JP3725582B2 - 半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3725582B2
JP3725582B2 JP16995595A JP16995595A JP3725582B2 JP 3725582 B2 JP3725582 B2 JP 3725582B2 JP 16995595 A JP16995595 A JP 16995595A JP 16995595 A JP16995595 A JP 16995595A JP 3725582 B2 JP3725582 B2 JP 3725582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
quantum well
well structure
cladding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16995595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0923037A (ja
Inventor
豊 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16995595A priority Critical patent/JP3725582B2/ja
Priority to US08/584,200 priority patent/US5764669A/en
Priority to FR9601174A priority patent/FR2736474B1/fr
Priority to DE19615193A priority patent/DE19615193A1/de
Publication of JPH0923037A publication Critical patent/JPH0923037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3725582B2 publication Critical patent/JP3725582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • H01S5/162Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface with window regions made by diffusion or disordening of the active layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • H01S5/164Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface with window regions comprising semiconductor material with a wider bandgap than the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
    • H01S5/2063Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion obtained by particle bombardment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3413Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers comprising partially disordered wells or barriers
    • H01S5/3414Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers comprising partially disordered wells or barriers by vacancy induced interdiffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • H01S5/3432Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs the whole junction comprising only (AI)GaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置に関し、特に端面部分に窓構造を有する高光出力動作が可能な半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5は従来の半導体レーザ装置の構造を示す図であり、図5(a) は半導体レーザ装置の斜視図、図5(b) は図5(a) のVb−Vb線における断面図,即ち半導体レーザ装置の共振器長方向の断面図,図5(c) は図5(a) のVc−Vc線における断面図,即ち半導体レーザ装置の共振器長方向に対して垂直な方向の断面図である。図において、1はn型GaAs基板、2は厚さが1.5〜2μmであるn型Alx Ga1-x As(x=0.5) 下クラッド層、3はAly Ga1-y As(1-y) (y=0.05 〜0.15) ウエル層(図示せず)とアルミ組成比zが0.2〜0.35であるAlz Ga1-z Asバリア層(図示せず)から構成されている量子井戸構造活性層で、両端に厚さ約35nmの上記バリア層と同じ組成の光ガイド層(図示せず)を備え、その間に厚さ約10nmのウエル層と厚さ約10nmのバリア層が交互に合わせて5層、即ちウエル層3層とバリア層2層が積層されて構成されている。4aは厚さが0.05〜0.5μmであるp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層,4bはp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第2上クラッド層で、第1上クラッド層4aと第2上クラッド層4bとを合わせた厚さは約1.5〜2.0μmである。5は厚さが0.5〜1.0μmのp型GaAsコンタクト層、8はプロトン注入領域、9はn側電極、10はp側電極、15はシリコン(Si)イオン注入とアニールとを用いて形成されたSi拡散領域、20はレーザ共振器端面、3aは活性層3のレーザ発光に寄与する活性領域、3bは活性層3のレーザ共振器端面近傍に形成された窓構造領域である。また、この半導体レーザ装置の素子の大きさは、共振器長方向の長さが300〜600μm、幅が約300μmである。
【0003】
また、図6は従来の半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図であり、図において、図5と同一符号は同一又は相当する部分を示し、11はストライプ状の第1のフォトレジスト,14は第2のフォトレジスト,23はプロトン注入を示している。
【0004】
次に、製造方法を図6を用いて説明する。ウエハ状のn型GaAs基板1上に、下クラッド層2、量子井戸構造層3、第1上クラッド層4aを順次エピタキシャル結晶成長させる。成長後のウエハの断面図を図6(a) に示す。次に、このコンタクト層5表面にフォトレジストを塗布し、これをパターニングして、図6(b) に示すように、レーザ共振器長方向となる方向に伸びる、レーザ共振器端面となる位置に達しないストライプ状の第1のフォトレジスト11を形成する。このフォトレジスト11と半導体レーザ装置の共振器端面となる位置との間隔は20μm程度となるようにし、このストライプ状のフォトレジスト11のレーザ共振器長方向に垂直な方向の長さは1.5〜5μmとする。
【0005】
続いて、該フォトレジスト11をマスクとして第1上クラッド層4aの上面から活性層4に達する手前までSiのイオン注入を行った後、フォトレジスト11を除去する。このとき、Siイオン注入を行うよう、領域に対するSiドーズ量は1×1013〜1×1014cm-2程度とする。なお、フォトレジスト11の下部の領域にはフォトレジスト11がマスクとして作用し、この領域へのイオン注入を妨げるので、Siイオン注入領域は形成されない。ここで、フォトレジスト11を除去した後、活性層3のディスオーダを行なうために熱処理(アニール)を行なう。これはイオン注入しただけでは活性層3のディスオーダは起こらず、なんらかの熱処理によりSi原子を結晶中で拡散させて初めてディスオーダが生じることから行なわれるものであり、この熱処理としてはウエハをAs圧をかけた雰囲気下で700℃以上の温度でアニールする方法が一般的である。この結果、図6(c) に示すように、Si拡散領域15が形成され、この領域15内の量子井戸構造活性層3はディスオーダされる。このディスオーダされた量子井戸構造活性層3のレーザ共振器端面近傍となる領域が、窓構造として機能する窓構造領域3bとなる。活性層3のディスオーダされた領域以外の領域は活性領域3aとなる。
【0006】
次に、図6(d) に示すように、第1上クラッド層4a上に第2上クラッド層4b,コンタクト層5を順次エピタキシャル再成長させた後、コンタクト層5の上面をレジストで覆い、フォトリソグラフィ技術によってパターニングして、図6(e) に示すように、上記ストライプ状の第1のフォトレジスト11が形成されていた領域上に、該第1のフォトレジスト11とほぼ同じ大きさのレーザ共振器長方向に伸びるストライプ状の第2のフォトレジスト14を形成し、該レジスト14をマスクとしてコンタクト層5の上面から第2上クラッド層4b中にピークが位置するようにプロトン注入を行う。これにより、コンタクト層5,および第2上クラッド層4bにプロトン注入された領域8が形成され、この領域が高抵抗領域となり、電流ブロック層として機能する。
【0007】
最後に、レジスト14を除去した後、コンタクト層5上にp側電極10を形成し、基板1側にn側電極9を形成し、へき開によりレーザ共振器端面20を形成して、図5に示すような窓構造を備えた半導体レーザ装置を得る。
【0008】
次に、従来の半導体レーザ装置の動作について説明する。p側電極10側に正、n側電極9側に負となるように電圧を印加すると、ホールはp型コンタクト層5、p型第2上クラッド層4b,p型第1上クラッド層4aを経て量子井戸構造活性層3へ、また電子はn型半導体基板1、n型AlGaAsクラッド層2を経て量子井戸構造活性層3にそれぞれ注入され、活性層3の活性領域において電子とホールの再結合が発生し、量子井戸構造活性層3の活性領域3a内で誘導放出光が生ずる。そしてキャリアの注入量を十分高くして導波路の損失を越える光が発生すればレーザ発振が生じる。ここで、プロトン注入された領域8はプロトン注入により高抵抗となるため、このプロトン注入領域8のp型コンタクト層5,p型第2上クラッド層4bには電流が流れない。すなわちプロトン注入されていない領域にのみ電流は流れる。
【0009】
次に窓構造について説明する。一般にコンパクトディスク(CD)等の光ディスク装置の光源として用いられる0.8μm帯の波長のレーザ光を発するAlGaAs系の半導体レーザ装置の最大光出力は端面破壊が発生する光出力で決定される。この端面破壊はレーザ光が端面領域の表面準位の光吸収によって発生した熱で半導体レーザ装置を構成する結晶自体が溶融し共振器の機能を果たさなくなるものである。よって高光出力動作を実現するためにはより高い光出力でも端面破壊が生じない工夫が必要である。このためには活性層の端面領域にレーザ光を吸収しにくくする構造、つまりレーザ光に対して”透明”となるような窓構造を設けることが非常に有効である。この窓構造はレーザ光を発する活性層の活性領域よりもバンドギャップエネルギーが高くなるような領域をレーザ共振器端面近傍に設けることにより得られるものである。図5に示した従来の半導体レーザ装置においては、活性層3が量子井戸構造からなっているため、このような窓構造がSiイオン注入22と熱処理工程とによる量子井戸構造3のディスオーダを利用して形成されている。図7はこのディスオーダを説明するための活性層3近傍のアルミ組成比のプロファイルを示す図であり、図7(a) はディスオーダする前の量子井戸構造活性層3のアルミ組成比のプロファイルを、また、図7(b) はディスオーダした後の量子井戸構造活性層3のアルミ組成比のプロファイルをそれぞれ示している。
【0010】
図7において、図1と同一符号は同一または相当する部分を示しており、30,31,及び32はそれぞれ活性層3のウエル層,バリア層,及び光ガイド層を示している。また、図において縦軸はAl組成比を示し、横軸は下クラッド層2,活性層3,及び上クラッド層4の結晶成長方向の高さ位置を示し、Al2 はウエル層30のアルミ組成比、Al1 はバリア層31,及び光ガイド層32のアルミ組成比,Al3 はディスオーダされた後の活性層3のアルミ組成比を示している。図7(a) に示すような量子井戸構造活性層3にシリコン(Si)をイオン注入と熱処理とを用いて拡散させると、これらの拡散にともないウエル層30とバリア層32とを構成する原子が混じり合い、図7(b) に示すように、この拡散された領域がディスオーダされる。この結果、ディスオーダされた量子井戸構造活性層3のアルミ組成比は、バリア層31,及び光ガイド層32のアルミ組成比Al1 とほぼ等しいアルミ組成比Al3 となり、活性層3の実効的なバンドギャップエネルギーはバリア層31,光ガイド層32とほぼ等しい値になる。よって図5に示した従来の半導体レーザ装置においては、量子井戸構造活性層3のディスオーダされた領域の実効的なバンドギャップエネルギーが、活性領域3aとなるディスオーダされていない活性層3の実効的なバンドギャップエネルギーより大きくなるため、量子井戸構造活性層3のディスオーダされた領域がレーザ光に対して“透明”な窓構造として機能するようになり、量子井戸構造活性層3のレーザ共振器端面20の近傍の領域が窓構造領域3bとなる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
以上のように従来の窓構造を有する半導体レーザ装置においては、レーザ共振器端面20近傍の量子井戸構造活性層3を、Siのイオン注入と熱処理を用いたSiの拡散によりディスオーダして窓構造領域3bを形成していたが、このような半導体レーザ装置においては、その製造工程中のSiをイオン注入する工程において、イオン注入された半導体層に多量の結晶欠陥が発生し、これにより第1上クラッド層4aや活性層3内に結晶転移が発生してしまう。これは、電圧により加速された原子が結晶中に注入されると、結晶中の原子と衝突しながらエネルギーを失って最後には止まるが、個々のSiが加速時の高いエネルギーを持っているため、結晶に多数の欠陥を生ぜしめることによるものである。このような結晶転移はアニール時にある程度は回復するが、完全に回復することなく、一部の結晶転移が残ったままとなる。この結晶転移はレーザ光を吸収してしまうものであるため、量子井戸構造活性層3をディスオーダしてバンドギャップエネルギーを活性領域3aよりも大きくして窓構造領域3bを形成しても、結晶転移がレーザ光を吸収するため窓構造として機能しなくなるという問題があった。
【0012】
また、このように結晶転移を発生させるくらいに結晶欠陥が多いと、アニールにより拡散させるSi自体が結晶欠陥にトラップされ拡散しにくくなり、ディスオーダが生じにくくなり、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができないという問題があった。
【0013】
この発明は上記のような問題点を解消するためになされたものであり、結晶転移を生じさせることなく窓構造を形成できるとともに、窓構造を再現性良く形成することができる半導体レーザ装置の製造方法を提供することを目的とする。
【0014】
また、この発明は上記のような問題点を解消するためになされたものであり、結晶転移を生じさせることなく窓構造を形成できるとともに、窓構造を再現性良く形成することができる半導体レーザ装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る半導体レーザ装置の製造方法は、第1導電型GaAs基板の一主面上に、第1導電型Alx Ga1-x As(0<x <1)下クラッド層,Alz Ga1-z As(0<z <x)バリア層とAly Ga1-y As(0<y <z)ウエル層とからなる量子井戸構造活性層,厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第1上クラッド層,及びGaAs表面保護層を順次エピタキシャル成長させ、上記GaAs表面保護層上のレーザ共振器端面となる領域近傍上にSiO2 膜を形成し、該SiO2 膜,及び上記エピタキシャル成長により形成された各半導体層をアニールして、上記第2導電型第1上クラッド層からGaを吸い上げてそこに空孔を生成するとともに、該空孔を上記量子井戸構造活性層に達するまで拡散させて、レーザ共振器端面となる領域近傍の上記量子井戸構造活性層をディスオーダし、上記SiO2 膜を除去した後、上記GaAs表面保護層上に、第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第2上クラッド層,及び第2導電型GaAsコンタクト層を順次エピタキシャル再成長させるようにしたものである。
【0016】
また、この発明に係る半導体レーザ装置の製造方法は、第1導電型GaAs基板の一主面上に、第1導電型Alx Ga1-x As(0<x <1)下クラッド層,Alz Ga1-z As(0<z <x)バリア層とAly Ga1-y As(0<y <z)ウエル層とからなる量子井戸構造活性層,厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第1上クラッド層,及びGaAs表面保護層を順次エピタキシャル成長させ、上記GaAs表面保護層上に、レーザ共振器長方向となる方向に伸びるレーザ共振器端面となる領域近傍に達しない長さの所定幅のストライプ状開口部を有するSiO2 膜を形成し、該SiO2 膜,及び上記エピタキシャル成長により形成された各半導体層をアニールして、上記第2導電型第1上クラッド層からGaを吸い上げてそこに空孔を生成するとともに、該空孔を上記量子井戸構造活性層に達するまで拡散させて、レーザ共振器端面となる領域近傍の上記量子井戸構造活性層をディスオーダし、上記SiO2 膜を除去した後、上記GaAs表面保護層上に、第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第2上クラッド層,及び第2導電型GaAsコンタクト層を順次エピタキシャル再成長させ、続いて、該コンタクト層上の、上記ストライプ状の開口部が形成されていた領域の上方の領域にレジスト膜を形成し、該コンタクト層の上方から上記量子井戸構造活性層に達しない深さまでプロトンを注入し、上記レジストを除去した後、上記GaAs基板の裏面側、及び上記コンタクト層の上面にそれぞれ電極を形成するようにしたものである。
【0017】
また、上記半導体レーザ装置の製造方法において、上記SiO2 膜を形成した後、該SiO2 膜,及び上記GaAs表面保護層の上部の、上記ストライプ状の開口部が形成されている領域を含む領域上に、Si3 N4 膜を形成する工程と、上記量子井戸構造活性層をディスオーダした後、上記Si3 N4 膜を除去する工程とを更に含むものである。
【0019】
また、この発明に係る半導体レーザ装置は、第1導電型GaAs基板と、該基板上に配置された第1導電型Alx Ga1-x As(0<x <1)下クラッド層と、該下クラッド層上に配置され、Alz Ga1-z As(0<z <x)バリア層とAly Ga1-y As(0<y <z)ウエル層とからなり、そのレーザ共振器端面近傍に、空孔の拡散によりディスオーダされた領域を有する量子井戸構造活性層と、該量子井戸構造活性層上に配置された厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第1上クラッド層と、該第1上クラッド層上に配置されたGaAs表面保護層と、該GaAs表面保護層上に配置された第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第2上クラッド層と、該第2上クラッド層上に配置された第2導電型GaAsコンタクト層とを備えたものである。
【0020】
また、上記半導体レーザ装置において、上記量子井戸構造活性層は、上記レーザ共振器端面近傍を除いた領域のうちの、レーザ共振器長方向に伸びる所定幅のストライプ状の活性領域以外の領域が、空孔の拡散によりディスオーダされており、上記第2上クラッド層の上部,及びコンタクト層の上記活性領域上の領域以外の領域は、プロトンが注入されて高抵抗化されており、上記GaAs基板の裏面側,及び上記コンタクト層の上面にはそれぞれ電極が設けられているようにしたものである。
【0021】
また、上記半導体レーザ装置において、上記第2導電型第1上クラッド層と第2導電型第2上クラッド層との間にGaAs表面保護層を有しているようにしたものである。
【0022】
【作用】
この発明においては、量子井戸構造活性層,厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As第1上クラッド層,及びGaAs表面保護層を順次エピタキシャル成長させ、上記GaAs表面保護層上のレーザ共振器端面となる領域近傍上にSiO2 膜を形成し、該SiO2 膜,及び上記エピタキシャル成長により形成された各半導体層をアニールして、上記第2導電型第1上クラッド層からGaを吸い上げてそこに空孔を生成するとともに、該空孔を上記量子井戸構造活性層に達するまで拡散させて、レーザ共振器端面となる領域近傍の上記量子井戸構造活性層をディスオーダするようにしたから、Siをイオン注入する必要がなくなり、結晶転移を発生させることなく、量子井戸構造活性層をディスオーダして窓構造を形成することができる。また、Siをイオン注入して、これを拡散させて窓構造を形成する必要がなくなり、イオン注入により形成された多量の結晶欠陥にSiが拡散中にトラップされることによりディスオーダが生じにくくなるということがなくなり、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる。また、再成長界面の酸化を防いで、再成長界面の表面荒れを防ぐことができる。
【0023】
また、この発明においては、量子井戸構造活性層,厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As第1上クラッド層,及びGaAs表面保護層を順次エピタキシャル成長させ、上記GaAs表面保護層上に、レーザ共振器長方向となる方向に伸びるレーザ共振器端面となる領域近傍に達しない長さの所定幅のストライプ状開口部を有するSiO2 膜を形成し、該SiO2 膜,及び上記エピタキシャル成長により形成された各半導体層をアニールして、上記第2導電型第1上クラッド層からGaを吸い上げてそこに空孔を生成するとともに、該空孔を上記量子井戸構造活性層に達するまで拡散させて、レーザ共振器端面となる領域近傍の上記量子井戸構造活性層をディスオーダするようにしたから、Siをイオン注入する必要がなくなり、結晶転移を発生させることなく、量子井戸構造活性層をディスオーダして窓構造を形成することができる。また、Siをイオン注入して、これを拡散させて窓構造を形成する必要がなくなり、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる。また、再成長界面の酸化を防いで、再成長界面の表面荒れを防ぐことができる。
【0024】
また、この発明においては、上記SiO2 膜を形成した後、該SiO2 膜,及び上記GaAs表面保護層の上部の、上記ストライプ状の開口部が形成されている領域を含む領域上にSi3 N4 膜を形成する工程と、上記量子井戸構造活性層をディスオーダした後、上記Si3 N4 膜を除去する工程とを更に含むようにしたから、上記アニールする工程において、上記ストライプ状の開口部に露出した第1上クラッド層の表面からのAs抜けを防いで、第1上クラッド層の表面荒れを防止することができる。
【0026】
また、この発明においては、そのレーザ共振器端面近傍に、空孔の拡散によりディスオーダされた領域を有する量子井戸構造活性層を備えているから、Siをイオン注入して量子井戸構造活性層をディスオーダする必要がなくなり、結晶転移を発生させることなく量子井戸構造活性層をディスオーダして窓構造を形成することができる。また、Siをイオン注入して、これを拡散させて窓構造を形成する必要がなくなり、イオン注入により形成された多量の結晶欠陥にSiが拡散中にトラップされることによりディスオーダが生じにくくなるということがなくなり、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる。
【0027】
また、この発明においては、上記量子井戸構造活性層は、上記レーザ共振器端面近傍を除いた領域のうちの、レーザ共振器長方向に伸びる所定幅のストライプ状の活性領域以外の領域が、空孔の拡散によりディスオーダされているから、Siをイオン注入して量子井戸構造活性層をディスオーダする必要がなくなり、結晶転移を発生させることなく量子井戸構造活性層をディスオーダして窓構造を形成することができる。また、Siをイオン注入して、これを拡散させて窓構造を形成する必要がなくなり、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる。
【0028】
また、この発明においては、第2導電型Alr Ga1-r As第1上クラッド層と第2導電型第2上クラッド層との間にGaAs表面保護層を有しているようにしたから、再成長界面の表面荒れを防ぐことができる。
【0029】
【実施例】
実施例1.
図1は本発明の第1の実施例による半導体レーザ装置の構造を示す斜視図(図1(a)),図1(a) のIb−Ib線による断面図(図1(b))、即ちレーザ共振器長方向の断面図,及び図1(a) のIc−Ic線による断面図(図1(c))、即ちレーザ共振器長方向と垂直な方向の断面図である。図において、1はn型GaAs基板、2は厚さが1.5〜2μmであるn型Alx Ga1-x As(x=0.5) 下クラッド層、3はAly Ga1-y As(y=0.05 〜0.15) ウエル層(図示せず)とアルミ組成比zが0.2〜0.35であるAlz Ga1-z Asバリア層(図示せず)から構成されている量子井戸構造活性層で、両端に厚さ約35nmの上記バリア層と同じ組成の光ガイド層(図示せず)を備え、その間に厚さ約10nmのウエル層と厚さ約10nmのバリア層が交互に合わせて5層、即ちウエル層3層とバリア層2層が積層されて構成されている。4aは厚さが0.05〜0.5μmであるp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層、4bはp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第2上クラッド層で、第1上クラッド層4aと第2上クラッド層4bとを合わせた厚さは約1.5〜2.0μmとなっている。5は厚さが0.5〜1.0μmのp型GaAsコンタクト層、8はプロトン注入領域、9はn側電極、10はp側電極、6は空孔拡散領域、20はレーザ共振器端面、3aは活性層3のレーザ発光に寄与する活性領域、3bは活性層3のレーザ共振器端面20の近傍に形成された窓構造領域である。また、この半導体レーザ装置の素子の大きさは、共振器長方向の長さが300〜600μm、幅が約300μmである。
【0030】
また、図2は本発明の第1の実施例による半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図であり、図において、図1と同一符号は同一又は相当する部分を示し、16はSiO2 膜、16aは該SiO2 膜16に設けられたレーザ共振器長方向となる方向に伸びるストライプ状の開口部、17はフォトレジスト、23はプロトン注入を示している。
【0031】
次に製造方法について説明する。まず、ウエハ状態のn型GaAs基板1上に、n型Alx Ga1-x As(x=0.5) 下クラッド層2、量子井戸構造活性層3、p型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4aを順次エピタキシャル結晶成長する。この結晶成長方法としては膜厚制御性に優れた有機金属気相成長法(MOCVD)あるいは分子線エピタキシ法(MBE)が適している。成長後のウエハの断面図を図2(a) に示す。
【0032】
次に、上記p型第1上クラッド層4aの表面をSiO2 膜16で覆い、フォトリソグラフィ技術とエッチング技術によって、図2(b) に示すようにレーザ共振器端面となる位置に達しない長さの、レーザ共振器長方向に伸びるストライプ状の開口部16aを活性領域となる領域上に形成する。このSiO2 膜16は例えばプラズマCVD(chemical vapor deposition) 法やスパッタリングによって成膜される。SiO2 膜16の厚さとしては1000オングストローム程度が適当であり、この開口部16aのストライプの幅は1〜5μmが適当であり、この開口部16aとレーザ共振器端面となる位置との間隔は20μm程度となるようにする。次に、このウエハを800℃以上の温度でアニールする。なお、アニールは、開口部16aからのAs抜けを防止するために、As圧をかけた雰囲気下において行なう。
【0033】
ここで、SiO2 膜は、アプライド・フィジックス・レター第52巻,1988年,1511〜1531頁(Applied Physics letters,vol.52,1988,pp1511〜1531) に記載されているように、アニール時にGaAsあるいはAlGaAs結晶からGa原子を吸い上げる効果があり、これにより、本実施例1においては、SiO2 膜16の開口部16a以外の領域に隣接したp型第1上クラッド層4a表面からGa原子が吸い上げられ、この結果、p型第1上クラッド層4a結晶中の、本来Ga原子があるべき格子位置に、Gaがない空孔ができる。この空孔がさらにアニールにより半導体結晶内部に拡散していき、量子井戸構造活性層3に達すると、量子井戸構造のディスオーダを生じさせる。従って、SiO2 膜16直下の活性層3では、Gaが吸い上げられて空孔が生成され続けるとともに、この空孔が拡散して量子井戸構造のディスオーダが生じ、この領域の実効的なバンドギャップエネルギーが大きくなる。この結果、このディスオーダされた領域のうちのレーザ共振器端面近傍の領域が、活性層3の上記SiO2 膜開口部16a下のディスオーダされていない活性領域3aで発光するレーザ光の“窓”として機能する窓構造部3bとなる。なお、Ga空孔が効率良く拡散する距離は0.5μm以下であるので、p型第1上クラッド層4aの厚さは0.5μm以下であることが好ましい。
【0034】
続いて、上記アニール後、SiO2 膜16をウエットエッチングにより除去し、p型第1上クラッド層4a上にp型第2上クラッド層4b、p型コンタクト層5をエピタキシャル再結晶成長を行い、コンタクト層5の表面をレジスト膜で覆い、フォトリソグラフィ技術によって、図2(e) に示すようにSiO2 膜16の開口部16aが形成されていた領域に上記開口部16aとほぼ同じ大きさの共振器長方向に伸びるストライプ状のレジスト17を形成し、このレジスト17をマスクにしてコンタクト層5の上方からp型第2上クラッド層4b中にピークが位置し、かつその濃度が約4×1019cm-3の濃度となるようにプロトン注入23を実施する。この結果、レジスト17の下部を除いた領域のコンタクト層5及び第2上クラッド層4bの上部にプロトンが注入されたプロトン注入領域8が形成される。このプロトン注入領域8は高抵抗領域となるので電流ブロック層として機能する。
【0035】
最後にウエハのコンタクト層5側にp側電極10、GaAs基板1側にn側電極9を形成し、ウエハをへき開して一対のレーザ共振器端面20を形成して半導体レーザ装置を得る。
【0036】
次に動作について説明する。p側電極10側に正、n側電極9側に負となるように電圧を印加すると、ホールはp型コンタクト層5、p型第2上クラッド層4b,p型第1上クラッド層4aを経て量子井戸構造活性層3へ、また電子はn型半導体基板1、n型AlGaAsクラッド層2を経て量子井戸構造活性層3にそれぞれ注入され、活性層3の活性領域において電子とホールの再結合が発生し、量子井戸構造活性層3の活性領域3a内で誘導放出光が生ずる。そしてキャリアの注入量を十分高くして導波路の損失を越える光が発生すればレーザ発振が生じる。ここで、プロトン注入された領域8はプロトン注入により高抵抗となるため、このプロトン注入領域8のp型コンタクト層5,p型第2上クラッド層4bには電流が流れない。すなわちプロトン注入されていない領域にのみ電流は流れる。
【0037】
本実施例1の半導体レーザ装置では、空孔拡散領域6内の活性層3は、空孔を拡散させることによりディスオーダされているため、このバンドギャップエネルギーは、ディスオーダされていない領域,即ち活性領域3aのバンドギャップよりも大きくなっており、このディスオーダされた領域のうちのレーザ共振器端面20近傍の領域は、レーザ光を吸収しない窓構造領域3bとなる。また、活性層3の、活性領域3aに対してレーザ共振器長方向と垂直な方向において隣接する領域もディスオーダされているため、活性層3内のレーザ共振器長方向と垂直な方向においては屈折率分布が生じ、レーザ光は活性領域3aに閉じ込められてレーザ共振器長方向に導波される。
【0038】
本実施例1においては、p型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4aの表面にSiO2 膜16を形成して、アニールすることにより、p型第1上クラッド層4aに空孔を形成するとともに、該空孔をアニールにより拡散させて量子井戸構造活性層3をディスオーダしているため、上述した従来技術のようにディスオーダさせるためにSiをイオン注入させる工程が不要となり、イオン注入時に高エネルギーを有するSiが結晶と衝突して生じる多量の結晶欠陥を無くすことができる。これにより、結晶転移の発生を抑えることができ、従来の半導体レーザ装置において問題となっていた結晶転移がレーザ光を吸収することにより、ディスオーダした領域が窓構造として機能しなくなることを防ぐことができる。従って、窓構造を備えた半導体レーザ装置が本来有する高光出力動作を可能にできるとともに、端面の破壊レベルが高く高信頼性を有するという優れた素子特性を発揮することができる。
【0039】
また、従来の技術のように、高エネルギーでSiをイオン注入する工程がないため、結晶欠陥の発生量を非常に少なくすることができるとともに、Siを拡散させるかわりに空孔を拡散させて活性層3をディスオーダさせることにより、Si自体が多量の結晶欠陥にトラップされて拡散しにくくなり、ディスオーダが生じにくくなるといった問題点をを防ぐことができ、窓構造を備えた所望の構造を有する半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる。
【0040】
以上のように本実施例1によれば、p型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4aの表面にSiO2 膜16を形成して、アニールすることにより、p型第1上クラッド層4aに空孔を形成するとともに、該空孔を拡散させて量子井戸構造活性層3をディスオーダするようにしたから、Siをイオン注入することなく活性層3をディスオーダして、結晶転移の非常に少ない窓構造部を形成することができるとともに、このような所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性良く得ることができる効果がある。
【0041】
実施例2.
図3は本発明の第2の実施例による半導体レーザ装置の製造方法における主要工程を示す斜視図(図3(a)),及び図3(a) のIIIb-IIIb 線による断面図(図3(b))であり、図において、図2と同一符号は同一または相当する部分を示しており、19はSi3 N4 膜である。本発明は上記実施例1における空孔を拡散させる工程において、開口部16aを有するSiO2 膜16を形成した後、図3(a) に示すように、Si3 N4 膜19で開口部16aを含む領域を覆い、アニールを行なうようにしたものであり、その他の製造工程は上記実施例1と同様の工程により行なわれる。
【0042】
上記実施例1においては、SiO2 膜16に設けられたストライプ状の開口部16aにはp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4aが露出しているが、空孔を拡散させる際のアニール中に結晶表面が露出していると、As圧をかけた環境下でアニールを行なったとしても、表面からのAs抜けを完全に抑えることができず、開口部16a内のp型第1上クラッド層4aに、表面荒れが発生してしまう。また、この表面荒れはAl組成比が高くなるほどひどくなる傾向にある。このように表面荒れが発生すると、この表面荒れしたp型第1上クラッド層4a上に再結晶成長等を行なう際に結晶転移が発生し、この結晶転移が活性層3にまで入り、動作特性が劣化したり、信頼性が劣化して、品質のよい半導体レーザ装置を得ることが困難となってしまう。そこで、本実施例2においては、図3に示すように、Si3 N4 膜19で開口部16aを含む領域を覆うことにより、開口部16a内のp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4aを露出させないようにしたものであり、これにより、アニール中に起こるp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4aの表面荒れを防ぐことができる。なお、このSi3 N4 膜19はアニール後にCF4 を用いたドライエッチングやフッ酸系のウエットエッチングによりSiO2 膜16とともに除去する。
【0043】
このように本実施例2によれば、p型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4a上に形成されたSiO2 膜16の開口部16aを含む領域上をSi3 N4 膜19で覆った後、アニールを行なうようにしたから、SiO2 膜16の開口部16aに露出したp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4aのAs抜けによる表面荒れを抑えて、動作特性や信頼性に優れた半導体レーザ装置を得ることができる効果がある。
【0044】
実施例3.
図4は本発明の第3の実施例による半導体レーザ装置の製造方法の主要工程を示すレーザ共振器長方向と垂直な面による断面図であり、図において、図2と同一符号は同一または相当する部分を示しており、13はGaAs表面保護層である。本実施例3は、上記実施例1の半導体レーザ装置の製造方法において、図2(a) に示すようにp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4aを形成した後、さらにp型GaAs保護層13を連続的にエピタキシャル成長により形成し、該p型GaAs保護層13の表面に開口部16aを備えたSiO2 膜16を形成し、アニールを行って、Gaを吸い上げて空孔を形成するとともに空孔を拡散させるようにしたものであり、その他の製造工程は上記実施例1と同様に行なわれる。
【0045】
上記実施例1においては、エピタキシャル成長させたp型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4a上にSiO2 膜16を形成し、アニールを行って空孔を生成するとともに空孔を拡散させて活性層3をディスオーダし、その後、SiO2 膜16を除去し、第2上クラッド層4b,及びコンタクト層5をエピタキシャル再結晶成長させるようにしたが、再結晶成長面となる第1上クラッド層4aはAlを多く含んでおり、このようなAlを多く含む層は酸化されやすい。このため、この第1上クラッド層4aがSiO2 膜16を形成する段階等において大気に露出されると、その表面が酸化により荒れてしまい、再成長界面に結晶転移が生じ、この結晶転移が活性層3にまで広がってしまい、この転移がレーザ光を吸収することにより、半導体レーザ装置の性能が劣化してしまうという問題が生じてしまう。
【0046】
しかし、本実施例3のように、あらかじめ、エピタキシャル成長させた第1上クラッド層4a上に、さらに連続してGaAs表面保護層17を形成し、該GaAs表面保護層17上にSiO2 膜16を形成し、アニールを行って空孔を生成するとともに空孔を拡散させて活性層3をディスオーダし、その後、SiO2 膜16を除去し、第2上クラッド層4,及びコンタクト層5をGaAs表面保護層17上にエピタキシャル再結晶成長させるようにすると、再成長界面となるGaAs表面保護層17はAlを含まず酸化されにくいため、酸化による表面荒れの発生を抑え、再成長界面の結晶転移の発生を大幅に低減させることができる。なお、GaAs表面保護層17は活性層3の組成や構造にもよるが、レーザ光を吸収する場合があるので、GaAs表面保護層17の厚さはレーザ特性に影響を与えないような厚さ、例えば100オングストローム以下の厚さであることが好ましい。
【0047】
このように本実施例3によれば、p型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層4a上に、該第1上クラッド層4aのエピタキシャル成長に連続してGaAs表面保護層17を形成した後、SiO2 膜16を形成し、アニールを行って空孔を生成しこれを拡散させるようにしたから、酸化による再成長界面の表面荒れの発生を抑え、再成長界面の結晶転移の発生を大幅に低減させることができ、動作特性や信頼性に優れた半導体レーザ装置を得ることができる。
【0048】
なお、上記各実施例においては、活性層3の活性領域3a以外の領域上のコンタクト層5,及び第1上クラッド層4a,第2上クラッド層4bの上部をプロトン注入により高抵抗化した構造の半導体レーザ装置を用いて説明したが、本発明は、リッジ構造を有する半導体レーザ装置等のその他の構造を有する半導体レーザ装置においても適用できるものであり、このような場合においても、レーザ共振器端面近傍に空孔を拡散させて量子井戸構造活性層3をディスオーダさせることにより上記各実施例と同様の効果を奏する。
【0049】
また、上記各実施例においては、半導体基板1としてn型のGaAs基板を用いるようにしたが、本発明はp型のGaAs基板を用いた場合においても適用できるものであり、このような場合においても上記各実施例と同様の効果を奏する。
【0050】
また、上記各実施例においては、活性層3が多重量子井戸構造(MQW)である場合について説明したが、本発明は活性層が単量子井戸構造(SQW)等のその他の量子井戸構造である場合おいても適用できるものであり、このような場合においても上記各実施例と同様の効果を奏する。
【0051】
【発明の効果】
以上のようにこの発明によれば、量子井戸構造活性層,厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As第1上クラッド層,及びGaAs表面保護層を順次エピタキシャル成長させ、上記GaAs表面保護層上のレーザ共振器端面となる領域近傍上にSiO2 膜を形成し、該SiO2 膜,及び上記エピタキシャル成長により形成された各半導体層をアニールして、上記第2導電型第1上クラッド層からGaを吸い上げてそこに空孔を生成するとともに、該空孔を上記量子井戸構造活性層に達するまで拡散させて、レーザ共振器端面となる領域近傍の上記量子井戸構造活性層をディスオーダするようにしたから、結晶転移を発生させることなく、量子井戸構造活性層をディスオーダして窓構造を形成することができるとともに、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる効果がある。また、再成長界面の表面荒れを防ぎ、再成長界面から量子井戸構造活性層への結晶転移の発生を大幅に低減させることができ、動作特性や信頼性に優れた半導体レーザ装置を得ることができる効果がある。
【0052】
また、この発明によれば、量子井戸構造活性層,厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As第1上クラッド層,及びGaAs表面保護層を順次エピタキシャル成長させ、上記GaAs表面保護層上に、レーザ共振器長方向となる方向に伸びるレーザ共振器端面となる領域近傍に達しない長さの所定幅のストライプ状開口部を有するSiO2 膜を形成し、該SiO2 膜,及び上記エピタキシャル成長により形成された各半導体層をアニールして、上記第2導電型第1上クラッド層からGaを吸い上げてそこに空孔を生成するとともに、該空孔を上記量子井戸構造活性層に達するまで拡散させて、レーザ共振器端面となる領域近傍の上記量子井戸構造活性層をディスオーダするようにしたから、結晶転移を発生させることなく、量子井戸構造活性層をディスオーダして窓構造を形成することができるとともに、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる効果がある。また、再成長界面の表面荒れを防ぎ、再成長界面から量子井戸構造活性層への結晶転移の発生を大幅に低減させることができ、動作特性や信頼性に優れた半導体レーザ装置を得ることができる効果がある。
【0053】
また、この発明によれば、上記SiO2 膜を形成した後、該SiO2 膜,及び上記GaAs表面保護層の上部の、上記ストライプ状の開口部が形成されている領域を含む領域上にSi3 N4 膜を形成する工程と、上記量子井戸構造活性層をディスオーダした後、上記Si3 N4 膜を除去する工程とを更に含むようにしたから、第1上クラッド層の表面荒れを防止し、第1上クラッド層の表面から量子井戸構造活性層への結晶転移の発生を大幅に低減させることができ、動作特性や信頼性に優れた半導体レーザ装置を得ることができる効果がある。
【0055】
また、この発明によれば、そのレーザ共振器端面近傍に、空孔の拡散によりディスオーダされた領域を有する量子井戸構造活性層を備えているから、結晶転移を発生させることなく量子井戸構造活性層をディスオーダして窓構造を形成することができるとともに、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる効果がある。
【0056】
また、この発明によれば、上記量子井戸構造活性層は、上記レーザ共振器端面近傍を除いた領域のうちの、レーザ共振器長方向に伸びる所定幅のストライプ状の活性領域以外の領域が、空孔の拡散によりディスオーダされているから、結晶転移を発生させることなく量子井戸構造活性層をディスオーダして窓構造を形成することができるとともに、所望の窓構造を備えた半導体レーザ装置を再現性よく得ることができる効果がある。
【0057】
また、この発明によれば、上記第2導電型Alr Ga1-r As第1上クラッド層と第2導電型第2上クラッド層との間にGaAs表面保護層を有しているようにしたから、再成長界面の表面荒れを防ぎ、再成長界面から量子井戸構造活性層への結晶転移の発生を大幅に低減させることができ、動作特性や信頼性に優れた半導体レーザ装置を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1の実施例による半導体レーザ装置の構造を示す図である。
【図2】 この発明の第1の実施例による半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図である。
【図3】 この発明の第2の実施例による半導体レーザ装置の製造方法の主要工程を示す図である。
【図4】 この発明の第3の実施例による半導体レーザ装置の製造方法の主要工程を示す断面図である。
【図5】 従来の半導体レーザ装置の構造を示す図である。
【図6】 従来の半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図である。
【図7】 従来の半導体レーザ装置の量子井戸構造層のディスオーダを説明するためのアルミプロファイルを示す図である。
【符号の説明】
1 n型GaAs基板、2 n型Alx Ga1-x As(x=0.5) 下クラッド層、3 量子井戸構造活性層、3a 活性領域、3b 窓構造領域、4a p型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第1上クラッド層、4b p型Alr Ga1-r As(r=0.5) 第2上クラッド層、5 p型GaAsコンタクト層、6 空孔拡散領域、8 プロトン注入領域、9 n側電極、10 p側電極、11 第1のレジスト、13 GaAs表面保護層、14 第2のレジスト、15 Si拡散領域、16 SiO2 膜、16a 開口部、17 レジスト、19 Si3 N4 膜、20 レーザ共振器端面、23 プロトン注入、30 Aly Ga1-y As(y=0.05)ウエル層、31 Alz Ga1-z As(z=0.2〜0.35) バリア層、32 Alz Ga1-z As(z=0.2〜0.35) 光ガイド層。

Claims (5)

  1. 第1導電型GaAs基板の一主面上に、第1導電型Alx Ga1-x As(0<x <1)下クラッド層,Alz Ga1-z As(0<z <x)バリア層とAly Ga1-y As(0<y <z)ウエル層とからなる量子井戸構造活性層,厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第1上クラッド層,及びGaAs表面保護層を順次エピタキシャル成長させる工程と、
    上記GaAs表面保護層上のレーザ共振器端面となる領域近傍上にSiO2 膜を形成し、該SiO2 膜,及び上記エピタキシャル成長により形成された各半導体層をアニールして、上記第2導電型第1上クラッド層からGaを吸い上げてそこに空孔を生成するとともに、該空孔を上記量子井戸構造活性層に達するまで拡散させて、レーザ共振器端面となる領域近傍の上記量子井戸構造活性層をディスオーダする工程と、
    上記SiO2 膜を除去した後、上記GaAs表面保護層上に、第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第2上クラッド層,及び第2導電型GaAsコンタクト層を順次エピタキシャル再成長させる工程とを備えたことを特徴とする半導体レーザ装置の製造方法。
  2. 第1導電型GaAs基板の一主面上に、第1導電型Alx Ga1-x As(0<x <1)下クラッド層,Alz Ga1-z As(0<z <x)バリア層とAly Ga1-y As(0<y <z)ウエル層とからなる量子井戸構造活性層,厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第1上クラッド層,及びGaAs表面保護層を順次エピタキシャル成長させる工程と、
    上記GaAs表面保護層上に、レーザ共振器長方向となる方向に伸びるレーザ共振器端面となる領域近傍に達しない長さの所定幅のストライプ状開口部を有するSiO2 膜を形成し、該SiO2 膜,及び上記エピタキシャル成長により形成された各半導体層をアニールして、上記第2導電型第1上クラッド層からGaを吸い上げてそこに空孔を生成するとともに、該空孔を上記量子井戸構造活性層に達するまで拡散させて、レーザ共振器端面となる領域近傍の上記量子井戸構造活性層をディスオーダする工程と、
    上記SiO2 膜を除去した後、上記GaAs表面保護層上に、第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第2上クラッド層,及び第2導電型GaAsコンタクト層を順次エピタキシャル再成長させる工程と、
    該コンタクト層上の、上記ストライプ状の開口部が形成されていた領域の上方の領域にレジスト膜を形成し、該コンタクト層の上方から上記量子井戸構造活性層に達しない深さまでプロトンを注入する工程と、
    上記レジストを除去した後、上記GaAs基板の裏面側,及び上記コンタクト層の上面にそれぞれ電極を形成する工程とを備えたことを特徴とする半導体レーザ装置の製造方法。
  3. 請求項2に記載の半導体レーザ装置の製造方法において、
    上記SiO2 膜を形成する工程の後、該SiO2 膜,及び上記GaAs表面保護層の上部の、上記ストライプ状の開口部が形成されている領域を含む領域上に、Si3 N4 膜を形成する工程と、
    上記量子井戸構造活性層をディスオーダする工程の後、上記Si3 N4 膜を除去する工程とを更に含むことを特徴とする半導体レーザ装置の製造方法。
  4. 第1導電型GaAs基板と、
    該基板上に配置された第1導電型Alx Ga1-x As(0<x <1)下クラッド層と、
    該下クラッド層上に配置され、Alz Ga1-z As(0<z <x)バリア層とAly Ga1-y As(0<y <z)ウエル層とからなり、そのレーザ共振器端面近傍に、空孔の拡散によりディスオーダされた領域を有する量子井戸構造活性層と、
    該量子井戸構造活性層上に配置された厚さが0.05ないし0.5μmである第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第1上クラッド層と、
    該第1上クラッド層上に配置されたGaAs表面保護層と、
    該GaAs表面保護層上に配置された第2導電型Alr Ga1-r As(z<r <1)第2上クラッド層と、
    該第2グラッド層上に配置された第2導電型GaAsコンタクト層とを備えたことを特徴とする半導体レーザ装置。
  5. 請求項に記載の半導体レーザ装置において、
    上記量子井戸構造活性層は、上記レーザ共振器端面近傍を除いた領域のうちの、レーザ共振器長方向に伸びる所定幅のストライプ状の活性領域以外の領域が、空孔の拡散によりディスオーダされており、
    上記第2上クラッド層の上部,及びコンタクト層の上記活性領域上の領域以外の領域は、プロトンが注入されて高抵抗化されており、
    上記GaAs基板の裏面側,及び上記コンタクト層の上面にはそれぞれ電極が設けられていることを特徴とする半導体レーザ装置。
JP16995595A 1995-07-05 1995-07-05 半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置 Expired - Fee Related JP3725582B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16995595A JP3725582B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置
US08/584,200 US5764669A (en) 1995-07-05 1996-01-11 Semiconductor laser including disordered window regions
FR9601174A FR2736474B1 (fr) 1995-07-05 1996-01-31 Procede pour fabriquer un dispositif laser a semi-conducteur et dispositif laser a semi-conducteur
DE19615193A DE19615193A1 (de) 1995-07-05 1996-04-17 Halbleiterlaservorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16995595A JP3725582B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0923037A JPH0923037A (ja) 1997-01-21
JP3725582B2 true JP3725582B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=15895954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16995595A Expired - Fee Related JP3725582B2 (ja) 1995-07-05 1995-07-05 半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5764669A (ja)
JP (1) JP3725582B2 (ja)
DE (1) DE19615193A1 (ja)
FR (1) FR2736474B1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3387076B2 (ja) * 1997-01-07 2003-03-17 住友電気工業株式会社 半導体レーザ及びその製造方法
GB2358281A (en) * 2000-01-12 2001-07-18 Sharp Kk A method of manufacturing a semiconductor laser device
JP3775724B2 (ja) 2000-09-13 2006-05-17 シャープ株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP4102554B2 (ja) 2000-10-31 2008-06-18 シャープ株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2002176221A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザおよびその製造方法
GB2371407B (en) * 2001-01-23 2003-07-09 Univ Glasgow Improvements in or relating to lasers
GB2371406A (en) * 2001-01-23 2002-07-24 Univ Glasgow An Optically Active Device
JP4099317B2 (ja) * 2001-02-28 2008-06-11 シャープ株式会社 半導体レーザ素子の製造方法
JP2002261379A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体デバイスおよびそれを応用した光半導体デバイス
JP2002374038A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
JP2003198059A (ja) 2001-12-27 2003-07-11 Sharp Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法
GB2386249A (en) * 2002-03-05 2003-09-10 Denselight Semiconductors Pte Proximity quantum well intermixing
SG99970A1 (en) * 2002-04-05 2003-11-27 Inst Materials Research & Eng Method for forming a modified semiconductor having a plurality of band gaps
JP3911461B2 (ja) 2002-08-29 2007-05-09 シャープ株式会社 半導体レーザ装置およびその製造方法
CA2437927A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-14 Ramesh Mantha Adaptive coding for a shared data communication channel
JP2006269581A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
JP2007242718A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法
JP2011155143A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
WO2014126164A1 (ja) 2013-02-13 2014-08-21 古河電気工業株式会社 半導体光素子、半導体レーザ素子、及びその製造方法、並びに半導体レーザモジュール及び半導体素子の製造方法
US10033154B2 (en) 2010-03-03 2018-07-24 Furukawa Electronic Co., Ltd. Semiconductor optical element, semiconductor laser element, and method for manufacturing semiconductor optical element and semiconductor laser element, and method for manufacturing semiconductor laser module and semiconductor element
JP4904413B2 (ja) * 2010-04-26 2012-03-28 古河電気工業株式会社 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法
US9917421B2 (en) * 2011-03-17 2018-03-13 Thorlabs Quantum Electronics, Inc. P-type isolation regions adjacent to semiconductor laser facets
US8410566B2 (en) * 2011-07-21 2013-04-02 Kotura, Inc. Application of electrical field power to light-transmitting medium
JP2013070027A (ja) * 2011-09-08 2013-04-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光集積デバイス及び光集積デバイスの製造方法
JP5998460B2 (ja) * 2011-11-21 2016-09-28 三菱電機株式会社 半導体レーザダイオードとその製造方法
JP5834821B2 (ja) * 2011-11-24 2015-12-24 富士通株式会社 光半導体装置の製造方法
JP5520986B2 (ja) * 2012-03-06 2014-06-11 古河電気工業株式会社 半導体レーザ素子の製造方法
JP6186676B2 (ja) 2012-07-31 2017-08-30 富士通株式会社 光半導体装置の製造方法
CN106575854B (zh) 2014-08-12 2019-08-27 古河电气工业株式会社 半导体元件
CN110061416B (zh) * 2019-04-12 2020-04-10 苏州长光华芯光电技术有限公司 半导体激光器非吸收窗口及其制备方法和半导体激光器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4827483A (en) * 1985-08-12 1989-05-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser device and method of fabricating the same
US4875216A (en) * 1987-11-30 1989-10-17 Xerox Corporation Buried waveguide window regions for improved performance semiconductor lasers and other opto-electronic applications
JPH01184974A (ja) * 1988-01-20 1989-07-24 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JPH07101768B2 (ja) * 1988-11-09 1995-11-01 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0396290A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Nippon Soken Inc 半導体レーザの製造方法
JPH04103187A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及びその製造方法
JPH04103186A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及びその製造方法
JPH06302906A (ja) * 1993-04-12 1994-10-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ及びその製造方法
US5376582A (en) * 1993-10-15 1994-12-27 International Business Machines Corporation Planar, topology-free, single-mode, high-power semiconductor quantum-well laser with non-absorbing mirrors and current confinement
JP2827919B2 (ja) * 1994-10-11 1998-11-25 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0923037A (ja) 1997-01-21
FR2736474B1 (fr) 1998-03-20
US5764669A (en) 1998-06-09
FR2736474A1 (fr) 1997-01-10
DE19615193A1 (de) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3725582B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置
JPH06302906A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP3387076B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2827919B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3682336B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP3775724B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
US6928096B2 (en) Nitride-based semiconductor laser device and method of fabricating the same
JPH09139550A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法、及び半導体レーザ装置
JP4102554B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP4011640B2 (ja) 半導体レーザ,及び半導体レーザの製造方法
JP2004146527A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法
JPH10261835A (ja) 半導体レーザ装置、及びその製造方法
JP4379937B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
US6959026B2 (en) Semiconductor laser element and process for producing the same
JP2001230491A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP3501676B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JP3801410B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2004158615A (ja) 半導体レーザ装置
JPH1126866A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH11145553A (ja) 半導体レーザ素子及びその作製法
TW202301763A (zh) 半導體發光元件及半導體發光元件的製造方法
KR100261248B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JP3722532B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
US20060083279A1 (en) Semiconductor laser
JP2003188470A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees