ本体1に送って、排熱穴9からCCTVカメラ本体1で発生した熱が放出される。図1に示したように上方から取り付ける場合との違いは、図1の場合は冷却ファン2は本体から吸い込む方向にファンが回るのに対して、図2の場合は本体へ空気を送り込む向きにファンが回ることになる。ファンの回転方向の変更はファンの取り付けを逆にするか、若しくはスイッチで切り替えるようにしてもよい。このように、排熱穴9から空気が放出されるためCCTVカメラ本体1にほこりが溜まるようなことはない。
【0015】
実施例ではCCTVカメラ本体1を上方から及び下方から取り付ける場合について述べたが、これはCCTVカメラは監視対象の位置や周りの環境によって上方に取り付けなければならない場合や下方から取り付けなければならない場合が生じ、どちらの方向からでも取り付けられるようにしておく必要があるからである。るからである。
【0016】
【発明の効果】
冷却ファンがCCTVカメラの内部の空気を排出(あるいは外部から空気を吸気)する場合、その絞り部によって冷却ファンからの空気をアーム取り付け部側面に設けられた排熱穴から効率よく排出すること(冷却ファンが排出穴から外部の空気を効率よく吸入すること)が出来、結果として、冷却ファンをアーム取り付け部に配置することによりCCTVカメラ本体を大きくすることなしに配置することが可能となり、CCTVカメラがアーム取り付け部を利用して上方あるいは下方により配置されても効率を落とすことはない。しかも、CCTVカメラの外部に取り付けられているアーム取り付け部に冷却ファンが取り付けられているので、容易に冷却ファンの交換が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である上方からCCTVカメラを設置する場合のCCTVカメラ及び取り付け部品の分解図である。
【図2】本発明の一実施例である下方からCCTVカメラを設置する場合のCCTVカメラ及び取り付け部品の分解図である。
【図3】本発明の一実施例である上方よりCCTVカメラを設置する場合のCCTVカメラ及び取り付けアームを示した斜視図である。
【図4】本発明の一実施例である下方よりCCTVカメラを設置する場合のCCTVカメラ及び取り付けアームを示した斜視図である。
【図5】本発明の一実施例である取り付けアーム及びCCTVカメラ設置用構造体の一部をカットした図である。
【符号の説明】
1:CCTVカメラ本体
2:冷却ファン
3:アーム取り付け部
9:CCTVカメラ上部排熱穴
10:アーム取り付け部の絞り部
12:排熱穴

Claims (3)

  1. 電子カメラ本体部と、
    該電子カメラ本体の上面及び下面に位置し空気を排出若しくは吸入するためのカメラ本体の空気穴と、
    側面に空気を排出若しくは吸入する空気穴が設けられ、いずれか一方の前記カメラ本体の空気穴を覆うように取り付けられたカバーと、
    該カバーが取り付けられた前記電子カメラ本体の空気穴と前記カバーとの間に位置するとともに該カバーに取り付けられた冷却ファンと、
    を備えることを特徴とする電子カメラの冷却装置固定構造。
  2. 電子カメラ本体部と、
    該電子カメラ本体の上面及び下面に位置し空気を排出若しくは吸入するカメラ本体の空気穴と、
    側面に空気を排出若しくは吸入する空気穴が設けられ、いずれか一方の前記カメラ本体の空気穴を覆うように取り付けられたカバーと、
    該カバーが取り付けられた前記電子カメラ本体の空気穴と前記カバーとの間に位置するとともに該カバーに取り付けられた冷却ファンと、
    前記カバーに取り付けられ、前記電子カメラ本体を所定の位置に固定するための固定アームと、
    を備えることを特徴とする電子カメラの冷却装置固定構造。
  3. 前記カバーには空気の流れ方向を変更するための絞り構造がなされていることを特徴とする請求項1乃至2記載の電子カメラの冷却装置固定構造。
JP2001088052A 2001-03-26 2001-03-26 電子カメラの冷却装置固定構造 Expired - Fee Related JP3738191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088052A JP3738191B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 電子カメラの冷却装置固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001088052A JP3738191B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 電子カメラの冷却装置固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002290774A JP2002290774A (ja) 2002-10-04
JP3738191B2 true JP3738191B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=18943197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001088052A Expired - Fee Related JP3738191B2 (ja) 2001-03-26 2001-03-26 電子カメラの冷却装置固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3738191B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4445322B2 (ja) * 2004-05-07 2010-04-07 パナソニック株式会社 カメラ取付装置
KR101149262B1 (ko) 2005-08-11 2012-05-25 엘지전자 주식회사 감시카메라용 냉각구조
EP2402915A1 (en) * 2010-06-29 2012-01-04 Luca Manneschi Method for inspecting a person
KR101275721B1 (ko) * 2011-06-15 2013-06-18 주식회사 창성에이스산업 카메라용 다목적 방열 함체
JP6851789B2 (ja) * 2016-11-11 2021-03-31 キヤノン株式会社 撮像装置
CN107302646B (zh) * 2017-07-06 2024-01-26 厦门视诚科技有限公司 一种利于散热的视频处理器及其安装方法
JP6418433B1 (ja) * 2018-02-26 2018-11-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 監視カメラ
US10388133B1 (en) 2018-02-26 2019-08-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Surveillance camera
JP6418434B1 (ja) * 2018-02-26 2018-11-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 監視カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002290774A (ja) 2002-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3738191B2 (ja) 電子カメラの冷却装置固定構造
JP3130935U (ja) 冷却ファンに用いるファンフレーム構造、冷却ファン、冷却ファンを備えた発熱装置
KR20090115571A (ko) 컴퓨터의 먼지제거장치 및 그 제어방법
JP2002271074A (ja) 冷却装置及び冷却装置を内蔵した電子機器
US20080232118A1 (en) Street Light With Heat Dissipating Device
JP2007200750A (ja) 照明装置
JP5132520B2 (ja) 投写型表示装置
JP4954625B2 (ja) 監視カメラ
JP2008299054A (ja) 薄型表示装置
JP3661766B2 (ja) 通信機器の実装構造
JP2006235424A (ja) 薄型表示装置
JP2009111159A (ja) 冷却装置及び冷却装置を組み込んだパソコンと、冷却装置の制御装置
JP2006003928A (ja) パソコンの冷却装置
KR200374130Y1 (ko) 공조기용 에어필터 조립체
CN218386242U (zh) 一种自动疏通防堵防沙尘配电柜结构
JP2004295702A (ja) サーバ
JPH0444297A (ja) 送風ファンの使用法
JP2010155336A (ja) ロボット制御装置
JPH08284830A (ja) ポンプ運転用制御盤およびこれを用いたポンプ装置
JP2944561B2 (ja) 通信装置の冷却構造
JP2007073579A (ja) 電子機器の冷却装置
JP2000019974A (ja) 平面表示装置
JP2916911B2 (ja) 電子機器の冷却方式
CN217692170U (zh) 一种具有外侧防尘结构的配电柜
CN218104037U (zh) 一种高效散热型千兆交换机

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees