JP3721155B2 - 情報処理装置および同装置の表示制御方法 - Google Patents

情報処理装置および同装置の表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3721155B2
JP3721155B2 JP2002315909A JP2002315909A JP3721155B2 JP 3721155 B2 JP3721155 B2 JP 3721155B2 JP 2002315909 A JP2002315909 A JP 2002315909A JP 2002315909 A JP2002315909 A JP 2002315909A JP 3721155 B2 JP3721155 B2 JP 3721155B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing angle
setting
screen
information
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002315909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004151329A (ja
Inventor
智之 川上
国生 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002315909A priority Critical patent/JP3721155B2/ja
Priority to US10/694,940 priority patent/US20040085353A1/en
Publication of JP2004151329A publication Critical patent/JP2004151329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721155B2 publication Critical patent/JP3721155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/028Improving the quality of display appearance by changing the viewing angle properties, e.g. widening the viewing angle, adapting the viewing angle to the view direction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、視野角を制御可能な表示装置を備えた情報処理装置および同装置の表示制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
情報処理装置に於ける表示装置の視野角可変技術として、種々の手段が開発されている(例えば、特許文献1乃至3、非特許文献1参照)。
【0003】
しかしながら、従来のこの種視野角可変技術は、画面全体若しくはその一部を固定的に決められた視野角にする技術であり、例えばユーザがアプリケーションプログラム、特定の画面、ウィンドウ等を対象に、任意に視野角を設定できる、使い勝手を考慮した視野角可変技術が存在しなかった。
【0004】
【特許文献1】
特開平10−240186号公報
【0005】
【特許文献2】
特開2001−344050号公報
【0006】
【特許文献3】
特開2001−264768号公報
【0007】
【非特許文献1】
http://www.mmm.co.jp/cf/pf_crt.html
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
上述したように従来では、ユーザが任意に視野角を設定できる視野角可変技術が存在せず、使い勝手の向上を図る上で問題があった。
【0009】
本発明は上記実情に鑑みなされたもので、ユーザが任意に視野角を設定することのできる情報処理装置および同装置の表示制御方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、表示装置を備えた情報処理装置に於いて、前記表示装置に表示される画面の視野角をアプリケーションプログラムを単位に設定するインタフェース手段と、前記表示装置に表示される画面の視野角を前記インタフェース手段の設定に従い実行中のアプリケーションプログラムを単位に制御する表示制御手段とを具備したことを特徴とする。
【0014】
また、本発明は、前記情報処理装置に於いて、画面表示機能をもつ複数のアプリケーションプログラムについて、当該各アプリケーションプログラムと、当該各アプリケーションプログラムにより表示される画面の視野角を制御する制御情報とを対応付けて保存し管理するテーブルを有し、前記表示制御手段は、前記テーブルで管理する現在実行中のアプリケーションプログラムについて、前記テーブルに保存された制御情報に従い、当該アプリケーションプログラムにより表示される画面の視野角を制御することを特徴とする。
【0015】
また、本発明は、前記情報処理装置に於いて、前記表示制御手段に、前記インタフェース手段で設定された情報を参照可能に表示する手段を具備することを特徴とする。
【0016】
また、本発明は、前記情報処理装置に於いて、前記表示制御手段に、前記インタフェース手段で設定された情報を変更可能に表示する手段と、前記変更された情報をもとに前記表示装置の視野角を動的に可変する手段とを具備することを特徴とする。
【0017】
また、本発明は、前記情報処理装置に於いて、前記インタフェース手段に、画面全体に対して動的に視野角を設定する視野角設定画面、任意の表示範囲に対してのみ部分的に視野角を設定する視野角設定画面、アプリケーションプログラムを単位に視野角を設定する視野角設定画面のいずれかを用いて視野角を設定する手段を具備することを特徴とする。
【0018】
また、本発明は、前記情報処理装置に於いて、前記表示制御手段に、前記画面全体に対して動的に視野角を設定する視野角設定画面を用いて設定された内容をもとに、前記表示装置に表示される画面の視野角を動的に可変する制御手段、前記任意の表示範囲に対してのみ部分的に視野角を設定する視野角設定画面を用いて設定された内容もとに、前記表示装置に表示される画面上の設定された表示範囲に対してのみ部分的に視野角を制御する制御手段、前記アプリケーションプログラムを単位に視野角を設定する視野角設定画面を用いて設定された内容もとに、前記表示装置に表示される、設定されたアプリケーションの画面に対してのみ視野角を制御する制御手段のいずれか若しくはすべてを具備することを特徴とする。
【0020】
また、本発明は、情報処理装置の表示制御方法に於いて、実行可能なアプリケーションプログラムについて表示される画面の視野角を設定するステップと、実行中のアプリケーションプログラムについて前記設定内容に従い表示画面の視野角を制御するステップとを具備したことを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
【0024】
図1は本発明の第1実施形態に於ける情報処理装置の構成を示すブロック図である。図1は本発明の第1実施形態に於ける情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【0025】
本発明の第1実施形態に於ける情報処理装置は、本体処理装置10、入力装置11、表示装置12、および視野角制御装置13を有して構成される。
【0026】
上記視野角制御装置13は、視野角設定処理部131、視野角設定テーブル132、視野角イベント判別処理部133、および視野角制御処理部134を有して構成される。
【0027】
本体処理装置10は、システム全体の制御を司るもので、入力装置11を構成するキーボード、ポインティングデバイス等の入力操作に伴うコマンドの処理を実行し表示装置12に反映する。ここでは、システム動作に伴う、ウィンドウの種別、アプリケーションの起動等を含む各種のイベント情報を視野角制御装置13に設けられた視野角イベント判別処理部133に通知する。
【0028】
入力装置11はキーボード、ポインティングデバイス等の操作入力デバイスにより構成され、入力操作に伴うコマンドを本体処理装置10に通知する。ここでは、後述する視野角設定画面(図3参照)を用いたGUI機能の各種入力に供される。
【0029】
表示装置12は、液晶ディスプレイを用いて構成され、上記視野角制御装置13に設けられた視野角制御処理部134により各種表示画面の視野角が制御される。また、この表示装置12には、ユーザの要求に従い、視野角設定のためのGUI機能を実現する図3に示すような各種タイプの視野角設定画面が表示される。
【0030】
視野角制御装置13に於いて、視野角設定処理部131は、図3に示す各種タイプの視野角設定画面を用いたGUI機能により設定された視野角制御情報を視野角設定テーブル132に格納するとともに、その設定内容を視野角イベント判別処理部133に通知する。
【0031】
視野角設定テーブル132は、視野角設定処理部131が取得した各種タイプの視野角制御情報(視野角制御の対象となる表示範囲(矩形領域)、アプリケーション、上下左右の視野角、参照方向等)を例えば図2に示すようなリンク構成で保存する。この視野角設定テーブル132上に設定された視野角制御情報は、視野角イベント判別処理部133により読み出され、視野角制御指示情報として視野角制御処理部134に送出される。
【0032】
視野角イベント判別処理部133は、本体処理装置10、視野角設定テーブル132等から各種イベント通知を受けると、視野角制御のタイプ(PinPoint/Rectangle/Application)を判定し、その判定結果に従う視野角制御を行う(図4参照)。
【0033】
視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から受けた視野角制御指示情報に従い、表示装置12の表示画面全体または指定された一部の表示範囲を対象に視野角を制御する。
【0034】
図2は上記図1に示す視野角設定テーブル132の一構成例を示したもので、ここでは、タイプ別管理テーブル1320と、各タイプ(PinPoint、Rectangle、Application)毎に設定された設定内容テーブル1321,1322,1323とで構成され、タイプ別管理テーブル1320上で、アクティブ状態にあるタイプ(PinPoint/Rectangle/Application)のポインタで指示された設定内容テーブル(1321/1322/1323)に保持された視野角制御情報が視野角制御指示情報として視野角イベント判別処理部133から視野角制御処理部134に渡される。
【0035】
図3は上記図2に示すような視野角制御情報を設定する際に用いられる各種視野角設定画面の構成例を示したもので、ここでは、同図(a)に示す、画面全体に対して視野角を設定する、PinPoint視野角設定画面121と、同図(b)に示す、任意の表示範囲(矩形領域)に対してのみ部分的に視野角を設定するRectangle視野角設定画面122と、同図(c)に示す、アプリケーションを単位に視野角を設定するApplication視野角設定画面123とを選択的に用いて各タイプ毎の視野角制御情報が設定される。
【0036】
図4乃至図9はそれぞれ上記実施形態の処理手順を示すフローチャートである。
【0037】
ここで、上記各図を参照して本発明の第1実施形態に於ける視野角の設定並びに制御動作を説明する。
【0038】
ユーザは、図3に示す各種の視野角設定画面を選択的に用いて視野角を設定し、表示装置12に表示される各種の画面について、動的に視野角を設定し、可変することが可能である。例えば、図3(a)に示す、PinPoint視野角設定画面121を用いて視野角を設定し、同画面上の「テスト」ボタンを押下(クリック)操作することにより、その設定内容に従うテスト用の視野角制御指示情報が視野角イベント判別処理部133から視野角制御処理部134に送られて、表示装置12の表示画面が一時的に設定された視野角に制御される。また、上記PinPoint視野角設定画面121上で視野角を入力した後、同画面上の「設定」ボタンを押下(クリック)操作することにより、その設定内容に従う視野角制御情報が視野角設定テーブル132に設定され、その設定内容に従う視野角制御指示情報が視野角イベント判別処理部133から視野角制御処理部134に送られて、表示装置12の表示画面が設定された視野角に制御される。この際、視野角設定テーブル132のタイプ別管理テーブル1320上ではPinPointタイプが現在アクティブ状態にある旨が示される(図2参照)。
【0039】
また、Rectangle視野角設定画面122を用いて、視野角制御の対象となる表示範囲(矩形領域)と、その各表示範囲の視野角を設定し、同画面上の「テスト」ボタンを押下(クリック)操作することにより、その設定内容に従うテスト用の視野角制御指示情報が視野角イベント判別処理部133から視野角制御処理部134に送られて、表示装置12の表示画面のうち、設定された表示範囲の領域が設定された視野角に一時的に制御される。また、上記Rectangle視野角設定画面122上の「設定」ボタンを押下(クリック)操作することにより、その設定内容に従う視野角制御情報が視野角設定テーブル132に設定され、その設定内容に従う視野角制御指示情報が視野角イベント判別処理部133から視野角制御処理部134に送られて、表示装置12の表示画面のうち、設定された表示範囲の領域が設定された視野角に制御される。
【0040】
また、Application視野角設定画面123を用いて、視野角制御の対象となるアプリケーション(アプリケーションプログラム)と、その視野角を設定し、同画面上の「設定」ボタンを押下(クリック)操作することにより、その設定内容に従う視野角制御指示情報が視野角イベント判別処理部133から視野角制御処理部134に送られて、設定されたアプリケーションの実行時に於いてその各画面が設定された視野角に制御される。
【0041】
この際の各種タイプ毎の視野角制御について、図4乃至図9に示すフローチャートを参照して説明する。
【0042】
システムが起動されると、視野角制御装置13に設けられた視野角制御処理部134は、現在の視野角制御指示情報に従い、表示装置12の視野角を制御する(図4ステップS101)。例えば初期状態からのシステム起動時は視野角制御を行わず(広角表示)、また、リジュームで立ち上げた際は、サスペンド時の視野角制御指示情報に従い、表示装置12の視野角を制御する。
【0043】
視野角制御装置13に設けられた視野角イベント判別処理部133は、本体処理装置10、視野角設定処理部131等から各種イベント通知を受けると、その都度、視野角設定テーブル132を参照して現在アクティブな設定、即ち現在アクティブ状態にあるタイプが、PinPointであるか、Rectangleであるか、Applicationであるかを判別する(図4ステップS102)。
【0044】
ここで、現在アクティブ状態にあるタイプが、図2示すように、PinPointであるとき(即ち、図3(a)に示すPinPoint視野角設定画面121上で視野角が設定されたとき)は、PinPointタイプの視野角制御処理(図5参照)が実行され(図4ステップS110)、Rectangleであるときは、Rectangleタイプの視野角制御処理(図6参照)が実行され(図4ステップS120)、上記イベント通知が本体処理装置10からのアプリケーション起動通知であれば、Applicationタイプの視野角制御処理(図7参照)が実行される(図4ステップS130)。この各タイプの視野角制御処理に於いて、視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から通知された情報をもとに画面上の視野角を制御する(図4ステップS140)。尚、この視野角制御処理部134による上記各タイプの視野角制御(図4ステップS140)について、図5に示すPinPointタイプの視野角制御処理ではステップS115、図6に示すRectangleタイプの視野角制御処理ではステップS128、図7に示すApplicationタイプの視野角制御処理ではステップS136にそれぞれ示している。
【0045】
PinPointタイプの視野角制御処理では、視野角イベント判別処理部133が視野角設定テーブル132内の設定内容テーブル1321からPinPoint用の視野角制御情報(参照方向の設定情報、上下左右の視野角設定情報)を取得し(図5ステップS111)、その取得した情報(参照方向の設定情報、上下左右の視野角設定情報)を視野角制御指示情報として視野角制御処理部134に送出する(図5ステップS112〜S114)。
【0046】
視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から上記視野角制御指示情報を受けると、その内容に従い、表示装置12に表示される画面の視野角を制御する(図5ステップS115)。
【0047】
Rectangleタイプの視野角制御処理では、視野角イベント判別処理部133が視野角設定テーブル132内の設定内容テーブル1322からRectangle用の視野角制御情報(表示範囲(矩形領域)の個数および領域設定情報、各領域毎の上下左右の視野角設定情報、参照方向の設定情報)を取得し(図6ステップS121)、その取得した情報(表示範囲の個数および領域設定情報、参照方向の設定情報、各設定領域の上下左右の視野角設定情報)を、設定領域毎に視野角制御指示情報として視野角制御処理部134に送出する(図6ステップS122〜S127)。
【0048】
視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から上記視野角制御指示情報を受けると、その内容に従い、表示装置12に表示される画面上の各領域毎の視野角を制御する(図6ステップS128)。
【0049】
Applicationタイプの視野角制御処理では、本体処理装置10からのイベント通知に伴い、視野角イベント判別処理部133が視野角設定テーブル132内の設定内容テーブル1323からApplication用の視野角制御情報(アプリケーション名、参照方向の設定情報、上下左右の視野角設定情報)を取得し(図7ステップS131)、上記イベント通知が、上記取得した情報に含まれるアプリケーション名をもつアプリケーションの起動通知であるか否かを判定する(図7ステップS132、S133)。ここで、上記取得した情報に含まれるアプリケーション名をもつアプリケーションの起動通知であるとき(図7ステップS133 YES)は、上記取得した情報に含まれる参照方向の設定情報並びに上下左右の視野角設定情報を視野角制御指示情報として視野角制御処理部134に送出する(図7ステップS134,S135)。
【0050】
視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から上記視野角制御指示情報を受けると、その内容に従い、表示装置12に表示される画面の視野角を制御する(図7ステップS136)。
【0051】
また、上記本体処理装置10からのイベント通知が、上記取得した情報に含まれるアプリケーション名をもつアプリケーションの終了通知であるとき(図7ステップS141 YES)は、視野角制御処理部134に対して現在の視野角制御指示情報を解除する通知を行う(図7ステップS142)。
【0052】
視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から上記視野角制御指示情報の解除通知を受けると、その通知に従い、視野角制御を解除する(図7ステップS143)。
【0053】
このようにして、上記図3(a)乃至(c)に示す各種視野角設定画面上での設定に従う各タイプの視野角制御処理が実行される。
【0054】
次に、図8および図9に示すフローチャートを参照して、本発明の第2実施形態に於ける視野角制御処理を説明する。この第2実施形態では、上記第1実施形態で設定された視野角について、その設定情報を参照可能にし、更に、その設定を変更(再設定)可能にして、動的な視野角変更制御機能を実現している。
【0055】
視野角イベント判別処理部133は、入力装置11の操作に伴う設定ユーティリティの起動要求を受けると(図8ステップS201)、視野角設定テーブル132から設定情報を取得し(図8ステップS2021)、アクティブなタイプを判定し、そのアクティブなタイプの視野角制御情報を変更可能な設定情報として視野角制御処理部134に送出する(図8ステップS203)。
【0056】
視野角制御処理部134は視野角イベント判別処理部133から受けた視野角制御情報を変更可能に表示装置12に表示する(図8ステップS2043)。例えば図3(a)に示すようなフォーマット形式で、既に設定された視野角制御情報を変更可能に表示する。
【0057】
この表示画面上で設定内容が変更され、設定完了のボタンが操作されると、例えば図3(a)に示すようなフォーマット形式の画面上に設けられた「設定」ボタンが操作されると(図8ステップS205 YES)、上記視野角設定テーブル132に設定されているアクティブなタイプの視野角制御情報を、ここで新たに設定された視野角制御情報に変更し(視野角制御情報を再設定された視野角制御情報に更新し)(図8ステップS211)、その変更した視野角制御情報を視野角制御処理部134に送出する(図8ステップS212)。
【0058】
視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から上記変更した視野角制御指示情報を受けると、その内容に従い、表示装置12に表示される画面の視野角を制御する(図8ステップS213)。
【0059】
また、アクティブなタイプの視野角制御情報を表示している状態(図8ステップS2043)で、単に視野角制御情報に変更された際(図8ステップS207YES)は、その変更された視野角制御情報を視野角制御処理部134に送出する(図8ステップS209)。
【0060】
視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から上記変更した視野角制御指示情報を受けると、その内容に従い、表示装置12に表示される画面の視野角を制御する(図8ステップS209)。
【0061】
また、アクティブなタイプの視野角制御情報を表示している状態(図8ステップS2043)で、取消ボタンが操作されると、例えば図3(a)に示すようなフォーマット形式の画面上に設けられた「取消」ボタンが操作されると(図8ステップS206 YES)、視野角設定テーブル132からアクティブなタイプの視野角制御情報を取得して(図9ステップS221)、その視野角制御情報を視野角制御処理部134に送出する(図9ステップS222)。
【0062】
視野角制御処理部134は、視野角イベント判別処理部133から上記変更した視野角制御指示情報を受けると、その内容に従い、表示装置12に表示される画面の視野角を制御する(図9ステップS223)。
【0063】
このようにして、第2実施形態では、上記第1実施形態で設定された視野角について、その設定情報を参照可能にし、更に、その設定を変更(再設定)可能にして、動的な視野角変更制御機能を実現している。
【0064】
次に、図10乃至図13を参照して本発明の第3実施形態を説明する。この第3実施形態では、情報処理装置にインストールされている主要なアプリケーションについて、そのアプリケーションがアクティブになったときに、あらかじめ登録されている視野角値を液晶表示手段に対して自動的に設定する。このことにより、各アプリケーションの性質や扱うデータの重要度/機密性に応じて、ユーザが意識して切り替えのトリガを与えることなく自動的に視野角の増減を行い、高いセキュリティやプライバシー保護の環境を提供することが期待できる。
【0065】
図10は本発明の第3実施形態に於ける情報処理装置の要部の構成を示すブロック図であり、ここでは、液晶表示手段21、メモリ22、オペレーティングシステム(OS)23、アプリケーションテーブル24、アクティブアプリケーション検出手段25、アプリケーション検索手段26、視野角設定手段27等を有して構成される。
【0066】
液晶表示手段21は、視野角が設定されると、その設定値に応じて視野角をダイナミックに変更する視野角可変制御機能を持つ。アプリケーションテーブル24は、本情報処理装置にインストールされているアプリケーションプログラムの一部または全てが、それぞれ対応する視野角情報とともに記載されている(図12参照)。アクティブアプリケーション検出手段25は、オペレーティングシステム(OS)上で複数のアプリケーションプログラムが同時に起動している際に、現在画面の前面に出て使用されているアプリケーション(即ち、現在アクティブ状態にあるアプリケーション)を検出する。アプリケーション検索手段26は、上記アクティブアプリケーション検出手段25で検出したアプリケーションを、上記アプリケーションテーブル24の中から検索し、そのアプリケーションに対応する視野角情報(視野角値)を取得する。視野角設定手段27は上記アプリケーション検索手段26から受け取った視野角情報を上記液晶表示手段21へ設定し、視野角を変更する。
【0067】
図11は上記第3実施形態による視野角設定画面210の一構成例を示すもので、ここでは、アプリケーションリスト211、上下視野角設定フィールド212、左右視野角設定フィールド213、「登録」ボタン214、「キャンセル」ボタン215等を有して構成される。アプリケーションリスト211には、本情報処理装置にインストールされているアプリケーションプログラムの一部または全てがアプリケーション名で選択可能にリスト表示される。
【0068】
図12は上記アプリケーションテーブル24の一構成例を示すもので、本情報処理装置にインストールされているアプリケーションの一部または全てが、それぞれそのアプリケーションがアクティブであるときに適切であると思われる左右および上下の視野角値とともに登録されている。例えば通常用いられるワープロソフトなどのアプリケーションは、表示デバイスの限界値に近い広い視野角値で登録されるが、プライバシー性の高いデータを扱う可能性の高い例えばメーラー(電子メールの送受信を行うアプリケーション)などは比較的狭い視野角値で登録される。またパスワード管理ユーティリティのようなセキュリティ性が重視されるアプリケーションは非常に狭い視野角で登録される。視野角が狭くなるほど、情報処理装置の使用中に於ける表示デバイス周囲からの情報視認は困難になる。
【0069】
アプリケーションテーブル24は、内容が編集できない固定テーブルであってもよいが、内容が編集できる可変テーブルとして実装し、かつ編集するためのユーザインタフェースを提供することがより望ましい。ユーザが自由に内容を編集できるようにすることにより、自分で視野角値を好みの値に変更できるし、また自分で購入して追加インストールしたアプリケーションもテーブルに追加登録することができる。この実施形態では図11に示すような視野角設定画面210を用いてユーザが任意の視野角値を設定し登録できるGUI機能を備えて、各種のアプリケーションに対して、それぞれ最適な視野角を設定できるようにしている。
【0070】
また、図12に示すアプリケーションテーブル24の構成では、「左右視野角」と「上下視野角」がそれぞれ別個に設定できる構成になっているが、これ以外の構成であってもよい。例えば上下左右の4方向を個別に記載した構成、若しくは全方向について一括して単一の値を設定する構成であってもよい。また、例えば左右方向のみ視野角を変更して上下方向はどんな値でも構わない(現状のままでよい)という場合のために「no care」を記載することができる形態であってもよい。
【0071】
図13は本発明の第3実施形態に於ける視野角自動変更処理の手順を示すフローチャートである。
【0072】
以下上記図10乃至図13を参照して、本発明の第3実施形態に於ける視野角の設定並びに制御動作を説明する。
【0073】
アクティブなアプリケーションが切り替わると(図13ステップS301)、この新たにアクティブになったアプリケーションがアクティブアプリケーション検出手段25によって検出される(図13ステップS302)。この際のアクティブなアプリケーションの切り替えは、ユーザの操作によって切り替わる場合もあれば、OSなどの処理によって自動的に切り替わる場合もある。また、アクティブなアプリケーションの検出処理は、OSから送信されるメッセージをトリガとして行ってもよいし、それとは異なる何らかの定期的に発生するトリガを用いてポーリングして行ってもよい。
【0074】
アクティブアプリケーション検出手段25によってアクティブになったアプリケーションが検出されると、その新たにアクティブになったアプリケーションがアプリケーションテーブル24に登録されているか否かがアプリケーション検索手段26によって検索される(図13ステップS302)。
【0075】
この検索処理で、アプリケーションが見つからなかった(アプリケーションテーブル24に登録されていなかった)場合(図13ステップS304 NO)は、視野角を切り替える必要のないアプリケーションであるということなので、処理を終了する。
【0076】
また、アプリケーションが見つかった場合(図13ステップS304 YES)は、対応する視野角情報をアプリケーションテーブル24から取得し、視野角設定手段27に送出する(図13ステップS305)。
【0077】
視野角設定手段27はアプリケーション検索手段26から視野角情報を受けると、当該視野角情報に従い、液晶表示手段21に対して、新しい視野角を設定する(図13ステップS305)。
【0078】
このようにして、新たにアクティブになったアプリケーションにより液晶表示手段21に表示される表示画面の視野角が、アクティブになったアプリケーションに適合した視野角に自動的に切り替わる。
【0079】
上記した第3実施形態では、アクティブな「アプリケーション」を対象に視野角の切り替え制御を行ったが、アクティブな「画面」を対象に視野角の切り替え制御を行うことも可能である。ここで「画面」とは、グラフィカルなユーザインタフェースを持つOSにおける「ウィンドウ」や「ダイアログ」のようなものを指す。
【0080】
このように複数のアプリケーションが、特定の意味や機能を持った共通の画面(ダイアログ)を使用していることを踏まえると、これらの画面をその画面に適した視野角情報とともにテーブルに登録しておいて、視野角切り替えに利用する手法が考えられる。例えば、ユーザにパスワード文字列を入力させるための「パスワード入力ダイアログ」がアクティブであるときには、その性質からして液晶の視野角を狭くすることが好ましい。
【0081】
次に、図14を参照して本発明の第4実施形態を説明する。この第4実施形態では、液晶表示手段の視野角変更機能を、表示面全体の一律変更のみでなく、画面内の任意の範囲について適用させている。
【0082】
図14は本発明の第4実施形態に於ける情報処理の要部構成を示すブロック図であり、ここでは、液晶表示手段31、メモリ32、オペレーティングシステム(OS)33、画面テーブル34、アクティブ画面検出手段35、画面検索手段36、視野角設定手段37、画面表示範囲検出手段38等を有して構成される。
【0083】
液晶表示手段31は、視野角が設定されると、その設定値に応じて視野角をダイナミックに変更する視野角可変制御機能を持つ。画面テーブル34には、表示対象となる画面に対しての視野角情報が登録される。
【0084】
画面表示範囲検出手段38は、アクティブ画面検出手段35が検出した画面の表示範囲(座標、サイズなど)の情報を取得して、視野角設定手段37へ通知する。
【0085】
視野角設定手段37は、画面検索手段36から通知された視野角情報を、画面表示範囲検出手段38から通知された範囲についてのみ、液晶表示手段31に対して設定する。
【0086】
この第4実施形態によれば、各画面に対して適切な視野角が登録されている状態に於いて、その画面が表示されたら、その画面の表示範囲のみについて視野角を変更するという機能が実現できる。
【0087】
【発明の効果】
以上詳記したように本発明によれば、ユーザが任意に表示画面上の視野角を設定でき、その設定に従って任意に画面の視野角を可変できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に於ける情報処理装置の構成を示すブロック図。
【図2】上記第1実施形態に於ける視野角設定テーブルの一構成例を示す図。
【図3】上記第1実施形態に於ける視野角設定画面の構成例を示す図。
【図4】上記第1実施形態の処理手順を示すフローチャート。
【図5】上記第1実施形態の処理手順を示すフローチャート。
【図6】上記第1実施形態の処理手順を示すフローチャート。
【図7】上記第1実施形態の処理手順を示すフローチャート。
【図8】本発明の第2実施形態の処理手順を示すフローチャート。
【図9】上記第2実施形態の処理手順を示すフローチャート。
【図10】本発明の第3実施形態に於ける情報処理装置の構成を示すブロック図。
【図11】上記第3実施形態に於ける視野角設定画面の一構成例を示す図。
【図12】上記第3実施形態に於けるアプリケーションテーブルの一構成例を示す図。
【図13】上記第3実施形態に於ける視野角自動変更処理の手順を示すフローチャート。
【図14】本発明の第4実施形態に於ける情報処理装置の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
10…本体処理装置
11…入力装置
12…表示装置
13…視野角制御装置
21…液晶表示手段
22…メモリ
23…オペレーティングシステム(OS)
24…アプリケーションテーブル
25…アクティブアプリケーション検出手段
26…アプリケーション検索手段
27…視野角設定手段
31…液晶表示手段
32…メモリ
33…オペレーティングシステム(OS)
34…画面テーブル
35…アクティブ画面検出手段
36…画面検索手段
37…視野角設定手段
38…画面表示範囲検出手段
121…PinPoint視野角設定画面
122…Rectangle視野角設定画面
123…Application視野角設定画面
131…視野角設定処理部
132…視野角設定テーブル
133…視野角イベント判別処理部
134…視野角制御処理部
210…視野角設定画面

Claims (5)

  1. 表示装置を備えた情報処理装置に於いて、
    前記表示装置に表示される画面の視野角をアプリケーションプログラムを単位に設定するインタフェース手段と、
    前記表示装置に表示される画面の視野角を前記インタフェース手段の設定に従い実行中のアプリケーションプログラムを単位に制御する表示制御手段と
    を具備したことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記インタフェース手段は、アプリケーションプログラムを単位に視野角を設定する視野角設定画面を用いて視野角を設定する手段を具備する請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記表示制御手段は、画面表示機能をもつ複数のアプリケーションプログラムを対象に当該各アプリケーションプログラムと、当該各アプリケーションプログラムにより表示される画面の視野角を制御する制御情報とを対応付けて保存し管理するテーブルを有し、
    前記テーブルで管理する現在実行中のアプリケーションプログラムについて、前記テーブルに保存された制御情報に従い、当該アプリケーションプログラムにより表示される画面の視野角を制御することを特徴とする請求項1または2記載の情報処理装置。
  4. 前記インタフェース手段は、動作可能なアプリケーションプログラムを選択可能に表示するアプリケーションリストの表示画面を有する請求項3記載の情報処理装置。
  5. 情報処理装置の表示制御方法に於いて、
    実行可能なアプリケーションプログラムについて表示される画面の視野角を設定するステップと、
    実行中のアプリケーションプログラムについて前記設定内容に従い表示画面の視野角を制御するステップと
    を具備したことを特徴とする情報処理装置の表示制御方法。
JP2002315909A 2002-10-30 2002-10-30 情報処理装置および同装置の表示制御方法 Expired - Fee Related JP3721155B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315909A JP3721155B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 情報処理装置および同装置の表示制御方法
US10/694,940 US20040085353A1 (en) 2002-10-30 2003-10-29 Information processing apparatus and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315909A JP3721155B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 情報処理装置および同装置の表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004151329A JP2004151329A (ja) 2004-05-27
JP3721155B2 true JP3721155B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=32171203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002315909A Expired - Fee Related JP3721155B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 情報処理装置および同装置の表示制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040085353A1 (ja)
JP (1) JP3721155B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260858A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 携帯電話機
WO2006025340A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Sharp Kabushiki Kaisha 表示制御デバイス、表示装置、表示デバイスの制御方法、表示制御プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
US8094103B2 (en) * 2004-08-31 2012-01-10 Sharp Kabushiki Kaisha Viewing-angle control device, display apparatus, method for controlling viewing-angle control device, viewing-angle control program, and storage medium storing the program
WO2006027995A1 (ja) * 2004-09-07 2006-03-16 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、視野角制御装置、および電子機器
WO2006030702A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、視野角制御装置、および電子機器
US8031273B2 (en) * 2004-09-17 2011-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, viewing angle control device, and electronic device
JP2007335912A (ja) * 2004-09-29 2007-12-27 Sharp Corp 携帯型情報端末、携帯型情報端末の視野角制御方法、視野角制御プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
US8184145B2 (en) * 2004-10-04 2012-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and electronic apparatus
JP2006189679A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2006189681A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2006189680A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2006189684A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Sharp Corp 液晶表示装置
JP4882245B2 (ja) * 2005-03-08 2012-02-22 日本電気株式会社 携帯端末装置とその液晶画面の視野角変更方法
JP4490886B2 (ja) 2005-07-29 2010-06-30 株式会社東芝 情報処理装置
JP4721838B2 (ja) * 2005-09-15 2011-07-13 富士通テン株式会社 車載用表示装置及び方法
EP1923852A4 (en) * 2005-09-06 2010-06-30 Fujitsu Ten Ltd DISPLAY ARRANGEMENT AND DISPLAY METHOD
WO2007063597A1 (ja) * 2005-12-01 2007-06-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報端末装置
JP2007163872A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007233067A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Nec Corp 携帯端末、液晶画面の視野角変更方法およびプログラム
JP2011170341A (ja) * 2011-01-19 2011-09-01 Sharp Corp 表示装置およびその制御方法、表示制御プログラム、並びに該プログラムを記録した記録媒体
JP6346788B2 (ja) * 2014-05-22 2018-06-20 シャープ株式会社 液晶表示装置およびその制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613048A (en) * 1993-08-03 1997-03-18 Apple Computer, Inc. Three-dimensional image synthesis using view interpolation
US5608850A (en) * 1994-04-14 1997-03-04 Xerox Corporation Transporting a display object coupled to a viewpoint within or between navigable workspaces
JPH10198822A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Sharp Corp 画像合成装置
JP3972230B2 (ja) * 1999-02-15 2007-09-05 株式会社セガ ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及び記録媒体
JP3851014B2 (ja) * 1999-03-01 2006-11-29 富士通株式会社 有効視野範囲検証装置、有効視野範囲検証方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6906708B1 (en) * 1999-03-26 2005-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus, and storage medium
US6654031B1 (en) * 1999-10-15 2003-11-25 Hitachi Kokusai Electric Inc. Method of editing a video program with variable view point of picked-up image and computer program product for displaying video program
US7082209B2 (en) * 2000-08-31 2006-07-25 Hitachi Kokusai Electric, Inc. Object detecting method and object detecting apparatus and intruding object monitoring apparatus employing the object detecting method
US7051290B2 (en) * 2001-02-20 2006-05-23 Q2100, Inc. Graphical interface for receiving eyeglass prescription information
US7111243B1 (en) * 2001-03-02 2006-09-19 Oracle International Corporation Customization of tab-order functionality in internet applications
JP3960092B2 (ja) * 2001-07-12 2007-08-15 日産自動車株式会社 車両用画像処理装置
JP2003167659A (ja) * 2001-11-28 2003-06-13 Fujitsu Ltd 情報処理装置および情報オブジェクトの表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040085353A1 (en) 2004-05-06
JP2004151329A (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3721155B2 (ja) 情報処理装置および同装置の表示制御方法
JP4653561B2 (ja) 情報処理装置および表示制御方法
JP4228617B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
US20040090470A1 (en) Method, display system, and computer software for controlling icon appearance
KR20100113543A (ko) 멀티 모니터 컴퓨터 시스템에서 선택된 어플리케이션을 런칭하는 방법 및 이 방법을 채용하는 멀티 모니터 컴퓨터 시스템
JPH0944335A (ja) イメージ・マップと元々の外観とを表示する方法および装置
JP2011076549A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、端末装置、及びそれらの制御方法
JPH11203044A (ja) 情報処理システム
JP2003271265A (ja) 組込装置及びその初期化方法
JP2003345483A (ja) 情報処理装置および同装置で使用されるウィンドウサイズ制御方法
JP2004171131A (ja) 情報処理装置および表示装置切り替え方法
JP4935620B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理システム
US20050138575A1 (en) Information processing apparatus with display
JP2012043145A (ja) 情報処理装置、表示制御方法、プログラム
JP4156660B1 (ja) リモート制御システム
JP2005070898A (ja) 情報処理装置および表示制御方法
JP5574849B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP3069557B1 (ja) 両用操作スイッチを具えたコンピュ―タモニタ、及びコンピュ―タモニタのスクリ―ン操作スイッチに異なる機能を具えさせる方法
JPH0816121A (ja) 表示制御装置及び方法
JPH0643851A (ja) 画像表示装置
JP2005031747A (ja) ポインティングデバイス制御方法および装置
US10877656B1 (en) Accessibility-compatible control elements for media players
JP7085311B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム
JP2022003733A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、方法およびプログラム
JPH03246717A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees