JP3728777B2 - ブロア装置 - Google Patents

ブロア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3728777B2
JP3728777B2 JP24339995A JP24339995A JP3728777B2 JP 3728777 B2 JP3728777 B2 JP 3728777B2 JP 24339995 A JP24339995 A JP 24339995A JP 24339995 A JP24339995 A JP 24339995A JP 3728777 B2 JP3728777 B2 JP 3728777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
guide wall
casing
blower device
holding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24339995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0988880A (ja
Inventor
秀人 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asmo Co Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Asmo Co Ltd
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asmo Co Ltd, Denso Corp filed Critical Asmo Co Ltd
Priority to JP24339995A priority Critical patent/JP3728777B2/ja
Publication of JPH0988880A publication Critical patent/JPH0988880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728777B2 publication Critical patent/JP3728777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はブロア装置に関し、特にファンモータの回転速度を制御するパワー素子の放熱構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
ブロア装置のファンモータの回転速度をパワートランジスタ等で制御するものがあり、このトランジスタの放熱を図るために種々の構造が提案されている。例えば、特開平1−252138号公報では、ファンモータを保持するモータ保持板を熱伝導性の良好な材料で形成して、これに直接あるいは放熱フィンを介して上記トランジスタを設けている。
【0003】
このモータ保持板はブロアケーシングの一部を構成して、ファンから送気口へ向かう送風流路に面しており、トランジスタからモータ保持板へ伝熱して送風気流中へ放散される。なお、上記公報においては、トランジスタの設置位置は送気口に面する位置が最善とされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記従来のブロア装置では、放熱効率が十分ではないためモータ保持板が大きくなり、これを覆着するケーシングの開口も大きくなってケーシング強度が低下するという問題がある。また、熱伝導性を良好にするために樹脂材が使用できず、モータ保持板の成型コストが高いという問題もある。
【0005】
本発明はこのような問題点を解決するもので、パワー素子の放熱効率が良く、ケーシングの強度低下をきたさない安価なブロア装置を提供することを目的とする。
【0006】
【発明の概要】
本発明の第1の特徴では、渦巻き状送風流路(S)中の、流路面積最小領域(A)に面するケーシング内壁(1)に、ファン(4)を回転駆動するモータ(2)の周囲に設けられた第1の整流用のガイド壁(11)と、第1のガイド壁(11)の外方にあって渦巻き状送風流路(S)の流路面積最小領域(CA)から延びている第2の整流用のガイド壁(12)とを突設するとともに、第2の整流用のガイド壁(12)の下流端に、ータ(2)の制御用パワー素子(6)を位置させる。
【0007】
このような構成によれば、最も流速の速い流路面積最小領域で送風が整流されて制御用パワー素子へ供給されるから、効率的に制御用パワー素子を放冷することができる。また、熱伝導性良好な材料よりなる大型のモータ保持板を使用する必要はないから、ケーシング強度の低下が回避され、本発明の第2の特徴のように、モータ保持板を樹脂材で構成して製造コストの低減を図ることができる。
【0008】
発明の第3の特徴では、制御用パワー素子(6)の放熱フィン(5)を第2の整流用のガイド壁(12)の下流端に位置させているから、より効率的に制御用パワー素子を放冷することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
本願発明をするに際して、図5、図6に示すブロア装置により送風流路内の空気流速を調査した。図5に示すブロアケーシング3は、上側の前室33とファン4を収納した下側の主室34とよりなり、ケーシング3の上面には前室33を貫通してファン4頂面に至る吸気口3aが開口している。
【0010】
上記ファン4は平面視で円形(図6)の遠心型多翼ファンで、円形枠に沿って多数の翼体41(図5)を設けたものである。この多翼ファン4は略円錐形の底面中心でモータ2の出力軸21に固着されている。モータ2は保持板1により下半部が抱持されて垂直姿勢で配されており、モータ保持板1は外周の複数箇所でケーシング3の底壁開口35縁に結合固定されている。
【0011】
多翼ファン4の周囲のケーシング3側壁は、図6に示すように、ファン4外周から次第に離れる渦巻き状をしており、多翼ファン4が図における時計方向(黒矢印)へ回転すると、吸気口3aからファン中心部へ空気が吸入され、翼体41により径方向外方へ送出されて、図の白矢印で示すように、流路面積が漸次拡大する送風流路Sを送気口3bへ向けて流れる。そして、この流れのうち一部は多翼ファン4の翼体41の下部とモータ保持板1との間の空間C(図5)に入り込む。
【0012】
この時のモータ保持板1上の、空気流の流速分布を調査した結果が図7であり、図の矢印は風向、数字は風速(m/s)を示す。図より知られるように、空間Cに入り込んだ空気流は、流路面積の最小領域(図のCA領域)で流速が最も速くなり、送気口3bに面する流路面積の最大領域(図のCB領域)では流速は最も遅くなる。
【0013】
したがって、流速の大きい上記CA領域にモータ制御用パワー素子を配置すれば、最も効率的にその放冷をすることができるが、図7に示すようにこの領域では風向きが乱れており、ここに上記パワー素子あるいはその冷却フィンを配置すると風切り音による騒音を生じるおそれがある。
本発明はこのような知見に基づいてなされたもので、その一実施形態を以下に説明する。
【0014】
図1はブロア装置の分解斜視図であり、ブロアケーシング3は、前室33を形成する上側ケーシング31と主室34を形成する下側ケーシング32とより構成されている。下側ケーシグ32の底壁中心部の開口には樹脂製のモータ保持板1が装着されて、このモータ保持板1に既述のように垂直姿勢でモータ2が保持されている。
【0015】
多翼ファン4はその底面中心が、上方を向くモータ出力軸21の先端に固定されて主室34内に位置している。そして、この多翼ファン4の周囲に、既に図6で説明したように、漸次流路面積が拡大する渦巻き状送風流路Sが形成されており、この渦巻き流路Sに面する上記モータ保持板1の板面に、整流用のガイド壁11、12、13、14と、モータ制御用パワートランジスタの放熱フィン5とが設けてある。
【0016】
中心部にモータ2を収納保持したモータ保持板1の詳細平面図を図2に、一部断面側面図を図3にそれぞれ示す。図2において、モータ保持板1は円形で、外周三か所の取付け孔15によりケーシング3底壁の開口にネジ止め固定される。取付け孔15の下にモータ2の冷却用の通気孔16が設けられている。
モータ保持板1の板面には、モータ2周囲の全周に水侵入防止を兼ねるガイド壁11が同心円状に突設され、その一部は直線部111となっている。ガイド壁11の外方にはこれと平行に、直線部111を挟んで左右対称位置にそれぞれガイド壁12、13が形成され、さらにその外方には上記直線部111と平行にガイド壁14が形成されている。そして、これらガイド壁11、12、13、14に囲まれた矩形空間に放熱フィン5が配設されている。
【0017】
放熱フィン5には放熱用突起51が多数平行に形成されており(図3参照)、これら突起51はガイド壁11の直線部111およびガイド壁14と並行し、かつガイド壁12、13と連続している。このような放熱フィン5の下面にモータ制御用のパワートランジスタ6(図3)が設けられている。また、ガイド壁12全体、およびガイド壁14の上流側端部は最も流速の速い既述のCA領域に至っている。
【0018】
モータ2により多翼ファン4(図3)が図2における時計方向へ回転させられると、渦巻き状の送風流路S(図1)を空気流が流れる。ここにおいて、CA領域では上記ガイド壁11の一部、ガイド壁12、およびガイド壁14の上流側端部が間隔をおいて平行に位置していることにより、このCA領域における空気流の流れ方向が規制され、整流される。整流されて風向の乱れが解消した空気流は上記ガイド壁11、12、14により、最も速い流速を維持したまま放熱フィン5へ案内供給され、放熱フィン5の突起51間を流れる過程でパワートランジスタ6を効率的に冷却する。
【0019】
このように本実施形態によれば、パワートランジスタ6の放熱効率が良いから、放熱フィン5がコンパクトなものとなる。また、モータ保持板1は樹脂材を使用でき、従来のように熱伝導性の良好な材料で大型のものとする必要はない。したがって、モータ保持板1を覆着するケーシング開口35(図5)は必要以上に大きくならず、ケーシング3の強度低下が回避されるとともに、モータ保持板1の製造コストも低減される。
【0020】
なお、下流側のガイド壁13は放熱フィン5での整流状態を確実に維持するのに有用であるが、特には必要としない。また、放熱量が十分である場合には放熱フィン5を使用せずにモータ保持板1上に直接パワートランジスタ6を設けるようにしても良い。
多翼ファン4の回転方向が上記実施形態と反対の反時計方向である場合には、図4に示すように、最も流速の速いCA領域が左側に位置するが、ガイド壁11〜14の形成位置は特に変更する必要はない。なお、この場合には、ガイド壁13が上流側となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるブロア装置の分解斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態におけるモータ保持板の平面図である。
【図3】本発明の一実施形態におけるモータ保持板の一部断面側面図で、断面部は図2のIII −III 線に沿うものである。
【図4】本発明の他の実施形態におけるモータ保持板の平面図である。
【図5】ブロア装置の垂直断面図である。
【図6】ブロア装置の概略水平断面図である。
【図7】モータ保持板上の空気流速分布を示す図である。
【符号の説明】
1…モータ保持板、11、12、13、14…ガイド壁、2…モータ、
3…ケーシング、3a…給気口、3b…送気口、4…多翼ファン、
5…放熱フィン、6…パワートランジスタ、S…送風流路。

Claims (3)

  1. ケーシング(3)内に収納された遠心型多翼ファン(4)の周囲に、前記ケーシング(3)に設けた送気口(3b)へ向けて漸次流路面積が増大する渦巻き状送風流路(S)を形成したブロア装置において、
    前記渦巻き状送風流路(S)中の、流路面積最小領域(A)に面するケーシング内壁(1)に、前記ファン(4)を回転駆動するモータ(2)の周囲に設けられた第1の整流用のガイド壁(11)と、前記第1のガイド壁(11)の外方にあって前記渦巻き状送風流路(S)の流路面積最小領域(CA)から延びている第2の整流用のガイド壁(12)とを突設するとともに、前記第2の整流用のガイド壁(12)の下流端に、前記モータ(2)の制御用パワー素子(6)を位置させたことを特徴とするブロア装置。
  2. 前記ケーシング内壁(1)は、樹脂で構成されたモータ保持板(1)の板面であることを特徴とする請求項1に記載のブロア装置。
  3. 前記制御用パワー素子(6)の放熱フィン(5)を、前記第2の整流用のガイド壁(12)の下流端に位置させたことを特徴とする請求項1または2に記載のブロア装置。
JP24339995A 1995-09-21 1995-09-21 ブロア装置 Expired - Fee Related JP3728777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24339995A JP3728777B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ブロア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24339995A JP3728777B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ブロア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0988880A JPH0988880A (ja) 1997-03-31
JP3728777B2 true JP3728777B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=17103293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24339995A Expired - Fee Related JP3728777B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 ブロア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728777B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19727165A1 (de) * 1997-06-26 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Elektrischer Antriebsmotor
JP5153298B2 (ja) * 2007-11-05 2013-02-27 日本電産サーボ株式会社 遠心ファンモータの自己冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0988880A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5940268A (en) Heat sink and electronic device employing the same
TW200421965A (en) Heat-dissipating device and a housing thereof
JP2000012751A (ja) 冷却ファン装置
US6652246B1 (en) Centrifugal fan having upside-down mounted structure
JP3101746B2 (ja) 半導体冷却装置
JP3458527B2 (ja) ヒートシンク装置
JP3728777B2 (ja) ブロア装置
JPH09102566A (ja) 電子部品冷却用ヒートシンク
JPH0754876B2 (ja) ヒ−トシンク装置
JP3081134B2 (ja) ファン付きヒートシンク装置
JP4106164B2 (ja) ブロア装置
JPH1131770A (ja) 発熱体冷却装置
JP4985390B2 (ja) 電子機器の放熱装置
JPH0692226A (ja) 車両用制御装置
JPH0638546A (ja) 強制空冷式インバータ装置
JP2000332177A (ja) 発熱素子の冷却装置
JPH11307969A (ja) 発熱部品の冷却構造
JP3059369U (ja) 放熱ファンの構造
JPH1151423A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP6991308B2 (ja) 室外機
JPS5819291Y2 (ja) 整流板付排風ダクト
JPH09156343A (ja) 自動車用空気調和装置の送風制御装置
JP2891957B2 (ja) 電子機器の冷却構造
JPH0515487U (ja) 電子機器の冷却装置
JP2000091484A (ja) ファン一体型冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081014

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091014

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101014

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111014

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121014

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131014

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees